面白いツクールソフト レビュー&攻略質問スレPart192at GAMEAMA
面白いツクールソフト レビュー&攻略質問スレPart192 - 暇つぶし2ch362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 15:16:58.40 zpnHGokR.net
創造のメモリア、セレファイスのグラシャ・ラボラスを倒してもイベントが進まないんだけど
どうすればいい?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 16:41:57.30 zpnHGokR.net
創造のメモリア微妙じゃね?
即死魔法の命中率が高すぎて主人公が即死し過ぎる

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 20:09:13.89 GZld7f3c.net
精霊4種のうち2つしか揃わないんだけど、水と土以外はどこで手に入れる?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 07:07:34.27 1yiiGtVn.net
移住先

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 13:55:14.51 6aDM+Rc3.net
メモリア詰まった
分身のランダマイザと自分の強化が強すぎる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 20:09:56.88 TlqlE/It.net
メモリアボスが強すぎてむかつく
MP上限が少ないうえに消費が多いくせに
主人公しかアイテム使えなくてイライラする
しかもステ上昇とか下降を無効化ばっかりしてくるしストレスたまりまくり

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 20:12:36.37 f5ab0d6P.net
半端に出来がいいから続けたくなるけど、
ゲームとしてはクソゲーだよ
後になるほどマゾげー仕様だから、禿げないうちに消した方がいい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 16:56:18.10 5XgRb5JT.net
失礼します
ゲームのタイトルが思い出せないので質問させて下さい


RPGツクール2000(2003?)製のフリーのRPGで

・2002年~2004年頃の作品
・主人公は女性
・初期パーティーは4人、仲間は

●ショタの魔法使い
●「ドロー」という名前の盗賊(トレジャーハンター?)
●「そこらの騎士より遥かに強い」という紹介文の傭兵(男)。目隠れキャラだったような

・盗賊と傭兵は序盤のイベントで早々と死亡。
・仲間の入れ替わりが激しかった記憶が
・今は無きテックウインで紹介されていた

覚えているのはこれくらいなのですが...判る方いらっしゃいますか?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 00:43:55.50 SXkAoH8C.net
>>369
スレリンク(gameama板)
こういうスレがあってな

371:369
13/04/06 01:10:03.94 R/XUjGng.net
>>370
失礼しました
そちらのスレに移ります

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 21:36:30.24 bN5H0zOj.net
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220
ID:l+J8o0sa
スレリンク(gameama板:141番)
スレリンク(gameama板:144番)
スレリンク(gameama板:146番)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 10:43:30.00 Otnagp/F.net
有名なアンディーメンテの『守れ、尖閣!!』に似たようなゲームはありませんか?
あそこまでストレートに尖閣とか題材にしたゲームが無くて新鮮でした。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 12:05:27.80 Otnagp/F.net
と・・・こちらのスレはほぼ死んでいるような感じですね。
他のスレで質問いたします。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 22:14:09.62 j+3fDGaO.net
RPG ABEX ~新世界の野望~
URLリンク(youtu.be)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 10:48:11.62 a1w2j1yw.net
わずか600円台のコンピューター「Raspberry Pi Zero」が登場
URLリンク(gigazine.net)
ノーハンダで電子工作OKな金属接着剤「MesoGlue」
URLリンク(www.gizmodo.jp)
Raspberry Piで電子工作をはじめよう!
URLリンク(codezine.jp)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 10:13:14.10 t+U0xNhw.net
キチガイ単発中傷名無しのぶひぶひな独り言
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 21:00:47.76 fXP9M7x2.net
【タイトル】カプグラの審判
【作者名】 モッツァレラまさよし
【ジャンル】アクションとアドベンチャー
【URL】URLリンク(hajiandchijoku.x.fc) 2.com/kapugura/kapugura.html
   (fc2規制でURL分割)
RPGツクール2000製の中では稀に見る傑作
一言で言うと主人公の女の子が抱える謎を解くゲーム
謎と言っても昨今のなんちゃってホラーアドベンチャーにあるような仰々しいものではなく、「お父さんの失踪の原因」や「お母さんはどんな人だったのか」という家族に関する謎を解いていく
そんなささやかな導入部で油断させておいて、仰天の真相が明らかになるギャップはかなり秀逸
真相解明パートでは、脳の眠っていた部分が目覚めたような気分になる
推理物ではないので真相が明らかになるまでの論理の飛躍はあるが、勢いと雰囲気に流されていれば気にならない
謎を解くゲームと言う紹介からは選択肢ありの推理アドベンチャーを想像しがちだが、実際にはアクションゲームの要素がほとんど
プレイヤーは推理や選択をする余地がなく、広大なフィールド(主人公の深層心理を箱庭化した物)に放り込まれ、ひたすら結晶集めをする。
この「ひたすら結晶集め」が存外面白く、限られた時間内で試行錯誤して高ポイントを取るルートを考えるのが楽しい
段々慣れてきて大量の結晶をサクサク集められるようになると爽快感を味わえる
手に入れたポイントで、フィールドにいられる時間を延ばしたり障害物を壊したり、崖をジャンプできるスキルを習得できる
つまり探索できる範囲がどんどん広がっていく楽しみも味わえる
アクション要素、アドベンチャー要素共に最近のフリゲの中ではかなりの秀作
隠しイベントの開発者ルームを見るには最大獲得ポイントが550必要だが、慣れてくればコンスタントに650以上は余裕なので普通にやってれば問題ない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 21:01:25.89 fXP9M7x2.net
【タイトル】箱庭の箱庭 ~どこかの世界
【作者名】 モッツァレラまさよし
【ジャンル】 RPG
【URL】
URLリンク(hajiandchijoku.x.fc) 2.com/hakoniwa/hakoniwa.html
(fc2規制でURL分割)
【備考/DL容量】ツクール2000
【コメント】
依頼スレで好評だったのでプレイしてみた
記憶を失った天使が、狭い世界を旅するRPG
マップは縦8*横8の合計64マップに、ダンジョンが1個か2個
難易度は高め。シンボルエンカウントの敵を避けられないようなら激ムズ
たった64マップでも歩いてるうちに二転三転する世界観や雰囲気が魅力
仲間もどこか達観してこの世の謎を知ってるかのようで、ちょっとずつ謎が明らかになっていくなんちゃって謎解き要素もあり
依頼スレでも書かれてるがまももやイストの雰囲気継いでる
公式サイトではプレイ時間2hと書いてるが多分終わらない
クリアまで5h。隠し要素漁りも含めて7hくらい
面白い

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 22:04:49.86 UZ+I284c.net
1.ボブの旅
じつに秀逸な作品
ストーリー、システム、戦闘バランスはもちろん、全てにおいて他の作品には見られない斬新さが光る。
ストーリーは、随所に散りばめられた思わずクスッときてしまうギャグの才能もさることながら、重要な場面は非常にシリアス。
話の練り込み方も実に素晴らしい。
スライムが主人公という一見ギャグRPGに見えるが、全然そんなことはない。
むしろ、そのあらゆるギャグ要素が物語のシリアスさを際立てる極上のスパイスとなっている。
ただ、ストーリー中の要所要所にある謎解きは少し難解な部分がある。
進め方としては、解らない時は話せる人全員に話し掛けてヒントを得るというRPGの基本中の基本を忠実に表現しているが、そのヒントを元に更に少し頭をひねらないと正しい解答は得られない。
その為、昨今の商用作品のように簡単に進めるわけではないので、謎解きに時間が掛かる人は掛かるかもしれない。
それでも、苦労して謎を解いた時の爽快感・達成感は筆舌し難いものがある。
RPGの暗黙の了解だった魔法の原理・モンスターの起源等にも触れ、違和感無くその理論を説明しきっている所も凄い。
作者の、あらゆる事象の根源への飽くなき探究心が垣間見える。
主人公が特殊能力を覚える時にその原理・理論に触れていて、思わず「へぇ~…」と納得してしまう。
また、その特殊能力を覚えるのに膨大な数の素材アイテムを集めないといけないが、モンスターが結構サクサク落としてくれるのでストレスは無い。
もちろん手に入りにくいアイテムもあるが、そのバランスもまた絶妙。
上記の素材アイテム集め以外のやり込み要素も満載で、クリア後のオマケも楽しい。
むしろ、クリア後のオマケも全てクリアして初めて物語が完結すると言っても過言ではない。
PSリメイク版ドラ○エ4の、真のラスボスを彷彿させる。
あと、進め方によっては取り返しのつかない事態が発生したりするので、データは数種類残しておいた方がいい。
終盤まで進んで、もう一度初めからプレイしなければならない、というドSな可能性も秘めている。
とりあえず、なにはともあれプレイしてみて欲しい。
今までのRPGでは考えもしなかった事を考えさせられると思う。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 14:53:32.75 TK6LMSen.net
OUDOU QUESTでお伺いしたいことがあります。お願いします。
質問1. 滅びた町でミノタウルスを倒しても
「お願いします、私たちを地下の怪物からの呪縛から救ってください」
と神父に言われる。
質問2. 滅びた町の地下倉庫で、指輪と交換したはずの[勇者の兜]が、リストに無いため装備できない
質問3. テレポートを使うと
「イベントの呼び出しが上限を超えました」
というエラーメッセージが表示されて強制終了される。(互換モードでも同様)
OSはWindows 8.1 x64で、装備は以下の通りです。
よろしくお願いします。
Lv.39
勇者の剣
青銅の盾
勇者の鎧
白金の兜
ミノタウルスの牙

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 20:16:42.75 +ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
LYN3Y


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch