【地底血花洞】あさた屋総合 part1【吸血鬼大異変】at GAMEAMA
【地底血花洞】あさた屋総合 part1【吸血鬼大異変】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 23:02:02.33 16BDLwF8.net
>>294
ニアツンデレだね

ち、違うわよ(違いません

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 05:31:38.42 ii1e3AyC.net
そういや2部で四天王の緑の奴と戦うときに仲間と分断されるんだけど
やられて復活してもそいつ倒すまで二人のままだったんだよな

これってバグじゃないんかね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 17:06:59.85 O1qW4xGC.net
>>301
それはバグじゃないはず
一直線に行かずに探せば仲間立ってるの見つかるよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 17:36:34.83 ii1e3AyC.net
あー、やられたら元に戻るんじゃないかなと思ってさ

倒したら仲間と合流できるのはわかるんだけど、初戦で負けて半日経過させると、ってことで

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 14:50:50.37 vmlKHJ9e.net
一人一人の行動終わりのメッセージが決定押さなくても流れちゃうのはなんなんだ
かなり間隔開けて決定押せば流れないけど、毒ダメとか見逃すとなんかイライラする

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 04:13:07.17 y7gzMDU1.net
↑の『ウルトラドラゴンブレス』は悪魔の城のラスボス手前の固定シンボルでも取れました。

残りあと1つで、
『クビキリ』と『氷の剣』の間に『炎の剣』とかそんな名前のやつがありそうなんですが、
それっぽいのを使ってくるがわからない…
埋めている人って、みんな根性で埋めているんだろうか…?


306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 10:02:57.75 XC5MgfMr.net
「炎の剣」は2部序盤のブラドガング戦で覚えた。怠惰の巨人も使ってくるかも。
ザコで使ってくる敵は見つからなかった。コレ以外はザコから習得できるんだが

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 15:57:18.15 HSUkIYtM.net
ババアニ戦目で無限ループ入ったし…
攻撃力下がらないから延々と続く

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 18:58:00.38 JzQNlWxh.net
>>305
トラップモンスター熱攻型が使う。エンカウントまでが面倒だけれど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 23:15:31.13 y7gzMDU1.net
>>306 >>308
ありがとうー。
おかげで50/50になりました。

悪魔の城で逃げまくったものの、場所が悪かったのか、運が悪かったのか、
熱攻型がなかなか出なくてまいったんですが、なんとか取得。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:24:09.09 lrWa7Eri.net
巨人の洞穴クリアしてからどこ行けばいいかわからん誰か教えて
2マスジャンプはまだできない
神殿?はおっさんが邪魔して入れないし

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:31:32.67 +k94cE2Y.net
奈落の町に行くとイベントない?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:46:43.23 lrWa7Eri.net
>>311
ありがとう解決しました
カルティエたん早く帰ってきて

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:53:26.14 lrWa7Eri.net
名前間違えた
申し訳ございませんカルティノ様
叩き潰さないでください


クチャ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 00:25:36.28 4jWx6j4N.net

あ?おれ>>313の兄だけどなにか?



クチャ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 06:01:51.81 humKNzme.net
フルスイングザッパーワロタw


クチャ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 11:17:20.93 GyR/nMta.net
お前らが潰されてる最中
俺は異能の瞳で見つめられていた

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 11:59:44.93 FhdTNkhk.net
お前それ避けられ・・・いやなんでもない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 13:12:07.87 sBBCuXMz.net
キルラッシュよりスターブレイクの方が威力高いことに今更気付いた

>>285を見てトラップモンスターから逃げられるの知ってトラップからも逃げてたら
エンカウント率急上昇して倒すまでトラップモンスターしか出てこなくなった
汚泥の巨人をちょっと微妙にした程度の性能のくせして、いやらしい…

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 21:39:26.51 Nj+hGjmX.net
2週目なんだけど、ゴールドリング2ってどこで取れたっけ
すっかり忘れてしまった・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 00:31:14.94 nSUBxc7+.net
深淵の道10Fの絶壁ちゃんver2だった気がする、違ったらすまん

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:21:00.11 CgIfUD9R.net
20Fから先に進む道がわからなくて5日くらい彷徨ってるんだけど、何か見逃してるのかな?
つか時間制限大丈夫なのかな?今19日目なんだけどやり直したほうがいい?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:40:11.06 v1ndV9wg.net
>>321
全然大丈夫。30日になっても大丈夫だよ、でも40日は…
とあやふやな解答にしておく

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 15:42:51.27 ICedVmMM.net
>>320
アリガトー

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 15:53:31.86 CgIfUD9R.net
>>322
ありがと 日数は割と余裕なのね安心した
だけど20Fから先に進む方法が・・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:03:05.82 v1ndV9wg.net
>>324
今見てみた、20Fの昇降機までは辿り着いてると仮定して
先進むと一度18Fまで戻るけど、そこで最初に見える上り階段を無視して
右上方向に進めば先に行けるはず

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:17:54.63 CgIfUD9R.net
>>325
今やってみたら進めました!本当にありがとうございます。
なんでここに辿りつけなかったんだ・・・
戻るとこまではわかってたんですけど階段スルーが出来てなかった・・・
ほんと助かりました!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 15:04:56.93 DN8/45np.net
40日かけてクリアした俺に何かアドバイス下さい
今んとこデーモンピアス+全体攻撃で金を溜めてるけどスキルとか何とればいいのか


328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 20:57:04.65 CdHPPPXK.net
2部を40日なら問題ないと思うが

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 21:38:29.72 DN8/45np.net
いや、1部だから

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 22:00:29.08 VINzzmsy.net
なんでえらそうやねーん

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 22:30:30.90 DN8/45np.net
むしろ2部40日とか可能なの?
むちゃくちゃ言ってやがると思っちまったんだが

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 22:54:46.14 fJS78dYY.net
自分が出来ないからって思考停止するのはよくないぞよ
それで無茶苦茶言ってると思い込んで偉そうにしちゃうのもよくないぞよ

可能っつかたぶん標準くらいじゃないかな
拍手やスレ見る限り50日前後・・・40日~60日が多いんじゃね?
俺の残ってるデータだと初回は37日でラスボス前にいるな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 23:02:55.12 DN8/45np.net
まじかよスマンコ
攻略サイトもないし標準が分からんのだよなorz

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 23:04:10.26 pmf0jLdx.net
リバースオブデッドって次に行動入力するまで反射状態なんだな。
悪魔城のラスボスで、発狂で行動不能なネイセンが1人残って反射し続けて勝った。
全体大ダメージ1発目の後、ずっと見てるだけだったw

>>331
40日って現実の日数かと思った。
2部を40日クリアは十分可能。全滅とか寄り道が少なければ1周目でもできる。

それはともかく。2部は開始時の説明であったように日数制限なしだから、好きなように進めればいい。
ボスの強化も100日目で止まるから時間は気にしなくていい。
金稼ぎは、経過時間を気にしないならば3階で呪泥採取→シルバ市で換金、が早い。

>>292
>最終的にレベル20以上離れていても遅れはとらないくらいの強さ
他のキャラはレベルUPで攻・防・魔防も増えるが、ユーディはHPしか増えない。
よってレベルはあまり関係ない。LV100・全スキル習得で能力値だけを比べるとちょっと劣る程度。
まぁ、HPは高いしスキルは使えるしで結局強いけど。

>>286-290
スキルLVは51以上まで上がる。ただ、スキルLV35超えてから覚えたスキルはなかったと思う。
アブロのスキル習得数はトップクラス。ユーディとネイセンについで多くなる。
アイアンヒット(物理)、シャインクロス(物理)、オーマグエン、
オールアップ、回復術は覚えてない人も多いんじゃないかな。アブロ自体を使わない人が多いかw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:19:08.31 CPwNnwlq.net
なるほど、あの泥で金稼ぎは全く思いつかなかった
今50日目くらいでババァ2回目に散々殺されてるんだけど対処法ないもんかね?
あの行動階数は反則だろ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:22:20.82 kX/rqc/4.net
ついにラスボス倒した
ここまで色々考えて何度も挑戦してクリアしたゲームは久しぶりどころか初めてかもしれない
このゲームを作ってくれた人ありがとう

最後の、カルティノとの「黙ってハイタッチ」が「黙ってパイタッチ」
に見えて興奮したのは俺だけじゃないはず

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:25:50.35 kX/rqc/4.net
>>335
ババァ2回目は俺も死にまくった覚えが
確かネイソンの魔法防御上げまくって、珠が赤くなった時に勇敢な自己犠牲で耐えつつ
何とかゴリ押しした覚えが…
全くアドバイスになってなくてすまんこ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:31:00.05 VQ1bwJ4i.net
>>336
黙ってパイタッチ…
これなんて死亡フラグよw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:57:27.24 CPwNnwlq.net
>>337
いや、お陰で攻略できたわサンクス
さっきのアドバイスくれた人といい本当に感謝

ところでババァの状態以上攻撃を勇敢しても他のキャラに状態以上が漏れるんだけどなんで?
何か法則があるのかバグなのか・・・・・・

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:17:21.18 GSBZmrYP.net
どうせワンズくらってんだろ
なんでもバグバグ言わないw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:37:37.69 kX/rqc/4.net
>>339
それはよかった

勇敢とかそういう全体補助的なことをしすぎると?
ワンズコンディションが飛んできて打ち消されるから多分それのせいだと思う

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:50:03.49 CPwNnwlq.net
いや、それじゃなくて勇敢で防いでるはずなのに精神系のがちょろちょろ漏れてくるんだよ
てかアンチ勇敢系のやりすぎだろ・・・・・・ムルルつえぇ・・・・・・
これってムルル2回目は地上に戻れないんだよね?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:56:20.27 GSBZmrYP.net
いやまあなんだ
とりあえずは手探りで試行錯誤しながらプレイしたほうが面白いんじゃないか?
逐一質問してたらキリがないぞ
クリア後かどうしても詰まった時にまた来たらいい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 02:02:23.04 CPwNnwlq.net
うむ、そうしたいのはやまやまなんだがろくに武器防具揃えないで
デーモンピアスに頼りきってきたせいで敵が尋常じゃない強さなんだよ
既に50戦ぐらいやって詰みかけてるっていう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 02:14:52.19 zXsdDzMw.net
二部ムルル前なら、シルバでもどこでも行けるぞ
ただ帰還ポイントがないから、歩いて戻るのがものすごく面倒

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 02:56:28.11 x9444ByU.net
おまえら優しいな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 04:19:07.30 kX/rqc/4.net
>>344
精神の状態異常ってもしかしてデーモンピアスの副作用じゃない?
毎ターン5ずつ溜まってるならそれだと思うよ
デーモンピアス装備してボス戦は結構辛い

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 09:26:10.72 CPwNnwlq.net
>>345
まじでか、階段行ったけど今は戻れませんとかなんとか
もう一回試してみる、サンクス

>>347
デーモンピアスは三番目に付けてるんだけど、2番目にも麻痺5とかが漏れるんだな
デーモンピアスって装着者とその後方のキャラにくらう、で会ってる?
完全耐性つけて勇敢しても5とか10とか漏れてくるんだ
もう倒したからいいんだけどちょっと気になったっていう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 10:38:57.21 CPwNnwlq.net
階段から戻れないだけなのねorz
普通に戻れて地上めっちゃ平和www

カルティノ可愛すぎて眩暈がしてきた
PSPとかで十分売れる出来だよねこれ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 14:11:46.40 x9444ByU.net
>>348
単に表示上の問題では?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 16:50:21.99 kX/rqc/4.net
>>348
受ける状態異常が多すぎて次のキャラのところまでズレてるだけで、実際は装着者のみだよ
敵から受けてるわけじゃないから勇敢使っても防げない
装着者に耐性つけててもダメだった気がする

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 17:43:35.00 x9444ByU.net
ちなみに鉄の心臓でデーモンピアスの副作用は無効化できる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 19:26:34.81 CPwNnwlq.net
例えば主人公 カル シュ ユーといるとして
シュペリにデーモン付けてんのに勇敢後のカルに麻痺が飛んだりするんだって
>>348の説明が悪かったな、すまん

>>352
精神が死なないか?デーモンて精神も5づつもって行かれるっぽいが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 19:45:21.65 rBz+hUDM.net
昨今のどんなシステムでもキャラをとりあえず東方にしときゃいいという物では無いのがありがたや
いや、吸血鬼大異変もやってましたが

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 20:57:54.73 CPwNnwlq.net
それはちょっと違うんじゃないか
東方でも面白いものは面白い、オリキャラでもクソなものはクソ
これは設定もシステムも面白いしキャラも立ってるし魅力十分でしょ
東方だからってクソな物が売れちゃう中こういうゲームが頑張ってるのはありがたいよね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 21:16:19.73 WeiFRpQW.net
全くだな 2行目に同意だわ
これからも頑張ってほしいな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 21:26:00.95 CPwNnwlq.net
とりあえずベッドのイベントが追加されるまでは絶対死ねないな
絵が独特だけど綺麗でキャラもいいとか同人ゲーにしてはほんとに稀じゃない?
カルティノのみだけど立ち絵差分まであるしババァは可愛いし

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 21:30:06.53 BlWdVYU/.net
東方の二次創作買いにいったときにふと目についた程度の認識でごめん

カルティノちゃんちゅっちゅ、あれ何そのフルスイングやめt

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 08:43:43.24 aliYU+Eq.net
カルティノちゃんもかわいいがババァと結婚したい
お茶目なホロって感じで可愛い
ラスボス前の石化でご飯30杯はいける

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 10:13:23.36 aliYU+Eq.net
ダメだ、悪魔城のババァのパパンがマジで倒せん
これってラスボス攻略後推奨なの?

あとラスボス攻略すると即2週目になっちゃう?
平和な世界追加予定って日記にあったと思ったけど
二週目の引継ぎって色々消えちゃうっぽいけど何が残るんでしょうか
質問ばっかで申し訳ないが分かる人回答頂けるとありがたや

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 13:17:04.04 BRisZDEa.net
>>360
かたっぽに瞳

選択肢が出る

レアとスキルと金と呪泥


362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 13:38:01.26 aliYU+Eq.net
>>361
回答感謝!

前のアドバイス見てやってるんだけど瞳しても厳しい
ダメが低すぎてとてもじゃないが倒しきれないorz
スキルlvで威力上がったりする?レベルとスキルレベル70くらいあるんだがタイガーMで200くらいしか出ない

あとじいさん消えたwww神二人が逃がしたとかいってんのにどこにもいないwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 14:34:31.89 BRisZDEa.net
200出てればいける

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 15:04:45.15 aliYU+Eq.net
                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
───   |    マジですCAR        |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

もうちょいがんばってみるわ、サンクス

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 15:12:28.99 PVcqbhvV.net
瞳と禁じられた呪詛って発狂率に差無かったっけ?
いつも上位互換だと思って呪詛の方使ってるけど

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 17:15:14.07 oL3BANJq.net
>>357
ベッドイベントと言ってもギャグオチなんじゃないのか
ドラクエVのビアンカの宿屋イベントくらいあれば
いいんだけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 19:27:14.97 aliYU+Eq.net
今これのサンドバッグの合間にDQ5やってるわwww
あれは結構大胆なイベントだったよな
別にギャグでも構わんさ、なんかあることに意義がある

ところで弓持ったオンジはどこへ行けば会えるんでしょうか
全場所回ったと思うんだが会話も変わってないし手がかりがない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 20:29:39.79 PVcqbhvV.net
ボルクナって途中で抜けるキャラだと思ってたけど

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 21:05:13.44 aliYU+Eq.net
oh、あれ居なくなる奴だったのかサンクス
高感度上げ損ねたわ時間無駄したわでいいことなしorz

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 00:23:15.88 ZEvCTdRS.net
サンドバッグって叩くと強くなるとか言うけど全く経験値はいらなくね?
バグなのか使用なのか

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 00:47:37.01 6hjaxFkb.net
>>370
強くなるとは言うが経験値とは言ってない。
上がるのはスキルレベル。スキルレベルが上がると能力値も上がる。
どうしても経験値が欲しいなら「う_こ」で逃走させれば少しは稼げる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 01:11:41.22 NK11VjGz.net
さとりん可愛いな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 06:35:51.40 xqNH2oLD.net
スカーレットアイを育てるなら
どんどん周回プレイ重ねてサンドバッグ相手にするのが一番良さそうだな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 07:08:51.45 ub7nR1+P.net
スカーレットアイってどこまで成長した?
うちは19で放置して使ってないな
上がるなら育ててみるか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 14:26:50.17 Mzty24kE.net
今回のダンジョンは入ると能力が一気に下げられます。
あと落ちてるアイテムは全部ランダムなので、それでやりくりするしかありません。
要は不思議のダンジョンですね!

むねあつ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 15:27:25.22 /qw2+Sq2.net
不思議のダンジョン 汚泥のネイセン外伝 女槌士カルティノ見参!

そういや作者は不思議系ローグが大好きだったな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 02:16:03.11 n/LBASg3.net
668日目8700時61330分わろたwwwww

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 14:01:14.35 n/LBASg3.net
977日目1902時105689分wwwww
この世界おかしすぎるだろjkwww

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 14:24:36.80 +FgFQS6j.net
黙って報告しとけよ

あとちょっとは自分で考えろよ
同一人物だろうから言っとくが

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 14:51:50.71 n/LBASg3.net
報告もクソも仕様でしょこれは

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 15:10:38.64 2h+J3qCz.net
ある場所の話をふったらバグの話だと思われた、であってる?

>>374
+25、+23くらい
普通に付けてるだけだと一周でそれぞれ12くらい上がる程度みたいだ
ひとりサンドバッグすればもっと効率よく上がりそう

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 18:19:18.12 QOFB06Qk.net
>>367>>369
離脱後のボルクナの行方なんてイベント見てればわかるだろ。
大地の核に突入してからはライプニッツとセットで何度も顔出すし

>>377-378 >>380
仕様とわかってて草を大量に生やして2回も言うことじゃないだろ…
ここはお前の日記帳じゃないんだぜ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 18:35:31.16 L1VG0OEi.net
>>380
まあなんだ・・・
ずっとスルーしてたがそろそろいいだろ?
お前ウザイよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 19:25:27.95 +FgFQS6j.net
仕様なのか
今出てるとこは全部回ったんだけどみてなかったかな

地脈全部残しのラスボスきっついなこれ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 20:26:10.65 NZpUGYNq.net
今始めるけど、カルティノとシェイドさえいれば何とかなるの?
難易度ノーマルでも問題ない?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 21:54:31.58 VlQz0l92.net
ブロッカーのネイセンとアタッカーのカルティノは鉄板で
後はどのキャラにも利点はあるし、好みでいいんじゃないかな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 22:32:37.54 fQKy1fq7.net
このゲームの別名、カルティノ無双だと思うんだ
彼女を残り3人でサポートするのが、楽な攻略への道w

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 22:39:26.62 OV2yT1kL.net
カルティノちゃんに攻略されたい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 23:24:23.54 NZpUGYNq.net
初めてすぐに、主人公が雑魚扱いされて
なにくそ!って思ったけど

一人で進んでいく内に、そう言われてもしょうがない気がしてきた
そしてハンマー(笑)とか思ってたら、ヒロイン補正で頼りになりすぎてビビった

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 23:50:22.18 n/LBASg3.net
>>382
いや、まだそこまで行ってなかったんだよ
会話進める前に離脱しちゃったからね
二週目で仲良くなりたいと思います

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 01:29:18.85 i+Ro8bxp.net
婆さん仲間にして、12階以降に行った時点で
俺はもうアップアップなんだが、スレではそんなレスをしてる奴はいない

お前ら、どんだけ強者どもなんだよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 01:47:38.25 858lt98e.net
>>391
俺もつい数日前までそんなもんだったよ
コツが掴めて来るとなんか楽になる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 02:19:29.77 rWBHZ0YX.net
とりあえずザッパーでおk

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 02:35:00.73 Zzs6LWOE.net
今日始めてちょうど第一部クリアしたけど3人PTになってからはどんどん楽になっていくよ

それにしても11日もかかるとは思わなかった、序盤で何回か全滅したのがなぁ…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 03:45:04.06 GFsWcEeZ.net
>>391
最初のプレイ時はムルルが壁だったな
適当にやってると詰まる
そこ越せば一部終了までは楽だと思う がんばれ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 03:48:57.00 i+Ro8bxp.net
地上で依頼受け続けて、レベル21

30位まで上げれば、ムルルって奴も倒せるはず・・・

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 05:37:46.55 i+Ro8bxp.net
ムルルを紙一重で倒し、こんなんじゃあダメだ
取り敢えず4人目を集めようと、殆ど修行せずに次の階層を探索してたら
何故か3人目の怪人と戦っていた

何を言ってるのか わからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・




でも、何故か勝てたからいいや

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 11:04:54.00 rWBHZ0YX.net
だから日記帳じゃないんだって
ブログでもやってそこにうpしろ
わざわざ別人のフリしないでもいいよ

NG入れるのも面倒だし勘弁してくれ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:17:25.43 uvnKZh7X.net
日記帳でいいよ別に
かってにルールつくんなよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:46:58.85 /tVhFlI4.net
>>399
自分も勝手にルール作ってるのに気付いた方が…

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:52:42.16 uvnKZh7X.net
どこが?
好きにすればいいよ
ってのがルール勝手に作ってることになるの?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:53:14.54 o+Z0pefC.net
雑談する気ゼロな日記帳はノーセンキュー

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:05:01.00 gFmXyRBn.net
1時間おきに5連投とかするような日記なら話は別だが
そうじゃなきゃ自治厨の方がうざいわ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:41:08.09 dXiyIopV.net
>>401
それ言ったら>>398だって、不快感を文章にして伝えただけでルール作ってなんてないと思うが
ルール作るなとか頓珍漢なレスをしたのはお前が先じゃねーか
好きにすればいいって言うなら日記に対する批判レスも受け入れてやれよw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:43:45.30 lvrXbrNS.net
>>404
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:04:54.00 ID:rWBHZ0YX [2/2]
だから日記帳じゃないんだって
ブログでもやってそこにうpしろ
わざわざ別人のフリしないでもいいよ

NG入れるのも面倒だし勘弁してくれ

どう考えてもルールつくってんじゃん文盲ww

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:52:54.51 dXiyIopV.net
いや俺も>>398はルールの押し付けだと思うが
それは>>399も同じ、批判するなってルールを押し付けてるだけ
けど>>401で自分のはルールじゃないって言うから
お前のが違うなら>>398も違うよって言う
回りくどくお前のもルールだよって言っただけ

好きにすればいいと言いつつ、否定的なレスは許せないなんてただのダブスタじゃんか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:54:28.61 o+Z0pefC.net
  殺 伐 と し た ス レ に ミ ジ ン コ が ! !

_/\/\/\/|_
\          /
<   オエー!!!  >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
        /  \____
        ⌒゙i\ \    \
           ゙i \ ゙i(゚)   ゙i
         。, ' ⌒。゙i )    ゙i
        o。∴。゚//     |
        o:。゚//|      |
       (∴U//  ,,,,,,,,llllllllll 丶
          |U゙/  iiiilllllllllllllllll!! │
         || /   llllllllllllllllll´  |
         U|   llllllllllllllllllllli  │
          丶  トットリ ´´`ll  /
          丶      iillll  /
           丶   !!!!iiill!´ /
             `丶──__│
                    \
                      \
            ┏┳┓
       ┏┓  ┗┻┛
       ┃┗━━┓   ┏━━┓
       ┃┏━┓┏┛   ┃┏━┓┃
       ┗┛  ┃┃     ┃┃  ┃┃
            ┃┃     ┃┗━┛┃
            ┗┛     ┗━━┛

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 23:02:10.39 lvrXbrNS.net
>>406
批判するなってルールwww
日記帳でいいよ別に
批判に見えるとかさすが文盲wwww

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 23:17:12.35 rWBHZ0YX.net
なんか荒れる原因作ったみたいでサーセン
>>397が前からいる連投日記&教えてちゃんかと思ってムシャクシャしてやった
後悔はしている

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 23:37:25.91 CCL58Avz.net
本当に後悔しているというのならアブロ・シェペリ・ヴラド・婆でクリアしてきなさい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 01:03:47.43 ed+gKMLi.net
荒れそうになったらカルティノたん見て癒されようぜ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 01:19:44.53 ed+gKMLi.net
>>408
「好きにすればいい」
と言いつつ
「批判すんなよ」
というのは矛盾してるっちゅーことだよ
批判も好きにさせとけばいい
あんまり人に文盲文盲言うもんじゃないよ

>>409
俺も同一人物だと思うけど、生暖かく見守ろうぜ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 01:53:47.80 igcCOzae.net
ゆとりは常識とルールの区別がつかないというか、常識を毛嫌いしてるから
決まりごとは全部ルールなんだよな。だからこういう理屈バカのどうでもいい
レスでスレが伸びる。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 02:10:13.34 xwDiGCrD.net
という自己紹介ですか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 02:10:38.59 zhdTb3q0.net
そんなことよりアブロに告白されたんだがどうすればいい

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 10:50:03.59 DC1y7MFr.net
おめでとう、ハネムーンは何処の予定だい?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 12:16:11.42 E9cxzveF.net
アッ・・・アブロ逝きますっ・・・!

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 13:18:16.37 P3pmyVY0.net
>>415
デーモンピアスつけたカルティノたんが睨んでるお

おれが何とか食い止めるから
は、はやくアフロと逃げるんだお…
2人ともザッパーで1ターンキルだお

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 16:38:05.65 FBtG3jJn.net
フルスイングザッパー
>>415-418クチャックチャックチャックチャッ
てぃんてぃーん

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 19:05:26.14 w46UYd+h.net
>>410
そいつはさすがにスリリングすぎるw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 21:05:38.25 E9cxzveF.net
婆普通に強いと思うんだが
スタメンの一人だった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 21:12:00.33 D3FLMysf.net
俺もマジックヒールの心強さで一章スタメンだったな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 21:29:18.51 E9cxzveF.net
で、2章で禁呪というわけさ
カルティノ+99槌で200万パワー!!いつもの2倍のベルセルクがくわわって200万×2の400万パワーっ!!
そして禁呪に3倍のスピンエッジをくわえれば400万×3の…キラーディメンション、おまえをうわまわる1200万パワーだーっ!!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 22:36:04.04 w46UYd+h.net
あー、420はババア以外が使いにくいという意味で書いたんだ、すまん

>>415
ネイセンは犠牲になったのだ・・・

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 23:19:21.36 QBqKJj+U.net
地上勇者の全盛期は、ムルルを不意打ちで倒した時って事でOK?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 03:22:21.62 0lCVCHmv.net
仲間に加えて女子便所で用足した時の反応とか意外と眼鏡が似合うとかいうのも

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:50:49.83 mEMANnb4.net
2回目ムルルで詰んだ。
自己犠牲で頑張っても2回行動の1回目いてつく波動、2回目全体ダメ+異常とかされるとまず負ける。

日数経過での敵強化って上限ある?
あるならどっかでレベリングした方がいいのかな。
ちなみに今はメインの平均Lv42で37日目。

428:427
11/11/09 21:53:31.12 mEMANnb4.net
ごめんちょっと読み返したら100日で強化止まるってレスあったね。
泥採集に行ってくるノシ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:56:46.64 Z0oOtOjE.net
書を封印される前に使いまくって相手の弱体化とか狙ってみるといい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:00:30.85 +x9+Iddf.net
2回目のムルルは、婆の瞳を使ったらすごい楽になったような気がする

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:26:44.65 jwVCZ5fF.net
2部ムルルは凶暴馬脚とか全体物理が多いと思う。
よって物理防御重視の装備が楽。鎧を3個とかw
状態異常(カースドディメンション?)は掛かる種類は多いが数値は低いので
無視orセレニティオールでOK。異常耐性は付けなくていい。
空きがあれば生命耐性でダメージ軽減したいところ

>スカーレットアイ
物魔ともに+51が上限っぽい。
適当につけてるだけだと1周で+10もいかないと思うが、知ってれば+20はいける。
成長するのは、スキルLVアップ一定回数(4~8回程度)に付き1回。
物UP時に物理系、魔UP時に魔法系が上がる。回,防,集では成長しない。
呪泥に余裕があれば、>>381の言うようにひとりサンドが早い

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:33:01.44 dYuYiai4.net
2周目入ったらいつの間にか2つ目の変化の拳を入手していた
多分設定ミスだと思うんだけど変化武器に何かしらの影響が出たら嫌だなあ・・・

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:45:11.72 KYuX0Se5.net
一週目で変化武器2つあって継続してるんだが
これってバグなのか?
99剣と81剣がある

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:51:12.41 qbdvYtJc.net
俺も二個もってんぞ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:51:58.49 Pnz8YiuT.net
>>432
だいぶやってるが影響なさそう
ダブったほうは、放置でおkだと思う

>>431
検証乙であります
デーモン・スカーレット・○○の○○
これがカルティノたんのザッパー装備か

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 23:01:18.32 jwVCZ5fF.net
剣と拳は2種類ずつあるはず。
変化武器を装備した状態でスキル整理から見るとわかるが
「変化武器1」とか「変化武器2」みたいに区別されてて、
それぞれ別の種類のアイテムとして扱われている。
…いつの間にか「変化武器1」を2個持ってるって時はバグだが。

あと、拳の2個目(変化武器9)は初期状態の「攻+40」から変化しないバグがあるっぽい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 23:49:32.58 qXAm/lXP.net
カルティノは2部で一体いつになったら仲間になるんだ

いつまでシュベリで頑張ればいいというのだ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 02:08:16.55 GZsDlCeZ.net
本筋無視してあちこちウロウロしてたら悪魔の城とかいう所に迷い込んで
瞬殺されたでござる。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 13:25:17.01 J0f/KqFM.net
まだ一周目だがオートセーブだからそこまでひどいことにはなるまい、と
つい婆にトドメ刺したらえらい切ない台詞を残して逝ってしまわれたでござるの巻

すまぬ……すまぬ……!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 18:41:18.28 Ye/4C+g0.net
図書館セーブのご利用は計画的に

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 12:20:36.76 Mn33C5Dg.net
クリアした。
どうしてもボスに勝てないならレベルを上げて物理で殴れば良いという救済策?が用意されてるのはいいね。
結局連射パッドで一晩かけて集めた泥で一晩かけてサンドバッグ殴りまくって
迷宮でレベリング繰り返し&変化武器強化したら余裕だった。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 18:49:25.73 hzMHSL2O.net
それでクリアできないならそもそもゲームとして成り立たないだろ…

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 20:17:29.06 3cCETQVp.net
>>439
オリズロートって死ぬことあるのか!
ナイサーマの幻影じゃなく森で戦うところかね
その後のイベントでも結構喋ってたと思うけど
死んだらどう変わるんだろうな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 00:50:50.09 7HsnY3yE.net
展開はかわんない
ババァが最後の言霊?的なので進むべき道を教えてくれる
助けた場合に教えてくれるのと同じ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 02:47:27.92 1+enl0YU.net
不思議のダンジョンが楽しみすぎる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 16:24:22.52 ataJsVAH.net
>>444
㌧、直後は変わらないんだな
ラスダンで怪人同士の会話とか悪魔の城で会話あったけど
さすがにそこは変わるだろうな
次パッチが来たらやり直してみよう

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 17:17:01.45 iU/e4AZA.net
大地脈即死させると倒した扱いにならんのか
ラスボス全然倒せないし、せめて第二段階に到達するまでの時間が
短縮できると思って喜んだのに

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 23:38:42.37 O55mtx4o.net
即死させると宝玉も出ないんだよな。
あそこは死んで色々試す作戦がやりにくいのが困る

まぁ、ラスボスは分かっていれば結構らくに勝てると思う。
引き継ぎなしで再プレイしたときは主力Lv35~45、控えLv25~35で余裕を持って勝てた。
精神・即死・生命攻撃の対策しとけば怖い攻撃はほとんどない。

回復は宝玉と交代に頼って、ヴェイザー無視で本体狙いの速攻もありかも。
上手くやればヴェイザーが動き出す前に終わる。

ふと思ったんだが、大地脈は全部壊すのと1個だけ残すのはどっちがいいんだろ?
残しとけば地脈吸収で1ターン目は攻撃しなくなるからなぁ


即死といえば、ジャンバとカッツの1回目にも即死が効いたがいいのかコレw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 07:09:57.11 49acg/Zw.net
戦闘おもしれえ
最後の駆け足のストーリーがおもしれえ
てかカルティノかわえええええええええええええ
寝れねええええええええええええええええええええええ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:35:56.79 R8ogzYCo.net
地脈全部残しが倒せなくて困る

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:46:40.30 jtmwi+Fb.net
ミリオンズディセント食らいまくって困るので
地脈全残しは魔法編成に変えて撃破したなぁ
全員Lv100だったがかなり苦戦した、即死生命精神耐性だけじゃ足りない
ヴェイザー出てからやられる前にやるようなタイミングで
編成やターン調整するのが一番手っ取り早かったのかもしれん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 01:23:16.69 ZXiRj55H.net
残しだとヴェイザーもやたら硬い気がするんだよね
60くらいで悪戦苦闘してる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 15:06:37.54 G6ING1zO.net
地脈全残しはできるだけ生き残るスタンスじゃないと勝てんかった
ヒールオブサン、完全蘇生、ゴッドヒーラーを全員に持たせて粘ったわ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 17:32:59.31 OU5Sa2Pm.net
>>452
硬いしHPも増えているはず。Lv自体が上がってるから。
6本でLv100、0本でLv60。Lv100だと退魔光弾4発以上必要

本体のほうも本数あると驚くほど硬いから、全残しは魔法編成で挑むべきかもしれん

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 14:55:42.77 dY5B4Maz.net
むしろ地脈潰す方が辛いんだが
地脈とかあってもボスが劣化してるから余裕で勝てる
むしろ地脈潰す間の猛攻撃で泣きそうになる
息切れするから最後の2本くらいはいつも潰し損ねる

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 14:57:55.87 WsHYkc6K.net
地脈潰すと玉出るけどもしかして1回全滅しないと増えた分使えない?
結局2個のまま倒しちゃったけど。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 16:41:16.42 vvPOZqpw.net
>>455
地脈狩りに手間取るようじゃ全残しは到底無理だな
地脈と出てくるラスボスさんはただの見掛け倒しだし
地脈全残しはそんな次元じゃない
攻撃も状態異常も苛烈なのに硬さとタフさまで・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 16:53:47.80 dY5B4Maz.net
>>457
地脈残しでもダメは普通に通るだろ
状態異常も対策しとけばそんなに恐くないし

むしろ地脈に手間取ってる間にボスに疲労掛けられてかなり辛い
最奥のボスメンバーには疲労対策つけれないから道中はメインメンバー以外って言うのも辛い
装備はふんだんにあるしレベルも低くないがスキルレベル補正が辛すぎる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 17:48:21.84 pOwagmc5.net
音楽が変わった後の固い地脈2つは無視して残すぐらいが適正難易度にも思える
初クリア時はこの2つ壊せなかったな
それまでの地脈は通常の物理攻撃×4で撤退するから、まず反撃食らわずに行けるよ

全残し撃破のご褒美目的じゃないなら、逆に全部潰すのに拘る必要もない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 04:11:00.69 n8hWX4P+.net
死ぬほどレベル上げしない限り地脈全残しの方が圧倒的につらい

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 10:48:40.99 oCvr9jGr.net
えー、そんな上げてないんだが
せいぜい70か高い奴で80くらいで

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 14:06:12.60 UScjApq7.net
地脈6個目で余裕ぶっこいて全滅した時の脱力感は異常w

全潰しはつらいというより、面倒臭い。
こちらのレベルを上げても与ダメ一定で掛かる時間が変わらん。
その分、低レベルの2軍メンバーでも戦えるようにできている

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:40:39.86 n8hWX4P+.net
全「残し」な

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:49:42.72 C3t/GOWK.net
これは恥ずかしいwwww

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 20:21:29.21 5OKZvUc/.net
全残しはレベルがあってもきつい。リアルラックがからむと思う
シャッフルで良いコマンドが来なかったら正直詰む

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 20:37:52.65 oCvr9jGr.net
リアルラックというが一応色々事前に積み込みはできるじゃないか
主人公 婆 コピー機(♀) カルティノ で力押しできたぞ
俺の場合は一発で出来たが、勿論何回かかかる可能性はある

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:55:15.70 F+JCrl8B.net
すべてはカルティノのハンマーの性能にかかっている

…あ、言っちゃらめ?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:24:09.05 Fm6jUFkq.net
クチャ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:42:20.62 /0Ya7J06.net
+99ハンマーで2週目も余裕でした
異世界使えば余裕なんだがうっかり能力更新しちゃわないかだけが心配

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 02:17:35.89 jXfC0j6T.net
地脈潰しの方がきついとかないわw
知ったか乙としかいいようがない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 02:22:26.57 Fm6jUFkq.net
まあこういったゲームのスレでは
どこのスレにも妄想書き込む奴はいるからな
別に珍しくもない

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 02:27:29.15 /0Ya7J06.net
しったかもくそも地脈潰す間によく死ぬんだからきついとしか言いようが無い
地脈ありでも全体攻撃なんとか防いでヴェイザー殺せば勝ちじゃん

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 02:44:58.68 LyWrrJg8.net
全残しと1つ2つ残すのを混同してない?
地脈1本ごとに強くなっていくんだけど
全残しは地脈潰しなんて比較にならないきつさだけどなぁ
って言うか地脈潰しにきついところなんてないじゃんw
最後の方はちょっと硬いけど、100%安定するけどなぁ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 03:27:25.77 jXfC0j6T.net
>>472
そりゃそれで勝てるのはわかるよww

前の日記君の臭いがするな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 03:43:12.27 fuTDJ9oA.net
レベルと装備、スキルが充実していれば前半戦の取り巻きを相手にするよりデイメニエを叩く方が楽ではあるけど
大樹脈壊せば壊した分だけ宝玉が入手出来る上に、後半戦でこっち与ダメが目に見えて増えるからな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 04:09:41.02 /0Ya7J06.net
全残しと混同なんてしてないし言いたいことも分かるが俺は地脈残したほうが楽だったっていうだけなんだろうか

地脈残しならスタメンじゃない奴でもディメニエ叩き続けるだけで撤退するから反撃受けないのが楽
行動よく把握してるわけじゃないが崩れる前のディメニエも壊滅級の全体技打ってくるからそれを凌がなくていいだけ楽なんだが
地脈のHPが前半ですら攻撃6回分?だったと思うんだが、地脈破壊して全体と状態異常も凌ぐって宝玉あっても辛くないか?

崩れたディメニエはパワーアップしてもそれほどHP多くないから、カルティノのベルセルク+防御ダウン+タイガーM連打+αでヴェイザー出て行動し始める前に潰せる
全体技も確定じゃないにしろコピー技でだいたい防げるし、ある程度死んでも宝玉2回で立て直せるんだが

と書いてて気づいたけどこれ入れるメンバーによって全然違ってくるね
少なくとも俺はこれでうまくいったんで主ホ婆カでメンバー組んでる人は参考にでもしてやってください

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 04:28:55.33 jXfC0j6T.net
>壊滅級の全体技
地脈戦ごときのこれが凌げないのになんで地脈全残しの全体技は余裕そうに書いてあるの?

意味がわからないよママン

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 04:39:03.04 /0Ya7J06.net
そういうのを完封するメンバーは崩れの方に使いきってるから
メイン→メインで行ってもいいんだが崩れ対策で一杯一杯で疲労が防げない

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 06:59:23.84 oUElXl3h.net
地脈戦で強い全体攻撃なんてあったか?
50ターン*3回戦ってみたが、全体ダメージは1回も使ってこなかったぞ。
ヤバイと思うのは単体超ダメージ(トランスパレント~、~ボム、マジックスウィープ、
マインドライズ~)や単体即死(心臓停止)の2回行動が続くパターンだが
蘇生を多めに入れておけば問題ないし。

そもそも、無駄な行動(叫ぶ、スターヒール、空間制御、ガード、カウンター)や
無効化できる疲労攻撃が多い上に、半分くらいは1回行動。
対策してれば、MPSP回復していてもいいぐらい安定

だいたい、全残しでヴェイザー動く前に勝てるなら、
全潰しは5ターン前後(ザコ召喚付近)で超楽勝できるわけで。
…こりゃあ話が噛み合わないわな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 08:37:33.89 /0Ya7J06.net
んもおおおおおおおおおおおおおお
地脈全潰し(最後の二つは潰せないけど)だったら崩れは余裕もクソも雑魚出す前に殺せるっつーの
崩れなんか瞬殺確定だからどうでも良くてそこに行くまで(PT交代するまで)に死ぬって言ってんの

ていうかディメニエ全体攻撃使ってこなかったっけ?
検証したいけど周回しちゃって検証できねぇorz
それと無駄攻撃多いの前半だけじゃね?
何本か潰したら攻撃が鬼のように苛烈になってなすすべなく全滅が多かった

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 09:45:10.29 ija7YyBm.net
レス見返してみろよw 地脈全「潰し」は楽だって元から書いてるだろう

地脈全「残し」は言い換えると大地脈を1本も潰さずにスルーする
つまり、宝玉も2個しかないってことだよ。これもきつさの一因だ

つーかお前の2軍が育ってないだけじゃねーの?
前半戦はエナジーヒーラーとマディリスの剣とかあれば余裕なはずなんだが

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 10:17:19.06 oUElXl3h.net
>>480
ん?そんなに後半が楽勝なら、最初からメインメンバー出して良かったんじゃ?
後半用の装備・スキル構成しなくていいしMPSP消耗してても問題ないだろうから

前半は4本目までは本当に無駄が多いのでMPSP回復しつつ進むことができる。
5~6本目はそこそこ真面目(叫び・回復・防御を使わない?)なんだけど、
行動回数1回だけの時も多いし、効かない疲労とか効果の薄い補助(地脈強化・防壁・反撃・空間)
とかやっぱり馬鹿やってる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 11:33:01.34 UDZs1691.net
俺がクリアした時のバージョンは地脈倒して宝珠稼いでも
崩れの方に持ち越しできなかったんだが今ではできるの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:23:37.91 JY2vI1Ns.net
結局最初から最後まで妄想だったんだろ
地脈全残しと地脈全潰しを混同して
しかも地脈潰しで出てくるラスボスが脳内で壊滅級の全体攻撃使ってくる
どうみても脳内プレイヤーですありがとうございました

もう触るなよ、はい解散解散

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:28:24.84 jXfC0j6T.net
これ絶対日記君だって

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:33:14.06 JY2vI1Ns.net
エスパーの個人特定はお前の脳内でやってろ
ここはてめぇの探偵帳じゃねーんだよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 13:07:04.75 jXfC0j6T.net
>>484
>もう触るなよ、はい解散解散
>>486
>ここはてめぇの探偵帳じゃねーんだよ

お前の管理するスレじゃねーよwww

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 13:21:04.67 eK78mGo9.net
どうみても煽られただけなのに管理とか何言ってんのこいつ
脳内プレイヤーが認めて欲しくてどんどん墓穴掘ってったりしてるし
まだ真昼間でそんな勢いあるスレでもないのにID赤い奴らはさすがに違うな
変なのが2人同居とかなかなかいいスレになってきた

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 13:44:46.74 pkpXmqlP.net
1形態目に苦戦する人も居れば2形態目に苦戦する人も居る
それでいいじゃん、落ち着けよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 13:48:27.53 /0Ya7J06.net
>>481
だからわかってるって
地脈”潰し”が地脈”残し”に比べて極端に楽みたいな言われ方されてるのが納得いかないってだけで、特に”全””潰し”
俺は地脈全残しだと2回で勝てたけど地脈潰しだと7,8回やっても勝てなくてしょうがないから最後の2本はスルーした
2軍も装備はいいのあったけどあんまり育ってないし回復持ちが全然居なかったのはあるな。崩れに移る時宝玉使い切ってちょっと不安だった覚えが

>>482
あれか、普通に装備を地脈残し用から疲労対策に切り替えればよかったか
言われて初めて気づいたが全くその通りだわ
地脈潰しても崩れがどれだけ強いかわかんないから地脈残しと同じ装備で行ったんだった
たどり着いてみないとあそこまで弱体化しているとは夢にも思うまい

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 17:26:57.41 ija7YyBm.net
回復持ちがいないとか疲労対策してないとか作戦ミスってるだろ
それで7、8回やっても勝てないとか言われてもw
つーか言い方を見るに全残し撃破後に全潰しで苦戦してるんだよな?
正直ないわーとしか思えん

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 17:49:31.61 /0Ya7J06.net
地脈潰し用2軍には疲労対策してるよ
それでも攻撃がきつくて何回か全滅したけど

正直疲労対策したメインメンバーで2連戦すればよかったと思うけど、
多少弱体化するとはいえあのラスボスが待ってると思えばスタメン使おうとは思えんよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:27:00.28 oUElXl3h.net
後半戦は鍛えて装備揃えれば劇的に楽になるが、前半戦は鍛えても装備集めてもほとんど変わらない。
多くのプレイヤーそこまで鍛え上げないから、戦術だけで安定する前半戦が相対的に楽というだけの話。

>>481
雑魚の全体攻撃1発で死人が出るのでなければ、2軍は別に育てなくてもいいと思うんだが。
最大HP増えても単体超ダメージで即死、攻撃力上げても雑魚を1~2ターン早く倒せるだけ。
本体を退かせるときも威力は要らないし。

一応、昔のセーブ引っ張り出して確認してみたが地脈戦は本当に低レベルでも大丈夫。
50日目シュペリ(L37)オルエット(L23)レモモ(L21)ベリリ(L28)、
シュペリ以外は最大HP100前後、鉄拳やマジックヒールすら覚えていないメンバー。
これでも完全蘇生と疲労対策だけあれば十分。
蘇生スキル一切なしだとさすがに厳しいが、
5本目の「書」封印までは「書」で蘇生させて宝玉を温存したらぎりぎりいけた

>>491
いや、お前も落ちつけよ。
サブ(耐疲労)→メイン(後半用)で挑んでいて、メイン(耐疲労)→メイン(耐疲労)はやってないと。
まぁ、7~8回挑んで対抗策を打ち出せないとか、完全蘇生は誰でも付けれるのに回復役いないとか、
前半後半両用装備を考えろよとか擁護できない点もあるが。
「生命即死」「精神」「疲労」の3つを基本にして
さらに攻撃低下耐性が欲しければセラフィム~とかアレグロットで装備に空きを作る、でいいだろうに

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:54:23.07 ija7YyBm.net
俺に対してのレスなのかそれ? まあそれだけじゃなんなので

付け加えると全残し撃破のご褒美を持ってるはずなのでさらに擁護できない
疲労もエナジーヒーラーとチャージ系装備があれば対策する必要性すら落ちる
エナジーヒーラーはスキル屋で買えるうえに誰でも付けられるし

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:31:50.06 eyiJLNTw.net
ここでレベル60超えたが全潰し倒せない俺が通りますよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:52:18.63 /0Ya7J06.net
全残しのご褒美って二週目でまたレベル上げないと貰えないじゃん
流石にダルいんで一週目でどっちも倒しておいたんだが
疲労は一回目で2軍に対策したがそれでも死んじゃうものは仕方が無い

あと完全蘇生ってどうやって取れたっけ?
魔法使い系は自前でそういうの持ってたと思ったが

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 20:07:12.66 ija7YyBm.net
全残し撃破後に2周目行かず、やり直しておねーさんに話せばもらえるよ
完全蘇生はうろ覚えだが3階の呪泥解除で買えたはず(ドロップもあった気が)
まあ蘇生なしなら苦戦するかもしれんが、逆に全残しに良く勝てたなと感心するぞ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:24:08.88 /0Ya7J06.net
マジか、知らんかったサンクス
時既におすしなのでカルティノ様との選択肢を愉しむとするか

呪泥とか輝骨に変えたりしててあんまり余裕が無かったんで取ってないかも分からん
全残しはコピー機がなんか復活技覚えてたような気がする。あと宝玉で頑張ったらなんか勝てた

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 23:53:01.80 oUElXl3h.net
確かに蘇生なしなら前半きついという意見もわかる。
一応、蘇生についてはブラド、シュペリ、ボルクナを除いて全員マスターヒールorレイズフォースを
覚えるが、回復スキルLvは意識して使わないと上がらない。控え組が誰も覚えてないこともあるだろう。

しかし完全蘇生やらゴッドヒーラーやら技能書スキルが強すぎるのはどうなんだろうな。
悪魔城もヒントの同時攻撃ではなく反射で倒すのが主流みたいだし。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:27:42.18 1Vcy00zn.net
完全蘇生ってラスダンで普通に落ちてるだろ?
アレグロットとかもそうだが、ラスボスはあれ使って倒せって事なんだろうし

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 01:54:55.98 IL68qIIn.net
なんだ拾えるのか。買うと高いのにorz 早めに買ってたから気付かなかった。thx
そういうことなら地脈で詰まることはないなー

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 02:56:50.09 v4LBtzLF.net
悪魔城って反射で倒すのか・・・1000ぐらいのダメージ出すアレを鉄壁やら土竜やらでしのいでたわ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 11:01:35.44 nE5gmKF7.net
併用すればいいじゃない

俺は反射で倒したが、逆に鉄壁やら土竜の存在を忘れてたせいで
反射が来ないと死ぬスリリング状態だったよw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 12:52:43.14 2YW19ZtM.net
俺も反射なしで普通に倒してまった

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 13:20:10.37 f06geCuA.net
歩いてHPが回復するようにしてくれるキャラどこにいたっけ
奈落の村とかそのあたりだったと思うんだけど歩き回っても見つからないの

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 13:24:00.70 eCyyrRfY.net
奈落のタクシーを猛ちょっと奥+ちょっと右に行くと上り階段がある
そこに居る自称神様に金山ほど払うと上げてもらえる

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 13:36:35.00 f06geCuA.net
>>506
なんでこんな近くなのに見つからなかったんだ・・・
ありがとう

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 12:51:16.95 lbzCBrty.net
ベッドイベントまだー?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 21:23:32.50 abV0IK7I.net
パッチ仮公開きたね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 21:25:56.39 bQa5ARfy.net
静かだな
まるでカルティノ様のザッパーが通ったかのようだ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 21:59:43.58 KjTS7m54.net
ベッドイベントのためだけにスレ覗いてるのは俺だけじゃないだろ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 00:37:23.94 S8QbLdLb.net
ダメだ、ムルル2回目勝てない

ちょっと50日位修行してくる

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 12:04:39.59 OQiyXu5H.net
ムルル2回目は攻撃力下げてやれば楽になった気が
俺はオリズロート2回目がヤバかったな。何回全滅したか覚えてない
ラスボス戦を除いたら一番印象深いわ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 21:10:09.26 sCyuZEzu.net
ムルルは味方の攻撃・防御上げるのと回復の霧を出すのを書が封印される前に使いまくって
後は攻撃力下げる効果のあるスキル連発しとけばかなり楽になる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 21:59:01.16 S8QbLdLb.net
>>513
>>514
サンクスです。今、異世界に潜ってるので帰ってきたらリベンジしてみます

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 00:45:11.26 O2zqr5mh.net
不思議なダンジョンもいいけど悪魔の城みたいな難易度高いやつも欲しいな
適正レベル以下だとボーナスとかもあると燃える

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 06:06:36.58 J64GESps.net
第二部はラスボス戦前に盛り上がるからか
エンディングは第一部よりさっぱりしてるな
キャラ別エンドとかは無いんだよな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 02:56:07.01 bjjcbnW7.net
やっとムルルに勝った。

攻撃を下げてもやっぱりボコられるから
デーモンピアス装備したカルティノに、ベルセルクマインドかけて速攻掛けたら何とかなった。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 15:53:34.34 eAoXkI8K.net
怪人を全員倒さないと結界が解けないみたいなのを言われて
3人目探して倒して4人目必死に探しても見つからず
彷徨ってたら結界前に来てて、何故か通れて巨人を楽々ぼこって1回目オワタ
4人目は居らんのかい!

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 23:58:36.02 f9Tr6Stb.net
オリズロート、ナイサーマ、ユズーマ、ムルルで4人
間違ってなくね?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 00:01:31.89 oNGlqCWF.net
オリズロート、ナイサーマ、ユズーマ、ムルル、カルティノ

あれ?ひとり多くね?




…クチャ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 00:30:06.12 8fly4KZT.net
どうでもいいけどムルル、ユズーマだろ
ユズーマ3ムルル4だと混乱する

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 02:59:55.13 WWgP9T1I.net
オリズロートは怪人じゃないって自分で言ってるし、
部下のケェーって言ってた魔物を1人目と認識できてないと予想

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 15:59:32.84 TQQvJ6no.net
深淵への道5Fからジャンプで先に進むところなんだけど
ここ以外にも2マスジャンプで飛ぶ所があった気がするんだけどどこだっけ?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 16:52:43.55 TQQvJ6no.net
荒野の北で発見、自己解決しました
全く違う所ウロウロしてた
しかもストーリー的にはこちらが本筋みたいだし


526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 14:55:44.76 ZwQluUh0.net
アップデートのおかげでクリスマスは地底にひきこもれるお・・・

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 22:33:52.46 6fNyAvRB.net
アップデートきたのか、これで勝つる!
50Fダンジョンとやらは高難度らしいから腕が鳴るな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 03:09:47.26 iD6omdrq.net
異世界の迷宮で暗転したまま動けなくなってしまった・・・

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 13:42:29.83 GDhmDxZo.net
新ダンジョンおもすれー

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 22:14:39.76 rNt/WjLH.net
剣が新ダンジョンの壁すぎる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:34:30.00 5pFHxWWV.net
異世界から戻りたくなったら、デスルーラしかないのかな
適当に進めば、帰還ポイントがでるだろ、と高をくくった自分が憎い

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 20:32:17.68 vXxJHHkz.net
30Fぐらいまで進んでみ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 23:45:19.75 ZSchUeif.net
ラスボス戦って、
第2形態になると、奇跡の宝玉が2個に戻るのは仕様なのかな
だったら、前座でSPMP回復に回すようにするんだけど

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 02:19:15.24 ZqQqgZcz.net
俺は第2形態でも地脈を壊した分だけ増えてるぞ
最新のパッチで

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 21:00:28.56 0jzdyviS.net
やったーラスボス倒した!
「地脈?イベントで倒したあの花の事?」
とか思って前座の地脈を全残しで挑んで10回くらい負けてから、地脈倒すとボス弱体化する事に気づいたよ・・・
これで2週目をやりつつベッドイベントを待てる。


536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 20:53:14.54 iWb8cyo3.net
まとめっぽいのがないんで、わかってる範囲で適当なメモ
間違いだらけの上、載ってないのあるので誰か補間して

1.2倍撃:
1.5倍撃:
盾壊撃:
烈風攻撃:
喰らいつき:
切り裂き:
クビキリ:剣
炎の剣:トラップモンス
氷の剣:トラップモンス
トランスパレントスピア:
自爆:紫の丸い奴、モンスター退治でみかける
回し蹴り:
狂い剣舞:剣 騎士
大震撃:メリドの避難所の先
全滅撃:
レングエン:
レイヒョウ:
デストラクションボム:
ファイアウォール:
ブリザードウォール:
デッドスクリーム:
グランドレインボーバースト:
ウルトラドラゴンブレス:
犠牲の歌:
ライフドレイン:
スターヒール:4階シスター
自己再生:スライム
パワーアップ:
ガードアップ:
暖かな風:地底水路の赤い奴
冷たい風:地底水路の青い奴
セイフティフィールド:
デンジャーフィールド:
おぞましい瞳:
パニックウェーブ:
強制心臓停止:
デスウェーブ:
メルトポイズン:
ミリオンズペイン:
物理防御壁:
未来予知:
死を覚悟:地底16階の騎士とか

あと関係ないけどスカーレットアイってどこだっけ…
2週目に取って初期値に戻りそうで怖い

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 22:11:41.45 aZjDEbAn.net
最近見てなかったが、更新続いてるんだな
マップチップの見栄えが良すぎてワロタ
つーか別ゲーに見えるw とりあえず期待

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 22:17:50.63 aZjDEbAn.net
・・・と思ってたらパッチできてたのね
古いver当ててたわw 歩くだけで新鮮に見える
2周目行って来るかー!

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 22:26:31.82 ODJwtHNa.net
>>536
俺は攻略作ったりしないからリスト化とかしてねえわ
頑張って埋めてくれ
紅眼はてんす盗賊団とこ
スルーすりゃ手に入れずいける

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 11:39:46.92 2UfWr+zu.net
城が強すぎる
全体555ダメージの攻撃をガードしてもキリングなんちゃらを連発されるとそれだけでパーティ壊滅しちまうぜ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 02:29:00.26 gFut9C4o.net
不思議なダンジョンって各何階まであるんだろう
やっぱり10、50、99かな?
99Fのクリア報酬は凄そうだ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 23:17:39.83 5LAeVIHs.net
>>541
ラスボス横のダンジョンなら65Fか70Fで報酬は装備してるものだったよ


543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 03:45:11.29 Nywlg8qb.net
???で
「実は二部のストーリーは全く気に入っていません」

あれ、これつまり体験版だけやれば良くね!

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 17:08:30.86 yowrOEL+.net
>>543
ベッドイベントを忘れるなよ
きっとスゴいのがくる、そんな気がする!

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 18:46:02.08 jpxNZnxt.net
俺は第二部のストーリーも好きだけどな
特にラスダン・ラスボスはかなり燃えたし

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 19:34:28.17 0MfnFNGS.net
2部の王様殺すか殺さないかみたいなとこはよかった

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 20:30:07.09 1pm4bpHS.net
あそこは選択肢で分岐したらもっとよかった
あとは大地の核でどんどん狂っていくイベントもよかった

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 02:44:03.94 kCESDj0I.net
ところで最近、拍手返信でのオリズロート人気が高まっている気がする
下着絵も出たし

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 08:41:42.56 cfZgTzGP.net
中身はともかく外見はオリズロートが一番ストレートに美少女って感じがする

それに登場が早い上に2部でも結構話に絡んできてるから人気が出るのも当然のように思う
アブロとかもいいキャラだと思うんだけど2部ではほとんど空気だったからなあ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 13:06:39.28 Q87LHMxV.net
カル>(壁)>オリ>シェイ>ユー>オル>アブ>シュペ>ブラ>ボル>レモ=ベリ
くらいの優遇度と人気だと感じる。
というかレモモとベリリって話に全く見せ場無いし弱いしで、居なくとも全く問題無いんだよなぁ。
キャラ的な魅力の話は置いといて扱いが不遇過ぎる。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 17:54:27.48 7whC9n1C.net
待てベリリは普通に強いぞ、鉄の心臓・あべこべな瞳とかと相性いいし、
中盤はエレメンタルロッド、終盤はペンティシオンだけで生きていける
俺は3番目に好きなキャラだ。まあ1番はシェイド、2番はムルルだけどなw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 20:40:17.23 cfZgTzGP.net
まあ強い弱いは比べる対象によるんじゃないの?
ネイセンカルティノシェイドユーディと比べるとやっぱどうしても見劣りしてしまうとは思う

一応レモモの庇護もしておくと
ヒールアップとか装備させてヒールフォース使うとボス戦でも十分通用する回復力になるし
血塗れの牙とか付けて強化したグラビティフォースの攻撃力ダウンが悪魔の城のボス勢でかなり役に立った

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 23:15:36.34 qDer5npN.net
>>550
いくらなんでもボルクナさんよりは双子のがマシだろと思ったが
仲間から外れたおかげで結構見せ場あるんだよなボルクナさん
作者コメントでも言ってるけどこのゲームは仲間になると喋れなくなるという掟があるから
最初っから最後までネイセンの仲間で居続けてしまった双子はある意味一番の被害者なのかもしれんな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 23:33:19.36 i5EgNeqX.net
作者コメでベリリは無駄にキャラ立ってるって書いてたから
会話進めたら好きになった。なかなか面白いキャラしてる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 07:11:49.05 659gHIRg.net
あと二つでスキル揃うのに未来予知と温度上昇を使う雑魚敵が見つからない・・・
上の方でスカイリザードが温度上昇使うと書かれているけど、20ターン粘っても使わなかったのは何か使用条件があるって事?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 11:39:25.39 qF59S4Wx.net
>>555
暖かな風は最新バージョンでB10とB11のスカイリザードで試してみたけど
1匹の時でも仲間がいる時でも、気温が灼熱でも氷獄でも使ってきたから特に使用条件は無い気がする
おそらく使用確率が低いから20ターン程度では使われなかっただけだろうと思う

未来予知はB12のメイジリッチが使うことを確認した
こっちも使用確率が低いがら数10ターン覚悟で粘ってみてくれ
全体生命攻撃使ってくるから生命耐性は付けといたほうがいいかも

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 11:51:22.83 qF59S4Wx.net
ついでだからまだ穴だらけだけどリストも貼っとく

1.2倍撃:アビス・ベビー オーガコラプション 下等地底鬼 キラーエッジ コープススネーク
すきやき ストライカー スマイルマウス ソルジャーコラプション チャンプコラプション
デスメッセンジャー とんとろ ピアスデーモン フェンサーコラプション ブラッディタスク ボトムフィッシュ
1.5倍撃:オーガコラプション サウザンドエクスキューショナー ジャイアントデーモン
ソードデーモン ドラゴブライトネス フェンサーコラプション ブラッディタスク
骨壊撃:エビルオーガ シルバージャイアント
盾壊撃:ソルジャーコラプション
烈風攻撃:ジャイアントデーモン
喰らいつき:ガーゴイル ライフイーター
切り裂き:ジャイアントデーモン
クビキリ:アイヴァーナイト キャッスルガード サウザンドエクスキューショナー ソードデーモン ソードマスターコラプション
炎の剣:トラップM熱攻型
氷の剣:アイヴァーナイト キャッスルガード トラップM冷気型
トランスパレントスピア:アーススピリット 英雄の地底人 サウザンドエクスキューショナー
サウザンドベビー 地獄の求道者 スマイルマウス ミュータントベビー ワイバーン
自爆:デスボール
回し蹴り:ストライカー
狂い剣舞:エルダーリザードマン キラーエッジ サウザンドエクスキューショナー
スケルトンソルジャー ソードデーモン フェンサーコラプション
大震撃:オーガコラプション
全滅撃:オーガコラプション
カースワード:ゴッドコラプション デスメッセンジャー
レングエン:地獄の求道者 トラップM熱攻型 ブラッドマンハンター
レイヒョウ:エレメントビースト ソイルマール デイメニエの下僕 メイジリッチ
デストラクションボム:マスターリッチ
ファイアウォール:ウォーミリオンズ トラップM熱攻型
ブリザードウォール:ウォーターチャイルド ジャイアントデーモン トラップM冷気型
デッドスクリーム:異能の兵隊 怪像ウィザード
グランドレインボーバースト:マスターリッチ
ウルトラドラゴンブレス:アビスドラゴン
デスレーザー:シルバーベインマール ベインマール
犠牲の歌:アースガベージ 英雄の地底人 スケルトンソルジャー
ライフドレイン:ゴールドマドマトン ソウルイーター トリオ・デストリップ マスターリッチ ライフイーター
スターヒール:ウォーミリオンズ グッドボーイ ゴッドコラプション ゴールドマウス シスターコラプション ビッグローチ
ヒールオブサン:スキル3個
マスターヒール:スキル42個&LV40
自己再生:汚泥の巨人(ウルガス型) 汚泥の巨人(グレートサウス型) 汚泥の巨人(ゴルボ型) スライム
セレニティプラス:スキル13個
パワーアップ:グロテスクファーマ ソードマスターコラプション 地底魔人 トリオ・マウス マドメタルソルジャー
ガードアップ:スキル13個
ベルセルクマインド:スキル25個
空間制御:マスターリッチ
暖かな風:スカイリザード
冷たい風:ウォーターチャイルド
セイフティフィールド:グッドボーイ プリーストコラプション レジェンドボーイ
デンジャーフィールド:アーススピリット アーミー・ブラッドフォール エナジーミスト シックネスボール バッドボーイ
おぞましい瞳:カースドスネーク キャッスルベイン コープス
パニックウェーブ:ブレインクラッシャー
強制心臓停止:アーミー・ブラッドフォール デスメッセンジャー リトルデビル
デスウェーブ:ジャイアントデーモン マスターリッチ
メルトポイズン:コープススネーク 地獄に生える木
ミリオンズペイン:ゴールドベビー ピアスデーモン
物理防御壁:ウィッチコラプション ゴールドベビー トラップM万能型 プリーストコラプション マスターリッチ
未来予知:メイジリッチ
死を覚悟:カオティックマウス ソードマスターコラプション ソルジャーコラプション フェンサーコラプション

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 14:11:51.83 659gHIRg.net
>>556
やった、全部揃ったよ。ありがとう!
B10階じゃなくて討伐依頼で出てきたスカイリザードで試したのが良くなかったのか、B10の奴はすぐに使ってくれた。
レベルで行動も変わったりするのかな?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 19:09:53.69 IqKjZ8F1.net
カルティエのタイガージャイアント!!
→ラスボス「グアア・・・」
→やっと倒したあああああああああ
 これでUDの育成に思う存分励めるよおおおおおおお
→おっさん「ネイセンとどめだ!!」
→え、攻撃技なんてセットしてないんですけどww
 最後の一撃だろうしカルティエにやってもらおうかな、パス
→カルティエ「ちょw最後の最後でボケんなwwww」
→ラスボスのデッドリーブラスト!!
 ネイセンは死んだ!!オルエットは(ry!!シェ(ry
→画面がフェードアウト

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 19:47:17.82 659gHIRg.net
ラスボス到達時レベル40台でヒーヒー言いながら倒してたのに、
異世界でレベル上げすぎて90越えして装備も万全の状態だと地脈残しでも危なげなく倒せるから困る。
強くなっても強さをぶつける相手がいないというか、せめて悪魔城のボスともっかい戦えるようにならないかなぁ。
もう僕にはシュぺヴォル双子の縛りパーティしか残されていないというのか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 23:22:02.14 qF59S4Wx.net
>>559
俺もやったわーそれ
パーティから外しててもいきなりすっ飛んできて強引に先頭と入れ替わってまでボケようとするから要注意
あとどうでもいいがカルティノって名前覚え難いよな
たしか前にもカルティエ言ってる人見た記憶が

>>560
このゲームってキャラ成長させて云々のゲームじゃなくて
戦略とか色々考えて強敵倒すゲームって感じだしなあ
気持ちはわからんでもないが限界まで強くしてようやく渡り合えるようなボスってのは
あんましこのゲームには合わないような気もする
まあ強くなる程つまらなくなってしまうのはこの手のゲームの宿命みたいなもんだし
強くしたデータはコレクション的な物だと割り切るしかないんじゃないかな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 23:28:03.74 659gHIRg.net
似たような発音の名前が重なると覚えにくいよね
カルティノ
オルエット
オリズロート
とレモモベリリはごっちゃになりやすくて、パーティに入れたつもりが別のだったって事が何度かあった。




563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 00:48:34.88 THqov0Ta.net
Oh...名前を間違えるとは失敬しました、カルティノ様
セクシーランジェリーあげるので潰さないで下さいね、ね?

それと、スタッフルームのキャラ紹介を見るまで
キマネさんのこと完璧に女性だと思ってましたごめんなさい
だってパッと見が女っぽいじゃないですかキマネさん

あと>>557は有難く使わせてもらいます、どもです

それじゃ、二人制限使ってUDと仲良く悪魔の城まで長い散歩でもしてきます
勿論カルティノ様はそれ着けたままほけt・・・




クチャッ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 01:07:52.80 dZ+hSlcq.net
天空の城はどうなるんだろうね。
神竜でも出るのか。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 08:36:59.16 6La0lmFz.net
願いを1つだけ叶えてやろうと言われ、ベッドイベントの実装!と叫ぶんですね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 16:22:15.55 R8lGBc3n.net
あなたは狂気して叫んだ「ベッドイベント!」

ところでサウルスコラプションとデミゴッドからドロップあった人いる?
フェアリィゴッドは落としてくれたけど、こいつらは一向になにも落とさない

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 19:23:03.43 wQ1fMG6K.net
HENTAIボケ王のネイセンなら絶対「カルティノのパンティ!」と叫んでくれるだろう

>>566
俺も何回か試したけどペンティシオン以外は何も落とさなかったな
フェイリュアゴッドは100%ドロップで他はドロップ無し、が正解のような気がする

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 23:34:45.45 dZ+hSlcq.net
博物館の装備アイテム数が127/125とかなってんだけど何これ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 00:36:54.57 L1w8hH+T.net
ネイセンが2つ装備して隠し持ってます
カルティノの下着(上)
カルティノの下着(下)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 00:44:15.56 CLDpxQ/b.net
>>568
俺も実際は121なのに131/125ってなってた
調べてみたら手持ちの書の埋まったことがあるスロットがカウントされてるらしい
ちょっと上手く説明できないけど要するに普通にやってると10個分余計にカウントされるってことね
まあとりあえず後でバグ報告しとくわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 08:17:43.21 9Er2g/zm.net
あの世界中世っぽいのに下着があるなんて……

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 11:58:54.75 t8we5pvz.net
魔法のバズーカ砲とかあるし

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 13:01:24.07 U6sk9y3B.net
ボスは毎回死闘だし、やりがいがあっていいんだけど
なんかこのゲームしんどいなあ・・
なんか表示の問題なのかボスも強い雑魚も
「滅茶苦茶してくる」というイメージしか残らんw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 13:07:44.70 NUqFIbEj.net
確かに
2部のオリズロートとかいきなり状態異常やられまくって吹いたわw
でもこういうやられて対策して勝つってゲームは好きだわ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 16:58:49.15 tMjFU8Xo.net
状態異常っていうと、毒が結構空気な気がする
100%だと体力全部持ってかれると思ったらそうでもなかったし

ところで、変化武器6が見つからないんだけど
何処にあるんだろうか

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 17:12:57.69 u4x01al0.net
>>575
状態異常で空気なのは、麻痺じゃないかな
疲労は放置しておくと、致命的で
毒と霧は、前半と後半でイメージが変わるって感じ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 18:03:10.94 tMjFU8Xo.net
>>576
カルティノの装備が1,2ターンで戦闘終わらせるようなものだったから
攻撃力を下げられる麻痺は、厄介なものとして印象に残ってるなぁ
毒が空気に感じられるのはそのせいがあるのかも
疲労が致命的なのは痛い程よくわかる

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 19:03:04.97 Qell6mHE.net
俺はわりと毒殺されてるイメージがあるな
麻痺は死に直結しにくいからほっといてもなんとかなる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:17:15.87 FKSNUNHY.net
魔法攻撃主体にしてたけどラスボスだけは麻痺→全滅撃がやばいからしっかり麻痺対策もしないと勝てなかった
でもよく考えたら麻痺治すよりエアシールドとかで防御上げた方が早かったかも?

>>575
たぶん変化の拳の2個目だと思うが
確かナイサーマの領域にあった宝か装備品100種の褒美のどっちかだった気がする

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:34:47.50 tMjFU8Xo.net
>>579
ごめん変化武器5だった
ついでにスタッフルーム確認したら下段の左端拳2個の隣だったから
個数的に槌の2個目っぽい

あと、麻痺って物理の攻撃力下がるけど防御力上がるって
オリズロートが言ってた気がするけど、それだとそうでもないっぽい・・・?
唯の見間違えかもしれないけれど



581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 22:55:28.09 FKSNUNHY.net
もしかしたら俺もまだ取ってないだけかもしれんが変化武器5と8は欠番だと思う
俺が持ってるのは1と2が剣、3が杖、4が槌、6と9が拳、7が銃になってる

麻痺は体感だと物理の攻撃力、命中率ダウンと物理被ダメ率増(防御力ダウンではない)って感じかな
回避率が下がってるかどうかはわからん
ちょっと試してみたら麻痺100%だと攻撃力半減と被ダメ2倍くらいの効果だった

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 23:45:08.28 tMjFU8Xo.net
>>581
変化武器8は手に入れたよ、銃だった
異世界の迷宮の最下層に初めて入ったときに
そこら辺に転がってたアイテム拾ったらこれだった
でも最下層初回でしか手に入らないとか言ったら
取り逃がすとまた次週になるし、案外拾ってないなら
最下層に転がってるかも・・・?そうであってもらいたい所だけど

麻痺のこと、わざわざどうもです
やっぱり見間違いでしたね



583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 10:01:00.73 YT/dd60y.net
ラスボスに勝てんので悪魔城とかいうのに行ったら
牢獄の二人組みにフルボッコにされたw
こいつら能力半減の状態で倒さなきゃならんの??

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 11:30:23.92 QbptUG7/.net
そうだよ
悪魔城のボスは攻撃は激しいけどわりと単調だから
それぞれ一番厳しい攻撃への対策をしてれば結構なんとかなる印象

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:00:52.81 UI91PqYH.net
兄弟:状態異常と熱・冷気耐性で勝てる
親父:状態異常対策とお供に狂気攻撃
ムルル:カルティノに攻防低下付与付けてザッパー連打
アイヴィ:熱・冷気耐性でごり押し
ライン:ラインに集中攻撃すればすぐ落ちるので装備は城用に
城:即死・吸収・魔波耐性完璧にしてツインラッシュ
で勝てるよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:37:03.47 YT/dd60y.net
>>584
ラスボスも兄弟もガードクラッシュが痛いなあ・・。
異世界の3人組にはギリギリ勝てた。

ラスボスが最初のターン終わってから急に固くなって
「地脈から吸収した!」とかでるんだけど
これって地脈残ってるって事かな プレイヤー側が潰すのは6個だよね?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 18:51:01.31 QbptUG7/.net
ラスボスは前哨戦で大地脈ってのを破壊した分だけ弱体化する
多分最強状態のラスボスと戦ってたんだろうけどそりゃ勝てんわな

MAP上のを6個潰せって言ってきてるのはラスボスの強さとは関係ない
確か潰さないとゼクネスの家の日記が出現しないからイベントが進まないんだった気がする

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 20:33:05.33 Ayumi3xC.net
いわゆる六本足だな。魔王様もハッスルしやがるから
装備・スキル・レベルの全部が揃わないと勝負にすらならん
コマンドの並び次第じゃ運ゲー入ってるってぐらい強い

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:01:05.54 YT/dd60y.net
勝ったああああ!!意外と体力は少ないんだね
30戦ぐらいした 休日潰れたわw

>>587
あれかよ・・でもカルティノとかでも10とかしか与えれないけど倒せるの?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:26:02.13 UBlnff5o.net
>>589
おめでとう!!

あの大地脈を倒す条件はダメージじゃなくて回数らしい
パーティー全員でラスボス無視して叩いてれば以外と早く壊れるはず

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 00:47:54.93 pU8kaqF3.net
大地脈はダメージ霧なら普通にダメージ入るよ
全員に霧無効装備付けてダメージ霧使えば早く終わらせられる
ただその場合だとカルティノかユーディどちらかが本戦で使うのが難しくなってしまうけど

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 00:58:35.51 KvGv5EXk.net
しかし、ハンマーキャラ最強って珍しいな
正ヒロインがハンマー持ちっていう偶然が産み出した奇跡だな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 01:18:05.54 pU8kaqF3.net
無骨なイメージが付き纏うからか打撃武器は主役やヒロインはあんま使わないよね
ゴツイ手やムチムチ体型もカルティノの魅力だとは思うが
敵で同じ技使ってくるのが鬼とか筋肉妖怪だけなのを見るとなんとも言えない気持ちになる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 15:20:24.31 kxg7e+Fy.net
オーガコラプションやソルジャーコラプション
ゴッドコラプションって、どこへ行けば会えるのかな
ユーディに技を覚えさせてあげたり、
アイテムを狙いたいんだけど

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 20:32:11.39 f5567JGF.net
もう見つけてると思うけれど、地底の核の扉の先のマップで出る

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:14:31.18 kxg7e+Fy.net
>>595
ありがとう、すっかり忘れてた

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 17:50:58.53 L+Z5dleH.net
そろそろ武器防具の詳細データも書き出されていいんじゃないかな!

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 20:41:52.55 J6QQQBj9.net
探す楽しみを奪ってしまいかねないからここに書いちゃうのはちょっと抵抗がある
攻略wikiでもあればいいんだろうけどね・・・

とりあえずアイテム全部拾っていけばあとは異世界60階で大体取れる感じ
たぶんコラプション以外の雑魚敵が落とす装備は全部異世界で取れるようになってるんじゃないかと思う
後は★アイテム(持ち帰ると装備品に変化)がもう一つの地底道に4種と這い登る試練の道に1種
創造神からの褒美は攻略情報無しだと全滅50回とHENTAI行動が見逃しやすいかな

あと俺は最後の1つなんだけど>>582の人と同じく変化武器5が取れないわ
番号的に討伐依頼あたりが怪しいと思うんだが・・・
ちなみに変化武器8は異世界60階に何回か通ってたら取れた

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 22:12:54.71 y72HH4uA.net
残り二つになったけど相変わらず変化武器5取れてましぇん
何処にあるんだろうねアレ、とりあえず下着被って討伐依頼に行ってみようかな

それとやっぱり片方は這い登る試練の道なのね・・・
クリア出来る気がしないぞorz


600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 23:53:35.05 3/CzopmL.net
作者です。
ごめんなさい、変化武器5は現在欠番です。
どこで入手させようか迷ってたけど、討伐依頼は良いですね。そうしようかな。

試練の道は、20~24階を、独王や導き棒でさっさと降りると楽ですよ。
25以降は剣に気をつければそれほど難しくありません。

601:598
12/02/08 00:16:24.09 T+PxdUei.net
あさたさんわざわざありがとうございます!
アイテム探して色々探索したりするのもこれはこれで楽しかったのでお気になさらず

トラップモンスター全種討伐したりとか
悪魔の城ラスト1つ前のフロアでいきなり○○○○○ソウルとかいうのが出てきてビビったりしてましたw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 04:41:58.91 r4Q2nebJ.net
男連中自宅での会話がホモ過ぎるだろw
まともなのアフロだけじゃないか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 06:22:04.31 hyMcBxmJ.net
シュペリはそっちの道に目覚めたから一度別れて己を見つめ直し始めたのさ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 10:31:29.69 r4Q2nebJ.net
やっと悪魔の城クリア ラスボスマジでふざけてんのかと思ったぜ
相葉ーが割とガチ勝負で楽しかった

そんで最後まで魔波と生命の意味がよく分からんかった・・・ 

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 18:47:25.02 SNzrxIJt.net
魔波>デッドリードライブ(だっけ?)とかの属性
生命>ドレイン技全般の属性

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 23:58:00.36 T+PxdUei.net
てかよく生命耐性付けないで勝てたな・・・
本編ラスボスは生命攻撃だけで死ねるレベルだし悪魔城も結構使ってきた気が

魔波攻撃は種類はあんまりない感じ
自分が確認できたのはマジックアローとかのマジック系攻撃とラスボスのデストラクションエンドだけだったな
使ってくる敵は主に魔法使いタイプにそれなり
マインドライズ~とかデッドスクリーム、グランドレインボーバースト、デストラクションボムなんかは無属性だった
ただ試したのがちょっと前のバージョンだったからもしかしたら今は違ってるかもしれん

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 00:27:40.98 KdjZlIo6.net
YATTA!!YATTA!!試練の道踏破したよ!!

あさたさんアドバイスありがとう!!
剣に出くわして打つ手が無くてそのまま終わったり、調子に乗って
筋肉兄弟に喧嘩売ったら瀕死になって敵の反撃で事故起こしたりしたけど
3回目の挑戦でついにクリアしましたよ!!3度目の正直ってやつです
初回は60F越えた辺りで剣にやられたんで割と心折られましたけど
クリアして見れば、制限ダンジョン楽しかったですよ!!

ああ、窮地を幾度も救ってくれたユーディが天使に見える
ということでユーディのベッd(ry

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 00:53:15.98 gNo1T0Uw.net
そうか生命は吸収系かー。そんくらい気付けよ俺

>>606
吸収って向こう回復してない気がするんだけどどうなんだろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 01:00:47.38 NcM7pSeU.net
>>607
クリアおめ~
3回でクリアって早いな
俺は数十回やってやっとクリアできたというのに

でもまあ難しいのは前半だけで後半はそんなでもないのかな?
参考までに俺は前半では数十回死んだけど
仲間召喚した後では60階台でオーガコラプションに1回殺されただけだった

>>608
生命は最大HPに対する割合ダメージ攻撃でネイセンみたいにHP高いキャラほど大ダメージ受ける
ライフドレインみたいに吸収効果付きのもあるし、ダメージだけ与えるのもある

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 02:08:50.30 xvf6UoWg.net
試練の道は4回踏破したけど、30Fまで行った時にある程度MPSP残ってればほぼクリア出来るよ。
仲間はユーディ→シェイドの順に呼んで、自己犠牲、強制心臓停止、異形の目をスロットの半分くらいに詰める。
敵は基本自己犠牲しつつ強制心臓停止で、即死が効かなかったり火力の高い敵が三体の時はBP開放大で一掃。
能力成長は400BPくらいで止めておいて、スロットから稼げるBPと合わせて青魔法陣で増やせば早々切れないはず。
妖精は、消費MPSP2/3、消費BP半分、道具壊れにくい、即死100%、精神50%、全回復消費減あたりが特に有用。
後半に取っておきたい道具は勝利の札くらいなので、道具は出し惜しみしないで使うと良い。
時に独王の棒は2回も使えばほぼ無敵なので、事故り易い死神トリオの出る階層はこれで飛ばしてしまうのもアリ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 06:37:54.26 NcM7pSeU.net
即死!そういうのもあるのか
後半は反撃率高いの結構いるから空間制御で解除してから攻撃してたけど
即死ならその手間もいらないということか

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 13:57:50.06 2Duup11i.net
後半にとっておきたい道具はいっぱいあるぞ
ふにゃふにゃ+封印で勝ち戦とか秘孔でテーレッテーとかな
特に階段から湧いてくる龍なんかは秘孔で処理して泉おいしいですしたいところ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 17:51:21.27 5vaTnRi5.net
ドラゴンは鉄壁玉を使えば攻撃力ダウンと状態異常以外の攻撃を無効にして処理できる
道具守りに道具守りを使うとカウントがリセットさされる
敵に囲まれる、ドラゴンが処理できない、したくない時は部屋を再生させると撒くことができる
私見だと道具の貴重性は勝利>秘孔>ふにゃにゃ>封印>独王
他にも工夫できる点があったと思うけど、自分の環境だと階段に上った時に
エラーも吐かずに落ちるようになったから確認できない

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 01:14:05.05 UTKuCt+K.net
ブレスはただの属性持ち全体物理攻撃なんだよな
意外にもシュペリの物理カウンターが有効だったから驚いた

囲まれた時に再生成玉で回避できるのは知らなかったな
今までこのアイテムだけは全く使わないで捨ててたわ

あと揚げ足取りみたいで悪いが
カオスドラゴンはデスレーザーとウルトラドラゴンブレスが魔法だから鉄壁使うと逆に厳しくなるから注意

それからいらん情報かもしれんが俺の環境では階段上った時に落ちたことはない

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 02:36:28.41 aTWXSfO/.net
アドバイス有難い
後半はラジエルさんがいたおかげで、ひたすら飛翔で逃げ回って
戦術も何も無かった俺からするとかなりためになるわ

>>613
「問題が発生したため~終了します。」なら俺も何回か起こってるから
案外似たような環境かもしれん

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 05:36:56.69 CSfHqdz8.net
良い装備が手に入り、残り2階の文字が見えてこれで本編が楽になるぞと思った時に限って
エラー落ちが発生するこの悲しみは何処にぶつければいい
こうなったらナイサーマの下着姿実装してもらわんと欝100になる

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 16:37:24.43 7t+m41Qg.net
>>614
カオスドラゴンを鉄壁玉で相手したことは無かった、補足ありがとう
再生結石だっけ?道具守り玉を使う場面だったら階段が画面内に現れるまで部屋を作り直せば安全に脱出できる

>>615
余裕があったら爆破棒も持っておくと道を封鎖してる★モンスターの脇を抜けたり
追跡してくるタイプに対しても致命傷になるまでしつこく使うと諦めて追ってこない場合がある(相当な回数が必要)
「問題が発生したため~終了します。」は初回版近辺のVerと人柱版であった

自分のPCは古いペンティアムMのノートだけれどCPC使用率が頻繁に100%いってるから相性が悪いんだと思う
悪魔の城が追加されてからゴッドヒーラーの使用者の名前が滅茶苦茶なったりしてるし

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 17:42:33.48 NZH7UUeT.net
>>616
3周したけど「ナイサーマ・・・?」って一瞬思ってしまった 緑の奴ね
いい趣味だな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 20:29:40.97 QKEFPKBM.net
17F前までは稼いで、17F以降からは
アイテム惜しみなく使って、30F目指すがいいのかな
それ以降、雑魚敵が強過ぎて戦ってられないんだが


620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 23:32:24.29 UTKuCt+K.net
ナイサーマはあの漂う小物臭がマニア受けしそうな感じだな
罠で分断した上さらに不意打ちなんてされた時は不覚にも萌えてしまった

>>619
そんな感じでいいんじゃないか
ただ25~30階はかなり楽だから30階じゃなくて24階までで全力出し切るようにした方がいいと思う

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 10:54:19.88 jG1iIb7a.net
カルティエ
ナイサーマ
オズリロート
オルエッタ
オリエット
アプロ
シュベリ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 12:20:47.38 JYicedgL.net
ナイサーマはナイサーマだろw
ナイマーサだったか確認してしまったじゃないか

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 23:01:52.89 75ORLXup.net
主人公ネイセンって名前だったのか。
こう太君って感じだな。どうみても東洋人だし

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 02:21:33.45 DkSAGho2.net
>>623
そういや小学校にいたわこういう子
普通ファンタジーで自分の名前とか付けると違和感バリバリだが
ネイセンならむしろしっくりくるな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 13:25:17.39 t7864j+b.net
音量の調節がほしいけどできないの?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 22:27:22.36 4UR6y+WO.net
新しいパッチ当てて、永眠山の、もう一つの地底道出口付近で
セーブしたデータで再開したら
街に行く矢印やらジャンプ地点の×印やら無くて
身動きがとれなくなっちまいました
永眠山のBGMも手伝って、ちょっと泣きそうです

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 22:51:25.81 OWW8ORzS.net
>>625
7かvistaなら音量ミキサから調整出来るけど
それ以前だったら残念ながら出来ない

永眠山に閉じ込められたか……お気の毒ですが
システムの復元すればもーまんたい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:07:36.22 t7864j+b.net
>>627
そうかありがとう
とりあえず諦めるよ

続けて質問で申し訳ないんだけど
今ユーディのスキル集めしてて
最後の1個、烈風攻撃が見つからないんだけど
上には烈風攻撃:ジャイアントデーモンって書いてあるからそいつ探してます
デーモンって言うから悪魔の城かと思ったのだけどなかなか見つからない
どこにいるかわかる人いますか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:21:01.64 OWW8ORzS.net
そいつなら高lvのモンスター退治で出るよ
一応lv.90で確認した

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:24:29.75 t7864j+b.net
>>629
ありがとう、まわってみる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:41:15.65 t7864j+b.net
>>629
ちゃんと見つかったよ、ありがとう
一応報告

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 02:49:24.60 J3qsEEjR.net
>>626
それって以前のバージョンに戻せばいいだけなんじゃないの?
今のセーブデータはどっか別の場所に退避させてからまたインストールし直して
それに最新版1つ前のパッチを当ててから退避させたセーブデータをコピー

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 13:26:54.26 u08xzgHY.net
永眠山ってなんだっけ?
どこにあるの?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 17:21:17.76 GwsQd+Qw.net
>>633
21Fの王座前から行ける、もう一つの地底道を経由して行けるよ
シルバから外に出るMAPでも、たぶん行けるだろうけど

こっちも質問があるんだけど、
天の城は宝が二つあるだけで、後は未実装なのかな

それと、究極の剣は何に使うんだろ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 22:35:19.97 J3qsEEjR.net
>>634
拍手レスによると天の城はその通りらしい

剣は試練の道の★のことだと思うけどそれは所持したままクリアするといいことが起こる
試練の道のは多分1種類しかないと思うけどもう一つの地底道にもそれとは別に4種類ある

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 23:36:52.91 MX+EbMPE.net
昨晩永眠山で遭難していた者です
最新のパッチで無事下山できました
レスして下さった方々、そして何よりも作者様、ありがとうございました

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 13:27:58.12 8SEif32C.net
ちっさいラスボス倒したー
一人に700ダメージの攻撃を3連発されたときはどうしようかと思ったけど、なんとかなるもんだ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 14:11:00.07 quKzQQ2/.net
ハードモードで序盤から魔王娘ちゃんまだかなーまだかなー

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 00:29:27.04 CBeiImFG.net
地脈ってどんな効果あんのこれ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 01:22:15.24 z852ULPI.net
究極の剣を持ち帰ったことがないんだが、どんな武器に変化するんだ?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 06:40:00.64 q7D0s16E.net
>>639
地脈強化は敵専用の強化効果みたいなもので物理・魔法の与ダメージ倍率が上がっている状態。
自分の地脈強化を上げる技を使ってくる敵もたまにいるし
終盤になると戦闘開始時から地脈強化が付いてる敵も出たりする。

装備品の地脈/~%は地脈強化が付いてる敵から攻撃を喰らった時に
そのパーセンテージ分地脈強化の倍率修正を無効化する。
つまり地脈/100%なら敵の地脈強化に関わらず常に通常通りのダメージしか受けなくなるということ。


>>640
攻撃力は最高だが付随効果は何もない武器。
いい変化武器を持ってる人はそっちの方が使い勝手いいかもしれない。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 10:22:00.89 CBeiImFG.net
>>641
そうなのか
そしたら変化武器についた地脈100%ってめっちゃ強いんだな
サンクス

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 15:58:13.37 m/jix38c.net
地脈は全員に耐性持たせるより、カルティノにアースブレイク持たせて殴らせた方が早いんだよなぁ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 19:21:38.02 q7D0s16E.net
まあ地脈無効装備は使うとしたら雑魚相手だわな
ボス相手だと装備枠にそんな余裕ないし。
本編の雑魚は瞬殺できるから必要ないかもしれないが
試練の道ではかなりありがたい装備だと思う。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 19:40:36.45 dduOAVfB.net
地脈対策はネイセンのスターブレイク使ってるな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 01:21:28.59 yG9YtT6R.net
ラスボスのBGMいいなあ。こういうのもありかも
なんかえいがのピンポン思い出した

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:34:53.06 0Ok0NXw+.net
基本的にラスボス戦ってのは一番燃えるし一番面白い戦闘になってるから
そういった意味ではむしろこういう曲の方が合うのかもな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:38:10.33 cAE8uqE1.net
ハードモードがきたら2週目やりたいんだけどまだまだかかりそうだなぁ

ボスを弱体化させずに勝つって、もう周りの地脈倒した後だったら無理だよね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 11:11:37.10 0Ok0NXw+.net
>>648
たぶん>>586-591と同じ勘違いをしているんだと思う

弱体化してないラスボスと戦うには前哨戦で大地脈ってのを1本も倒さなければいいだけ
具体的には6戦全部なんでもいいから攻撃をデイメニエに3回当てて終わりにすればいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch