面白い有料ソフト レビュー&攻略質問スレat GAMEAMA
面白い有料ソフト レビュー&攻略質問スレ - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 23:03:07.32 w23w2XRF.net
全然伸びないな
やっぱ有料じゃ、遊ぶ人少ないからか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 23:06:49.60 MDM/3sfM.net
>>50
最近買ってないからなぁ。
何かしら買って面白かったら書こうとは思っているんだけどね。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 23:12:46.06 MDM/3sfM.net
「遊ぶ人が少ない」で思いだしたのだけど、これはなんだか遊んでいる人が多そう。

【ハトクラ】ハートオブクラウンPC 第2皇女
スレリンク(gameama板)

今年の 01/03 にスレッドが立って、あっという間に 1000 到達。
フリーゲームのスレッドかと思って開いたのだけど、
有料同人ゲームだったので取りあえずスレッドの取得だけしてる。
サイトを見た時、「何で市販ゲームのスレッドがあるんだろうか」と思ったw

しかもこれ、遊ぶ人がすごく限られそうなボードゲームというジャンル。
それでこのペースでスレッドが進んでいるのは凄いと思う。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 14:14:52.88 QvVWP3et.net
URLリンク(www.4gamer.net)
これどう?

URLリンク(www.4gamer.net)
あとこれ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 10:35:08.03 /cjZ498e.net
4手目で擁立出来る確率の計算めんどくさい
3手目で擁立出来る確率は17%くらいで合ってる?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 03:02:25.42 vylwsOKM.net
犬と猫、作品出るごとにどんどん劣化していってつらい
レミュオール、うみねこ亭までは本当に面白かった
(なんとかの塔もHSP作でバグも多いけど、当時としてはとても良かったしハマった。今となってはとてもじゃないが勧められない)
ムーンライトバケットのパッケージを手にとって見たけど、ティコ様の威圧感がなさすぎてもう、駄目だなと思いました。
レミュオールのS具合がすげーよかったのに

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 08:04:04.28 GWLUwEPA.net
犬猫作品って劣化するほど出来が良かったのか知らなかったなー(棒

57:55
13/03/20 23:45:24.09 5pHMVEPn.net
>>56
思い出補正、もしくはあの微妙に萌えに走ってないときの絵風がツボだっただけかもしれんがな
本当に好きだったんだよ
昔は単純にクリアして、図鑑を埋めてお腹いっぱいだった

最近は、それが変な進化を遂げてしまって残念な印象

58:55
13/03/23 23:34:39.22 qmhpx+QK.net


59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 03:01:22.72 rW0CTSFD.net
めぐる伝
URLリンク(www.dlsite.com)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 00:23:07.37 ch+9ffzh.net
国内のは有料系しか選択肢がないな。
無料のいろいろやったけど、ああやっぱ無料はこの程度だよなって絶望を感じた。
最近もちょくちょく見るけどテンプレ構成のタイトル画面のSS見ただけでDLする気すら起きない。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 16:23:17.89 hhwY1wZF.net
犬と猫は、
レミュ・海猫、後は探索系が楽しかったな

探索系か元祖レミュ金系なら、有料でも買うけど
他のは好きじゃない

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN vdB7/fvx.net
【タイトル】Rogue Legacy
【ジャンル】2Dアクション
【URL】 (公式HP)URLリンク(www.roguelegacy.com)
     (スクリーンショット)URLリンク(fsm.vip2ch.com)
     (トレイラー)URLリンク(www.youtube.com)
【私のプレイ時間】30時間ぐらい(1周クリアまでは20時間程度)
【コメント(感想)】
海外製で言語は英語
悪魔城ドラキュラ+ローグライクと言った感じでよくできている
雰囲気はトレイラーを見るのが早い
価格は$15

ローグっぽい要素として
・死亡=キャラ削除
・潜る度に形が変わる城

ただし全てがゼロからやり直しではなく
探索→死亡→所持金だけ引き継ぎ→お金を使って色々強化(永続)→残金はリセット→探索&死亡…
という繰り返しで強化しつつ進めていく
残金リセットがミソですぐ死んでばかりでは高い強化ができない
強化しても適当にオラオラしながら進んでるとあっという間に死ねる難易度

雑魚敵でも一撃では殺しきれない程度の体力を持ち合わせ
相手の反撃を一度回避する必要がある状況が多いので敵それぞれの攻略法を考えさせられる
更に地形、複数の敵が密集していた場合どいつから倒すか?という要素も加わる

マップに関して
膨大な種類の小部屋があり、それが縦横無尽に沢山繋がってダンジョンを形成する
小部屋内部の構造は基本的に変化しない
ただし敵の種類もランダムなので部屋と敵の組み合わせが全く同じで飽きるということは無かった

1プレイ(1回死ぬまで)は5分~30分程度
MAPを隅々まで探索しても1時間かからないぐらい

周回を重ねる毎に敵の強さと報酬が上昇
雑魚敵は大体1ランク上のになるが、ボスの攻撃パターンは変化しない
4周目に入ると雑魚敵の見た目に変化が出ず、固く強くなるだけだったの流石に飽きて終了
そういう難易度表示があるわけではないが
ノーマル(1周目)→ハード(2周目)→ベリーハード(3周目)という気分で
3周クリアが遊べる限度だと個人的に思う

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN Qs/uzK4m.net
どっちも積みゲーで、去年の夏コミで購入(多分)
崩したゲームの中では、この2つがピカイチだった。

【タイトル】 姫百合の乱
【ジャンル】 戦略SLG
【URL】 URLリンク(www.tubutubu.info)
【私のプレイ時間】18時間(クリア)
【コメント(感想)】
ぶっちゃけ戦国ランスの超絶マニアだったので、影響受けてるゲームは大概買っている。
こいつもその一つ。
数ある戦国ランス系ゲームの中でも、しっかりしたオリジナルティを持ったゲーム。
ゲームシステムには別ゲーと言っていい。戦闘だけなら本家より面白いかも知れん。
この手のゲームは、大概中盤以降作業ゲーとなって飽きるが、多数のギミックで飽きさせない
工夫がしてある。
シナリオも同人SLGにしてはしっかりしていて、しかも過剰なフェチや痛さがない。
百合ゲーってなってるが、百合要素はかなり薄い。
ただ、絵は結構残念な出来。あと、難易度高め。


【タイトル】 STARLIKE
【ジャンル】 ハムスター育成ゲーム
【URL】 URLリンク(tekkou.org)
【私のプレイ時間】15時間
【コメント(感想)】
ハムスタアっていうハムスターを育成して戦わせる育成ゲーム。
戦闘はカードバトルとなっている。
カードバトル自体は戦略性があってカナリ面白い。
また、各所の演出が神がかっており、話にどんどん引き込まれていく。
UIも洗練されていて、それなりに複雑なカードバトルをゲーム内情報だけで十分に理解出来る。
カードバトルの面白さに比べて、育成パートは単純に作業であり、かなりダルイ。
シナリオが良いだけに、余計にだるく感じる。
しかも、この育成パートの結果が悪すぎると、カードバトルでつみ、取り返しが付かない。
因みに俺はハードでやった所、途中でつんでやり直してる。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN kkRXsHvI!.net
【タイトル】Faster Than Ligh(FTL)
【ジャンル】すごろく+シミュレーション
【URL】URLリンク(www.ftlgame.com)
【私のプレイ時間】 50時間
英語だけど有志による日本語化パッチが作成されておりほぼ全文が翻訳化されている

雑に言うと
「ターン制限のある中でなるべく多くのマスに止まりつつ自機を強化しながら最終決戦を目指すゲーム」
マスでは戦闘含むランダムイベントが起こる
イベントはテキストベース。ぶっちゃけ見た目は全体的に地味なのでそこは期待しないほうがいい。
中断セーブのみで死んだらセーブ削除
ちなみに作者曰くジャンルはspaceship simulation roguelike-likeらしい
難易度高めでEASYとNORMALの二種類があるが未だにEASY。ってかNORMALは諦めたorz

戦闘は宇宙船ゲームなのにシューティングではないという変わり種
宇宙船vs宇宙船のタイマンのシミュレーションがリアルタイムで進行する。これが戦略性が高く面白い。
例えば武器を破壊されると攻撃ができない、操縦席を破壊されると回避と逃走ができなくなる
といった風に機能とダメージが連動しているため状況に合わせた優先順位の把握が重要

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN kkRXsHvI!.net
>>64の続き

各施設は攻撃が当たると簡単に壊れるので戦闘中にもせわしなく乗員を派遣して修理する必要がある
でも施設に人が就いていたほうがパワーアップするので戦闘終了後まで後回しという選択肢もアリ
敵船に直接テレポートで乗り込んで皆殺し勝利という荒業も可能(ただし逆も然り…)
選択の連続で、プレイヤーの工夫の余地が大きいところがいい
小細工を発見するのが楽しい

実績によって開放されていく新たな機体はどれも極端な特徴を持ち
実績を満たすため&機体ごとに新しい戦法を求められるので長く遊べた
ただ、慣れてくるとルーチンワークが少なからずあるのは否めない

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 19:59:51.13 Oj3L9jGS.net
【タイトル】Super Panda Adventures
【ジャンル】2DアクションRPG
【URL】URLリンク(www.paulinthenet.de)
【私のプレイ時間】 9時間(クリア)
フリゲのGun girl2の作者の新作でシステムはほとんど同一
英語だがメニューから目的が詳細に確認できるので
会話が読めなくても最低限メニュー画面さえ読めれば困らない

ぶっちゃけ劣化Gun girl2ですはい
無料ならまだしも安価とはいえ有料だと他人には手放しに勧めがたい
でも自分がそうだけど2Dアクションに飢えている人なら勧められるかも、というわけで一応

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 00:26:38.49 VYzFJ7Uv.net
変動はあるだろうけど、だいたいの価格もテンプレートに入れてくれないかな。
5$程度なら手を出そうかなと思うやつでも、20$とかだと最初からあきらめるし。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 00:29:19.62 +Vl0fj6I.net
>>67
あるあるw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 19:22:54.88 Chy4wdqj.net
闘いの街の人は何処へ消えたんだ
当時PCしょぼくてろくに出来なかったんだよな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 00:49:43.72 Zm/owp6o.net
リピュアリアってのがおもしろかった。エロだけど

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 03:01:08.68 N8iaSMBB.net
めぐる伝

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 09:35:33.13 YMLlPsED.net
メゾン・ド・魔王面白いよ。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 17:30:00.39 fzHI527X.net
【タイトル】まんけん!
【ジャンル】ADV
【URL】URLリンク(www.playism.jp)
【私のプレイ時間】2時間半(1周クリア)
【価格】1300円(75%offの325円で購入)
【コメント(感想)】
主人公が漫才研究部を結成するために部員を勧誘するゲーム
ツクールxp製だが自作絵を全面的に使いUIも良いのでそれを全くを感じさせない
まだグッドエンドを見ていないせいかもしれないが
部を結成して終わるだけなので盛り上がりとボリュームに欠ける、定価では買いたくない

とはいえ、全体として作りは丁寧で絵も良く会話のテンポもいいので
気軽に短編で可愛い女の子が出るゲームを遊びたい人には良いかもしれない

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 20:34:49.50 eOkXhpgL.net
『勇者30』や『百人勇者』に続くシリーズ最新作『100TURN勇者』のリリース日が決定
URLリンク(app.famitsu.com)

今度は100ターン以内で世界を救え!
『100TURN勇者』は、『勇者30』や『百人勇者』を手掛けた吉田浩太郎氏の最新作。
100回攻撃するまでずっと勇者支援を受けながら、各ステージのボスモンスターを
倒して世界を救い出そう。
なお、企画、ドット絵、プログラムなどの開発の根幹をほぼ吉田氏ひとりで行い、
ニコニコ生放送でその過程を放送するという初の試みも。また、本作はリッターズの
これまでの作品と同様に片手でプレイすることができ、短い時間でも楽しめる
ゲーム性が継承されている。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 12:32:57.78 dzyw84/5.net
ZombieVital(ゾンビヴァイタル)~迷宮の経営者~
ダンジョン経営ゲーム

Erst Kerf
アクションシューティングゲーム

メゾン・ド・魔王
アパート経営とタワーでフェンスが合わさったようなゲーム。モンスターを住人して勇者たちを討伐する。

だんえた(1と2)
トルネコやシレンのような不思議のダンジョン系。数種類の職を選んで始めれる。スキルツリー制なので
同じ職でも違ったスタイルにも育てられるのがいい。

魔王軍へようこそ(1~4)
お店経営と魔王軍育成SLG。エロ要素有りなので苦手な人は注意だがゲームシステムは本物。

デモニオン~魔王の地下要塞~
ダンジョン創作ゲーム。18禁

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 12:59:03.66 WdTLzvHn.net
めぐる伝

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 23:20:20.63 0kjBjAhv.net
ブレードとロックオンで敵を一掃するアクションシューティング「アスタブリード」
爽快感、戦略性、やり込みの全てを網羅した最高級の完成度
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

フィールドが360度回転するシューティング「REVOLVER360 RE:ACTOR」
2Dの手触りに3Dの弾避け要素が融合。やり込みも充実の硬派な作品
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 23:28:45.20 0kjBjAhv.net
アクションシューティングゲーム「Erst Kerf」体験版
FPS、シューティング、RPGの要素をあわせもつユニークなアクションゲーム
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 06:07:24.85 wzWFQhxB.net
URLリンク(www.dlsite.com)
同人ソフトを買おうと思っているのですが
ここってどうなんでしょう?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 06:11:05.90 I1FClfXI.net
>>79
どうって、別に怪しい会社でもないので、お好きにどうぞとしか。
ゲームの内容的な審査があるわけではないので、超が付くほどクソゲーだらけなのも事実。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 11:02:26.29 20VlPopn.net
>>79
わりと大手だから警戒しなくていいと思うけど
同じゲームがDMMで10%引きとかされてることが多い

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 00:44:16.92 shB9GrA1.net
某方妖々夢やるやん
序盤でキノコ拾うやん
体力回復するとか書いてあるやん
でも選択してA押しても何も起きないんですよ
なんででしょうか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 19:51:15.78 npyIFLT/.net
SteamとかGOGで90%オフセールで2$くらいで買えて、日本語化できる洋ゲーがお勧めだ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 22:05:54.63 rjgCRSS/.net
リズベルルの魔とかは面白かった。あの挿入ムービーのクオリティはすごい。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 05:35:34.54 W3z1SO38.net
リズベルル今半額か
続編と一緒に買うべきか
半額コーナーけっこう気になるの多いな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 23:21:55.09 i5ZnVDyR.net
デビルブレイカー スカーレット、修道院で視点変わってから主人公に戻っても村長は帰ってこないし酒場は寝ても開かないしでイベント進行しないんだけどどうすればいいんだこれ…

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 21:14:42.61 EvUAv9I2.net
【タイトル】
リズベルルの魔7 完結編~はてしないほんとうの物語
【ジャンル】
デジタルノベル
【URL】
URLリンク(www.dlsite.com)
【私のプレイ時間】
5時間
【コメント(感想)】
リズベルルの魔の完結編。従来とは少々趣の異なるシリアスなストーリーが展開される。
とはいってもメインキャラクターは全員生存する(モブには死者が出る)し、後味の悪い
終わり方はしないので、「永遠のメルディラージェ」も含めてプレイしてきたファンなら
割と素直に見れるはず。
シリーズの最大の売りともいえるCGムービーは更なる進化を見せている。
一部、これr-15でいいの!?なんて思うほど露骨な性描写もあったり、凄まじくインモラ
ルなシーンもあるのでそこだけは注意。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 05:20:55.41 Yfy4S+PV.net
【タイトル】Nuclear Throne
【ジャンル】見下ろし型ガンシューティング
【URL】URLリンク(store.steampowered.com)
【価格】\1,180
【私のプレイ時間】80 時間
【コメント(感想)】
ランダムに生成されるダンジョンを、得られる火器で敵を倒しながら進んでいく、
悪く言ってしまえばよくあるタイプのゲーム。
死んだら最初からやり直し。
しかし、このゲームは1回のプレイ時間が非常に短く、大体1プレイ 10 ~ 20 分程度。
マップも非常にこじんまりしていて、下手したら1ステージ1分位で終わったりする。
この手のゲームに大抵ある、弾補充のリロード時間が無いので撃ち放題(弾数制限はある)
自分の武器もオーバーパワーなんじゃないかと思う位に強力。
おかげで全くストレスが溜まらず、1度起動するとついつい数回プレイしてしまう。
但し非常に難易度は高い。
ライフという概念はあるものの、一撃死させられるような攻撃も多く、最初の内は何で死んだかすらも分からない程。
それでも繰り返しプレイしていると安定して進めるようになってくる。
ローグライクのようにプレイヤースキルの向上をしっかり実感できる良作。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 00:12:44.11 RsrGlkb+.net
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/06/12(日) 14:40:42.52 ID:RCK2a9S4
ないよ
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/06/12(日) 16:34:56.87 ID:RCK2a9S4
何が謎なの?
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/06/12(日) 17:29:10.52 ID:RCK2a9S4
真面目かよ
804 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/06/12(日) 18:00:18.16 ID:RCK2a9S4

814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/06/12(日) 22:46:40.31 ID:RCK2a9S4
~多少わね?って書く奴嫌い
なんでも知ってそうで知らないにわか臭い
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/06/12(日) 22:56:56.82 ID:RCK2a9S4
相変わらず頭の固い老害しかいねえな
偉そうな事言って一つもやりこめるゲーム紹介しない
無駄に歳取ってるって感じする
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/06/12(日) 23:02:12.03 ID:RCK2a9S4
あなたも他人任せの雛ですよね?
ブーメラン乙~
おけちゅ~ wwe

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 17:36:41.32 W0BVFCwD.net
最近シルフェイド学院物語買ったけど面白過ぎる
ユザデでボリューム足せるし良いぞ!
あと上の方でdlサイト出てたけどあそこは規制が厳しいからおすすめしない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 03:22:12.33 A2pBepHY.net
特撮の戦隊ヒーローがTV番組を作るSRPG『Chroma Squad 』 地球を守るのはみんなの力だ! ? もぐらゲームス
URLリンク(www.moguragames.com)
星丸町ヒーローズなんかが好きなプレイヤーなら好きそうなゲーム。
このゲームは通常は日本から購入できない上、価格もそれなりにする。
しかし、09/12 頃までは他のゲーム 8 本を含めたバンドルを約 $4 で買える。
その中の Zombie Driver も評価が比較的高いゲームなので悪くない。
Indie Gala The Chroma Bundle of Steam games
URLリンク(www.indiegala.com)
(尚、上の記事では日本語版なしとなっているが、現在はゲーム内で日本語を選択できる)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 00:15:53.94 rUQfVUbW.net
ArcanumKnightsはやり込み向け
かなりディープに楽しめたわ
個人的にはここまで出てなかったのはちょっと不思議なくらいの良作

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 18:58:48.48 56u9ynOG.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch