穢れし神に捧ぐ詠at GAMEAMA
穢れし神に捧ぐ詠 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:29:07.81 rHzjuwPI.net
2


3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 17:06:30.86 cnKM8VT+.net
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:42:46.87 ID:6fGBbYX+
■竜遺物・開眼の証等の座標
地下墓地一層  :開眼の証 X50 Y 5付近
寺院入り口B2  :開眼の証 X27 Y30
寺院入り口B2  :翼のサンダル X27 Y30 AntiShock2
亡骸庭園一層  :開眼の証 X22 Y 5
亡骸庭園一層  :開眼の証 X24 Y 8

地下墓地一層  :魔竜の眼 X46 Y-8
地下墓地一層  :氷竜の牙 X41 Y18
地下墓地三層  :海竜の角 X32 Y 1
魔獣研究棟 二層:聖竜の骨 南西
寺院入り口B2  :死竜の羽 X18 Y26
寺院入り口B2  :火竜の舌 X 1 Y23
魔獣研究棟   :死竜の羽 X11 Y17
魔獣研究棟   :海竜の角 X17 Y 8

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 17:07:33.84 cnKM8VT+.net
775 名前:445[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 16:20:41.14 ID:hjKh+nuU
■開眼の証・竜遺物等の座標
・開眼の証
地下墓地一層  X50 Y 5付近
寺院入り口B2  X27 Y30
亡骸庭園一層  X22 Y 5
亡骸庭園一層  X24 Y 8
亡骸庭園三層  X 6 Y18
咎人の牢獄一層 X13 Y20

・火竜の舌
亡骸庭園    ワイバーン (-)
寺院入り口B2 X 1 Y23
咎人の牢獄一層 X28 Y 2

・氷竜の牙
地下墓地一層  X41 Y18
亡骸庭園ニ層  X11 Y 9
咎人の牢獄一層 X 2 Y21

・風竜の爪
咎人の牢獄   アンシリーコート(★)
刻の流砂 X39 Y19

・聖竜の骨
魔獣研究棟二層 南西
亡骸庭園ニ層  X 7 Y17
亡骸庭園    スケルトンナイト(★☆)

・魔竜の眼
地下墓地一層  X46 Y-8
亡骸庭園    バジリコック(★)
咎人の牢獄   毒蜥蜴(★☆)
咎人の牢獄一層 X 8 Y 2
咎人の牢獄二層 X 6 Y18

・死竜の羽
寺院入り口B2 X18 Y26
魔獣研究棟?層 X11 Y17

・海竜の角
魔獣研究棟?層 X17 Y 8
地下墓地ニ層  X22 Y -8
地下墓地三層  X32 Y 1
亡骸庭園ニ層  X29 Y17

・天竜の髭
亡骸庭園    カマドウ魔王(★☆)
亡骸庭園五層  X 1 Y16
咎人の牢獄二層 X30 Y 4

・翼のサンダル(AntiShock2)
寺院入り口B2  X27 Y30

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 17:14:10.25 8kdNjLxG.net
序盤の立ち回り
GSというものが何なのか
あとは改造指南が欲しいところだけどコピペめんどいでござる

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 17:14:42.61 cnKM8VT+.net
耐ブレード:ガーディアンマント、防刃カツラ
耐メンタル:夢魔のピンヒール、心のアンテナ(4)、オープンマインド(4、体1心5帽子)、悪魔のタキシード(2:体0心3:服)、タオヤメヴェール(1)体0心0頭
耐即死:カラミティブレスト、生命の樹のバッジ、蟹鋏の首飾り(1)体2心0首飾り
耐凍結:ドラゴンスケイル、毛皮のミトン
耐石化:ゴーレムグローブ、鳳の頭輪
耐ショック:翼のサンダル、ミスリルグリーブ(3)体5心1
耐電:グリフィスブリーズ(3:体2心1:槍)、付け尻尾(1)体0心0護符
耐麻痺:ルビーの指輪(1)体0心0指輪、ガラティン (2)体3心1長剣、タランテラ(3、体2心2脚)
耐毒:銀の鉢金   (1)体1心0ハチマキ、防毒マスク(3)体0心0メガネ・眼帯
耐電:虎縞のローブ (3)体2心1ローブ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 17:17:11.51 cnKM8VT+.net
607 名前:474[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 11:24:59.85 ID:3h0frnJ0
■改造
・火竜の舌 3枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  焼灼剣       6  2 単体  MP1 火 右1
突剣  ピアシングチャージ 5  2 単体
刀   抜刀霧氷      8  3 横列↑1 MP1 氷 (※1)
短刀  ソーサリィスウェイ 2 99 防御技   E熱冷雷
大剣  薙ぎ払い      2  1 ○+→2
長柄剣 ライフスナッチ   9  1 単体  MP6 HP吸収(0410版与ダメ分)
拳   バーニングブロウ  4  1 単体  MP2 火 上下左右1
棒   ピクシーキック   2  2 単体
斧   退魔斬      10  1 単体←↑→1 2回攻撃
戦斧  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
槌   ハンティングブロウ 3  2 単体    眠り
杖   醒めて見る悪夢   4  3 単体    毒
槍   蒼霜戟       6  3 単体  MP3 氷
弓矢  二段射ち      3  3 単体○0
弩   避雷針       7  8 単体+←↑→↓1 MP3

・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  激乱陣      11  1 単体    4回攻撃
突剣  幻惑        3  2 単体
刀   ニ連撃       4  1 単体    2回攻撃
短刀  遠当て       3 99 単体
大剣 
長柄剣 薙ぎ払い      2  1 ○+→4(大剣より長い??)
拳   オーガトランス   7   単体    力↑ 速さ↑ 魔法使用不可
棒  
斧  
戦斧  轟烈斬      13  1 単体
槌   オフェンシブ    6 99 単体    攻撃↑
杖   エンハンス     7 99 単体○0
槍   紅蓮戟       6  3 単体  MP3 単体 火
弓矢  ミラージュショット 2  8 単体    眠り
弩  

※1 鞘に収める後使用可能 左記の為ナマクラでは使用不可

該当枠が空いていない場合「何も変わらなかった」が表示される
習得可能技を既に持っている武器に追加した場合問題なく追加
オーガニックスピアだと蒼霜戟が2個表示される
抜けの部分は空き枠の有る武器が入手出来ていない為未確認

>>602
情報thx


一旦UPしときま~

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 17:17:31.92 cnKM8VT+.net
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 22:11:36.88 ID:kq7X3M9t
戯れしで商人に刀ではない物干し竿の追加とクレイモアの技変更で改造の技追加は全部埋まった
ついでに弓矢の変更後も調べてみた

>>607
系統  技名             lv  射程 範囲    備考
棒3   ピクシーキック(延髄斬り)lv2 2   単体○0  ()内はムーランルージュ後
棒6   薙ぎ払い(迅雷一閃)   lv4 2   ○+→3   同上
大剣6 ブレイドウェイブ       lv4 6   単体→2

変更後の弓の追加技
弓矢3  ミラージュショット      lv2  8    単体    眠り
弓矢6 超集中            lv8  99  単体○0

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 17:19:33.59 cnKM8VT+.net
使えそうな情報を
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
から拾ってきた

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 17:20:59.38 cnKM8VT+.net
>>4に追加
>開眼の証
地下墓地二層 X40 Y1
亡骸庭園一層 X18 Y12
亡骸庭園四層 X20 Y8

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 17:21:52.46 cnKM8VT+.net
681 名前:597[sage] 投稿日:2012/04/30(月) 09:47:10.01 ID:Mn+RMQac
■GS一覧
名前       確率・効果と効果簡易説明    Lv4  Lv1(確率変換後、小数点以下2桁目四捨五入)
FastRecite   :Lv/12 呪文待機時間Lv*6%減少   33.3  8.3
SoulOfWarrior :戦線復帰時戦意増加 Lv2時能力100% Lv4時戦意MAX
MasterArtifice :Lv/12 ペナルティタイムLv*6%減少 33.3  8.3
GuardianHeart :Lv/ 5 物理ダメ1/4カット     80.0 20.0
SupposedEnemy :Lv/ 8 敵の不意打ち時に先制   50.0 12.5
InsightWill  :Lv/ 8 遭遇時全敵正体判明    50.0 12.5
CronoFavor   :不利な時間系異常短縮、有利なもの延長
ZenithBlade  :Lv^2 技のクリティカル率増加  16   1
MagicalPrimer


12: :Lv/13 魔力依存技の魔力倍率+1  30.8  7.7 FlareBless   :Lv/13 熱属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7 名前       確率と効果簡易説明       Lv4  Lv1 GlacierBless  :Lv/13 冷属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7 EclairBless  :Lv/13 雷属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7 Sniper'sEye  :Lv/ 8 命中倍化         50.0 12.5 AvoidedIllusion:Lv/ 8 回避倍化         50.0 12.5 FeelingOfHunter:0.Lv お宝ドロップ率増加     0.4  0.1(全員Lv4時 2.0増加) SpatialSense  :Lv分 方角判明までの歩数短縮   4   1 Wiseuser    :Lv/12 アイテム使用時TC短縮   24   6 FrameGuard   :Lv/ 5 熱属性攻撃無効      80.0 20.0 IceGuard    :Lv/ 5 冷属性攻撃無効     80.0 20.0 ThunderGuard  :Lv/ 5 雷属性攻撃無効     80.0 20.0 名前       確率と効果簡易説明       Lv4  Lv1 BladeGuard  :Lv/ 5 斬属性攻撃無効      80.0 20.0 MentalGuard  :Lv/ 5 心属性攻撃無効      80.0 20.0 MagicalBoost :魔法の威力計算時に補助魔力値の倍率として使用 AntiDead    :Lv/ 6 即死攻撃を無効化     66.7 16.7 AntiStone   :Lv/ 8 石化攻撃無効化       50.0 12.5 AntiParalyze  :Lv/ 8 麻痺攻撃無効化       50.0 12.5 AntiPoison   :Lv/ 8 毒攻撃無効化       50.0 12.5 AntiElect   :Lv/ 8 電撃ショック無効化    50.0 12.5 AntiFreeze   :Lv/ 8 凍結攻撃無効化      50.0 12.5 AntiShock   :Lv/ 8 打撃ショック無効化    50.0 12.5 打撃の追加技も回避可能 右の方のLv4とLv1はそれぞれのLv時の確率や効果



13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 14:59:31.81 S5O6Ow0o.net
これメッセージスピード変えられないの?
重厚って感じでもなく変な所でウェイトかかってタルいだけなんだが
あと選択カーソルの色が薄くてどこを選択しているのか分かりづらいし
個人ステータスを見るメニューが階層的になってなくて、キャンセルすると一番最初に戻るのも不便
とっとと改善すべきとこだと思うんだけどな…公開から結構経ってんだろうに

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 15:19:14.08 ptlwDa27.net
専用スレ出来た途端に過疎るとか、笑えて仕方ない

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 15:29:29.42 MUPJSXiG.net
活性化していいとか言ってた奴も結局このゲームには興味なかったんだろ
付き合って答える奴が2人くらいいただけで
データ貼ってた奴が一人で回していただけだったというヲチ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 16:38:32.30 wUuwwG/r.net
スレ立てるまでもないって言ったじゃないですかぁー!

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:08:42.24 lE6gABG3.net
話題が出始めた頃ならともかくもう語り尽くした感があるしなー
誰だよ今更スレ立てろなんて言い出した阿呆は

>>12
β公開から結構経って誰も言い出さなかったのが答えだと思うんだが
改善だと思うなら要望出してみたら?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:40:29.20 GkHo4FNt.net
話の腰を折って専用スレ立てろなんて言い出すのは100%荒らしだから

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 22:11:54.16 KAiFqh0b.net
荒らしっつか単にこのゲームに興味のない人だろ
自分の縄張りで興味のない話を延々とされるのが嫌だから追い出したかっただけ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 01:14:03.09 rJDwvHWQ.net
もうちょっと敵の回避率下げて欲しいな
3回攻撃が全部外れたり、3人連続で攻撃外れたりとか悲しくなってくる

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 07:16:12.35 pqcbKJ5d.net
命中率低い武器装備してるんじゃない?
結構あから�


22:ウまに変わってくる 重くなるけど改造するのもいいぜ



23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 21:08:06.76 9kb5a7hV.net
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]
スレリンク(gameama板:815番)
>おじいちゃんから初めてクエスト貰って鍵拾いに行くB1からのルート
のおじいちゃんって何処に居るのかな?
咎人まで来ているけど会った記憶がない

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 21:15:49.20 kjwmFJ3a.net
え?絶対会ってるはずだけど
ゲーム内だと壮年の衛士って出てる
山岳寺院入り口から山岳寺院への階段の通り道の狭い部屋に居る人

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 21:24:55.52 9kb5a7hV.net
ありがとう
あのおっちゃんの事か
おじいちゃんと有るので他にもそういう人が居るのかと

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 11:13:34.34 yvUHYPMX.net
くそー封印遺跡が全く進めない

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 12:30:48.37 2cax/ddo.net
魔法やアイテムを使うと次の順番もそこにカーソルが移動するのがうざいな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 16:02:07.77 4BrpfgG4.net
顔パスまで行ったがマップがごちゃごちゃしてる感じだなあ
戦闘が多いのにトロいし、どうもマップを描く気にならんわ
readmeからゲーム中のテキストまで全体的に稚拙なのもあって、作者はまだ若いのかと思ったり
「今の時点では動かない仕掛け」とかメタな表現一つで気が殺がれるもんだよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 16:24:04.44 HADrEiG5.net
スレタイっていうかゲームタイトルが良くないよな
覚え難いし、タイトルだけ見てWizっぽいダンジョンRPGだって全く連想できない

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 16:54:08.90 u1fjMYSY.net
個人的にはやる気があるから続けてるけど
タイトル画面の左下の「なんとかサーガ14章」とか書いてあるの見ると
続編ものか~と思ってしまいやる気が萎える
今のところストーリーらしきものには出会っていないが

マップについてはsnippingtoolでマップ表示を切り取って張り合わせて画面横に出してる

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 22:32:44.46 WpHwvale.net
ドラゴンキメラに一回挑んだらボロ負けしたので
時の流砂で鍛えてきたら今度は楽勝になってしまった

マップはフリーソフト使用して書いてる
ゲーム内マップ表示はダークゾーンの表示がなんか変だね
ちゃんと通過してても一部未踏破だったりちゃんと表示されてたり

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 23:00:18.38 h7I+zYr3.net
透視が効かないダークゾーンでは
明瞭ゾーンからダークゾーンに侵入した時のマスしかマッピングされない

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 23:46:13.75 WpHwvale.net
壁までは表示しなくていいからなんか色違いにして欲しいわ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 21:33:38.78 BQR+OY+q.net
MagicalBoostを開眼の証で身につけようと思ったんだけど
一部のGSは武具にしかついてない?
30分リセット繰り返しても出ないんだが

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 15:20:11.90 p6YnRT1Y.net
そーいえばそんな書き込み見た気がする

これ段々魔法アタッカー息切れしてくるよね
初期は一属性24まで楽々上げられるけどその後はBP消費でかい上に補助魔力扱いだから伸びない
おまけに高位の攻撃魔法はCP負荷大きいから余計にBP割くはめになる上
消費と詠唱時間と威力が噛み合ってなくてど


36:ーも使いにくい 即死や眠り麻痺混乱、あと加速や回復係になってしまうわー 壁と物理アタッカー3人(身体精神差はバラけさせた方がいい)に純魔一人でいいね純魔二人も要らなかったわ・・・



37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 16:01:13.79 et6O+E8R.net
>>32
ブーストは武具だけだと思う
メイジスタッフ?とフォールンカリバー(2)、大地の杖(3)だけかな?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 19:15:22.06 9aHuFsuD.net
ソーサラーロッド(2)使ってるよ
フォールンと大地の杖欲しいな・・・
純魔二人だけど片方いい武器無さ過ぎてサルンガもたせちゃってる

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 19:28:49.16 et6O+E8R.net
ヘタな魔法よりサルンガの方がダメージ出るで

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 19:40:15.17 9aHuFsuD.net
それ純魔としてどうなの・・・w

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 22:40:44.57 Uz9egVkB.net
>>34
やっぱりそうなんだ
ありがとう

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 18:22:40.78 YM3mhyBf.net
>>28
2chで穢れし云々がタイトルなんだと思って公式見てもIS14としか書いてないから
大半の奴はなんのこっちゃメンドクセと思ってDLすらしないだろうな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 18:28:50.94 ukUTvz0b.net
あー確かにそれはあるかも

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 23:18:35.60 +CXX+WiK.net
>>39
てか俺はこのブラウザではサポートされていない Google ドキュメントの機能があります。
うまくいかない場合には Google Chrome をお試しください。

って出てダウンロードできないからこのスレ去るわ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 23:05:30.23 nZeMF/3j.net
これ、下手な市販ゲーより面白いと思うけど

あまりにも名前からゲームが連想できない上に、全てが閉鎖的過ぎて、どうしようもないな。
ただでさえ、育成に時間かかるし。公式wikiもあるけど、管理人認証の登録型で弄れないからほんと情報が無い。

序盤は獣5/0か4/1辺りでソニブロ強すぎ… 夜0/5とか空気過ぎる

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 00:00:18.30 5DsbYIaB.net
魔法をもうちょっとなんとかして操作性改善しないと厳しいと思うわ
あとマップ無しだとたぶん商業化無理

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 23:44:20.93 gDzRB5zR.net
やっとハリセンボン出た…GSはまだ無しで手癖が悪くなると言うトレハン+2の小手3人装備で160匹ちょい。
これでも弱体されたのかと思うぐらい後衛側の装備にはいいな…

スローマスター?だったかのブリガンダインだったかがマスラオ軽量版って感じで良かった。
それか、魔法売りで店に並ぶ漆黒の鎧辺りか。
プレートは6/0のせいで脳筋獣いないと現段階では扱えないし重すぎる

それでもやっぱ獣素手の安定感は異常。ソニブロに真空蹴に…
獣以外だと、ストーンゴーレム?だったか寺院7Fのゴーレムボスが100%?落とすトンファーがソニブロ使えるんだけど
なんか獣素手より弱い。双竜脚も2段とはいっても微妙すぎ

ライトランスの即死技もダメージはそこそこで運任せの即死追加縦4だけど…素手獣の良い気がする

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 00:35:29.30 0CS793+g.net
武器の適当改造で回避が下がったと出るけども
武器に回避値はないんだよね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 02:20:38.74 jXjZMmYD.net
命中=回避

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 12:53:36.81 SnKEEuY7.net
このゲーム商業化する予定でもあるの?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 19:32:03.61 qhN85qtu.net
>>47
自意識過剰な作者の妄想

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 09:28:08.93 pSr9zI0+.net
ポケットピッカー(体1心1)FeelingOfHunter(2)
ウサギの足(体1心1)SupposedEnemy(1) カピバラ★☆
この二つは山岳寺院入れる頃で取れるので
GS開眼できない頃は全員装備しておきたい。特に後者は逆転先制で重要

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 09:53:42.41 lFy5cggm.net
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:24:44.28 ID:qhN85qtu
作者が必死にageて盛り上げようとしてるのが泣けるw

プッ わざわざ出張かよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:14:33.42 MbKST300.net
アンチがつくほど知名度あんのか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 10:04:11.09 prhOgEgc.net
心5とかそれ以上の要求ある装備ってある?
0:5とか要らない子だった?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 13:10:50.51 EHEDyI+t.net
>>52
あるとは思うけど、相当後半だろうからその時になったら育て直して改造装備制限下げた方がいいと思う

自分は、5/0獣 3/2人 1/4人 1/4人 0/5夜で最初作って
山岳寺院到達前辺りで装備クリス位で何も無いし魔法も回復位しか使えなかったんで
夜の人外して 4/1獣作って大分楽になった。

今、咎人の牢獄までは行けるけど浄化すっ飛ばしてたせいで箱も取れないし即死の嵐だしHP多いは硬いは…
戻って墓の浄化してるけどまだ心5以上の装備は出て無い。

獣6/0素手、獣5/1素手、人4/3ライトランス、人1/5白木の弓、人1/5サウザンドニードルだな今w
獣素手でソニックブロー(7)と真空飛び膝蹴り(9)が強い
人素手、白木の弓で瞑想(8)がMP回復。
蚊が落とすサウザンドニードル★★で中々でないが、0/0で誰でも装備できて
激針(8)が射程3で高威力に点穴(9)で、対象一人若干スタンするけど100x2程回復する優れ物

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 17:46:44.35 Xhr22Da+.net
今流砂だけど
体0心5なら大地の杖ってのがある

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:55:38.42 eol99yUU.net
心5スタートは心6や心7に手が届くかも、ってキャラだけど
心5体2の靴ぐらいしかみたことないかな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 19:21:20.12 H2O4Qpl2.net
心はあげるの簡単だからどうしても装備したいとき改造用に一人居ればOK
正直ハズレキャラだわ… トホホ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 20:49:34.77 eol99yUU.net
心4はひとりいればいいかな
体5は二人かな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 01:09:24.12 9aoI8XLm.net
体5二人は要らない気がしないでもない
獣5/0だとCP8で上限で魔法覚えられなくなる。まあ…魔法使わないっちゃ使わないがw

一応シナリオクリアしたけど、体7や心6装備は出ないままだったw
凍てつきし静寂の白とか不浄を滅する制裁の光とか発動すれば凄い強いんだが
大抵止められて、封じられし地霊の御手とか不浄なる邪気の左手とか矢の如き白銀の雷光で後衛は足止めするのが精一杯だね…

最終的に、後衛はフォールスカリバーが良かったMB2付いてて速攻マインドシュレッドにエンハンスも瞑想もあって。
魔法も使う前衛に持たせるのもいいかも。4回攻撃技もあるし

封印遺跡は、全滅はまだしてないがかなりヤバイ…
前衛は、アスカロン、竜王、ブリューナク使ってる。
良い防具無すぎ…上帝の狩衣が手に入れた中で最高かな…頭と脚はははw
ブレードレッグと早駆けの脚絆!炎のバンダナ位しか良い頭もっとらn

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 15:16:51.13 Io7K+IKm.net
幽霊の草鞋だったか、後衛に履かせてたらMP回復が1ずつしかできなくなって
夜の種族って昼間になると弱くなるのかなあと思って原因がわかるまでに大分時間がかかった
装備には数値やGSで表記されない性能もあるみたいだけど、情報がなさすぎて何もわからん

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 15:26:02.08 +/3s5QRq.net
命属性低下ってだけでリスクあるのに他の耐性まで下がるから
アンデットな装備はそれほど役に立たない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 23:11:40.25 ccQLI8Bx.net
モンスター図鑑でハートマークの所が回復耐性でプレイヤーには確認方法が無い。

幽霊とかそういう呪われてそうな装備は回復耐性ついてっから
10とかしか回復できないMP回復は、すぐ1で底打ちするよ。HP回復なら減りはするけどそうでもないけど。

根の首飾りとか装備すれば回復増えるよ。
後半ダメージインフレすると、防御値とか殆ど無意味で重量とGSの有無のが重要な感じ
防御60とかあってもダメージ自体が2~300行くともう単純防具防御では防ぎきれない

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 16:19:51.88 GqgVOOCt.net
新版DLして見たけどメニューの詳細の装備のとこが誰のを見ても同じ表記だね
(例:キャラBの装備欄がキャラACDEと同じ)
アイテムで見たら個々の装備が確認できるけど

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 20:21:15.49 mZHY13qp.net
たしかにおかしいわ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 17:20:05.47 yextPed8.net
更新してるね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 08:32:24.10 wlhrg3Nn.net
ところで攻略サイトは無いの

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 14:33:46.76 e6tC8TJN.net
最近やりはじめたけど面白いな
エンカウント率の高さと
咎人の牢獄のアホみたいな広さが苦しくて楽しい

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 21:05:26.60 KiKEgn19.net
鯖復活

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 22:42:56.05 pKfcT7ca.net
封印迷宮クリアできんわ ボスで前衛三人が500食らって逝ったw
術止めるのに有効な技ってあるのか?
それとハリセンボンとサルンガってどこで手に入るの?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 20:35:01.75 PuGvxTgI.net
開発中だろうから基本的なことは省くけど
脛打ちや引き倒しみたいなTCに作用する技(or魔法)を使うとか

>ハリセンボン
使ったことないけどすごい人気だな
某5スレ目でも度々見かけたし、次のテンプレ候補かw
研究棟や墓地に出てくる「蚊」を倒してりゃそのうち出てくるよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 21:29:21.95 cDgulhND.net
>>69
ああ、ハリセンボンってサウザントニードルのことかwサンクス、持っているわ
今後衛は全体に120ダメージ+一体に200ダメージ与えられるシルフィードと
瞑想と即死技使える化粧応神魚腸使っているな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 00:37:02.44 GixzHNSp.net
素手マンセーされてるのみて試したが当たらない



75:全然武器の方が強かった件



76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 08:55:06.23 3g7QW3ca.net
騒がれてからかなり弱体化食らったらしいじゃん?
強みは軽さだから分かりやすい強さじゃないかもね
俺は序盤の人間の瞑想にしか使ってなかったけど

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 09:37:43.33 IRQkEkTm.net
素手は墓地序盤くらいまでなら強いな、それ以降は武器の方が強い

それよか「風王」の称号がつくゲイルドライバーが
糞みたいに使えないんだけど、バグってねえかこの武器…
身体の負担を雇みず MP消費し続けて殴るとか超ロマン武器なのに

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 21:00:05.83 m9rdogVK.net
>>70
まぁ別の武器と勘違いしても仕方ないわな
誰が言い出したんだw>ハリセンボン(針=ニードル、千本⇒1000=サウザンド)
>>69のハリセンボンの件は忘れてくれ。ほんと申し訳ない
あと>>69の2行目について
「タイムラグの発生する技or術」しか阻止できないので注意
って元から参考になってないか。重ね重ねスマン

>ゲイルドライバー
相応の対価がなきゃ悪い意味でただの異物じゃね?(良い意味では神器)
許容量上げるなりこまめに回復するなり利用方法には制限がないからね
個人的には武器性能に対するペナルティは妥当かと思うけど
みんな的にはやっぱり排泄物なのかw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 03:03:55.62 o++7ulVv.net
ハリセンボンは作者が言い出したんじゃない?
確か更新履歴にあったと思う

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 20:07:01.49 IxhRhzBG.net
ホントだw元が作者なら仕方ないか
更新履歴に作中の名称が記載されないこともあるんだな
まぁRC版だしプレイに支障がないならどうでもいいな
レスサンクス

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 15:09:55.97 ZrNrti5R.net
おもすろー

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 09:16:10.27 0uVuH6P7.net
操作性がちょっと・・・だな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 21:51:46.62 YgV9zZc3.net
封印の遺跡のボス7体まで全撃破。

いろいろと不満も感じつつとりあえず最後まで続けられたけど、
現状では一般ウケにはちょっと厳しいね。
中途半端な仕様のせいで無駄にストレスを受ける場面が多い。


84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 23:09:09.18 v6COEBYm.net
まあこの手のwizライク系じゃ一般受けはそもそも無理だわ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 15:44:45.46 Um5H3peW.net
だからってwizユーザー受けするわけでもないけどな
操作性悪すぎ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 14:26:33.00 wkR9Ubf6.net
GSの文字色 白と青があるけど何か意味あんの?


87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 14:55:35.40 WWUlNxAK.net
パッシブスキルか確率発動かの違い
どっちがどっちかは察しろ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 23:32:08.83 wkR9Ubf6.net
>>83
あざーす



89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 04:04:14.54 WRrNOK7v.net
>>61
最新varからかもしれんがメニュー 個人 詳細 耐性表示から心属性について
見れる

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 10:49:07.70 WRrNOK7v.net
地下墓地 の小さな祭壇4つ全部浄化したけど何か意味あるんでしょうか?
あと亡骸庭園、扉やら変な膜やら開けずに詰まってます たすけて~

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 11:02:55.57 B2y6yxbi.net
墓地はこれだった気がする、ちょっと前過ぎてうろ覚え
亡骸は解き方忘れた
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03


92:/29(木) 21:22:49.53 ID:VHHqKEV2 地下墓地の祭壇3つまで浄化したけど、残りが見つからない 骨っぽいボスがやけに強くて放置してたが、倒した先に祭壇あるのかな? 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 00:02:34.61 ID:u8bZVmQy ここで去年のverを全て手動マッピング済みの俺参上 >>340 東21南16、東49南18、東44北8、東49北8の4箇所にあるようだ たぶん東46南18の隠し扉が見つかってないんじゃね? 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 01:55:31.23 ID:Ds4ZGLEn >>342 俺は全部浄化したあとが分からん 二階上(墓地1階)の同じ座標にいけばいんだよな? そこへの行き方がわからん 一階の隠しからいけるの?それとも下から上っていくの? 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 02:18:50.79 ID:odcvziUF >>343 マップ見ると上から普通に入ってきて扉通らず辿り着けるようなとこだな。最新Verでマップ変わってたらしらんけど。 聖堂ってメッセージ出るとこの北奥。



93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 11:39:09.02 GZOBzf2J.net
>>86
庭園に着いてるならもう祭壇の浄化は意味なかったと思う
膜は焼いてやればいい
爆薬を持ってShiftで膜を調べると通れるようになる

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 12:11:41.84 WRrNOK7v.net
>>87>>88
ありがとうございます fpsシューティングばかりやってた自分がはまっちゃいました

wiz系フリゲの中で一番おもしろいと思います。
ゲーム内の情報のなさは不親切ですが今後のアップデートに
期待しています。グラが円卓の生徒並みなら最高でした。



95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 17:20:06.86 HJCpButd.net
バグ修正とかならともかくその手のアップデートはもう望めなさそう
別ゲー作ってるらしいし

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 02:17:01.49 fxTdFoF8.net
魔獣研究棟でドラゴンキメラ撃破したんですが、次に行くところがわからず
詰まりました。わかる方教えてください。

咎人の牢獄一層 南のランタン使っても明るくならないダークゾーン
があやしいかと思ってす。なんちゃら流砂も行き方わかりません~

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 02:30:32.67 L31Q5ts1.net
ダークゾーンあれ超えられるよ
見えないから手探りで進むしかないよ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 02:36:13.99 fxTdFoF8.net
>>92
やはりっ ぐ~ありがとうございます。
ちょっとヌルゲーに浸かってたツケがまわってきてます、作者は本物の迷宮
作っちゃいましたね。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 07:56:41.61 fmzrcuU0.net
ダークゾーンは決定キーで進むんだぞ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 13:37:04.34 MPHmuc0w.net
完成版とはいわなくても安定版になってからやってみたいんだけどいつぐらいになりそ?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 17:36:34.70 bPqOil/N.net
既に安定はしてるっしょー

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 21:21:35.87 aup/cSgI.net
>>91
牢獄の鍵でいける箇所の階段を見落としてました

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 17:43:18.15 z8c8dpbQ.net
豪胆と温厚だけの5人だけど問題ある?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 17:58:35.47 sDRbqIzr.net
性格は超重要だと思うけど変更しようがないからなー
豪胆はうちにも居たけど雑魚相手に先制攻撃すると士気が恐ろしく低かったりで不安になった
ボス相手には頼もしいけど・・・個人的には直接士気操作できる魔法とか欲しい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 18:44:25.22 olL8Yjzg.net
やっぱり性格は重要なのか…まだ


106:間に合うからやり直すよ 肉ダルマさん酒場に来てくれよ



107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 01:20:33.43 4caVLqKc.net
一応、キャラメイク中でもキャンセルボタン連打で前の項目に戻れるんだな
性格決定に重宝しそうだ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 00:36:37.14 idxAADKR.net
正式版アップロードしてるじゃないか
>こちらの姿勢としてもう基本的にアップデートの予定はありません

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 11:45:39.83 0SlvPkgX.net
ジジイの鍵探ししてたら魔獣研究棟とやらに来てしまった
どこに落としたんだよ糞ジジイ・・・

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 11:52:30.36 Cknbpjfv.net
鍵は魔物にぱっくんちょされてる

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 16:32:33.63 tKURQ9CP.net
ジジイの鍵ようやく見つけた・・・近くに落としたんだと思ってたよ
いまは修験の塔探索中
広くはないけれど、落ちる昇る落ちるで意外に歩くね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 22:13:56.59 Arb75j72.net
修験の塔探索終了、本格化してきてマッピングが楽しい
でも、いい武器防具が拾えない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 22:20:59.18 GEplUoUQ.net
この手のフクザツなダンジョンに慣れてなかったから
当時塔攻略だけでもう中盤越えたろとか思ってたわ
それぐらい塔攻略だけで疲れてて恐ろしい達成感があった

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 13:59:52.63 lB+UKeGW.net
武器防具は地下墓地からが本番かなと思う
うちのパーティーは初期の体の最高値3で、体4のいい装備が腐ってるけれどね
体3の子の体格があと少しなんだ…

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 14:44:17.76 BQXxGY10.net
体3最高って辛そうだけど
序盤は魔法の伸びが良くてそうでもないのか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 22:19:25.15 32x4eO1O.net
これ各フロアのマップサイズはどれくらいですか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 22:30:00.65 3GpMpIZj.net
各迷宮ごとに異なるけど広い所で32×32は有るかな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 22:59:18.43 32x4eO1O.net
結構大きいですね
マッピング作業が楽しめそう

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 11:14:58.93 iackr+G0.net
ようやく地下墓地に到着
今まではチュートリアルでここからが始まりみたいな感じだな
敵が強いし耐性なんかも考えなきゃならないね

山岳寺院入口の新しく出現したドアから魔獣研究棟に降りて
BP稼ぎながら二層目の宝箱→山岳寺院入口B2B1の宝箱マラソンで
そこそこの武器防具は集まるのかな?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 12:10:53.81 4EPWzE8/.net
どんどん先に進めた方がいいと思う
エリアが違うと武器の性能も段違いだし

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 12:12:13.50 bwxytP1H.net
できるだけさっさと降りてお宝回収ルートつくっておくのが一番楽
BPはそれまで下手に使わないほうがいい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 13:50:42.14 Fz0piibs.net
地下墓地1層目の宝箱巡りでそこそこのが集まるよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 14:27:23.60 iackr+G0.net
よし、それでは地下墓地に突っ込みます

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 16:00:25.77 0+8O1CIv.net
地下墓地1層目の宝箱漁りでそこそこの武器が揃いだいぶ楽になった
でも防具がさっぱり拾えてないので敵に先制されると辛い

化粧応神盤郢(体4心2)と言う凄そうなものが出たが
装備できる人がいない…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 16:19:59.02 h1GBNx6k.net
俺の知らない化粧応神だ・・・いいなー

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 21:41:20.92 GcrhAiFK.net
>>118
今の装備はどんな感じ?
パーティー構成にもよるけど、防御力はそれほど重要じゃない気がする
重装備にしたらしたで遅くなるし

化粧応神盤郢は換金アイテムだと思ってる


127: 地下墓地で拾えるのは明らかに作者の罠(自分がハマったから言える) 頑張って体or心を上げても、思ったより使えない >>119 刻の流砂でも拾えるよ



128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 22:31:11.98 QqkayP6/.net
墓地まで来たならスローマスターからブリガンディをいくつか拾えばいい
化粧応神は魚腸除いて溜めが邪魔で使い難かった

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 22:46:42.89 h1GBNx6k.net
まじで?
干将は攻撃力高いのにめっちゃ軽いから使ってたわ
単体攻撃しかできんけどw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 16:38:12.96 tXvJQte/.net
ブリガンディ拾えた、コイツはいいもんだな
やっぱり重装備すぎると遅くなって大変になるね
獣5:0なんてハルバート持ってるから酷いことにw
一撃必殺でロマンはあるんだけど・・・

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 21:41:40.25 osvRQQ46.net
刀系統は改造して抜刀霧氷で範囲攻撃が使える
魚腸は瞑想持ちなので、後衛の武器にもおすすめ

獣体5キャラは多少遅くても一撃必殺狙いでいいと思う
特に終盤、対竜武器を持たせると強力だよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 15:39:27.87 vXBP2nQR.net
うちのはプレートメイル着させてたから超鈍足だったよ
それでも物理にはほぼ浮沈艦で回復要らずだったから
最前列に立ってもらってすげー頼りにしてた
即死祭りは勘弁だけどw

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 07:54:11.63 gkTYnQAh.net
プレートアーマーはさすがに重すぎて一度も着なかったな(てか体6いなかったw)
地下墓地あたりは、店に入荷した漆黒の鎧着てた(獣4:1)
もう一人の前衛は安心と信頼のブリガンディ
頭は炎のバンダナ、脚は翼のサンダルで軽装にしてた(夜3:2)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 14:06:37.37 SFFdNcLc.net
回復治療魔法専門キャラを一人作ったんだけど
回復治療魔法が天彩念視バラバラだし消費MPが結構デカいし
なによりも発動までのタイムラグが辛い
まだ序盤だけど彼が輝ける日は来るのだろうか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 14:32:12.16 SiYDUZwh.net
回復は一人に集中させない方が良い
最低二人は回復魔法を使えるキャラがいた方が安定する
特に、前衛に立つキャラは滅多に魔法を唱える機会が無いだろうから移動時用と割り切って覚えさえておくとMPの温存にもなる
一人のキャラに全部をカバーさせようとすると無理も出てくるし、そいつが死んだときに困ることにもなるから

序盤ならまだ手に入らないだろうが前衛キャラには大いなる地母神の抱擁が特におススメ
回復量がかなり高いから脳筋でもそこそこ回復させれる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 15:48:42.80 gkTYnQAh.net
確かに天念彩視どの系統にも回復魔法はあるので参考までに

まだ序盤ということなので、金色の光や清浄の緑がある彩がおすすめ
中盤で状態異常全解除の魔法も手に入るし、蘇生魔法も一番早く使える
視は地母神の抱擁(HP+毒回復)と精神状態異常回復魔法がある
天は中盤で長期自動回復魔法が便利
念は最大回復魔法と複合魔法で完全蘇生が使える

はじめはいろいろと試行錯誤してみるといいよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 12:44:29.18 VIFd+PL2.net
術はオールマイティな彩と視だけ押さえておけば序盤から終盤まで困ること無いと思う
彩は序盤の回復の要だし蘇生習得が早くて混乱も殴ると戻るけどまあ便利
視も即死がとにかく強くて回復は中盤以降�


138:K須、麻痺、防御ダウンが便利 全属性使ってた身からすると天は切ってもいい最も微妙な属性 念は攻撃術が強くて睡眠ヘイストが便利だから強い でも攻撃術は次第に息切れするしヘイストは腐るほど手に入る消費アイテムでも代用化 一応術専門家を二人以上用意するならこの限りじゃないけどオススメはしない



139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 22:01:05.94 xkPWcYww.net
マニュアルのQ&Aで作者が5:0よりも最終的に1:4が強くなる
みたいなことを言ってたので、うちのパーティは術師(1:4)が二人だww
それぞれ彩と視ではじめて、今では1、2を争う強キャラだよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 06:48:20.52 97P05Qs3.net
刻の流砂までワープさせてくれ ウサギ 頼むわ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:24:09.71 ctzOu7X1.net
天は確かに微妙だね。全体的にパッとしたものがない。
最強の攻撃魔法すら彩に取られてるからなあ。

ウチではボス戦で暗黒星使って防御上げるのと、
半端に空いたCP埋めるのに烈風の刃が入ってる程度だった。

彩>念>視>天 という感じ。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:46:02.62 WMGwK14+.net
天も結構使えると思うけどなあ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:13:08.70 +MUwdcL2.net
最新版更新きてた
二週目以降難易度変更出来るようになってる


144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:46:56.26 gKI6EFPp.net
命中率がより厳しくなるマゾゲーか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:57:09.84 lOgoLnv6.net
術ってこれどれくらいあるの?
継続詠唱で被ってるのもあるけど同名で効果違ったりするし
取り逃してるのも多そうで不安

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:13:11.74 SuqvrAUc.net
単独のだと確か十種類ずつのはず
複合は全部でどれだけあるか知らん

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:28:01.12 +MUwdcL2.net
うちの商店の魔導書リストは
天9種、念10種、彩9種、視10種だった
取り逃してるのあるのかな

天術は彩術士と視術士にサブとして覚えさせてたよ
継続詠唱が結構使えた 特に天狼と極光が絡むやつ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 10:09:40.21 Y3Bc2p8s.net
亡骸庭園でまたもや苦戦するようになったw
マップが微妙に埋まってないフロアもいくつかあるし
マップ点検兼ねて宝箱漁りしてくるか・・・

ハルバートをちょっと軽量化しただけなんだけれど
武器防具の改造は積極的にやるべきなんだろうか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 10:24:11.49 hqPlH/EJ.net
当然だが、武器防具は新しいのがどんどん出てくる
それでも改造が勿体なくは無いと思うならやっても損は無いと思う
一時的に使うもののために貴重なアイテムを消費したくないと思うなら無理にしなくても良い

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 21:27:34.10 eQRixQ6L.net

亡骸庭園での武器改造(特に軽量化)はまだ早いかも
するにしても火竜の舌(3枠)と魔竜の眼(6枠)の適当改造で技追加くらいかな
この時点では、キャラの育成と宝箱漁りの方が効率がいいよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 12:44:40.70 eVLdeD0L.net
宝箱&敵ドロップ運なさすぎて亡骸庭園の深層が辛い
カマドウ魔王2匹とかなんだよ泣きそうになるわw

BPを平均的に振り分けてきたら、そろそろ全員中途半端キャラになってきたw
武器Lvは技だけではなく攻撃力も上がる?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 12:52:38.32 OtKwi1zn.net
説明どおりだと思うよ
どっちにしろ基本技なんてゴミ意外のなにものでもないから前後衛関わらず最低でもLv8はほしい

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 22:57:


154:29.61 ID:juQNaS/0.net



155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 03:31:09.88 cMPw+N1e.net
亡骸庭園は対アンデットと即死魔法無双ゲーです
これらを所持してない場合は血の涙

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 20:15:14.55 eN1/S4CC.net
フラガラッハとダインスレイフを拾って
ウィザードロッドに改造でエンハンス付けたら
かなり亡骸庭園探索が楽になった

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 21:17:50.98 S1UHdOy0.net
膝とライトランスで切り抜けた俺は古すぎるのだろうか

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 07:52:16.91 O9vEEpTz.net
>>147
フラガラッハは対アンデッド技と不意打ち防止のGS持ってるので自分も愛用してた
庭園のある地点の宝箱から無駄に高確率で出るんだよねw
ただ脳筋キャラは装備できないので、ケダモノの槍(即死技有り)だった
ウィザードロッドは魔石でちまちま回復w

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 12:17:35.77 fr2DJa+G.net
伽藍の壁が全部出現しない…
庭園三層目のスイッチって3つじゃないのか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 20:26:55.54 rwoIwFUQ.net
庭園四層目の大穴の周りに4つあるよ
押したスイッチの座標が分かればヒントも出せるけど…
ただ3つ押せたなら、ごり押しで抜けることも可能

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 10:56:10.11 6MjtwDwU.net
ウィザードロッドにエンハンスつくのいいよね
回復効果アップと組み合わせると効率ハンパなくて捗る
魔王には視の即死術でだいたい片付けてた
このゲーム硬くて鬱陶しいのには大抵即死効くから好きだ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 12:40:24.70 pEtZGMlO.net
進むたび命中率が伸び悩むから魔法で殺して殺されて ってなるのがなー

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 15:13:41.55 CQInqgON.net
庭園四層目の行ってないエリアにスイッチあった
どうせ効かないんだろうと思って即死術売り払ってたよ…

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 17:53:34.76 pEtZGMlO.net
即死は連続詠唱でだしてもいい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 20:55:16.27 ZqMhAI7y.net
即死術or技単体はミスした時が痛いので、ダメージ+追加効果で即死 の方が安定するかも
身を砕く凍土の棺(大地の牙→氷河の爪 の継続詠唱)とかハートブレイカー等

即死は敵に使われたイメージのがデカイ
牢獄のローブを着た人影は軽くトラウマw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 21:03:49.53 UHDo9uf8.net
身を砕く凍土の棺にはお世話になったな…
墓地のガスドラゴンを倒すのに非常に便利だった
二匹現れられると大苦戦させられたし

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 12:04:01.81 +aANfGhh.net
俺がプレイした時視の即死は耐性ない限り百発百中だったんだがこれは純魔だから?
おかげで竜族の冷気弱点が空気だった

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 12:26:10.71 VBw+mPN/.net
継続詠唱って時間かかるから敬遠してたけれど
結構有効な魔法あるんだな


169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 19:40:25.09 nkAlfA1S.net
最近はじめた者で、質問があるのですがGSって後から上書きできます?
1のゾロ目だしたらSpatialSense持ちのキャラができたのですが
調べてみたらGSは2つしか持てないらしいので後から上書きできないのでしたら
邪魔になりそうなので作り直そうかと・・・

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 19:47:38.18 mexwrQQk.net
開眼の証さえあればいくらでも上書き可能

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 19:56:14.14 nkAlfA1S.net
素早い回答ありがとうございます、とても助かりました

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 21:02:11.05 s3h0sIwx.net
始めようと思ってキャラ作りしようとしたらいきなり性格に体/心のバランスに天念視彩の魔法属性の選択とか、
知識が一切ない説明もない状態なのに決めさせられるのね。
よく解らないので適当に捨てキャラ作ったらすぐにマッチョ性格診断士がいるし、こういう罠が体/心と魔法属性にもありそう。
あとからのキャラ作り直しが前提っぽいので仕方ないけど。

多用する操作の操作性もイマイチだし、階層の下ではなく魔法・アイテム・詳細を直に出すショートカットくらいは用意して欲しかった。
パーティー・個別・情報・システム・セーブ可能なんて常時表示しなくていいものあるし、
その下に更に一段増やしてそこに設置すれば格段に楽になるだろうに。
ベースの作りはいいのに他がダメな部分が目立って、わざとかと思うほどとっつきにくくなってる。

次回作を作ってるっぽいから操作性の改善に期待&せめてキャラメイクくらいはまともな解説付けて最初の敷居を下げればいいのに。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 21:03:43.89 s3h0sIwx.net
■イケイケ ■臆病 ■温厚 ■クール ■豪胆 ■周到 ■慎重
■せっかち ■怠惰 ■高飛車 ■どS ■どM ■熱血 ■暢気
■悲壮感 
長時間は試してないけど、これで性格は全部かな?
解説文もメモっておいたけど、安定してそうなのは温厚と暢気で、格下に奇襲かけたときだけ不安定がクール。
他はプラスマイナスの変動がかなり激しいっぽく書いてあったので、この3つで固めた方が安定する?

管理人がガンガン全部の情報載せる気力と時間がない限りは認証型wikiってダメすぎる。
3月くらいのときから情報出揃った方が遊びやすいかと思って待ってたけどwikiの情報は今も少ない。
今更だと旬が過ぎてるので更新してくれる人も減ってるだろうし手遅れか。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 21:26:18.81 QmxiTqgG.net
>>158
更新履歴を見ると、RC7版以降微妙に効きにくくなってるっぽい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 23:05:46.10 RBSGDGHa.net
ぶっちゃけRC6までとRC7からは難易度が別物。
状態異常は10%20%違うだけで別物だから。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 23:19:40.79 x686mnMu.net
>>164
4d6の合計値で性格決まるみたい。とりあえず4と24以外の表は埋めてみた
【性格決定表】
4
5悲観的
6負けず嫌い
7高飛車
8どS
9どM
10暢気
11せっかち
12慎重
13怠惰
14周到
15豪胆
16温厚
17クール
18イケイケ
19熱血
20臆病
21悲観的
22負けず嫌い
23高飛車
24
どなたか4と24出したら補足お願いしたい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 00:29:45.89 UEYTJ7lY.net
よく分からずどうせ影響も大したことないと性格なんて気にしなかった今のメンバー
強敵相手だと苦戦しまくると思って改めて確認しに行ったらどS、怠惰、せっかち、臆病、高飛車だった…orz

性格変更する方法はないからこんな感じに新メンバーで作り直すかなあ
獣5/0 彩/天 温厚、獣4:1 天/視 クール、人2:3 視/天 暢気、人1:4 念/彩 クール、吸1:4 彩/念 温厚
なるべく楽にやりたいけど、未だにどんなメンバーだと楽なのか分からん

>>167の4と24に何か隠れてたりして?
ダイス回してるけど4と24は出ないや

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 00:37:03.04 cegLxhYW.net
流砂の宝箱座標 教えてエロい人 特に杖系

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 00:48:17.54 rrf5baDB.net
最近のVerは移動中の眠り抵抗がウザくて止めてしまった記憶

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 08:40:11.44 Pt/oovAR.net
性格はどれがいいのかさっぱりわからない
5人バラバラで補い合う感じがいいのだろうか?

自分は暢気と温厚だけの緊張感無しPT
格下雑魚集団で攻撃ミスが多いような気がするだけで
これといった良し悪しは目立たない…他の性格知らないからかもw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 09:04:27.53 iblkvxUL.net
うちは温厚、怠惰、どM、周到×2だけど特に不便は感じないな

最初によく分からないまま色々決めさせられるのは確かにちょっと微妙だがあんまり極端な編成さえしなければ大した問題は無いと思う
性格も一つ二つで組むより全員バラバラで力を発揮できる場面がそれぞれ違うようにした方が良いと思う

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 11:12:08.49 Mg75pCoi.net
性格による戦意の変動はおおまかに分けると長期戦、短期戦、格上戦、格下戦、自分のピンチで起こる。
これ以外にも一部の性格は変動条件があるが露骨に影響があって影響が大きいのはこれ。
で、多くの場合はバラけさせても問題ないけど、変動が少ない温厚と暢気以外は同じ性格で固めると苦手な条件がある。

>>172なら変動が少ない、格上苦手+ピンチ嫌い、格下苦手+ピンチ大好き、敵不確定名嫌い+ピンチ嫌いx2で、
怠惰とどMは上手く相殺出来ているので強敵相手に苦戦する要素は周到のミス&ピンチ苦手。
>>168みたいな組み合わせだと格上苦手、長期戦苦手、ピンチ苦手しかいないので強敵には苦戦をする。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 11:24:04.14 rrf5baDB.net
>>171
たまに技使えなくてうぜーーーって思うけどWLvあるならマゾでいい気もする
というか性格ってメリットよりデメリットの方がでかすぎる

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 13:10:57.98 MPNOrMNH.net
性格は似通ってた方が恩恵受けやすいと思う
全体に補助掛けたら一人は士気上がって一人は下がるとか面倒だし
最初は雑魚に強くてもしょうがないじゃんとか思ってたけど
最終的には強敵に強い豪胆ドM等より雑魚に強いせっかちドS等のがいいんだろうね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 16:35:03.73 /rsp7Abh.net
咎人の牢獄を本格的に進める前に開眼の証を少し集めたいから
亡骸庭園の宝箱漁りを何回かやってたらフラガラッハとシルフィードだらけにw
開眼は1つしかゲットできない…

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 17:14:22.62 aKLt5GV3.net
すいません行き詰ったのでちょっと質問させてください
今塔登り終わって(塔の)鍵貰ったとこなんですが次は地下墓地を目指せばいいんですよね?
地下墓地への道って
寺院内の下り階段から寺院入り口B1へ→寺院入り口B2へ→魔獣研究棟へ→??っていうルートであってるんでしょうか?
魔獣研究棟の敵が強すぎてもしかしたら間違ってるのでは?と思って・・・

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 19:54:18.61 iblkvxUL.net
寺院内の下り階段は二つあるんだけど寺院に来た方とは違うのに進んでるよな?
魔獣研究棟にその段階でそんなに強い敵が出た記憶は無いんだが…

どこにしても新しい階層に辿り着いたら一気に敵が強くなるのは仕様だから
敵が本当に全く歯が立たないほどに強いんなら前の所で修行したりした方が良い

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 20:34:48.82 bpW2slWj.net
修験の塔攻略後に行く魔獣研究棟エリアは
ワイ�


189:Aームとか出てきて最初は苦労した 邪気の左手が大活躍し始めた記憶がある



190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 20:43:36.59 T921qBPq.net
>>169
流砂二層目X18Y18で大地の杖がでるよ
この宝箱には他にもいいのが入ってるので、あとは自分で確かめて(はぁと)

>>176
開眼は狙って集められるものでもないので、牢獄の探索を進めた方がいいかも
開眼はどのエリアでも均等にレアwで出るイメージ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 21:54:00.53 K1BMy7BZ.net
牢獄探索始めることにした

当然敵が強くなってるし、ダークゾーン強力になってるしw
やっぱりマップ作成しながらコツコツ探索していくのが一番面白いな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 22:02:11.71 BVtMgtH3.net
マップを自分で作るのは良いんだけど
どの迷宮もX軸とY軸の基点は00が良かったな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 20:42:38.20 gD6g7yzy.net
ぼちぼち墓地行ってくるわ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 20:59:37.89 Rwkjs/p7.net
サイデルが道を塞いでる

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 00:20:05.45 vf5iS0V3.net
今塔を昇ってるけど1:4や0:5の魔法系の武器Lvってどんな風に上げればいいんだ?
他のステもどんな風に上げればいいのか分からなくて、
取り敢えずメインの術系統とステを上げてるけど魔法を連射してるとMPはまったく足らないし。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 00:37:20.49 dVTaQ4bw.net
MP不足は瞑想で回復するのがベター
序盤で瞑想が使える武器は白木の弓だけだったと思うから買っておこう(人間は素手でも使えるが)
武器レベルはとりあえず瞑想が使える段階までは上げておくといい
魔法系のキャラでも他の能力も隙を見てある程度は上げておくのがおススメ、MPは必死になってあげなくても問題ない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 05:49:25.47 JNoo6Qzy.net
>>185
WLvだけあげろ あとは棒を持て
しばらくはそれでどうにかなる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 09:10:25.91 yONCH8/z.net
どなたか>>49に書いてあるポケットピッカー(体1心1)FeelingOfHunter(2)の入手方法を教えてくれ~;;
墓地クリアしたとこなんだけど一向に入手できなくて・・・凄く欲しいのにTT

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 09:45:51.79 N4qZG1i3.net
咎人の牢獄まで来ているけれど、ポケットピッカーを手に入れたことはない
FeelingOfHunter誰かに付けたら拾えるようになるかなw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 12:02:02.71 glaL8INU.net
>>186-187
どもです。
ただ棒というのが何か分かりません。

そして>>177と同じく寺院経由で行く魔獣研究棟の敵が強くて笑えて初全滅。
武器だとレプリカムラマサ以外はまともにダメージ通らなくて、
そのくせ火や冷気のブレスで複数が30-40台のダメージ受ける。
人間は素手で瞑想して、吸血鬼は白木の弓で迷走して回復させてけどMPはカツカツ。
回復してる最中にワイアームに遭遇するときついきつい。
強敵は魔法が主力になるけど未だに視の魔法は初期の2つしかないし、他の魔法も初期+1の3つしかないし。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:03:42.26 lJQ7gDTB.net
左手使えばワイアームとか怖くないよ
純魔なら100ダメ前後+高確率麻痺の初期術でも屈指の性能だから
念の睡眠や彩の混乱もオススメ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:11:38.73 JNoo6Qzy.net
>>190
お店で売ってるやん棒

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:22:19.37 1mkoNst2.net
49だけど、ポケットピッカーは最初の鍵持ってるボス倒す前には取れてたから
本当に序盤の箱のはず。クリスが出る箱だったかなぁ…

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 15:53:57.99 1mkoNst2.net
ポケットピッカー
魔獣研究#2(B4)25,9が一番最初に取れる場所みたいだ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 16:40:55.38 yONCH8/z.net
>>ID:1mkoNst2
情報ありがとうございました!早速行って来ますヽ(・∀・)ゞ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 20:43:55.12 dVTaQ4bw.net
>>192
棍のことか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 20:51:52.69 JNoo6Qzy.net
あぁ棍か そいつぁ失敬

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 21:49:15.13 lyiOs51N.net
>>185
夜0:5は、人1:4と違い素手の瞑想は無いし、白木の弓も体1が必要なため持てないので
まじゅけんで蚊からサウザンニードルかワイアームからメイジスタッフを奪うまで我慢
運が良ければ墓地終盤で化粧応神魚腸(体0心0で瞑想持ち)が拾えたはず…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 22:32:16.49 lyiOs51N.net
>>194>>195
寺院とまじゅけんではマップの座標がずれてるので、正確にはX35Y-1
ポケットピッカーが最短で拾えるのはたぶんここであってるはず…

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 00:04:28.05 Cg9W6qks.net
リンクされてる>>49>>198の書き込みをみると、
もしかしてフロア+敵の強さの総合で内部に設定されてるランクのアイテムが出るのではなく、
それぞれの敵によって落とすアイテムが全部決まってたりするの?

宝箱も出るアイテム決まってるみたいだし落とすアイテムやそういうのの個人的メモを残してる人っていないのかしら?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 00:53:26.66 Id4rDRWZ.net
棒わろたw

でも棒は術士には合わなくね?
体要求3は術士にはきついし生かせるような技もないし
俺は普通に5:0に装備させてた
塔はこれ一本で登りきったといっても過言じゃない
墓地あたりから息切れしだすけど最初から随分お世話になった

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 01:44:07.90 vAOjs43S.net
0:5純魔が基本罠なんだよな 魔法に関しては心のパラメータが必要ないせいで
体に関しては心よりも上がりにくいって点も厳しい

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 01:50:56.81 PN7Mr6Kz.net
マニュアルに5:0よりは1:4が最終的には強くなるとあったから
両極端な5:0、0:5はPTにいれなかったな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 08:21:21.91 NX6Jdx5R.net
>>200
基本的なことだけど【真実を映す選定の瞳】を覚えてればキャンプ中に
 メニュー→情報→モンスター情報(使用キャラ:MP)
で今まで遭遇した敵のステータスやドロップアイテム(星はレア度)を確認できる

宝箱も出るアイテムとその確率は決まってるぽい
ちなみにポケットピッカーは宝箱からしか拾えないはず
攻略情報はこのスレと前スレ位しかないので、自分で確かめるしかない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 14:01:34.69 vjrK8igc.net
体5は体7を要求する装備があるのでまだいいけど、
体6体7の装備はどれもこれも重すぎて実用性に問題がある。
軽くするのはかなり面倒くさい。

心5は心7を要求する装備はないし上にも書いてるように魔法の威力に無関係なので意味なし。
ほんとなんで魔法の威力に心を影響させなかったのか…。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 14:14:23.56 PN7Mr6Kz.net
たぶんラスダンなのにいつまでもモンスター情報見れないと思ったら
真実を映す選定の瞳をひとつも手に入れてないせいか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 14:29:08.46 Id4rDRWZ.net
いや心が魔法威力に関係無いように
体だって攻撃の威力には直接関係ないでしょw
どっちも単なる装備制限、それ自体は問題ないと思う

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 15:27:09.64 NX6Jdx5R.net
>>206
塔2Fのランダム商人赤ローブの男から買えるよ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 15:28:35.14 Hq4xIcAI.net
序盤のオススメ武器は前衛にていてつと棍
後衛にサウザンニードルと白木の弓
この辺を装備していれば間違いはない
中盤以降は装備の数も増えてくるし好みが色々あるだろうが

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 16:19:30.09 NX6Jdx5R.net
サウザンニードル取るために蚊を虐殺しまくってたら
手に入れた頃には普通に強くなってほとんど使わなかった記憶がw
序盤なら獣人と人間は素手もおすすめに追加で(武器じゃないけどw)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 19:13:38.23 vAOjs43S.net
魔法系でも弓くらいは使えたほうがいいから初期2:3がなにかと融通が利く
心2以上で必要不可欠とも思える装備はあんまりないし

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 21:14:31.53 NX6Jdx5R.net
弓系武器は普通のRPGだと後衛向きのイメージなんだけど
穢れしに関しては前衛向きのが多いんだよな…
弓技スラッシュボウとか誰得なんだよw

特に後衛の最終武器候補の一つだったサルンガが2:2から3:2になって
脳筋キャラと純魔キャラは改造しないと使えなくなったあたり、作者の意図を感じる
素直に装備制限緩和すりゃいいじゃんってツッコミは無しで

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 22:51:54.34 RS+Run7S.net
サルンガまだ持ってないんだけど魚腸よりも使いやすい?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 23:18:03.07 Hq4xIcAI.net
戦術次第だとも思うが強いし使いやすい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 23:36:43.18 NX6Jdx5R.net
自分はサルンガが2:2から3:2になったのを機に逆に魚腸に持ち替えたよ
誰でも使えて軽いし瞑想持ってるし抜刀霧氷が強力だし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 00:05:04.45 rsyOQ3K5.net
>>214>>215
意見ありがとう、サルンガ楽しみにしつつ魚腸改造してみる
抜刀霧氷や即死の技は中断されない術って考えると扱いやすいんだよね・・・

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 01:08:33.38 fRw1M+CT.net
>サルンガが2:2から3:2
え?マジか?
ゼロからやり直したセーブデータは魔術師は1:4にしちゃったので装備できねーぞw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 02:19:05.74 tB/7faaj.net
1:4なら改造でまだ現実的な範囲
0:5はちょっと厳しいな・・・

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 02:26:56.70 96u7l53j.net
体が高い方がメイン4ステは上げやすくて、逆に魔法は2つ程度は中盤くらいに24まで上げられて、
武器のダメージは4ステが影響して、魔法ダメージは心は影響しない。

だったら体5にしても体6体7を要求する装備は重すぎて、
けど一部だけ装備するなら体4と大差はなくて、
なら魔法を高速で唱えようにも瞑想での補給は効率はそこまで高くなく限界がある。

特化型を作っておきながら特化の利点を殺すってバランスがよく理解できないけど、
こんな感じで体も心も最大でも4程度に抑えて、あとは3;2や2:3で固める方が楽なんだよな。
特に初回プレイの1stPTでは緩和がなかなか出来ないので体3と体2では使える武器に大きな差があるから。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 02:39:42.81 tB/7faaj.net
言いたい事はだいたい分かるんだけど文章が・・・w

特化型もうちょっと何とかして欲しいね
まあこの手のゲームだと大体特化型が強いから
そういうバランスが作者的に嫌いなのかも

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 02:56:34.92 rsyOQ3K5.net
死竜の羽
FastRecite
SoulOfWarrior
MasterArtifice
GuardianHeart
SupposedEnemy
InsightWill
CronoFavor
ZenithBlade
MagicalPrimer

海竜の角
FlareBless


232: GracierBless EclairBless Sniper'sEye AvoidedIllusion FeelingOfHunter SpatialSense Wiseuser 聖竜の骨 FrameGuard IceGuard ThunderGuard BladeGuard MentalGuard 天竜の髭 AntiDead AntiParalyze AntiStone AntiPoison AntiElect AntiFreeze AntiShock MagicalBoostはわからん [ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]からこれも拾っておきます



233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 04:59:19.10 vOJblHX/.net
>>220
体特化は博打装備ばかりだからまぁ浪漫なんだろう
心はお察し

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 05:23:24.47 btxIAirs.net
>>216
鞘に納めるは少し時間が経つと解除されるから、行動不能系の状態異常を受けると中断させられやすいぞ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 08:34:14.36 YPGqAudf.net
心5や6を要求する装備も浪漫だよなあ。
狙ったように瞑想付けてないし。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 08:36:33.23 LV7jttGl.net
magicalboostは装備にしか付かないみたいだよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 09:54:24.76 SdHjF/Nr.net
プレートアーマー重すぎる
降魔杖も装備させたら最早前線に転がるただの大岩
早くいい防具拾って着せ替えたい


238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 10:44:31.18 LV7jttGl.net
プレート愛用してたけど
雑魚戦は逆転先制のおかげで重さはあんまり気にならなかったよ
ボスはもちろん肉壁として浮沈艦だったし

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 20:58:00.68 3Grh0b++.net
久しぶりに覗いてみたらえらく活気付いてて驚いたよ
某スレでの騒動直後の荒廃っぷりは凄まじかったからね
リピートな話題も健在ってことは以前プレイしてた人も戻ってきたのかな

都会っ子一人旅で大罪巡りしたのも今となっては昔の話
もうプレイすることはないけど正式版も出てるみたいだし
これから始めるor最中のプレーヤーへ、当時のチラ裏でよければどうぞ

斧 Sc_382463(Passは目欄)

基本的に単純な名称や数値が並んでるだけなので
これを見ればクリアできるってことはない・・・はず
いずれwikiが充実するか別の攻略サイトが作られるかもしれないから
よりディープな内容はその有志に任せるよ

あと、未使用のため魔法関連の内容は皆無なのでご注意を

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 21:36:38.03 Ir1/50nn.net
>>219>>220
種族はまんべんなく器用貧乏な感じが好きってマニュアルに書いてあったし
最近の記事で、手に入った素材やツールに合わせたともあるから
ツールの仕様上、各種族につき4段階設定する必要があったんじゃないかな?
獣5:0は次回作では出ないかもって言ってるし、夜1:4と夜0:5の区別は曖昧みたい
結局、獣5:0と夜0:5キャラはプレイヤーの好みの問題だと思う
ゲームを攻略するうえで効率だけを考えるなら、正直獣5:0と夜0:5はいらない子…w

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 21:37:46.17 V4PoYDf/.net
穢れし ★★★★☆

ラスボスが萌え系だったので星1つマイナスとさせていただきます。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 21:41:11.30 tB/7faaj.net
>>228
SUGEEEEEEE
抜けはあるけどこれだけ調べるのも大変だっただろうに
今更だけど武器に術が付いてるのもあるの知ったわ
全部この仕様でもよかった気がする

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 21:42:29.99 V4PoYDf/.net
マッピングツール�


244:ヘ店で枯渇扱いにしなくていいと思うけどな 中断セーブしてから使用するのが普通なのか それをさせたいのか いささか先生ぃー



245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 21:56:59.89 DcwEXxy7.net
>>232
同じく初期のWIZ系と同じく最初から並んでるデフォ消耗品は在庫数がないか、
65535の実質無制限かと思って金に余裕が出始めてからマップ埋めるのに使いまくってたら魔獣研究所くらいで品切れしたw

>>229
だねぇ。
4:1 3:2 2:3 1:4だけで事足りる。
更に各ステを成長させるときに使うBPへの補正や素手で使えるスキルまで考えると、
攻略のみ考えると特定の体:心の割合に限らず某種族は利点がなに一つないので存在したいが必要なくなるw
ステはある程度は特化させつつもある程度は万遍なく上げることになるから。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 22:09:02.25 tB/7faaj.net
俺もマッピングツールはどうかと思うんだけど
このゲームそもそも自力でマッピングするゲームだったみたいで
後からオートマッピングつけたみたいだから・・・
自力でマッピングしてたらマッピングツールなんてそんなに数必要ないだろうし

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 22:11:12.29 LV7jttGl.net
某種族って夜?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 22:30:42.26 wuLPdi9Q.net
>>208
遅レスだがありがとう
取得できたわ

>>228


249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 22:55:49.90 Ir1/50nn.net
>>236
入手しにくい魔法が何種類かあるんだよね
しかも取り逃してる事にすら気付かないという…w

そういう自分も【命を蝕む死神の吐息】は二週目で手に入れたww

>>228
何の一覧表なのかすごく気になる…

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 23:03:22.77 zWMksghT.net
>>237
抜けは有るけど(最初に書いてあるけど)武具一覧だな
あと武器ごとの技と各技の簡単な紹介

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 23:12:01.86 btxIAirs.net
>>237
斧ってのが何のことか分からんのだろうがAxfcのことだ

俺は死神の吐息は地母神の抱擁を外した時にそれに変化するバグがあったころにそれで一個手に入れたっきりだわ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 23:28:54.72 hFGEDMLb.net
>>235
俺は知ってる夜の利点ヨロ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 23:50:24.45 Ir1/50nn.net
>>238>>239ありがとうございます
Passは目欄の意味も調べてみたのですがよく分かりません…

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 23:53:33.41 btxIAirs.net
そのまんまだ
ゲーム中に出てくるだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 23:56:42.01 Qp1Uqu5P.net
>>241
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage 酒場の名前] 投稿日:2012/10/01(月) 20:58:00.68 ID:3Grh0b++
                              ↑
まあググれば分かるんだが目欄=メール欄で専用ブラウザを使うと分かりやすい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 00:12:21.00 zzr3f229.net
>>242>>243ヒントありがとうございます
おかげでダウンロード出来ました!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 00:28:59.97 xLyKOM8O.net
一覧凄いね。公開サンクス。

ウチは 5:0 3:2 で前衛、2:3 で中衛、2:3 1:4 で後衛の構成。

武器は最終的に 5:0 がアスカロン(6:0大剣) で 3:2 がスダルサナ、
中衛はEX入ったあたりまでブリューナクだったけど、
結局後衛ともどもフォールスカリバーで魔法攻撃担当になった。

EXまで行くと敵が全般的に固すぎて、ある程度の攻撃力と
優秀な攻撃技が付いてないと武器は産廃一直線になるのが厳しい。
アポリオントゥースとか、EXの敵からのドロップなのにまるで使えなかった。

なのでEXボス戦とか前衛は壁+回復補助が主なお仕事。
この方が前衛らしいといえば前衛らしいのかなあ。


258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 01:26:00.46 Ycko32Rz.net
そろそろ全魔法の名称と効果の一覧が欲しいです。
あと出来れば入手できる場所についても。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 01:32:51.45 FSQC0emW.net
言い出しっぺの法則
ガンバレー

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 10:23:48.81 TrhVSSBk.net
武器性能より技性能の方が重要だよなぁ
あと範囲系は技ごとに威力の格差ひどすぎ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 16:42:07.61 maO53dD4.net
>>208
そこネコミミばかり出るけどローブ男は出現するのに何か条件でもあるの?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 17:14:21.30 zvUlr7Ak.net
>>249
その場で動かず調べるをやってると出ないから一歩進んでまた戻って調べるとやってればそのうち出る

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 18:32:31.18 maO53dD4.net
ありがと。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 21:07:00.95 zzr3f229.net
>>239
死神の吐息は今のところ塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥からしか出てない
>>246
魔導書が全部でどのくらいあるのかすら正確には分からないのですよ
とりあえず>>247の言う通り自分の持ってる魔法を晒すんだw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 22:16:29.86 20SouRgX.net
>>252
おk、まかせて。
持ってる限りは出すけど、残りの保管はよろしくお願いします。
ようやく塔をクリアして魔獣研究所2回目に着いたけど、
行動が早い人面鳥の雷と魔法使っても面倒なワイアームに苦戦してます。


地を駆ける氷河の爪…初期店売り、目玉虫
空を裂く烈風の刃…初期店売り、ゴブリン
天に剥く大地の牙…Bossストーンゴーレム


脳髄抉る苦痛の一撃…初期店売り、インプ
甘美なる夢魔の誘惑…初期店売り、ゾンビ
封じられし地霊の御手…赤いローブの商人、道場破り
死神に見放されし魂…店売りに追加、塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥手前


荒れ狂う炎の叫び…初期店売り、目玉虫
不定なる邪気の右手…初期店売り
真実を映す選定の瞳…赤いローブの商人
障子に見ゆる童の眼…赤いローブの商人
命を蝕む死神の吐息…塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥


降り注ぐ金色の光…初期店売り
身を癒す清浄の翠…初期店売り
虚に堕ちる狂乱の朱…赤いローブの商人
矢の如き白銀の雷光…ゴブリンメイジ
贄を欲する煉獄の緋…店売りに追加

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:17:27.69 QQrnZkWY.net
じゃあ適当に補完していくか
一応最後まで進んでるけどどこで手に入れたかは覚えてないのも多い


三界を引き裂く天狼の顎…大地の牙と烈風の刃辺りで複合でも出せた気がする・広範囲ダメージ+ショック
永久へ連なる紅炎の鎖…熱ダメージ+バインド+DoT
天染め上げし嘆きの極光…雷ダメージ+封印+鈍化+ATDown
心気充つる癒しの雨…ストリームが落とす広範囲小回復+継続回復
闇を撒く暗黒星の加護…全耐性上昇
暁光を映し出す煌きの剣…赤ローブ商人より購入・性能可変武器召喚とのことだが使ったことが無いのでよく分からない


明星より放たれし昂翼の一片…死者特効
本質を照らす悠久なる刻…時間系状態異常回復・時間系状態異常の複合魔法の起点にもなるとか
不浄を滅する制裁の光…死者・魔族特効
魂魄討ち抜く衝撃の奔流…心ダメージ+詠唱・技準備中断
差し伸べられし救いの光…フューリーが落とす・全体大回復
末那を圧する魔王の気迫…格下との戦闘回避


吹き荒ぶ酷寒の青…冷ダメージ+凍結
百難祓う気高き紫雲…ブレインサッカーが落とす・状態異常解除
凍てつきし静寂の白…フロストドラゴンが落とす・冷ダメージ+凍結+封印
空を穿つ紺碧の錐…貫通ダメージ+DoT


安らかなる地母神の抱擁…地下墓地で拾う・単体毒とダメージ大回復
深淵より注がれし怨嗟の視線…即死
爆砕誘う衝握の右手…全体殴ダメージ
深淵救う救済の御手…全体精神異常解除
爆音と共に降り注ぐ風神の拳…ヘルズエンジェルが落とす

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:17:39.56 bT0hZjRm.net
ボスキノコふるぼっこにできたので調子に乗ってて
牢獄のBOSSっぽいの見つけたので迷わず殴りかかったら・・・ふるぼっこにされてワロタw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:27:25.54 bT0hZjRm.net
と思ったらあっさり勝ってしまった・・・

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:36:44.00 zzr3f229.net
>>253
あ、ごめん、まだ序盤だったんだね
こちらも雷光と左手で足止めしつつ応戦だ

>>254
補完乙です
うちの商店のリストと同じだけど、やっぱりこれで全部なのかな…?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 01:00:18.80 wDKStJkM.net
順番は適当なので店に全部並んでいる人がその順番にでも直してください。
こんな感じにして分かる人が徐々に埋めて行けば、そのうち完全なリストが完成するんじゃないかな?


地を駆ける氷河の爪
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:初期店売り、目玉虫

空を裂く烈風の刃
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:初期店売り、ゴブリン

天に剥く大地の牙
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:Drop:Bossストーンゴーレム(一回しか戦えない相手は何か分かるようにした方がいいかも)

三界を引き裂く天狼の顎
消費MP / CP /範囲:
効果:大地の牙と烈風の刃辺りで複合でも出せた気がする・広範囲ダメージ+ショック
継続:
入手:

永久へ連なる紅炎の鎖
消費MP / CP /範囲:
効果:熱ダメージ+バインド+DoT
継続:
入手:

天染め上げし嘆きの極光
消費MP / CP /範囲:
効果:雷ダメージ+封印+鈍化+ATDown
継続:
入手:

心気充つる癒しの雨
消費MP / CP /範囲:
効果:広範囲小回復+継続回復
継続:
入手:Drop:ストリーム

闇を撒く暗黒星の加護
消費MP / CP /範囲:
効果:全耐性上昇
継続:
入手:

暁光を映し出す煌きの剣
消費MP / CP /範囲:
効果:性能可変武器召喚とのことだが使ったことが無いのでよく分からない
継続:
入手:赤ローブ商人より購入

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 01:00:49.44 wDKStJkM.net

脳髄抉る苦痛の一撃
消費MP4 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ
継続:
入手:初期店売り、Drop:インプ

甘美なる夢魔の誘惑
消費MP5 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:SLEEP
継続:
入手:初期店売り、Drop:ゾンビ

封じられし地霊の御手
消費MP3 / CP2 /範囲:縦列〇0
効果:ダメージ+Slow
継続:
入手:赤いローブの商人、Drop道場破り

死神に見放されし魂
消費MP16 / CP4 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:蘇生
継続:
入手:店売りに追加、塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥手前

明星より放たれし昂翼の一片
消費MP / CP /範囲:
効果:死者特効
継続:
入手:

本質を照らす悠久なる刻
消費MP / CP /範囲:
効果:時間系状態異常回復・時間系状態異常の複合魔法の起点にもなるとか
継続:
入手:

不浄を滅する制裁の光
消費MP / CP /範囲:
効果:死者・魔族特効
継続:
入手:

魂魄討ち抜く衝撃の奔流
消費MP / CP /範囲:
効果:心ダメージ+詠唱・技準備中断
継続:
入手:

差し伸べられし救いの光
消費MP / CP /範囲:
効果:全体大回復
継続:
入手:Drop:フューリー

末那を圧する魔王の気迫
消費MP / CP /範囲:
効果:格下との戦闘回避
継続:
入手:

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 01:01:22.07 wDKStJkM.net

降り注ぐ金色の光
消費MP6 / CP1 /範囲:単体〇0
効果:HP回復
継続:
入手:初期店売り

身を癒す清浄の翠
消費MP8 / CP1 /範囲:単体〇0
効果:麻痺+?回復
継続:
入手:初期店売り

虚に堕ちる狂乱の朱
消費MP7 / CP2 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:ダメージ+混乱
継続:
入手:赤いローブの商人

矢の如き白銀の雷光
消費MP8 / CP2 /範囲:単体↑1
効果:雷ダメージ
継続:
入手:Drop:ゴブリンメイジ

贄を欲する煉獄の緋
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:店売りに追加

吹き荒ぶ酷寒の青
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:冷ダメージ+凍結

百難祓う気高き紫雲
消費MP / CP /範囲:
効果:状態異常解除
継続:
入手:Dropブレインサッカーが落とす

凍てつきし静寂の白
消費MP / CP /範囲:
効果:冷ダメージ+凍結+封印
継続:
入手:Drop:フロストドラゴンが落とす

空を穿つ紺碧の錐
消費MP / CP /範囲:
効果:貫通ダメージ+DoT
継続:
入手:

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 01:02:10.42 wDKStJkM.net

荒れ狂う炎の叫び
消費MP3 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:火炎ダメージ
継続:
入手:初期店売り、Drop:目玉虫

不定なる邪気の右手
消費MP5 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ+Palalyze
継続:
入手:初期店売り

真実を映す選定の瞳
消費MP1 / CP1 /範囲:全体〇0
効果:遭遇したモンスター情報確認
継続:
入手:赤いローブの商人

障子に見ゆる童の眼
消費MP3 / CP2 /範囲:全体〇0
効果:壁の透視
継続:
入手:赤いローブの商人

命を蝕む死神の吐息
消費MP6 / CP2 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:ダメージ+Poizon
継続:
入手:塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥

安らかなる地母神の抱擁
消費MP / CP /範囲:
効果:単体毒とダメージ大回復
継続:
入手:地下墓地で拾う

深淵より注がれし怨嗟の視線
消費MP / CP /範囲:
効果:即死
継続:
入手:

爆砕誘う衝握の右手
消費MP / CP /範囲:
効果:全体殴ダメージ
継続:
入手:

深淵救う救済の御手
消費MP / CP /範囲:
効果:全体精神異常解除
継続:
入手:

爆音と共に降り注ぐ風神の拳
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:Drop:ヘルズエンジェル

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 01:03:02.57 wDKStJkM.net
継続はその魔法から継続詠唱できるものを書いて、
あとは別途継続詠唱で発動する魔法を書かないとかな。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 09:39:08.72 MR3YjTMS.net
継続めんどーすぎだわ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 11:56:53.61 WBKxV9LY.net
ようやく真実の眼取ったけど、
これで見れるモンスター情報の落とすアイテムって
実際に自分が取ったアイテムだけなんだな。

で、もしかしてボスにも複数個アイテム設定されてるとかある?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:47:33.93 STF3pvSN.net
当然のように複数個持ってる
図鑑を埋めたいなら周回プレイ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 13:17:07.36 MR3YjTMS.net
大したものは持ってなかったと思うよ
開眼とか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 14:17:02.87 a4ELJV/E.net
ちょこっと更新来てたね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 21:31:48.17 pPEwDrjh.net
魔法最強になってた・・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:21:39.66 3BJniB7f.net
夜0:5使ってみるかな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:36:58.37 9YQ7TiTl.net
>>266
開眼の証は確定ドロップじゃ無いの?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:45:28.29 pPEwDrjh.net
>>270
>>266じゃないけど質問に答えると確定ドロップ以外にも低確率で開眼落とすボスがいる
どのボスも3種類くらいはドロップあったと思う

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 01:28:13.55 /j5ejTYK.net
・余剰CP分を使って予めイメージを展開しておく(詠唱時間の短縮)
・一定時間ごとに余剰CPによる魔力の錬成(MP回復)が行われる

なにこれすごい
特に詠唱短縮は高等術のネックだった問題が一気に解決するかも

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 08:21:47.34 l+yDB5Ad.net
実際に追加されたのは下のMP回復だけで
詠唱時間は今までと変わらないみたい


286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 10:40:29.17 +85gYecD.net
瞑想やエンハンスがあるからMPに困る事はそんな無かったしなー

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 11:59:00.03 rs9sbM7l.net
そして心系武器で最高峰の破壊の杖にはどちらも付いてない。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 12:02:43.53 DJM4kGZW.net
つまり脳筋でも蘇生魔法だけもたせてCPちょっと余らせておけば無限蘇生し放題くる?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 12:12:56.61 9MljvtfH.net
脳筋に救いの光もありだな
ついでに金色持たせればHPMP全快蘇生も出来る

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 13:13:59.57 tpR/OqFt.net
寺院入り口B2(13,14)で棍拾えたけど
ここ来れる頃にはもう2軍落ちの性能になってるんだよな…

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 13:16:45.43 LKI5YxU/.net
MP消費する技の使い勝手も凄くよくなってるな
精霊の弓さんとか産廃だったのに結構使いやすくなってた

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 13:22:38.66 tpR/OqFt.net
もう一つ新しい発見
深淵救う救済の御手(視)
消費MP16 / CP4 /範囲:味方全員
効果:味方複数の精神異常を治癒
継続:
入手:山岳寺院入り口(B2)X27Y30


293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 17:18:46.78 4PPntk4v.net
>>279
精霊の弓前から使ってた
精霊使いに持たせてアイシクルアローでちくちくするの好きだった
これからはMP8消費のあの技も使い放題か

294:>>4 更新
12/10/04 20:48:43.34 0NM6UEf8.net
■開眼の証・竜遺物等の座標
・開眼の証
地下墓地一層  X50 Y 5付近
地下墓地二層  X40 Y 1
寺院入り口B2  X27 Y30
亡骸庭園一層  X22 Y 5
亡骸庭園一層  X24 Y 8
亡骸庭園一層  X18 Y12
亡骸庭園三層  X 6 Y18
亡骸庭園四層  X20 Y 8
咎人の牢獄一層 X13 Y20
刻の流砂    封じられし古の剣豪(★)

・火竜の舌
亡骸庭園    ワイバーン (-)
寺院入り口B2  X 1 Y23
咎人の牢獄一層 X28 Y 2
刻の流砂二層  X17 Y 4

・氷竜の牙
地下墓地一層  X41 Y18
亡骸庭園ニ層  X11 Y 9
咎人の牢獄一層 X 2 Y21

・風竜の爪
咎人の牢獄   アンシリーコート(★)
刻の流砂?層  X39 Y19

295:>>4 更新
12/10/04 20:49:30.56 0NM6UEf8.net
・聖竜の骨


296: 魔獣研究棟二層 南西 亡骸庭園ニ層  X 7 Y17(◆竜遺物全種が出る) 亡骸庭園    スケルトンナイト(★☆) ・魔竜の眼 地下墓地一層  X46 Y-8 亡骸庭園    バジリコック(★) 咎人の牢獄   毒蜥蜴(★☆) 咎人の牢獄一層 X 8 Y 2 咎人の牢獄二層 X 6 Y18 ・死竜の羽 寺院入り口B2 X18 Y26 魔獣研究棟?層 X11 Y17 ・海竜の角 魔獣研究棟?層 X17 Y 8 地下墓地ニ層  X22 Y -8 地下墓地三層  X32 Y 1 亡骸庭園ニ層  X29 Y17 ・天竜の髭 亡骸庭園    カマドウ魔王(★☆) 亡骸庭園五層  X 1 Y16 咎人の牢獄二層 X30 Y 4 刻の流砂一層  X37 Y29 ・翼のサンダル(AntiShock2) 寺院入り口B2  X27 Y30 ・アイテムの出やすさ(おそらく左から出やすい) -→☆→★→★☆→★★ 「-」は一部ボスやワイバーンなので確定ドロップだと思われます



297:>>282
12/10/04 21:19:37.99 0NM6UEf8.net
>>282 追加
・氷竜の牙
刻の流砂    フロストドラゴン(☆)

>>283
ドロップの「-」は高確率ドロップかも orz

298:>>282
12/10/04 21:24:08.90 0NM6UEf8.net
■アイテムメモ
・亡骸庭園五層  :X18 Y12
フェーン

・亡骸庭園五層  :X24 Y 5
根の首飾り 装備者への回復効果UP
ミラーキュイラス
ガラティン

・亡骸庭園五層  :X23 Y15
ダインスレイフ
魂魄討ち抜く衝撃の奔流

・亡骸庭園四層  :X20 Y 8
虎縞のローブ(AntiElect2)
黒の尖槍(CronoFavor1)(南側宝箱が魔力の素の時)

・亡骸庭園四層  :X18 Y20
蒼の戦斧

・亡骸庭園三層  :X 7 Y -9
ライトウェア

・咎人の牢獄二層 :X17 Y-10(北側中央)
吹き荒ぶ酷寒の青
ムーンシェイド

・咎人の牢獄三層 :X 1 Y15(西側中央)
フェーン

・咎人の牢獄三層 :(南側外周)
スティンガー

299:>>282
12/10/04 21:24:45.04 0NM6UEf8.net
・咎人の牢獄三層 :(北東右)X29 Y -9
虎縞のマント

・咎人の牢獄二層 :X27 Y -5
夢魔のピンヒール(MentalGuard2)

・咎人の牢獄二層 :X 4 Y -6
一反木綿のマント(AvoidedIllusion1)

・咎人の牢獄二層 :X11 Y19
爆砕誘う衝握の右手

・咎人の牢獄二層 :X 6 Y18
虎縞のマント

・咎人の牢獄三層 :X19 Y14
精霊のティアラ(EclairBless2)

・咎人の牢獄二層 :X12 Y 2
ミスリルアーマー

・刻の流砂一層 :X40 Y31
如意金棒籤(BladeGuard1)

・刻の流砂ニ層 :X18 Y18
大地の杖(MagicalBoost3)
アスカロン(FrameGuard1)

・刻の流砂ニ層 :X36 Y29
サイズオブデス(AntiDead4)

300:>>282
12/10/04 21:30:34.14 0NM6UEf8.net
■改造
・火竜の舌 3枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  焼灼剣       6  2 単体  MP1 火 右1
突剣  ピアシングチャージ 5  2 単体
刀   抜刀霧氷      8  3 横列↑1 MP1 氷(※1)
短刀  ソーサリィスウェイ 2 99 防御技   E熱冷雷
大剣  薙ぎ払い      2  1 ○+→2
長柄剣 ライフスナッチ   9  1 単体  MP4 HP吸収(与ダメ分)(0502版MP修正6→4?)
拳   バーニングブロウ  4  1 単体  MP2 火 上下左右1
棒   ピクシーキック   2  2 単体
棒   延髄斬り      2  2 単体(※2)
斧   退魔斬      10  1 単体←↑→1 2回攻撃
戦斧  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
槌   ハンティングブロウ 3  2 単体    眠り
杖   醒めて見る悪夢   4  3 単体    毒
槍   蒼霜戟       6  3 単体  MP3 氷
弓矢  ミラージュショット 2  8 単体    眠り
弩   避雷針       7  8 単体+←↑→↓1 MP3
投擲  双龍脚      ??  2 左右一マス

・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  激乱刃      11  1 単体    4回攻撃
突剣  幻惑        3  2 単体
刀   ニ連撃       4  1 単体    2回攻撃
短刀  遠当て       3 99 単体
大剣  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
長柄剣 薙ぎ払い      2  1 ○+→4(大剣技より長い)
拳   オーガトランス   7 99 単体    力↑ 速さ↑ 魔法使用不可
棒   薙ぎ払い      4  2 ○+→3
棒   迅雷一閃      6  4 横列○0 MP3(※2)
斧   投げつける     0  7 単体○0
戦斧  轟烈斬      13  1 単体
槌   オフェンシブ    6 99 単体    攻撃↑
杖   エンハンス     7 99 単体○0
槍   紅蓮戟       6  3 単体  MP3 火
弓矢  超集中       8 99 単体○0
弩   降魔旋風弾    13  6 ○+←↑→↓2 矢は魔族霊体特攻
投擲  飛燕        3  7 ○+↑↓1

※1 鞘に収める後使用可能 左記の為ナマクラでは使用不可
※2 ムーランルージュ後

該当枠が空いていない場合「何も変わらなかった」が表示される
習得可能技を既に持っている武器に追加した場合問題なく追加
オーガニックスピアだと蒼霜戟が2個表示される

301:>>282
12/10/04 21:40:23.33 0NM6UEf8.net
■ランダム商人(改造NPCそば)
・猫耳
薬10代~  :ヒールドロップ  (薬:70位回復 後衛に持たせておくと便利)
武器200代 :ナマクラ     (剣:毒が使える方かも)
武器600代~:モーニングスター (槌:スマッシュヒットが使えるかも)
防具400代~:サークレット   (頭:微妙)
防具4000代 :プレートアーマー (胴:重いけど堅い)
アクセ2000代:生命の樹のバッジ(他:AntiDead3)

・魔術師
200代 :瞳    (視:敵情報参照)
300代 :地霊の御手(念:敵鈍化 継続詠唱SLOW用に)
400代~:狂乱の朱 (彩:敵PANIC)
4000代 :煌きの剣 (天:可変武器召喚らしい)

302:>>282
12/10/04 21:44:47.25 0NM6UEf8.net
追加とか有ったらお願いします(商人の売り物追加?とか) orz

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:58:57.94 fPwh4BpU.net
超乙。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 11:58:35.90 diJKMJ6d.net
フォールスカリバーってどこで入手できるの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 12:02:54.40 mE1wwFFd.net
刻の流砂

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 13:44:58.71 mA0si+Sq.net
EXの敵が尋常じゃなくきついんだけど
雑魚に余裕で全滅する
改造しないとダメ?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 13:46:55.34 yhJR0/aO.net
>>288
武器で物干し竿が100GP代だったかで増えてた


308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:12:40.04 b9CZrDQK.net
>>293
まずは刻の流砂で宝箱巡りしつつキャラを鍛えた方がいいかも
前衛3人分の武器を改造するとしても結構な資金が必要だし
下手に改造してしまうと元が取れなくなるからね…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:58:48.75 o2QkeI9y.net
けど改造関係って枠が空いてると追加される技>>287

あとはずっと前の
>適当にを選んで特別な効果が起こる物は
>火竜の舌:武器技追加3枠目
>海竜の角:GS付加グループ1
>聖竜の骨:GS付加グループ2 装備制限緩和 心
>死竜の羽:GS付加グループ3 装備制限緩和 体
>天竜の髭:GS付加グループ4
>魔竜の眼:武器技追加6枠目
>後は大体、何かが上がって何かが下がる系
>風竜と氷竜に特別な効果があるかは知らない
くらいしかないけど、このグループ1~4が何か分からない。
他は特にまとまってない気がする。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:58:09.58 NYpyPMzv.net
>>285 訂正と追加
・亡骸庭園五層  :X18 Y12 じゃなくて一層

・亡骸庭園一層  :X18 Y12
フェーン
フラガラッハ(SupposedEnemy3)
魂魄討ち抜く衝撃の奔流

>>294
thx

>>296
>>221がGSのグループだと思

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:55:00.08 b9CZrDQK.net
>>296
ごめん、>>295は単に改造って略して言ってしまったけど
武器防具の強化改造のことで、次の全てを含んでる�


312:ニ思って下さい…  攻撃力の強化・・・天竜の髭  命中力の強化・・・風竜の爪  防御力の強化・・・聖竜の骨  回避力の強化・・・海竜の角  軽量化・・・・・・死竜の羽  適当改造・・・・・各竜遺物に応じて何が起こるかランダム           (技追加、装備制限緩和、GS変化、各数値の上下) で、>>293の話に戻ると、EXの敵に通用するように改造するには 攻撃上げて命中上げて軽量化して技追加して有用なGS付加して…… …となるとかなりの金額がかかるから慎重にねというアドバイスでした と書いてて気付いたが改造屋の向かいにいる仮面の男の話そのまんまだたorz



313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:56:58.37 KoEHHRqB.net
>>293

俺も最初にEXに入った頃は 「これテストプレイしてないだろ」 とか思いましたが、
相手に合わせて装備と陣形を整えればまあ普通に戦えるようになります。
というかこのゲーム、新しい階層に入った直後は全部そんな感じ。

俺の場合で一番効いたのは、それまではバックアタックに対応できるように
前方密集だった陣形を、サイコロの5の目みたいな形の散開陣形にしたこと。

EXの敵はそこまでの敵以上に行動封じの攻撃が多いんで、
密集してると纏めて状態異常食らって戦闘にならなくなる。
むしろそこまで密集でやってた俺がアホだったのかもしれない。

あとは、全員にJFのマントもしくはそれ相当の IceGuard 装備を持たせたこと。
グレーターデーモンの範囲氷結始め、氷耐性がないと厳しい場面が多いです。

これだけでもかなり楽になると思います。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:20:05.02 w+txuTad.net
そういえば履けそうにない氷耐性の靴があるね。
使ってる人いる?

あとフォールスカリバーに付いてるMagicBoostLv2をLv3以上
に上げるのって>>221のどれにもないので無理ってこと?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:41:57.88 o7kQfZ/S.net
そう
あれは武器に元々ついてる分以上にはならない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 06:36:21.20 nB6shFiQ.net
>>285 追加
・刻の流砂ニ層 :X17 Y20
化粧応神 ”魚腸”(ZenithBlade2)

・刻の流砂一層 :X40 Y31
天蓮釘把(FastRecite4)

・刻の流砂ニ層 :X36 Y26
ミラージュローブ(AvoidedIllusion2)

・刻の流砂ニ層 :X27 Y 1
黒耀のアビゴル

・ストリーム
精霊のティアラ(★☆)(EclairBless2)
フォールスカリバー(★★)(MagicalBoost2)

・マンイーター
ムーンシェイド(★☆)

・スイマー
降魔杖(★☆)

・ブレインサッカー
桜花紅閃(★☆)


天蓮釘把・ケダモノの槍・ブリューナク・フォールスカリバー・魚腸
こんなカンジで本編クリアしてきました

EX…上の方で見てた通り氷地獄じゃった
装備作ってからまた行ってみまっす

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 16:49:22.70 5EaYx+f/.net
>>288
魔術師 500代:障子に見ゆる童の瞳(視:透視)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:16:07.62 o+5yNxh4.net
>>300
氷上踏破(3:4)は成長した2:3キャラだけが履いてるよ
IceGuard(4)のGS持ってるので、今話題のEXでも重宝してる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:43:36.72 o+5yNxh4.net
>>258氏のリストの継続詠唱の項を自分の調べた範囲で埋めてみました
 継続詠唱できる魔法【発動する魔法】となってます
※魔法の名称は分かる範囲で省略しています(長くなるので…)


地を駆ける氷河の爪
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:天狼の顎【身を砕く凍土の棺】
入手:初期店売り、目玉虫

空を裂く烈風の刃
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:白銀の雷光【虚空に広がる電磁の網】
入手:初期店売り、ゴブリン

天に剥く大地の牙
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:烈風の刃【天狼の顎】氷河の爪�


320:y身を砕く凍土の棺】 入手:Drop:Bossストーンゴーレム(一回しか戦えない相手は何か分かるようにした方がいいかも) 三界を引き裂く天狼の顎 消費MP / CP /範囲: 効果:大地の牙と烈風の刃辺りで複合でも出せた気がする・広範囲ダメージ+ショック 継続:炎の叫び【湧き上がる炎帝の息吹】悠久なる刻【加速せし久遠の道標(複合vr.】 入手: 永久へ連なる紅炎の鎖 消費MP / CP /範囲: 効果:熱ダメージ+バインド+DoT 継続:死神の吐息【湧き上がる炎帝の息吹】 入手: 天染め上げし嘆きの極光 消費MP / CP /範囲: 効果:雷ダメージ+封印+鈍化+ATDown 継続:炎の叫び【天地を貫く雷神の咆哮】 入手: 心気充つる癒しの雨 消費MP / CP /範囲: 効果:広範囲小回復+継続回復 継続: 入手:Drop:ストリーム 闇を撒く暗黒星の加護 消費MP / CP /範囲: 効果:全耐性上昇 継続: 入手: 暁光を映し出す煌きの剣 消費MP / CP /範囲: 効果:性能可変武器召喚とのことだが使ったことが無いのでよく分からない 継続: 入手:赤ローブ商人より購入



321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:48:00.66 o+5yNxh4.net

脳髄抉る苦痛の一撃
消費MP4 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ
継続:見放されし魂【衝撃の奔流】
入手:初期店売り、Drop:インプ

甘美なる夢魔の誘惑
消費MP5 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:SLEEP
継続:昂翼の一片【悠久なる刻】
入手:初期店売り、Drop:ゾンビ

封じられし地霊の御手
消費MP3 / CP2 /範囲:縦列〇0
効果:ダメージ+Slow
継続:清浄の翠【地を伝う茨の刺蔦】悠久なる刻【引きずられし過去の因果(念単vr.】
入手:赤いローブの商人、Drop道場破り

死神に見放されし魂
消費MP16 / CP4 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:蘇生
継続:
入手:店売りに追加、塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥手前

明星より放たれし昂翼の一片
消費MP / CP /範囲:
効果:死者特効
継続:烈風の刃【虚空に広がる電磁の網】
入手:

本質を照らす悠久なる刻
消費MP / CP /範囲:
効果:時間系状態異常回復・時間系状態異常の複合魔法の起点にもなるとか
継続:衝撃の奔流【加速せし久遠の道標(念単vr.】
入手:

不浄を滅する制裁の光
消費MP / CP /範囲:
効果:死者・魔族特効
継続:死神の吐息【天地を貫く雷神の咆哮】
入手:

魂魄討ち抜く衝撃の奔流
消費MP / CP /範囲:
効果:心ダメージ+詠唱・技準備中断
継続:悠久なる刻【加速せし久遠の道標(念単vr.】
入手:

差し伸べられし救いの光
消費MP / CP /範囲:
効果:全体大回復
継続:金色の光【偉大なる光照者の慈悲】
入手:Drop:フューリー

末那を圧する魔王の気迫
消費MP / CP /範囲:
効果:格下との戦闘回避
継続:
入手:


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch