フリゲのランキング作ろうat GAMEAMA
フリゲのランキング作ろう - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 19:11:46.17 /ZtQGf4n.net
かーどわーすとをAとか書いてる時点で細かく語るに値しない釣り

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 22:44:21.86 M9mXZkbM.net
>>99
ローグライクは殆ど全部2つ下げるどころか削除しなきゃいけないレベルだよねぇ、いくらなんでもマイナー過ぎるし個人の趣味入り過ぎだわ

知名度を考えればB以上のやつで
Elona 洞窟物語 魔王物語物語 ディアボロ Ruina レミュオールの錬金術師 らんダン ヴァーレン シルフェイド
くらいでいいだろ

ヴァーレントゥーガ自体は更新でクソゲーと化してしまってるからギリギリBに入れるくらいだと思うんだが
ただ、派生作品全部加えてるんなら少なくともどう考えてもA上位は絶対ある
戦国史は微妙、流石にちょっと古過ぎてシステムがキツいからC以下でいいだろう

E以下は全部ゴミでひとまとめでいいと思うけど扉の伝説は一つ上に救済してもいいんじゃないかな

あと以下を加えるといいと思う
巡り廻る(B下位) Almagest(B中位) タオルケットシリーズ(C中位) かもかて(B上位)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 23:14:09.82 ue7H7loj.net
手を入れた版、ランク内はあいうえお順
>>1のより知名度と支持率を重視、思い出補正や趣味も入ってるからその辺は誰か補完してくれ
ランク外はランキングに入れる程ではないと思ったものと、未プレイで判断付かなかったのがある

S イストワール、魔王物語物語、ruina

A elona、洞窟物語、らんだむダンジョン

B Almagest、ヴァーレントゥーガ、シルフェイド幻想譚、ディアボロの大冒険、ネフェシエル、巡り廻る

C かもかて、セカジカ、ノクターン、パトルの軍事博物館、レミュオールの錬金術師、夜明けの口笛吹き

D Dungeon Crawl、虚ろいの都、女兵士さん奮闘記、Spiritual Blade、DragonFantasyⅡ、変愚蛮怒、リュート

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 23:28:40.17 TB6BDfPv.net
もう主観入るの仕方ないからスレッドの勢いで最強フリーゲーム決めろよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 23:39:44.66 M9mXZkbM.net
Elona(VIPスレ) 1日500レス
VIPRPG 1日300レス

最強フリゲ決定したな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 23:51:18.09 TB6BDfPv.net
VIPは除外で

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 23:58:01.06 /kK8PMLB.net
>>101
変愚なんかは同ランクのまももやイストやruinaよりは遥かにプレイ人口多いよ
@の溜まり場II
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ここの加速スレ(質問スレ)と日記スレ(プレイスレ)と変愚スレ(縛りプレイスレ)の三つ見たら分かると思うけど

てか変愚叩いてelonaややディアボロやらんダン持ち上げるとかギャグとしか思えんのだけど
もしかしてただの無知?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 23:59:41.13 M9mXZkbM.net
>>106
ローグライクが人居ないって言われる度にドヤ顔で貼られるその板だけど
一番勢いのあるスレですら1日20とかどう見ても過疎ってるんだけどw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:03:42.30 LcRQPada.net
ディアボロはbandじゃないのに鉄獄ダンジョンがあるのは違和感感じる
elonaもローグライクじゃないのにbandネタあるのが違和感感じる
プレイ層はそういうの何も知らないゆとりばっかりだろうに

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:04:08.03 kQQtFJYV.net
変愚とか思い出補正無いと絶対無理なゲーム筆頭だろ・・・・
頭の中20世紀でストップしてんのかよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:10:14.62 ZrwlCw/U.net
>>109
変愚は21世紀になってから出来たゲームだよ
溜まり場の変愚関係のレスは一日100個くらいはあるからさすがに過疎とは言えないと思うな
まあアスカやポポロと同じでローグライク嫌いな人からしたら興味無いゲームなんだろうけど

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:11:43.57 q8zEQW9V.net
>>109
一時期era○○なんかが流行ったの見てもPC98辺りの時代から先に進めないオッサンはかなり多いと思う

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:13:19.86 WBOyDulN.net
>>110
本気で驚愕した
パックマンと同時期のゲームだと思ってたわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:20:04.48 q8zEQW9V.net
板内のを全部合計していいならヴァーレン避難所なんて400だわw
個別のゲームでこれなんだからジャンル総合計でそれじゃ過疎だっての

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:29:00.36 DLRo2ISv.net
ローグライクの何がウザいかって、懐古厨しかいない化石のくせに
知らなきゃモグリみたいなオナニーレスを平然とつけてくる所だろ
こんなゲームの歴史博物館に陳列されてそうなのに今時誰も興味持たないっての

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:31:13.81 gbYpkQeq.net
21世紀にあんな化石ゲーが出来たことに驚いたわ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:32:09.92 Ixo7ucIu.net
面白いかはともかく知名度は非常に高いと思う
フリーゲームに興味ある奴なら変愚くらい誰でも知ってるだろ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:34:13.90 Nier0Eqe.net
ジャンルも糞もたまり場の変愚スレはただのお題スレって事すら知らない奴もいるんだな

このスレの奴らIbとか好きそう

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:35:45.23 q8zEQW9V.net
>>117
何で全ての人間がローグライクに詳しい事が前提なの?
ローグライクのしたらばが何だって?知るかボケ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:39:12.00 BvD8UtpE.net
良スレあげ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:41:57.88 ONKj/2IJ.net
あがってたので来ました

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:45:00.10 ONKj/2IJ.net
とりあえずカードワース入れるならBMSも入れとけよ
カードワースよか盛り上がってるし同じように半永久的に遊べるぞ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:46:17.88 bXFgXgCW.net
>>1で完結してるじゃん
これで決定でいいよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:47:25.44 ONKj/2IJ.net
どうせやるならネット上に存在するすべてのフリゲを格付けしてくださいオナシャス

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:48:10.44 FuAR432j.net
>>117
事すら知らない奴もいるんだな、の前の常識と思い込んでる一文のマイナーさから
狂気じみた趣味世界の狭さと偏狭さをビシビシ感じるんだがw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:51:15.61 ONKj/2IJ.net
どうでもいいからIbもローグも糞ってことでいいな
当然>>1に挙がってるのもここまで挙がったのもまだ挙がってないのも全部糞な
我々は糞を食ってソムリエ気取る原人やでぇ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:52:05.18 FuAR432j.net
>>116
誰も知らねぇよ
知ってたとしてもインベーダーゲームと同列の知識だわ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:59:50.72 MHQjgxwn.net
ローグライクなフリゲに興味もったことあるなら知ってるだろうがそこまで有名ではないなあ
あのジャンルはかローグライクライクなelonaが何故一番有名だわ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 01:00:23.74 MHQjgxwn.net
みす
ローグライクなフリゲに興味もったことあるなら知ってるだろうがそこまで有名ではないなあ
あのジャンルはローグライクライクなelonaが何故か一番有名だわ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 01:08:37.20 6rbSWvjX.net
基地外信者が何と言おうと、どう見ても80年代のゲームだからな
知らない奴は無知みたいなレスが散見されて吐き気がする
おっさん共のバブル時代青春自慢並に共感出来ないしウザい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 01:53:13.40 ZrwlCw/U.net
> あのジャンルはローグライクライクなelonaが何故か一番有名だわ

さすがにこれはFF13がFFで一番有名だわって言うのと同じレベルだと思います

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 01:53:55.98 TK7RucT/.net
>>103-105
勢いソート、抜けは知らん

光の目231(雑談スレ)
Ib76(アンチスレ)
巡り廻る62(攻略スレ)
ディアボロ61(雑談スレ)
ヴァーレントゥーガ51(雑談スレ)
タオルケット50(ウォチスレ)
CardWirth41(雑談スレ)
Ruina32(雑談スレ)
らんダン28(雑談スレ)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 02:04:13.16 anSi8qTG.net
タオルスレは新作出たから今はウォチスレじゃないぞ
Ibスレは単に腐女子とニコ叩きでクソスレなだけだろ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 02:14:07.75 6L5RCbWs.net
Ibは頭の弱いにわかのゆとり御用達のゴミゲー

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 02:48:21.77 Cg0q0m0s.net
知名度と人気ってならベクターの人気作が上位でいいじゃん
ベクター以上のサイトがあるなら別だけど

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 03:15:36.80 KcFF0ruZ.net
Elonaはローグライク「テースト」だからな。
ローグライク風味ね。

ローグライクにハマるかどうかは、
最初から最後まで生き残りをかけたサバイバルが楽しめるタイプかどうかによると思う。
そうでなければ、死にまくって、見てくれもショボくて何が面白いのだか理解不能なのもわかる。
俺強えーしたい人にも不向き。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 07:31:30.47 q8zEQW9V.net
>>134
URLリンク(www.vector.co.jp)

2012年05月 ゲーム・ノベル部門
1位  Ib ( kouri )
2位  光の目 ( 作者緑 )
3位  ヴァンガードプリンセス ( スゲノ トモアキ )

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 07:39:34.07 q8zEQW9V.net
誰でも知っている国民的ゲームらしいローグライクの影も形もありませんね^^;

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 07:48:11.23 HTOAsSmm.net
知名度でランキング作るとほんとつまらんランキングになるな。
いかにもにわかが選んだって感じのものばっかになるな。
ライトゲーマー排除したランキング作れよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 08:05:32.45 HP6PUSo1.net
宣伝効果でにわかのゆとりのライトゲーマーに大人気って具体的にIbだけの事じゃん
これは本気で排除しなきゃだめだな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 08:18:55.51 HTOAsSmm.net
他も大概そうだろ。
フリゲ200作品以上やったやつだけ投票できるとかすりゃええのに

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 08:31:40.54 HROts61G.net
光の目がライト層のヌルゲーマー向けと申したか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 09:07:06.76 uJ60CbRt.net
最近のライトゲーマーは随分複雑で難解なゲームを遊ぶんだなw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 09:11:14.39 gbYpkQeq.net
Ibスレ見てみろよ、面白いぞ
ゲームの話題なんて皆無で、ニコ厨叩きかオナニー妄想スレになってる
1時間もかからずクリアできるような内容スカスカのゲームだし、そもそも専スレが立つようなゲームじゃない

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 10:48:05.95 UxS/zVNN.net
イヴは論外だけど>>131のはコアゲーマー向けゲーム多めじゃないですかね
らんダンやタオルあたり微妙だけど、光の目とかコアマニア向け極まってるし
めぐめぐディアボロRuinaなんかもライト向けとは思えんな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 12:51:03.67 43lOcemR.net
ID:HTOAsSmm先生がこれから紹介なさる究極にして至高のフリーゲームに比べたら
それらのゲームなんてモバゲーと大差ないゴミに過ぎないという話だ
まあID:HTOAsSmm先生の話を聞こうじゃないか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 13:11:05.17 43lOcemR.net
期待を込めてボッキアゲヽ(`Д´)ノ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 14:11:20.94 deL2RQa1.net
遂に"本物"のフリーゲームが紹介される時が来たかのか
全てのフリゲユーザーは刮目せよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 18:04:02.86 mhjT5oJm.net
全裸待機

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 18:31:04.62 OXmMcuKD.net
神ゲーに期待をこめageとくか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 23:27:19.85 eAyhEWIK.net
私ローグライクは苦手だけどメイデンスノウだけは神だと思うの

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 23:44:26.14 RhKHmE5d.net
>>145
こいつツクール厨ぽいから無駄だろ
どうせらんダンとIbしか知らなくて、巡廻や光の目なんかは聞いた事すら無かったんだろうなぁ

プレイ時間じゃなくて何故かプレイした個数アピールするあたり無数にゴミゲーをこなしてきた感がある
ふりーむ管理人が日頃自慢してる3000個の(殆どがツクールとノベルのゴミ)ゲームを遊んだとかいう決め台詞を思い起こすわw
でもその目が肥えたプロが選んだのがあの悪名高い少年と竜だからなw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 00:15:47.95 ZCd36uu+.net
RPGしかやってない時点でランキング作る資格ないなあ。
例えば俺は○○とか○○とかのRPGしかやってないけど
誰かパズル系とかボードゲームとか教えてと答えてやるならいいけど。

こういう意識がないと話にならない。
ツクールに偏ったり非ツクールに偏ったりしてはいけないの。
感情だけで書いてはいけないの。感情を抑えて相手の言い分も肯定して作るんだよ。
ジャンルもツールも偏ってはいけないの。全体を上から見下ろして作るの。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 01:57:16.26 05Jxsz35.net
>>152
>>1みたいなランク作ってみてよ
口だけじゃなくて
>>1みたいに上から下まで評価高い有名ゲームばっかりってのはお前は不満なんだろ?
期待してるね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 02:08:09.53 6q/MCZg8.net
上から下まで評価高い有名ゲームとか、何これ笑どころ?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 02:10:04.55 05Jxsz35.net
ごめん下のほう微妙だったわ
きらら伝とかさすがに知らないしフリージアもIbみたいな知名度一人歩きゲーだった

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 02:13:51.42 6q/MCZg8.net
いや上も半分は削除対象だよ
人気の指標が出せないのばかり

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 02:18:22.02 /HNs8znx.net
ジャンル無視したランキングとか無意味だよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 15:31:52.75 rcFiXPVD.net
今まで出たランキングは>>1>>95>>102
>>102が一番まともに見えるなぁ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:53:22.63 NXXySCS4.net
イストの世界設定の凄さが半端無いのは分かるけど、
デフォ戦のまま&雑魚敵鬱陶し過ぎるの二点で色々と劣るんじゃないかなと思う。
RPGである以上戦闘の快適さ爽快さの占めるウェイトは大きいかと。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:01:32.01 WrFV+HGI.net
デフォ戦はないよな、話作りたいだけならノベルゲーにしろよと

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:08:11.16 NXXySCS4.net
>>160
自分で書いて言うのもなんだけれど、
イストはツクール作品の先駆け的存在で当時は独自戦闘なんて殆ど無かったから
用意できなかったのも仕方無いとは思う。
ただ、面白さのランキングを作るならそこらへんの事情は無視すべきだよなぁ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:21:09.07 WrFV+HGI.net
だな。デフォ戦、デフォグラとかはマイナス要素

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 08:51:09.32 jyJnrLWC.net
ruinaもイストもデフォ戦やん
もっと評価さげろや

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 11:28:13.53 NXXySCS4.net
>>163
そういえばruinaもそうだったな
ただあのゲームに関して言えばエンカウントのシステムがユニークだったから
デフォ戦で丁度なくどさだなと個人的には感じたわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 15:14:34.69 t68M991i.net
イストはデフォ戦だったけどモンスターを10000匹倒せばダンジョンにモンスターが
出なくなると言う話を聞いて挑戦を試みた事はあった
途中で挫折したけどやり遂げたプレイヤーが1人いたのに驚いた

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 16:50:09.14 nhmKmCnl.net
ぶっちゃけエセロックマンに過ぎない洞窟物語がAならディアボロもAでいいだろ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:39:00.65 t3vzuVbc.net
ディアボロは0.15が超絶臭いからマイナスされてこんなもんだろ
0.13までなら洞窟なんかよりは上だろうけど

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:44:35.13 JEAV9kCT.net
パクリやクロゲを無視して評価するなら
音楽やグラの面で原作のをそのまま使っているDQクロゲなんて
鳥山の絵とすぎやまの音楽をそのまま評価しないといけなくなるよw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 12:00:09.48 CeDj1mda.net
>>168
今鳥山の絵がどれくらい評価されるかというと微妙きわまるけどな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 19:42:33.32 h25Moi2y.net
糞スレ上げんなカスが

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 10:53:56.53 Jfom33QA.net
ruina、イストは過大評価ゲー
RPGなのにデフォ戦闘とか致命的だろ


172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 11:24:20.15 DFjL3qy9.net
フリゲRPGの自作戦闘で優秀なのて何かな
セラフィックブルーとノクターンRebirthあたりが最高峰?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 11:22:30.69 ChEX4lkq.net
グラフィックを軽視するかどうか。
おっさん世代はほとんど見てないけど実際のプレーヤーにはかなり影響あるぞ
ローグライクもElonaみたいなのじゃないとアカン所以じゃないか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 16:16:54.39 cue7NIJ6.net
ゆめにっきはもうちょい下でもいいと思う、あれは過大評価過ぎた

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 18:23:05.05 dLjyy2qX.net
ゆめにっきの雰囲気は凄いと思うけど、ゲームとして破綻してる気しかしないな
過大評価される世の中に比べて>>1の判定は妥当だと思うけど

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 18:59:56.17 +F/UsSBL.net
頼むからelonaの何が面白いのか俺に説明してくれ。
進めれば進めるたびにはじめてモンハンプレイした時に似たスカスカ感しか伝わってこないんだ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 19:05:05.62 VkmE9s2h.net
じゃあ合わなかったで済ませばいいだろ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 19:47:49.57 dLjyy2qX.net
巡り廻る。をやってみて物足りなさを感じればElonaを始める、くらいが良いんでない?
スカスカとは思わなかったがあのコマンドの複雑さはとっつきにく過ぎる

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 20:05:26.52 0OqNwxjw.net
コマンド普通じゃね?
マクロは無いけどその代わりショートカットはあるし

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 21:38:46.26 dLjyy2qX.net
>>179
最初のチュートリアルでお肉を食べるところから手こずったからなぁ
どのボタンを押せばアイテムを拾えるのか、アイテムウィンドウどうなってるの、
食べるにはどのボタン?

もちろん自分のゲームセンスの無さもあるのだろうけれど

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 21:50:09.75 wAQNwbSh.net
ELONAはシナリオ進めるゲームじゃないだろ
勝手に個人で目標たてて
個人の悦に浸るやり込みゲー
>>1
見る限りシナリオ消化型が依然として人気みたいだな
雑食の俺には関係ないが

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:38:03.29 0OqNwxjw.net
>>180
あーそういう事か
あーいうキーボード操作のゲームはじめてなら迷うだろうな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 00:42:30.60 3Ftoj5Rz.net
らんだんはプレイの快適さを商用ゲームにも見習ってほしい。
個人的にはAランクだな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 00:43:20.21 FyHi6Won.net
>>182
ディアボロ程度のキー数なら大丈夫だけど、
流石にあそこまでローグライクなコマンド数になるとしんどかったよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 13:59:06.48 KY6MCx8W.net
elonaの悪いところ→浅い単純作業を繰り返すだけの浅いゲーム (変愚+犬猫)÷100みたいなゲーム プレイヤーがニワカだらけで操作に付いていけてない

らんダンの悪いところ→ローグライクをデフォ戦闘にしただけ プレイヤーがニワカゆとりだらけで作者に付いていけてない

変愚の悪いところ→ローグライク1丁寧なゲームだけどゆとりライトゲーマー排除ゲー

ディアボロの悪いところ→元作者が関わってない014以降(特に0.15)から後追いニワカゆとり情弱ニコ厨達の考えた最強のゲームになってオワコン化

セラブルの悪いところ→神ゲーになるまでの複線貼りに二桁時間を要する

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:10:16.35 JqrdErtU.net
ニワカニワカって馬鹿にしやがって…
玄人がそんなに偉いのかよ!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 15:41:59.46 QoVw55a4.net
まあ心配しなさんな

私は小3の頃からマメすらできない

ニワカは相手にならんよ!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:17:55.07 EnWvNU2j.net
elona*100=変愚+犬猫
elonaでも人気はあるのにここまで差がつくとは。
Sには変愚入るのは確定だな。いや変愚はSSでもいいんじゃね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 02:13:32.03 W/GhPvQC.net
って言うか一辺にくくってランク作ろうとしてるからいけないんじゃないか?
例えばイストと変愚蛮怒比べた場合シナリオ面ではイスト>>>変愚蛮怒だけど、システム面では変愚蛮怒>>>イストだろ
それぞれウリとしてる分野は違うんだから部門別に分けた方が納得行く人も多いだろうしソッチの方がいいと思う
とりあえず作るとしたらグラフィック部門、シナリオ部門、システム部門、音楽部門あたりかな?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 02:17:19.51 iNhdbgQt.net
シナリオならセラブルが頂点になる
システム面でも最上位レベル
なのでセラブルがAってのはおかしい
Sのゲームと比べても遜色ないほど作りこまれてる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 02:58:15.02 ARoeHOTk.net
>>1
RPGばっかな時点で萎えた

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 04:11:35.35 W/GhPvQC.net
>>190
セラブルは俺も嫌いじゃないがシナリオだけ見るとちょっと冗長な部分はあると思う
中盤は結構中だるみするし、厨二テキストが嫌いな人も居るだろうから頂点ってのはあんまり無いんじゃないかなぁ
システムに関してもRPGツクール作品って言う縛りでみればなかなかだけど
根本のとこで(エンカウント方式とかコマンド方式とか)その枠から抜け出てない以上最上位ってのは無いかと
ちなみに個人的にはシナリオならB.B.ライダーやタオルケット1、システムならモノリスフィアやCardWirth
グラフィックならヴァンプリやナルキ2、音楽なら洞窟物語やNhepeshel、etc...を推す

…ところでやっぱこれ鬼畜王とかは除外だよね?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 09:20:43.39 A+RsVX/f.net
>>192
エンカウント方式とコマンド方式はあれで理想形じゃないかな
上でも言ってたけど、シンボルエンカウントが至上なんて考えはありえん。

むしろあの絶妙なエンカウント率のバランスは他RPGを凌駕するかと。
コマンド方式は何がどう問題なのか全く分からん。
まぁ、シナリオが人を選ぶからAランク妥当じゃないかね、俺は大好きだが。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 09:45:04.35 fNXTVIUr.net
個人的にはセラブルは市販ゲー余裕で超えてると思うが、人を選ぶ内容で大衆向けではないのでA当たりが妥当か

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 11:34:41.84 TouJa47Q.net
>>190
シナリオ重視はテンポ悪すぎて良いんだけど大半が開始1時間も持たない。
あとグラとかその他諸々の基盤部分が化石とまで行かないけど旧文明レベル。
プラス面が高くてもマイナス面で大幅に相殺してんだよ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 12:11:35.97 W/GhPvQC.net
・シナリオ
1999ChristmasEve、イストワール、セラフィックブルー、送電塔のミメイ、タオルケットをもう一度「1」
月夜に響くノクターン、TRUE REMEMBRANCE、扉の伝説、KnightNight、ナルキッソス、Nepheshel
フィアードライブ、B.B.ライダー、魔王物語物語、らんだむダンジョン、夜明けの口笛吹き

・システム
almagest、ヴァンガードプリンセス、EveryExtend、elona、Card Wirth、Gravity、GENETOS、simutrans
シルフェイド幻想譚、シルフドラグーンゼロ、超連射68k、ディアボロの大冒険、Belsena Special Force
変愚蛮怒、魔人封印伝、M.U.G.E.N、巡り廻る。、モノリスフィア、リーフ村村長物語 、RAY-KUDRYAVKA X
レミュオールの錬金術師

・グラフィック
アサルとスパイ、イディナローク、ヴァンガードプリンセス、月夜に響くノクターン、GENETOS、Hydorah
HELLBOUND、魔人封印伝、ゆめにっき、らじおぞんで、Ruina

・音楽
イストワール、いりす症候群!、洞窟物語、四月馬鹿達の宴、GENETOS、STARGAZER、送電塔のミメイ
TRUE REMEMBRANCE、Knytt Stories、Nepheshel、B.B.ライダー、魔王物語物語、らじおぞんで

ひとまず>>1見ながらパッと思いついたものを挙げてみた、順番はあいうえお順なんで深い意味はなし
俺自身フリゲと同人&市販ゲーは1:9ぐらいでしかやってないんで良さ気なものがあったら挙げてくれ
特に「○○はいいんだけど△△が駄目」的なやつとか

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 12:20:15.96 W/GhPvQC.net
すまん、システムのM.U.G.E.Nはナシで
格ゲー界では結構革新的存在だけどよくよく考えたらツクールとかウディタとか挙げるようなもんだった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 12:33:40.57 rHoZJDwf.net
>>193
いやーセラブルがトップはないだろ
文章の好き嫌いはさておき無駄に長いから途中で攻略投げられやすいのは確かだし
戦闘システムもノクターンやまももと比べるとあと一押しに欠ける感はある
とは言え各要素の総合点はかなり高いからA相当って意見には納得だが

>>195
かなりいい線行ってると思うが音楽が他と被りすぎじゃね?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 14:30:42.40 A+RsVX/f.net
>>198
セラブルがトップというつもりは流石にないけどな
でもまもも・ノクターンリバースとの比較でひと押しも差があるとも思えん。

まもも
・なんでも装備
・おもしろエンカウント
・攻撃範囲
ノクターンリバース
・陣形
・使い魔
・アニメーション
・成長の幅

てかまももって戦闘システムそのものは言うほど特殊じゃないよな
シナリオ大好きだけど

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 17:15:27.02 W/GhPvQC.net
>>198
うん、それは言われる気がしてた
何と言うかフリゲってフリーの楽曲やMIDIで済ませちゃうことが多かったりで、意外とその辺り凝ってない作品の割合が多いんだよね
故に音楽単体で評価できる作品も少ないから数挙げようとしても他の点で印象に残ってる作品を思い出補正で選んじゃう傾向がある…気がする
実際>>196に挙げたのも大半は思い出補正ありきだし(例外はいりす、洞窟、GENETOSぐらい)

>>199
あんまり話題になることはないけど、まももはメッセージレス戦闘
(ダメージ表記はアニメだけでメッセージウィンドウが出てこないアレ)も特徴に入れるべきだと思う
アレのおかげで戦闘サクサク進めたし、何度雑魚戦やってもほとんどストレス感じなかった
RPGのある意味宿命である雑魚戦にかける時間と面倒臭さを軽減できてたのはかなり大きいかと

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 19:23:26.63 1yGqLWRE.net
テキストの偏執的な異常さだけで一部に熱狂的な人気というと
らんだむダンジョンと光の目が真っ先に思い浮かぶが
これはシナリオの話じゃないな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 21:09:45.54 A+RsVX/f.net
>>196を見直して疑問に思ったのだけど、らんダンってシナリオが受けてるの?
>>201の通りテキストは確かに凄いと思うがあのエンディングでどこを評価すれば良いのかね
……という自分は表ダンジョンクリアして投げたのだけど、裏に行けば面白くなるのかい?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 21:15:23.35 iNhdbgQt.net
あのゲーム表ダンジョンはただのチュートリアルだぞ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 10:43:07.02 5I/YhuDG.net
チュートリアルクリアするまでにだれる糞ゲってことか。
最初は熱中するけど50階超えたあたりで加速度的に熱が冷める。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 11:11:25.08 F6Vk7TIF.net
>50階

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 20:19:42.01 HoqVLXVk.net
セラブルは序盤のダルさよりもスラム街のミート一味の連戦がネック
あそこはマジで詰まる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:58:25.52 3w2XX1rc.net
>>206
DC版ではレベル上げ用のモブ敵が用意されてるぜ。
かと言ってあそこで鍛えようと思うのはマゾいけど。

>>203
チュートリアルクリアまでにセラフィックブルーの伏線張りすら
余裕で終わる程の時間が経過するとかwww
まぁ良いんだけど。
>>196のシナリオの項かららんダンは消して良いの?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 22:25:55.00 iRpxSfPe.net
RPG厨の
RPG厨による
RPG厨のためのランキング

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 00:12:39.07 11U+hIjE.net
>>196
らんダンの評価されてるところはアイテムのテキストだからどこに分類するか困るんだよな
普通ならテキスト≒シナリオだけど本筋のシナリオが凄いかと言われるとそうでもないし
だからといってシステムかと言われると根本のシステム自体は普遍的なモノだからなんか違うし…
まぁでもどっちかって言うとシステムか

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 00:13:31.37 hKZdbZ28.net
デフォ戦闘
ストーリーも無いも同然

アイテムのテキストだけでのし上がったゲーム


211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 01:18:22.06 JX825gZ9.net
>>210
寧ろらんダンの取って付けたようなストーリーはあるだけ薄ら寒く感じたわ。
宿屋でギャグやってる分にはそれで良いけど、
勇者グラのラルスだったっけか?そいつの固有イベントの発言とか。
お前ら何様やねんと。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 00:27:34.25 kcFuVy4I.net
あげ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 16:07:57.81 gaPWeuEh.net
どうふ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 18:15:26.73 NTLbSOhI.net
いかに低レベル化してるのかがわかるな。
前はもっと多ジャンルが出てた気がする。

狭い範囲しか知らないならRPGしかやってないので
シューティングやカーレース、パズルゲーム、テーブルゲームのジャンルランキングの方を
教えてくれとまで書いてやればいい。

RPGしかやってないのに語るから馬鹿なんだよ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 21:22:28.81 vULKWBE5.net
>>214
パトルのようなマニア向けや、対人バトルのはめ殺し、フレーム数を暗記して反射神経を競う格闘
従量課金、がちゃねとげ、アクセルブレーキタイミングでリズムをとるだけのくるまげー
パタンを覚えてよけるだけのシューティング、定石の記憶力を競うパズル。 単純な運ゲーのテーブル

結局、どれも単調で作業でしかないんだよな。 だからシナリオがあるノベルとろーぷれが好まれる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 23:32:48.90 zTV1NWrk.net
>>214
>>1はRPG、ローグライク、ノベル、TRPG、カード、SLG、アクション、作業、クソゲとそれなりに入ってるけどな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 01:41:58.72 gKbAX+77.net
>>216
問題はジャンルの狭さというよりクソゲ率が高すぎて評価も適当過ぎるという事だ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 03:50:09.32 NKxkvt+f.net
>>1に出てるので知らないタイトルをいくつか検索したら
紹介ページの猛烈な邪気眼臭だけで精神にダメージを負うようなのばかりだった件
合う合わないがあるんだし絶対のものさしは作れないよね
かっこいいシナリオ重視な人もいればゲームテンポ重視の人もいるし
中毒性重視もいれば無闇な硬派さ重視重視もいる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 15:04:05.47 20Do/KOR.net
>>1
有名所ばっかりだな
誰もがやった事あるフリゲの名前並べただけじゃん

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 22:25:33.33 mPAd/HJZ.net
昔セラブル信者だったけど最近某所で見返したら結構強引な点や尻すぼみ感が目立ったな
○○の正体とか中盤で気付くのにやたら引っ張るし
一番の複線と言われてる新代行者の正体も動画で見返すとバレバレなんだよな
まあそれでも主張や見せ方には目を見張るものがあるけど

らんダンは死ね OODの下位互換
ゆめにっきは散歩ゲーとして評価するならゆめ2っきで良いわ
鹿の伝説が神

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 00:49:06.52 7k4MNiCj.net
鹿伝は難しすぎた
エレレレ倒して最後の強化したやつらとか倒せなかったw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 01:00:22.41 gjKlqFGC.net
らんダンはよくウリだと言われているテキストの部分がまったく合わなかったな
なんていうかノリが若すぎて逆に白ける
たぶん中学生のころなら喜んでやってたと思う

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 22:32:04.43 6hvKVdZs.net
Z 大魔導大戦グランジス

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 14:13:25.08 31y3YYbm.net
らんだむダンジョンはボスが強過ぎる。
対策とることが前提だから情報無しの状態ならほぼ勝てない。
勝つ為に装備を付け替えなければならないので、作り手側の用意したレールの上を歩かされている気分。
後半になればなるほどその傾向が強くなる。使える武器防具は限られるし、ボスごとの攻略方は固定。
成長要素もアイテムドーピング以外ないし、雑魚敵の経験値が少な過ぎ。
雑魚敵もバンバン状態異常攻撃してくるので耐性装備を用意する必要があるので装備が限定されすぎる。
宝箱の中身も何度も何度も繰り返し同じ階層に潜らなければ良いアイテムが出ない。
やっていてストレスが貯まる仕様。窮屈すぎる。
雑魚戦がほんとウンザリする。無駄に強いし、そのくせ経験値が少ない。
レベル差によるボーナスが収入源。それがなくなれば1~10階で戦ってる方が時間的に効率が良いくらい少ない。
ある程度のレベルになったら進んでください。ただしボス対策がなければ負けちゃうけどねw
こんなバランスなので苛々する。

アジダカーハだっけ? それは倒して裏ダンジョンもゲーム屋がある場所まで進んだけど、
もうやる気が起きないわな。どんどん悪化していくんだもの。
マゾ仕様のバランス具合にウンザリ。
フリゲにしては遊んだ方だから評価が高いのは分かるが、これが上位ということは他も似たようなマゾ仕様なんだろうか。
雑魚戦が面白くないゲームはやはり駄目だよな。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 14:53:25.77 GnXlKOL9.net
フリゲでスーパーマリオやドラクエみたいな
アクションやRPGが苦手な人でも誰でも遊べる難易度のゲームツクっても人気でないだろうね

フリゲ界は全体的に高難易度のゲームのほうが話題になる気がするよ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 14:57:57.44 cUYsjAFH.net
らんダンは変愚をつまらなくしてアイテムテキスト追加しただけだからな
変愚やったほうがマシ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 20:05:48.80 1rO/1yGa.net
この中に入ってないようなゲームは論外、今すぐ除外しろ

==専用スレッドが盛り上がってる作品まとめ 2012年8月版==

※10スレ以上継続している特定の作品あるいは作品群を扱うスレのみ
(特定サークルを扱う総合スレは含むが、そのジャンル全てを扱う総合スレは除外)
※体験版のあるシェアウェアやクローンのスレは除外
※スレの内容がフリゲについて語るスレとして明らかに常軌を逸しているクソスレは除外
※右側の数字がスレ数で()内は現在の一日あたりレス数平均、10以上は▲、20以上は●、40以上は★マーク

Elona273(11)▲
MUGEN総合145(4)
TheRuinsOfTheLostKingdom145(35)●
ディアボロの大冒険142(48)★
CardWirth総合120(28)●
Elona初心者93(15)▲
らんだむダンジョン82(20)●
アンディーメンテ総合68(7)
Almagest62(4)
ゆめにっき61(5)
タオルケットをもう一度55(30)●
Simutrans54(15)▲
光の目51(87)★
SilverSecond総合51(4)
ヴァンガードプリンセス51(10)▲
ヴァーレントゥーガ45(41)★
巡り廻る45(24)●
Ruina44(60)★
高校野球シミュレーション43(3)
ネフェ・イスト攻略質問41(7)
戦国史39(4)
BlueField総合37(2)
Goluah(1)
DungeonCrawl36(4)
ファーレントゥーガ32(4)
犬と猫総合27(6)
カタテマ総合27(6)
変愚蛮怒25(11)▲
Elona+22(7)
KFX22(1)
冠を持つ神の手22(14)▲
Pixel総合20(4)
Elona質問19(8)
颶風戦華18(0)
ナルキッソス15(2)
おっさん or die15(4)
DRAGON FANTASY15(1)
夜明けの口笛吹き&TheRapture12(1)
月夜に響くノクターンRebirth12(3)
GearHead11(8)
Wesnoth10(3)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 15:19:44.62 j6reJk5G.net
>>224
ボス対策がレベルを上げて物理で殴る だけですべて解決するゲームよりはいいだろ・・・


229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 15:45:49.22 qtENjrGU.net
最近だとレベルを上げて物理で殴るっていうゲームはクロゲ系くらいしかないんじゃね?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 15:51:04.35 6Cqzt7ZK.net
おヴぇ……

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 19:38:48.55 MQ/s4a+i.net
戦闘はノクターン>その他だろ
デフォ戦に優劣なんかないただの作業

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 11:36:36.06 qbfy9j5r.net
戦闘が一番楽しいのはらんだむだんじょんだったな
推奨レベル以内で倒そうとすると力押し出来ないから装備整えて対策して、それでがんばったらギリギリ倒せるバランスが秀逸
らんだんは音楽もいいし音楽の種類も多くて飽きないしな、昔ながらのRPG戦闘が好きだと最高
フリゲRPGは作者の趣味がはっきり出るから戦闘がおざなりなもの多いんだよ
めぐめぐの戦闘とかマジ苦痛だった

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 15:16:00.20 3lqPUd0M.net
らんだんみたいなキモ豚用ゲームを堂々と語らないで欲しい。
タイトル聞くだけでゾッとする。
頼むからひっそりとプレイしててくれよ・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 22:19:44.37 42JbKq9q.net
>>232
音楽もグラもほぼデフォじゃなかったか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 22:28:10.18 843E9BST.net
らんダンのキャラ全員がギアーズみたいなオッサンだったら流行ってたかしらね

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 23:03:07.28 e0WRKIxn.net
キモオタには流行らんだろ。
トラウマがあって虐められるとか思うのでは?

どっちもどっちで両極端。
キモオタの世界とマッチョの世界。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 23:46:42.96 VdsxE3SE.net
鹿の伝説とかモノリスフィアとかの成分が足りない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 23:49:35.68 UNPCqVP2.net
ディアボロとHOLDOVERと絶対的人狼
他はたいしたもんないな
>>1のSからBまで全部ゴミ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 01:55:09.16 ZacGLh79.net
>>234
音楽はデフォじゃないフリー素材
ほぼデフォの見慣れたグラでキャラクターを魅力的に作れるのはすげーよ
戦闘難度が高くて敷居が高いのは評価の上ではマイナス要素だろうな

それにしてもフリージアの評価酷過ぎワロタ
全体的にはよく作りこまれたゲームだと思うぞ
声と戦闘のつまらなさが問題か

あとこれだけは言いたい
おばけの行進曲は神

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 03:14:12.11 I3Wzf1nO.net
>>1にある作品は大体やっているか現在プレイ中なんだが、
評価の高低いのは人それぞれだから構わないが、
今ハマっている「扉の伝説」の2chにスレが無い事の理解に苦しむ。このゲーム、語りたい事多いだろ!

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 08:12:20.63 ueDXJ0a/.net
扉の伝説はスレあったはずだが
扉の伝説を完成させようとか何かそんなやつで結構続いてた
中は見てないから知らんが、何故か荒らしに名前上げられたりしているところを見ると、何か揉めて消滅したのかもな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 12:34:00.90 UJnzgWtS.net
システムに凝ってるゲームは多いんだがRPGならストーリーも欲しいんだよなぁ
らんだんくらいの単純なシナリオでも十分楽しめるから、とりあえず一本道でもいいからストーリーが欲しい今日この頃
アビリティ上げLv上げするにしてもキャラに思い入れあるほうが楽しい

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 12:55:05.84 yENnK8AY.net
>>242
らんダンレベルのストーリーなら、ない方が珍しいんじゃないかと思うがな
ストーリーじゃなくてキャラ萌えだというなら知らん。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 18:54:24.73 NvXPRaxl.net
>>240
昔専スレあったよ今は消滅してるけど

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 09:32:14.44 CoHv1gwp.net
S  ZOIDS GENERAL  OOTP 8  ユニヴァーサル相撲協会

A  PureSim Baseball 2007

B  Baseball Mogul 2006  Mini Soccer Tactics3

C  箱庭ベースボールシミュレーション

D  ペナントシミュレーション  高校野球シミュレーション4

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 12:46:08.61 Lu76gswI.net
そういや、凍結されてたルビーシリーズっていつのまにか活動再開してたんだな
フリー版のFEみたいなゲームだったが、自分の初めての長編フリゲだったから懐かしい

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 01:42:47.40 slClo9v1.net
URLリンク(www.youtube.com)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 22:21:22.30 9fx51sXy.net
らんダン高すぎ
変愚を萌え豚仕様にして難易度大幅に下げたヌルゲーじゃん

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 14:25:30.17 EqVxKmzb.net
職業選んでひたすらダンジョン潜って
アイテムゲットするゲームのランクも誰か作ってくれ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 18:53:38.40 qiJ7IQ4N.net
>>249

SS ローグ

S 変愚、らんダン、DCSS

A おっさん、DC、wizmatary、A&D

B elona、nethack、ツインゲート

C 晩餐、無限の迷宮


こんな感じじゃね?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 10:10:58.93 Wy5XzjVE.net
MIRACLE オヴェルスの翼、OV

SS ローグ

S 変愚、らんダン、DCSS

A おっさん、DC、wizmatary、A&D

B elona、nethack、ツインゲート

C 晩餐、無限の迷宮

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 23:25:05.61 fZmD1VOO.net
片道勇者と巡り廻るを忘れてるぞ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 00:42:48.02 wNlKhDu+.net
S リリト
A 闇の覇者
B Change
C めぐる伝
D ムンホイ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 20:41:12.60 /V5cM1/C.net
RPG以外のランクも作って

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 23:12:28.55 IL9S3Cvs.net
1:不思議の城のヘレン
2:Elona
3:悠遠物語
4:らんだむダンジョン
5:月夜に響くノクターン Rebirth


不思議の城のヘレンはVIPRPGだけど万人にお勧めできる良ゲー

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 04:22:51.90 Ou/kFT/+.net
片道は知らんけど巡り廻るは糞ゲだろ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 09:15:54.13 OJckuBTx.net
巡り廻るもクリアまでの戦闘バランスは面白い
lv30以上の合成に手を出すと途端に糞ゲーに

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 13:13:25.45 TGI9hq2F.net
ヘレンおもろかったわ
VIPRPGは触ってすぐ止めたのばっかりだったけど
これはラストまで楽しめた

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 16:06:53.73 rWrEGRt7.net
不思議の城のヘレンはあまり話題にあがらないけど、かなりの良ゲーだよな
この戦闘システムでやりこみ要素があれば最強かもしれない
対人も面白そうだし

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 01:31:08.56 uTe4aa6o.net
巡り廻るは信者がうざ過ぎる。内容もペラッペラ。
>>1のランキングで行くならせいぜいE以下

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 17:38:02.79 nJpRnDns.net
巡り廻る好き=elona好き=普段ほとんどゲームやらない層

だな
elona好きもローグライク系の元ネタすら全く知らない奴ばっかり

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 21:12:11.98 i5uhb8pj.net
デフォ戦闘やコマンドバトルは全部面白くない
ゲームの面白さじゃなくて話の面白さで評価されてるだけ

話の面白さだけなら暇つぶし速報あたりのSSで十分なんだけどな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 21:56:47.93 9BJNTubU.net
> 不思議の城のヘレン
面白いけど一戦闘に時間掛かりすぎ
展開がほぼわかっていてもアニメーション見てるのに飽きて途中でやめた

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 09:02:30.03 Di6xnmHJ.net
ヘレンはロングソードを限界まで鍛えるか
両手剣を鍛えるかすれば楽になる
パワーバングルとローブも限界まで強化でサクサク

敵を避けるのが一番楽

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 02:24:41.75 aMmc3vWd.net
「少年と竜」の好評価と低評価がいて安心した。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 22:20:09.91 eJAAmheN.net
今は公開されてないけど、春の剣聖が個人的に面白かったな。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 11:17:12.84 zpnHGokR.net
変愚蛮怒とかDungeon Crawlは、今更誰もやらんだろ
あんなショボグラじゃ楽しめねえ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 21:05:24.07 WEOlP7H+.net
elonaはプレイヤーの匙加減でヌルくもキツくも出来るから
ユーザーの裾野が広がったのがポイントだと思う

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 13:39:51.29 kRMlozw8.net
配達ゲーじゃねえか


270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 21:13:18.62 87+tmnpi.net
プレイヤーが配達うめぇすれば配達ゲーだし
ダンジョンに篭ればハクスラゲーになる
セリフや設定を自分で用意すればRPGにもなる
どうやって楽しめばいいかワカランってやつも居るだろうな
そういうゲームだわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 11:47:59.73 Vc8XAQMt.net
アホか
序盤は配達以外効率悪すぎ
ほぼ強制配達ゲー

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 21:28:53.88 E9ioRUJT.net
そ、そんなばかな.......
elonaがfランクだと.......

500時間以上elonaやっている俺には評価はSをこえてSSSぐらい。
elonaはレベル40越えてからほんとに面白いからな。
すくつ潜って.......
ハーブ畑で収穫して.......
店、経営して.......
高レベルダンジョン入って宝箱うは.......
ペット育成して.......
ステータスカンストさせた時の達成感.......

elonaは嵌まったら神ゲーなんだ。
それまでは操作はきついかも知れないし、死にまくって、なんだこのクソ作業ゲーとか思うかもしれない。
だか、もう一度言うelonaは紙ゲーじゃなくて、神ゲーだ。

まあ欲をいえばストーリーをもっと作って欲しかった。elona+のストーリーは自分には会わなかったし.......
あああ、noa猫さんの次回作が楽しみだ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 01:31:14.55 dQqDUNcF.net
コピペでも狙ってるかのような文章だな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 08:52:57.96 ScntGmrY.net
そういう不毛な作業を延々続けられる方が少数派なんだということに気付けよ
普通は100時間も似たような事やってたら飽きるんだよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 18:56:33.58 Fh8mTYFB.net
らんダンみたいなゴミゲー信者が居るスレでelonaの奥深さを語っても無駄
らんダンの戦闘が面白いって脳死してるだろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 16:20:43.03 Djhr+9a8.net
95 elona  300時間くらいしかしてないけど間違いない
95 ドッペルたちの世界  マイナーだが非同期型で他プレイヤと協力するのが良かった
90 片道勇者   システムは今までで一番の完成度、下手な商業より上
80 ランダムダンジョン   文章が面白かった

こんなもんだろ。
低脳が評価したリストなんて参考にすることねーよ
とりあえず片道勇者やれ
次にドッペルたちの世界やれ
elonaは思いっきり人選ぶからやるなら自己責任な
大抵ははまる前に投げ出す

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 10:02:37.08 EVKTONuj.net
elonaの場合60時間プレイしててもハマってると言えるか微妙なライン

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 00:38:46.66 1/1eAMA2.net
elonaは知らんけど
巡り廻るは100時間以上プレイした結果、俺の下した評価はクソゲー
あれレベル上げ作業が延々と続くだけって気づいたら
一気に熱が冷めたわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 02:03:12.26 laVGX/eP.net
糞ゲーではないけど単調だよなってのはみんな結構認めてると思う。
俺はやれること多くて好きだけどな。
そんじょそこらの市販RPGよりやり込めるかと思えば
世界の広がりはドラクエ1以下だからな。
2,3週世界を旅するともう謎がないからな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 04:43:01.42 8YNpRjAl.net
作業ゲーは合う合わないが激しい
そもそも、elonaにしろ巡り廻る。にしろ、ゲームと言うよりはファンタジー世界環境シミュレータみたいなもの
「作品」としての質は高くとも、「ゲーム」としての質が高いか?と言われれば疑問符が付いてもおかしくはない
ただ、それをもってクソゲー呼ばわりはやはり間違いではある

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 06:29:33.63 1Iv7Ycpq.net
ここまで好みと偏見と決めつけの感想ばかりだからな
ランキング付けなんて当分無理

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 15:01:39.39 x6zgYJoZ.net
>>272
elonaだったら変愚やったほうが面白いっしょ

elonaのような向上の喜びが少ない単調な作業ゲーはゲームとして浅いよ
elona高評価してる人間は大抵がライトゲーマーっていうイメージ
片道は論外、変愚やディアボロあたりのジャンルの中じゃ相当下のほう

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 16:40:34.95 y5toeqM5.net
>>282
NetHack 変愚蛮怒 DC elonaとそれぞれ楽しんできた身からすると
お前は、本物を知っる俺カッケーって思ってる懐古厨にしか見えない

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 01:45:15.68 mWj79w/i.net
>>282
自称ローグライクゲーマーのニワカ乙

海外ローグライクゲームサイトの人気投票

Elonaの順位
2008年 7位
2009年 5位

Hengband 6年間ランキング圏外

投票サイト
URLリンク(roguelikedeveloper.blogspot.jp)
2007年から2012年までのランキング一覧
URLリンク(tolkien.tistory.com)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 16:05:20.44 nejZNt1d.net
もう面倒くさいから、ローグライクのランキングはこれでいいよ

Top 15 Roguelikes for Beginners and Experts Alike
URLリンク(www.youtube.com)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 20:55:30.93 eV+FiOw2.net
なんでもかんでも海外の人気だとかそういうの気にするのはどうかと思うけど俺は変愚よりはelona派
とりあえずキャラメイクできてやり込める系しかやらないけどな
らんだむダンジョンとかは無理

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 20:57:32.88 JvBe+XEu.net
1、みつき伝
2、りりりと!
3、CHANGE ~~~Aの謎~~~
4、少年と、竜

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 09:58:14.65 810/56oZ.net
何だかんだで少年、と竜は五本の指に入る作品

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 18:33:17.50 gxWJwcEU.net
Elonaはローグライクじゃなくてシミュレーションだよね
軌道に乗りさえすればそこから先はファンタジー生活を延々とやるだけ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 00:22:50.21 LasPIWTp.net
そういうのって100点か0点か人によって極端に評価が分かれるよな
俺は時間の無駄としか感じなかったから0点だが

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 15:17:46.97 vBXq3tZF.net
洞窟物語は日本の誇り

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 17:31:17.00 VRPftFgg.net
作者が自分のゲームを晒して
住人がそれを>>1のどこにランクするか決めるっての面白くね?
作者がそれだけ居ればの話だが

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 09:39:48.39 EQrvHIcx.net
信者ではないが,セラブルは上位
正直二回挫折したが,戦略が分かり
おもしろさも分かった。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 18:22:09.80 PiaitoIT.net
>>292
全部>>1のフリージアの横に並ぶ事になるだろ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 00:58:27.94 PcoHNWcE.net
最近のフリーゲームは面白過ぎて困る

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 03:39:25.57 Ie3DvkDY.net
デモノフォビアはAな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 18:24:58.18 8MJorA1W.net
帽子世界はBでいい?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 01:13:11.74 Yykb6g4j.net
帽子世界は客観的に見てAだと思うがなー
元々>>1の基本設定が信用できない
まももやイストのSとかセラブルのAとか
どう見ても個人的な趣味での高評価としか思えないんだが

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 03:46:27.77 8jMW0T5x.net
帽子はcだろ
数年後には忘れられてる
世界観もキャも今だけ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 10:27:14.67 OVA8zUgn.net
tet

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 04:43:34.83 A1aCxuVv.net
S らんだむダンジョン、ElonaPlus、影明かし

A DungeonCrawl、Elona、巡り廻る、洞窟物語

B 帽子世界、Ib、ゆめにっき、Ruina

C 停滞少女、魔女の家、シルフェイド幻想譚

D 変愚蛮怒、ジャンクエデン

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 01:48:01.85 QAXnLzeP.net
A 戦国ハイスクール
B その他

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 02:45:56.12 miF1X+jP.net
巡り廻るの面白さがわからん

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 07:42:48.33 3CrAYS5+.net
>>303
その手のRESには意味が無いんだってば
ドラクエの面白さが全く解らないゲーム好きだって幾らでも居る
だからってドラクエにもそいつらにも何の問題は無いだろ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 02:25:00.37 ah+NCWCU.net
フリゲ2013 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
URLリンク(yamazaru.s21.xrea.com)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 19:57:30.76 d3LFWH9F.net
非ツークル製の三大フリーゲームと言えば「Elona」「洞窟物語」「シルフェイド幻想譚」で異論は無いな
スレリンク(poverty板)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 22:25:44.42 Eqwj0/Ur.net
elonaはfじゃなくてd~eくらいの面白さはあると思う

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 20:09:42.07 D4KZ9TMt.net
ざくアクは未完成だからまだフリゲ2013には乗らないのか。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 06:47:40.97 OUX6KluV.net

シル幻は典型的なRPGツクール2000作品だろうが?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 17:07:18.06 qcvrRLt3.net
ウディタ厨ツクールアンチ組にとってはシル幻をツクールと認めたくない大人の事情があるんですよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 08:48:16.91 TTEkFegb.net
つーか元々シル幻はツクール製じゃないだろ
確かSmokingWOLFエディタとかいうのの作品だったはず

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 12:11:16.56 0q9A5urX.net
色々混ざってるようだな
「シルフェイド幻想譚」は完全にRPGツクール2000作品だよ
その作者のSmokingWOLF(狼煙)氏が
数年後にゲーム製作ツールのWOLF RPG Editor(通称ウディタ)を作ったってのが正解

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 16:29:54.10 IDW7kyLZ.net
>>305
Elona界隈復興のためにElonaPlusに投票してくれないか
一位になったらたくさんの新規参入が出ると思うんだ
これは本家やどのヴァリアントのためにもなる名誉なことだ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 00:58:01.35 cvH7XzzW.net
>>313
だが断る
elinが発表される日を気長に待つ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 12:42:02.05 Lx9MNpbM.net
元々elonaはローグライク入門ゲームみたいな感じだから
elonaにハマった層は変愚とかに流れてるんじゃね?
いまだにelonaで単調な戦闘や単調なクエストやり続けてる奴はいないっしょ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 02:57:20.41 tkFc8UfA.net
1のフリージアって、Freesia 回帰の果てにってやつ?
なんとか妖精って奴もあったけど、そっちならグラで無理だと思った

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 11:12:24.42 WTDx2iSw.net
>>316
この世にあってはならない罪…それは俺の存在

俺はこれ起動後オープニング開始して3秒で無理だと思った

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 17:57:52.13 Y5+jNmJX.net
>>317
最後までやれば伏線が全部回収されて感動する

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 17:04:38.19 UyqhT15I.net
ネフェシエルとイストワールが上位でよかった
夜明けの口笛吹きと寄生ジョーカーはAでお願いします

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 13:42:18.23 xdYfiy/s.net
自分が3時間もプレイしたことないゲームを語る人ってなんなん???
どこかの紹介文の受け売りで人にゲーム勧める人ってなんなん???

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 08:11:02.70 CYgVsnlW.net
Ruina
探索のシステムと緊張感とキャラクターすべて良い。S

帽子世界
戦闘システムは良い。物語に緊張感とか盛り上がりが無い。A

コープスパーティー
ホラーものは大体面白い。ずるい。A

悠遠物語
戦闘システムは良い。ストーリーに緊張感無し。A

ランナーズ・エクリプス
戦闘システムは良い。ストーリーも良い。ボリュームが無い。A+

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 02:53:18.14 m+6k9MOS.net
変愚高すぎだろ
あれはバランスぶっ壊して色々ゴチャゴチャ混ぜたお祭りゲーだ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 23:20:09.95 GSQlDC1k.net
らんダンは東方厨が擁護してるだけの寒い糞ゲだったわ
らんだむといいつつ3パターンから選ばれるだけ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 23:48:04.84 bjO1O5Az.net
ruinaと悠遠物語が同率で一位かな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:49:10.92 mRaGf2Sq.net
面白いの基準が無くただ個人の主観でのランキングを主張し合ってるだけっていう

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 03:30:16.73 CTj4gOpr.net
オヴェルスの翼

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 14:55:59.99 T1CxAQCS.net
きらら伝

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 11:18:49.40 RIPsbHwY.net
戦国ハイスクール

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 18:55:04.74 QWxW6Vwq.net
chaos pastel orange

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 13:21:49.89 q9R4GyeR.net
魔王物語物語はゴミ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 22:02:28.41 ELjvTYfm.net
というか、面白いフリーゲーム探すのにどこ使ってる?
辛口とか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 01:51:29.86 CJiC1W93.net
もうフリゲはオワコン
探す必要もない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 00:19:34.12 PlWqzYDx.net
遺跡島と7つのまほうって俺的にはSSSなんだが
やっぱり人選ぶのかな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 14:19:02.46 tSR6PVnE.net
>>333
クソゲーとまではいわんが、あれはマウス操作でするゲームじゃないな
マウス操作のせいで評価が悪くなるといっても過言ではない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 11:56:14.15 PPxYj3zX.net
elonaは自由度高いと思わせて全然自由じゃない
刑務所(開始数時間)からブラック企業(それ以降)に転職して俺は自由だっつってるのと同じ
自由度を履き違えた世界樹の迷宮系統と似た空気の作品

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 09:31:48.81 5vWnS8TE.net
圧倒的な自由度のローグ系RPG「Elona」
ダンジョン探索はもちろん、交易、生産、結婚など何でもできる!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

自由に世界を旅するRPG「巡り廻る。」
好きな生き方を選ぶ楽しさが詰まった自由度満点のRPG
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

闇を逃れ、前進あるのみ!強制横スクロール型ローグ系RPG「片道勇者」
世界は一方通行!?繰り返し遊んで完全攻略を目指そう!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

架空世界体験SLG「晴れたり曇ったりN」
ファンタジー世界での生活を楽しもう
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

自機とステージが“進化”するシューティングゲーム「GENETOS」
縦スクロールシューティングゲームの歴史を追体験せよ!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 09:32:35.21 5vWnS8TE.net
全自動RPG「まほでんわーるど」
前代未聞のフルオートマチックRPG誕生!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

マルチシナリオRPG CardWirth
URLリンク(gekikarareview.com)

数字を揃えて消す落ちモノ系パズルゲーム「BLOKSUM」
君の足し算能力とパズル力が試される!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

チューブ状のコースを高速に疾走する3Dシューティングゲーム「Torus Trooper」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 12:44:12.11 Y26Dq2Pq.net
美少女!萌えキャラクターがなんと「65人以上!!」
「RPG 戦国ハイスクール」
URLリンク(www.freem.ne.jp)

美少女アリスを、あなたの「ガッツ」で口説き落とそう!
今日から、アリスの恋人は あなたです
「オンラインゲーム 美少女アリスへの告白」
URLリンク(www.freem.ne.jp)

謎解きRPG! 難易度 レベル4
「妖VS幽~花子さん、トイレから追い出される~」
URLリンク(www.freem.ne.jp)

ADV(アドベンチャーゲーム)あなたの頭脳レベルを判定!
「死のスマートフォン」
URLリンク(www.freem.ne.jp)

推理&謎解きギャグラブコメディー「クロとオレンジ」
URLリンク(www.freem.ne.jp)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 20:26:47.02 +nBB7bWQ.net
elonaと片道勇者は両方好きか両方嫌いかにはっきり別れるだろ
おれは両方大嫌い

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 21:48:14.47 HMAhi4Ro.net
elona昔はハマったけど今最初からやると成長の遅さにダレて続かない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 16:18:01.11 VmuoypP0.net
イストワールは名作だと思ってたけど、何年かぶりにやったら
マップ広すぎ、隠し扉多すぎ、フラグ立て面倒すぎでやってられねえ
今始めてやってたら、評価CかDにしたいと思う

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 14:10:41.70 nrfOKujV.net
elonaはローグライクとしてみたらくっそつまらんわな
片道は面白いけど変愚やDCSSと比べたらさすがに数ランク下かな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 15:45:48.74 NeebHGrI.net
クソとだけ言うなら簡単だから一緒にお前らが高ランク付けるフリゲも言ってけよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 19:34:13.69 pRn74ryb.net
不毛なスレだな
ひとつ言わせて貰うと、人気のRPG系に関しては人気なだけあって毎日のように新作が出てくるわけだ
製作者も過去の名作のいいところをパクって作るんだから古いのがずっと居座れるジャンルじゃないと思うぞ
それこそ懐古や思い出補正ってやつだわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 16:59:46.95 +UFh4un9.net
あげようぜ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 19:34:28.71 qUmtSdwz.net
>>344
俺は何にも作り出せない無能だけど
俺の好きな奴が評価されると何だか勝った気分になれるんだよ
それで十分だ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 06:42:10.72 IxGxkn6+.net
殺戮の天使はどこにはいりますか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 03:51:43.20 sMan8Qjx.net
迷惑・悪行ピラミッド
                             ∧_∧
                             (・∀・∩)<礼門屋は無敵だゼーット!
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \
                          /   し(_)  \ ←邪神
                         /   【礼門】   \
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /            ∧_∧\ ←魔王
                    / (∪・ω・)  (・∀・)  ( ´_ゝ`) \
                   / 【Ano犬】 【セミラミス】 【ネロン】 \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                / /■\   ∧_∧   ∧_∧   ((( )))\ ←悪魔
               /  (  ´∀`).  (  ^^ )  ( ´Д`)   ( ´Д`) .\
             /【ギルフェイム】 .【眼鏡侍】 【カメレオン】 【みんと】   \
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  ∧∧   (-_-)   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧∧       ∧_∧  \ ←妖怪
        /   (,,゚Д゚).   (∩∩)   ( ゚∀゚ )( ゚∀゚)   ミ,,゚Д゚彡    (  ・3・)    \
       /  【柳葉竜兎】 【MISA】【川崎部早川雪子】 【腐乱】  【星屑きらら】   \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  .∧∧     ノノノノ     ●  ●、     ∧ ∧      |    |    λ_λ   \ ←ゾンビ
  /    (=゚ω゚)   (゚∈゚*)          \   ( ´ー`)    ( ・∀・)   ( `ー´)     \
/    【マグナ】  【サガベ】   【早急】.▼ |   【horrin】 【サクラキジ】  【神無月サスケ】  \

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 04:59:31.91 uWzK6MY9.net
>>348
ベル作者は含まれませんか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 03:13:56.30 jJaXHXGC.net
ざっと見てあがってない中で俺的に名作と思ったもの。
Margikarman   総合的に高いレベル やや短い
はにょう7    SRPG では絶妙のバランス ストーリが難点
颶風戦華     SLG ハマるとかなり遊べる
扉の伝説~風のつばさ~ RPGではボリューム最強 ツクールデフォ戦が難点
ドラゴンファンタジー2 クローンありなら・・・
剣の舞姫ウォーター フリーエロゲでは一番はまった(鬼畜王ランス除外)
東方自然癒  東方2次作品では一番おすすめできる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 22:23:30.03 /ac/2sgk.net
■ひぽや新マップチップセット (無料)
URLリンク(piposozai.blog76.fc2.com)
■ねくらファンタジーマップチップ(無料版)
URLリンク(piposozai.blog76.fc2.com)
■モダンでポップなマップチップ
URLリンク(chocomill.blog.fc2.com)
■ファミコン風マップチップ・廃校マップチップ
URLリンク(matesozai.blog.fc2.com)
イラストアイコン素材集Vol.1 (総数900点以上(380点+色違い、模様違いなど差分549点)
URLリンク(www.dlsite.com)
ねくらファンタジーマップチップ素材集
URLリンク(www.dlsite.com)
ねくらファンタジーマップチップ素材集エクストラダンジョン
URLリンク(www.dlsite.com)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 14:54:02.16 U+hwsA6S.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch