フリーカードゲーム総合スレッド part3at GAMEAMA
フリーカードゲーム総合スレッド part3 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 16:38:36.72 bRrX6Eel.net
Spellweaver TCG
URLリンク(spellweaver-tcg.com)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 17:16:23.62 jiaNhjLl.net
shadow eraかな、安いし戦略が深い
バトルラインは過疎で、hearthstoneは金かかるし運ゲー

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 08:16:24.33 eh8egJkk.net
shadow eraはUIとかのデザインが古臭過ぎて
新規に始めるTCGとしてはキツイ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 08:41:08.78 tHHwZJ1n.net
>>726
ジャリネスハートのSCの隠し効果全部出したし自分用に貼っとく
無血の戦い 味方PCのHP0になったら全回復して味方MOと無血の戦い破壊
恍惚幻覚 消失が3回起動された場合破壊し全PCを消失で破壊した物に応じた回復
呪いの宝石 魅惑の光を4回起動した場合破壊し味方PCのHP半減してそのHPに応じたダメージを敵PCに6回与える
潜む者の呪い 味方MOが破壊された場合味方PCがファラオプリンセスで変身可能な場合潜むものの呪いを破壊して変身
リチュアネスハート 各ターン開始時味方PCの手札が無く瀕死の場合破壊し蓄積マナを全破壊して自分を回復
食い潰す力 各ターン開始時いずれかのプレイヤーのマナが全て使用済みの場合そのPCは手札を全て捨てその数に応じたダメージ
精神迷宮 1Tに2回IN詠唱した場合そのPCの全ての一時マナを消し去り行動終了
無限の知識 味方PCのデッキが0の場合勝利する
疑心暗鬼 MOがMOに攻撃ダメージを与えた場合それらを破壊・各ターン開始時味方MOが0の場合破壊し全ての敵MOは自分のプレイヤーに攻撃それらはブロックできない
怒り狂う者の咆哮 味方ターン終了時味方PCがドラゴンプリンセスで変身可能の場合これを破壊し変身
アストロヒル 破壊された時味方マナを全て使用済みにしMOかPCに味方の蓄積マナに応じたダメージ
バスターガース 味方PCが攻撃した場合これを破壊し味方PCの攻撃連打率アップ
ジャリネスハート 破壊された場合次の敵のターンを飛ばす・味方PCの蓄積マナが20以上の場合敵プレイヤーのみ平和の絆の効果を失う

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 08:42:45.42 tHHwZJ1n.net
>>803書き忘れあった
消え逝く思考 破壊された時セイクリッド以外を一つ破壊する

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 22:50:59.57 KPdjAmSe.net
砂漠の天気は雨のち鉄
URLリンク(viprpgsum15.webcrow.jp)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 22:44:41.05 PqKkYrCP.net
>>803-804
もういないかもしれないけど
>無血の戦い 味方PCのHP0になったら全回復して味方MOと無血の戦い破壊
>消え逝く思考 破壊された時セイクリッド以外を一つ破壊する
この無血の戦いと消え逝く思考の隠し効果だけ何度やっても発動しなかった
無血の戦いを張った状態で相手の攻撃で自分PCを倒されても敗北
自分で焼き尽くしてもそのまま敗北になるから発動条件もう一度確認してほしい
消え逝く思考の方は12種類とも破壊したけど発動しなかった
これってどのSCの隠し効果?相手に破壊されないといけない?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 15:30:11.10 5vL0ftIs.net
>>806
すまん実はプレイ前隠し効果気になったから体験版で中身のピクチャ見て書いてあるやつまんま写しただけなんや
消え逝く思考ってプレイ後に気づいたがボツカードっぽいSC13消え逝く思考ってやつあったんだがゲーム内に出てないっぽいし
ちなみに効果はアウト詠唱可能で場に出た時OT詠唱変身じゃない魔法か能力相殺ってやつ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 22:02:08.84 JmJV/xRK.net
>>807
そうなのか、色々試してみたものの無血の戦いだけ条件見つからないからまた気が向いたときにでも探そう

809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 01:31:31.92 /SVkEa7U.net
今年は全体的に不作かねえ・・

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 17:24:55.24 BUxnk1UV.net
URLリンク(wiki.duelyst.jp)
カードゲームというには微妙かもしれんが

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 01:25:21.97 B+/X7DMm.net
DLしてみたけど起動しない…Win7じゃダメなのか、他に何か理由があるのか

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 21:52:03.85 1O6arvZt.net
ああ年末SOULGATEネタするの忘れてた
流石にもうどうでもいいわ無責任カス作者が

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 02:09:59.80 9lvgJCR1.net
Omensやっと2週間くらいプレイしたんだけど
他の色ならMasterなら勝てるのに、赤だけはどうしようもない
初動遅いし、除去に弱いしでどうすればいいのか良く分からん
誰かどんなデッキ使ってるか教えて欲しい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 03:23:11.39 bfVb8cPt.net
遅レスだが>>813へ まだ見てるかな…?
赤の鍵はHerd of Boars + Ritual Slaughter と Rite of Brood
このうちのどちらか、もしくは両方を軸にすれば結構伸びる
実際自分が使ってるのは、
Esra:
Herd of Boars*2・Herd of Aurochs・Orphan Gang・Scrivener・
Ritual Slaughter*2・Festival・Rite of Brood・Repopulate
初動が早くて青相手には優秀ながら、緑に守られるとやや苦しい
Liet:
Orphan Gang・Overseer・Rat Catcher・Scrivener*2
Festival・Rite of Brood・Repopulate・Ceremonial Dance・Shrince of Rebirth
初動は遅いが、Ceremonial Dance>Scrivenerの順に買えればとんでもなく回る

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 17:18:01.11 cr1t8K9J.net
改変DLS3rdは定期的にセーブデータ消して最初からやりたくなる

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 20:49:38.55 NfiQLEpM.net
人いないな…Steamを始めとした基本無料以外は最近カードゲーム少ないかね
ここ数ヶ月で触ったものをちょいちょい書いとく
基本無料ばっかりだけど
・DeckDeFantasy
DeckDeDungeonの正当進化版
ゲームバランスは多少良くなってるが、何度も何度も寄り道しながら進むのが基本のようで、
とにかく1プレイが長い
だらだら長く遊ぶにはそこそこいいかも
人に勧めるほどのゲームでもないかなと思いつつも、他が洋ゲーばっかりなのでとりあえず
・Card Hunter
KongregateまたはSteamでプレイ可能
TRPGの戦闘をブラウザゲーに落とし込んで、移動や攻撃をカードにしたボード・カードゲー
ゲーム自体の出来も良く、無課金で8割方のシナリオが遊べ、対人戦も可能
レトロかつアナログな雰囲気も素晴らしい
1度は遊んでみることをお勧めする
・Duelyst
>>810で紹介されてたのでやってみた
ハースストーンっぽいマナシステムにシミュレーション要素をつけたボード・カードゲー
アップデートの方向性はやや微妙な様子ながら、ちょっと遊んでみるにはそこそこ
専スレ:スレリンク(game板) があるので詳しくはそっちで

817:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 20:50:07.54 NfiQLEpM.net
  以下Steam
・Spellweaver
1番お勧め
土地出してマナ溜めて、クリーチャー召喚して相手のライフ20点削るタイプのゲーム
土地を出す際、属性レベルを上げるorマナの上限上げる+1枚ドローという選択を行い、
また各ターンに手札1枚を土地1枚と交換できる(失敗もある)が出来るため…
…文章で書くと分かりにくいな
土地事故を起こしにくく、低コスデッキも高コスデッキも使い易い、面白いシステムバランスのゲーム
カード総数がそこまで多くないため無課金でもカードを集めやすく、
またレアリティ低いカードも十分強いため、無課金or微課金でも十分遊べる
白を軸とした兵士デッキが俺の中で好評
専スレ:スレリンク(netgame板)もあるが、人は少ない…
・Chronicle-RuneScape Legends
自分で進路にモンスターカード等を配置して自キャラを成長させていくタイプのゲームがベース
ライバルプレイヤーとの1vs1で、成長よりも相手への妨害・攻撃がメインで、
自分が死ぬ前に相手を倒せれば勝ち
1ターンに使えるカードが4枚まで・5ターンでゲーム終了なので、プレイ時間は短め
ネクストキングとかドカポン(やったことないけど)とかが好きならあうかな?
お手軽かつ結構面白いんだが、カードが集めにくく、レアが露骨に強いようなので、
長期的に遊ぶにはあまり向かないかも
人は多く、PvPで当たる相手のランク分けもきっちりされてるので、少し遊んでみるにはお勧め
・HEX:Shards of Fate
MTGタイプのカードゲー
クラッシュしてデータ破損して入れ直し中に上2つにはまったのであまりやりこんでないが、
出来は悪くはない様子
Wiki:URLリンク(hextcgjp.wiki.fc2.com)
・Star Crusade CCG
ハースストーンの劣化コピー
・Star Realm
無料のデモ版のみプレイだけでも2時間くらいは遊んだので、スレ違いながらも一応紹介
ドミニオンタイプのゲームで、HP50の相手メイン基地を先に破壊できれば勝ち
触ってみる価値はあるかと思う

818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 17:39:22.07 niyav8p7.net
シャドウバースはハースストーンパクリだけど中々面白かった進化システムはいい発想だと思う
でもハースストーンと比べて全体的に選択肢少ないから割りとすぐ飽きが来るね
冥府エルフは無課金でも他のカードくずしまくれば割りとすぐ出来て選択肢ある方だからお勧め

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 15:29:04.12 NYL0zOrA.net
URLリンク(legends.bethesda.net)
エルダースクロールシリーズがカードゲームになったぞ
まんまハースストーンだがハースストーン系の中ではかなり面白い方だしやろうぜ

820:895
16/08/30 07:30:05.72 IKZVW8I5.net
ハース系をやるくらいならハースでいいわ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 07:38:13.53 IKZVW8I5.net
しまった名前欄が残ってた恥ずかしい

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 23:46:48.83 x8DrrROH.net
なんか新しいカードゲームないか

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 01:49:08.90 ZeQ4hTXx.net
最近はいいのないねえ
基本無料系もハースストーンの劣化コピーとかならマシな方で、
検索して引っかかるのは脳死ソシャゲばかりで
それすらも減ってるけど

824:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 15:30:49.36 ekBVM6Wn.net
アトム 時空の果ては体験版がよかったから期待してる
毎ターン、手札のカードを特定カードに変換できるシステムが戦略性があっていい
そしてなんだかんだで最新のDTCGより、shadow eraのが運要素が低くて楽しい

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 04:59:26.06 eiDFcyI+.net
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
URLリンク(www.nikkansports.com)
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
URLリンク(www.logygames.com)
簡単に本格自作ボードゲームが作れる時代到来!!
URLリンク(jellyjellycafe.com)
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
URLリンク(tanishi.org)
500円ボードゲームのすすめ
URLリンク(kazuma.yaekumo.com)
100円ショップでボードゲームを自作しよう
URLリンク(sites.google.com)
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
URLリンク(boardgamelove.com)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)
アナログゲームは実際アツい! 識者が語る国内アナログゲーム市場の現況とゲームメカニクス
URLリンク(www.famitsu.com)
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
URLリンク(roy.hatenablog.com)

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 12:02:04.15 hYsU745D.net
相変わらず過疎ってるなあ
やっぱフリーだとカードゲームは難しいのか
自分も昔挑戦したけどAI周りで挫折した思い出

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 21:23:19.53 264jmzhX.net
>>826
ぐぐる翻訳でも参考になると思う
URLリンク(motherboard.vice.com)
>本質的に、HexのAIは、ボード上と手札中のすべてのカードを評価し、それらのカードには正の数値を、人間のカードには負の数値を割り当てます。
>AIは、移動が「ゲーム状態」の価値を高めるかどうかを計算することで、可能性を評価し始めることができます。
>彼らはまた、AIの特別な傾向を与えるコードの小さなサブルーチンを作成しました。
>プレイヤーがスペルカードを使用して軍隊カードの1つの強さを増やす試みをAIが常に妨害することを奨励します。
Shadowverseに見るTCG AI開発の事例
URLリンク(tech.cygames.co.jp)
URLリンク(app.famitsu.com)

828:825
17/02/23 11:02:37.41 6qP0a9I3.net
うおお書き込んだの忘れてたよごめんありがとう
また頑張ってみようかなあ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:29:03.96 j45ExCxk.net
Gwentおもしれ~
攻撃しない、ほぼドローしない、手札持ち越しとか斬新すぎる
このシステムパクったゲームを誰か作らんかな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 16:04:28.64 TZHnH9ZC.net
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
URLリンク(www.nikkansports.com)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
URLリンク(tanishi.org)
100円ショップでボードゲームを自作しよう
URLリンク(sites.google.com)
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
URLリンク(boardgamelove.com)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)
駆け出し奮闘記「ゲームチップ・他小物類の作り方」
URLリンク(yuofc2.blog72.fc2.com)
個人利用、商用利用も可の198,381 個の無料ベクター画像
URLリンク(jp.freepik.com)
2017年開催のボードゲームイベント一覧
URLリンク(nicobodo.com)

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 20:11:24.96 +ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
EKP3I

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 14:39:32.27 cVQihaQG.net
プレイングスペルのカード画像をネットで拾ったイラストに差し替えていく遊びがやめられない

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 23:54:41.27 Z5sZ7w1I.net
fas

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 23:50:37.83 GJgVKEA6.net
hiu

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 14:29:38.44 ZP2W6Twc.net
PLAYING SPELLのブードラ楽しいな
ところで、>>266で上げられている追加ファイルって、もう存在してないのかな・・・?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 09:17:31 S28vsSiD.net
URLリンク(i.Imgur.com)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 22:05:16.14 jemMiNVR.net
>>835
俺がもってるカード、デッキとかそのままのやつアップしたからよかったら。
ver5.35
URLリンク(d.kuku.lu)
pass:ps5

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:20:16.85 YNi5lgpM.net
>>837
おぉ・・・ありがとうございます
助かりました

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 10:51:32.52 RPLPNb5I.net
『暇潰し丸』
Steam/脱出カードゲーム
インスクリプション #2
(9:58~放送開始)
URLリンク(www.twitch.tv)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 04:18:22.24 5QIPcMVy.net
不屈のスペラ面白くて最近ハマってる^^

841:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 08:56:47.40 5QIPcMVy.net
俺以外に、不屈のスペラやってる人いないのかな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 01:52:21.44 gdFhhodF.net
それってどうやってわかるの?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 14:54:58.26 z8zvVGHV.net
若手ヲタじゃん
なんでもいいのに

844:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 15:20:16.62 doZd0aWL.net
1番このダイエットの効果なんだが
それらが引退したんだよ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 15:44:25.09 wPqpwAb2.net
青い背景でさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch