【地底血花洞】あさた屋総合 part1【吸血鬼大異変】at GAMEAMA
【地底血花洞】あさた屋総合 part1【吸血鬼大異変】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 00:06:33.95 KMi3iDxY.net
追加ダンジョン攻略中…
ボスで異能の瞳5回くらい連打すると
必ずワンズコンディショニングで無効化してくるようになってるな

一筋縄ではいかんか…

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 00:20:49.06 BeqBXB8V.net
ゴルボ2戦目がいつまで経っても終わらん、総ダメージ6桁いってるぞこれ
負けバトルでもないしどうすりゃいいんだ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 00:41:35.71 a358HL49.net
俺もだ
HP一桁ミスってるかすごい自動回復かかってる気がする
事前の必須イベントとかがある?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 00:43:53.87 KMi3iDxY.net
このゲーム、ボスの残りHP見れるアイテムが欲しい;
試行錯誤の過程でゴールが見えないのは辛い…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 01:11:29.15 xm9DrOTJ.net
2周目なんだけど、PT4人にするのって何か条件あったっけ?
仲間を徹底的に無視してストーリー進めたら
ムルル2回目終わってブラド仲間になってもまだ3人しか組めなくなっちゃってる

ところで今日の日付でもうアップデート来てるな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 01:49:00.53 mAbEIUg8.net
今更アップデートしたけど9/14のパッチから追加スキルのコストと効果が変わってるな

自己再生 M8 S3 → M7 S3
地精吸気法 S1 → S4
毒素退散 M5 S3 → M4 S3
完全蘇生 M9 S8 → M11 S9

あと(超)のスキルが四つまでセットできたのが一つしかセットできなくなってる
自分のセーブデータは壊れてしまったのか、ペリリにいたっては一つもセット出来なくなってしまった

>>102
王都ゴルドでの戦いならゴルボは追い詰めると防御を一気に強化してきた
ナイサーマを倒す前だったから、覚えているのは避難所の責任者と話をしたくらい


106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 02:13:09.96 rFDLGWJC.net
>>103
序盤に番人(強毒)に負けるとこういう敵は速攻で倒したほうがいいってアドバイスをもらえたが
初見の敵だとHP判らなきゃ瞬殺できるのかきっちり防御面固めなきゃいけないのか判断できないんだよな
戦闘バランスがかなりいいゲームなだけにこの点はもったいなく感じる

ついでに言うと集中系のスキルだけ使っても何のレベルも上がらないってのがちょっと納得できないな
ステータス異常とか使って変則的な戦闘を楽しみたいのにそれをやると成長が遅くなってしまうという・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 02:48:07.72 47zC12+2.net
>>105
自分もその辺不安定なんで自信ないけどたぶん超は1つが仕様

一応スキル全部を制限なしのスキルで埋める→適当なショートカットに登録→読み込み
で、たまに一時的に治ったりするんで騙し騙しプレイは可能
まぁ増えることもあるけどそこは自己責任で

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 07:29:25.34 rFDLGWJC.net
17日のパッチではどうだったか知らんが18日パッチでは敵が装備品落とすようになってるな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 13:01:53.93 KMi3iDxY.net
悪魔レナウン&パラルーダの二人組突破
レナウンをオリズロートの禁じられた呪詛で完封できる事に気がついたら楽勝だった
ババァかわいいよババァ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 13:35:17.12 47zC12+2.net
装備品落ちるようにはなってるけど以前に比べると大分ドロップ率減ってるよね?
多分鳥の効果が装備品には適応されてないんだと思う、上限でもついたのかね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 14:10:50.08 yQ6BN4Ns.net
これって、二週目プレイする意味ってあるの?
ストーリーとか核心とかって全部一週目でわかるから
二週目で解ける謎とかって残ってない気が。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 15:04:06.05 KMi3iDxY.net
一週目で選ばなかった方の選択肢を選んで変化を楽しむくらいか
その究極系という意味では>>104みたいな仲間縛りプレイが正しい二週目の遊び方かもしれんな
ベリーハードモードみたいな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 23:43:41.45 Yn5M0cER.net
>>111
1週目、まずはメインヒロインのカルティノを
2週目、カルティノと同じ出自のシェイドを
3週目、オルエットに手を出し涙を飲むも、自宅の反応に寝取りの気配を感じベッドイベントを待つ
4週目、全キャラの好感度をMAXにする過程で3股をして人間のクズとなる
5週目、仲間など不要

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 16:49:35.94 lFmqC4Wc.net
オルエットさんは誰が一番好きかといわれて
みんな大好きとか即答するタイプ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 19:18:53.23 89rD+jpX.net
周回したらサンヒールプラス3個が消し飛んでしまったでござる・・・

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 20:14:10.94 f9LFvG9V.net
一人暮らしのオリエッティ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 22:32:44.56 89rD+jpX.net
ラスボス強すぎだろと思いながら2週目してたら最後の称号貰ってた1週目から縛りプレイだったようだ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 00:39:04.45 1Mjivm7q.net
悪魔の塔クリア
ボスが強かったけど考えればイケるってのが面白かった

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 15:54:14.10 hlUBPgBw.net
体験版やってるけど、スキルの並びを10例くらい保存できる機能あるとうれしかったな
製品版にはついてたりする?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 18:09:37.06 Gx9nmRlc.net
3つならある

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:49:13.64 43tywZkF.net
今回のパッチは集のスキル使うと魔LVが上がるようになってるな
これでババア使いやすくなった

それはそうと次のプレイでは時間かけて敵強くしながらやってみようと思っているんだが
日数が関係あるイベントって紅蓮光の羽くれるボスだけで合ってる?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 00:13:12.33 hQAOlboY.net
>>121
SPMP20制限で戦わせられるやつも日数制限あった気がする

57回(おそらく50回以上?)全滅したらスーパーガードリングもらえた
あと他にスリリングな条件あるかな・・・

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 00:26:49.13 T57VmBtm.net
スリリングな条件って何がある?

アイテム数と日数(歩数?)しか見つかってないわ
死亡0とか最短クリアとかもあるんかな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 00:39:46.99 w/s8PmvA.net
すぐカルティノにエロい格好させるんだ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 00:40:30.06 PJoYaSyU.net
日数かは知らないが、鉱山の宝を守ってる3体で状態異常だかダメージ霧だかを連打してくる奴ら
見つけた時は勝てなくて放置してたら宝が消えてた、あれの中身はなんだったのか
他の奴はすぐ倒してたが、もしかしたらそいつらの宝も消えるんだろうか

変態行為してたらいい物貰えた、服と男女別で分かれてるもの

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 00:46:53.39 A074F93X.net
ワンズコンディショニングのせいでネイセンがむちゃくちゃ堅いヒーラーになってしまった
上で見えない光について書いてあるけど、シャットアウトやピースリングカームリングも効果あるな
ブラッドレインリングを仲間全員に装備させたら文字通り血の雨が降るだろうな・・・

127:121
11/09/22 00:49:35.26 p8yKBwSU.net
>>122 >>125 情報サンクス
そうか日数が明示されなくても条件になってる可能性もあるのか
次やる時は取得アイテムのリストでも作りながらやってみるか

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 01:00:44.98 A074F93X.net
日数かどうかはわからんけど、奈落の村を右に出てしばらくしたところで「金髪の少女に助けられた~」ってNPCいるとこ
あそこを下に跳んでくとカルティノいたから話しかけたら幸せ鳥を2羽くれた(2週目)
1週目はかなり時間食ってたからいなかったような気がする・・・

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 01:33:33.04 EnuP3MG5.net
>>125
変態行為ってなんだ・・・
爪弾き者の里の下の階の金鉱にいるゴールドマドマトンだっけ?金色のオートマタ
初めて絶望の海とデモンラブ連発で完封負けしたからよく覚えてる
自分がやった時は宝そのものがなかったな

>>128
宝玉と一緒に2つ貰ったけれど、これは誰でも同じかな?
カルティノは「誰でもいいから仲間に誘ってくれ」的な事を言っていたと思う
ちなみにその場面では何も貰えず、セリフのみだった(一週目)

第一部B6Fのゴーレムも一部のみの登場でドロップするアイテムでB12Fの扉が開くらしいけれど
旧バージョンでは扉が消えてしまい中身は未確認、過去レスによるとアイテムとスキルが手に入るらしい


130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 11:02:18.14 3l7s04W+.net
B12Fの扉はエナジーヒーラーとゴールドリング
爪弾き者の里の鉱山にいる敵の宝は黄金の重鎧とかそんな感じの名前

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 00:04:02.57 dJsCBTh5.net
>>129
変態行為は、上にすっごい優しいヒント書いてあるぞw

スリリングな条件、色々ありそうだから知りたいけど
ここでみんなが見つけた条件を上げてもらって大丈夫かな?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 19:42:31.50 Qeqr4FFw.net
自分が知る限りは
・アイテム100種
・2週目以降でアイテム150種
・勝利1000回
・全滅50回?
・ラスボス前座戦で地脈を1つも倒さない
・カルティノの下着を被って女子トイレで変態行為
くらい、大体過去レス調べりゃわかる程度だけど他にあるのかな?
LvとかスキルLvとか金、呪泥辺りも何かないかと思ったけど特に何もなさそう

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 22:54:23.74 bVH3K5Bn.net
オルエットってガード以外に防御スキル覚える?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 01:36:07.32 7/QYHefP.net
>>133
ネイセンから貞操をガードするスキルなら

しかし、ベッドイベントでネイセンがガード弾きを習得するやもしれぬ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 05:17:21.92 bFJqy7El.net
悪魔の城のボス2戦目に歯が立たん

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 20:31:02.80 xB0rNJ5S.net
今のパッチじゃわからないけど、婆さんの呪いが片方に有効だった気がする

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 21:17:46.19 pxCxdctM.net
神ゲーだとは思うけどMAP表示ほしかったな
メリドキーのところが迷路すぎてずっと彷徨ってるわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 22:00:21.17 RsQDmj4k.net
>>136
おねーさんだ
>>135
親父じゃないほうは呪詛で発狂100%になるから状態異常耐性で固めるお仕事(だった)
今はどうだろう、たぶん発狂してくれると思うけど

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 23:06:00.44 wAAV8IIY.net
>>137
このゲーム、迷うようなマップ無かったけどな
マップが無駄に広いわけじゃないから
考えたり予測したりして進むといいかもよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 23:57:52.28 bFJqy7El.net
>>136
>>138
ありがとう。でも片方発狂させて状態異常耐性で固めても回復が追いつかない\(^o^)/

もうちょっと鍛錬してみます…

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 00:12:03.99 3aDMEPOh.net
23日のパッチで図書館のところにアイテム強化できるから言ってみるといい
ブレインマスターの回復+5%が地味に嬉しい

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 03:40:21.06 7PwjK3rh.net
>>130.>>131
情報ありがとう、皆欲望に忠実なんだなw

>>133
今見たらLv20で何も覚えていなかった

>>140
うろ覚えだけれど自分の攻略方法
オリズロードは2ターンに一度にメット野郎に対して禁じられた呪詛
ネイセンは勇敢な自己犠牲で状態異常を引きつけながら、赤玉の時だけ極近潜入
シェイドに未来予知で赤玉時のメット野郎の打撃と親父の魔法攻撃を回避しながらパープルブレスと治療
カルティノには道中拾った悪魔にダメージ+の鎚でひたすら攻撃

ポイントなのは赤玉の時だけネイセンに極近潜入を使わせてネオガードブレイクを回避して単体攻撃を引き付ける
親父の状態異常攻撃が全員に入るけれど、どうにか復帰できる程度だと思う、あとは運

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 03:49:26.01 TRmXdkSO.net
色々アドバイスありがとう。
なんとか勝てたので報告。

ネイセンに状態異常耐性・霧耐性でひたすら鉄壁の自己中心してたら霧で相手が自滅した。
マスターブラッドっていつの間にか持ってたけどどこで手に入れたんだろ?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 04:29:51.03 j71KvfTa.net
日記更新で大規模アップデートをいつかやるって話だけど
枠埋まってない新キャラとかかね

全然スキル敵から拾わないんだけど何か拾うコツある?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 15:44:17.87 nso4giGQ.net
身も蓋もないけど日数経過気にしないならリゾートで幸せ鳥貰いまくるのがいいんじゃね
60匹も居れば2~3回に1回くらい装備とかスキル拾えるぜ
ちなみにノースロードの最初のマップで大体のスキルは買えたりする

あと、今の最新版(23日版)だと書以外のアイテム出なくなってるかも?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 18:41:31.42 j71KvfTa.net
>>146
ノースロードのは気付かなかった
サンクス 欲しいのは買えたよ

幸せ鳥かぁ日数あげるとクリアできるか不安なんだがw


147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:56:12.27 1ld7uEB/.net
最近やり始めたけどこのゲーム隠し通路みたいなのあるのか・・・・
隠し家後ろの通路に気づかず地下水路の敵を倒せるまでずっと地上で修行してしまったぜ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:57:40.51 9mcMcFBm.net
>>147
あるある
地下水路の敵強すぎて絶望したわ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 05:43:44.31 Xxv3jfyE.net
え…?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 10:54:52.86 wKuCLx9s.net
悪魔の城のラスボス強かったぜ。。。何回全滅したかわからんぞ
最後は手汗がすごかったw あれ、基本は反射ゲーでいいんだよな?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 16:53:34.24 /fUP94so.net
ラスボスに勝てない
異能使っても食らいまくるし、装備でカバーできない分の状態異常も蓄積してって回復間に合わないし

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 16:54:27.95 vbIgKe4m.net
メリドキー 三つ目がどこにあるかわかめ・・・

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 18:50:14.44 oc1eoFAN.net
もぐらちゃんかわいい!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 21:04:49.18 4bxrA/CO.net
カルティノのハンマーで倒れないヤツはいなかった
あれ悪魔より敵に回しちゃダメだな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 21:58:42.00 R28l++++.net
>>150
自分は普通に倒したな…反射使うと楽なのか

>>151
前哨戦の大地脈は破壊してる?破壊すればラスボス弱くなるよ

>>152
奈落峠・メリドの避難所・王都に1つずつある
王都は奈落の町から入れる深淵への道の先にある

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 22:03:17.36 vbIgKe4m.net
>>155
おお!ありがとう
ずっと王都のなか探し回ってたよ・・・
峠はまったく探してなかったです

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:11:21.24 8PK4/OXp.net
ところで話題にもあがってないボルクスとかのキャラ使ってる人いるのかな。
カルティノ、シェイド以外あと1人誰かってとなのかね?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:36:11.32 HNM8IMSb.net
ボルクスはイベントで居なくなってそのまま消えたんだけど使えるの?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:52:36.08 cEJKJMah.net
反射って何だ天剣の構え?
使用キャラがものすごく狭いことがバレバレである

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 07:38:28.42 aZAF4r64.net
シェイドとか全く使ってないんだが

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 09:07:22.50 ProLC2u/.net
>>155
いや、すごく苦戦したw 自己犠牲・瞳がアウトなので苦肉の策だったり
フェイタルスピリットが来るまでに(超)が無いと死ぬ運ゲー状態w
>>159
リバースオブデッド(超)、スキル屋で売ってるよー

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 09:56:10.38 aZAF4r64.net
フェイタルの時にガード入れてれば普通に勝てるぞ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 11:46:39.15 ProLC2u/.net
>>162
なん…だと…?
ガードでも400↑削られて死んだ記憶があるんだが…装備が悪かったのか…
なんか皆の反応だと普通にいけるらしいなあ。2週目は正攻法で挑んでみるわ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 14:36:54.33 vyAyR3uA.net
適当にやってるとポコポコ死んで時間がガンガン進んでいくが、このペースで
やっててクリアできるのかこれは

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 18:39:10.81 V0vTaNct.net
>>163
ガードがダメならスキルLv上げて上位スキル使えばいいじゃない
オルエット、レモモ、ベリリ以外は70~99%カットスキル何かしら覚えるぜ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 21:43:14.11 oalodOdM.net
ベリリもバリアフォースで80%軽減できるぞ
HP低いから軽減してもきつそうだけど

>>164
今のところ制限時間で死んだって聞いた事ないから、いけるんじゃね?
どうしても気になるなら地上で鍛えて進めばいいかも

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:16:14.55 cf6srppK.net
このゲーム敵側の攻撃は9割全体攻撃だから個人の防御が一部のボス戦でしか意味なしてないな
一度防御したとこで次もくるんだから食らって回復するなり殲滅するなりした方がいいってのがなぁ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:46:35.00 8PK4/OXp.net
60日で1週目クリアしたけど日数での差みたいなものはよくわからなかった
2週目に5日で一部終わらせた時は最初より苦戦したな

敵の強化ってあんまり気にするほどでもないような
攻撃力が変わったりしてんのかなぁ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:12:27.94 EdbLH2jF.net
攻100%
カルティノ「やられる前にやるのよ」




ネイセン 「…ビクッ」

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:32:58.28 SXe+HEIx.net
一部は40日目に入ってからマップ移動か戦闘終了した時にゲームオーバーになった
で、ギリギリにクリアってのはスリリングな冒険かと思って40日目に一部のラスボス倒したけど褒美はもらえなかった
あと100日目以降は敵が強くなったってメッセージが出なくなった

>>167
順番が回ってくる前に復活させれば同ターン内に行動できるから
強い防御スキル持ったキャラを一番目に配置すれば他のキャラが全滅したりしても
完全復活とか宝玉とか使えば簡単に持ち直すこともできる
それに全体回復手段が乏しいゲームだから回復の手間が減るってのはでかいし
そもそも防御アップとか回復効果付きのガードスキルは普通に役立つだろ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 09:11:35.82 vz4kdb09.net
>>165-166
苦戦したのは俺の作戦ミスのようだなあorz
まあベリースリリングな戦いの思い出ができたことにしとくよサンクス

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 17:57:42.71 nJBDXELx.net
戦闘を宝珠に頼ったスキル構成にするよりはガードせず攻撃してる方が早い

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 20:13:59.56 LhJWN8rC.net
>>170
ネイセンが先頭だと復活は楽だがそのターンの全体攻撃が苦しい
ネイセンが最後尾だ防御は楽だがワンコン>全体のコンボで壊滅的になる
ボスに合わせた隊列がいいやな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:04:38.39 QeaX973A.net
ネイセン(人間のクズ)は
ガード崩しが来ようとも肉盾
生かさず殺さず
        byシェイド

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 14:29:25.52 4P36ePx3.net
そういや温度ってどんな効果があるの?
対応した魔法が強くなるとか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 16:13:16.48 8bJiY1l9.net
一応威力は上がってるみたいだけどわざわざ狙うようなものではないと思う

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 21:53:05.51 l7h3IJPn.net
ヒョウガカ使うボスは多いから控えのキャラに砂漠の光とか紅蓮羽、仮面やレッドクレイモアつけて即灼熱にすると被害は軽くなる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 22:45:11.18 rfQgnSGp.net
ブラドだったかな会話で、温度は状態異常にも関連あるって言ってた
熱いとぼーっとするから鬱とかが効果上がるって
てことは、未確認だけど寒いと麻痺とか効果上がりそう

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 23:09:26.13 2nz0eADh.net
暑い:熱気威力上昇、冷気威力減少、精神系状態異常耐性ダウン
寒い:冷気威力上昇、熱気威力減少、精神系状態異常耐性アップ
疲労や麻痺や毒には無関係

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 23:53:44.47 MkLgzrcA.net
今後の追加予定が書いてあった

・カルティノ主人公で遊べる。ネイセンの時とはマップを全部変更。
・ラスボス、完全体の時は小さい方と戦える。
・50Fの奥に、裏49F、裏48F~と続くダンジョン追加。
 今までとは根本的にシステム自体が違う特殊なダンジョンにする。
・ラスボス倒してもゲームが終わらず、続くようにする。
 平和になった地底を歩ける。
・キャラのイベントとか
 ブラドが巨人に変身できるイベントとか、本当は入れたかった…

作者やる気出しすぎだろwwww
新キャラとベッドイベントとか胸が熱くなるな・・・・

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 00:19:56.64 WlUB3pER.net
いいか、一度しか言わないぞ
ブラドが変身するイベントよりムルルが変身できなくなって仲間になるイベントを入れるんだ
ムルルあんなに可愛くていい子なのに最後報われなさすぎるよぉ!

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 00:48:04.57 slRu7o8V.net
4gamerで取り上げられたみたいね
これでお布施増加も期待できるし
作者のモチベも上がるって寸法だ
……俺もそろそろ買おうかな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 01:08:56.31 gG79gAV1.net
数少ないファミコン世代向けの同人ゲーサークルとして大きくなってくれると嬉しいな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 14:20:43.46 ajxjsexy.net
異次元迷宮で時間経過を抑える「早足のありんこ」ゲット
パッチ追加アイテムかな? 誰がドロップしたか忘れたが、なかなかいいね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 14:52:45.43 gG79gAV1.net
1ヶ月前にクリアしたときには既に持ってたから最初からあるアイテムじゃね?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 15:30:09.76 DcUR9BRI.net
1つはカルティノの会話イベントで手に入ったけどドロップでも出るのか。
説明見た感じ何個もあって持ってれば持ってるほど経過を抑えるっぽいけど。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 15:39:50.25 gG79gAV1.net
いろんな場所に現れる魔方陣から行けるランダムダンジョンでも拾えるよ
複数持ってたら効果重複するけど効果が微々たる物なのでわざわざ集めるようなものではない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 15:48:00.97 ajxjsexy.net
なるほど、俺の運が悪すぎたのかw
初めて見たアイテムなのでテンションが上がっちまったぜ/(^o^)\

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 01:17:56.93 IdfaYZgm.net
スタッフルームってどこにあるんだ?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 10:54:34.54 6gEoUADe.net
帰還ポイントから行けるよ
たぶんラスボス撃破がフラグ。弱体化版でもOK

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:16:38.30 lZvqdupI.net
話題が止まっているのでなんとなく聞いてみる
おまいらの変化の武器系はどんな感じ?

変化の機銃 攻+83,MP回復+3,攻低下/55%,回復強化10%

今のところ、このマシンガンがシェイドさんの愛銃

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:25:31.39 e0GMhgsQ.net
体験版完了した時点で、MP回復がすげー強くて
永久機関ゲームになった反面少しだれた感じがしちゃったんだけど、
2部も相変わらず永久機関ゲームなの?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:12:03.23 9UpekX29.net
最終的には変化武器の一強になるっぽいなあ
伝説の光剣 攻+99 最大HP+100 防低下/100% 攻低下/100% 防+100
強すぎワロタ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:17:37.08 lZvqdupI.net
>>193
そいつはマジかいw つーか欲しいw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:45:27.90 4Zga4smH.net
伝説の機銃 攻+99 物与ダメ+28% 防壁破壊 霧/100%

これツモッた
異次元洞窟の最深階の下り階段に行けば変化武器100%光るから頑張ればいいの引けたりも

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:06:10.98 UWzmbodL.net
公式日記に書いてあったけどやっぱ第二部は日数ゲームオーバー無いんだw

しかしカルティノかわいいな。会話が現在地ネタしかなくなったけど全部終わっちゃったのかな。
これカルティノ以外と仲良かったら旅行の会話は他のキャラになるの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 04:42:34.58 Xfu9mNq7.net
バグ?報告
・異世界でリゲインメイルってのを拾っても所持品に載らない
・相手が複数の時に、敵が発狂で行動パスした場合進行が止まることがある


198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 14:16:34.36 B8DZWIwM.net
奇跡の光剣が最高かな
攻撃89 魔波75%カット 精神49% 物与ダメージ25% 物被ダメージ25%カット 

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:16:33.78 EM+vSJrJ.net
>>169
ババアと両思いになれたけど旅行イベントなし。カルティノちゃんだけっぽい
今後のアップデートに期待

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:36:17.73 UWzmbodL.net
なるほどサンクス
とりあえず色んな女キャラに手をだしまくってやる!!

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:17:29.70 UWzmbodL.net
リゾート三昧で金が無くなってしまった。
何で稼ぐのが効率いいんだろう。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:33:16.42 7Dn9GQqn.net
金稼ぎは討伐依頼が一番楽かな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:34:17.67 Fditf9oM.net
尻尾付けてレベル低い依頼繰り返すのが一番簡単

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 04:22:56.39 7LLV5/mT.net
異世界の迷宮の最下層における事故死パターン・ベスト3

1位:キラーディメンション×3から逃げられない
2位:デススピリットの吸ってはいけない霧
3位:ワイバーンの連続攻撃でフルボッコ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:41:59.00 hGb/68qW.net
4番カルティノから開始
ザッパー1発で倒しきれずに敵ターンでフルボッコ→全滅

これだな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:26:50.65 /XLfaP3O.net
>>205
カルティノがザッパーで確実に1000以上出せば大丈夫

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:38:04.70 /XLfaP3O.net
書いた後、これじゃ事故死しないことに気づいたすまん
セレニティ引けずデーモンピアスの効果で手遅れになる主砲が事故死の要因だったな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 14:14:29.89 4gnOzwSY.net
鉄の心臓だったかを一緒につければ楽だぞ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 01:32:43.27 xIlfr/hZ.net
>>208
装備品から付加されるバッドステータスは
装備品で打ち消せないと思ったけど・・
パッチで変わった?
ザコ戦だとうちのモグラたんは、攻撃系しか付けてないな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 14:57:09.96 czhJNYQm.net
鉄の心臓はベリリに付けてたな
トリプルチャージと引き換えにリストラになったが

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 18:24:31.71 67okbJFX.net
ベリリは祝福の刃持たせてスマッシュフォースが便利過ぎた

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 22:34:21.64 czhJNYQm.net
>>211
俺はベリリの武器からエレメンタルロッドを外せなかった

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 10:26:50.01 UDSLRorB.net
新キャラ追加パッチきてたか

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 10:53:10.72 7IyLxdTz.net
仲間にする所で変な選択肢選ぶなよ!絶対だぞ!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 15:41:52.72 a56aawI7.net
>>214
あんなんがくると思ってなかったし

エグイわざ結構覚えるなあ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 17:44:57.97 +cNHPc6K.net
UDちゃんつええな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 20:22:23.06 7IyLxdTz.net
覚えられるのかそうでないのかが分かりにくい感じ
大体1回で覚えるけど無理だと諦めてから他の戦闘で覚えたり

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 00:03:07.02 +cNHPc6K.net
全体即死のデスウェーブを覚えて興奮したものの、乱射しても誰も死んでくれん
しかし武器縛りの無い物理全体攻撃覚えるし補助も覚えまくるしかわいいし使えるなー

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 00:17:22.42 dHvEtzej.net
ペートラちゃんかわいいよな

初期能力は兄貴が物理タイプ、ゴーレムが物魔防御タイプ、美少女がバランスタイプになってるみたいだが
成長値には差がないんだろうか
とりあえず一回目の強化は全タイプHP+5、物魔攻撃力+5、物魔防御力+3だった

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 01:01:50.25 rQ39SJ23.net
クレメンテ兄貴の物理防御壁、すごく・・・堅いです・・・

自爆覚えたから使ってみたけど
説明文には死ぬって書いてあるが何とも無いな
HP満タンでぴんぴんしてるぜ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 19:14:49.90 lmBFDAOU.net
UDある程度技覚えさせてから2週目入ったら
スキル覚えたままなのにステで表示されるのは3/50
その後、覚えたままのスキルを覚えなおす事も不可能
50取り切る事無理になった・・・強化も・・・
萎えて修正くるまで放置じゃーーー

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 23:21:33.31 V5PAMZsi.net
前哨戦の大地脈破壊してるがラスボスが倒せる気がしない…。
96日目、ネイセンとカルティノLV60、必殺スキルで予ダメ300ぐらい。
お前らどのくらいの日数&LVでクリアしてるんだ…?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 00:05:15.47 Ga+MVPe7.net
ヴェイザーはカルティノの退魔光撃3発くらいで沈む
あと前哨戦は二軍でも戦えるから一軍を温存するのも手

60あればいける がんばれ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 00:10:52.00 oRL+dSA3.net
>>222
シェイドのスキルを全て異形の瞳にしてマジックヒール持ちとアタッカーで挑めばあら不思議

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 01:57:45.55 zEsB2ho7.net
上にも書いてるけど、ヴェイザーには即死も効くぞ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 02:41:17.85 hVK7Kb68.net
即死は修正されてなかったか

ババアのカースワードとかもかなりきくからカルティノと一緒に速攻してたな


227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 18:11:23.79 yXtm1QAU.net
なんか今までチラホラ聞いてたけど
俺もダブルバリアメイルが消失した。
手に入らないんじゃなくてしばらく持ってて装備してたけど外したらいつのまにか無くなっていた。
不思議だ。


228:222
11/10/12 20:39:59.73 v2RY2JjM.net
情報どもっす! めげずにがんばってみます。
そういやヴェイザーの弱点は宮殿地下の本で読んだな…。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 21:55:28.62 jP1TQ+Cj.net
メリドキーがあるメリドの避難所がどこにあるか分からないんだけど正式なマップ名称なのかの?
そんな名前のMAP通った覚えが無いのだけど…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 22:21:00.62 oU7O6isa.net
>>229
奈落の宮殿は2ルートから行けるから
深淵の洞窟の方を通ってくと避難所を通らない(ちょうど2周目やっててさっき知った)
逆も然り。奈落の荒野右上方面に飛び越えてない場所があったらそこから行ける

深淵の洞窟のルートからもそっちに行けた気がするけど、マップをよく覚えてない
あと地名もうろ覚えなんで申し訳ない

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 22:27:09.53 jP1TQ+Cj.net
>>230
荒野歩き回ってみます、ありがとうー!

物理防御壁とウルトラドラゴンブレスを覚えたUDちゃんがボスと雑魚に便利すぎるでござる。
ブレスは表記ないけど攻撃ダウン効果あるのね。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 18:51:59.34 mo55S/Br.net
美少女と期待したらロリじゃないなんて・・・!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 20:12:37.18 llxUVNHO.net
求:物理防御壁orマジックヒール使ってくるザコ敵
~ボーイシリーズが使ってくる防壁99のやつじゃ駄目だった…

絶壁ちゃんVer2ってリバースオブデッドで待つのが正攻法なのかな
違うような気がするけど、他で全くダメージ通らなかったし

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 20:39:43.11 1h4/bEuH.net
ダメージ確定系のは入らないっけ?スキルのは分からないけど書物のは通る
俺はダメージ霧連打で耐えて倒した

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:31:12.56 CkjVt0Bp.net
ベルセルクマインドとガードダウン系組み合わせれば低ダメ入った気が
今verは知らないけど、超長期戦で完全蘇生しまくった記憶があるw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 01:59:56.16 ++ovXqES.net
>>233
自信ないけど物理防壁はムルルサーヴァントとか言うのが使ってこなかったかい?
ムルル二戦目の前あたりで出てきたような。

ウルトラドラゴンブレスってどこで覚えられる?
シンボルエンカウントで出てくるドラゴンは狩りつくしちゃったんだけど。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 04:11:45.98 vu/Ifcu5.net
パッチ来てた
作者さん乙です

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 18:28:05.09 Z0MtYUAH.net
物理防壁はウィザードとウィッチコラプションが使ったと思う
ドラゴンは奈落の宮殿歩いてれば普通に出なかったっけ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 18:29:58.83 zsiPHx3J.net
>>236
ラスダンのドラゴブライトネスって敵が稀に使ってくる
まだアップデートしてないから新キャラが覚えられるかどうかは未確認

240:233
11/10/14 23:23:58.28 FV1bu3TG.net
地底の14階層でウィザードコラプションから物理防御壁取得出来ました、情報有難う
ムルルサーヴァントはシンボルの話かと勘違いしてた
どちらも昇降機からすぐの場所ですね
あと一応、後半Lv高めの場所によく出てくるデモンゴイルも使ってきたのを確認

しかしせっかく覚えたものの
活用できるボスが本筋のラスボスくらいしか残ってないっていうね…

>>234-235
全くダメージ通らないってのは言い過ぎだった
色々準備しても数十ダメージだから、リバースオブデッドで待ったら3ターン程度で倒せたものの
購入技能だから別のやり方でもあるのかと思って

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 20:12:20.80 vBWZamqd.net
変身後のラスボスと30分以上戦って負けること3回。今日はそろそろ心が折れそう。
異形の瞳使っても必ず無効化されるし、フェイタルの状態異常が一番キツイ。
HP全体回復スキルとか誰か覚えないと、宝玉の全体回復だけじゃジリ貧だ…。
ラスボスのHPはいくらぐらいなんだろう…?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 20:42:53.45 UGiM7vJE.net
ガードアップかけて耐性固めたネイセンが自己犠牲すれば大体の攻撃防げるよ
あんまり使うとガードブレイクが飛んでくるからほどほどに

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 20:57:37.40 eO4yCJei.net
ラスボスが回避を無効化なんてしてきた覚えがないんだが
パッチで回避対策スキルでも追加されたの?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 21:12:26.27 v9SAGqMb.net
異形の瞳使うと必ずワンズコンディショニングしてから攻撃してくるボスなら他にいたな
あと勇敢な自己犠牲もすぐガードを割られるのでろくに使えた事がない
これらのスキルを試したのは最近の話だけど

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 01:50:56.20 tmEbnmFr.net
異形や献身しすぎるとワンズ狙ってくるようになる、だとおもうけどな
学習してくるっぽいからどうしても立て直したいときにだけ使ってたらワンズされることなかったような

絶壁ちゃんVer2ってゴールドリング2のとこだっけ?あれはダメージ書をもてるだけ持って連発して倒したな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 02:31:39.27 XFkUTNj+.net
異能の瞳は仕様が変わって完全回避出来なくなってる
左から一番目、二番目のキャラが大体二割弱の確率で攻撃もらってる
後、状態異常や精神異常が重なると回避ミスや即死の発生が高まるみたい

もう一つ、レモモのヒールフォースは回復量が約1,5倍になった替わりに
付属していた蘇生効果が消えてしまっている

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 15:44:16.94 fn1o0bYk.net
まあ瞳は強すぎたから仕方ないかもしれないが
レイズフォース弱体化とペンティシオン弱体化が地味に痛いw

それはそうと敵がウルトラドラゴンブレス使って来ないよー。。。ぼすけて

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 16:21:35.21 njqiS+9P.net
ペンティシオンは前より強くなってると思うぞ
スマッシュフォースのダメージが明らかに増えてるし

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 16:52:37.69 fn1o0bYk.net
ドラゴブライトネスがブレスを全然使わないから
気分転換に宮殿行ったら、アビスドラゴンからあっさり覚えられたw
>>248
魔法与ダメ66%が55%に変わってるんだが…?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 17:19:35.81 tmRk3ggs.net
デーモンロッドも微弱体化した気がする
50%が49%になってたぐらいだと思うけど

続々パッチ来てるねー
日記から目が離せない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 17:21:04.70 njqiS+9P.net
杖全部に魔攻+が付いたっぽい
魔攻+と与ダメ+の違いはよくわからんが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 17:49:28.06 uBZyjjn9.net
>>251
固定ダメージで威力がより上がるのが魔攻+、デバフにもある程度強いのが与ダメアップとかその程度だと考えてた。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 21:04:07.00 WJdht0u5.net
マスターリッチから覚えられるグランドレインボーバストって技も
ウルトラドラゴンブレスと同級の技みたいだな
高レベルのモンスター退治依頼こなしてると良く出てくる

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 22:46:54.36 DXsHQ0CG.net
>>241
さっさと魔王倒したら随分楽になった記憶があるんだけど
ワンズコンディショニングって両方使ってきたっけ

取り敢えず魔波耐性、生命耐性と何らかの耐性を特化したやつ作って全滅しないように気をつけてたら勝てた
攻撃する余裕はほとんどなかったなあ
ああ、地脈一つも潰さずの話ね



255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 22:47:55.67 WJdht0u5.net
ソウルサクションの蘇生効果もなくなってるね
全体回復で蘇生するのばバグだったのか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:27:34.60 Xx8mMAZQ.net
ソウルサクションの蘇生効果はわりと良く利用してた
超必なんだからそれぐらいは良くね?と思わなくもない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 04:26:39.14 jRVjFivm.net
ラスボス戦を前にして…


カルティノ「こんなクズ共、あたしのハンマーで一撃よっ!」

ネイセン「…!」



ネイセンはその場から逃げ出した!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 11:04:45.89 CrA3i2mp.net
魔波の効果ってなんだ?何が軽減できる?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 12:41:12.64 waDisHF/.net
魔波属性の攻撃技がある
うろ覚えだがデッドリードライブとかが軽減できたはず

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 14:24:55.93 APINigX1.net
マウスじゃないとLookは使えないのか…
キーボードの矢印部分に手を置いて、右手はマウスって感じでやればいいのかな?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 16:00:04.29 IcZnvcZN.net
Lookって画面下のボタン?
左のメニューにカーソルあってる状態から左右キー押したら選べるぞ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 20:54:59.43 Vg3Cn+IZ.net
買ってきた、がどのステータスを重視して上げていけばいいんだ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 21:34:02.04 llAQbluU.net
>>262
そこは意識しなくていいと思うよ
自然にそのキャラが役に立つ使い方で

後で普段使わない系統のステータスも楽に上げられるようになるからね

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 21:38:12.64 Xx8mMAZQ.net
ステ? スキルの間違いじゃね?

基本は物理系と魔法系でキャラを分けて攻撃スキル伸ばせばいい
ただ、オルエットは物理系の方が使いやすいと思う

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 10:12:51.82 3SJ+TiTC.net
>>260
おれその方法で遊んでるよ
移動はカーソルキーで選択とかはマウス
便利だからおすすめ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 16:28:02.17 c9bK3ikc.net
2回目のムルル戦で異能の瞳を使う
ライプニッツに攻撃>外れる
ライプニッツは力尽きた

この人、死因はなんなんでしょうか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 19:12:49.14 2nj5SUcC.net
攻撃が外れたショック死と判断します

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 19:53:44.21 +InM3O9C.net
豪快に見えてじつは繊細なわし

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 20:58:18.40 ITitrVZc.net
>>266
大方フェイタルで蓄積した毒あたりか

ユーディの未来予知、仕様が違うんだな
シェイドのと違って自分自身に異能の瞳の効果
1ターンのみの使い切り





270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:24:11.91 gMrKNd9H.net
柱六本のラスボスめちゃくちゃ強かった
敗因の半数以上が「ヒールオブサンが来ねえ!」だったぞオイ
撃破できた瞬間はリアルにコロンビア状態になったぜw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:38:15.03 ZdAOyKOf.net
柱六本て最弱状態じゃなかったの…か?
ライプニッツたんが凸ろうぜとか言うから凸ってそのまま倒しちったけど。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:06:07.43 pKG17XL+.net
10月15日verなんだが、絶壁ちゃんver2から逃げたときに
大量の経験値がもらえるのはバグだよね。
こちらがLV40程度で20%、LV70程度で10%ももらえるから、
すごい勢いでレベル上げできた

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 20:38:57.04 3rV3zFOE.net
ラスボスに勝てない
最初の連戦で消耗→ボス戦闘でネイセン壁に壁になってもらったらライフスティールだか何だかで連続生命吸収で瓦解
その後フルボッコ祭、雑魚が生まれるだなんて聞いてねえぜ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 20:57:15.12 9JSHK0G+.net
>>273
前半戦で消耗するようなら装備とスキルを見直した方が良い、もしくは二軍で片付ける
ネイセンみたいな最大HPが多いキャラはライフミラー必須、装具屋で即死耐性増やしてご利用ください

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 00:54:09.21 alN/++70.net
>>273
生命・魔波・即死対策をメインにし、精神・疲労・毒は空きがあれば対策
勇敢な自己犠牲・異能の瞳は使いすぎたら対策されるのでヤバい時だけ使う

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 01:11:42.13 DU1i4hYo.net
疲労は2戦目は殆ど使ってこないから、1戦目に参加しないキャラならいらないな
1戦目は蘇生さえ持ってれば二軍でも何とかなる

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 01:47:24.06 1hMu+Nv3.net
10月20日版のアップデートが表のリンクから公開されている
安定版ってことなのかな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 08:01:04.69 bclXKSRU.net
場所によって音楽が変わったね、アレンジされたというか

ユーディのスキルが49/50でもどかしい
どうも最後に残ったのは温かい風な気がするんだ…冷たい風はあるのに
温かい風って序盤の15日制限のモンスター以外記憶に無いんだが

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:28:30.73 07oxftBU.net
UDのスキルって実際に敵に使ってもらわないとダメなの?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 13:16:12.82 eWgB9jzc.net
自宅にユーディ連れてもイベントマスがすりぬけてしまうな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:16:04.12 1hMu+Nv3.net
>>278
二部の悪魔ダンケルク、覚えた時は"温度上昇"なのにスキル欄では"暖かな風"になっている
雑魚モンスではトラップモンスターが怪しかったが熱攻型も変化型も使用してこなかった

>>279
バトルリサーチ使用時に修得可能スキルを敵が使った場合に自動的に登録される
説明では使用しなくても修得出来るらしいけれどもそんな光景は一度も見ることが無かった
つまり敵に使ってもらわないとダメなのだろう

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 00:26:22.57 D0Fbxn/0.net
>>279
まさかんなわけ…と思いながらアブロに暖かい風吹かせまくってみた
別にどうということはなかったぜ!

>>281
デンジャーフィールドやカオスエレメンタル使う雑魚って沢山いるんだなーという感想に
クリムゾンゴブリンが怪しい気もしたけど収穫は得られず
いないわけは無いと思うんだけどなぁ
あと、バトルリサーチ使ってない時に覚えた事もあったよ

スキル埋められたら3周目に行っても心残りないんだが

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 02:38:56.80 0SrFw6UF.net
好感度上げたらイベントでバトルリサーチ使ってないときのラーニング率上がる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 02:57:13.50 Tm5p4LiQ.net
トラップモンスターってどんなの?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 04:26:40.40 s2vCYDzm.net
逃げまくったら出てくる人形型モンスター。ムルルの間とか悪魔の城とかにいる
逃げると「ねえ、みんな見て。ほら臆病者がいるよ。本当だ。本当だ。本当だ」
みたいなことを言われるので微妙にムカつく超うざい奴

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 15:22:58.89 6MCgfo+U.net
全員の技ってどこまでスキル上げれば全部覚えるんだろう……

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 16:49:34.64 8+mQdCrf.net
スキル覚える条件がいまいちよく判らないんだよな
たぶんLVとスキルLVの両方が達成条件まで届けばいいんだろうと思っていたが
オリズロートがLVもスキルLVも上がってないのに平穏の瞑想覚えたことがあった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 17:40:39.50 pP2vd7VE.net
平穏の瞑想はたぶん悪魔の城が追加されてから導入、もしくは調整されたんだと思う
理由はアップデート後に戦闘から逃亡しただけで覚える事が出来たから
キルラッシュMや必殺の構えは修得条件のスキルLvが複合してるようなので全て把握は困難だろう




289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 17:50:26.35 6MCgfo+U.net
アブロ、シュペリ辺りは新たに覚えるスキルが無い気がする

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 21:08:15.19 8+mQdCrf.net
>>288
いや、同じバージョンでの話
今試してみたらなんかLV46と経験値10%くらいで覚えるみたいだった
もしかしたらLVじゃなくて経験値が条件になってるのかもしれん

>>289
アブロは結構スキル覚えるほうなんじゃないの?
たぶんツンデレ繋がりでブラドと間違えたんだと思うが

ブラドはLV57 物33 魔24 回24 防23 集23まで育ててみたけどなんも覚えなかったな
あとボルクナさんもLV50 物38 魔20 回22 防23 集22まで育てたがスキル習得は無し

シュペリはLV61 物25 魔26 回25 防26 集27まで育てて覚えたのは天剣の構えだけ
ただし一部で仲間に選ぶとスピンエッジと応急処置・改は覚えてなかったからその場合は3つ覚えることになるはず

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 00:05:04.74 UeKwhUVu.net
>>282
パッチ来たぞ、スカイリザードが温度上昇使うようになったとか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 00:14:35.42 FbY14vJo.net
新キャラの強化課程

1: HP+5 攻+5 魔攻+5 防+3 魔防+3 ヒールオブサン
2: HP+5 攻+5 魔攻+5 防+3 魔防+3
3: HP+5 攻+5 魔攻+5 防+3 魔防+3 セレニティプラス ガードアップ
4: HP+5 攻+5 魔攻+5 防+3 魔防+3 全てのスキルの威力が3%上昇
5: HP+5 攻+5 魔攻+5 防+3 魔防+3 ベルセルクマインド
6: HP+5 攻+8 魔攻+8 防+3 魔防+3
7: HP+10 攻+8 魔攻+8 防+3 魔防+3 全てのスキルの威力が3%上昇
8: HP+10 攻+8 魔攻+8 防+3 魔防+3 マスターヒール (Lv40以上)
9: HP+30 攻+20 魔攻+20 防+10 魔防+10 全てのスキルの威力が3%上昇 (50/50)
10: HP+10 攻+8 魔攻+8 防+3 魔防+3

最終的にレベル20以上離れていても遅れはとらないくらいの強さ
マジックヒールは覚えない、スキルコンプしても作者からご褒美は無い

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 00:33:48.60 o6qtUlFX.net
ご褒美お姉さんが
きっと何か用意してくれるに違いない(チラッ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 07:17:20.70 vKy7N2X8.net
いくらキャラ絵が少ないからって双子キャラとか兄弟キャラで同じグラで色違いとかせこすぎだろ
市販ゲーやってるとビジュアル山ほど出てくるけど同人だと一気にしょぼくなるのな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 09:18:32.66 BjT7g/0L.net
マディリス巨人形態は何だかんだで3パターンくらいあった気が

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 16:04:03.90 0mY3Sx1d.net
面白いから気にならん
UnderWorldってゲームなんて文字とちょっとしたアイコンだけでも面白いし

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 16:33:51.63 UeKwhUVu.net
>>294
大人しく市販ゲーやっとけばいいと思うよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 16:50:09.70 dpeif5ut.net
主人公の父親が覆面パンツの色違いの某有名RPGに比べたら余裕で許せる

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 22:50:34.79 4f8aWgcZ.net
>>294
でも、そこまで遊んだんだなw
楽しいよなこのゲーム
ビジュアルよりもシステムにハマる要素が多い
カルティノの可愛らしさは別格だが

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 23:02:02.33 16BDLwF8.net
>>294
ニアツンデレだね

ち、違うわよ(違いません

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 05:31:38.42 ii1e3AyC.net
そういや2部で四天王の緑の奴と戦うときに仲間と分断されるんだけど
やられて復活してもそいつ倒すまで二人のままだったんだよな

これってバグじゃないんかね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 17:06:59.85 O1qW4xGC.net
>>301
それはバグじゃないはず
一直線に行かずに探せば仲間立ってるの見つかるよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 17:36:34.83 ii1e3AyC.net
あー、やられたら元に戻るんじゃないかなと思ってさ

倒したら仲間と合流できるのはわかるんだけど、初戦で負けて半日経過させると、ってことで

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 14:50:50.37 vmlKHJ9e.net
一人一人の行動終わりのメッセージが決定押さなくても流れちゃうのはなんなんだ
かなり間隔開けて決定押せば流れないけど、毒ダメとか見逃すとなんかイライラする

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 04:13:07.17 y7gzMDU1.net
↑の『ウルトラドラゴンブレス』は悪魔の城のラスボス手前の固定シンボルでも取れました。

残りあと1つで、
『クビキリ』と『氷の剣』の間に『炎の剣』とかそんな名前のやつがありそうなんですが、
それっぽいのを使ってくるがわからない…
埋めている人って、みんな根性で埋めているんだろうか…?


306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 10:02:57.75 XC5MgfMr.net
「炎の剣」は2部序盤のブラドガング戦で覚えた。怠惰の巨人も使ってくるかも。
ザコで使ってくる敵は見つからなかった。コレ以外はザコから習得できるんだが

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 15:57:18.15 HSUkIYtM.net
ババアニ戦目で無限ループ入ったし…
攻撃力下がらないから延々と続く

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 18:58:00.38 JzQNlWxh.net
>>305
トラップモンスター熱攻型が使う。エンカウントまでが面倒だけれど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 23:15:31.13 y7gzMDU1.net
>>306 >>308
ありがとうー。
おかげで50/50になりました。

悪魔の城で逃げまくったものの、場所が悪かったのか、運が悪かったのか、
熱攻型がなかなか出なくてまいったんですが、なんとか取得。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:24:09.09 lrWa7Eri.net
巨人の洞穴クリアしてからどこ行けばいいかわからん誰か教えて
2マスジャンプはまだできない
神殿?はおっさんが邪魔して入れないし

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:31:32.67 +k94cE2Y.net
奈落の町に行くとイベントない?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:46:43.23 lrWa7Eri.net
>>311
ありがとう解決しました
カルティエたん早く帰ってきて

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:53:26.14 lrWa7Eri.net
名前間違えた
申し訳ございませんカルティノ様
叩き潰さないでください


クチャ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 00:25:36.28 4jWx6j4N.net

あ?おれ>>313の兄だけどなにか?



クチャ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 06:01:51.81 humKNzme.net
フルスイングザッパーワロタw


クチャ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 11:17:20.93 GyR/nMta.net
お前らが潰されてる最中
俺は異能の瞳で見つめられていた

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 11:59:44.93 FhdTNkhk.net
お前それ避けられ・・・いやなんでもない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 13:12:07.87 sBBCuXMz.net
キルラッシュよりスターブレイクの方が威力高いことに今更気付いた

>>285を見てトラップモンスターから逃げられるの知ってトラップからも逃げてたら
エンカウント率急上昇して倒すまでトラップモンスターしか出てこなくなった
汚泥の巨人をちょっと微妙にした程度の性能のくせして、いやらしい…

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 21:39:26.51 Nj+hGjmX.net
2週目なんだけど、ゴールドリング2ってどこで取れたっけ
すっかり忘れてしまった・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 00:31:14.94 nSUBxc7+.net
深淵の道10Fの絶壁ちゃんver2だった気がする、違ったらすまん

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:21:00.11 CgIfUD9R.net
20Fから先に進む道がわからなくて5日くらい彷徨ってるんだけど、何か見逃してるのかな?
つか時間制限大丈夫なのかな?今19日目なんだけどやり直したほうがいい?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:40:11.06 v1ndV9wg.net
>>321
全然大丈夫。30日になっても大丈夫だよ、でも40日は…
とあやふやな解答にしておく

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 15:42:51.27 ICedVmMM.net
>>320
アリガトー

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 15:53:31.86 CgIfUD9R.net
>>322
ありがと 日数は割と余裕なのね安心した
だけど20Fから先に進む方法が・・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:03:05.82 v1ndV9wg.net
>>324
今見てみた、20Fの昇降機までは辿り着いてると仮定して
先進むと一度18Fまで戻るけど、そこで最初に見える上り階段を無視して
右上方向に進めば先に行けるはず

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:17:54.63 CgIfUD9R.net
>>325
今やってみたら進めました!本当にありがとうございます。
なんでここに辿りつけなかったんだ・・・
戻るとこまではわかってたんですけど階段スルーが出来てなかった・・・
ほんと助かりました!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 15:04:56.93 DN8/45np.net
40日かけてクリアした俺に何かアドバイス下さい
今んとこデーモンピアス+全体攻撃で金を溜めてるけどスキルとか何とればいいのか


328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 20:57:04.65 CdHPPPXK.net
2部を40日なら問題ないと思うが

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 21:38:29.72 DN8/45np.net
いや、1部だから

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 22:00:29.08 VINzzmsy.net
なんでえらそうやねーん

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 22:30:30.90 DN8/45np.net
むしろ2部40日とか可能なの?
むちゃくちゃ言ってやがると思っちまったんだが

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 22:54:46.14 fJS78dYY.net
自分が出来ないからって思考停止するのはよくないぞよ
それで無茶苦茶言ってると思い込んで偉そうにしちゃうのもよくないぞよ

可能っつかたぶん標準くらいじゃないかな
拍手やスレ見る限り50日前後・・・40日~60日が多いんじゃね?
俺の残ってるデータだと初回は37日でラスボス前にいるな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 23:02:55.12 DN8/45np.net
まじかよスマンコ
攻略サイトもないし標準が分からんのだよなorz

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 23:04:10.26 pmf0jLdx.net
リバースオブデッドって次に行動入力するまで反射状態なんだな。
悪魔城のラスボスで、発狂で行動不能なネイセンが1人残って反射し続けて勝った。
全体大ダメージ1発目の後、ずっと見てるだけだったw

>>331
40日って現実の日数かと思った。
2部を40日クリアは十分可能。全滅とか寄り道が少なければ1周目でもできる。

それはともかく。2部は開始時の説明であったように日数制限なしだから、好きなように進めればいい。
ボスの強化も100日目で止まるから時間は気にしなくていい。
金稼ぎは、経過時間を気にしないならば3階で呪泥採取→シルバ市で換金、が早い。

>>292
>最終的にレベル20以上離れていても遅れはとらないくらいの強さ
他のキャラはレベルUPで攻・防・魔防も増えるが、ユーディはHPしか増えない。
よってレベルはあまり関係ない。LV100・全スキル習得で能力値だけを比べるとちょっと劣る程度。
まぁ、HPは高いしスキルは使えるしで結局強いけど。

>>286-290
スキルLVは51以上まで上がる。ただ、スキルLV35超えてから覚えたスキルはなかったと思う。
アブロのスキル習得数はトップクラス。ユーディとネイセンについで多くなる。
アイアンヒット(物理)、シャインクロス(物理)、オーマグエン、
オールアップ、回復術は覚えてない人も多いんじゃないかな。アブロ自体を使わない人が多いかw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:19:08.31 CPwNnwlq.net
なるほど、あの泥で金稼ぎは全く思いつかなかった
今50日目くらいでババァ2回目に散々殺されてるんだけど対処法ないもんかね?
あの行動階数は反則だろ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:22:20.82 kX/rqc/4.net
ついにラスボス倒した
ここまで色々考えて何度も挑戦してクリアしたゲームは久しぶりどころか初めてかもしれない
このゲームを作ってくれた人ありがとう

最後の、カルティノとの「黙ってハイタッチ」が「黙ってパイタッチ」
に見えて興奮したのは俺だけじゃないはず

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:25:50.35 kX/rqc/4.net
>>335
ババァ2回目は俺も死にまくった覚えが
確かネイソンの魔法防御上げまくって、珠が赤くなった時に勇敢な自己犠牲で耐えつつ
何とかゴリ押しした覚えが…
全くアドバイスになってなくてすまんこ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:31:00.05 VQ1bwJ4i.net
>>336
黙ってパイタッチ…
これなんて死亡フラグよw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:57:27.24 CPwNnwlq.net
>>337
いや、お陰で攻略できたわサンクス
さっきのアドバイスくれた人といい本当に感謝

ところでババァの状態以上攻撃を勇敢しても他のキャラに状態以上が漏れるんだけどなんで?
何か法則があるのかバグなのか・・・・・・

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:17:21.18 GSBZmrYP.net
どうせワンズくらってんだろ
なんでもバグバグ言わないw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:37:37.69 kX/rqc/4.net
>>339
それはよかった

勇敢とかそういう全体補助的なことをしすぎると?
ワンズコンディションが飛んできて打ち消されるから多分それのせいだと思う

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:50:03.49 CPwNnwlq.net
いや、それじゃなくて勇敢で防いでるはずなのに精神系のがちょろちょろ漏れてくるんだよ
てかアンチ勇敢系のやりすぎだろ・・・・・・ムルルつえぇ・・・・・・
これってムルル2回目は地上に戻れないんだよね?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:56:20.27 GSBZmrYP.net
いやまあなんだ
とりあえずは手探りで試行錯誤しながらプレイしたほうが面白いんじゃないか?
逐一質問してたらキリがないぞ
クリア後かどうしても詰まった時にまた来たらいい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 02:02:23.04 CPwNnwlq.net
うむ、そうしたいのはやまやまなんだがろくに武器防具揃えないで
デーモンピアスに頼りきってきたせいで敵が尋常じゃない強さなんだよ
既に50戦ぐらいやって詰みかけてるっていう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 02:14:52.19 zXsdDzMw.net
二部ムルル前なら、シルバでもどこでも行けるぞ
ただ帰還ポイントがないから、歩いて戻るのがものすごく面倒

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 02:56:28.11 x9444ByU.net
おまえら優しいな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 04:19:07.30 kX/rqc/4.net
>>344
精神の状態異常ってもしかしてデーモンピアスの副作用じゃない?
毎ターン5ずつ溜まってるならそれだと思うよ
デーモンピアス装備してボス戦は結構辛い

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 09:26:10.72 CPwNnwlq.net
>>345
まじでか、階段行ったけど今は戻れませんとかなんとか
もう一回試してみる、サンクス

>>347
デーモンピアスは三番目に付けてるんだけど、2番目にも麻痺5とかが漏れるんだな
デーモンピアスって装着者とその後方のキャラにくらう、で会ってる?
完全耐性つけて勇敢しても5とか10とか漏れてくるんだ
もう倒したからいいんだけどちょっと気になったっていう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 10:38:57.21 CPwNnwlq.net
階段から戻れないだけなのねorz
普通に戻れて地上めっちゃ平和www

カルティノ可愛すぎて眩暈がしてきた
PSPとかで十分売れる出来だよねこれ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 14:11:46.40 x9444ByU.net
>>348
単に表示上の問題では?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 16:50:21.99 kX/rqc/4.net
>>348
受ける状態異常が多すぎて次のキャラのところまでズレてるだけで、実際は装着者のみだよ
敵から受けてるわけじゃないから勇敢使っても防げない
装着者に耐性つけててもダメだった気がする

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 17:43:35.00 x9444ByU.net
ちなみに鉄の心臓でデーモンピアスの副作用は無効化できる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 19:26:34.81 CPwNnwlq.net
例えば主人公 カル シュ ユーといるとして
シュペリにデーモン付けてんのに勇敢後のカルに麻痺が飛んだりするんだって
>>348の説明が悪かったな、すまん

>>352
精神が死なないか?デーモンて精神も5づつもって行かれるっぽいが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 19:45:21.65 rBz+hUDM.net
昨今のどんなシステムでもキャラをとりあえず東方にしときゃいいという物では無いのがありがたや
いや、吸血鬼大異変もやってましたが

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 20:57:54.73 CPwNnwlq.net
それはちょっと違うんじゃないか
東方でも面白いものは面白い、オリキャラでもクソなものはクソ
これは設定もシステムも面白いしキャラも立ってるし魅力十分でしょ
東方だからってクソな物が売れちゃう中こういうゲームが頑張ってるのはありがたいよね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 21:16:19.73 WeiFRpQW.net
全くだな 2行目に同意だわ
これからも頑張ってほしいな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 21:26:00.95 CPwNnwlq.net
とりあえずベッドのイベントが追加されるまでは絶対死ねないな
絵が独特だけど綺麗でキャラもいいとか同人ゲーにしてはほんとに稀じゃない?
カルティノのみだけど立ち絵差分まであるしババァは可愛いし

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 21:30:06.53 BlWdVYU/.net
東方の二次創作買いにいったときにふと目についた程度の認識でごめん

カルティノちゃんちゅっちゅ、あれ何そのフルスイングやめt

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 08:43:43.24 aliYU+Eq.net
カルティノちゃんもかわいいがババァと結婚したい
お茶目なホロって感じで可愛い
ラスボス前の石化でご飯30杯はいける

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 10:13:23.36 aliYU+Eq.net
ダメだ、悪魔城のババァのパパンがマジで倒せん
これってラスボス攻略後推奨なの?

あとラスボス攻略すると即2週目になっちゃう?
平和な世界追加予定って日記にあったと思ったけど
二週目の引継ぎって色々消えちゃうっぽいけど何が残るんでしょうか
質問ばっかで申し訳ないが分かる人回答頂けるとありがたや

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 13:17:04.04 BRisZDEa.net
>>360
かたっぽに瞳

選択肢が出る

レアとスキルと金と呪泥


362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 13:38:01.26 aliYU+Eq.net
>>361
回答感謝!

前のアドバイス見てやってるんだけど瞳しても厳しい
ダメが低すぎてとてもじゃないが倒しきれないorz
スキルlvで威力上がったりする?レベルとスキルレベル70くらいあるんだがタイガーMで200くらいしか出ない

あとじいさん消えたwww神二人が逃がしたとかいってんのにどこにもいないwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 14:34:31.89 BRisZDEa.net
200出てればいける

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 15:04:45.15 aliYU+Eq.net
                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
───   |    マジですCAR        |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

もうちょいがんばってみるわ、サンクス

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 15:12:28.99 PVcqbhvV.net
瞳と禁じられた呪詛って発狂率に差無かったっけ?
いつも上位互換だと思って呪詛の方使ってるけど

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 17:15:14.07 oL3BANJq.net
>>357
ベッドイベントと言ってもギャグオチなんじゃないのか
ドラクエVのビアンカの宿屋イベントくらいあれば
いいんだけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 19:27:14.97 aliYU+Eq.net
今これのサンドバッグの合間にDQ5やってるわwww
あれは結構大胆なイベントだったよな
別にギャグでも構わんさ、なんかあることに意義がある

ところで弓持ったオンジはどこへ行けば会えるんでしょうか
全場所回ったと思うんだが会話も変わってないし手がかりがない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 20:29:39.79 PVcqbhvV.net
ボルクナって途中で抜けるキャラだと思ってたけど

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 21:05:13.44 aliYU+Eq.net
oh、あれ居なくなる奴だったのかサンクス
高感度上げ損ねたわ時間無駄したわでいいことなしorz

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 00:23:15.88 ZEvCTdRS.net
サンドバッグって叩くと強くなるとか言うけど全く経験値はいらなくね?
バグなのか使用なのか

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 00:47:37.01 6hjaxFkb.net
>>370
強くなるとは言うが経験値とは言ってない。
上がるのはスキルレベル。スキルレベルが上がると能力値も上がる。
どうしても経験値が欲しいなら「う_こ」で逃走させれば少しは稼げる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 01:11:41.22 NK11VjGz.net
さとりん可愛いな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 06:35:51.40 xqNH2oLD.net
スカーレットアイを育てるなら
どんどん周回プレイ重ねてサンドバッグ相手にするのが一番良さそうだな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 07:08:51.45 ub7nR1+P.net
スカーレットアイってどこまで成長した?
うちは19で放置して使ってないな
上がるなら育ててみるか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 14:26:50.17 Mzty24kE.net
今回のダンジョンは入ると能力が一気に下げられます。
あと落ちてるアイテムは全部ランダムなので、それでやりくりするしかありません。
要は不思議のダンジョンですね!

むねあつ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 15:27:25.22 /qw2+Sq2.net
不思議のダンジョン 汚泥のネイセン外伝 女槌士カルティノ見参!

そういや作者は不思議系ローグが大好きだったな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 02:16:03.11 n/LBASg3.net
668日目8700時61330分わろたwwwww

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 14:01:14.35 n/LBASg3.net
977日目1902時105689分wwwww
この世界おかしすぎるだろjkwww

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 14:24:36.80 +FgFQS6j.net
黙って報告しとけよ

あとちょっとは自分で考えろよ
同一人物だろうから言っとくが

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 14:51:50.71 n/LBASg3.net
報告もクソも仕様でしょこれは

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 15:10:38.64 2h+J3qCz.net
ある場所の話をふったらバグの話だと思われた、であってる?

>>374
+25、+23くらい
普通に付けてるだけだと一周でそれぞれ12くらい上がる程度みたいだ
ひとりサンドバッグすればもっと効率よく上がりそう

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 18:19:18.12 QOFB06Qk.net
>>367>>369
離脱後のボルクナの行方なんてイベント見てればわかるだろ。
大地の核に突入してからはライプニッツとセットで何度も顔出すし

>>377-378 >>380
仕様とわかってて草を大量に生やして2回も言うことじゃないだろ…
ここはお前の日記帳じゃないんだぜ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 18:35:31.16 L1VG0OEi.net
>>380
まあなんだ・・・
ずっとスルーしてたがそろそろいいだろ?
お前ウザイよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 19:25:27.95 +FgFQS6j.net
仕様なのか
今出てるとこは全部回ったんだけどみてなかったかな

地脈全部残しのラスボスきっついなこれ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 20:26:10.65 NZpUGYNq.net
今始めるけど、カルティノとシェイドさえいれば何とかなるの?
難易度ノーマルでも問題ない?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 21:54:31.58 VlQz0l92.net
ブロッカーのネイセンとアタッカーのカルティノは鉄板で
後はどのキャラにも利点はあるし、好みでいいんじゃないかな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 22:32:37.54 fQKy1fq7.net
このゲームの別名、カルティノ無双だと思うんだ
彼女を残り3人でサポートするのが、楽な攻略への道w

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 22:39:26.62 OV2yT1kL.net
カルティノちゃんに攻略されたい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 23:24:23.54 NZpUGYNq.net
初めてすぐに、主人公が雑魚扱いされて
なにくそ!って思ったけど

一人で進んでいく内に、そう言われてもしょうがない気がしてきた
そしてハンマー(笑)とか思ってたら、ヒロイン補正で頼りになりすぎてビビった

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 23:50:22.18 n/LBASg3.net
>>382
いや、まだそこまで行ってなかったんだよ
会話進める前に離脱しちゃったからね
二週目で仲良くなりたいと思います

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 01:29:18.85 i+Ro8bxp.net
婆さん仲間にして、12階以降に行った時点で
俺はもうアップアップなんだが、スレではそんなレスをしてる奴はいない

お前ら、どんだけ強者どもなんだよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 01:47:38.25 858lt98e.net
>>391
俺もつい数日前までそんなもんだったよ
コツが掴めて来るとなんか楽になる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 02:19:29.77 rWBHZ0YX.net
とりあえずザッパーでおk

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 02:35:00.73 Zzs6LWOE.net
今日始めてちょうど第一部クリアしたけど3人PTになってからはどんどん楽になっていくよ

それにしても11日もかかるとは思わなかった、序盤で何回か全滅したのがなぁ…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 03:45:04.06 GFsWcEeZ.net
>>391
最初のプレイ時はムルルが壁だったな
適当にやってると詰まる
そこ越せば一部終了までは楽だと思う がんばれ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 03:48:57.00 i+Ro8bxp.net
地上で依頼受け続けて、レベル21

30位まで上げれば、ムルルって奴も倒せるはず・・・

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 05:37:46.55 i+Ro8bxp.net
ムルルを紙一重で倒し、こんなんじゃあダメだ
取り敢えず4人目を集めようと、殆ど修行せずに次の階層を探索してたら
何故か3人目の怪人と戦っていた

何を言ってるのか わからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・




でも、何故か勝てたからいいや

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 11:04:54.00 rWBHZ0YX.net
だから日記帳じゃないんだって
ブログでもやってそこにうpしろ
わざわざ別人のフリしないでもいいよ

NG入れるのも面倒だし勘弁してくれ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:17:25.43 uvnKZh7X.net
日記帳でいいよ別に
かってにルールつくんなよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:46:58.85 /tVhFlI4.net
>>399
自分も勝手にルール作ってるのに気付いた方が…

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:52:42.16 uvnKZh7X.net
どこが?
好きにすればいいよ
ってのがルール勝手に作ってることになるの?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:53:14.54 o+Z0pefC.net
雑談する気ゼロな日記帳はノーセンキュー

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:05:01.00 gFmXyRBn.net
1時間おきに5連投とかするような日記なら話は別だが
そうじゃなきゃ自治厨の方がうざいわ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:41:08.09 dXiyIopV.net
>>401
それ言ったら>>398だって、不快感を文章にして伝えただけでルール作ってなんてないと思うが
ルール作るなとか頓珍漢なレスをしたのはお前が先じゃねーか
好きにすればいいって言うなら日記に対する批判レスも受け入れてやれよw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:43:45.30 lvrXbrNS.net
>>404
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:04:54.00 ID:rWBHZ0YX [2/2]
だから日記帳じゃないんだって
ブログでもやってそこにうpしろ
わざわざ別人のフリしないでもいいよ

NG入れるのも面倒だし勘弁してくれ

どう考えてもルールつくってんじゃん文盲ww

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:52:54.51 dXiyIopV.net
いや俺も>>398はルールの押し付けだと思うが
それは>>399も同じ、批判するなってルールを押し付けてるだけ
けど>>401で自分のはルールじゃないって言うから
お前のが違うなら>>398も違うよって言う
回りくどくお前のもルールだよって言っただけ

好きにすればいいと言いつつ、否定的なレスは許せないなんてただのダブスタじゃんか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:54:28.61 o+Z0pefC.net
  殺 伐 と し た ス レ に ミ ジ ン コ が ! !

_/\/\/\/|_
\          /
<   オエー!!!  >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
        /  \____
        ⌒゙i\ \    \
           ゙i \ ゙i(゚)   ゙i
         。, ' ⌒。゙i )    ゙i
        o。∴。゚//     |
        o:。゚//|      |
       (∴U//  ,,,,,,,,llllllllll 丶
          |U゙/  iiiilllllllllllllllll!! │
         || /   llllllllllllllllll´  |
         U|   llllllllllllllllllllli  │
          丶  トットリ ´´`ll  /
          丶      iillll  /
           丶   !!!!iiill!´ /
             `丶──__│
                    \
                      \
            ┏┳┓
       ┏┓  ┗┻┛
       ┃┗━━┓   ┏━━┓
       ┃┏━┓┏┛   ┃┏━┓┃
       ┗┛  ┃┃     ┃┃  ┃┃
            ┃┃     ┃┗━┛┃
            ┗┛     ┗━━┛

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 23:02:10.39 lvrXbrNS.net
>>406
批判するなってルールwww
日記帳でいいよ別に
批判に見えるとかさすが文盲wwww

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 23:17:12.35 rWBHZ0YX.net
なんか荒れる原因作ったみたいでサーセン
>>397が前からいる連投日記&教えてちゃんかと思ってムシャクシャしてやった
後悔はしている

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 23:37:25.91 CCL58Avz.net
本当に後悔しているというのならアブロ・シェペリ・ヴラド・婆でクリアしてきなさい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 01:03:47.43 ed+gKMLi.net
荒れそうになったらカルティノたん見て癒されようぜ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 01:19:44.53 ed+gKMLi.net
>>408
「好きにすればいい」
と言いつつ
「批判すんなよ」
というのは矛盾してるっちゅーことだよ
批判も好きにさせとけばいい
あんまり人に文盲文盲言うもんじゃないよ

>>409
俺も同一人物だと思うけど、生暖かく見守ろうぜ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 01:53:47.80 igcCOzae.net
ゆとりは常識とルールの区別がつかないというか、常識を毛嫌いしてるから
決まりごとは全部ルールなんだよな。だからこういう理屈バカのどうでもいい
レスでスレが伸びる。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 02:10:13.34 xwDiGCrD.net
という自己紹介ですか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 02:10:38.59 zhdTb3q0.net
そんなことよりアブロに告白されたんだがどうすればいい

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 10:50:03.59 DC1y7MFr.net
おめでとう、ハネムーンは何処の予定だい?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 12:16:11.42 E9cxzveF.net
アッ・・・アブロ逝きますっ・・・!

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 13:18:16.37 P3pmyVY0.net
>>415
デーモンピアスつけたカルティノたんが睨んでるお

おれが何とか食い止めるから
は、はやくアフロと逃げるんだお…
2人ともザッパーで1ターンキルだお

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 16:38:05.65 FBtG3jJn.net
フルスイングザッパー
>>415-418クチャックチャックチャックチャッ
てぃんてぃーん

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 19:05:26.14 w46UYd+h.net
>>410
そいつはさすがにスリリングすぎるw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 21:05:38.25 E9cxzveF.net
婆普通に強いと思うんだが
スタメンの一人だった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 21:12:00.33 D3FLMysf.net
俺もマジックヒールの心強さで一章スタメンだったな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 21:29:18.51 E9cxzveF.net
で、2章で禁呪というわけさ
カルティノ+99槌で200万パワー!!いつもの2倍のベルセルクがくわわって200万×2の400万パワーっ!!
そして禁呪に3倍のスピンエッジをくわえれば400万×3の…キラーディメンション、おまえをうわまわる1200万パワーだーっ!!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 22:36:04.04 w46UYd+h.net
あー、420はババア以外が使いにくいという意味で書いたんだ、すまん

>>415
ネイセンは犠牲になったのだ・・・

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 23:19:21.36 QBqKJj+U.net
地上勇者の全盛期は、ムルルを不意打ちで倒した時って事でOK?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 03:22:21.62 0lCVCHmv.net
仲間に加えて女子便所で用足した時の反応とか意外と眼鏡が似合うとかいうのも

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:50:49.83 mEMANnb4.net
2回目ムルルで詰んだ。
自己犠牲で頑張っても2回行動の1回目いてつく波動、2回目全体ダメ+異常とかされるとまず負ける。

日数経過での敵強化って上限ある?
あるならどっかでレベリングした方がいいのかな。
ちなみに今はメインの平均Lv42で37日目。

428:427
11/11/09 21:53:31.12 mEMANnb4.net
ごめんちょっと読み返したら100日で強化止まるってレスあったね。
泥採集に行ってくるノシ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:56:46.64 Z0oOtOjE.net
書を封印される前に使いまくって相手の弱体化とか狙ってみるといい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:00:30.85 +x9+Iddf.net
2回目のムルルは、婆の瞳を使ったらすごい楽になったような気がする

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:26:44.65 jwVCZ5fF.net
2部ムルルは凶暴馬脚とか全体物理が多いと思う。
よって物理防御重視の装備が楽。鎧を3個とかw
状態異常(カースドディメンション?)は掛かる種類は多いが数値は低いので
無視orセレニティオールでOK。異常耐性は付けなくていい。
空きがあれば生命耐性でダメージ軽減したいところ

>スカーレットアイ
物魔ともに+51が上限っぽい。
適当につけてるだけだと1周で+10もいかないと思うが、知ってれば+20はいける。
成長するのは、スキルLVアップ一定回数(4~8回程度)に付き1回。
物UP時に物理系、魔UP時に魔法系が上がる。回,防,集では成長しない。
呪泥に余裕があれば、>>381の言うようにひとりサンドが早い

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:33:01.44 dYuYiai4.net
2周目入ったらいつの間にか2つ目の変化の拳を入手していた
多分設定ミスだと思うんだけど変化武器に何かしらの影響が出たら嫌だなあ・・・

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:45:11.72 KYuX0Se5.net
一週目で変化武器2つあって継続してるんだが
これってバグなのか?
99剣と81剣がある

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:51:12.41 qbdvYtJc.net
俺も二個もってんぞ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:51:58.49 Pnz8YiuT.net
>>432
だいぶやってるが影響なさそう
ダブったほうは、放置でおkだと思う

>>431
検証乙であります
デーモン・スカーレット・○○の○○
これがカルティノたんのザッパー装備か

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 23:01:18.32 jwVCZ5fF.net
剣と拳は2種類ずつあるはず。
変化武器を装備した状態でスキル整理から見るとわかるが
「変化武器1」とか「変化武器2」みたいに区別されてて、
それぞれ別の種類のアイテムとして扱われている。
…いつの間にか「変化武器1」を2個持ってるって時はバグだが。

あと、拳の2個目(変化武器9)は初期状態の「攻+40」から変化しないバグがあるっぽい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 23:49:32.58 qXAm/lXP.net
カルティノは2部で一体いつになったら仲間になるんだ

いつまでシュベリで頑張ればいいというのだ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 02:08:16.55 GZsDlCeZ.net
本筋無視してあちこちウロウロしてたら悪魔の城とかいう所に迷い込んで
瞬殺されたでござる。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 13:25:17.01 J0f/KqFM.net
まだ一周目だがオートセーブだからそこまでひどいことにはなるまい、と
つい婆にトドメ刺したらえらい切ない台詞を残して逝ってしまわれたでござるの巻

すまぬ……すまぬ……!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 18:41:18.28 Ye/4C+g0.net
図書館セーブのご利用は計画的に

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 12:20:36.76 Mn33C5Dg.net
クリアした。
どうしてもボスに勝てないならレベルを上げて物理で殴れば良いという救済策?が用意されてるのはいいね。
結局連射パッドで一晩かけて集めた泥で一晩かけてサンドバッグ殴りまくって
迷宮でレベリング繰り返し&変化武器強化したら余裕だった。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 18:49:25.73 hzMHSL2O.net
それでクリアできないならそもそもゲームとして成り立たないだろ…

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 20:17:29.06 3cCETQVp.net
>>439
オリズロートって死ぬことあるのか!
ナイサーマの幻影じゃなく森で戦うところかね
その後のイベントでも結構喋ってたと思うけど
死んだらどう変わるんだろうな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 00:50:50.09 7HsnY3yE.net
展開はかわんない
ババァが最後の言霊?的なので進むべき道を教えてくれる
助けた場合に教えてくれるのと同じ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 02:47:27.92 1+enl0YU.net
不思議のダンジョンが楽しみすぎる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 16:24:22.52 ataJsVAH.net
>>444
㌧、直後は変わらないんだな
ラスダンで怪人同士の会話とか悪魔の城で会話あったけど
さすがにそこは変わるだろうな
次パッチが来たらやり直してみよう

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 17:17:01.45 iU/e4AZA.net
大地脈即死させると倒した扱いにならんのか
ラスボス全然倒せないし、せめて第二段階に到達するまでの時間が
短縮できると思って喜んだのに

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 23:38:42.37 O55mtx4o.net
即死させると宝玉も出ないんだよな。
あそこは死んで色々試す作戦がやりにくいのが困る

まぁ、ラスボスは分かっていれば結構らくに勝てると思う。
引き継ぎなしで再プレイしたときは主力Lv35~45、控えLv25~35で余裕を持って勝てた。
精神・即死・生命攻撃の対策しとけば怖い攻撃はほとんどない。

回復は宝玉と交代に頼って、ヴェイザー無視で本体狙いの速攻もありかも。
上手くやればヴェイザーが動き出す前に終わる。

ふと思ったんだが、大地脈は全部壊すのと1個だけ残すのはどっちがいいんだろ?
残しとけば地脈吸収で1ターン目は攻撃しなくなるからなぁ


即死といえば、ジャンバとカッツの1回目にも即死が効いたがいいのかコレw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 07:09:57.11 49acg/Zw.net
戦闘おもしれえ
最後の駆け足のストーリーがおもしれえ
てかカルティノかわえええええええええええええ
寝れねええええええええええええええええええええええ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:35:56.79 R8ogzYCo.net
地脈全部残しが倒せなくて困る

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:46:40.30 jtmwi+Fb.net
ミリオンズディセント食らいまくって困るので
地脈全残しは魔法編成に変えて撃破したなぁ
全員Lv100だったがかなり苦戦した、即死生命精神耐性だけじゃ足りない
ヴェイザー出てからやられる前にやるようなタイミングで
編成やターン調整するのが一番手っ取り早かったのかもしれん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 01:23:16.69 ZXiRj55H.net
残しだとヴェイザーもやたら硬い気がするんだよね
60くらいで悪戦苦闘してる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 15:06:37.54 G6ING1zO.net
地脈全残しはできるだけ生き残るスタンスじゃないと勝てんかった
ヒールオブサン、完全蘇生、ゴッドヒーラーを全員に持たせて粘ったわ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 17:32:59.31 OU5Sa2Pm.net
>>452
硬いしHPも増えているはず。Lv自体が上がってるから。
6本でLv100、0本でLv60。Lv100だと退魔光弾4発以上必要

本体のほうも本数あると驚くほど硬いから、全残しは魔法編成で挑むべきかもしれん

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 14:55:42.77 dY5B4Maz.net
むしろ地脈潰す方が辛いんだが
地脈とかあってもボスが劣化してるから余裕で勝てる
むしろ地脈潰す間の猛攻撃で泣きそうになる
息切れするから最後の2本くらいはいつも潰し損ねる

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 14:57:55.87 WsHYkc6K.net
地脈潰すと玉出るけどもしかして1回全滅しないと増えた分使えない?
結局2個のまま倒しちゃったけど。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 16:41:16.42 vvPOZqpw.net
>>455
地脈狩りに手間取るようじゃ全残しは到底無理だな
地脈と出てくるラスボスさんはただの見掛け倒しだし
地脈全残しはそんな次元じゃない
攻撃も状態異常も苛烈なのに硬さとタフさまで・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 16:53:47.80 dY5B4Maz.net
>>457
地脈残しでもダメは普通に通るだろ
状態異常も対策しとけばそんなに恐くないし

むしろ地脈に手間取ってる間にボスに疲労掛けられてかなり辛い
最奥のボスメンバーには疲労対策つけれないから道中はメインメンバー以外って言うのも辛い
装備はふんだんにあるしレベルも低くないがスキルレベル補正が辛すぎる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 17:48:21.84 pOwagmc5.net
音楽が変わった後の固い地脈2つは無視して残すぐらいが適正難易度にも思える
初クリア時はこの2つ壊せなかったな
それまでの地脈は通常の物理攻撃×4で撤退するから、まず反撃食らわずに行けるよ

全残し撃破のご褒美目的じゃないなら、逆に全部潰すのに拘る必要もない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 04:11:00.69 n8hWX4P+.net
死ぬほどレベル上げしない限り地脈全残しの方が圧倒的につらい

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 10:48:40.99 oCvr9jGr.net
えー、そんな上げてないんだが
せいぜい70か高い奴で80くらいで

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 14:06:12.60 UScjApq7.net
地脈6個目で余裕ぶっこいて全滅した時の脱力感は異常w

全潰しはつらいというより、面倒臭い。
こちらのレベルを上げても与ダメ一定で掛かる時間が変わらん。
その分、低レベルの2軍メンバーでも戦えるようにできている

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:40:39.86 n8hWX4P+.net
全「残し」な

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:49:42.72 C3t/GOWK.net
これは恥ずかしいwwww

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 20:21:29.21 5OKZvUc/.net
全残しはレベルがあってもきつい。リアルラックがからむと思う
シャッフルで良いコマンドが来なかったら正直詰む

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 20:37:52.65 oCvr9jGr.net
リアルラックというが一応色々事前に積み込みはできるじゃないか
主人公 婆 コピー機(♀) カルティノ で力押しできたぞ
俺の場合は一発で出来たが、勿論何回かかかる可能性はある

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:55:15.70 F+JCrl8B.net
すべてはカルティノのハンマーの性能にかかっている

…あ、言っちゃらめ?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:24:09.05 Fm6jUFkq.net
クチャ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:42:20.62 /0Ya7J06.net
+99ハンマーで2週目も余裕でした
異世界使えば余裕なんだがうっかり能力更新しちゃわないかだけが心配

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 02:17:35.89 jXfC0j6T.net
地脈潰しの方がきついとかないわw
知ったか乙としかいいようがない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 02:22:26.57 Fm6jUFkq.net
まあこういったゲームのスレでは
どこのスレにも妄想書き込む奴はいるからな
別に珍しくもない

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 02:27:29.15 /0Ya7J06.net
しったかもくそも地脈潰す間によく死ぬんだからきついとしか言いようが無い
地脈ありでも全体攻撃なんとか防いでヴェイザー殺せば勝ちじゃん

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 02:44:58.68 LyWrrJg8.net
全残しと1つ2つ残すのを混同してない?
地脈1本ごとに強くなっていくんだけど
全残しは地脈潰しなんて比較にならないきつさだけどなぁ
って言うか地脈潰しにきついところなんてないじゃんw
最後の方はちょっと硬いけど、100%安定するけどなぁ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 03:27:25.77 jXfC0j6T.net
>>472
そりゃそれで勝てるのはわかるよww

前の日記君の臭いがするな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 03:43:12.27 fuTDJ9oA.net
レベルと装備、スキルが充実していれば前半戦の取り巻きを相手にするよりデイメニエを叩く方が楽ではあるけど
大樹脈壊せば壊した分だけ宝玉が入手出来る上に、後半戦でこっち与ダメが目に見えて増えるからな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 04:09:41.02 /0Ya7J06.net
全残しと混同なんてしてないし言いたいことも分かるが俺は地脈残したほうが楽だったっていうだけなんだろうか

地脈残しならスタメンじゃない奴でもディメニエ叩き続けるだけで撤退するから反撃受けないのが楽
行動よく把握してるわけじゃないが崩れる前のディメニエも壊滅級の全体技打ってくるからそれを凌がなくていいだけ楽なんだが
地脈のHPが前半ですら攻撃6回分?だったと思うんだが、地脈破壊して全体と状態異常も凌ぐって宝玉あっても辛くないか?

崩れたディメニエはパワーアップしてもそれほどHP多くないから、カルティノのベルセルク+防御ダウン+タイガーM連打+αでヴェイザー出て行動し始める前に潰せる
全体技も確定じゃないにしろコピー技でだいたい防げるし、ある程度死んでも宝玉2回で立て直せるんだが

と書いてて気づいたけどこれ入れるメンバーによって全然違ってくるね
少なくとも俺はこれでうまくいったんで主ホ婆カでメンバー組んでる人は参考にでもしてやってください

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 04:28:55.33 jXfC0j6T.net
>壊滅級の全体技
地脈戦ごときのこれが凌げないのになんで地脈全残しの全体技は余裕そうに書いてあるの?

意味がわからないよママン

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 04:39:03.04 /0Ya7J06.net
そういうのを完封するメンバーは崩れの方に使いきってるから
メイン→メインで行ってもいいんだが崩れ対策で一杯一杯で疲労が防げない

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 06:59:23.84 oUElXl3h.net
地脈戦で強い全体攻撃なんてあったか?
50ターン*3回戦ってみたが、全体ダメージは1回も使ってこなかったぞ。
ヤバイと思うのは単体超ダメージ(トランスパレント~、~ボム、マジックスウィープ、
マインドライズ~)や単体即死(心臓停止)の2回行動が続くパターンだが
蘇生を多めに入れておけば問題ないし。

そもそも、無駄な行動(叫ぶ、スターヒール、空間制御、ガード、カウンター)や
無効化できる疲労攻撃が多い上に、半分くらいは1回行動。
対策してれば、MPSP回復していてもいいぐらい安定

だいたい、全残しでヴェイザー動く前に勝てるなら、
全潰しは5ターン前後(ザコ召喚付近)で超楽勝できるわけで。
…こりゃあ話が噛み合わないわな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 08:37:33.89 /0Ya7J06.net
んもおおおおおおおおおおおおおお
地脈全潰し(最後の二つは潰せないけど)だったら崩れは余裕もクソも雑魚出す前に殺せるっつーの
崩れなんか瞬殺確定だからどうでも良くてそこに行くまで(PT交代するまで)に死ぬって言ってんの

ていうかディメニエ全体攻撃使ってこなかったっけ?
検証したいけど周回しちゃって検証できねぇorz
それと無駄攻撃多いの前半だけじゃね?
何本か潰したら攻撃が鬼のように苛烈になってなすすべなく全滅が多かった

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 09:45:10.29 ija7YyBm.net
レス見返してみろよw 地脈全「潰し」は楽だって元から書いてるだろう

地脈全「残し」は言い換えると大地脈を1本も潰さずにスルーする
つまり、宝玉も2個しかないってことだよ。これもきつさの一因だ

つーかお前の2軍が育ってないだけじゃねーの?
前半戦はエナジーヒーラーとマディリスの剣とかあれば余裕なはずなんだが

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 10:17:19.06 oUElXl3h.net
>>480
ん?そんなに後半が楽勝なら、最初からメインメンバー出して良かったんじゃ?
後半用の装備・スキル構成しなくていいしMPSP消耗してても問題ないだろうから

前半は4本目までは本当に無駄が多いのでMPSP回復しつつ進むことができる。
5~6本目はそこそこ真面目(叫び・回復・防御を使わない?)なんだけど、
行動回数1回だけの時も多いし、効かない疲労とか効果の薄い補助(地脈強化・防壁・反撃・空間)
とかやっぱり馬鹿やってる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 11:33:01.34 UDZs1691.net
俺がクリアした時のバージョンは地脈倒して宝珠稼いでも
崩れの方に持ち越しできなかったんだが今ではできるの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:23:37.91 JY2vI1Ns.net
結局最初から最後まで妄想だったんだろ
地脈全残しと地脈全潰しを混同して
しかも地脈潰しで出てくるラスボスが脳内で壊滅級の全体攻撃使ってくる
どうみても脳内プレイヤーですありがとうございました

もう触るなよ、はい解散解散

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:28:24.84 jXfC0j6T.net
これ絶対日記君だって

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:33:14.06 JY2vI1Ns.net
エスパーの個人特定はお前の脳内でやってろ
ここはてめぇの探偵帳じゃねーんだよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 13:07:04.75 jXfC0j6T.net
>>484
>もう触るなよ、はい解散解散
>>486
>ここはてめぇの探偵帳じゃねーんだよ

お前の管理するスレじゃねーよwww

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 13:21:04.67 eK78mGo9.net
どうみても煽られただけなのに管理とか何言ってんのこいつ
脳内プレイヤーが認めて欲しくてどんどん墓穴掘ってったりしてるし
まだ真昼間でそんな勢いあるスレでもないのにID赤い奴らはさすがに違うな
変なのが2人同居とかなかなかいいスレになってきた

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 13:44:46.74 pkpXmqlP.net
1形態目に苦戦する人も居れば2形態目に苦戦する人も居る
それでいいじゃん、落ち着けよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch