Dungeons-英雄王の崩御- 一階at GAMEAMA
Dungeons-英雄王の崩御- 一階 - 暇つぶし2ch469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:10:55 M7tdUX8G.net

以下に書くのはver0.12で調べたデータ。以降のverはやってない。

●各職の初期ステータスとLvアップの伸び(*初期値[伸び男/女]の順に表記)
初期値は基本的に男女で変わらず。例外あり。
どのLvでも伸びが変わらないかは不明。

戦士/女戦士 :HP50[4/3]、SP7[1/2]、攻10[4/3]、防10[3/3]、神0[1/2]、速8[2/2]、命中100、回避10、crit1、exp1倍
重衛士/女重衛士 :HP80[8/6]、SP10[1/2]、攻12[5/4]、防12[4/3]、神0[1/2]、速8[1/3]、命中60、回避0、crit1、exp1倍
強襲戦士/女強襲戦士 :HP60[5/4]、SP4[1/2]、攻10[6/4]、防0[1/1]、神4[2/3]、速8[4/4]、命中70、回避30、crit1、exp1倍
軽戦士/女軽戦士 :HP45[3/2]、SP10[1/2]、攻10[2/1]、防0[2/2]、神0[1/2]、速10[4/4]、命中95、回避40、crit1、exp1倍
聖騎士/女聖騎士 :HP55[5/4]、SP10[2/3]、攻12[3/2]、防12[4/4]、神8[3/4]、速8[2/2]、命中80、回避10、crit1、exp2倍
魔法戦士/女魔法戦士 :HP40[3/2]、SP30[2/3]、攻8[3/2]、防8[2/2]、神8[3/4]、速8[3/3]、命中75、回避30、crit1、exp2倍
武士/女武道 :HP30[3/2]、SP30[3/4]、攻8[3/3]、防8[3/3]、神8[3/3]、速8[3/3]、命中50、回避0、crit5、exp3倍

盗賊/女盗賊 :HP40[3/2]、SP10[1/2]、攻5[2/1]、防0[1/1]、神0/10[0/1]、速10[3/3]、命中70、回避20、crit1、exp1倍
忍/くノ一 :HP45[3/2]、SP10[1/2]、攻10[3/3]、防10[3/3]、神5[1/2]、速10[4/3]、命中85、回避45、crit5、exp4倍

魔術師/魔女 :HP30[2/1]、SP30[4/5]、攻5[0/0]、防0[0/0]、神12[4/4]、速8[2/2]、命中50、回避0、crit1、exp1倍
魔導師/女魔導師 :HP25[1/1]、SP20/30[1/3]、攻4[0/0]、防0[0/0]、神15[8/3]、速9[1/2]、命中50、回避0、crit1、exp1倍
治癒術師/女治癒術師 :HP30[3/2]、SP30[3/5]、攻5[1/0]、防0[1/0]、神12[3/5]、速10[3/2]、命中50、回避0、crit1、exp1倍
僧侶/尼僧 :HP40[3/2]、SP30[5/5]、攻5[1/0]、防0[1/1]、神12[4/4]、速8[2/3]、命中50、回避0、crit1、exp1倍
賢者/女賢者 :HP30[3/2]、SP30[3/5]、攻5[1/0]、防0[1/0]、神12[4/4]、速10[2/2]、命中50、回避0、crit1、exp2倍

●以下、気づいたこと、ステについての個人的感想
女盗賊の神秘の初期値が10(男0)。
魔導師のSP初期値が20(女30)、神秘の伸びが8(女3)。男は一撃の重さ、女はSP量で個性付けか?

命中回避以外のステでは、女重衛士>戦士(男女)。
戦士を重衛士に変えて感じたのは、回避の高い敵を相手にしたときの安定感の無さ。
命中40は意外と大きい。

軽戦士は……女は論外として、男の攻撃の伸びが2。他の戦士系は大体3以上。
攻撃力の差を埋めてのアタッカー運用は難しいかもしれない。

盗賊系について。ステは忍>盗賊。
鍵罠の性能比は不明だが、忍と盗賊が同Lvなら、体感ではさほど変わらない。
忍の弱点はもちろんLvアップに要する莫大なexp。クリア後の余興のための職か。
ただ、忍はHIH、SIRの刀、大太刀を装備可能な点は見逃せない。

男魔導師の神秘は凄まじい。しかしSPがマジックユーザーとしては圧倒的に足りない。
装備1部位でSP20-25ブーストしても、5箇所で+100-125、Lv50でも170程度にしかならない。

女治癒術師の神秘の伸びは5と、男魔導師の異常すぎる8に次ぎ第二位。
SPの伸びも5と第一位なので、呪文使用アイテムを持たせれば攻撃役としても十二分に活躍できる。

point teleportが使えるのは、魔術師、賢者、魔法戦士。
一方、returnが使えるのは、僧侶、賢者、聖騎士。一人二役の賢者が旨いか。
移動役と割り切るなら、HP3防御1伸びる男賢者は死ににくい分、良いかもしれない。

●その他
うちのPTは、治療術士、賢者、強襲戦士、戦士、忍、忍。
強襲戦士のLvが130を超え、攻撃力が1000を超えることが発覚。
Lvの上限も能力値の限界も分からないが、能力が0成長で伸びないステがあるより、
1ずつでも伸びる職・性別の方が最終的には強くなりそう。
自分の場合は、同じLvの女治癒と女賢者よりも、男治癒と男賢者の方が、深層での被弾時には安定する。
また、Lvアップで伸びない命中は特に価値があるかも。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:15:36 M7tdUX8G.net

●利手武器(*職による装備制限のグループ)
A:戦士、僧侶、治療術士、賢者、魔術師、魔導師
B:軽戦士、魔法戦士、聖騎士、忍
盗:盗賊、強:強襲戦士、重:重衛士、武:武士

*刺突
sub dagger :(攻-15、回+5%) :AB盗重
dagger :(攻+5) :AB盗強重武
rapier(フレッシュ) :(攻+5、速+5、命+5%、回+5%) :AB盗武
spear(チャージ) :(攻+10、神-5、命+10%、回+10%) :AB強重武
long spear(チャージ):(攻+15、神-10、命+10%、回+10%):強武

*切断
sub short sword :(攻-5) :AB盗重
short sword :(攻+10) :AB盗強重武
sword :(攻+20、神-5) :AB重武
hand axe :(攻+15、神-10、速-5、命-5%、回-5%) :AB盗重
battle axe :(攻+35、神-10、速-5、命-10%、回-10%) :AB強重武
2H sword(ワールウィンド) :(攻+35、防-5、神-20、速-5、命-10%、回-15%):強武
great sword(ワールウィンド) :(攻+45、防-5、神-30、速-5、命-15%、回-20%):強武
pole arm(ワールウィンド) :(攻+45、神-40、速-5、命-5%、回-15%) :強武
war axe :(攻+50、神-30、速-5、命-15%、回-15%) :強武

*打撃
staff :(攻+5) :AB盗強重武
whip(足絡み) :(攻+5、速-10、命+15%、回-5%) :AB盗強重武
mace(コンカッション) :(攻+25、神-5、命-5%) :A強重武
flail(コンカッション) :(攻+30、神-5、命-5%、回-5%) :A強重武
war mace :(攻+45、神-30、速-10、命-15%、回-15%) :強武
heavy mace(打ち下ろし) :(攻+45、神-40、速-10、命-20%、回-15%) :重武
heavy flail(打ち下ろし) :(攻+50、神-60、速-15、命-25%、回-15%) :重武

*斬撃
katana :(攻+10、神+10、命+5%) :AB重武
oodachi(ワールウィンド) :(攻+25、神+10、速-5、命-5%、回-5%):武

●逆手武器
sub dagger、sub short sword、hand axeについては、利手武器と同じ職制限。
wand :(攻-5) :全職
small shield(盾防御):(数値変わらず) :戦忍聖重軽法盗
shield(盾防御) :(防+5、神-2、速-2、命-5%、回-5%) :戦忍聖重軽法盗
large shield(盾防御):(防+10、神-4、速-8、命-10%、回-10%) :戦忍聖重
heavy shield(盾防御):(防+15、神-8、速-15、命-15%、回-15%) :戦忍聖重

●防具
職による装備制限はなし。robe、mantleは装身具にも装備可能。
robe :(防+2)
mantle :(防+2)
cloth armor :(防+4、神-4)
soft leather armor :(防+6、神-6)
hard leather armor :(防+8、神-8)
lamellar armor :(防+10、神-12、速-2、回-2%)
chain mail :(防+12、神-14、速-6、回-4%)
scale mail :(防+14、神-16、速-12、回-8%)
plate mail :(攻+8、防+16、神-24、速-16、命-8%、回-16%)
full plate mail :(攻+10、防+20、神-40、速-24、命-16%、回-24%)
heavy plate mail :(攻+12、防+28、神-60、速-32、命-24%、回-32%)
yoroi :(防+15、神-15、速-8、命-8%、回-8%)
ooyoroi :(防+20、神-20、速-10、命-10%、回-10%)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:19:29 M7tdUX8G.net
*接尾語(+1)
fire:火属性
ice:氷属性
mystic:SP+5、神秘+5
magery:SP+10、神秘+5、ringは呪文系職のみ装備可
sorcery:SP+15、ringは呪文系職のみ装備可
wizardry:神秘+10、ringは呪文系職のみ装備可
speed:速度+5、回避率+5%
attack 攻撃+5、命中率+5%
defence:防御+5、回避率+5%

*接尾語(+2)
devine:防御+5、神秘+5、戦闘時holy bolt使用可
evil:攻撃+5、防御+5、神秘+5
poison:攻撃に毒を付与
killer:命中率+5%

*接尾語(+3)
flame:攻撃+10(wandにはfire blastつき、cloth armorにはfire boltつき、flailにはなし?)
cold:攻撃+10
emotion:SP+20、呪文系職のみ装備可
marvel:SP+15、神秘+10、呪文系職のみ装備可
toughness:HP+10、防御+10
mysterious:SP+10、神秘+10
power:攻撃+20、速度-10
focus:命中率+10%
evasion:回避率+10%
energy:

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:20:54 M7tdUX8G.net
*接尾語(+4)
blaze:攻撃+10、火属性(*long spearでは攻+10、small shieldでは攻+15)
frozen:防御+10、氷属性、戦闘時cold blast使用可
lightning:神秘+10、雷属性、戦闘時lightning bolt使用可
wind:速度+10、戦闘時air blast使用可
detest:攻撃+5、防御+5、命中率+5%、回避率+5%
neglect:SP+25、攻撃-15、速度-15、命中率-15%
fast:速度+25、戦闘時haste使用可
insect killer:速度+15
pursuit:攻撃-15、命中率+25%、回避率-25%

*接尾語(+5)
brave:HP-20、SP+20、攻撃+20、防御-20、神秘+20、速度+20、命中率+20%、回避率-20%、戦闘時パトリオット使用可(great swordはSP-20?)
disease:SP+25、神秘+25、命中率+10%、戦闘時infectious debility使用可
doragon slayer:HP+40、攻撃+20
nox:SP+25、攻撃-15、防御+10、神秘+25、戦闘時nox cloud使用可
resentment:神秘+15、命中率+25%
coward:HP+20、SP+20、攻撃-20、防御+20、神秘+20、速度-20、命中率-20%、回避率+20%、
fiend:攻撃+25、神秘+25
tempest:SP+10、防御+20、戦闘時chain lightning使用可
storm:SP+10、速度+10、命中率+10%
panishment:

*接尾語(+6)
hellfire:SP+25、神秘+25、戦闘時fire storm使用可、火属性
blizzard:SP+25、防御+25、神秘+25
sacred:SP+25、防御+25、神秘+30
sense:神秘+15、速度+15、命中率+15%
avoid:神秘+15、速度+15、回避率+15%
destroyer:攻撃+70、速度-25、命中率-25%、回避率-25%
sudden:戦闘時ファーストストライク使用可
clock up:戦闘時clock up使用可
devourer:

自分で調べたのは以上です。
わずかなりとも皆様のダンジョン生活の足しになれば幸いです。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 01:54:08 4JgVoy5C.net
こいつはよく調べたもんだな…
LVって99以上まで行くのか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 06:17:52 Ek+Pjpwo.net
スゲェなw
良くやったと言わざるを得ない

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 07:59:09 UITYuLvw.net
これはすごいな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 09:14:34 u1ToxSMz.net
自分はver0.15で調べてるんだけども、やっぱりちょくちょく数値違うね。
ver0.12はやったことがないのでなんとも言えないが、少なくともver0.15では装備品の
武具と防具とで数値が異なるものがある。(wandはまた別の数値体系になってそう)
+5でいうとresentmentやfiend は武防共に同じ数値だが、noxやtempestは武具と防具とでは
異なる数値になってる。
例えばnox
(武具) 攻撃+10 神秘+25 SP+25 noxcloud
(防具) 防御+10 神秘+25 SP+25 noxcloud みたいに。
さらにその上で特定の装備品だけ一部異なる数値が付けられているものもある。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 14:46:59 4JgVoy5C.net
ID:M7tdUX8GとID:u1ToxSMzは即刻まとめサイトを立ち上げるべき

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 21:05:33 UtkV1lST.net
>>476
申し訳ありません。接尾語に関しての数値は参考程度にしかならないと思います。
手元にある装備を適当に1,2個装備させて、ステータスの増減を見ただけなので。
属性に関しても、確認できた数個程度しか書いてないです。
それにしても、付与効果ごと、さらに装備ごとに数値が変わるとなると、調べ切るには地獄を見そうですね。
調べる範囲が数十から千以上に膨れ上がるうえ、素材まで考えると下手したら万単位行くんじゃ……。

>>477
ズボラなんで無理です。作ったサイトの存在を3日で忘れる自信があります。
2chに書いておけばネット上に記録として残るし、皆で情報を共有できるし、何より自分の出したデータを踏み台にして、さらに凄いデータを見せてくれる人が出るかもしれませんしね。
密かに期待してます。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 21:41:00 0aEZ96Dl.net
>>478
サイトというか攻略wikiを作ればいいんじゃないか、それなら皆で共有できるしデータを叩き台にし易いとおもうんだけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 02:36:25 iocczb1U.net
アイテム数2000って数字にようやく実感がわいてきた

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 20:14:16 MWuBMMH9.net
始めてPT組むところで既に積んだ俺POP\(^o^)/

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 02:22:40 Ra2t488k.net
>>481
安心しろ
それはみな通る道だw

俺も納得のパーティーで迷宮に降りるまでに1時間ほどかかったぞ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 09:53:24 X1LCd2Vs.net
オレもくノ一に出会うには命懸けだった

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:21:47 cNDBW7+D.net
くノ一どこだ・・・

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:44:52 cNDBW7+D.net
くノ一めっけw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 01:48:00 GSNpA1Uh.net
おめでとう

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:26:28 TTo3an7v.net
ありです。
女強襲戦士・くノ一・女治癒術師・魔法戦士・聖騎士・賢者で頑張りますw

並び替えできないのかな?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 21:42:41 zZLLa5cL.net
並び替えはできない、でも安心しろ
いまのところ前衛後衛使わない限り戦闘は全員横一列だから

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 22:22:26 TTo3an7v.net
さんくす
非戦闘時の魔法が・・・

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 18:59:27 fP9Wk9HF.net
今日はじめて今Lv4の強襲、重衛、聖騎士、軽戦、魔女、治癒で1Fから階段降りまくったフロアで赤箱いっぱいあけて金箱とれなくなったとこなんだけど、
スレに出てる罠回避の邪魔とかHQ品とかよくわからないんだ。あと金も二桁Gしかないわ戦闘は怖くないけど罠怖すぎだわで今いちどう進めばいいのかわからないんだ。
序盤のアドバイスとかこれやっとくといいみたいなことってないかな?
軽戦士があまりにも空気すぎて武士あたりにしたいけど全然出てくれない/(^o^)\

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 19:20:38 fP9Wk9HF.net
言ってたら青箱からHQ Oodachiっての出たw
HQってハイクオリティのことみたいだけど、やっぱ普通のより攻撃力とか高いの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 02:45:35 sPMalGzE.net
何か3F?(その階入ったらゾンビ系が左と上から歩いてくるところ)きたんだけど、
左のほうの赤い絨毯っぽい床一面に踏み込むとエラー出て終了されるんだけどなんぞこれ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 10:35:02 CdwMMPpw.net
序盤のコツはとにかく耐えることw
1Gあれば休暇できるから、序盤はアイテムを換金しないで貯めておくんだ
アイテムも無くて困ってたら酒場のニワトリ野郎の1Gに助けられたこともある
序盤のLvの低い魔術系はあんまり役に立たないので罠とかで瀕死になっても放っておくんだ
瀕死でも経験値入るし、瀕死なのにほかのPTを庇って罠食らってくれるからw

4階の沼地の不具合は作者のブログでも報告あったな・・・作者が確認できなくて、対策されてないかもしれないけれど
設定で3Dモードからソフトウェアモードにしてみても変わらないなら、あとはオレにはわからない
魔術系入れてLv上げて壁抜け覚えさせて沼地を回避するしかないか?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 15:51:46 sPMalGzE.net
青箱からHQ品とか出るようになったけど、売却価格みても酷いもんなんだけど金策って4F程度じゃ考えないでいいの?
掘り出し物の+1とか高すぎて死ねるんだけど
あと4Fの扉がun lockでも開かない上に沼入るとエラー落ちするしで詰んでる?
>>493の言うように壁抜け?っての覚えるまで進めないのかな
ソフトウェアモードでもダメだた

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 14:16:11 FhogWRuX.net
11階歩き回ったけれどイベントがわからん・・・テレポ絡みなのかな?
もうグレーターデーモンが超雑魚になってしまったw

ずっと上のほうに書き込みのある12階の闇箱ってやつも
ダンジョン外に飛んでから動けないんだけど、何かアイテム必要なのかな?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 00:09:29 F5KXgtLV.net
闇箱を確認したver.は0.12だったかな、その時はアイテムとかスキルは特に要らなかったよ
最近のはやってないから和姦ね
その頃のデータで最新版に移行するとイベントでエラーが出て頭にくる

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 10:01:46 1FAXEbDQ.net
ver013か014ぐらいからシステム変わったっぽいね
015でやり直してやってるけれど、このデータもいずれ引き継げなくなるんだろうな
やり直すのは苦にならないけれど、AET swordとShadow Cloakを失うのは辛いw

498:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:16:46 9dfMXBOG.net
えええ、セーブデータ引き継げないの?
アイテム収集に膨大な時間を費やしてる人にとってそれはつらいなー

499:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:23:27 S9VmyHMF.net
それを知ってから一気に熱が冷めた

500:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:39:24 NPmAscz6.net
昔見たネットゲームの掲示板みたいになってきたな

501:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:16:09 dPkagYyS.net
もともとUIは褒められたゲームじゃないからなぁ。
起動に乗るまでの手間を考えると…

502:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:13:53 Vz0lhwwM.net
皆 そろそろ13階の話しようぜ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 17:22:59 8ROKNwSq.net
016で13階行けるようになったの?

504:TT
10/07/13 23:54:51 kNpSJSR9.net
YES
13階は 地獄だった

あと余談だが 布陣システムの導入で
デフォで前後衛への振り分けが可能になって快適

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 09:41:57 BOM2wSE0.net
てか作者はウディタのVer上げてないのか?
セーブ引き継げないとかクソ過ぎるわ。
それともデータベースをそんなに弄り回してるのか?

506:TT
10/07/16 23:10:19 QjiS3Y5Y.net
俺は前verをキープしつつ NewGameした 対策はあまり期待してない
ORI MIH ドラゴン系は まぁいいや
HIH とか SIR Shadow Cloak とか 百足様は痛いけど切り札ってほどでもないし
+6は店売りでこつこつ集めてる
13階から戻ってきたらLVが下がってた 罠には一度も引っかかってナイ
いつ下げられた? コワ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 18:26:24 qR0LtDp4.net
ダークゾーン出口を普通に通ったのが原因とおもわれ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 19:43:52 AcNdQS1u.net
やっぱりデータ引継ぎできないのが致命的だったのか、
スレもすっかり寂れちゃったね…。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 19:56:59 TRvhhoPJ.net
最近忙しくて13階攻略する時間がなくて・・・

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:39:19 uQX9RlMN.net
それまでのMAP攻略がwikiにあったりしないもの。
そりゃー面倒でやらないっす。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 06:25:56 05/gQ6I4.net
なにが理由か知らんがブログも更新されんし
引継ぎできない旨を告知したりエラー対応の可否でも言ってくれりゃ
ここまで寂れなかっただろうな……

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 20:57:31 q2mQNq3V.net
あ、作者ブログ3日付けで更新されてるね!



…このゲームとほぼ関係ないけどw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 12:20:25 0W6a/XXT.net
これだけやり込み要素多くても引継ぎ無しじゃ冷める罠

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:02:20 6eu9QOmW.net
みんなウディコンのWizライク新作の方に行っちゃったねw
そういえばこれも第1回ウディコン参加作だったっけ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 18:29:53 SrNggzaL.net
最新版へは引き継ぎできるじゃん

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 03:44:22 phUiz0BU.net
陣形が設定できるおかげで
魔法職はかなり強化されたな

ただそれ以上に13階の敵の強さが上がってる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 15:48:13 iyL2FU+G.net
13階はダークゾーンの抜け途中に出てくるインビジブルがうぜーな
呪文封じされるから命中強化した強襲入れば楽だったのかな?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 13:15:13 pHWjdiqP.net
前衛が最初から取れるから
命中強化が難しい重戦士職にも利点はある

特に飛ばされた後の大軍団切りぬけるには呪文より物理

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 05:29:40 RZD6MKC6.net
そういやウディコン作品だったんだなこれ
一年も遊ばれてるのか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 02:50:02 /M8s8xdW.net
ダークゾーンから飛ばされた後
敵に囲まれて逃げられなくなってからあっという間に全滅ってパターン繰り返してるんだが…

離脱しようにもすぐ次の敵とバトルが始まるし

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 02:58:35 /M8s8xdW.net
ダークゾーンは完全にコース暗記するしかないのかな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 10:09:43 gHTLtzzS.net
このゲームまだやってる奴いるのかよ
強襲戦士強すぎのOODACHIでFAだっただろ
いまさら侍鍛えるとかないわ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 10:11:20 gHTLtzzS.net
とっととこのゲーム捨てて
Abyss and Darkやろうず

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 10:54:57 BS/opG6y.net
アビスアンドダークは好きじゃない

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 19:59:00 ckVc8X67.net
>>520
特に拘りとか無ければ重衛肉壁にして荒行で武士に悟り開かせて連れてくのがお手軽
天天、五つ薙ぎで熊だろうが兎だろうが軽く蹴散らしてくれる
金は報償残ってるならそれで充分、なければライフストーン+4でも売ればおk

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 04:59:17 MJJbTUOM.net
悟り開かせるって?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 20:01:54 VQDtXdK4.net
A&DはバランスまでWizそっくりだから、ある程度やると飽きる。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 08:09:12 CO+ad8uZ.net
13階ダークゾーン入口の看板ってやっぱ謎解きなんだよね?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 16:09:19 fV93kIRS.net
>>526
備えの上位スキル
備えと重複するから同じの使えば対応ステが跳ね上がる
薙ぎの超性能と合わさると強襲以上の凶悪ぶりに


ダークゾーンは一応謎解きだけどヒント少なすぎて
数字とルートメモりながら半分くらい答え出た後でやっと気付いたわ
一応メ欄にヒント

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 14:30:17 dnUNecuO.net
基本的に謎解き自体を理解することから
謎解きみたいになってるよな(自分で言ってて意味不明w)

色違いの気分の悪い絵とかわけわからん

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 21:37:05 q/9MGv8+.net
アンチが必死になるほどのゲームじゃないと思う

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 22:04:18 K//CYE/f.net
とりあえずそんなことよりも作者が出てくるのかの方が
ブログが1ヶ月止まってるから

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 22:17:05 SUs/62aI.net
15階くらいかね
最下層になるのは

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 05:59:47 OmhX1WbC.net
色違いの気分の悪い絵の謎解きは
それぞれの色の怪物の絵の数とかが
将来カギになるんじゃないかと予想

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 06:33:30 Xz3CwMdi.net
こんなゲームやりこんでどうするんだよ蛆虫

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 12:28:31 sg4NAFnY.net
金がなくて瀕死回復できないな・・・


537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 19:14:18 OmhX1WbC.net
>>536
クリアしてない状態なら
酒場でニワトリにたかるか
ゴミアイテム売ればいいじゃん
1Gでもあれば瀕死回復できるんだし

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:19:01 sg4NAFnY.net
2Fの盗賊よ、小物は狙うなってもっと早く落書きしてくれよ・・・

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:42:00 8ujfKqiL.net
まあ許してやれ奴はすでに罰は受けてる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 10:26:16 Uqhoa11H.net
2Fの金箱鉄格子のあけかたがやっぱり分からん・・・
2Fの宝箱は全部無視したというのに。
手前の扉を開けただけでもダメなのか。


541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 15:29:28 vy9pSN6c.net
金箱部屋の前のレバーで発動する罠あるけど
その解除レバーをしつこく何度も上げ下げしてれば開く

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 15:35:28 Uqhoa11H.net
>上げ下げ
ああ、あれ帰り方じゃないんだ・・・

ぬう、そうすっと俺のねちっこさが足りなかったというのか。
ありがとう、糸が引くほどやってみる。


543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 17:31:32 8ujfKqiL.net
盗賊の落書きにもそのヒントあったよ
ただしレバーと全然関係ないところに書いてあるので
わかりにくい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 19:24:43 Uqhoa11H.net
サンクス、解決しました。
どうも石壁のレバーと格子のレバーを間違えていたくさいです。

いま3Fで封印が治らなくてアヒャってます。
ステータスごとの回復条件とか公式に載ってけてくれればいいのに!


545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:06:07 K8T605lX.net
つ状態治療[個体]

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:39:00 Uqhoa11H.net
>545
まだマヒと毒しか治せへんねんで!

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:27:57 FnvfOTOU.net
封印は僧侶か治癒術師が強くなるまでは
街に戻って休暇を取るのが手っ取り早い
というかそれがベスト?


548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:32:03 FnvfOTOU.net
7レベルぐらいだっけ?で覚える心理治療[個体]でも呪文封印治せるよね?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:35:40 FnvfOTOU.net
あと僧侶だと10レベルだっけかグレートキュア

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 08:56:45 jJvVR8Fe.net
うちはくの一三人娘なので
トラップ解除余裕です。
レベル3くらいになるまでは2階のドアと宝箱開けまくって経験稼ぐ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 04:24:56 5q8keMrf.net
3人パーティー?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 07:27:50 eT/7kMab.net
6人でしょ?大体の場合は

忍者か盗賊3人いれば2階、5階、8階あたりで歩いて決定キー押してるだけでレベル上がってくから楽

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 09:38:02 5q8keMrf.net
コレ思い出した
URLリンク(frgm.jp)

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/05(土) 01:40:46 ID:TlcblcDw
女盗賊
女盗賊
女盗賊
女治癒術師
女魔導師
魔女

全員lv31
アンデッドや魔法が通るのは倒せるけど
上位悪魔とか竜がマジ無理、盗賊弱すぎワラタ
ボス倒したらやめるからボスの居場所か出し方だけ教えてくれください
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/05(土) 01:46:59 ID:XM4hJwjb
いくらなんでも偏りすぎだろw
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/05(土) 01:54:41 ID:oP1Kvonr
>>685
全くやったことのない俺でも偏りすぎだと確信できるレベル


554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:42:00 nOcqFUG6.net
女武道がHQ大太刀買ってからゲームバランスが崩れた・・・
ワールウインド強すぎる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:56:00 Y816jmDR.net
男強襲で大太刀のワールウインドが神だけど
攻撃力が違いすぎる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:01:53 nOcqFUG6.net
両手武器禁止プレイとか魔法大活躍しそうだ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:12:06 eT/7kMab.net
>>553
そこはくの一にしとけば物理もおk

一撃とか補助攻撃があるから

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:51:58 nOcqFUG6.net
punishment拾った。悔しいことにサブダガー
攻撃防御神秘に+10のようです。


559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 18:44:44 5q8keMrf.net
>>558
いま何階?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 20:32:09 eT/7kMab.net
punishmentのレイピアなら9階で出たな

braveのwandも出たけど微妙だった

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:08:50 nOcqFUG6.net
鉄格子の壁裏通路の出口が開かなくて、キレて壁抜けで宝箱とったから、7Fですね。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:11:19 nOcqFUG6.net
ちなみに男魔法戦士 女盗賊 武士娘 女治療士 男魔導士 男僧侶。
備えワールウインドに耐えられる敵おらんので魔導師が可哀想な子に。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 01:37:54 2T18fdtZ.net
武士の弱点は物理の打たれ弱さとSPの膨大な消費だな
先手はとりやすいから勢いに乗ってると気がつきにくいが

攻撃力重視で天にするかバランス重視で人にするか悩む
地にすれば多分死ににくくなるんだろうが使ったことがない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 10:20:47 euBdgauk.net
一撃技ってボスにも効くのかよ!


>>562
男魔法戦士はグラがかっこいいのが魅力、良いビキニは女強襲戦士

>>563
構えは天から変えたことない。
くの一の一撃技x3+武道ワールウィンドx2で早く終わったキャラから
誘導かけるというパターンが10階で定着。
忍者は消費SP1だから、装備にenergyとかあればそんなに気にしなくてもいいかも
しらんが

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 05:26:15 LpjxDr0t.net
■ 避難所 ■

Dungeons-英雄王の崩御-避難所 一階
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 08:59:25 fKtd20gK.net
10階でもセイクリ出るのか

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 17:05:13 LpjxDr0t.net
セイクリ?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 20:10:58 fKtd20gK.net
セイクリッド sacred

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 21:59:25 hN+bl3gQ.net
>566
7階の隠し部屋でも出たよ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 11:31:02 dC6WkPLb.net
>>564のパーティってまさか忍忍忍武武治なのか?
すげーな高レベルになってからなら罠回避と戦闘で強そうだが移動とか全部徒歩?
帰還は巻物頼りなのかな…

レベル1ケタ台のころよく生き延びれたな
軌道に乗せるまでが地獄みそうだ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 12:15:33 ZTrH0REl.net
>>570
2階では戦闘は限られるし、忍者がLV3になるまで決定キー連打と回復に励めば
そんなに難しくないんじゃないか?
あとはたまった装備売って、街で大太刀とかハンドアックスと剣とか揃えるなり。

歩きは5階からエレベータ経由で9階で宝箱や冒険者探すあたりが
少々めどいかもしれないが、8階が普通に歩きまわれる頃になったら
円盤クエスト終了→10階制圧で資金余る、以降巻物でもいいだろ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 13:31:26 dC6WkPLb.net
なるほ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 14:17:59 JHjYVH3h.net
絶対勝てないと思っていたモスキートスにいつの間にか勝てるようになってた

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 13:18:05 xUimSe+J.net
+4ぐらいからほとんど出ないな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 08:59:57 VDpAGwsT.net
>>564
10階のボスは飾りです
えらいひとにはそれがわからんのです

読み方もわからんのです

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 10:52:52 SRZGqWDH.net
AUO

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 10:59:22 5UnqZUpA.net
リヤカーマン

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 07:46:54 sfuvGyJX.net
リアズムン

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 13:06:31 rntqAcT8.net
13階どーしても奥まで行けない俺が来ましたよっと

ダークゾーン抜けてゲーザーに付きまとわれながらゾンビどもと戦ってる途中ぐらいで
いつもSP切れになるんだよな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 13:32:57 ooqCmZ/g.net
強襲を武士に交換して新たにレベルあげ中

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 07:06:41 oF25Zf8p.net
最深部きめえw
血まみれじゃん

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 09:44:50 geY3OiXk.net
さてと全員くのいちで逝くとするか

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 09:48:36 T4kYV2/X.net
回復手段があれば…

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 12:25:15 TJvZmHav.net
このゲームってずっと視界狭いままなの?
進めていくと視界広げる魔法とか出てくるのかな。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 12:27:09 c6xtaq9C.net
視界広げるのはあるよ
だが10階以降では使えないがねw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 14:43:45 T4kYV2/X.net
暗闇からデユラハンが超高速でかっ飛んでくると
マジでビビる


587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 12:40:12 Zc+JwBWU.net
くの一の太腿と女強襲の太腿
どっちが真の最強か
決めるべき時が来たな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 12:42:14 Mma2X3g1.net
そういうゲームじゃないだろ
馬鹿k

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 10:47:22 ulXPHnAb.net
衣装屋があるんだからコスプレRPGに決まってんだろjk

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:11:10 HYHbVJtx.net
露出すればいいってものじゃない
赤魔女最強

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 12:14:39 44z4LOjn.net
魔法使いは男も正統派だな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 13:17:35 GGrWuZOR.net
男は黒い軽戦士かノーマルの魔法戦士のグラがかっこいいな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 00:22:54 NHGll/Dv.net
軽戦士がSTAR DRIVERのタウバーンに見える

594:sage
10/10/23 22:00:02 ECPcyraV.net
13階。ちんぱるんの所の三桁がさっぱりだ。最初の部屋の北の飛ばされる場所も、いたずら禁止のスイッチも謎。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 09:04:41 tP+S4MdU.net
13階ボスはエロいな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 14:03:30 /wb21HOt.net
さぁageてこうぜ
アプリポワゼ!!!!

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 08:59:19 0AQSyOOZ.net
今からはじめるから最強のPT編成教えろ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:44:06 jmV1ygVL.net
堅いし強い、重戦士
大魔法が使える、魔導師
魔術師+魔導師+僧侶な、賢者
戦えるし回復もできる、パラディン
極めれば最強、侍
戦闘能力と盗賊の能力を併せ持つ、忍
の6人パーティにするといいよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:35:46 5AKcarV3.net
>>598
頭悪いパーティーだな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 07:01:33 ANWsTQMh.net
わざとだろ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 13:42:27 RYSwrcpU.net
>今からはじめるから
「初心者なんで手っ取り早く集められるメンバーで」っていう場合ならば

戦士 戦士 戦士 盗賊 魔術師 治癒術師
ろくな装備もない初期なら
なんだかんだで戦士が複数でタコ殴りすると戦闘強いって言うか楽
ただし幽霊にまともなダメージ入れられるやつがいないから銀武器の予備を忘れずに

「罠避けはガン無視でとにかく最強」ってんなら
強襲 強襲 強襲 聖騎士 魔術師 治癒術師
聖騎士がいるしアンデット含め全種類の敵に間違いなく最強

「メンバー集めに時間かかってもいい」場合ならば
忍者 忍者 忍者 賢者 魔術師 治癒術師
でもあんま面白くない

というか回復役(治癒術師or僧侶)+便利魔法使える誰か(魔術師or賢者or魔法戦士)+罠対策要員(盗賊or二人以上の忍者or罠避けは捨てる)
の範囲ならどういうパーティー組んでも特に不利はないよね
アイテムの引きのほうがはるかに重要


602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 06:37:42 /kOaMvFo.net
戦士系ゼロでやってるやついる?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:15:26 ZycA7Ws7.net
>>597
武士*2に仲間の装備売り払ってポルアム買って装備させとくだけでラスボスまで余裕
高MPでワールウィンド使い放題+罠回避ボーナスで序盤から普通に強い
あとは盗賊と治療、賢者か僧侶+魔術辺りをお好みで

確かに攻撃力の伸びは悪いけど9階くらいまでならポルアムの攻撃力だけで充分
10階で多少攻撃力不足は感じるもののラスボスは弱いので問題なし
あとはラスボスの報奨金で荒行すればLv40~50くらいにはなるから深層も無双状態
主人公が武士なら周回特典使って更にLv+18(2回目選べるのはバグ?)するのもあり

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 17:37:19 TxTBjA5h.net
やり込まないなら武士より成長早くて高火力の強襲が強いで結論出てたはず
装備が揃わない事も考えてMP高めの女の大太刀ワールウィンド安定

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 22:55:36 h+Gro+0E.net
これ初プレイ時は自分のキャラを武士とか忍者に出来ないの?
なんどやっても~の星に生まれ着いていなかったようだって言われるだけなんだけど

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:10:18 rKG0KrR0.net
できるけど確率が低い

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:16:18 rKG0KrR0.net
>>575
リアクサームンって読んでた

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:45:08 bzDywYKT.net
>>604
やり込むっていったって同じレベルまで育てるわけじゃなきゃ
LV差がある強襲戦士の方がが圧倒的に有利なわけで
武士選ぶのは理由は格好いいからでいいと思うぜ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:16:23 rKG0KrR0.net
残念ながら同時に育ててみればわかるんだが
レベル差があってもいずれは武士の火力が上回るんだよ…

もっとも武士のレベルが15を超えたあたりでようやくその片鱗が見え始めて
圧倒的に武士が上回るのは25越えてからだからクリアだけすればいいなら
ホントに武士はいらない子

たしかにエクスキューションつかえば強襲も決して負けてないんだが連発できない
武士は薙ぎを連発するたびエクスキューションクラスのダメージだから

むしろ強襲が武士より圧倒的なのはHPのほう
要するに死ににくさでは強襲が圧勝

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:26:13 2y0VUv6S.net
>>606
3回ほどやり直したら武士になれた~
とりあえず武士・盗賊・治療術師・強襲戦士・賢者・魔術師で始めてみた
これパーティの並び順は特に関係ないのかな
並び替えが無いって事はそう思っていいんだよね
とりあえずダンジョン1階に入っても9割宝箱ない状態だから全く金策が出来ん…

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 04:54:40 bzDywYKT.net
ワールウィンドさせたら強襲
HPでも強襲
連続攻撃で互角
結局強襲のが上ななだけどな
安定面ではかなりの差があるし

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 05:18:53 rKG0KrR0.net
低レベルのうちはね


613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 10:09:22 gn2zg0pJ.net
レベル50まで育ててから言え

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:21:28 t4LwQDGD.net
ガチなのは強襲ロマンがあるのは武士
序盤から終盤まで強襲は強すぎる

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:53:19 rKG0KrR0.net
深層でウサギと戦ってみると強襲の弱点が見えてくる

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:08:48 Q4wGDI22.net
必要経験値3倍に見合うほど強くないのが武士

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:56:57 ABtnrbOw.net
>>616
>>612

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 17:16:47 ABtnrbOw.net
エクスキューションと薙ぎで互角といっても
実際は速度と命中と使用回数で武士がはるかに勝るからなぁ
そのうえ薙ぎは相手に合わせて威力とSP消費を調節できるし

>>613
50まで育てなくても20ぐらいで3薙ぎできれば実感できるよね
自己回復能力も手に入れるし

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:56:16 oIsjYJs7.net
何百回やりなおしても忍者になれねーよこれくそげ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 02:18:45 B3rgS14O.net
レベル1で上がるステータスは一定な分
ステータスで大きく差ができる強襲のが武士より強い
結局足りない部分は装備で補えばいいだけ
条件を限定すれば武士もいいところあるがSPなんて回復できるもんだからな


621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 05:16:31 LitcsWBs.net
そうそこが騙されるとこなんだよね

ステータスで圧倒的だから絶対強襲のほうが強いはずだって思いこみでだまされちゃってるんじゃないかな

実際並べて使ってみるとなぜか攻撃の順番もダメージも逆転されて唖然となるんだよ
ステータスもレベルも歴然とした差があるのにダメージは同じ、敵によっては武士が上回る
速度も命中も強襲のほうにいい装備を渡して強化してるのにやっぱり先に武士が動き敵を根こそぎ消滅させていく
強襲はたまに打ち漏らしを掃除するだけ
最初は俺だって目をこすったぐらいだからな

装備にしても強襲が装備できない武士装備はあっても
武士が装備できない強襲装備は少なくとも俺は出たことないし

むしろ条件が限定されてるのは強襲のほうじゃないかな(戦闘は強い、移動は罠避けが弱い)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:50:38 I8o11Mgd.net
ブログ見てると
作者が刀好きだっていうのが所々に現れてるし、
刀クラスである武士は優遇してあるって事じゃない?
内部でボーナス修正つけるとかでさ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:05:41 ryClY618.net
2Fでいきなり広すぎ・・ドラクエⅠのワールドマップぐらいある。

後、文章の意味がわからん・・
ナノダーとかバカボンか?

金の宝箱は普通に取れそうな感じ、(取ると詰むかもしれないので保留中)
過去レスに、他の宝を取ると取れないとか書いてあるが。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 02:04:54 QSSQPcT+.net
もしかしてドクロってワープアイテム?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 18:43:31 axZz5F1R.net
>>620
高Lvの武士は常駐スキル重複で実際のステが2倍以上にはなってるから実はそんなに大差ない
むしろ装備の補正も巻き込んで強化される分Lv100とか200でもなければ武士のが強かったりする
強襲も強いことは強いんだが肝心のエクスキューションが発動遅すぎて打つ頃には状態異常くらってたりとかで安定しなさすぎる

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 21:13:52 8VwXCy6e.net
序盤は普通に強襲のが強いだろ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 01:19:09 GkG/dGAb.net
無理やり武士と競う必要もない気がするんだが

>>625
>むしろ装備の補正も巻き込んで強化される分
これ初耳全然気がつかなかった

いろいろ出たのをまとめると武士の短所を強さに求めるのは間違ってるってことだね
武士は弱いX(高レベル+薙ぎや備えなどを正しく使えばむしろ最強)
武士はめんどくさい○(高レベルになっても使い道を知らないと実力発揮できないし帰還するたび再度備えなおすは面倒)

したがって無理やり武士を叩くとすれば「めんどくささ」を叩くべきで
武士は弱いと連呼しても「それはちょっと違うよ」って言われて流されちゃう

強襲は特に何にも知識が無くても殴ればそれだけで強いんだし
SP切れたらバーサークさせとけば操作すら不要というお手軽なところが魅力
罠よけが下手ってことだけ気にしとく必要はあるけど

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 01:35:01 GkG/dGAb.net
>>623
金箱は取れるなら取って大丈夫

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 06:39:57 BSrpnTNa.net
始めて遊ぶ人がまずぶつかるのが序盤
その序盤に武士が弱いのは間違いないわけで
最終的に鍛えまくれば強いのは説明にも書いてある事だろ
頭大丈夫か

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 07:03:23 bvXZMgSA.net
武士が弱いって、そりゃ強襲と比べてって事だろ
別に武士を入れたら劇的に難易度が増すとか、序盤の荷物になるとかそういうレベルじゃない

631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 08:48:57 GkG/dGAb.net
というか>>603はまさにその
「序盤で武士を使っても困らないためのノウハウ」じゃん

最終的に武士に抜かれるのをわかった上で序盤最強の強襲を使うか
>>603とかのノウハウをもとに初めから武士を育てる楽しみを選ぶか
(第三の選択として両方使うことで強襲の罠避けヘタを武士でマイルドにするってのもあり)
って話で>>629がなんでこんなにキレてるのかよくわからない

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 09:08:19 vG06A9SV.net
強襲いれば無理に武士を入れる必要ないんだよな
武士は育てる必要を考えるといれなくてもいい
使い勝手がいいのは強襲で扱いにくいのが武士でFAかと

633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 09:10:41 GkG/dGAb.net
そのかわり罠に弱くなる

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 09:14:28 GkG/dGAb.net
>>630
同意
軽戦士ですらちゃんと戦えるわけだしね


635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 09:28:37 BSrpnTNa.net
軽戦士を弱いと思わない時点でお察し

636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:32:30 GkG/dGAb.net
この強襲一点張りのひとは一個の事考えると他が見えなくなるタイプか…
まあそうケンカ腰にならずに落ち付きなさいよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:56:22 JiXw0Bi7.net
同一IDでage続けてる方がスレ初期から常駐してるのが感慨深いです

638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 13:43:10 GkG/dGAb.net
ID変えてまでケンカしに来なくても

639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 14:23:28 qfMGeMZ9.net
これ序盤の金策はどうすれば良いの?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 14:55:13 GkG/dGAb.net
>>639
宿代以外のことは考えないようにするとたまに拾えるゴミアイテムだけで生活できるよ
3階の謎解きするまでそれで耐えるか2階の宝箱開けまくるか


641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 19:48:57 BSrpnTNa.net
ID真っ赤にしてる奴はずいぶんと被害妄想が激しいんだな
メンヘラか

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 03:06:39 9Hjk08ZY.net
NGしてスルーしとけ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 04:37:16 xa0LuSpl.net
強襲あれエクスキューション遅いんだよな
麻痺したり寝たりしやすい

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 09:46:10 KEsTaETI.net
>>639
酒場のニワトリ野郎の1Gに助けられたわw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 02:52:59 IWx9jEh+.net
チンパルンの謎が全然わからん

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 23:44:00 BAhWLeUL.net
チンパルンは056で左側に隠し通路が出来る。緑に対応してるんだと思うが、なぜかは分からない。回復の魔法陣がある。
他、赤と青に対応すると思われる数字もあるが、多分ダメージや疲労を受けるだけ。
金箱の取り方やいたずら禁止スイッチはいまだに分からない。

武士の最大の長所は罠抜けの邪魔にならないことだと思う。それどころか+修正。戦闘能力は悟りまで行けば申し分なし。
弱点はか弱いのとレベルがあがりづらいのと、序盤は魔法使い系に毛が生えた程度の戦闘能力。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 23:58:12 BAhWLeUL.net
あと、オオダチの斬撃属性は多分、大概の敵にダメージが通る。

にしても、1階の意味ありげなメッセージは単に意味ありげなだけなのかな。
>>390顎はずしは4種類の骸骨でやってみたが特に変化なし。(ダメージ受けたりするだけ)
扉っつっても酒場の扉以外開かない扉の心当たりないしなあ。

>>640
金が余った時は1G残してローブやマントを換金用に買い占めてた。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:05:07 PRKBXb6N.net
ニワトリは口は悪いがいい奴だな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:54:53 6i9bcN+1.net
武士は地の備えすると
魔法防御通常防御ダメージが補強されてお得
ただ命中は装備で補わないといけないけど

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 08:16:20 tlo6H2f1.net
一番奥の武器庫ウマー

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 12:21:02 Lqe7qpoE.net
簡易戦闘限定でクリアした人いますか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 05:08:14 JhKMqCIg.net
盗賊中心で治僧のダブルとか
完全非戦闘&回復能力過多のパーティでもなければ簡易戦闘使わないんじゃ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 13:38:17 feNFnmFN.net
ようやくエレベーターに乗れるようになったぜ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 04:12:37 RHW6IsGz.net
+5量産中

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 08:02:25 4kTbWGNH.net
5繋ぎがとんでもない破壊力w

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 14:02:25 +YNB7zaA.net
から騒ぎに見えた

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 03:27:47 wOxBliJv.net
>>649
貧乏人は天の構え
アイテム長者は地の構えか

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 05:08:56 NLqGSHvi.net
+6で『assassinate』出た!
クリティカル値 +15 !!

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 09:12:42 Fp2nakMn.net
まさに暗殺

しかしムチだったら涙目だ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 04:54:38 kpwCmsRA.net
assassinateで全装備そろえたらすごいことになりそうだな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 01:12:06 cfxDSeUJ.net
髑髏部屋宝箱でアーティファクト出た

semikage([東方]蝉影)
攻撃+10 防御+5 神秘+25 速度+5
命中+5 回避+5 MaxHP+5 MaxSP+5
クリティカル+5 攻撃に壊死効果が付く

他にもスレ上に出てない固定アーティファクト出た人いる?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 05:45:24 +7lNQ7ZK.net
数字だけ見たら大したことないかな
って思ったら壊死付きか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 09:23:05 s1xwixqT.net
>>661
[東方]霧雨丸

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 14:31:40 TRW+uTei.net
>>663
いいな、いいなぁ。
武士使っているので垂涎もんです。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 19:44:11 0obTnTyz.net
>>661
[東方]八重垣丸
攻撃+25 防御+50 神秘+25 クリティカル+5

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 20:02:09 v6ieKhyw.net
意外と日本刀アーティファクトあるんだな

性能も個性的だし

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:52:11 0obTnTyz.net
すまん、書き忘れた

[東方]八重垣丸
攻撃+25 防御+50 神秘+25 クリティカル+5
固有スキル
「八重垣」わが身投げ打ち切岸となる
(自身HP回復+パトリオオット効果)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 10:28:13 fgQ0t1Oy.net
強力な刀系アーティファクトは
作者がアイテムテーブル弄って
後からわざわざ数本追加したって言ってたよね。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 07:09:17 RG8Q8baB.net
英雄王はグラフィックに助けられてるとこあるな
すげ面白いわけでもないが
他にすることが無い時の暇つぶしでやってたらいつの間にか一年以上遊んでる

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:49:15 J12ZKeMQ.net
血だまりまで行った奴どのくらいいる?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 23:28:43 dP0oa6K7.net
今更ながら、この作者ブログの、無限の迷宮レポートが面白すぎて吹いたw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 05:33:52 GuN1hZCZ.net
カッコつけないって言うか
道に迷ったりしたらすぐ涙目になるところ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:35:30 gkVL7Kny.net
>>670
12Fと13Fの金箱取るまで行きました
ver0.16です

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 04:31:17 QXfKTYQL.net
ダークゾーンかゾンビ部屋で挫折してるやつ多そうだな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:21:29 yJA/Fkb2.net
>>671
スレチな話だが、確かに面白いけど、序盤のマップを晒すのは如何なものかと。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 00:58:13 MlWAOO+B.net
スレチな話だがあのゲームは事実上作者公認で
全マップ晒されてるに等しいからな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 01:17:54 PV2BjFFr.net
無限の迷宮のダンジョンなんて、自動作成で作られたものだからな
万単位の階層があるのだから当然だが

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 12:56:21 VYLvp1rE.net
大量規制きたみたいだな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 18:55:34 Qp9nWSbo.net
>>673
禁箱中身何だった?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 19:02:45 Lt3wehX3.net
みんなうさぎ警戒してるけど
うさぎよりブタの貯金箱のほうがはるかに強敵だよね

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 01:13:08 RkA+QhZJ.net
>>679
<FONT COLOR="#ffffff">12F[skul of gold ]と13F[アフロとか女悪魔とかのコスプレ]</FONT>

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 01:14:10 rCZ1nhMH.net
^^;

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 04:41:37 Sl6zrmzJ.net
>>681
素で意味がわからない

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 08:50:19 7Rm4Rtw/.net
>>681
すげーww文字白いwwwww

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 18:53:54 Sl6zrmzJ.net
うちからはただHTMLタグがくっついた黒い文字

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 20:01:25 RkA+QhZJ.net
↑(681)すいません!
でも金箱の中身情報は正しいです

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 00:33:21 0CygNLqf.net
3階でシルバー武器調達
 ↓
4階でゾンビ無双 俺TWEEEEE
帰還も習得キタ━(゚∀゚)━!
 ↓
5階に踏み込んだ瞬間強制終了…orz

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 02:42:27 GgKVlg4r.net
グラフィックモードを変えるといいらしいが

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 05:38:32 1U4kznv6.net
コスプレってなんだ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 06:44:11 yG59sDfJ.net
歩行グラ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 17:48:39 qx2J1G1F.net
>>661
俺も蝉影ゲット

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 17:42:18 Mh0DXWnp.net
牢屋から出てくる囚人うぜーwww
数多過ぎ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:49:30 fx8M9Gm8.net
武士、聖騎士、女治療術師、女魔術師に
あと1人連れた5人パーティで行こうと思うんだが
誰がいいですかね?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:36:20 e76kYHm+.net
誰でも大丈夫だと思うけど
忍者か、もう一人武士増やすか、僧侶(聖戦要員)

んーでも忍者かなぁ罠怖いし

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:43:05 gemcne9z.net
ではくノ一連れて行ってきます

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:06:22 49sW/YuU.net
〔パーティー〕の 布陣 であらかじめ隊列を決めておけるのと、
グレーの床で囲われた範囲を一升としてマッピングすればいいことと、
戦闘で右を押せば待機を選択できるのを知るまでは(防御専念のがよかった)、
何度も投げ出そうと思った

いいアイテムが出る宝箱の所で、いいのが出るまで
F12タイトルに戻るコンティニューを何度もしまくることにうんざりするとか
不満もいくつかあったけど、それに解けない謎もいくつか残ったままだけど、
十分面白いゲームでした
楽しませていただきました ありがとう

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 04:06:14 9aAsnv8e.net
卒業生にファイアーエクスプロージョンで祝砲

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 05:26:28 kPS8oUET.net


699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 07:25:52 CERgoLEz.net
クロックアップでナマス

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:27:41 BRTBGMNo.net
ウィザードリィみたく前衛戦士3人でやってる俺は少数派なのかな?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 20:55:13 OZTRt0gw.net
以前12階までのときにはやってました、そのときは10階が一番宝箱の当りが多かったんですが
13階の宝箱はどんな感じでしょうか?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 03:04:49 5hccnAPA.net
数稼ぐには10階もまだ現役

13階は罠が多いからハイリスクハイリターン

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 13:04:04 DtDlqNuh.net
10階で武士ソロ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:59:33 sfyyStWb.net
どんだけやりこんでるねんw

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 09:44:28 SsXnqCnQ.net
装備と消耗品に気を使えばわりといけるよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 19:08:16 gkzbliz5.net
むしろ武士か忍者じゃないとソロ難しそう…

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:10:40 fppt4dTP.net
ソロ可能なことが驚き

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:21:51 cFn21Zkl.net
とりあえず初めてやる人用に
パーティーは
男武士(主人公、なんだかんだいっても最強、特に10階攻略後町外れ2回利用でLV+18)
男強襲戦士(物理攻撃に多様性持たせるために入れとく、序盤助かるし、終盤もそれなりに役立つ)
男重戦士(やっぱり壁に必要と思う、荒行の肉壁にも必須かな)
男盗賊(深層でいい装備とれれば、そんで二刀流ならそれなりの攻撃+扉とか開ける用便利アイテム)
男賢者(便利魔法覚えるし、魔法攻撃はアイテム頼りだから、戦力としては期待しないし)
女治癒術師(応急措置や瞑想必須だろ、神秘高いしMP多いしtempestやhellfireなど攻撃魔法アイテムとの相性いいよな)

とりあえず1回は速攻で10階ボスクリアして金貰ったら、荒行数ヶ月2~3回+休暇数ヶ月を繰り返して武士のレベル上げると
武士LV20~30くらいか?
それから町外れでやり直し→武士選ぶ→LV+9→町外れでやり直し→武士選ぶ→LV+9
これでLV32の悟りやLV忘れたけど5薙ぎも覚えるしほぼすべての敵に勝てるようになる
深層の宝漁りや謎解きはこれからやっとかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 05:53:47 Pe9B3Zuf.net
その手の裏ワザが用意されてるのもウィズっぽいよなw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 04:50:07 KKaId9TJ.net
>>708
Lv上げは衰弱状態でもHPが50以上になったら50切るまでは荒行繰り返し→休暇数日1回のが効率はよかった
あと罠がクソうぜぇから荒行入る時点で強襲か重装抜いて盗賊か武士に交換すると更にイージーモード

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 16:57:34.67 sxbHxvQ7.net
今始めたんだけど、武士とかくの一って最初から選択できるのか?
何度選んだりやり直しても「あなたは武士の星に生まれついていなかったようだ」とか何とか出て
選べないんだが
ちなみに今まで選べたのは盗賊と治癒術師と魔法戦士くらい

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 23:24:36.80 jKYsdqOJ.net
>>711
キャラメイク時のクラスにはレアリティがあって、
確率で段階的(?)に開放される仕組みになってる。

普段は基本クラス+特化クラスくらいしか選べないけど、
ある程度の当たりでハイブリッドクラスが選べたり
大当たりの時には
忍者まで全部選べる様になるよ。

あ、ほぼ基本クラスしか選べないなんていう
大ハズレの事もあったっけw

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 23:29:49.95 sxbHxvQ7.net
なるほど
その確率は中央の魔法陣に戻ってやりなおすを選んでも変わらない?
まあそんな仕様だったらやりなおす意味がないから多分変わるとは思うが

しかし冒険者の晩餐を始めてしまったのでしばらくこっちは積む罠

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 04:34:23.53 Bprvsrxq.net
何度か武士になれたけどその時は魔法系にはほとんどなれなかったな
それから50回くらいは試したけど忍者はだめだった

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 04:44:02.09 zc0UhaB9.net
武士3人で固めると恐ろしい強さに

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 09:27:27.96 LbFu70fA.net
このゲーム、アイテム多いのグッドだけど、操作性悪すぎる。どこにいったら
いいか全然わからん、傷で体力減るし、暗いし。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 12:00:34.96 zc0UhaB9.net
未踏のフロア探索は
どこに行ったらいいかわからないところが楽しいのに

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 17:54:39.89 /mJfsw+r.net
前バージョンは一階の地図はいってたよね?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 14:41:05.73 6PwWyBkf.net
けっこうこのスレの過去レスあたると大抵の疑問は解ける

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 04:11:10.53 F/lMXk2g.net
>>708
なぜチベット僧にせんのだ!
そして漢祭りじゃ!

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 02:44:44.17 EZTLdtCS.net
魔導師最強説

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 01:41:59.99 Dh/gwWU9.net
ただし電池切れ注意

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 15:53:40.53 mk1leP1K.net
チベット僧は地味にかっこいいと思う

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 13:14:14.00 DzsuJZqc.net
やりなおしは中級クラスが出やすくなってる?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 18:23:17.22 zNC+AIIp.net
アイテムのこと考えるとやっぱ戦士系が面白い

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 14:23:01.05 Uk9Lp98i.net
装備工夫すると魔術師とか賢者でもそこそこ戦える

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 13:18:33.05 EkViyrQr.net
>>712
戦士か盗賊ぐらいにしかなれないときあった

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 20:51:05.47 SEh51+hw.net
>>727
暴力か犯罪しか選択肢の無い
悲惨な星の下の生まれという事か…w

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 13:46:26.36 IH7eqMeh.net
そう想像するとなんかかっこいいなw

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 18:20:34.37 P8+L9JRe.net
10階が一番楽しいな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 15:09:27.83 Bza2UnJs.net
>>708
重戦士と強襲は相性いいけど
そのかわり盗賊入れてても罠かかりまくりになるんだよなー

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:22:40.64 FCn9lTOj.net
最初から武士にはなれないの?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:30:08.28 FCn9lTOj.net
あ、上のレス読まなくてごめん。
そういう事なのね。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:33:10.29 chKIk5Nr.net
なれるがWiz#1でBP30以上を引くくらいの運は必要

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:35:24.42 FCn9lTOj.net
と、思ってたら早速なれた。>侍
まぁ成長遅いみたいだけど頑張るよ。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 13:40:53.18 Oi96Xgqc.net
最初のパーティで武士使うと結構大変だよ
でもたしかに深層攻略には必須なんだよな
10階いけるようになってから変えるってのは?


737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 15:05:31.22 dYFWdTz5.net
もう侍、魔導師、魔女、軽戦士、治癒なんたら、くの1で出発しちゃったなりよ・・・

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 12:31:55.19 OAQsQHUa.net
まあ大変なだけで無理ではないから
そう不安になることもないよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 18:10:45.49 qPPUFPJ1.net
軽戦士の貫通攻撃

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 17:45:37.84 dqHHp7KF.net
有利不利のほかに
思い入れってのも
あるしね

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 18:45:38.37 vQyqLJUn.net

モクワィトスがめっちゃかっこいい


742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:07:18.07 uL0jU479.net
最近はじめました。
女武道、くノ一、女聖騎士、女治癒、女魔術師、女魔道士
9階10階辺りで狩を出来るようになってきたけど
いまだに何を目標にしていいのかわからない日々。
OverViewが強制的に戻されるとイラっとする日々。


743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:39:37.92 aUaU/BJY.net
目標がなにかわからないのに何故かやってしまうってのは理想的じゃないか

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 16:13:06.39 urN8pfr2.net
ハーレムパーティーか


745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 14:28:21.27 cOPRcU4y.net
DungeonsとWizmataryのいいとこ取りしたゲームをやってみたい。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 10:23:19.41 hD4I4d4k.net
グラフィック綺麗

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 21:42:04.07 W4H3Tzrh.net
ヒーラーひとりたびつらかったでゲソ・・・主に1Fが。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 11:05:51.06 6BEtfbhS.net
男魔戦士+女聖戦士のペアゲーはじめたが、
かなり安定感がある。
戦士+戦士+魔法使い+僧侶に似た感じ。

ただ、二人して得物の制限がキツイから、先々辛いかもなぁ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 13:04:54.01 qcDh687s.net
>>747
すげえなw

まあ当然セカンドパーティーというか
攻撃魔法使えるアイテム類は一通り拾ってあるんだろうけど


750: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/18 22:37:39.93 sbq9QCjs.net
てst

751: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/18 22:47:15.93 sbq9QCjs.net
てst

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 11:24:06.71 LebTXVXB.net
みんなで決めるフリゲ音楽ベスト100 投票開始みたいですよ
URLリンク(www23.atwiki.jp)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 19:56:12.74 dStHWy/R.net
たしかにdungeonsのOP曲はかっこいいけど
わざわざ投票しに行くのはめんどくさいな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 18:27:04.11 E2ys4SC7.net
そこはがんばれよ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 20:28:54.50 bZddawBu.net
これってver0.16から更新されてない?


756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 13:03:55.11 iJox1Lpc.net

>>708

強襲と重衛いれちゃってるのに
盗賊入れても意味ないような…

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 18:29:11.34 BIDZ4Q4F.net
お前何4ヶ月前にレスしてんの
頭大丈夫かよアホすぎだろ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 02:49:05.79 eJKoW9mF.net
なんかキレてるw

759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 16:59:22.40 CxQIwtTy.net
実際重戦士系二人も入れたら盗賊一人じゃ罠に対応できないしな
いないよりはマシだけど
思い切って盗賊切ってその分魔法なり戦闘なりのエキスパート増やすというのは理にかなってる

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:04:00.19 cQ/g/w8m.net
最近、6人PTのほうが成長遅くて難しいのではないか、と感じてきた。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 17:51:29.21 qN+ocKJM.net
それはお前が馬鹿だからだろ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 19:42:51.71 SJ+LqCPc.net
ID:BIDZ4Q4F=ID:qN+ocKJM
煽って荒らしたいだけの馬鹿のようです

>>760
6人が難しいかどうかは同意できんが
たしかに二人でやってみると成長の速さにびっくりするってことはある
10階クリアした後で武士治癒二人でプレイした経験しかないけどね

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 02:09:29.67 EQHZNd+H.net
少数Pの課題はやっぱ初期だよね


764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 19:51:15.87 7ks7VpoA.net
面白そうだな。
バグがないか心配だぜ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 12:50:20.42 cpZG+sQI.net
男なら武士一人旅

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 12:52:11.84 64nUjPtO.net
一人でやってろよアホ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 19:22:22.80 C8yR4LfE.net
ID:BIDZ4Q4F=ID:qN+ocKJM=ID:64nUjPtO
はsageをおぼえたw

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 11:06:56.77 WTjsbRh0.net
階段下りたりすると,疲か衰になるんだけど仕様なのか
よくわからん。。。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 15:28:09.17 /IjuvTwG.net
仕様 徒歩で歩きすぎると疲れがたまるらしい
ちなみに一度衰弱すると疲れ癖みたいなのが付いて
数日程度の休暇ではすぐまた衰弱するようになるのでそういうときは
もっと長い休暇を取る

対策としては魔法で移動するか、直通の鎖で移動するか、円盤使え
金があるなら酒場で巻物を買い漁るのもいい





770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:04:50.47 vUCZpFRK.net
もう半年音沙汰なしか

771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 16:36:48.43 cWs4xVPG.net
>>769
そうだったのか
HPさえありゃいいと思ってたから
休暇取らなかったのがいけないのか

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 04:56:40.04 2X88JxxO.net

女武道を巫女さんだと脳内変換してプレイするのが真の男

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 11:07:18.01 meet4++6.net
グラフィックを変えればどのクラスでもそれは可能


774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 17:22:53.53 3BZfQvj5.net
姫のグラ手に入れた奴どのくらいいる?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 04:20:22.79 xWZdRC0w.net
やっぱ女強襲にまさるグラなし

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 11:19:43.93 AWEq2Z5h.net
>>748のペアゲーの人はどうなったろう

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 13:39:52.09 Ar1593ld.net
モスキトスを一撃で倒せるようになってしまったorz

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 00:08:52.75 r2ZqpF4I.net
>>777
接戦のほうが楽しいってのはあるね

ところで、宝箱のグレードが極端に落ちるときがある
具体例としては、10Fの赤箱から無印・HQ・SLVしか出なくなる
12Fの銀箱でも同じ現象
ソフトを長時間連続起動していると起きる気がするが、どうだろう
ゲームとしての仕組みがあるんだろうか

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 05:04:52.62 kKB2K5Tb.net
わからん
それは気がつかなかったな
ウディタの乱数のシステムなのか
それとも同じ宝箱開け続けるとゴミしか出なくなるよう作者が細工してあるのか…



780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 11:05:48.02 ltjc38Vq.net
12階って右回り、左回り
どっちが効率いいんだろう?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 05:41:23.72 s+kUTNPM.net
竜さえ蹴散らせるなら
古代竜の巣を突破した方がアイテム面では充実する

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 10:46:03.11 7Uxv5NIu.net
下層へなるべく無傷で行くなら小部屋突っ切る方がいいんだろうな
ゲイザーがうざいってのはあるがそこは運で

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 15:59:41.92 Z+LysxQ0.net
このゲーム謎解きがさっぱりわからんのです
スレ見てもヒントも書いてない。。。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 15:25:59.70 u1BOIKL2.net
よく読めばいろいろ書いてあるよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 16:26:32.17 4vfgWE4I.net
具体的に質問すればいいのにね

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 19:18:02.50 +G8CMIqc.net
age

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 02:45:25.93 Jbwqi0Z6.net
盗賊や忍者を複数入れることで罠はずし力が上がるってのはいいアイディア

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 22:33:10.08 g80T2GRM.net
男武士、男戦士、くノ一、女賢者、女治癒

盗賊の仕事を阻害しない縛りでクリアしたがかえって楽だったという

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 13:45:14.64 EmjUoUAL.net
5人とはおしゃれだな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 22:08:42.05 /r5JZ+l0.net
戦士というのが渋いな。命中いいから安定してるんだよな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 10:53:49.67 irH7dj0Y.net
マッピングは自分でしないと駄目なのかな?
扉がいっぱいで帰れない

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 14:18:28.65 i94gZtYn.net
最初は迷うけど結構暗記出来ちゃうんだよな
面倒なら僧侶いれるかリターンの巻物買うしかないかもな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 19:21:29.19 G3gYz0tx.net
僧侶枠ないしお金もないので、賢者がリターン覚えるの待つことにする

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 08:05:29.29 zUgmJ8nX.net
5人PTは戦闘ステータス表示が上3人下二人になる
これ落ち着く

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 11:30:00.43 x1I1vjES.net
男女構成は変えたけど788とほぼ一緒で育てたら楽すぎワロタ
バランスって大事ですね

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 18:01:00.37 KC4LFfk8.net
戦士は盾派?二刀流派?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 03:14:44.68 M4zoRADO.net
戦戦盗僧賢治

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 15:45:44.16 TFPKW9SM.net
治癒術師を使わないのが
最近の俺ブーム

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 06:04:53.07 /WehPYQb.net
戦士盗賊は基本二刀流
よほどいい盾が見つかれば考えるかも

800:sage
11/09/20 05:11:22.65 TigvZtqb.net

ORI (Orichalch=オリハルコン)
(武具) (基本攻撃*2)+30、神秘固定+10、命中率-10%、回避率-10%、CT固定値-25
(防具) (基本防御*2)+30、神秘固定+10
(装具) 神秘+10

MIT (mithril=ミスリル)
(武具) 攻撃+20、神秘固定+20、命中率+10%
(防具) 防御+20、神秘固定+20、回避率+10%

AET (aethr=エーテル)
(武具) (基本神秘/4*-1)+25、命中+40%
(防具) (基本神秘/4*-1)+25、速度/2、眠り困惑壊死耐性
(装具) 神秘+25、眠り困惑壊死耐性

SIR (Sirogane=白銀)、東方限定
(武具) 攻撃+20、神秘+30、聖属性、武士忍者専用
(防具) 防御+20、神秘+45、速度+8、命中率+8%、回避率+8%、武士専用

HIH (ヒヒイロカネ)、東方限定
(武具) 攻撃+40、神秘+15、武士忍者専用
(防具) (基本防御*4)-10、(基本神秘*-1)+10、速度固定+0、命中率固定+0%、回避率固定+0%、武士専用


801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 16:29:02.52 HY8bSyWg.net
すげえ情報来てるな
よく調べたなぁ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 05:12:57.01 FF8qAFHp.net
攻撃力防御力ではオリハルコンが圧勝なのか
命中回避を装身具で補えればだけど

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 17:38:53.25 UKv7BK7z.net
エーテルこんな弱かったっけ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:10:56.33 1btTVFUM.net
エーテルは属性がきっと違うと思う

805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 14:43:06.79 6tIbI1wF.net
盗賊6人PT

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 12:05:35.84 YhMKVyTC.net
武器は大型が好み?小型が好み?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 16:56:45.24 CVs89bzA.net
武器で悩むのって戦士軽戦士ぐらいじゃない?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 17:50:53.81 iDMbL6Zo.net
剣しか使わない

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 19:35:53.82 os4aIqmM.net
武器は好みで選んでも
まぁまぁどの種類でも戦えるとこがいい

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 13:35:04.81 GYnIIJH6.net
>>800
防御力ならオリハルコン
ステータス異常回避ならエーテルってことか

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 17:27:15.12 FAf2aCDk.net
武士ならアーティファクト

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:04:49.25 h7q0b9dM.net
意気揚々と四階徘徊してたら
カシャーンって音と共にゲームが落ちた
泣いた

813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 11:24:05.08 +2edn82Y.net
つ「グラフィックモード変更」

814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 14:01:19.20 9F2HUWRq.net
武士楽しいなこれ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 16:02:05.09 dCTgdqmH.net
過去レスのなかなか使えるとかもロマン分がかなり含まれてたと思う

816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 03:27:57.39 F+u027I7.net
強襲は最初から強い、武士はそれを(かなり後半で)追い抜くでFA

817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 12:09:10.31 boOD6G+y.net
レベルにして15~20ぐらいで追いぬくんでかなり後半というほどでもない
階にすれば11~12階あたりを歩けるころには逆転し始める
あと、武士はいろんな武器を装備できるんで武器の性能ごと強化される備えと込みで考えると
いろんなカスタムのバリエーションが楽しめるのも魅力かな
まぁ大抵は攻撃力とスピード特化させるんだろうけど



818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:25:04.40 Ok4GFCIy.net
なるほど

819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 01:11:41.88 QTnMoOsL.net
罠の威力がえげつなくなってくる深層だと
強襲入ったパーティーだと移動で手間取るってこともあるね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 01:52:08.24 23Tgd5w/.net
強襲は確かに後半にいくほどメリットが無くなるな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 02:14:52.12 MXfLXxCx.net
軽戦士を強化して古代骸骨狩りを楽しんでいるのは俺ぐらいだろうな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 10:40:52.82 xemd9v0p.net
聖戦士と魔法戦士だとどっちが強い?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 11:52:50.70 j2wg99EY.net
対悪魔で考えれば聖騎士
トータルで便利なのは魔法戦士

824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 17:50:54.98 B7cYNC9C.net
4階に始めて侵入するパーティーならば
聖騎士僧侶の威力は絶対必要だろうな

将来的には必須じゃないんだけど

825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 03:38:32.16 Qoyujg4Y.net
ゾンビ沼は強行突破可能になるまで階段でレベル上げ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 08:39:58.44 xK8FwudF.net
女治癒いればあとはどうでも

827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 19:32:46.23 Qoyujg4Y.net
初パーティーのころ唯一治癒術師の回復が追いつかなかったゾンビ沼も
今はいい思い出
ちなみに僧侶系なしパーティ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 15:35:48.34 Be96OE0T.net
僧侶はクルセイダー化のためだけでも価値がある

829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 00:51:07.00 b3J5AnNw.net
赤武士が好き

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 03:06:10.80 csHDgmDP.net
武士と忍者の動きがアシモっぽい

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 16:13:40.15 6ZXzFzob.net
戦士盗賊僧侶魔術師の四人パーティーが意外に面白い

832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 00:57:03.46 H1KPbmO/.net
最近王道RPG減ってるからなぁ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 07:11:27.28 w0rQcowA.net
回避をブーストした軽戦士が
意外なほど扱いやすい

834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 02:11:47.39 hYwATMxE.net
devour二刀流か

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 07:40:49.07 YLbBCqnQ.net
クリア記念上げ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 08:05:21.99 B1FI2Vkr.net
>>830
アシモというより能楽

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 17:19:06.08 zeoQHBcp.net
男治癒術師四人で
兄貴祭りじゃ!

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 19:17:39.20 98tbpHkR.net
18

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 04:06:04.56 dMFu+Ty4.net
[東方]極影 kiwakage
逆手武器
攻撃+15 神秘+15 速度+25 回避+25
固有スキル なし

あと霧雨のスペックが未出みたいなので一応

[東方]霧雨丸 kirisamemaru
攻撃+35 神秘+25 回避+25
固有スキル
「霧雨」 霧雨の如く我らを護る
(状態治療[集団]+全体魔法防護、SP消費0)

どっちも主人公くノ一で始めた俺にはちょっとしたお宝。
しかしSIR oodachiが手に入ったので今は二刀流ワールウィンド中。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 04:12:19.86 dMFu+Ty4.net
あ、ごめん書き忘れ。

霧雨丸 クリティカル+10
極影 クリティカル±0

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 05:41:58.04 CNgkC/Fc.net
[東方]安息丸 ansokumaru
攻撃+25  防御+25 神秘+25 クリティカル+10
固有スキル
「安息」 その身の傷癒さるる也
SP消費10のHP回復っぽいけど詳しく見てない

主人公武士で10階行ったら武士集団とイベントあって倒して入手した

みんなどこで稼いでるの?ORIとか12階bossの宝箱からしか出てないけど効率悪いし
13階は金箱とかいたずら禁止とかわけわからんし FDLとかFDSばかりたまる・・・

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 17:19:33.37 DKsbtXJP.net
12Fがまだ未完だった頃でやめてたけれど
武士主人公、くノ一、女治療、女賢者で刀探しするかな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 02:53:49.43 jExW2w3A.net
珍しく洋物アーティファクトが手に入ったのでメモ。
いずれも12階髑髏部屋・勇士青箱

Solar Sword 太陽の名を冠されし聖剣
男性専用
HP+40 SP+40
攻撃+40 防御+20 神秘+20 速度+20 命中+20 回避+20
クリティカル±0
戦闘時使用効果 holy explosion
移動時使用効果 holy light

Rapier of Unicone 一角獣の名を冠されし細剣
女性専用
SP+25
攻撃+25 防御+25 神秘+25 速度+25 命中+25 回避+25
クリティカル+25
戦闘時使用効果 状態治療[集団]
(但し設定ミスの様で、ターゲットは味方全体ではなく
敵単体になり、そのまま使用決定しても通常攻撃が発動する)

ところで、街外れで主人公変更してNo data状態にしてみて判ったんだが
Rapier of Uniconeは装備できるがSolar Swordは装備できない。
No data主人公はどうやら性別♀のようだ。


844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 20:46:40.54 Xf0nwKsL.net
tobikage([東方]飛影)、逆、忍
攻撃+15 神秘+15 速度+5
命中+25%
クリティカル+5 攻撃に首刎効果が付く

fudokumaru([東方]腐毒丸)、利、武忍
攻撃+35 神秘+25
クリティカル+10 攻撃に猛毒効果が付く
固有スキル
「腐毒」血は毒に満たされ腐れ爛れる
(全体猛毒)

madoromimaru([東方]微眠丸)、利、武忍
攻撃+35 神秘+25 速度-15
命中+15%
クリティカル+5 攻撃に眠り効果が付く
固有スキル
「微眠」心蕩け眠りこける
(全体睡眠)

nuikagemaru([東方]縫影丸)、利、武忍
攻撃+35 神秘+25
クリティカル+10 攻撃に麻痺効果が付く
固有スキル
「縫影」影縫わるれば動くこと叶わず
SP消費10(集団麻痺)

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 20:51:15.15 Xf0nwKsL.net

temanekimaru([東方]手招丸)、利、武忍
攻撃+35 神秘+25
クリティカル+10
固有スキル
「手招」懐へ招き入れ朦朧とす
(全体敵前進+全体朦朧)

tumujimaru([東方]旋風丸)、利、武忍
攻撃+25 神秘+25 速度+10
命中+10% 回避+10%
クリティカル+10
固有スキル
「旋風」烈風吹き荒び切り裂く
SP消費10 全体攻撃

chihayamaru([東方]千早丸)、利、武忍
攻撃+25 神秘+25 速度+40
クリティカル+20
固有スキル
「千早」早き手業にて切刻む
SP消費10 (連続傷痍+先制)

togabitomaru([東方]罪人丸)、利、武忍
攻撃+25 神秘+25
クリティカル+25 攻撃に狂戦士効果が付く
固有スキル
「罪人」飽くことなく血を求める
(HP回復+狂戦士) 使用者以外を選択可能

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 20:55:41.36 Xf0nwKsL.net

single vajra([東方]独鈷杵)、利装、武忍治
攻撃+3 神秘+10
MaxSP+10
クリティカル+6

tri vajra([東方]三鈷杵)、利装、武忍治
攻撃+9 防御+5 神秘+30
MaxSP+5

Slaughter(禍々しい妖気を放つ肉きり包丁)、逆、全職
攻撃+45
MaxHP+15 MaxSP+15
固有スキル
「バーサーク」狂戦士となって暴走
(狂戦士)

Demon Tentacle(不気味にうごめく多条鞭)、逆、魔法戦士専用
攻撃+45 防御+25 神秘+25 速度-25
命中+50% MaxHP+25 MaxSP+25
固有スキル
「チェインストライク」三連撃
SP消費4 (三回攻撃)

Demon Mail(漆黒の帷子)、体、魔法戦士専用
攻撃+25 防御+25 神秘+25
命中+25% MaxHP+25 MaxSP+25
固有スキル
「マナオーバーフロー」SP回復
(SP回復+SP自動回復+集中)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 21:11:55.04 Xf0nwKsL.net

Darkness Centipede(不気味にうごめく漆黒の百足)、体装、法聖術導僧賢男治
猛毒耐性
攻撃+25 防御+25 神秘+25 速度-25
回避-25% MaxHP+50
固有スキル
「リジェネード」HP回復
(HP回復+HP自動回復+強打)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 20:30:59.96 ayQuPZO2.net
>>469ではないが空欄含め追加
+3 reason:神秘+15
(energy:HP+20、SP+10
+4 doragon killer:神秘+15
+5 insect slayer:変化なし
(punishment:攻撃+10、防御+10、神秘+10、holyblast
+6 assassinate:防御-20、速度+20、命中+10、クリティカル+10
  impact denial:防御+5、神秘+15(防具で確認) 
  impartial:装備本来の修正値増減がなくなる(武器のみ確認)
  block:防御+15、神秘+15
  (devourer:攻撃+10、速度+10、命中+10

ってもうやってる人いないか。
12,13階の金箱が未解決な自分もだけど

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 12:59:48.41 c1T8zSaq.net
ごめんちょっと聞きたいんだけど
罠解除スキルとか解錠魔法とかってどうやってつかえばいいの?
特殊技能を選択してそのスキル選んだ後、何のキー押せば発動するのかわからない

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 22:46:08.07 RLBpXO83.net
Zキー
扉を開くとき選択肢で「開ける」を選択したとき
盗賊などの『鍵開け/罠回避』スキルは自動発動で
魔術師などの『un lock』は使用後、次の扉を「開ける」選択時


851: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
12/06/04 23:54:53.96 epeoq8v8.net
四階以降がさっぱり攻略できん
とりあえず落とし穴で五階に行きそこから五階をうろついてるけど
後ゴーストって僧侶のholyweaponかけた武器でないと攻撃通らないの? 倒せない

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 08:59:06.58 oR6+pwnf.net
刀持った武士が全部やってくれる

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 17:20:29.80 +Fo2ENLo.net
10Fの
「過去を思い出せ

幾度試したか思い出せ
その数を倍にして二つ足し、1つ引いて、最後におなじ数を加えよ」

の数がわからん。
だれかわかります?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 21:03:15.51 CKWSJAVg.net
試練の数を数えるんだよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 11:41:55.13 HRjkMykw.net
Sibaちゃんのお使いの材料である
spider S gelってどこで手に入れられるのかわかります?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 15:58:45.96 HRjkMykw.net
Skull of ashen という髑髏を12FのBOSSからもらったんだけど
この効果ってだれかわかる?

使用すると指つっこむ項目が出る

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 11:25:49.81 HPRbdSzi.net
>>855
7階だったかの昆虫フロアの隠し通路の先
隠し通路の場所は忘れたが左の壁をとにかく調べろ


858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 16:51:28.99 p6wmlb1D.net
>>857
ありがとっす!探してみます

13Fまでいけたんだけど、最後のシリンダーあわせがわからない

青3
赤4
緑7

まではわかるんだけど、3桁の347の並びを全部試したけどだめでした。
謎がわかりません
ヒントありませんかー

859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:56:31.05 p6wmlb1D.net
だめだぁー
スパイダージェルわからねぇ
7Fの真四角の小部屋見つけたけど宝箱しかなかったし、その中には入ってなかった

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:42:15.97 p6wmlb1D.net
>>858
訂正 緑は8だ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 06:16:29.70 +ImN3Bsz.net
暗いのってデフォなんですか?
それとも松明的なアイテムがいるのかな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 12:01:06.80 OqsWHSid.net
ダンジョン探索のたいまつや魔法の明かりは必須だろ


863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 14:35:19.41 OAzQPqTw.net
>>859
通路の先に蜘蛛の巣だらけの部屋があるところがゴール

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 14:55:36.80 aMO4qlWe.net
>>863
それって7Fでいいの?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 15:47:11.95 aMO4qlWe.net
見つかったあああああああああああああああああ

7Fの全体MAPでいえな右下の区画の左方面の壁だった。

あとは12Fと13Fの金の宝箱だけだ
13Fのシリンダーは一個該当するコードを見つけたけれど、回復魔方陣の部屋に
いけただけだった

だれか攻略してない>?


866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 07:04:25.53 VvOPxjol.net
テスト

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 12:30:21.92 cLPbRewZ.net
攻撃140くらいの超しょぼ装備のうちの女武道だけど
Lv31:efreetに150
Lv32:efreetに500
ポカーン・・・
今までミス出てた敵にも全くミス出なくなるし
先手取れなかった相手も余裕の先手・・・
色々スレで書かれてたから楽しみにしてたけど
強すぎワロタ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 10:53:03.39 BpoxpJsQ.net
主人公武士、くノ一、女治療術士、女賢者で現在9階やってるけれど
女賢者が半端者になる予感がしてきた…
くノ一が奇門覚えたら帰還できるし女魔術師に代えようかな

エナジーボルト、マジックアローって深層の敵には通用するんですか?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 14:12:52.15 g+59diUY.net
僧侶や聖騎士が覚える聖戦が最終的に必須だったりする


870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 13:38:29.05 07L+n8uz.net
主人公女賢者、女強襲、女治療でやってて途中から女聖騎士と武士と忍足していって

賢者は…移動系補助のスペシャリストとでもいうしかないな…
戦闘は、4Fでゾンビ焼で若干使えただけで、今はエンチャントウェポン使うだけになってしまった。
壁抜け覚えて9Fまで強行して
10F手前でワープ拠点付けたら用済みって感じだな。これ以降壁抜けとか使えなくなるし
13Fで若干レビテイト使う位か…
強襲もここらへんからは、雑魚らし要員としても微妙に。
治療は、魔法放てる装備があれば神秘とSPの高さから意外と攻撃要員になれる。buffも地味に良い

攻撃はもう聖戦エンチャント強撃5薙ぎHQ oodachiwの武士便り。
こいつレベル30代だが500x5(クリで1500)程でるチートぶり…
一部の大型竜に首刎ねの忍。
序盤キツイかもしれないが、武士を主人公にする事を強くオススメする。

賢者62強襲65治療65聖騎士44武士34忍23で固有装備とか一切もっとらーん!

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 20:36:35.51 5s1kS7Xb.net
それより12、13Fの金箱の攻略を書いてくれよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 09:29:42.56 3Sx1Op0o.net
まじかよクルセイドそんなに重要なのか…

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 21:56:54.53 990lKN2b.net
5階のアイツは見逃したほうがいい?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 10:45:40.26 c54klFDH.net
1Fで盗賊に隠れられるとなんもできねーんだけどどうすんだこれ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 01:23:30.99 Uhkjq77w.net
ウディコンでも言われてたけどUIがクソすぎる
治療する度にスキルの選択に戻されて最高にテンポ悪い
それでwizみたいに一瞬で入力できればまだしも若干の溜めがある

雰囲気とかはすげー良いのにこりゃ続けられんわ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 16:19:08.10 sxCXrMHu.net
色々とレスポンス悪いし、画面の見にくさも避ける人は多いと思うけど
中身は面白い

877:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 13:26:50.09 x6j+1DcF.net
13階の賢者がうんぬんのヒントが全然わからない
いたずら禁止も消える金箱もさっぱり
コスプレ衣装は手に入ったんだけど……
だれか攻略した方おしえてくださーい

878:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN H0qmRC//.net
最近始めたけどもう誰もいないかw
ver0.16だと罠ははずしたとき経験値入るね、食らうと只のダメージ
ある程度罠解除高めたら5回の降下場の扉が警報になってて移動するだけで延々経験値稼ぎができる、効率はそれほどでもないけどとにかく安全
浮遊魔法使うと踏めない、なぜか浮遊魔法は階層変えようが町に戻ろうが持続するのでもう一回かけて地面に降りよう

地下7階の隠し部屋(頑丈な鉄格子の奥、3×3の小部屋)の宝箱は7階層と思えないほど優良、+6装備もでることがある
しかも狭い部屋に3つもの宝箱が出現することも、ワープポートを設定して違う階層から飛び込むことで宝箱の数を調整できる、しばらくリセット繰り返す価値あり
転移装置の鍵もらうときに蜘蛛の体液とってこいと言われるが、その前に女王を倒していたら、一旦町に帰って数ヶ月休暇とるとかすればまた会える

・4階の寺田ってやつ右上にいるの?ダークゾーン?探しても全然会えない
・高速移動とか瞬間移動っていらない子?
・5階の魔法使いって生かすと殺すでなにか違いが?
・訓練とか荒行の意味が不明すぎる、全然成長しないんだが?経験値取得アイテムも異常に高価な割りにまるで経験値がもらえない
・疲労、衰弱は戦闘回数による?隠しパラメータに「疲労値」とかがあるのかもしれん、休暇を長めにとると予防できるような気がする

879:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN H0qmRC//.net
このゲームシンプルなのはいいけど、説明が無さ過ぎて困るw
一階の複数ある小部屋のメッセージってなんか意味あんのかなあ?
9階まで来たけど、今のところ4階と6階のクエストが意味不明すぎる、2階もクレイジーボーイがいるところの○○の殿堂はなんなんだ?
いまのところ戦士盗賊重衛の先制二刀流で雑魚にはほとんど苦労しないから、罠の方がよっぽど痛い

880:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/06 NY:AN:NY.AN 2x0gMsjw.net
10階銀箱4つでリセット繰り返してたらADSラージシールド発見、ADSは「アシッド・ドラゴン・スケイル」らしい
数値上はそんな強くないがブレス半減とかするんかなあ
かなり繰り返してるけどエーテルとかミスリルが出たためしがない・・・

881:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN Aeb/MArD.net
敵側冒険者パーティって倒すと皮袋落とすからお得なのに11階以降出ないな、10階の侍とか忍者も皮袋おとさねえ
宝箱あさりまくってもほぼ金出さないし、売却以外じゃほとんど金が手に入らない
一番高いアイテムってライフストーン+4の5万Gかな?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 NY:AN:NY.AN ZL7JWeew.net
酒場の入り口で出たり入ったりして魔法道具屋を出そうとしてたんだけど、テーブルの上の皿とか料理が出入りするたびに変わるw
どうでもいいような細かいところに凝ってるなー
10階クリア後は掘り出し物でも+4以上がたまに出るから、出入りして探すのもいいかも

へビィプレートメイル+6が手に入ってすごそうだと思ったら、「of sence」
+効果を全部打ち消す重装備ぶり・・・重量装備って誰が使うんだよ、マジで
重衛士だって皮鎧以上装備させんわ、フルプレートで防御100、へビィプレートで150ぐらいにしないとデメリットと割りに合わない

883:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN gpHeqwSY.net
グレートソード+5の「devourer」ってやつを手に入れて、銀ポールアームよりつよいかと思って侍に装備させてワールウインドさせたら、敵全体に追加で壊死効果www
なんやこれ・・・チート武器やんかwいやそもそもダメージだけで死ぬけども

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 18:33:33.98 sSwLpiLl.net
レアアイテムの要素には惹かれるものがあるがそれ以外が駄目すぎるな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 15:55:13.77 i0u/nAXQ.net
とりあえず12階のボスは倒して終了
イベントはほとんどスルーしたが武士団イベントでは沙雪丸というのを入手

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 05:09:34.70 SAxMPzSD.net
やってると眠くなってくる

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 09:58:34.65 jzhD6p2I.net
にわか声優名無しの変態
URLリンク(hissi.org)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 09:58:47.53 jzhD6p2I.net
にわか声優名無しの変態
URLリンク(hissi.org)

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 02:19:58.13 rD1TnwuI.net
あげ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 20:20:48.16 YTE4vS7K.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 20:10:13.82 +ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
FKHQ4

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 23:52:43.39 AnnNhVcO.net
hage

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 09:21:02.09 S28vsSiD.net
URLリンク(i.Imgur.com)

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:55:36.00 W2yXGyJE.net
マップ画像と職別で覚えるスキル教えてもらえませんか

895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 07:36:25.39 ZrhkWOBC.net
>>894
マップは持ってないけどスキル表でよければ公式にある
URLリンク(w.atwiki.jp)

896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 12:23:53.55 xL3odmjb.net
レベル上げたくても疲労が邪魔でゾンビ沼で稼げないし何かないだろうか

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 21:17:04.03 BfNKOqGo.net
5回の鎖部屋の石扉前警報器トラップでレベル上げ出来るな
recyで
<Interval 1>
<Repeat 0>
{Left 1}
{Right 2}
<Rend>

<Interval 1>
<Repeat 0>
z<Wait 1>
z<Wait 1>
z<Wait 1>
z<Wait 1>
z<Wait 1>
z<Wait 1>
<Rend>
二重で起動でドンドン上がる、一個で起動するとwin10じゃバグが起こる

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 13:05:16.76 qsglykNx.net
4階はダークゾーンの奥に部屋があってそこに寺田がいるから
ギャンブルでランタンを貰う、青い火を入れて無限トーチになる(若干画面が青くなる)

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 20:02:36.10 /AGsQ9ZN.net
テスト

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 10:17:12.46 7i7cLTF9o
四六時中気候変動問題についての報道やってるか゛,その直後にひとり距離あたり温室効果カ゛ス排出量鉄道のз0倍以上ものクソ航空機た゛の
空港た゛の力ンコーた゛の推進するプロパガンダを平然と続けるマスゴミって頭に大量の蟲か゛涌いてるとしか言いようがないよな,世界最惡の殺人
組織公明党国土破壞省の強盗殺人の首魁齊藤鉄夫なんて,いまた゛に地球破壞支援た゛なんた゛と税金て゛テ□資金まて゛供給して都心まて゛数珠つなき゛で
大量破壊兵器であるクソ航空機を飛は゛しまくって毎日莫大な温室効果ガス無駄にまき散らして氣侯変動させて日本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに
洪水.暴風,猛暑.大雪、森林火災にと災害連發させて,これ程の破壊活動してるテ口國家なんて日本くらいなものだろうに,それて゛いて
白々しく囗シアカ゛―だの戯言ほさ゛いてみたり、結局,自民公明ってのは何もかも1〇○%てめえらの私利私欲が目的た゛し,クソ航空機に無駄に
石油燃やさせてヱネ価格暴騰させて、日銀に金刷らせて物価高騰させて、隣國挑發して軍拡して使途不明金作って,すて゛に世界├ップレヘ゛儿の
実効税率の中さらに異次元増税利権倍増,パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したような反民主主義ジャップ胸糞悪いな

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤtрs://i,imgur,сom/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch