うみねこのなく頃に【ファンスレ】at GAMEAMA
うみねこのなく頃に【ファンスレ】 - 暇つぶし2ch389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 22:33:29.63 W/8o7WDc.net
>>388
折角なので、ep2のウィルの回答解説もしてみた。そこの第2のゲーム、
第四、第五、第六の晩の解釈を参照。他にもep1の自己紹介時での「郷田の
お節介な態度」や、ep6クローゼット内で走馬灯のように思い出した「郷田に
仕込まれたスープ造りの話」など。このシーンの嘉音を紗音の成り済まし
と考え、意味を考えてみる。「走馬灯」は、本人にとって余程印象深いこと
でないと発生しない。彼女にとっては、郷田と朱志香だけが、真心から彼女
を愛してくれた人だったということになる。

「第2のゲーム、第一の晩。腹を割かれし6人は密室礼拝堂に。」
「幻は幻に。……黄金の真実が、幻の錠を閉ざす。」
A:トリック「連鎖密室」の密室とは心理密室を指す。
解釈:
物理的な開錠方法が無いから、出られないのではなく、
「出るという選択を選べない理由がある」からこそ、密室になる
のだということ。礼拝堂は最初から施錠されてようが、容易に
脱出できる状況だった。「出られない」=「閉じ込められた」
という、読者の先入観による錯覚を利用したトリック。

「第2のゲーム、第二の晩。寄り添いし二人は、死体さえも寄り添えない。」
「幻は幻に。……役目を終えたる幻は、骸さえも残せない。」
A:嘉音に扮した紗音は、朱志香を利用した「連鎖密室」に
よって、朱志香に看取られること無く、犯人に殺害された。
解釈:
その原因が、仮初とはいえ恋人関係を結んだ譲治に裏切られる
というもの。最初から、紗音は誰とも寄り添えない運命だった。
この件はep7のクレルが触れている。彼女が本当に欲していた
のは謂わば真実の愛であって、戦人や譲治のことではなかった。
彼女の想いは事件の真相と共に、忘却の深淵へ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch