ツクール製以外の面白いフリーソフトスレat GAMEAMA
ツクール製以外の面白いフリーソフトスレ - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 04:07:30.98 8Q4st3Hh.net
>>399
それが Flash 製である事を知らない人は結構多い。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 19:28:16.80 /4BZX/Lp.net
ダウンロード型なら何でも関係ないだろ。


CardS
シンプルなカードゲーム。
サイコロを使うのが特徴。
複雑ではないから誰でも理解できるのがいい。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 21:01:33.00 2pPLY+D4.net
Kolkhoz 2928

デザインとポップさがいい。
初代のマリオブラザーズ(画面固定のやつ)みたいなゲーム。
作業感はあるかも。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 23:18:05.11 JvIs/OTM.net
>>393
掲示板で作者に直接聞けば教えてくれるんじゃね
誰も書き込んでくれなくて掲示板が削除された事もあったらしいし

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 13:05:27.20 yLr4Vu1g.net
このスレ何の役にも立ってないな
数は少ないがツクール以外の作品貼られるのはほとんど元スレの方だし、元スレからこっちに
貼ってくれる人もいないしな。元スレと役割が完全に二分できてたら意味あったんだがな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 10:59:18.84 I9MZ2uTR.net
【タイトル】不思議の幻想郷オリジン-始まりの神隠し編-
【ジャンル】シレン系ローグライク
【作者名】【AQUASTYLE
【URL】URLリンク(www.aquastyle.org)
【スクリーンショット】(丁度良いのが見つからない)
【備考/DL容量】585 MB
【コメント(感想)】
スタンダードなシレン系のローグライク。

グラフィック的には綺麗。
市販の風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!辺りと同等。

ゲーム的にも大体似たようなもの。この手のが好きな人には良いと思う。
内容的に突出した物ではないものの、無料でこのクオリティーの物はあまりないような。

どうも東方の二次創作らしいものの、東方はやったことがないのでまるで分からない。
気になった点は、オープニングが(多分)飛ばせないのが鬱陶しい、音楽 & 効果音が小さい。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 11:42:20.18 D+NJh6ai.net
ツクールだとどうしてもRPGばかりになってしまうのでこういうスレはもう少し盛り上がって欲しい
ので燃料投下

【タイトル】ハナノパズル
【ジャンル】パズル
【URL】URLリンク(qrostar.skr.jp)
【スクリーンショット】
URLリンク(qrostar.skr.jp)
URLリンク(qrostar.skr.jp)
【私のプレイ時間】1時間ぐらい
【備考/DL容量】英語版あり
【コメント(感想)】
左右のパネルを入れ替えて全部のブロックに花を咲かせるとクリア、難易度は初めから高め
パズル慣れしてないと1面から詰まるかも知れない。
本スレでは開発初期の頃紹介されてたみたい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 12:32:19.64 D+NJh6ai.net
【タイトル】たこルカ風味の石板庭
【ジャンル】パズル
【URL】URLリンク(www.interq.or.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(www.interq.or.jp)
【私のプレイ時間】10分
【コメント(感想)】
10年前ぐらいにAAキャラで作られた「石板庭」ゲームのリメイク、これもスライドパズルだが>>406よりは簡単だと思う
URLリンク(www.interq.or.jp)
当時はiモード版もあって結構ハマった

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 10:04:38.88 ZRnE9iEM.net
【タイトル】VIRTUAL U
【ジャンル】学校経営シミュレーション
【作者名】Virtual U Project
【URL】URLリンク(www.virtual-u.org)
【スクリーンショット】
URLリンク(www.virtual-u.org)
URLリンク(www.virtual-u.org)
URLリンク(www.virtual-u.org)
【備考/DL容量】17.5 MB (+ チュートリアル Flash ムービー 3.2 MB) / 英語
【コメント(感想)】
シミュレーション「ゲーム」というよりは、学校を経営する「シミュレーター」。
本物の教育機関に携わる者向けに作られているらしい。

とは言ってもやはりゲームである事に変わりはないので、
URLリンク(www.virtual-u.org)
ここらに SIMS 2 やら学校を作ろうやらも掲載されている。

インストール時に名前やら住所やらメールアドレスやらを要求されるが、
その辺りはいい加減 (例えば - と入力) に入力しても大丈夫。

英語力が無いと少々辛い部分も多いが、チュートリアルを観れば何とかなると思う。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 13:20:35.27 m0zljLSS.net
>>406
開発版が紹介された時遊んだことあるけど完成してたんだな。しかも海外でも好評だとか。
音楽のセンスもいいし。
難易度は高いけど確かに面白かったよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 23:49:59.13 GwhNX+2d.net
窓の杜や激辛でも紹介されてたが
なぜ今頃

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 13:37:19.68 iSQXru1h.net
>>404
元スレからこっちに転載してやるって言ってた奴いたけど全然しないしなw
作者がどうとか下らない書き込みするやつはあっちに残ったが、ゲーム紹介量もあっちの方が今のところ多いな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 23:02:17.24 sRYWZdrg.net
【タイトル】SELECTION [セレクション]
【ジャンル】テイルズ風アクションRPG
【URL】URLリンク(www1.yel.m-net.ne.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(www1.yel.m-net.ne.jp)
【私のプレイ時間】3時間

【コメント(感想)】
新まとめ見てたら良さそうなACT発見したので紹介
テイルズ風だが奥行きもあるので結構難しいかも、ヘタレなので戦闘イージーでやってるがちょうどいい
ダッシュあるし操作は快適だけどワールドマップでダッシュできないでマップ回転なのが気になった
特技・魔法はコマンド入力も可能 ショートカットに登録できる技は1個?だと思う
会話で選択肢が結構出るが分岐してるのかは不明

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 01:43:33.23 tJjqUQLZ.net
フ リ ー ゲ ー ム は 「 大 魔 導 大 戦 グ ラ ン ジ ス 」 で 、 商 用 ゲ ー ム を 超 え る 。

世 界 最 高 フ リ ー ゲ ー ム 、「 大 魔 導 大 戦 グ ラ ン ジ ス 」


かつてフリーゲームは、何度も商用ゲームというものを目指した。
しかし、それは実際には、商用ゲームを真似ただけの「商用ゲーム以下」のものでしかなかった。
だが、ついにフリーゲームが、商用ゲームをも超える時が来たと確信する。

このフリーゲーム界の名作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるゲームの頂点に、1本フリーゲームが降り立つのである。

PCという現行機でありながら、ドット絵を駆使した味のあるグラフィック。
多数のクリエイターが手がけたすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのフリーゲームは、史上最高のフリーゲーム・・いや、至高のゲームになるだろう。

超絶インフレSRPG大魔導大戦グランジス

                         ―――さ ぁ ふ る え る が い い

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 01:27:53.99 6jNLmvjK.net
93 Free Arena Shooters In 10 Minutes
URLリンク(www.pixelprospector.com)

フリーの全方位シューティングゲーム x 93 の紹介だそうな。

Alien Deathmatch 2 / Grid Shock / Debrysis / Generic Arena Shmup /
Return to Sector 9 / Protozoa / drone / Echoes / Gridwars / Annihilation /
Grid Assault / VECK / Grid Defender 2 / Torque / Rainbow Wars / Globot Wars /
UniTron / Horizontal Shooter Redux / Vibrant / Epsilon / Area 2048 /
Synchro / SYNSO 2: Squid Harder / SYNSO: Championship Edition / troid /
Earth Is A 3D Planet / Debris / Gate 88 / Fraxy / Kobo Deluxe / Karnn Age /
Knight of the Living Dead / NaaC / Survival Crisis Z / Mechatron: 2154 /
Robotron Blitz / Robotz DX / Shoot First / Let’s Shooting Love / Mono /
Pteroglider / Tower Bombarde / Ray-Hound / AetherBeats / Microbe2 /
Tank Domination / The Ultra Mission / Robotron 2084 ? Remake / Steel Storm /
Sim War 5 / SUAVE / Paperblast / Blambler / Mr. Kittys Quest /
Ancient Ants Adventure / Alien Breed Obliteration / Theseus / Pumpkin Patch /
Engage To Jabberwock / Granny And Snowmen / Destruction Carnival 2.0 /
Gamma Bros / Cottage Of Doom / Minebot Arena / Nanosmiles / Winged Gear /
Membrane Massacre / Zombie Movie / Forward Always Forward / lockon / Retrowars /
Subvein / Chaotic Vortex / Choke On My Groundhog, You Bastard Robots /
Ten Second War / Trapped In Time / Gyro-PhyterNeo / Cybersolip / Metroid Coven /
Coloroid / Radial Plus / Super Funk 1000 / DarkVerse / Dungeon Smashers /
Madhouse / Zombpocalypse / Gore Hounds / Sinister Corridors / Gaiadi / Ranger /
Mage Blasta / Data Jack / Bitfighter

上記の内、国産で知ってるのは FRAXY 位しかない。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 02:34:09.33 R/FIV0W7.net
>>413
作者宣伝コピペすんな、死ね。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 03:18:10.09 UIWHadOz.net
【ジャンル】建築せよ
【URL】URLリンク(mylink.tv)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:09:01.63 MYUr1l1q.net
ダンジョン探索RPG「GENERATION XTH -CODE HAZARD-」が期間限定で無償公開
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
> 「迷宮クロスブラッド プレミアム」の発売を記念して、
> 「GENERATION XTH」シリーズの第一作にあたる
> 「GENERATION XTH -CODE HAZARD-」が、「迷宮クロスブラッド」の公式サイトにて
> 本日3月15日から3月21日までの期間限定で無償公開されている。


大体 200MB ほど。
非常に混んでいるので滅茶苦茶ダウンロード速度が遅い。

見た目はともかく、あまり面白いゲームではないらしい。

URLリンク(img.photobucket.com)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:18:14.15 Hq7FEXGI.net
RPG苦手だけど無料ならやってみるか

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:38:55.75 v8CPMMT3.net
それかぁ。全部買ったんだけど最初ので投げたなwww

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:26:10.36 fm2HYYSr.net
Wizライクだけどなんかちがうんだよね
まあフリゲと比べると良質な部類なのかなぁ


421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:46:36.15 mZjdKNNp.net
元製品なことを考えると見た目も誉めたもんじゃねえな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 19:26:14.30 7rr+qogM.net
ほす

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 04:35:41.99 yxwOXNPS.net
てs

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 02:44:10.22 OYY77n/a.net
スレリンク(gameama板:142番)
> 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 16:25:58.23 ID:JeIxM5Sk
> Minetest
> URLリンク(minetest.net)
> ほとんどMineCraft
> 軽い

確かに軽くて似ていると思うものの、自身は非常に酔ってどうにもならなかった。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 03:45:01.42 kLA28nUP.net
>>424
動作が停止したってなって遊べねえんだがどうすりゃええのん?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 18:40:52.40 NTyPV7un.net
活性化あげ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 12:29:02.58 a27HEM8Y.net
もういっちょあげ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 23:47:28.44 e4kzJGCP.net
あげ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 00:03:45.34 v4tRC4hO.net
あげ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 00:07:14.00 asJ+q1CW.net
>>412
暇な時ちょびちょびやってるがかなりの長編でまだまだ先は長そう
普通のRPGみたいな戦闘だと飽きるけどこういうのなら少しはやる気でる

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 01:07:12.23 A9PcV4o5.net
>>412
どちらかと言うとスタオー風だよな・・・まあ今はどちらもあまり変わらんか

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 20:51:55.81 MDQA+zqB.net
うーんたしかにイメージとしては
テイルズ横
スタオー360度だな。

もともとは開発元同じなんだっけ
当時アイテムの名前とかかぶってて笑ったわ
どっちも楽しかったけどw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 07:21:11.65 ctQC1mCr.net
テイルズもなー

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 04:22:07.19 hFfZ8gQr.net
玉吉もなあ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 09:09:54.07 zbBkgQ+1.net
どうしてもなー

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 22:28:57.26 imgkxBoC.net
新しいのはよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 22:06:51.41 fSoUjKiH.net
ウルフチームの頃はよかった。
トライエースになってだんだんひどくなった。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 20:06:24.29 aE6VcySg.net
そういえば昔レッグさんという神ゲーがあったな
後、うさバトラーとか良いよね
シル見も面白かったし
あの頃は今より豊作だったのかな?
最近なんか良作でてんの?

ってかシル見いつ更新すんだよおおおおおおおおおおお

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 20:15:13.54 GtHIL1lf.net
ツクール以外だとウディタでたまに良作が、まあフリーなだけでツクールみたいなもんだが

汁見はエシュターが女装して捕まった辺りで終わってたっけ?俺も待ち続けてる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 21:39:19.20 NfpuL76e.net
ウディタはツクールと同じ枠で考えてる
つまりウディタてめえはだめだ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 22:15:08.25 WYSJK/oV.net
ツクールだけでも異常なのにそんな無駄な縛りまでもうけちゃうと1スレ消化するまでもなくこのスレ終わっちゃうだろうけどね
あ もう終わってるか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 23:41:36.43 bXf6ZNWH.net
フルーツフルーツは当時ハマったなあ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 00:26:49.37 eRx/rR9c.net
ツクールから小中学生の利用者を多数引き受けたのがウディタ。

ウディタは以前のように、出来る者だけが使うツールではなくなって、
無料という事が仇となる形で恐ろしい低レベルゲームが量産されている。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 00:47:41.98 3r3nDMtP.net
むしろウディタのおかげでツクール(2000除く)のクソゲーが排除されたな
ツクールはウディタの感謝しなければならないな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 10:45:30.65 8nJjP6ME.net
>>443
下がいなければ上もないから良い事じゃないか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 11:47:40.85 tew+rCKf.net
フリゲ紹介スレでID:eRx/rR9cの日本語が独特すぎたんで必死チェッカー追ってこっちに来たんだが
もしかしてあんた、ぴた一文先生じゃないか?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 23:49:38.74 jJ//QNE1.net
そんなんどーでも良いから面白いゲーム紹介しろよks

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 10:00:26.08 GZ2gWx30.net
>>447

無料ビジュアルノベル 「快盗天使ツインエンジェル 幻の少女」
URLリンク(twin-angel.com)

> ・セリフはすべて豪華声優陣によるフルボイス!
> 田村ゆかりさんや能登麻美子さんをはじめ、豪華キャストでお送りします!
>
> ・ゲームはサミー完全監修の元、工画堂スタジオ くろねこさんちーむが制作を担当!
> 無料ってレベルじゃねーぞ!といった感じのボリュームとクオリティに圧倒されるかも。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 16:45:13.70 2cmDrzvz.net
>>447
新しいのがないなら過去ログ漁ればいいじゃない と言うことで

>>396
起動直後に名前とパス登録要るみたいだけど特に面倒ではない

内容だけどちょっとしたパズル月嫁のステルスアクション
まだ序盤だけど敵を誘導したりスイッチの順番など結構考えるところがある

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 20:57:55.95 JuLpD7cZ.net
>>396
3-4の床スイッチ、かなりきついと言うか行けるのか?
誰かやってる奴いないかな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 21:09:52.08 JuLpD7cZ.net
法則発動した、錘動かせたのか・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 11:56:40.88 81LhB163.net
>>310
これも結構良くできてるよね、操作がキーボードとマウスでややこしいけどMMOやってる人なら分かりやすいと思う
ヤフーウィジェット入れるのも人気が今ひとつの理由か。

プレイで気になったのは次にどこ行ったらいいか分からなくなる所、久々に開いたらどこまで進んだか忘れた

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 12:03:30.68 81LhB163.net
>>323
このスレでは全く注目されてないけどパズルアクションとしてはお勧め

>>220
これも投稿時は完成してなかったみたいだけどフリー版完成してるみたい、今から落としてみる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 23:22:53.55 mvV9DYbP.net
ありふれたホシの終末期+は弾幕シューティングが好きなら悪く無い。
シェアウェアとして売っていても不思議ではない。
ただ、肝心の敵の攻撃が少々単調で飽きやすい。

455:453
12/07/21 23:39:28.32 81LhB163.net
>>220
弾幕STG嫌いじゃないけどなんか面倒くさい感じがして合わなかった
なんでかは分からんが爽快感が湧いてこないというか、ADVパートもあまりのめり込めなかったし敵が虫だけだからかも?

スレ違いだが有料版もあるのね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 04:37:51.01 9ScGwdcF.net
スレリンク(gameama板:159番)
このレスから辿って見つけたのだが、「ゲーム製作サイト~USTOM~」の、
「アーサーのダンジョン」がちょっと面白い。

需要はあっても物があまりない「ダンジョンキーパー」タイプのゲーム。
ダンジョン内に罠を設置して冒険者を呼び込んで倒すみたいなもの。
HSPコンテストに出品されていた「洞窟管理」もそういったタイプだったが、
同人ゲーム板だと「巣作りドラゴン」という市販ゲームが類似作として挙げられているように思う。

残念な事に、「アーサーのダンジョン」は操作性というかメッセージ送り関係がひどい。
グラフィックもかなり素人くさい。全体的に 1990 年代のフリーゲーム臭さがある。
その辺りは諦めるとしても、この手の物が好きならやってみる価値はあるかもしれない。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 02:53:53.35 pj4O2/Tr.net
【無料】0 A.D.【古代歴史RTS】
スレリンク(game板:1番)
> 1 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 02:09:13.52 ID:szXeUvrr
> フリーのRTS「0 A.D.」のスレです
> 当初はAOE3のMODとして始まりましたがスタンドアロンのフリーゲームとして生まれ変わりました
> オープンソースでmac、linaxにも対応、もちろんマルチプレイもサポート
>
> 現時点での登場国家は
> 共和制ローマ、カルタゴ、マケドニア、アテナイ、スパルタ
> ギリシア、ケルト、イベリアの8カ国
> 次回の大幅アップデートでマウリヤ朝インドが追加される予定です
>
> SourceForgeの紹介記事
> URLリンク(sourceforge.jp)
>
> 公式
> URLリンク(www.wildfiregames.com)
>
> 最低動作環境
> 1 GHz CPU, modern graphics card (GeForce 3 at minimum), 512 MB RAM

------------------------------------------------------------
スレッドが立ったという事は、それなりに完成したという事かな。
以前はまだα版みたいな感じでゲームにはなっていなかったのだけど、
かなり良くできていたのは覚えてる。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 09:58:31.59 R1QzILnw.net
ウディコン第4回の悠遠物語が良く出来てる、結果発表はまだ先だけど結構行きそう
簡単に言うとアクションRPGにアイテム合成の要素が入ってる
URLリンク(www.silversecond.com)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 13:36:03.09 JvRjbot1.net
このスレで名前が出てた「遺跡島と7つのまほう」をプレイして丁寧な作りこみに感心したんだが
プレイヤー側にまったく配慮しない方向性の作りこみなのな
カジュアルな見た目に反してのレトロゲー並の難度と不親切さに四苦八苦したが
テキストの質が良くて割と没入して楽しめた
Yahoo!ウィジェットなりゲーム外の要素が足引っ張って知名度は上がらんのが何とも惜しい作品だ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 21:34:34.85 NhVc9JDR.net
やってみたが、なんでか忘れたけど速攻投げた

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 23:32:09.20 JJ9YzqXw.net
遺跡島か?
便利なワープ機能がないから道順いちいち覚えにゃならんわ
コマンドがとにかく多いのにキーコンフィグがないから指攣りそうになるわ
アイテムコンプリート前提のゲームデザインに理不尽さを感じるわ
気楽にはプレイできないからフリゲとしては欠点ばかりが目立つゲームだな

でも戦闘には一筋縄でいかない緊張感があるし
一本道の攻略手順がないダンジョンなのにギミックはよく練られてるし
キャラの台詞や世界設定は中々機知に富んでるし
作者のこだわりにハマれば面白いゲームってのがわかる

逆に最初ハマらなきゃ地雷の部類
序盤から投げたくなるほどに難しいのに
後に進むほどにより過酷になっていくしな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 09:33:01.03 vj73DX1n.net
復帰

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 17:24:24.53 BCh1rNUF.net
ダンジョンマスターとそのエディターで作ったクエスト
URLリンク(www.geocities.jp)


464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 12:44:00.14 HB2H35nD.net
ゼリーのパズル(かり)
URLリンク(qrostar.skr.jp)

めっちゃムズいパズル、自力クリアできる気がしない
煮詰まったら前作のハナノパズルもいいぞ>>406

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 14:05:43.31 UtdMQFgN.net
【タイトル】 ちうがくせいにっし
【作者名】 kimm soft
【ジャンル】 学園コメディアドベンチャー
【プレイ時間】4時間
【コメント(感想)】 かわいい眼鏡っ子たちに萌える!
  ストーリーも一筋縄ではいかず、引き込まれる。サクサク遊べる。
  古い作品だけど埋もれさせたくない良作。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 18:39:16.47 NqPj81Tn.net
あげ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 14:48:42.33 wt/8mYgt.net
GENETOS、Every Extend 、Torus Trooper

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 04:31:42.32 MxaLC3hv.net
どれもこれも微妙すぐる

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 16:18:53.10 VvsjgC7Y.net
【タイトル】Big RigZ Online
【ジャンル】Action Adventure RPG Massively Multiplayer
       Casual, Simulation Free To Play Racing, Arcade Horror
【URL】URLリンク(steamcommunity.com)
           ↓ (下記の上部にある Download から)
    URLリンク(bigrigzonline.webs.com)
【スクリーンショット (動画)】URLリンク(www.youtube.com)
【私のプレイ時間】10 分
【備考/DL容量】31.9 MB
【コメント(感想)】
ネタゲー/バカゲーの類。
良く言えばオンライン機能が付いたクローンゲーム。
元が Big Rigs なので、まともなものを期待してはいけない。

適当にサーバーを立てて、左上の Spawn を押して画面を切り替えるとカーソルキーで走れる。
Online とあるように複数人でプレイする事も可能な筈。やる意味があるかは知らない。

【参考】
なぜこんなものを発売したのかわからない史上最悪のクソゲー「Big Rigs」
URLリンク(gigazine.net)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 16:23:01.25 VvsjgC7Y.net
追記。
一応、まだアルファ版なので制作途中。
しかしながら元が元だけに、完成したとしても根本的な所は変わる事はない筈。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 18:58:57.39 Iv/JiUwd.net
【タイトル】タクティカルダンジョン
【ジャンル】ダンジョン系
【URL】URLリンク(www32.atpages.jp)
【私のプレイ時間】30分
【備考/DL容量】28MB
【コメント(感想)】不思議のダンジョンとかそういう感じのやつ
まだ序盤しかやってないけど難易度はヌルめだと思う
有名かもしれないけど一応紹介しとく

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 00:54:10.71 EH0WzYhA.net
おもんね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 12:40:45.93 P+oep3ka.net
まずフリー素材とデフォ素材でもうだめ。
どこでも出てくる顔勘弁しろよ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 23:42:24.51 LMFZjGQr.net
時代は非ツクール

475:島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった方へ
14/07/19 11:19:12.71 YM224qGM.net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 14:20:52.09 ZiYgNyEE.net
ドワーフフォートレス
カタクリズム
こんなのに似たので、日本語で安定して遊べるソフトをご存知の方はいらっしゃいませんか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 15:15:17.19 vIFgpcYh.net
>>476
無い。
あればとっくにやり込みスレッドなどで話題になっている。

有料同人ゲームならあるかもしれんね。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 17:44:39.37 aiGO/kmE.net
あげようぜ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch