【地底血花洞】あさた屋総合 part1【吸血鬼大異変】at GAMEAMA
【地底血花洞】あさた屋総合 part1【吸血鬼大異変】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 13:06:39.28 Q87LHMxV.net
カル>(壁)>オリ>シェイ>ユー>オル>アブ>シュペ>ブラ>ボル>レモ=ベリ
くらいの優遇度と人気だと感じる。
というかレモモとベリリって話に全く見せ場無いし弱いしで、居なくとも全く問題無いんだよなぁ。
キャラ的な魅力の話は置いといて扱いが不遇過ぎる。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 17:54:27.48 7whC9n1C.net
待てベリリは普通に強いぞ、鉄の心臓・あべこべな瞳とかと相性いいし、
中盤はエレメンタルロッド、終盤はペンティシオンだけで生きていける
俺は3番目に好きなキャラだ。まあ1番はシェイド、2番はムルルだけどなw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 20:40:17.23 cfZgTzGP.net
まあ強い弱いは比べる対象によるんじゃないの?
ネイセンカルティノシェイドユーディと比べるとやっぱどうしても見劣りしてしまうとは思う

一応レモモの庇護もしておくと
ヒールアップとか装備させてヒールフォース使うとボス戦でも十分通用する回復力になるし
血塗れの牙とか付けて強化したグラビティフォースの攻撃力ダウンが悪魔の城のボス勢でかなり役に立った

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 23:15:36.34 qDer5npN.net
>>550
いくらなんでもボルクナさんよりは双子のがマシだろと思ったが
仲間から外れたおかげで結構見せ場あるんだよなボルクナさん
作者コメントでも言ってるけどこのゲームは仲間になると喋れなくなるという掟があるから
最初っから最後までネイセンの仲間で居続けてしまった双子はある意味一番の被害者なのかもしれんな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 23:33:19.36 i5EgNeqX.net
作者コメでベリリは無駄にキャラ立ってるって書いてたから
会話進めたら好きになった。なかなか面白いキャラしてる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 07:11:49.05 659gHIRg.net
あと二つでスキル揃うのに未来予知と温度上昇を使う雑魚敵が見つからない・・・
上の方でスカイリザードが温度上昇使うと書かれているけど、20ターン粘っても使わなかったのは何か使用条件があるって事?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 11:39:25.39 qF59S4Wx.net
>>555
暖かな風は最新バージョンでB10とB11のスカイリザードで試してみたけど
1匹の時でも仲間がいる時でも、気温が灼熱でも氷獄でも使ってきたから特に使用条件は無い気がする
おそらく使用確率が低いから20ターン程度では使われなかっただけだろうと思う

未来予知はB12のメイジリッチが使うことを確認した
こっちも使用確率が低いがら数10ターン覚悟で粘ってみてくれ
全体生命攻撃使ってくるから生命耐性は付けといたほうがいいかも

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 11:51:22.83 qF59S4Wx.net
ついでだからまだ穴だらけだけどリストも貼っとく

1.2倍撃:アビス・ベビー オーガコラプション 下等地底鬼 キラーエッジ コープススネーク
すきやき ストライカー スマイルマウス ソルジャーコラプション チャンプコラプション
デスメッセンジャー とんとろ ピアスデーモン フェンサーコラプション ブラッディタスク ボトムフィッシュ
1.5倍撃:オーガコラプション サウザンドエクスキューショナー ジャイアントデーモン
ソードデーモン ドラゴブライトネス フェンサーコラプション ブラッディタスク
骨壊撃:エビルオーガ シルバージャイアント
盾壊撃:ソルジャーコラプション
烈風攻撃:ジャイアントデーモン
喰らいつき:ガーゴイル ライフイーター
切り裂き:ジャイアントデーモン
クビキリ:アイヴァーナイト キャッスルガード サウザンドエクスキューショナー ソードデーモン ソードマスターコラプション
炎の剣:トラップM熱攻型
氷の剣:アイヴァーナイト キャッスルガード トラップM冷気型
トランスパレントスピア:アーススピリット 英雄の地底人 サウザンドエクスキューショナー
サウザンドベビー 地獄の求道者 スマイルマウス ミュータントベビー ワイバーン
自爆:デスボール
回し蹴り:ストライカー
狂い剣舞:エルダーリザードマン キラーエッジ サウザンドエクスキューショナー
スケルトンソルジャー ソードデーモン フェンサーコラプション
大震撃:オーガコラプション
全滅撃:オーガコラプション
カースワード:ゴッドコラプション デスメッセンジャー
レングエン:地獄の求道者 トラップM熱攻型 ブラッドマンハンター
レイヒョウ:エレメントビースト ソイルマール デイメニエの下僕 メイジリッチ
デストラクションボム:マスターリッチ
ファイアウォール:ウォーミリオンズ トラップM熱攻型
ブリザードウォール:ウォーターチャイルド ジャイアントデーモン トラップM冷気型
デッドスクリーム:異能の兵隊 怪像ウィザード
グランドレインボーバースト:マスターリッチ
ウルトラドラゴンブレス:アビスドラゴン
デスレーザー:シルバーベインマール ベインマール
犠牲の歌:アースガベージ 英雄の地底人 スケルトンソルジャー
ライフドレイン:ゴールドマドマトン ソウルイーター トリオ・デストリップ マスターリッチ ライフイーター
スターヒール:ウォーミリオンズ グッドボーイ ゴッドコラプション ゴールドマウス シスターコラプション ビッグローチ
ヒールオブサン:スキル3個
マスターヒール:スキル42個&LV40
自己再生:汚泥の巨人(ウルガス型) 汚泥の巨人(グレートサウス型) 汚泥の巨人(ゴルボ型) スライム
セレニティプラス:スキル13個
パワーアップ:グロテスクファーマ ソードマスターコラプション 地底魔人 トリオ・マウス マドメタルソルジャー
ガードアップ:スキル13個
ベルセルクマインド:スキル25個
空間制御:マスターリッチ
暖かな風:スカイリザード
冷たい風:ウォーターチャイルド
セイフティフィールド:グッドボーイ プリーストコラプション レジェンドボーイ
デンジャーフィールド:アーススピリット アーミー・ブラッドフォール エナジーミスト シックネスボール バッドボーイ
おぞましい瞳:カースドスネーク キャッスルベイン コープス
パニックウェーブ:ブレインクラッシャー
強制心臓停止:アーミー・ブラッドフォール デスメッセンジャー リトルデビル
デスウェーブ:ジャイアントデーモン マスターリッチ
メルトポイズン:コープススネーク 地獄に生える木
ミリオンズペイン:ゴールドベビー ピアスデーモン
物理防御壁:ウィッチコラプション ゴールドベビー トラップM万能型 プリーストコラプション マスターリッチ
未来予知:メイジリッチ
死を覚悟:カオティックマウス ソードマスターコラプション ソルジャーコラプション フェンサーコラプション

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 14:11:51.83 659gHIRg.net
>>556
やった、全部揃ったよ。ありがとう!
B10階じゃなくて討伐依頼で出てきたスカイリザードで試したのが良くなかったのか、B10の奴はすぐに使ってくれた。
レベルで行動も変わったりするのかな?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 19:09:53.69 IqKjZ8F1.net
カルティエのタイガージャイアント!!
→ラスボス「グアア・・・」
→やっと倒したあああああああああ
 これでUDの育成に思う存分励めるよおおおおおおお
→おっさん「ネイセンとどめだ!!」
→え、攻撃技なんてセットしてないんですけどww
 最後の一撃だろうしカルティエにやってもらおうかな、パス
→カルティエ「ちょw最後の最後でボケんなwwww」
→ラスボスのデッドリーブラスト!!
 ネイセンは死んだ!!オルエットは(ry!!シェ(ry
→画面がフェードアウト

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 19:47:17.82 659gHIRg.net
ラスボス到達時レベル40台でヒーヒー言いながら倒してたのに、
異世界でレベル上げすぎて90越えして装備も万全の状態だと地脈残しでも危なげなく倒せるから困る。
強くなっても強さをぶつける相手がいないというか、せめて悪魔城のボスともっかい戦えるようにならないかなぁ。
もう僕にはシュぺヴォル双子の縛りパーティしか残されていないというのか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 23:22:02.14 qF59S4Wx.net
>>559
俺もやったわーそれ
パーティから外しててもいきなりすっ飛んできて強引に先頭と入れ替わってまでボケようとするから要注意
あとどうでもいいがカルティノって名前覚え難いよな
たしか前にもカルティエ言ってる人見た記憶が

>>560
このゲームってキャラ成長させて云々のゲームじゃなくて
戦略とか色々考えて強敵倒すゲームって感じだしなあ
気持ちはわからんでもないが限界まで強くしてようやく渡り合えるようなボスってのは
あんましこのゲームには合わないような気もする
まあ強くなる程つまらなくなってしまうのはこの手のゲームの宿命みたいなもんだし
強くしたデータはコレクション的な物だと割り切るしかないんじゃないかな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 23:28:03.74 659gHIRg.net
似たような発音の名前が重なると覚えにくいよね
カルティノ
オルエット
オリズロート
とレモモベリリはごっちゃになりやすくて、パーティに入れたつもりが別のだったって事が何度かあった。




563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 00:48:34.88 THqov0Ta.net
Oh...名前を間違えるとは失敬しました、カルティノ様
セクシーランジェリーあげるので潰さないで下さいね、ね?

それと、スタッフルームのキャラ紹介を見るまで
キマネさんのこと完璧に女性だと思ってましたごめんなさい
だってパッと見が女っぽいじゃないですかキマネさん

あと>>557は有難く使わせてもらいます、どもです

それじゃ、二人制限使ってUDと仲良く悪魔の城まで長い散歩でもしてきます
勿論カルティノ様はそれ着けたままほけt・・・




クチャッ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 01:07:52.80 dZ+hSlcq.net
天空の城はどうなるんだろうね。
神竜でも出るのか。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 08:36:59.16 6La0lmFz.net
願いを1つだけ叶えてやろうと言われ、ベッドイベントの実装!と叫ぶんですね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 16:22:15.55 R8lGBc3n.net
あなたは狂気して叫んだ「ベッドイベント!」

ところでサウルスコラプションとデミゴッドからドロップあった人いる?
フェアリィゴッドは落としてくれたけど、こいつらは一向になにも落とさない

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 19:23:03.43 wQ1fMG6K.net
HENTAIボケ王のネイセンなら絶対「カルティノのパンティ!」と叫んでくれるだろう

>>566
俺も何回か試したけどペンティシオン以外は何も落とさなかったな
フェイリュアゴッドは100%ドロップで他はドロップ無し、が正解のような気がする

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 23:34:45.45 dZ+hSlcq.net
博物館の装備アイテム数が127/125とかなってんだけど何これ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 00:36:54.57 L1w8hH+T.net
ネイセンが2つ装備して隠し持ってます
カルティノの下着(上)
カルティノの下着(下)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 00:44:15.56 CLDpxQ/b.net
>>568
俺も実際は121なのに131/125ってなってた
調べてみたら手持ちの書の埋まったことがあるスロットがカウントされてるらしい
ちょっと上手く説明できないけど要するに普通にやってると10個分余計にカウントされるってことね
まあとりあえず後でバグ報告しとくわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 08:17:43.21 9Er2g/zm.net
あの世界中世っぽいのに下着があるなんて……

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 11:58:54.75 t8we5pvz.net
魔法のバズーカ砲とかあるし

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 13:01:24.07 U6sk9y3B.net
ボスは毎回死闘だし、やりがいがあっていいんだけど
なんかこのゲームしんどいなあ・・
なんか表示の問題なのかボスも強い雑魚も
「滅茶苦茶してくる」というイメージしか残らんw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 13:07:44.70 NUqFIbEj.net
確かに
2部のオリズロートとかいきなり状態異常やられまくって吹いたわw
でもこういうやられて対策して勝つってゲームは好きだわ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 16:58:49.15 tMjFU8Xo.net
状態異常っていうと、毒が結構空気な気がする
100%だと体力全部持ってかれると思ったらそうでもなかったし

ところで、変化武器6が見つからないんだけど
何処にあるんだろうか

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 17:12:57.69 u4x01al0.net
>>575
状態異常で空気なのは、麻痺じゃないかな
疲労は放置しておくと、致命的で
毒と霧は、前半と後半でイメージが変わるって感じ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 18:03:10.94 tMjFU8Xo.net
>>576
カルティノの装備が1,2ターンで戦闘終わらせるようなものだったから
攻撃力を下げられる麻痺は、厄介なものとして印象に残ってるなぁ
毒が空気に感じられるのはそのせいがあるのかも
疲労が致命的なのは痛い程よくわかる

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 19:03:04.97 Qell6mHE.net
俺はわりと毒殺されてるイメージがあるな
麻痺は死に直結しにくいからほっといてもなんとかなる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:17:15.87 FKSNUNHY.net
魔法攻撃主体にしてたけどラスボスだけは麻痺→全滅撃がやばいからしっかり麻痺対策もしないと勝てなかった
でもよく考えたら麻痺治すよりエアシールドとかで防御上げた方が早かったかも?

>>575
たぶん変化の拳の2個目だと思うが
確かナイサーマの領域にあった宝か装備品100種の褒美のどっちかだった気がする

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:34:47.50 tMjFU8Xo.net
>>579
ごめん変化武器5だった
ついでにスタッフルーム確認したら下段の左端拳2個の隣だったから
個数的に槌の2個目っぽい

あと、麻痺って物理の攻撃力下がるけど防御力上がるって
オリズロートが言ってた気がするけど、それだとそうでもないっぽい・・・?
唯の見間違えかもしれないけれど



581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 22:55:28.09 FKSNUNHY.net
もしかしたら俺もまだ取ってないだけかもしれんが変化武器5と8は欠番だと思う
俺が持ってるのは1と2が剣、3が杖、4が槌、6と9が拳、7が銃になってる

麻痺は体感だと物理の攻撃力、命中率ダウンと物理被ダメ率増(防御力ダウンではない)って感じかな
回避率が下がってるかどうかはわからん
ちょっと試してみたら麻痺100%だと攻撃力半減と被ダメ2倍くらいの効果だった

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 23:45:08.28 tMjFU8Xo.net
>>581
変化武器8は手に入れたよ、銃だった
異世界の迷宮の最下層に初めて入ったときに
そこら辺に転がってたアイテム拾ったらこれだった
でも最下層初回でしか手に入らないとか言ったら
取り逃がすとまた次週になるし、案外拾ってないなら
最下層に転がってるかも・・・?そうであってもらいたい所だけど

麻痺のこと、わざわざどうもです
やっぱり見間違いでしたね



583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 10:01:00.73 YT/dd60y.net
ラスボスに勝てんので悪魔城とかいうのに行ったら
牢獄の二人組みにフルボッコにされたw
こいつら能力半減の状態で倒さなきゃならんの??

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 11:30:23.92 QbptUG7/.net
そうだよ
悪魔城のボスは攻撃は激しいけどわりと単調だから
それぞれ一番厳しい攻撃への対策をしてれば結構なんとかなる印象

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:00:52.81 UI91PqYH.net
兄弟:状態異常と熱・冷気耐性で勝てる
親父:状態異常対策とお供に狂気攻撃
ムルル:カルティノに攻防低下付与付けてザッパー連打
アイヴィ:熱・冷気耐性でごり押し
ライン:ラインに集中攻撃すればすぐ落ちるので装備は城用に
城:即死・吸収・魔波耐性完璧にしてツインラッシュ
で勝てるよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:37:03.47 YT/dd60y.net
>>584
ラスボスも兄弟もガードクラッシュが痛いなあ・・。
異世界の3人組にはギリギリ勝てた。

ラスボスが最初のターン終わってから急に固くなって
「地脈から吸収した!」とかでるんだけど
これって地脈残ってるって事かな プレイヤー側が潰すのは6個だよね?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 18:51:01.31 QbptUG7/.net
ラスボスは前哨戦で大地脈ってのを破壊した分だけ弱体化する
多分最強状態のラスボスと戦ってたんだろうけどそりゃ勝てんわな

MAP上のを6個潰せって言ってきてるのはラスボスの強さとは関係ない
確か潰さないとゼクネスの家の日記が出現しないからイベントが進まないんだった気がする

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 20:33:05.33 Ayumi3xC.net
いわゆる六本足だな。魔王様もハッスルしやがるから
装備・スキル・レベルの全部が揃わないと勝負にすらならん
コマンドの並び次第じゃ運ゲー入ってるってぐらい強い

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:01:05.54 YT/dd60y.net
勝ったああああ!!意外と体力は少ないんだね
30戦ぐらいした 休日潰れたわw

>>587
あれかよ・・でもカルティノとかでも10とかしか与えれないけど倒せるの?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:26:02.13 UBlnff5o.net
>>589
おめでとう!!

あの大地脈を倒す条件はダメージじゃなくて回数らしい
パーティー全員でラスボス無視して叩いてれば以外と早く壊れるはず

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 00:47:54.93 pU8kaqF3.net
大地脈はダメージ霧なら普通にダメージ入るよ
全員に霧無効装備付けてダメージ霧使えば早く終わらせられる
ただその場合だとカルティノかユーディどちらかが本戦で使うのが難しくなってしまうけど

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 00:58:35.51 KvGv5EXk.net
しかし、ハンマーキャラ最強って珍しいな
正ヒロインがハンマー持ちっていう偶然が産み出した奇跡だな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 01:18:05.54 pU8kaqF3.net
無骨なイメージが付き纏うからか打撃武器は主役やヒロインはあんま使わないよね
ゴツイ手やムチムチ体型もカルティノの魅力だとは思うが
敵で同じ技使ってくるのが鬼とか筋肉妖怪だけなのを見るとなんとも言えない気持ちになる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 15:20:24.31 kxg7e+Fy.net
オーガコラプションやソルジャーコラプション
ゴッドコラプションって、どこへ行けば会えるのかな
ユーディに技を覚えさせてあげたり、
アイテムを狙いたいんだけど

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 20:32:11.39 f5567JGF.net
もう見つけてると思うけれど、地底の核の扉の先のマップで出る

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:14:31.18 kxg7e+Fy.net
>>595
ありがとう、すっかり忘れてた

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 17:50:58.53 L+Z5dleH.net
そろそろ武器防具の詳細データも書き出されていいんじゃないかな!

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 20:41:52.55 J6QQQBj9.net
探す楽しみを奪ってしまいかねないからここに書いちゃうのはちょっと抵抗がある
攻略wikiでもあればいいんだろうけどね・・・

とりあえずアイテム全部拾っていけばあとは異世界60階で大体取れる感じ
たぶんコラプション以外の雑魚敵が落とす装備は全部異世界で取れるようになってるんじゃないかと思う
後は★アイテム(持ち帰ると装備品に変化)がもう一つの地底道に4種と這い登る試練の道に1種
創造神からの褒美は攻略情報無しだと全滅50回とHENTAI行動が見逃しやすいかな

あと俺は最後の1つなんだけど>>582の人と同じく変化武器5が取れないわ
番号的に討伐依頼あたりが怪しいと思うんだが・・・
ちなみに変化武器8は異世界60階に何回か通ってたら取れた

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 22:12:54.71 y72HH4uA.net
残り二つになったけど相変わらず変化武器5取れてましぇん
何処にあるんだろうねアレ、とりあえず下着被って討伐依頼に行ってみようかな

それとやっぱり片方は這い登る試練の道なのね・・・
クリア出来る気がしないぞorz


600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 23:53:35.05 3/CzopmL.net
作者です。
ごめんなさい、変化武器5は現在欠番です。
どこで入手させようか迷ってたけど、討伐依頼は良いですね。そうしようかな。

試練の道は、20~24階を、独王や導き棒でさっさと降りると楽ですよ。
25以降は剣に気をつければそれほど難しくありません。

601:598
12/02/08 00:16:24.09 T+PxdUei.net
あさたさんわざわざありがとうございます!
アイテム探して色々探索したりするのもこれはこれで楽しかったのでお気になさらず

トラップモンスター全種討伐したりとか
悪魔の城ラスト1つ前のフロアでいきなり○○○○○ソウルとかいうのが出てきてビビったりしてましたw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 04:41:58.91 r4Q2nebJ.net
男連中自宅での会話がホモ過ぎるだろw
まともなのアフロだけじゃないか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 06:22:04.31 hyMcBxmJ.net
シュペリはそっちの道に目覚めたから一度別れて己を見つめ直し始めたのさ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 10:31:29.69 r4Q2nebJ.net
やっと悪魔の城クリア ラスボスマジでふざけてんのかと思ったぜ
相葉ーが割とガチ勝負で楽しかった

そんで最後まで魔波と生命の意味がよく分からんかった・・・ 

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 18:47:25.02 SNzrxIJt.net
魔波>デッドリードライブ(だっけ?)とかの属性
生命>ドレイン技全般の属性

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 23:58:00.36 T+PxdUei.net
てかよく生命耐性付けないで勝てたな・・・
本編ラスボスは生命攻撃だけで死ねるレベルだし悪魔城も結構使ってきた気が

魔波攻撃は種類はあんまりない感じ
自分が確認できたのはマジックアローとかのマジック系攻撃とラスボスのデストラクションエンドだけだったな
使ってくる敵は主に魔法使いタイプにそれなり
マインドライズ~とかデッドスクリーム、グランドレインボーバースト、デストラクションボムなんかは無属性だった
ただ試したのがちょっと前のバージョンだったからもしかしたら今は違ってるかもしれん

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 00:27:40.98 KdjZlIo6.net
YATTA!!YATTA!!試練の道踏破したよ!!

あさたさんアドバイスありがとう!!
剣に出くわして打つ手が無くてそのまま終わったり、調子に乗って
筋肉兄弟に喧嘩売ったら瀕死になって敵の反撃で事故起こしたりしたけど
3回目の挑戦でついにクリアしましたよ!!3度目の正直ってやつです
初回は60F越えた辺りで剣にやられたんで割と心折られましたけど
クリアして見れば、制限ダンジョン楽しかったですよ!!

ああ、窮地を幾度も救ってくれたユーディが天使に見える
ということでユーディのベッd(ry

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 00:53:15.98 gNo1T0Uw.net
そうか生命は吸収系かー。そんくらい気付けよ俺

>>606
吸収って向こう回復してない気がするんだけどどうなんだろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 01:00:47.38 NcM7pSeU.net
>>607
クリアおめ~
3回でクリアって早いな
俺は数十回やってやっとクリアできたというのに

でもまあ難しいのは前半だけで後半はそんなでもないのかな?
参考までに俺は前半では数十回死んだけど
仲間召喚した後では60階台でオーガコラプションに1回殺されただけだった

>>608
生命は最大HPに対する割合ダメージ攻撃でネイセンみたいにHP高いキャラほど大ダメージ受ける
ライフドレインみたいに吸収効果付きのもあるし、ダメージだけ与えるのもある

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 02:08:50.30 xvf6UoWg.net
試練の道は4回踏破したけど、30Fまで行った時にある程度MPSP残ってればほぼクリア出来るよ。
仲間はユーディ→シェイドの順に呼んで、自己犠牲、強制心臓停止、異形の目をスロットの半分くらいに詰める。
敵は基本自己犠牲しつつ強制心臓停止で、即死が効かなかったり火力の高い敵が三体の時はBP開放大で一掃。
能力成長は400BPくらいで止めておいて、スロットから稼げるBPと合わせて青魔法陣で増やせば早々切れないはず。
妖精は、消費MPSP2/3、消費BP半分、道具壊れにくい、即死100%、精神50%、全回復消費減あたりが特に有用。
後半に取っておきたい道具は勝利の札くらいなので、道具は出し惜しみしないで使うと良い。
時に独王の棒は2回も使えばほぼ無敵なので、事故り易い死神トリオの出る階層はこれで飛ばしてしまうのもアリ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 06:37:54.26 NcM7pSeU.net
即死!そういうのもあるのか
後半は反撃率高いの結構いるから空間制御で解除してから攻撃してたけど
即死ならその手間もいらないということか

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 13:57:50.06 2Duup11i.net
後半にとっておきたい道具はいっぱいあるぞ
ふにゃふにゃ+封印で勝ち戦とか秘孔でテーレッテーとかな
特に階段から湧いてくる龍なんかは秘孔で処理して泉おいしいですしたいところ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 17:51:21.27 5vaTnRi5.net
ドラゴンは鉄壁玉を使えば攻撃力ダウンと状態異常以外の攻撃を無効にして処理できる
道具守りに道具守りを使うとカウントがリセットさされる
敵に囲まれる、ドラゴンが処理できない、したくない時は部屋を再生させると撒くことができる
私見だと道具の貴重性は勝利>秘孔>ふにゃにゃ>封印>独王
他にも工夫できる点があったと思うけど、自分の環境だと階段に上った時に
エラーも吐かずに落ちるようになったから確認できない

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 01:14:05.05 UTKuCt+K.net
ブレスはただの属性持ち全体物理攻撃なんだよな
意外にもシュペリの物理カウンターが有効だったから驚いた

囲まれた時に再生成玉で回避できるのは知らなかったな
今までこのアイテムだけは全く使わないで捨ててたわ

あと揚げ足取りみたいで悪いが
カオスドラゴンはデスレーザーとウルトラドラゴンブレスが魔法だから鉄壁使うと逆に厳しくなるから注意

それからいらん情報かもしれんが俺の環境では階段上った時に落ちたことはない

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 02:36:28.41 aTWXSfO/.net
アドバイス有難い
後半はラジエルさんがいたおかげで、ひたすら飛翔で逃げ回って
戦術も何も無かった俺からするとかなりためになるわ

>>613
「問題が発生したため~終了します。」なら俺も何回か起こってるから
案外似たような環境かもしれん

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 05:36:56.69 CSfHqdz8.net
良い装備が手に入り、残り2階の文字が見えてこれで本編が楽になるぞと思った時に限って
エラー落ちが発生するこの悲しみは何処にぶつければいい
こうなったらナイサーマの下着姿実装してもらわんと欝100になる

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 16:37:24.43 7t+m41Qg.net
>>614
カオスドラゴンを鉄壁玉で相手したことは無かった、補足ありがとう
再生結石だっけ?道具守り玉を使う場面だったら階段が画面内に現れるまで部屋を作り直せば安全に脱出できる

>>615
余裕があったら爆破棒も持っておくと道を封鎖してる★モンスターの脇を抜けたり
追跡してくるタイプに対しても致命傷になるまでしつこく使うと諦めて追ってこない場合がある(相当な回数が必要)
「問題が発生したため~終了します。」は初回版近辺のVerと人柱版であった

自分のPCは古いペンティアムMのノートだけれどCPC使用率が頻繁に100%いってるから相性が悪いんだと思う
悪魔の城が追加されてからゴッドヒーラーの使用者の名前が滅茶苦茶なったりしてるし

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 17:42:33.48 NZH7UUeT.net
>>616
3周したけど「ナイサーマ・・・?」って一瞬思ってしまった 緑の奴ね
いい趣味だな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 20:29:40.97 QKEFPKBM.net
17F前までは稼いで、17F以降からは
アイテム惜しみなく使って、30F目指すがいいのかな
それ以降、雑魚敵が強過ぎて戦ってられないんだが


620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 23:32:24.29 UTKuCt+K.net
ナイサーマはあの漂う小物臭がマニア受けしそうな感じだな
罠で分断した上さらに不意打ちなんてされた時は不覚にも萌えてしまった

>>619
そんな感じでいいんじゃないか
ただ25~30階はかなり楽だから30階じゃなくて24階までで全力出し切るようにした方がいいと思う

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 10:54:19.88 jG1iIb7a.net
カルティエ
ナイサーマ
オズリロート
オルエッタ
オリエット
アプロ
シュベリ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 12:20:47.38 JYicedgL.net
ナイサーマはナイサーマだろw
ナイマーサだったか確認してしまったじゃないか

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 23:01:52.89 75ORLXup.net
主人公ネイセンって名前だったのか。
こう太君って感じだな。どうみても東洋人だし

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 02:21:33.45 DkSAGho2.net
>>623
そういや小学校にいたわこういう子
普通ファンタジーで自分の名前とか付けると違和感バリバリだが
ネイセンならむしろしっくりくるな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 13:25:17.39 t7864j+b.net
音量の調節がほしいけどできないの?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 22:27:22.36 4UR6y+WO.net
新しいパッチ当てて、永眠山の、もう一つの地底道出口付近で
セーブしたデータで再開したら
街に行く矢印やらジャンプ地点の×印やら無くて
身動きがとれなくなっちまいました
永眠山のBGMも手伝って、ちょっと泣きそうです

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 22:51:25.81 OWW8ORzS.net
>>625
7かvistaなら音量ミキサから調整出来るけど
それ以前だったら残念ながら出来ない

永眠山に閉じ込められたか……お気の毒ですが
システムの復元すればもーまんたい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:07:36.22 t7864j+b.net
>>627
そうかありがとう
とりあえず諦めるよ

続けて質問で申し訳ないんだけど
今ユーディのスキル集めしてて
最後の1個、烈風攻撃が見つからないんだけど
上には烈風攻撃:ジャイアントデーモンって書いてあるからそいつ探してます
デーモンって言うから悪魔の城かと思ったのだけどなかなか見つからない
どこにいるかわかる人いますか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:21:01.64 OWW8ORzS.net
そいつなら高lvのモンスター退治で出るよ
一応lv.90で確認した

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:24:29.75 t7864j+b.net
>>629
ありがとう、まわってみる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:41:15.65 t7864j+b.net
>>629
ちゃんと見つかったよ、ありがとう
一応報告

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 02:49:24.60 J3qsEEjR.net
>>626
それって以前のバージョンに戻せばいいだけなんじゃないの?
今のセーブデータはどっか別の場所に退避させてからまたインストールし直して
それに最新版1つ前のパッチを当ててから退避させたセーブデータをコピー

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 13:26:54.26 u08xzgHY.net
永眠山ってなんだっけ?
どこにあるの?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 17:21:17.76 GwsQd+Qw.net
>>633
21Fの王座前から行ける、もう一つの地底道を経由して行けるよ
シルバから外に出るMAPでも、たぶん行けるだろうけど

こっちも質問があるんだけど、
天の城は宝が二つあるだけで、後は未実装なのかな

それと、究極の剣は何に使うんだろ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 22:35:19.97 J3qsEEjR.net
>>634
拍手レスによると天の城はその通りらしい

剣は試練の道の★のことだと思うけどそれは所持したままクリアするといいことが起こる
試練の道のは多分1種類しかないと思うけどもう一つの地底道にもそれとは別に4種類ある

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 23:36:52.91 MX+EbMPE.net
昨晩永眠山で遭難していた者です
最新のパッチで無事下山できました
レスして下さった方々、そして何よりも作者様、ありがとうございました

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 13:27:58.12 8SEif32C.net
ちっさいラスボス倒したー
一人に700ダメージの攻撃を3連発されたときはどうしようかと思ったけど、なんとかなるもんだ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 14:11:00.07 quKzQQ2/.net
ハードモードで序盤から魔王娘ちゃんまだかなーまだかなー

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 00:29:27.04 CBeiImFG.net
地脈ってどんな効果あんのこれ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 01:22:15.24 z852ULPI.net
究極の剣を持ち帰ったことがないんだが、どんな武器に変化するんだ?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 06:40:00.64 q7D0s16E.net
>>639
地脈強化は敵専用の強化効果みたいなもので物理・魔法の与ダメージ倍率が上がっている状態。
自分の地脈強化を上げる技を使ってくる敵もたまにいるし
終盤になると戦闘開始時から地脈強化が付いてる敵も出たりする。

装備品の地脈/~%は地脈強化が付いてる敵から攻撃を喰らった時に
そのパーセンテージ分地脈強化の倍率修正を無効化する。
つまり地脈/100%なら敵の地脈強化に関わらず常に通常通りのダメージしか受けなくなるということ。


>>640
攻撃力は最高だが付随効果は何もない武器。
いい変化武器を持ってる人はそっちの方が使い勝手いいかもしれない。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 10:22:00.89 CBeiImFG.net
>>641
そうなのか
そしたら変化武器についた地脈100%ってめっちゃ強いんだな
サンクス

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 15:58:13.37 m/jix38c.net
地脈は全員に耐性持たせるより、カルティノにアースブレイク持たせて殴らせた方が早いんだよなぁ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 19:21:38.02 q7D0s16E.net
まあ地脈無効装備は使うとしたら雑魚相手だわな
ボス相手だと装備枠にそんな余裕ないし。
本編の雑魚は瞬殺できるから必要ないかもしれないが
試練の道ではかなりありがたい装備だと思う。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 19:40:36.45 dduOAVfB.net
地脈対策はネイセンのスターブレイク使ってるな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 01:21:28.59 yG9YtT6R.net
ラスボスのBGMいいなあ。こういうのもありかも
なんかえいがのピンポン思い出した

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:34:53.06 0Ok0NXw+.net
基本的にラスボス戦ってのは一番燃えるし一番面白い戦闘になってるから
そういった意味ではむしろこういう曲の方が合うのかもな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:38:10.33 cAE8uqE1.net
ハードモードがきたら2週目やりたいんだけどまだまだかかりそうだなぁ

ボスを弱体化させずに勝つって、もう周りの地脈倒した後だったら無理だよね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 11:11:37.10 0Ok0NXw+.net
>>648
たぶん>>586-591と同じ勘違いをしているんだと思う

弱体化してないラスボスと戦うには前哨戦で大地脈ってのを1本も倒さなければいいだけ
具体的には6戦全部なんでもいいから攻撃をデイメニエに3回当てて終わりにすればいい

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 12:31:28.72 zUbAa2tv.net
あれ?公式サイト消えてる?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 12:52:17.34 l18EZq2e.net
そんなわけねーだろ まじだ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 14:05:52.81 E/gsYYpv.net
修正ファイルとか落とせないんだがどうなってんだ?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 17:45:45.59 cJShLMjl.net
鯖代払えなかったとかかな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 19:24:53.60 WBryDzxK.net
数日中には復帰するでしょ多分
問題ない、よくあるこった

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:11:11.42 nL3ZPFms.net
公式サイト見れるようになってるね
所でこのゲームのタイトルの読み方って
ちていけっかどうって読み方であってる?


656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:25:04.33 SVhcivKX.net
あってる

血の花とは処女の鮮血を垂らす女性器用いられる表現で
洞とはつまり穴のこと
つまり・・・クチャッ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 03:32:13.95 JIPYQ2mo.net
>>647
絶対的攻勢って雰囲気にも合っててよかった
でも初回プレイ時は地脈倒してなくて絶望一色だったけど

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 11:06:41.21 dsNfMxFU.net
完全にボーナス敵だと思ってたフォーチュンスロットに3桁ダメ貰って殺されるとは思わなかった
初めて半分越したと思ったら・・・

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 19:29:00.64 ubSTH6OJ.net
フロアの敵の攻撃力アップはスロット自身の石の雨も対象だから
すぐ階段上がるからいいやと思って選んでたら殺される罠

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 19:59:34.51 BSXpPx2/.net
>>658
敵の気配を皆無まで下げてから階段までおびき寄せて鉄壁玉を使う、とか
血燃玉か浄心玉を使ってから毒か疲労のみを選択し続ける、とか

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 22:01:31.90 Ab1x9/at.net
鉄壁玉使うなら階段までおびき寄せる必要なくね?
アイテムなくてもマスターポイズンとか装備すれば楽になるね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 23:41:05.61 BSXpPx2/.net
表記が皆無でも敵とエンカウントするからその対策で、連続行動する魔法メインの敵と絡まれると厄介だし
毎回物持ちがいいとも限らないから 装備品の入手が目当てだったら赤の書でアッサリ倒せる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 23:56:01.77 ubSTH6OJ.net
スロットは鉄壁の自己中心使ってれば毒ほとんど無効化できるから楽勝なのでは?
と思っていたらいつの間にかネイセン以外でも挑戦できるようになってたんだな
シュペリで反撃無双とかやりたかったからこれは嬉しい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 12:11:32.08 E30QjbYf.net
最近始めて楽しんでるけど悪魔の城の多分最後の方の敵が強いね
トリオ組んでんじゃねぇよ倒したけど!と思ったらまさかの連戦で疲労100だよ
何か図書館でコンビ技大事よみたいなこと書いてあったけど攻略のカギなのかな…

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 19:01:30.24 VmLF7Isa.net
城はある程度ダメージ与えると緑色になるんだけど
その時はツインラッシュでだけ大ダメージ与えられるようになってる(ツインフォースは駄目)

とは言え緑になると攻撃が緩くなるから別にツインラッシュ使わなくても十分倒せるんだけどね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 19:25:41.27 f25Pdyuy.net
ツインラッシュが通じるとか今初めて知ったw
リバースオブデッドは邪道だったのか・・・

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 20:04:05.56 kwHmYcqH.net
カルティノ以外リバースオブデッドが作戦としては一番ラクだと考えてる
ツインラッシュも効くけど、ネイセンとカルティノ両方が行動済になるから
二人とも強い武器持ってた場合二人バラバラで攻撃した方が総合ダメージ高かったりするんだよね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 20:40:46.57 E30QjbYf.net
色々ありがとー、結局コンビネーションとか無視してリバース戦法で倒してしまったよ
あとその時に多分バグだと思うけど戦闘中に技変更してたら何故か攻撃反射状態になる現象が起きたよ
全くちょっと便利で報告したくなくなるバグだぜ!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 22:14:29.72 VmLF7Isa.net
ああこれバグだったんだ
シュペリの自動カウンターとか双子の戦闘開始時の防御力アップみたいに
高レベルになると低確率で反射するようになるのかと思ってた

何故かはわからないがスキル欄でリバースオブデッドの下に
物理攻撃、魔法攻撃、ガード以外を置かないようにしてスキル変更を終えると反射状態になるらしい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 23:05:16.87 p/axiQnv.net
>>656
ありがとう、血花洞の部分が自信がなかったんだ
もう一つ聞きたいんだけど気温って
高くなれば熱属性の威力が上がって、下がれば冷気属性の威力が上がる
ってことでいいんだよね?
ためしてみたけど上がっているかどうかが分からない

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 00:18:26.98 TIYd2kVw.net
気温に関してはそれにプラスして熱が上がれば冷気が下がるって逆転する関係もあるから
ごくまれに敵の魔法を弱めたりとかそういうことに使えないこともない
気温の効果実感したいんならやっぱり気温が変わるついでにダメージも与えられる攻撃連発かな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 01:35:42.95 0oQvYEdk.net
え、目に見えてダメージ変わってると思うんだけど・・・
前に1階の汚泥虫相手で試したことあったけど
氷獄なら熱0.45倍、冷気1.55倍くらいで灼熱はその反対になってた

それと気温は発狂とかの精神攻撃の強度にも少しだけ影響する
氷獄では0.8倍、灼熱では1.18倍くらいの効果になってる

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 02:32:03.09 LkbD+4jC.net
その辺はホモドガングさんが仲良くなると教えてくれるな
それ以来基本冷気なんだが

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 10:46:25.08 5QG9RBr9.net
チンチンブラブラブラドガングさんがどうしたって

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 22:12:05.36 ReoeMLJT.net
地底B4Fの昇降機から北に6マス左に1マス行ったあたりに別マップにワープする紫の魔方陣が出たことがあったんだ
それを初めて見つけた時はレベルも装備も貧弱だった
適当にワープ先を覗いてみたんだが案の定、敵が強すぎたので後回しにした
それ以来魔方陣が消えちまって出てこなくなったよチキショウ

誰か出現方法とか知ってるようだったら教えて下せえ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 22:57:05.11 TIYd2kVw.net
多分ランダムだと思うけどどうせストーリー進行中にいつかまた出てくるし
ラスボス倒せるぐらいでもまだ中々いい難易度だから気にしないでいいと思うよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 23:24:29.96 CbBIBJL0.net
>>675
たしか日数が偶数の日に帰還ポイントの近くに湧く、地底街B3Fや大地の核といった例外もあるけれど
順番も決まってるから偶数の日にシルバ、地底街B3F、地底街B4Fとあたってみるといい

今のVerでは作者が随分気温変化を推してる気がする
以前はMP2、SP8もあった暖かな風と冷たい風のコストをゼロにした上に
ラスボスの空間制御をワンズコンディショニングに変えるくらいだから

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 01:25:59.30 8m45ARMR.net
最近始めたから以前のバージョンは知らないけどラスボスは空間制御も使ってくるよ
ワンズは異能の瞳使ったときだけ使われたけど普段は空間制御しか使わない気がする

まあでも気温変化を推してるってのはいくらかあるのかもね
ちっちゃい方含めてラスボス戦でラスボス自身は片方の属性しか使ってこないし
悪魔の城の呪術師チームは確か発狂と熱属性メインだったような

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 07:44:27.09 ZPo//xtC.net
おい皆!一部ベッドがとうとう実装されたぞ!待っててくれアブロ!

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 20:29:58.40 gQvcrWIe.net
「近くで見るとおっきい・・・」

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 23:12:01.44 8m45ARMR.net
まさかの○フェチ!
前から思ってたけどカルティノも結構ムッツリだよね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 00:07:52.04 aMXA1QAU.net
ブラド何とかって人がアップを始めたようです

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 15:17:29.68 DellpCze.net
えっスカーレットアイの成長って二週目でリセットされるの?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 16:31:20.57 f1FbMKXx.net
試練の道クリアできた…!
どうせなら究極の剣も持ち帰りたかったけど、拾った時に限ってあっさり死んでしまうw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:28:07.72 PsVQ8Ivi.net
>>683
2週目が追加されたばかりのバージョンでは2個目取ろうとした時にリセットされてたらしいけど
とっくに修正されてるから今はもうリセットされることは無いと思う

>>684
クリアおめ
1回クリアして勝手がわかってれば後は慎重にやりさえすれば簡単には死ななくなるはず

686:684
12/02/28 22:40:42.83 f1FbMKXx.net
>>685
本当だ、アイテムの引きがかなり良かったのもあるけど、
その後初めて剣引いた回でそのまま無事に持ち帰れました。
道具守り玉複数個キープしてれば秘孔で無双できるから今回はあっけないくらい楽だった…

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 02:46:51.70 1vkuR6K3.net
うっかり図書館セーブし忘れたまま2周目に入ってしまって、
半ば自棄になりつつ二部を22日目くらいでクリアできた。
引き継がれないアイテム多すぎるって最初は思ったけど、そこはやっぱり良くできてますね。
さあ、また装備品を集めなおす作業が始まるよ…

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 10:31:53.83 Hg5XVurK.net
初クリアした
最終パーティでうっかりシュペリとシェイド間違えて入れたけど勝てた
ありがとう戦術指揮
ありがとうスレの先人たち

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 09:01:49.72 U3os7LR8.net
おもしろかったし、次回作にも期待
パッチ自体が出るはうれしいけど作者のモチベが続くかどうかだし
周回要素だけなんとかしてくれたらそろそろ次に以降とかしてほしいなー
あんまり出しきると次作れるのかなってなるし

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 00:28:49.13 qJaW6ECv.net
確かにあまりにもサービスしすぎな気もするな
完成度の高い追加要素をハイペースで制作したり
バグ報告したら即座に対応してくれたり
まさに作者の鑑みたいな人だと思うが
根詰めすぎてゲーム作りが嫌になってしまわないかが心配

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 23:20:03.74 Knecc7Ij.net
俺の体を捧げてもいいくらい良い人やでえ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 18:36:29.07 kvSuU2s1.net
このゲーム最近始めたけど神ゲーすぎる
戦闘時に選択できる行動をあらかじめセットしておくシステムは、戦略性が飛躍的に向上してかなりいいね
自分なりにスキルを組み合わせて強敵に勝つのが快感
それと未知のマップを探索する時のワクテカ感がかなりある
制限ダンジョンをクリアしたと思ったら選択肢が出て地上に出た時はめっちゃテンション上がった
キャラも立ってるしストーリーも悪くないし完成版を家庭用携帯ゲーム機向けに出せばバカ売れしそう
正直同人ゲーの域超えてるだろ
作者何者なんだよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 18:41:05.03 F31i20DW.net
>>692
>キャラも立ってるしストーリーも悪くないし完成版を家庭用携帯ゲーム機向けに出せばバカ売れしそう
ちとほめすぎ
ストーリーの舌足らずなところとかはやっぱり同人だべ
プレイの楽しさは確かにコンシューマに匹敵するが
でも売れまい

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 17:46:25.36 VFHx+sTg.net
作者自身も言ってるけどやっぱ今のご時世で一般受けはしないだろうな
戦略やボス対策とか色々考えてプレイするのが最高に面白いゲームだと思うけど
それも一般層にとってはいちいち面倒だとか思われそうだし

でもまあ作者のセンスと努力量は本当にすごいと思うよ
このボリュームのRPGをほとんど1人で作ったってのも驚きだし
しかもFlashゲー除いたらまだ処女作なのにこの出来だからな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 19:43:30.33 41eJ5PQD.net
まあ昨今流行の見た目派手でさくさくいける
ゲームとは全く真逆だからな、売れないだろうな・・・

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 21:00:11.70 RzS/bXFV.net
なんというか、料理で例えるなら一汁一菜って感じのゲーム。
シンプルだし素材の量も少ないんだけどしっかり作ってあって素材の使い方も良いというか。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 00:37:38.57 7TR9CWPy.net
ただ中盤からMP/SP回復技が増えると戦闘が大味になっていったという印象はある
でもシェイドたんはかわいいので許す

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 07:16:10.17 zhskwmf2.net
シェイドたそ初登場時にカルティノたそとのポジション奪い合いを心配したのは俺だけじゃない筈。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 20:48:43.75 uKk3KLHj.net
クレメンテと仲良くなるゲーム始まった

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 23:01:32.13 uuSc+tNl.net
街の職人のところから行ける氷山は、早く行かないと間に合わないかもみたいなこと言われますが、
1部限定か日数限定ですか?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 15:51:42.24 TDps0037.net
>>700
確か一部限定
簡単だから特に準備しなくてもおk

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 19:32:19.56 K47JoJXc.net
>>701
ありがとう

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:21:34.83 dL+R85Y/.net
ゴッドヒーラーの技能書というのはどこにあるのでしょうか?
ラスボスまでに入手可能でしょうか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:37:50.76 hHcAFuCq.net
ご褒美お姉さんに戦闘勝利1000回のご褒美でもらえたはず

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 19:20:31.66 dIydLn1w.net
>>704
ありがとうございます。戦闘回数を見たら850回でした。
雑魚との戦闘を回避しなければだいたい入手できるぐらいになってるんですね。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 23:37:35.35 7QJKCA7f.net
「必殺の構え」というのは、主人公のスキルですか?
条件が複雑そうですが、どれぐらいで覚えますか?

あと、クレジットの全スキル習得には技能書のスキルも入るのでしょうか?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 15:32:01.25 UY+DcvFq.net
巨人の洞穴の後どこ行ったら分かんなくなって詰んだ
奈落の町に戻ってもイベント起こんないし
ぼすけて

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 15:35:44.77 kIxtn4XN.net
>>707
集落みたいなとこ探してジャンプ用のブーツ探すんだったような

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 17:32:49.91 UY+DcvFq.net
>>708
ブーツ一個目は取ったしもう一体の巨人も倒した
行けるとこは全部行ったと思う…

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:03:05.44 i1zpO0vT.net
>>709
土竜の神殿にはもう行ったのかのボーイ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:17:21.05 RyELUkPa.net
北から爪弾きの里行ってブラドさんとバトル、先で靴GET
南の跳んだ先の無人の村行って巨人倒す
東らへんでカッツ倒す
預言者の小村行ってシェイドさん仲間に
巨人の洞窟で巨人倒す

このあたりこなしたら、奈落の町あたりで挑戦状もらって
預言者の小村の前のマップから行ける土竜神殿だったような

ところで天の城ってどこですか?試練の道の先?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:22:35.73 UY+DcvFq.net
>>711
荒野北の階段完全に見逃してた
サンクス!

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 23:31:03.99 MOD2CC60.net
>>706
> 「必殺の構え」というのは、主人公のスキルですか?
天剣の構えの間違いかな。天剣だったらシュペリ

> 条件が複雑そうですが、どれぐらいで覚えますか?
はっきり分かってないから、とりあえず基本レベルと全部の
スキルレベルを万遍なく上げるしかないっぽい

> あと、クレジットの全スキル習得には技能書のスキルも入るのでしょうか?
入らない

>>711
> ところで天の城ってどこですか?試練の道の先?

YES.
道のりは長いぜ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 00:37:26.35 OJvRbCJC.net
>>713
ありがとう。
先が長すぎる。地底道ですらよく死ぬのに。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 11:24:26.34 gzJJipuk.net
>>706
必殺の構えはカルティノだね。
集中マークの自己強化スキル。
基本的にある程度満遍なくスキル育てるタイプなので、条件についてはよくわからない。申し訳ない。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 17:06:42.70 OJvRbCJC.net
>>715
ありがとうございます。防LVを上げたら覚えました。
(多分他にもいろいろ関係していると思いますが)





717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 18:52:25.14 OJvRbCJC.net
もう一つの登山道を3回クリアしたけど鎧が重複してまだ2種類しか揃ってないです。
☆鎧(瞬間爆発の鎧)、☆杖(スペルワンド)以外にどんな種類のものがあるのでしょうか。
杖や鎧以外なら早めに必要なものかどうか分かるので教えて欲しいのです。

それから試練の道をクリアしないと入手できないアイテムは何種類でしょうか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 12:04:41.59 LSjo8hhF.net
登山道を自己解決しました。
一回につき一個しか入手できないかと思ってましたが、そんなことはないのですね。
鎧、杖、槌、拳を入手しました。
それでやっと☆拳=オーラハンドを入手したのですが、装備欄の武器→拳から見つかりません。
拳以外の場所にも他の装備にもありません。
博物館では見れるし、数にもカウントされてはいるのですが。
他にオーラハンドを入手した方、正常に装備できてますか?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 14:28:38.29 ki0Oq6Dy.net
>>718
俺もそれであれっ?って思ったんだけど、
オーラハンドは主人公専用らしく、主人公の装備欄でしか表示されないみたい。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 16:34:48.19 LSjo8hhF.net
>>719
ありがとうございます。主人公の装備欄から見れました。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 20:38:45.91 LSjo8hhF.net
試練の道38Fで落ちました。
エラーメッセージが出ても動かせたけど、階段上ったら暗転したっきり。
低スペノートではここらが限界のようです。まだまだ先は長かった。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 04:32:12.45 psFe2N2X.net
異世界の迷宮のB5F辺りに出てくる攻撃を100%反射する敵はどうやって戦えばいいの?
いつもこいつに全滅させられるんだよ…。(´・ω・`)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 07:27:11.03 w/zo9sQP.net
ワンズコンディショニングで無効化するかアタッカーに反撃無効の装備を付けるか

たぶん一部でやってるんだと思うけど
反撃対策は二部にならないと入手しにくいからまだ異世界には行かない方がいいと思う

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 18:13:52.55 c/dmfKHq.net
カルティノを並びで最後にして、デーモンピアス+鉄の心臓付けて死なばもろともで倒して、
次のカルティノターン前に完全蘇生で復活とか

まあ、先に本編進めるのが正解。
異世界迷宮とか悪魔の城とか追加要素は、最初の方は本編途中でもなんとかなるけど
敵はどんどん強くなるから結局ラスボスぐらいまで進めないとクリアできないと思う。

725:722
12/04/27 00:26:47.03 DrEYjdHy.net
>>723-724
アドバイス感謝です!
手持ちのアイテムを調べてみたら、スコットの修行ダンジョンで入手した「平穏の天秤」と
「土色の眼鏡」に反撃-100%の機能が付いていたのでさっそく装備。
さらにタイミングよくカルティエが「イーグルクラッチ」という反撃無効の技を覚えたので
もう1度異世界の迷宮に飛び込んでみると例の敵を軽々倒して地下10階まで到達できたよ。
でもトラップ型という敵が強すぎて結局「卑怯者!」と罵られながら地上まで逃げ帰って来た。
今度は貪欲の巨人を倒してからもう1度挑戦してみるわ。


726:725
12/04/27 22:54:07.39 DrEYjdHy.net
あ、反撃無効なのは「土色の眼鏡」じゃなくて「技工の眼鏡」だった。

ところで異世界の迷宮が出現するタイミングや場所には法則性はなくて
純粋にランダムで発生するのかな?
連日のように見かける時もあればしばらく見ない時もある。
場所も第1部ではシルバの町の広場、B3FとB4Fの昇降機の近くの3ヶ所
以外では見かけなかったけど、他にも出現場所はあるのかな?


727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:48:33.88 K0XeoK5R.net
>>726
>>677 が参考になる
異世界の迷宮は一定階数進むと帰還ポイントがあるから、実は入り口に困る経験はあまりない。
早い時期に全滅覚悟で突き進むなら、入り口の法則は必要かもしれんが。


ところで早足のありんこって移動の時間経過が遅くなるらしいけど、
メリットは、一部で40日ゲームオーバーまでの猶予が長くなる、ラスボス強化遅くなる。
逆にデメリットは、会話がしにくい(ツインスラッシュ強化しにくい)、3Fで泥入手しにくい。

やりこまないと入手しにくいアイテムなのにやりこむ場合にデメリットの方が大きい気がする。
そのうえ、異世界の迷宮やりこむと勝手に入手して、捨てられない。

これって呪いのアイテムな気がする。
それとも他になんかすごいメリットがあるんだろうか。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 01:55:35.82 ODYI+giN.net
全スキルコンプリートを目指してますが、埋まりません。
イベント習得スキルはツインスラッシュ、ツインフォースの2種類だけですか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 02:21:27.30 yjeSqSA3.net
>>727
時間は旅行で簡単に進められるし、たいしたデメリットじゃないでしょ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 13:58:23.41 jiffOGpA.net
いつの間にかwiki出来てたんだな
みんな編集していこ
URLリンク(www10.atwiki.jp)

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 23:10:42.72 6NxoA2yv.net
>>726
アドバイスありがとう。
>>677には偶数日と書いてあるけどそれは関係ないみたい。
今プレイしている出現目撃の記録だとこんな感じ。
9日目、 シルバの町
20日目、B3F昇降機近く
22日目、B4F昇降機、帰還ポイント近く
31日目、B4F昇降機、帰還ポイント近く
34日目、シルバの町

でも異世界の迷宮は第1部ではあまり入らない方がいいね。
何度も全滅したおかげで時間を失って、後から参加したオルエットやユーディたちを
十分に鍛える前にラスボス戦を迎えることになったから。
おまけに第2部の序盤で婆さんがいなくなるから、レベルの低いオルエットで代わりを
務めるのが大変だった。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 07:15:29.43 EgAJ/KmX.net
最初にオルエット選んだから一部のユーディ完成待ちの時に
ベルセルクデーモンピアスザッパーで初見であっさり帰還ポイントまで辿り着けた

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 21:39:17.34 70tWbPoP.net
>>728
イベント習得はその2つだけで合ってる
あと自分が覚えにくかったのはネイセンの物理LV28で応急処置・改と
カルティノがLV72になってようやく覚えたマスターヒール

もうwiki見てるだろうから知ってたと思うけど一応

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 22:15:42.47 r7GVahx2.net
>>733
情報ありがとうございます。
wikiにあるのは全部覚えてるけどコンプリートはしてないんです。
主人公、カルティノ、オルエット、シェイドはLV90以上、それ以外70以上ぐらいで。
物、魔はそれぞれ最低LV25、よく使うのはLV30以上、他もかなり高め。

私の場合も、攻撃オンリーなカルティノがLV70代でマスターヒール習得した記憶があります。
回LVとか上げてたらもっと早く習得してたのかと考え、LVはそれほど上げなくても習得できる
かと思ってましたが、もう少し上げた方が良さそうですね。






735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 00:53:47.02 gze1Fy/A.net
wikiのスキル欄確認したけど
オリズロートの犠牲の歌とユーディのベルセルクマインドが抜けてただけであとは全部記載されてるはず

ただ俺はバージョンアップで功績が追加された時に既にスキルコンプしてたのに功績は取れてなくて
色々適当にプレイしてたら何もスキル覚えてないのにいつの間にか取れてたということがあった

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 21:42:48.01 5gU7Lcy2.net
>>735
あれで全部かもしれないのですか。
バグはないと思いたいのですが。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:52:37.24 gbbGU7Au.net
制限ダンジョンエラー落ち修正きてる


738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 12:32:25.32 E3lAho85.net
試練の道クリアできた。とりあえず今までエラー落ちしてた自分は、最新版以降落ちてない。
天の城行ったら見たことないアイテムがあるかとおもったけどそんなことはなかった。
まだ☆剣未入手でアイテム208種。
現状アイテム209種が最高ですか?(未実装変化武器こみで210種?)

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 18:32:56.09 e012H5cv.net
俺は209種だけどこれで全部かどうかはわからんな
武器が81/81 装備が128/125ってなってる

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 10:32:34.43 0Yfa2bli.net
ここも、寂れたものだ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 10:42:42.67 HkB/r3qT.net
更新ラッシュも一区切り付いてるみたいだし仕方ないだろ
今作はとても楽しんだから次作にも期待してるよ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 10:55:26.83 QKUvkCZf.net
次作は天空血花雲です。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 00:49:36.41 JKZmNsQX.net
そもそも同人1タイトルでスレが立ち
ここまで消費するのもたいしたものだと思う

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 08:04:14.56 VXcwxsvY.net
廃れてしまったのはこの板全体のような気もするが・・・

それはそうとベッドイベントの更新きてるじゃないか
自分の中でシェイドは痴女的なイメージだったからこの反応は意外だった

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 08:09:32.14 qWYlj63n.net
いやシェイドは見た目派手だけど実は奥手なキャラだろ
そこがいいんだが。更新知らなかったから早速見てくる

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 22:30:32.02 GLRQQk6r.net
先週から始めてみたんだが、これ完全一人旅ってできないの?
門番も外野から野次飛ばされる前に叩き潰して
オリズロート前のカルティノを袖にして、当然手下は一人で蹴散らした
しかし何故かついてくるカルティノと婆さん

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 11:04:46.52 84kTph5a.net
死なせておくくらいしかないな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 00:37:12.87 0z0vPopu.net
いつの間にか次回作の情報がちょっと出てるな
次はシルバの外の世界の話になるんじゃないかと予想してたんだけど
どうやら血花洞とは関わりが無い完全新作になりそうな感じだな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 15:31:49.24 JrrDFR5+.net
このゲームの状態異常とかの説明とかってどこにあるの?
地脈とか説明なしだと訳ワカメなんだがーw-
体験版やって結構楽しいなぁと思って買おうと思ったんだが
それっぽい説明もないし有料版からの第二章ってウィキを見ると
結構難易度が変わるみたいだし
異常とかを理解できてないと理解不能で途中で積んじまいそうでちょっと金掛けるのは迷う

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 18:58:23.51 4ywGcexk.net
あんまり気にしないでいいぞ
アイテムの説明に書いてる異常耐性見ながらパズルやればいい
ヤバいのは終盤の大ボス2体と強化ラスボス、隠しボスぐらいだし

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 12:19:40.18 24Wj6G87.net
大丈夫そうだから買ってみた
ババア二回目で連敗記録を残してる最中だが二章も楽しくていいね

やってるうちに温度とか他の状態異常は結構理解できてきたんだけど
地脈強化がやっぱり理解できない 

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 13:16:24.03 XxY5URI5.net
よくわからんけど地脈持ちは硬い
なので地脈無効が必要
それだけ覚えればおk

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 19:20:57.32 60XNpErx.net
ババア2回目は俺も苦戦したなあ
地脈対策はネイセンのスターブレイクをおすすめしよう

754:751
12/07/19 23:38:39.23 KthUyR3z.net
ババァ連敗記録は42回でストップした
その次のムルルはババアの瞳で発狂+攻撃低下装備つけた奴で
ぶん殴ってたら気づいたら倒してた

と言うかもうラスボス(柱破壊)を倒して不思議なダンジョンやってたんだが
独王の効果を把握しきれてなくて3人でも10%位ずつなら増えるだろとかおもって
アイテムが壊れない玉2個と独王12回分温存してラスト3F・・・ブワッ
3人だと効果ないのねアレ・・・僅か20分前の出来事だったよ・・・当然死んだ

最後らへんの連中って即死聞かないのかな?

地脈情報感謝

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 10:39:00.79 wYLQjYhO.net
地脈って%分物魔与ダメージ上昇とかじゃなかった?
地脈効果付きのスキルで減らせるし、地脈n%の装備でn%分の強化を無効化できたはず。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 23:59:17.65 x0/eogoe.net
敵がアースサクションとかの地脈吸収技使った時に
「物理・魔法ダメージが上昇した」って出てるのが地脈効果のことね

即死については>>610の人の話が参考になると思う
自分は後半で即死技使ったことないからどの敵が即死無効化するのかは答えられないけど

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 14:53:59.97 sXCwq2wE.net
いつの間にかパッチ更新来てた。
随分追加されてんなぁ・・・w

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 23:43:08.71 g+8eElDX.net
試練の道が安定しない
20Fぐらいのトリオに出会うと逃げられなかったら即死に近くてはげる
精神耐性と極退魔かライフミラーかスタープロテクションがないとずっと俺のターンやばい

試練安定してるような人はどんな進行してるんだ・・・

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 03:37:34.30 lpRJm1bS.net
これ楽しいんだけど個別エンドが無いのが惜しいんだよな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 22:01:16.77 pCQ6/YJt.net
会話イベントの最終段階がキャラ別エンドみたいなもんじゃないの?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 14:29:04.31 AtiqRxMz.net
双子のイベントってどこで起こるの?
色々探しているがさっぱりで、悪魔の城クリアした今もツインフォース覚えられてない。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 15:34:37.69 KJRxuyvq.net
俺の攻略メモには
樹海クリア後にレモモとベリリを戦闘メンバーにしてB4Fで休憩するとイベント発生
と書いてある

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:44:25.03 AtiqRxMz.net
>762
ツインフォース覚えられた!ありがとう!

というか、その素晴らしい攻略メモとやらをぜひともwikiに書き込んで欲しいな。

764:762
12/10/15 01:57:43.04 uMf/cAqj.net
>>763
攻略情報はバージョンアップしたら変わるところもあるから
wikiには更新が落ち着いてから書き込もうと思ってたんだけど忘れてた
量が多いから時間あるときに編集しとく

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 22:57:10.05 3P/Oyqpu.net
誰か試練の道を開始キャラレモモで30階まで行けた人っている?

開始キャラ全員分一通りクリアしてみようと思ったけど
レモモのスキルの貧弱さを見たら無理ゲーのような気がしてきた

766:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 21:48:01.76 ovWuRtbl.net
夜桜の屁理屈っプリは個別シナリオでも健在だったっプリね^^

767:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 21:49:08.79 ovWuRtbl.net
誤爆、なんでや……・
ちょっとフルスイングされてくる……

768:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 13:59:18.15 Dtg8e5tE.net
発売されてすぐやってクリアしてたけど先日机を整頓してたらディスク出てきて
久々にやってみたけどエフェクトついたりダンジョン増えたりユーディ実装されてたり
結構アップデートきてたのね。せっかくだから最初からやり直したけどやっぱ面白かった

ユーディのスキルがあとカースワードだけなんだけど
ゴッドコラプションを求めて大地の核をリアル5時間歩き回ったのにシャイすぎて出てきやしねえ・・・
他に誰か使うやついないんかと思ってこのスレ内検索したらデスメッセンジャーも使ってくれるのねw
ちょっくら倒してくる

769:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 12:54:17.13 jkueFi/Q.net
最後の更新から半年経ったな
更新楽しみ半分、心配半分な気持ちだ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 10:35:59.71 EpqMgSUQ.net
パッチの制作ペースとか見てるとかなり根詰めて頑張る人みたいだから
過労とかになってないかマジで心配だわ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN FkPfxjw9.net
このゲーム最近知ったけど、雰囲気としてはなかなか良いな・・・
でも、周回に向いてない仕様なのに会話の回数を限定したり
周回時に集めたアイテムもリセットされるとか、クソな要素も多い
次回作が出るなら、この辺を考慮してもらいたいもんだ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 23:44:07.38 gMdGhC6x.net
結局変化武器5に関しては未実装のまま終わってしまったんだろうか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 10:11:53.60 0GfrTyzt.net
ホームページ更新されてた

夏コミになんか出すかもしれないってさ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 23:54:56.72 31TwQyEo.net
うお、マジだ
期待しておこう

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 04:24:44.15 4UW3RsE8.net
体験版やって気に入ったから購入してみた
システムに慣れてくると面白いね

776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 14:53:53.62 63ORYItd.net
考えて戦闘を攻略する面白さはRPGの中でも随一な気がする
自由度も高いから自分なりのやり方で攻略できるってのもいい

777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 09:19:11.17 yK5qYpIf.net
このカイザーデモンズってゲーム買ってみたけどマジでオモロイww
URLリンク(www.dlsite.com)


URLリンク(www.youtube.com)
youtubeにオープニングも公開されてるしwww

絶対クリア出来んダンジョンとかもあってやりがいありすぎるだろwwww

778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 15:54:46.71 krwkivm0.net
絶対にクリアできないってのは、やりがいがあるんじゃなくて、不毛って言うんじゃないのかな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 22:55:06.68 8jP/DY6C.net
こんな過疎地でマーケティングしても意味無いよ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 22:02:09.74 N8CBw7Bc.net
試練の道残り2Fで撃墜された・・・まさか最後の最後で飛翔が壊れるだなんて・・・

781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 10:56:49.87 auniyKYx.net
近い内に更新するらしい

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 17:33:14.29 avEryTzH.net
マジか!嬉しいな~
ほぼ作り変えって書いてあるし、ここも昔みたいに賑わうといいんだが…

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 12:32:10.00 DQKB8Hcq.net
一週間経ってもレスが無いようじゃ無理かなあ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 00:21:35.00 Jcvk/AbQ.net
更新キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 00:24:55.96 Jcvk/AbQ.net
すみません早とちりしました
パッチ公開はまだでした・・・

786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 03:47:47.13 vS3+77Be.net
もう一回新しい気分で遊べそうなのは嬉しいな
個人的には現状でかなり気に入ってるから変更点は少し不安だけど

787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 10:37:56.61 xS0i1DYw.net
一週間以内にパッチ公開か!
第二部のシナリオに期待していいんだな?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 12:39:57.02 EBno9Ek0.net
上がってると思ったらver2.0パッチが来るのか
だいぶ昔に削除しちゃったからディスクを発掘しないと・・・

789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 20:15:32.02 5ubuU4ES.net
引き継ぎ用アイテム集めようと思ったけど心得で心が折れた…

790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 00:43:30.30 Ul+zApU0.net
さて、今日で一週間だが

791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 22:25:20.83 Ul+zApU0.net
2年ぶりのアップデート来たで

792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 02:01:32.78 NiT5PaLp.net
実は俺まだ未クリアなんだよな
二部まで行ってしばらく放置して再開したら、どこ行くか判らなくなってやり直しを3回くらいやってる

793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 13:29:18.60 tXdtYsaC.net
魔王で止まったやんけ!と思って報告に言ったらすでに今日修正されたパッチが出ていた

794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 19:20:02.10 DUmIpH4s.net
おお!
今朝その不具合報告したがもう修正されたのか
ありがたいことだ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 16:19:22.54 z4sUf5zT.net
アップデートされたことだしこの三連休で久しぶりにやってみるかな。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:40:35.89 RmEyW+I9.net
仲間との会話システム、ほんと何でいつでも出来るようにしてなかったんだろう

797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 00:56:38.90 UtPSUDtw.net
キャラゲーでキャラの掘り下げが無い状態だったからな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 04:37:11.08 UvOxIh+r.net
祝福の大剣はあるのに祝福の刃が図鑑登録されてないんだけど、これ再入手不可なんだろうか
大剣は試練の道でよく見るんだけど刃が出ない・・・次週行くしか無いのかな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 21:48:41.29 M1uCjUb6.net
自分のセーブデータ確認したら祝福の刃が2つあったんでどこかで取れるとは思うが
2個目をどこで取ったかはわからない

確証はないが制限ダンジョンでこれを装備してクリアした覚えは無いので
おそらく異世界の迷宮か敵が落としたかのどちらかだとは思う

800:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 22:19:47.54 UvOxIh+r.net
マジか!サンキュー神様!

801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 21:02:54.39 1j3ee4ls.net
アプデで1部クリア放置してたけど最初からやり直してようやくクリアした
難易度やさしいでも地脈無視だとラスボス強すぎて無理だった
ムルルちゃん使いたかったわ・・・

802:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 10:30:06.17 0sHJg/zv.net
難易度やさしいはやったことないけど
やさしいだと創造神からのご褒美がもらえないから
ある意味普通より厳しくなりそうな気もする

普通とどのくらい違うのか興味あるんで俺もやさしいでやってみようかな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 21:37:09.15 0XH4bRj/.net
>>798
今異世界の迷宮60Fで祝福の刃拾った

もう取ってるかもしんないけど一応報告

804:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 07:29:23.80 EVva9RXR.net
>>803
ありがとう、あの後制限ダンジョンでも見たから早とちりしちゃってちょっと恥ずかしい…

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 19:43:53.30 63f44x/m.net
HENTAIの取り方教えてくださいエロい人…

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 10:43:44.87 mXiuwbej.net
自己解決しました
二部で取れるのね

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 12:48:11.68 P0RlsSyt.net
終盤で中断してそのまま放置→何やっていいか忘れる→ニューゲーム
現在このコンボ4回目

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 20:08:08.05 Raclckoq.net
今更だが体験版クリア。最初の印象よりも丁寧に作られてて飽きずにプレイできた
一番歯ごたえあったのはムルルで、そこから先は大分楽になったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch