Dungeons-英雄王の崩御- 一階at GAMEAMA
Dungeons-英雄王の崩御- 一階 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 18:18:36 9OzCIben.net
うちのLV18武士
URLリンク(pc.gban.jp)
URLリンク(pc.gban.jp)

見えにくいけど142、801、先に蒸発しちゃったけど普段は三発入る
わりとよくクリティカルすんだよね
いい武器が拾えなくていまだにハイクオなこと考えればさほど低い数値とも思えん
とりあえず連れのLV31戦士には見劣りしてないから特に不満はないし
罠避けも快適っす

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 18:24:36 9OzCIben.net
URLリンク(pc.gban.jp)
強打を乗せるとこんな感じ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 01:28:55 Gqe5mZqQ.net
普通に強ええじゃん

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 03:08:03 qHMHlFJi.net
強襲の場合、バーサーク使うとSPが切れてエクスキューション使えないんだよな
武士の場合は構えてからも三つ薙ぎを使える部分は優れている
とはいえ成長は同じ経験値で武士の攻撃力3に対して強襲は18(6×3)
同等の強襲がエクスキューション使って500~600(クリティカル(1000↑)の3回攻撃になりそう
武士もワールウィンド使えるから前衛として見るとそこまで悪くないか
レベルアップが遅くて全体的のステータスは低いが備えで好きなステータスを伸ばせるのが武士なのだろう

それと強襲みたいな攻撃力の高い職はkillerでクリティカル値を上げるほうが効果的みたいだ
そんな事しなくても強いと思える敵はいないけどな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 04:16:34 0yWhLohT.net
強襲はLv上げやすい。なので速度も高いのでbraveやresentmentあたりで
命中の底上げしてワールウインドやってりゃノーダメでサクサク進めちゃうんだよね。
しかし12階のあれも1ターンで倒せるようになると本格的にやる事がねえ。
13階以降のインフレ敵の実装ををを

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 09:50:10 waksxL/u.net
武士や忍や聖騎士や魔法戦士がイマイチというより
強襲が異常に強すぎるんだなw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 10:02:15 6LYQ0DKg.net
目立つ点が殆どない戦士カワイソス。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 15:36:12 Gqe5mZqQ.net
そのかわりそこそこ打たれ強いからほとんど一撃死しない
強襲は先手に失敗して殴られるとすぐ青くなる

あとなにげに一番命中が高い

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 15:59:47 6LYQ0DKg.net
ぶw スゲーバグ技w 行動選択後、次のキャラが---------使うと前に選んだ行動をコピーできるww
しかも消費0とか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 16:02:43 6LYQ0DKg.net
あ、消費はちゃんとしてたわ。 消費1のヤツで気がつかなかっただけだ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 20:12:05 jteLNJo1.net
ver014で首刎の消費SPが1になった
オレのくノ一さん歓喜

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 20:45:30 EMNjvvZh.net
ver014は宝箱あけるときに軽くバグるね(扉もかな?)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 21:38:27 2YD1mtqL.net
やっぱり追加になった鍵開け/罠回避判定値表示でバグるが
ゲームは進めることができる

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 21:39:08 SFyd/xR2.net
>>300
こいつにoodachiの攻撃属性が有効っぽいねクリティカル値も高いし
俺の強襲攻撃力376のエクスキューションで補助込み左850右1950(クリティカル)だった
強襲の最強武器はORIのoodachiかな
URLリンク(www12.atwiki.jp)
値段自体も高い
あと属性の事も書いてあるけどFDSは炎耐性付きって事なのかな


314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 01:16:03 Uu5AfNug.net
セーブデータ引き継げないのが軽く痛いな
新バージョンごとにプレイとかやる気起こらんからね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 01:49:22 sfsHrwIP.net
12階に入って
罠が痛くなってきた

盗賊抜いたこと軽く後悔

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 03:44:46 wLT5NWcA.net
セーブフォルダ移せばいいだけだろ

新verになってから強襲の逆手にwand装備できなくなってる
装備したい場合は前verにセーブフォルダ移して装備してからセーブ
そのセーブフォルダを新verに移せばいいか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 03:49:46 cwtq5dLB.net
これ新要素全てデータ引継ぎだと無効っぽいな
うむ、あほくさい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 04:33:06 sfsHrwIP.net
>>314
URLリンク(www.silversecond.com)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 12:30:51 b4THhybn.net
>>317
LiaXamN部屋の手前の魔方陣で何も変化しないのとか
10階以降は特別な深層のままでポイントできないのは
そういうことなのか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 19:38:48 KEUveIVF.net
SP調整したわりに魔法職は後半の燃費と火力が噛み合わないへぼのままだな。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 21:17:39 zNDaTPHw.net
特に魔導師の費用対効果が悪すぎるな・・・

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 02:57:56 Lok9aahK.net
単にお前が属性考えずにぶっ放してるからだろ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 03:26:28 CHztkXdr.net
そうだね。
属性考えなくていい物理技は消費SPも少ないし装備で強化し易いし楽だよね。
相手を選ぶ上に消費もでかいし大半の装備で威力が下がる攻撃魔法はショボイよね。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 03:56:07 Lok9aahK.net
そもそも魔術師・魔導師に重装備させようと思うなよw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 16:55:45 c6gMlJtz.net
宝箱や扉の罠でGAME OVER喰らうようになったんだが
罠の難度上がった?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 21:28:09 c6gMlJtz.net
11階って特に何かある?
左隅の青宝箱部屋だけ?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:17:28 Je1c0dKN.net
11階はver.014でなんか追加されてるらしいけど
エラーばっかでやる気おきなす

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:21:52 Je1c0dKN.net
蛇足だけど12階は左上隅に妙な扉といいものがあるよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 16:37:36 iLdf0ivC.net
エルダーのこと?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 16:58:04 Er/IMlke.net
番兵と骸骨のところじゃないかな

罠強力になりすぎじゃね?バグで緑色の画面出るからわからないけれど
あの一発でGAMEOVERになるのは全員石化か?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 17:13:40 iLdf0ivC.net
そんなのひっかかったことないな


332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 17:36:17 Er/IMlke.net
ver014になってから頻繁に掛かるようになった

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:42:48 n/3IECK4.net
12階左上隅はMAP外、つーか壁の中
歩き回れる上にアイテムどっさり。雑魚も出るけど

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:17:48 dETxeFmx.net
あのふっ飛ばされるところか
あれはバグだと思ってたよw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:37:39 uZCpki7L.net
エラーはこのまま修正されないのだろうか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 07:49:45 bxhEQpsj.net
俺は特にエラー出てないけどな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:57:53 IUcNDzP4.net
セーブデータ引継ぎじゃ新要素出ないみたいだな
深層はポイントテレポも俯瞰も壁抜けも使えないのもこれが影響してるのかな
ver014で最初からやり直してみるか・・・

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 12:25:15 jrCQcVQt.net
6階ゴーレムフロアで急に敵が強くなるなぁ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 13:13:05 WAPvl1lQ.net
石像はメイスとかの打撃武器だといいよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 15:43:32 lLCzRYO1.net
この先verが上がる度にニューゲームからとかダル過ぎる
修正まだか

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 16:02:05 OywiKSpT.net
いまやり直してるが、スタート直後がホントつらいなw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 17:21:24 jrCQcVQt.net
いままで大丈夫だったってことは
今回システムいじったんだろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:02:49 Cbw5UpXC.net
同じ面子でやり直して、いま2階なんだけど
扉が強力になってる気がする・・・

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:27:51 IHn59bO/.net
アンロックかけ溜めできりゃーなぁ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:05:01 sdKhtIQm.net
まあ、面倒罠でウザいけれど経験値入るし、瀕死でも経験値入るしな・・・
瀕死でも罠食らってくれるから、序盤の女魔導師さんはずっと寝たままにしてるなw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 03:02:45 G0Xnv1g5.net
どんなSMプレイだそりゃw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 08:21:10 zs7Rbxqq.net
でも序盤はザコと戦うより遥かに稼げる罠。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 04:18:26 YyaQoIlH.net
わりとよくあること

+5装備が出てテンションが上がるも
固有名詞調べてみたらcowardでがっかりする


349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 10:03:33 09pyRLCB.net
オレもがっかりする英単語が多いな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 15:42:03 MUWU2eq/.net
現状、必要とする攻撃魔法はcoldblastとchain lightningのみ
coldblastは終盤のfire dragon複数匹用
chain lightningはボス戦用
それぞれfrozenとtempestのエンチャント装備で誰でも使用可なので
Lvが上がり易く精神もMPも高い治癒術師に着けたらすげえ便利

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 07:00:56 pQhorq1g.net
URLリンク(frgm.jp)
969 名前:名無しさんの野望 投稿日:2009/12/16(水) 10:24:46 ID:k3lwOTL7
戦士より呪文打てるアイテムを装備した僧侶が一番強い

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 04:53:08 88rVaioI.net
+6ってあるの?

ミスリルとか都市伝説だろ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 02:15:13 llHyz41h.net
戦士系・使用した感想
戦士・・・地味だが序盤から終盤まで安定して役に立つ前衛 命中が高いのが利点か
盗賊・・・戦闘で使いこなすのはかなり難しいがいなきゃいないで困る 高ランクのショートソード欲しい…
軽戦士・・キャラグラがかっこいいので弱いとわかっていても入れてしまう
重衛士・・ガードは便利だし攻撃力は高いが当たらないので実際はポンコツ 罠回避の邪魔 
強襲戦士・両手武器最強 ただし罠回避の邪魔なのであまり好きになれない
魔法戦士・攻撃力が低いうえ強打がないので良質な武器がないときつい ただし魔法は割と使えるので後退しなくていい魔法使いと考えれば、悪くない
聖戦士・・対悪魔に便利だが、罠回避の邪魔 これ入れるなら普通の戦士と僧侶入れたほうがいい
武士・・・大太刀装備すると無双状態 高レベルになると一人でほぼ何でもこなせる超人になるが、成長が遅杉
忍者・・・使ったことが無いので不明

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 10:32:04 JpkfXZ7u.net
女強襲、女聖騎士、女魔法戦士、くの一、女治療、女魔導でそこそこ楽しんでるよ
人に強く薦めることはできない編成だけどw (前回は魔法戦士じゃなくて軽戦士だったから苦労してた)
ただ、ver上がって扉が強力になってる(?)からちょっと油断できなくなった
あの黄色くフラッシュする全滅罠は何なんだ・・・
治療術師+テレポ・リターン使いを入れておけば、なんとかなるんじゃないかな?
そこそこの武器防具拾えば変わってくるし・・・

>>352
ミスリルは10階が出やすい気がする

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 12:06:58 YFhj74/Z.net
>>354
あれは全滅の罠(効果:全滅)だよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 12:30:48 llHyz41h.net
黄色くフラッシュするってことは効果は麻痺だろ


357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 14:50:18 llHyz41h.net
魔術師系・使用した感想

魔術師・・・便利呪文を最も早く覚えるため初めてのプレイヤーには必須。慣れてくれば(あと金があれば)必須でも無くなるがいて困ることは無い。
僧侶・・・対悪魔攻撃呪文と戦闘補助と回復。普段のザコ戦では空気だが4階アンデット沼と10階のバンパイア戦では無双状態。深層の大物戦では僧侶の戦闘補助呪文が大活躍。
魔導師・・・歩く大量破壊兵器。メンテナンスが大変。
治癒術師・・・回復を僧侶だけに頼ると作業が面倒なのでぜひ入れたい。でも回復以外何もできない悲しい子。
賢者・・・攻撃呪文を抜いた魔術師呪文、アンデット攻撃呪文を抜いた僧侶、魔導師呪文を覚える。お得感はあるがよく考えるとどのクラスの代わりにもなってない気がする。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 15:59:10 uMjWiBpe.net
最終形を考えると複合職がやっぱいい
鎖電撃が使える奴が二人いたらあとはどうでも
tempestエンチャントの装備さえあれば職業すらどうでもいい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 16:32:59 llHyz41h.net
魔術師…ボルト(無属性?ダメージはよく通るが外すことが多い)アロー(外さないが効く敵と効かない敵の差が激しい)
魔導師…属性攻撃いろいろ、炎はアンデットとかに効く、氷はファイアードラゴンとかに効く、雷はゴーレムとか?でもグレーターデーモンとかには効きにくい気がする
僧侶…ホーリーエクスプロージョン以外はアンデットと悪魔にしか効かない。ホーリーボルトかホーリーウェポンはグレーターデーモン殺すのにうってつけ。ブラストは雑魚一掃にはいいけどグレーターには効かない感じ。
こんなとこか

URLリンク(www12.atwiki.jp)
URLリンク(www12.atwiki.jp)
公式に呪文の属性と効くモンスターの一覧表がほしいな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:43:23 llHyz41h.net
>>352-354
+6も10階で出るね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 11:40:51 seCH6wz6.net
武器に付いてる呪文を遊びで使ったら、本職の女魔導師を軽々と凌駕する女治療術師
そして神秘力アップ装備に闘志を燃やす女魔導師・・・
治療術師の神秘力強すぎw(男と女で違ってくるんだろうけれど)


362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 12:21:55 ry8f2b6s.net
魔導師は男女ですでに別のクラス

男は一撃必殺型
女は連発型

男魔導師はSPアップ装備に飢える
女は神秘
他のクラスは男女で女のほうが神秘高いけど魔導師は特殊

治癒術師はその中間の神秘力
装備についてる呪文で戦うのはかなり効果的だが
敵の属性に応じて付け替えるような面倒なことは普通しないし前属性呪文が使える武器も揃わない


363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 21:15:32 vMRW/miw.net
ソードで強いのある?
10階ぐらいからはメイスとかフレイルじゃないときつくなる
グレーターデーモン相手のホーリーウェポンもソードじゃ歯が立たないし

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:56:34 eyqkP5Ja.net
エンチャントによる
+6でも使えないのがあるし+2でも通るのがある

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:57:03 8dlakNXi.net
SLVソードがグレーターに通るのには驚いた

あとクロックアップも効くよね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 01:01:31 /KobPG1O.net
地味に属性が付いてるからなぁ 同じ炎系付いていても吸収されたりするものもある

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 01:43:11 8dlakNXi.net
>>363
攻撃特化してる俺の経験から言うと
グレーターデーモンってむしろソード効く方だと思う。

グレーターデーモン自身の防御が固いんだよ
メイスが通るように感じるのはもともとメイス自体がソードより攻撃力高いからで属性によるもんじゃない気がする
他のアイテムと組み合わせて攻撃力が高い状態にしたソードとメイスで同じぐらいの数字だと
むしろソードのほうが少し上っぽい気がするんだよね。

あと名前がなんとなく聖っぽいやつは武器の種類に関係なく効くね。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 10:03:35 xJglYi+w.net
そうなのか、ソードは別に弱いわけじゃないんだね
装備してるのを確認してみたらsword+5 devourerってなってた
devourerが何なのかググってみたら、見事に変なモンスター画像だらけだったw
これじゃグレーターデーモンに効きそうじゃないな・・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 12:42:20 tpZ5xV4U.net
Shadow Cloak(影の外套)が10階で出た・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 15:55:04 8dlakNXi.net
それ+いくつ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 16:44:40 uW47J/Qn.net
>>370
+じゃなくて、Shadow Cloakが品名
攻撃、防御、神秘、速度、命中、回避、クリ、HP、SPすべて+10
(ほかの装備との組み合わせで+10にならないのもあるけれど)
mass hideが使える

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 17:22:08 8dlakNXi.net
固定名の装備か

固定名はアーティクルナインしかもってないw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 22:09:10 uII6wviG.net
あの盾ほど酷い固定装備知らない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 22:50:30 JsIfNyBt.net
固定アーティファクト的なものがあるのかー
冠に付くORIとかFDSとかしか知らなかった

エラー修正まだあああ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 02:44:03 j8BmfnOe.net
あきらめてやりなおせ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 12:29:26 ZXCGXOnN.net
11階以降に行くのに10階通り抜けるの面倒だぁっと思ってたら
10階の階段のすぐそばに解決策があったんだな・・・今まで知らなかった

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 01:25:57 Q6D9hJSf.net
10階だけじゃねーけど隠し要素だらけだから侮れない
抜け道も一本二本じゃ済まない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 01:37:18 sP3sJVLa.net
パーティ組みなおしたら衰弱してしんだでござる。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 00:54:00 UL22gdLy.net
skull of ashenってどう使えばいいんだぁ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 02:52:49 mGC2sGsP.net
悪いが俺このゲーム捨てるわ
アイテム収集とレベルアゲアゲしかする事がなく現状でやる気はない
後半はもう強襲のワールウィンドで一掃するだけ
治療術でSP回復、魔法使いで鍵開けワープ、帰還魔法があればどうでもいい
必死にアイテム収集やレベルアゲアゲに励んでた頃は面白かったけどな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 03:06:03 +m3pbOx/.net
戯言も程々に。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 05:06:34 KLMNCvdY.net
>>379
そっちの髑髏はとある扉が開く
緑色は用途さっぱりわからん

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 10:11:50 dIo8OhQk.net
髑髏は何であんなに選択肢が多いんだよw

11階探索してるが、イベント見つからん
壁からモンスターの切れ端が見えて気になるところはあるんだけど・・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 16:39:51 dIo8OhQk.net
AET sword (aether sword)
攻撃はまあまあ微妙、命中めちゃくちゃ上がる



385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:36:09 +m3pbOx/.net
エーテル武具まで出るのか。

さらに上位に出来そうな素材ネタって
もうあんまり残ってないと思うけど、
この先は大丈夫なんだろうか?w

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:45:42 dIo8OhQk.net
AET swordは攻撃+20、神秘+16、命中+40だった
ミスリルとかヒヒイロカネは拾えてないけれど、この先どんなもの出てくるんだろう
あとモンスターも・・・モキートス軍団とか地獄カマキリ軍団とかくるかなw

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 09:54:09 Fd2R8sl9.net
そういやモンスターも種類多いよな
ザフールに会った瞬間ぬっころされたのもいい思い出w

>>386
エーテルも10階で拾えるの?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 10:06:43 /ydT7QdQ.net
エーテルも10階で出たよ
個人的には10階の行き止まりの玄室で、いいもの出る気がする
ただ単に12階とかでの自分のヒキが悪いだけかも知れないけれどw

誰か11階イベントのヒントをちょこっとくれ・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 11:07:33 Fd2R8sl9.net
11階にイベントは無い
と俺は判断したんだがどうなのかねー

単純に宝箱が点在するだけのフロアなんじゃないのか

>地獄カマキリ
あいつらが7匹同時に出たら1ターンで全滅する自信がある
つっても怖いのは1ターン目だけだから後衛に下げちゃえばいいだけか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 11:54:57 Fd2R8sl9.net
>髑髏

俺は顎を外して幸せになりました

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 12:59:38 8rNI97Gd.net
髑髏ナデナデペロペロちゅっちゅ

MITあたりも10階のほうが出易いんかね
12階はORIやドラゴンスケール、+5+6がよう出るか

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 13:13:27 Fd2R8sl9.net
カマキリでもそうだけど12階の雑魚モンスターは先制攻撃系が多いから
速度重視でパーティー構成してると
普段自分が先に攻撃決まる前提で作戦立ててるから調子狂うよね

ゲイザーとかも死ぬことは無いけど
あいつに関わるとSP不足になって探索続行できなくなるからうざいし

結局楽してアイテムゲットできる10階探索か
連続して悪魔と戦える11階でレベル上げかがメインになってる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 15:19:14 NcbjC3k2.net
髑髏は骸骨部屋以外の宝箱からも出るんだな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:44:18 MuBMC2CB.net
12階怖すぎる

即死罠がw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 03:00:18 bWBmLSqZ.net
罠で即死したことないな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 09:58:00 EI19MlM4.net
即死罠って全滅のことだよね?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 12:11:58 w8b2FCm3.net
即死級ダメージと岩の中に飛ばされるのと即死効果と

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 12:29:50 bWBmLSqZ.net
そこが疑問なんだよな
即死効果ってのはくらったことないなー
石の中はあるが

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:05:26 esyB/qTn.net
オレは食らったときに画面がほんのごく一瞬プツンって感じになる
で、GAME OVER登場・・・
麻痺とかの色フラッシュとかダメージとか色々あるっぽくて
何で死んだのかわからんw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 14:21:18 bWBmLSqZ.net
6人パーティーと4人パーティー
どっちでやってるやつが多いんだろう?

普通に考えると6か?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 01:02:19 4DmZTYC/.net
過疎っている だがそれもいいよNE
6人で前衛職に二刀流させるとMPの消費が少なくていいんだよな


402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 02:27:47 74hJIgff.net
戦士三人か
ただ僧侶か魔術師を賢者にしないと治癒術師がいれられないのと
三人分の前衛装備集めるのが大変なんだろうけど

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 09:37:37 69euk5LW.net
人数少ないと経験値の入り大きいんだよね、罠回避も有利らしいし
でも。6人パーティーでやってる

え、みんな前衛・後衛使い分けてるの?
最初の頃に魔導師や治療術師を後退させてやってたけれど
魔法当たらなくなるわ、味方への治療空ぶるわで
結局全員横一列で戦ってるんだけど・・・

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 09:43:28 6iQpvekX.net
俺も一列だな
なにより操作が面倒
前衛のスキル1発で葬れるような状況なら前に出す程度

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 10:09:29 74hJIgff.net
>>403
単発の魔導師魔法とエネルギーボルト系以外は多分100%外さないと思うよ
マジックアローとか
俺は割と最初のターンは後退させるかな
悪魔系とかは特に

魔導師なんかはトロいからさげとかないと
魔法撃つ前に死んだりするし
治癒術師はどうせ最初のターンはすることないし

操作はもう逆に馴れたw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 10:13:41 rHKTuKQT.net
せめて共有スキルくらいメインコマンドに入れてくれればいいのになw

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 10:23:07 74hJIgff.net
同意

本当は1ターン目から魔法撃ちたいから
魔導師用のいい装備探してるんだが…
SPと回避が両立しねえええええw

重衛士入れてるやつには無縁の悩みなんだろうな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 13:17:45 rHKTuKQT.net
重は術師を守れるし、エンチャントしてやれば高い攻撃力も当てられる出来る子。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 02:48:11 oPzQMYnV.net
エーテルの切れ味はどんなだった?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 03:47:34 omk+0Kgg.net
>>386にあるじゃんか

…修正来たらと思って前ver.のまま保存してあるけど無駄かなー

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 04:21:52 oPzQMYnV.net
いや属性とかあるじゃん
実際使ってみないと数字だけじゃわからんとこが

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 04:26:06 omk+0Kgg.net

こりゃすまん、確かに属性の話は出てないな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 10:42:26 joE3NSXm.net
AET swordはまだ数種類の敵に試してないんだけど、属性は無属性っぽい、魔法エンチャントも無い


414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 10:50:26 joE3NSXm.net
間違った
「数種類の敵に」 → 「数種類の敵にしか」


415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 13:00:49 oPzQMYnV.net
ほーもし無属性なら結構貴重だな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 15:51:56 a8LB/ExR.net
ああ、ブロンズゴーレムにAET swordがちょっと強い

12階の金箱に辿り着けた人いる?扉開かねえ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 16:01:21 omk+0Kgg.net
あそこはまだ開かない
13階以降に関わるアイテムらしいから

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 16:59:19 ZailGrZV.net
あそこは隠し通路から行ける

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 17:14:24 oPzQMYnV.net
一部制限って拾えるアイテムの種類が制限ってことじゃないのか?
多分髑髏部屋で出る髑髏の色が制限されてるとかそういう意味だと思った


420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 01:55:09 IdWuhy7b.net
アーティファクトクラスの装備でねえな…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 15:19:14 IdWuhy7b.net
>>368
でも+5 devourerって割と使える装備だよね
メインの前衛にっていうか攻撃力の低い
盗賊とか軽戦士とか向けな意味で

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 15:34:42 //mtIShw.net
devourerが拾えれば軽戦士とかもoniを一発で葬る夢が叶うなw


423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 17:03:36 IdWuhy7b.net
逆に青ゾンビの壊死が怖すぎるんだよな
敵に使われるとこれほど厄介なこともない

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 17:32:11 45EiBH+1.net
青ゾンビとかの這ってる奴がワールウィンドとかで転倒するんだけど
いったいどんな格好になってるんだろうw
あと、ブロンズゴーレムは転倒しても余裕で攻撃してくるね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 18:13:54 IdWuhy7b.net
あおむけになってるんじゃないか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 19:53:25 /fDOqI2m.net
6Fで閉じ込められてるんだが、左の壁を確認してなかったから違いがわからない…
閉じ込められた場所の壁を全部調べて歩いたんだが、何にもないし、壁抜けもないPTなんだ

もうちょっとヒントほしい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 21:06:59 45EiBH+1.net
右の袋小路の壁から脱出できるよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 21:55:43 /fDOqI2m.net
>>427
ありがとう、調べたつもりになってたよ
さぁて、本物の銀箱とやらを探すぞ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 01:30:36 T/0+IBq2.net
おまえらよく隠し扉とか発見できるな
壁ぜんぶ調べてるの?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 09:11:27 xFssua/0.net
小部屋とかは調べる、あとはなんとなく気になる所も調べる
7階は本気で全部の壁調べたなw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:49:19 qVNvHJre.net
12階で+6とかミスリルとか固有名詞系拾えた人いる?
やっぱりアイテム探しは10階がいいのかな・・・

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:25:45 aomCg6Cx.net
+6は最後の3つの中からなら出易いんじゃないかな
固有系は10階のほうが出る気がする…

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 05:34:15 FwaBvwER.net
規制えええええええええ!

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 07:45:29 FwaBvwER.net
規制解けたか

オリはわりと集まってきたが
いまだにエーテルとかは引き当てたことないな



435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 20:44:45 OOgzPAWf.net
オリハルコン量産できるの?
ミスリルは逆手短刀だけだし、ヒヒイロカネも気配すら感じないw

エーテルは聖属性っぽい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:26:58 Z4DUgNQt.net
これって1階の宝箱とかも
百万回ぐらいあければいいもの出るの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:47:38 SXG0m27j.net
出ないよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:22:06 Z4DUgNQt.net
出ないのか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:40:37 2Yam7JSZ.net
4階くらいから+が出てくる(イベント宝箱除く)
それでも序盤はHQなんか出たら嬉しい

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 05:00:38 smtjB966.net
>>368
devourerは貪り食う者って意味
おもいっきり邪悪イメージだなw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:58:57 1n8yHRfg.net
ある程度いい装備が揃ってくると
組み合わせに悩むね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 07:56:22 4PVU8XoZ.net
わかる

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 09:48:25 IOX3bEyU.net
スレにあがったアイテムまとめ
+1
speed
attack
magery

+2
killer
divine

+4
fast

+5
brave
doragonkiller
coward
devourer

MIT
HIH
ORI
VDS
ADS

アーティファクト
Shadow Cloak

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 12:19:26 99Xwx4h1.net
SIR(白銀)やAET(エーテル)も出てるね
ドラゴン系はS(スケール)だけじゃなくL(レザー)もあった
+5ではdisease nox resentment punishment tempest fiend
+6ではsense avoid sacredは拾った

って言ってたらきりが無いかなw



445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 12:58:21 g+nah+h4.net
ドラゴンキラー+4だったけど、Verによって違ったりするのかな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 14:01:13 g0wqHkGV.net
doragon killerが+4
doragon slayerが+5

だった気がする・・・捨ててしまったから確認できないけれどw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 15:05:35 IOX3bEyU.net
スレにあがったアイテムまとめ(補修)
+1
speed
attack
magery

+2
killer
divine

+4
fast
doragon killer

+5
brave
disease
nox
resentment
punishment
tempest
fiend
doragon slayer
devourer

+6
sense
avoid
sacred

MIT
HIH
SIR
ORI
AET
VDS
ADS


アーティファクト
Shadow Cloak


448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 15:24:20 MvDUsvsv.net

+1
attack defence fire ice magery wizardry sorcery mystic speed

+2
divine evil poison killer

+3
mysterious marvel toughness power focus energy reason
marvelous cold evation flame

+4
blaze frozen wind lightning detest pursuit fast neglect
dragonkiller insectkiller

+5
brave punishment resentment fiend disease tempest nox devourer
coward independent storm dragonslayer insectslayer

+6
sacred clockup cutdenial impartial block sense avoid
destroyer hellfire

HQ SLV MIT VDL ADL ADS FDS HIH

とりあえず自分が10階までで入手できたものを挙げてみた。
ORI、SIR、AETや固有名アイテムは未だ入手できず。
ところでimpartialには一体どういう効果があるの?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 15:40:16 ngQPJ8ZU.net
+6 sudden

結構見たことない+6+5があるもんだなあ・・・impartialは拾ったことない
+6でも微妙なもの多いよねw


450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 16:43:15 MvDUsvsv.net
>>448
+5に effusion を追加。

>>449
アイテムが1000種類以上とのことだから、まだまだありそうだね。
ちなみにimpartialは数値の増減が全く無くて、これはきっと何かあるだろうと思いつつも売ってしまった・・・
もう少し調べておけばよかったと後悔。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 21:28:15 MvDUsvsv.net
>>448
追加で
+5 evince
+6 blizzard impactdenial
ORI

オリハルコンは10階でも出るんだね。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 22:31:29 wmnVMiIK.net
10階でORIも出るのかよ・・・
それに比べて11階がしょぼすぎる、11階で+6とか出た人いる?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 11:09:18 RkKv1+vk.net
impartialは辞書的には偏らないっていう意味なのか
どういう効果なんだろう

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 12:02:26 QdvTXl6I.net
ちょっとimpartial狩りに10階行ってくるわw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 13:49:01 QDoiyJfD.net
chain mail +6 impartialを拾って装備してみたが
数値の増減なしでevil boltが使える、これ以外は特にない感じ・・・
がっかり+6っぽいw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 15:01:05 RkKv1+vk.net
防具の場合はひととおりいろんな状態異常食らってみないと
価値がわからんよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 17:49:25 3cDO/+GI.net
impartialちょっとしか試してないが・・・
火・氷には普通の対応
毒、猛毒、麻痺、朦朧、弱体化、首刎は余裕で食らった
コカトリスの石化は防ぐなあと思ったら、10回目くらいに食らった
ブラッドスライムの疲労も結構防いだが、石化の例があるから自信はないw

sacred武器・sacred逆手武器・sacred防具1つを装備してる人と
AET武器・MIT逆手武器・sacred防具1つを装備してる人は石化食らわなかった

これだけじゃ、よくわからん情報だな・・・中途半端ですまん

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 11:32:43 mkangsiL.net
sacred大好きだな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 17:44:15 9nj4uoXm.net
XPなんだが>>40と同じようにおちる。
面白そうなのに。なんでー

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 12:07:34 gBKpFZUo.net
うちはXPだけど普通にできてるぞ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 09:22:08 GROy+96c.net
+アイテムは組み合わせ楽しいな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 10:36:31 RvYBFnAN.net
>>459
コンフィグで3Dモードをソフトウェアモードに変更してみてもダメ?

>>458
  通常攻撃
  特殊行動
  アイテム
mass holy protection    
mass holy protection    ←この被りがウザイw
mass holy protection


463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 10:55:18 GROy+96c.net
防御魔法?んなもん使うだけ無駄
攻撃こそ最大の防御

そう思っていた時期が俺にもありました

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 14:58:29 UHwCO+e6.net
魔法防御を使うと回復までカットされるのは辛いと毎回思う

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 20:19:06 r4QB+wvb.net
12階の金箱にようやく闇通路から行けたああああ

でも黄金髑髏かよ・・・髑髏シリーズは何に使えばいいんだよ・・・

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 23:52:10 GROy+96c.net
上から順に試していけばそのうちわかる

お勧めは顎を外すこと

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 01:06:22 330n59Xp.net
髑髏と戦うと防御も考えざるを得ん

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 15:26:38 9QfheYrH.net
重戦士にcowardがいい感じ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:10:55 M7tdUX8G.net

以下に書くのはver0.12で調べたデータ。以降のverはやってない。

●各職の初期ステータスとLvアップの伸び(*初期値[伸び男/女]の順に表記)
初期値は基本的に男女で変わらず。例外あり。
どのLvでも伸びが変わらないかは不明。

戦士/女戦士 :HP50[4/3]、SP7[1/2]、攻10[4/3]、防10[3/3]、神0[1/2]、速8[2/2]、命中100、回避10、crit1、exp1倍
重衛士/女重衛士 :HP80[8/6]、SP10[1/2]、攻12[5/4]、防12[4/3]、神0[1/2]、速8[1/3]、命中60、回避0、crit1、exp1倍
強襲戦士/女強襲戦士 :HP60[5/4]、SP4[1/2]、攻10[6/4]、防0[1/1]、神4[2/3]、速8[4/4]、命中70、回避30、crit1、exp1倍
軽戦士/女軽戦士 :HP45[3/2]、SP10[1/2]、攻10[2/1]、防0[2/2]、神0[1/2]、速10[4/4]、命中95、回避40、crit1、exp1倍
聖騎士/女聖騎士 :HP55[5/4]、SP10[2/3]、攻12[3/2]、防12[4/4]、神8[3/4]、速8[2/2]、命中80、回避10、crit1、exp2倍
魔法戦士/女魔法戦士 :HP40[3/2]、SP30[2/3]、攻8[3/2]、防8[2/2]、神8[3/4]、速8[3/3]、命中75、回避30、crit1、exp2倍
武士/女武道 :HP30[3/2]、SP30[3/4]、攻8[3/3]、防8[3/3]、神8[3/3]、速8[3/3]、命中50、回避0、crit5、exp3倍

盗賊/女盗賊 :HP40[3/2]、SP10[1/2]、攻5[2/1]、防0[1/1]、神0/10[0/1]、速10[3/3]、命中70、回避20、crit1、exp1倍
忍/くノ一 :HP45[3/2]、SP10[1/2]、攻10[3/3]、防10[3/3]、神5[1/2]、速10[4/3]、命中85、回避45、crit5、exp4倍

魔術師/魔女 :HP30[2/1]、SP30[4/5]、攻5[0/0]、防0[0/0]、神12[4/4]、速8[2/2]、命中50、回避0、crit1、exp1倍
魔導師/女魔導師 :HP25[1/1]、SP20/30[1/3]、攻4[0/0]、防0[0/0]、神15[8/3]、速9[1/2]、命中50、回避0、crit1、exp1倍
治癒術師/女治癒術師 :HP30[3/2]、SP30[3/5]、攻5[1/0]、防0[1/0]、神12[3/5]、速10[3/2]、命中50、回避0、crit1、exp1倍
僧侶/尼僧 :HP40[3/2]、SP30[5/5]、攻5[1/0]、防0[1/1]、神12[4/4]、速8[2/3]、命中50、回避0、crit1、exp1倍
賢者/女賢者 :HP30[3/2]、SP30[3/5]、攻5[1/0]、防0[1/0]、神12[4/4]、速10[2/2]、命中50、回避0、crit1、exp2倍

●以下、気づいたこと、ステについての個人的感想
女盗賊の神秘の初期値が10(男0)。
魔導師のSP初期値が20(女30)、神秘の伸びが8(女3)。男は一撃の重さ、女はSP量で個性付けか?

命中回避以外のステでは、女重衛士>戦士(男女)。
戦士を重衛士に変えて感じたのは、回避の高い敵を相手にしたときの安定感の無さ。
命中40は意外と大きい。

軽戦士は……女は論外として、男の攻撃の伸びが2。他の戦士系は大体3以上。
攻撃力の差を埋めてのアタッカー運用は難しいかもしれない。

盗賊系について。ステは忍>盗賊。
鍵罠の性能比は不明だが、忍と盗賊が同Lvなら、体感ではさほど変わらない。
忍の弱点はもちろんLvアップに要する莫大なexp。クリア後の余興のための職か。
ただ、忍はHIH、SIRの刀、大太刀を装備可能な点は見逃せない。

男魔導師の神秘は凄まじい。しかしSPがマジックユーザーとしては圧倒的に足りない。
装備1部位でSP20-25ブーストしても、5箇所で+100-125、Lv50でも170程度にしかならない。

女治癒術師の神秘の伸びは5と、男魔導師の異常すぎる8に次ぎ第二位。
SPの伸びも5と第一位なので、呪文使用アイテムを持たせれば攻撃役としても十二分に活躍できる。

point teleportが使えるのは、魔術師、賢者、魔法戦士。
一方、returnが使えるのは、僧侶、賢者、聖騎士。一人二役の賢者が旨いか。
移動役と割り切るなら、HP3防御1伸びる男賢者は死ににくい分、良いかもしれない。

●その他
うちのPTは、治療術士、賢者、強襲戦士、戦士、忍、忍。
強襲戦士のLvが130を超え、攻撃力が1000を超えることが発覚。
Lvの上限も能力値の限界も分からないが、能力が0成長で伸びないステがあるより、
1ずつでも伸びる職・性別の方が最終的には強くなりそう。
自分の場合は、同じLvの女治癒と女賢者よりも、男治癒と男賢者の方が、深層での被弾時には安定する。
また、Lvアップで伸びない命中は特に価値があるかも。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:15:36 M7tdUX8G.net

●利手武器(*職による装備制限のグループ)
A:戦士、僧侶、治療術士、賢者、魔術師、魔導師
B:軽戦士、魔法戦士、聖騎士、忍
盗:盗賊、強:強襲戦士、重:重衛士、武:武士

*刺突
sub dagger :(攻-15、回+5%) :AB盗重
dagger :(攻+5) :AB盗強重武
rapier(フレッシュ) :(攻+5、速+5、命+5%、回+5%) :AB盗武
spear(チャージ) :(攻+10、神-5、命+10%、回+10%) :AB強重武
long spear(チャージ):(攻+15、神-10、命+10%、回+10%):強武

*切断
sub short sword :(攻-5) :AB盗重
short sword :(攻+10) :AB盗強重武
sword :(攻+20、神-5) :AB重武
hand axe :(攻+15、神-10、速-5、命-5%、回-5%) :AB盗重
battle axe :(攻+35、神-10、速-5、命-10%、回-10%) :AB強重武
2H sword(ワールウィンド) :(攻+35、防-5、神-20、速-5、命-10%、回-15%):強武
great sword(ワールウィンド) :(攻+45、防-5、神-30、速-5、命-15%、回-20%):強武
pole arm(ワールウィンド) :(攻+45、神-40、速-5、命-5%、回-15%) :強武
war axe :(攻+50、神-30、速-5、命-15%、回-15%) :強武

*打撃
staff :(攻+5) :AB盗強重武
whip(足絡み) :(攻+5、速-10、命+15%、回-5%) :AB盗強重武
mace(コンカッション) :(攻+25、神-5、命-5%) :A強重武
flail(コンカッション) :(攻+30、神-5、命-5%、回-5%) :A強重武
war mace :(攻+45、神-30、速-10、命-15%、回-15%) :強武
heavy mace(打ち下ろし) :(攻+45、神-40、速-10、命-20%、回-15%) :重武
heavy flail(打ち下ろし) :(攻+50、神-60、速-15、命-25%、回-15%) :重武

*斬撃
katana :(攻+10、神+10、命+5%) :AB重武
oodachi(ワールウィンド) :(攻+25、神+10、速-5、命-5%、回-5%):武

●逆手武器
sub dagger、sub short sword、hand axeについては、利手武器と同じ職制限。
wand :(攻-5) :全職
small shield(盾防御):(数値変わらず) :戦忍聖重軽法盗
shield(盾防御) :(防+5、神-2、速-2、命-5%、回-5%) :戦忍聖重軽法盗
large shield(盾防御):(防+10、神-4、速-8、命-10%、回-10%) :戦忍聖重
heavy shield(盾防御):(防+15、神-8、速-15、命-15%、回-15%) :戦忍聖重

●防具
職による装備制限はなし。robe、mantleは装身具にも装備可能。
robe :(防+2)
mantle :(防+2)
cloth armor :(防+4、神-4)
soft leather armor :(防+6、神-6)
hard leather armor :(防+8、神-8)
lamellar armor :(防+10、神-12、速-2、回-2%)
chain mail :(防+12、神-14、速-6、回-4%)
scale mail :(防+14、神-16、速-12、回-8%)
plate mail :(攻+8、防+16、神-24、速-16、命-8%、回-16%)
full plate mail :(攻+10、防+20、神-40、速-24、命-16%、回-24%)
heavy plate mail :(攻+12、防+28、神-60、速-32、命-24%、回-32%)
yoroi :(防+15、神-15、速-8、命-8%、回-8%)
ooyoroi :(防+20、神-20、速-10、命-10%、回-10%)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:19:29 M7tdUX8G.net
*接尾語(+1)
fire:火属性
ice:氷属性
mystic:SP+5、神秘+5
magery:SP+10、神秘+5、ringは呪文系職のみ装備可
sorcery:SP+15、ringは呪文系職のみ装備可
wizardry:神秘+10、ringは呪文系職のみ装備可
speed:速度+5、回避率+5%
attack 攻撃+5、命中率+5%
defence:防御+5、回避率+5%

*接尾語(+2)
devine:防御+5、神秘+5、戦闘時holy bolt使用可
evil:攻撃+5、防御+5、神秘+5
poison:攻撃に毒を付与
killer:命中率+5%

*接尾語(+3)
flame:攻撃+10(wandにはfire blastつき、cloth armorにはfire boltつき、flailにはなし?)
cold:攻撃+10
emotion:SP+20、呪文系職のみ装備可
marvel:SP+15、神秘+10、呪文系職のみ装備可
toughness:HP+10、防御+10
mysterious:SP+10、神秘+10
power:攻撃+20、速度-10
focus:命中率+10%
evasion:回避率+10%
energy:

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:20:54 M7tdUX8G.net
*接尾語(+4)
blaze:攻撃+10、火属性(*long spearでは攻+10、small shieldでは攻+15)
frozen:防御+10、氷属性、戦闘時cold blast使用可
lightning:神秘+10、雷属性、戦闘時lightning bolt使用可
wind:速度+10、戦闘時air blast使用可
detest:攻撃+5、防御+5、命中率+5%、回避率+5%
neglect:SP+25、攻撃-15、速度-15、命中率-15%
fast:速度+25、戦闘時haste使用可
insect killer:速度+15
pursuit:攻撃-15、命中率+25%、回避率-25%

*接尾語(+5)
brave:HP-20、SP+20、攻撃+20、防御-20、神秘+20、速度+20、命中率+20%、回避率-20%、戦闘時パトリオット使用可(great swordはSP-20?)
disease:SP+25、神秘+25、命中率+10%、戦闘時infectious debility使用可
doragon slayer:HP+40、攻撃+20
nox:SP+25、攻撃-15、防御+10、神秘+25、戦闘時nox cloud使用可
resentment:神秘+15、命中率+25%
coward:HP+20、SP+20、攻撃-20、防御+20、神秘+20、速度-20、命中率-20%、回避率+20%、
fiend:攻撃+25、神秘+25
tempest:SP+10、防御+20、戦闘時chain lightning使用可
storm:SP+10、速度+10、命中率+10%
panishment:

*接尾語(+6)
hellfire:SP+25、神秘+25、戦闘時fire storm使用可、火属性
blizzard:SP+25、防御+25、神秘+25
sacred:SP+25、防御+25、神秘+30
sense:神秘+15、速度+15、命中率+15%
avoid:神秘+15、速度+15、回避率+15%
destroyer:攻撃+70、速度-25、命中率-25%、回避率-25%
sudden:戦闘時ファーストストライク使用可
clock up:戦闘時clock up使用可
devourer:

自分で調べたのは以上です。
わずかなりとも皆様のダンジョン生活の足しになれば幸いです。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 01:54:08 4JgVoy5C.net
こいつはよく調べたもんだな…
LVって99以上まで行くのか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 06:17:52 Ek+Pjpwo.net
スゲェなw
良くやったと言わざるを得ない

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 07:59:09 UITYuLvw.net
これはすごいな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 09:14:34 u1ToxSMz.net
自分はver0.15で調べてるんだけども、やっぱりちょくちょく数値違うね。
ver0.12はやったことがないのでなんとも言えないが、少なくともver0.15では装備品の
武具と防具とで数値が異なるものがある。(wandはまた別の数値体系になってそう)
+5でいうとresentmentやfiend は武防共に同じ数値だが、noxやtempestは武具と防具とでは
異なる数値になってる。
例えばnox
(武具) 攻撃+10 神秘+25 SP+25 noxcloud
(防具) 防御+10 神秘+25 SP+25 noxcloud みたいに。
さらにその上で特定の装備品だけ一部異なる数値が付けられているものもある。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 14:46:59 4JgVoy5C.net
ID:M7tdUX8GとID:u1ToxSMzは即刻まとめサイトを立ち上げるべき

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 21:05:33 UtkV1lST.net
>>476
申し訳ありません。接尾語に関しての数値は参考程度にしかならないと思います。
手元にある装備を適当に1,2個装備させて、ステータスの増減を見ただけなので。
属性に関しても、確認できた数個程度しか書いてないです。
それにしても、付与効果ごと、さらに装備ごとに数値が変わるとなると、調べ切るには地獄を見そうですね。
調べる範囲が数十から千以上に膨れ上がるうえ、素材まで考えると下手したら万単位行くんじゃ……。

>>477
ズボラなんで無理です。作ったサイトの存在を3日で忘れる自信があります。
2chに書いておけばネット上に記録として残るし、皆で情報を共有できるし、何より自分の出したデータを踏み台にして、さらに凄いデータを見せてくれる人が出るかもしれませんしね。
密かに期待してます。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 21:41:00 0aEZ96Dl.net
>>478
サイトというか攻略wikiを作ればいいんじゃないか、それなら皆で共有できるしデータを叩き台にし易いとおもうんだけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 02:36:25 iocczb1U.net
アイテム数2000って数字にようやく実感がわいてきた

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 20:14:16 MWuBMMH9.net
始めてPT組むところで既に積んだ俺POP\(^o^)/

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 02:22:40 Ra2t488k.net
>>481
安心しろ
それはみな通る道だw

俺も納得のパーティーで迷宮に降りるまでに1時間ほどかかったぞ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 09:53:24 X1LCd2Vs.net
オレもくノ一に出会うには命懸けだった

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:21:47 cNDBW7+D.net
くノ一どこだ・・・

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:44:52 cNDBW7+D.net
くノ一めっけw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 01:48:00 GSNpA1Uh.net
おめでとう

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:26:28 TTo3an7v.net
ありです。
女強襲戦士・くノ一・女治癒術師・魔法戦士・聖騎士・賢者で頑張りますw

並び替えできないのかな?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 21:42:41 zZLLa5cL.net
並び替えはできない、でも安心しろ
いまのところ前衛後衛使わない限り戦闘は全員横一列だから

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 22:22:26 TTo3an7v.net
さんくす
非戦闘時の魔法が・・・

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 18:59:27 fP9Wk9HF.net
今日はじめて今Lv4の強襲、重衛、聖騎士、軽戦、魔女、治癒で1Fから階段降りまくったフロアで赤箱いっぱいあけて金箱とれなくなったとこなんだけど、
スレに出てる罠回避の邪魔とかHQ品とかよくわからないんだ。あと金も二桁Gしかないわ戦闘は怖くないけど罠怖すぎだわで今いちどう進めばいいのかわからないんだ。
序盤のアドバイスとかこれやっとくといいみたいなことってないかな?
軽戦士があまりにも空気すぎて武士あたりにしたいけど全然出てくれない/(^o^)\

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 19:20:38 fP9Wk9HF.net
言ってたら青箱からHQ Oodachiっての出たw
HQってハイクオリティのことみたいだけど、やっぱ普通のより攻撃力とか高いの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 02:45:35 sPMalGzE.net
何か3F?(その階入ったらゾンビ系が左と上から歩いてくるところ)きたんだけど、
左のほうの赤い絨毯っぽい床一面に踏み込むとエラー出て終了されるんだけどなんぞこれ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 10:35:02 CdwMMPpw.net
序盤のコツはとにかく耐えることw
1Gあれば休暇できるから、序盤はアイテムを換金しないで貯めておくんだ
アイテムも無くて困ってたら酒場のニワトリ野郎の1Gに助けられたこともある
序盤のLvの低い魔術系はあんまり役に立たないので罠とかで瀕死になっても放っておくんだ
瀕死でも経験値入るし、瀕死なのにほかのPTを庇って罠食らってくれるからw

4階の沼地の不具合は作者のブログでも報告あったな・・・作者が確認できなくて、対策されてないかもしれないけれど
設定で3Dモードからソフトウェアモードにしてみても変わらないなら、あとはオレにはわからない
魔術系入れてLv上げて壁抜け覚えさせて沼地を回避するしかないか?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 15:51:46 sPMalGzE.net
青箱からHQ品とか出るようになったけど、売却価格みても酷いもんなんだけど金策って4F程度じゃ考えないでいいの?
掘り出し物の+1とか高すぎて死ねるんだけど
あと4Fの扉がun lockでも開かない上に沼入るとエラー落ちするしで詰んでる?
>>493の言うように壁抜け?っての覚えるまで進めないのかな
ソフトウェアモードでもダメだた

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 14:16:11 FhogWRuX.net
11階歩き回ったけれどイベントがわからん・・・テレポ絡みなのかな?
もうグレーターデーモンが超雑魚になってしまったw

ずっと上のほうに書き込みのある12階の闇箱ってやつも
ダンジョン外に飛んでから動けないんだけど、何かアイテム必要なのかな?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 00:09:29 F5KXgtLV.net
闇箱を確認したver.は0.12だったかな、その時はアイテムとかスキルは特に要らなかったよ
最近のはやってないから和姦ね
その頃のデータで最新版に移行するとイベントでエラーが出て頭にくる

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 10:01:46 1FAXEbDQ.net
ver013か014ぐらいからシステム変わったっぽいね
015でやり直してやってるけれど、このデータもいずれ引き継げなくなるんだろうな
やり直すのは苦にならないけれど、AET swordとShadow Cloakを失うのは辛いw

498:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:16:46 9dfMXBOG.net
えええ、セーブデータ引き継げないの?
アイテム収集に膨大な時間を費やしてる人にとってそれはつらいなー

499:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:23:27 S9VmyHMF.net
それを知ってから一気に熱が冷めた

500:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:39:24 NPmAscz6.net
昔見たネットゲームの掲示板みたいになってきたな

501:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:16:09 dPkagYyS.net
もともとUIは褒められたゲームじゃないからなぁ。
起動に乗るまでの手間を考えると…

502:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:13:53 Vz0lhwwM.net
皆 そろそろ13階の話しようぜ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 17:22:59 8ROKNwSq.net
016で13階行けるようになったの?

504:TT
10/07/13 23:54:51 kNpSJSR9.net
YES
13階は 地獄だった

あと余談だが 布陣システムの導入で
デフォで前後衛への振り分けが可能になって快適

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 09:41:57 BOM2wSE0.net
てか作者はウディタのVer上げてないのか?
セーブ引き継げないとかクソ過ぎるわ。
それともデータベースをそんなに弄り回してるのか?

506:TT
10/07/16 23:10:19 QjiS3Y5Y.net
俺は前verをキープしつつ NewGameした 対策はあまり期待してない
ORI MIH ドラゴン系は まぁいいや
HIH とか SIR Shadow Cloak とか 百足様は痛いけど切り札ってほどでもないし
+6は店売りでこつこつ集めてる
13階から戻ってきたらLVが下がってた 罠には一度も引っかかってナイ
いつ下げられた? コワ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 18:26:24 qR0LtDp4.net
ダークゾーン出口を普通に通ったのが原因とおもわれ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 19:43:52 AcNdQS1u.net
やっぱりデータ引継ぎできないのが致命的だったのか、
スレもすっかり寂れちゃったね…。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 19:56:59 TRvhhoPJ.net
最近忙しくて13階攻略する時間がなくて・・・

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:39:19 uQX9RlMN.net
それまでのMAP攻略がwikiにあったりしないもの。
そりゃー面倒でやらないっす。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 06:25:56 05/gQ6I4.net
なにが理由か知らんがブログも更新されんし
引継ぎできない旨を告知したりエラー対応の可否でも言ってくれりゃ
ここまで寂れなかっただろうな……

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 20:57:31 q2mQNq3V.net
あ、作者ブログ3日付けで更新されてるね!



…このゲームとほぼ関係ないけどw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 12:20:25 0W6a/XXT.net
これだけやり込み要素多くても引継ぎ無しじゃ冷める罠

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:02:20 6eu9QOmW.net
みんなウディコンのWizライク新作の方に行っちゃったねw
そういえばこれも第1回ウディコン参加作だったっけ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 18:29:53 SrNggzaL.net
最新版へは引き継ぎできるじゃん

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 03:44:22 phUiz0BU.net
陣形が設定できるおかげで
魔法職はかなり強化されたな

ただそれ以上に13階の敵の強さが上がってる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 15:48:13 iyL2FU+G.net
13階はダークゾーンの抜け途中に出てくるインビジブルがうぜーな
呪文封じされるから命中強化した強襲入れば楽だったのかな?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 13:15:13 pHWjdiqP.net
前衛が最初から取れるから
命中強化が難しい重戦士職にも利点はある

特に飛ばされた後の大軍団切りぬけるには呪文より物理

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 05:29:40 RZD6MKC6.net
そういやウディコン作品だったんだなこれ
一年も遊ばれてるのか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 02:50:02 /M8s8xdW.net
ダークゾーンから飛ばされた後
敵に囲まれて逃げられなくなってからあっという間に全滅ってパターン繰り返してるんだが…

離脱しようにもすぐ次の敵とバトルが始まるし

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 02:58:35 /M8s8xdW.net
ダークゾーンは完全にコース暗記するしかないのかな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 10:09:43 gHTLtzzS.net
このゲームまだやってる奴いるのかよ
強襲戦士強すぎのOODACHIでFAだっただろ
いまさら侍鍛えるとかないわ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 10:11:20 gHTLtzzS.net
とっととこのゲーム捨てて
Abyss and Darkやろうず

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 10:54:57 BS/opG6y.net
アビスアンドダークは好きじゃない

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 19:59:00 ckVc8X67.net
>>520
特に拘りとか無ければ重衛肉壁にして荒行で武士に悟り開かせて連れてくのがお手軽
天天、五つ薙ぎで熊だろうが兎だろうが軽く蹴散らしてくれる
金は報償残ってるならそれで充分、なければライフストーン+4でも売ればおk

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 04:59:17 MJJbTUOM.net
悟り開かせるって?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 20:01:54 VQDtXdK4.net
A&DはバランスまでWizそっくりだから、ある程度やると飽きる。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 08:09:12 CO+ad8uZ.net
13階ダークゾーン入口の看板ってやっぱ謎解きなんだよね?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 16:09:19 fV93kIRS.net
>>526
備えの上位スキル
備えと重複するから同じの使えば対応ステが跳ね上がる
薙ぎの超性能と合わさると強襲以上の凶悪ぶりに


ダークゾーンは一応謎解きだけどヒント少なすぎて
数字とルートメモりながら半分くらい答え出た後でやっと気付いたわ
一応メ欄にヒント

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 14:30:17 dnUNecuO.net
基本的に謎解き自体を理解することから
謎解きみたいになってるよな(自分で言ってて意味不明w)

色違いの気分の悪い絵とかわけわからん

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 21:37:05 q/9MGv8+.net
アンチが必死になるほどのゲームじゃないと思う

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 22:04:18 K//CYE/f.net
とりあえずそんなことよりも作者が出てくるのかの方が
ブログが1ヶ月止まってるから

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 22:17:05 SUs/62aI.net
15階くらいかね
最下層になるのは

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 05:59:47 OmhX1WbC.net
色違いの気分の悪い絵の謎解きは
それぞれの色の怪物の絵の数とかが
将来カギになるんじゃないかと予想

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 06:33:30 Xz3CwMdi.net
こんなゲームやりこんでどうするんだよ蛆虫

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 12:28:31 sg4NAFnY.net
金がなくて瀕死回復できないな・・・


537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 19:14:18 OmhX1WbC.net
>>536
クリアしてない状態なら
酒場でニワトリにたかるか
ゴミアイテム売ればいいじゃん
1Gでもあれば瀕死回復できるんだし

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:19:01 sg4NAFnY.net
2Fの盗賊よ、小物は狙うなってもっと早く落書きしてくれよ・・・

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:42:00 8ujfKqiL.net
まあ許してやれ奴はすでに罰は受けてる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 10:26:16 Uqhoa11H.net
2Fの金箱鉄格子のあけかたがやっぱり分からん・・・
2Fの宝箱は全部無視したというのに。
手前の扉を開けただけでもダメなのか。


541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 15:29:28 vy9pSN6c.net
金箱部屋の前のレバーで発動する罠あるけど
その解除レバーをしつこく何度も上げ下げしてれば開く

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 15:35:28 Uqhoa11H.net
>上げ下げ
ああ、あれ帰り方じゃないんだ・・・

ぬう、そうすっと俺のねちっこさが足りなかったというのか。
ありがとう、糸が引くほどやってみる。


543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 17:31:32 8ujfKqiL.net
盗賊の落書きにもそのヒントあったよ
ただしレバーと全然関係ないところに書いてあるので
わかりにくい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 19:24:43 Uqhoa11H.net
サンクス、解決しました。
どうも石壁のレバーと格子のレバーを間違えていたくさいです。

いま3Fで封印が治らなくてアヒャってます。
ステータスごとの回復条件とか公式に載ってけてくれればいいのに!


545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:06:07 K8T605lX.net
つ状態治療[個体]

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:39:00 Uqhoa11H.net
>545
まだマヒと毒しか治せへんねんで!

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:27:57 FnvfOTOU.net
封印は僧侶か治癒術師が強くなるまでは
街に戻って休暇を取るのが手っ取り早い
というかそれがベスト?


548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:32:03 FnvfOTOU.net
7レベルぐらいだっけ?で覚える心理治療[個体]でも呪文封印治せるよね?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:35:40 FnvfOTOU.net
あと僧侶だと10レベルだっけかグレートキュア

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 08:56:45 jJvVR8Fe.net
うちはくの一三人娘なので
トラップ解除余裕です。
レベル3くらいになるまでは2階のドアと宝箱開けまくって経験稼ぐ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 04:24:56 5q8keMrf.net
3人パーティー?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 07:27:50 eT/7kMab.net
6人でしょ?大体の場合は

忍者か盗賊3人いれば2階、5階、8階あたりで歩いて決定キー押してるだけでレベル上がってくから楽

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 09:38:02 5q8keMrf.net
コレ思い出した
URLリンク(frgm.jp)

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/05(土) 01:40:46 ID:TlcblcDw
女盗賊
女盗賊
女盗賊
女治癒術師
女魔導師
魔女

全員lv31
アンデッドや魔法が通るのは倒せるけど
上位悪魔とか竜がマジ無理、盗賊弱すぎワラタ
ボス倒したらやめるからボスの居場所か出し方だけ教えてくれください
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/05(土) 01:46:59 ID:XM4hJwjb
いくらなんでも偏りすぎだろw
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/05(土) 01:54:41 ID:oP1Kvonr
>>685
全くやったことのない俺でも偏りすぎだと確信できるレベル


554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:42:00 nOcqFUG6.net
女武道がHQ大太刀買ってからゲームバランスが崩れた・・・
ワールウインド強すぎる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:56:00 Y816jmDR.net
男強襲で大太刀のワールウインドが神だけど
攻撃力が違いすぎる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:01:53 nOcqFUG6.net
両手武器禁止プレイとか魔法大活躍しそうだ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:12:06 eT/7kMab.net
>>553
そこはくの一にしとけば物理もおk

一撃とか補助攻撃があるから

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:51:58 nOcqFUG6.net
punishment拾った。悔しいことにサブダガー
攻撃防御神秘に+10のようです。


559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 18:44:44 5q8keMrf.net
>>558
いま何階?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 20:32:09 eT/7kMab.net
punishmentのレイピアなら9階で出たな

braveのwandも出たけど微妙だった

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:08:50 nOcqFUG6.net
鉄格子の壁裏通路の出口が開かなくて、キレて壁抜けで宝箱とったから、7Fですね。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:11:19 nOcqFUG6.net
ちなみに男魔法戦士 女盗賊 武士娘 女治療士 男魔導士 男僧侶。
備えワールウインドに耐えられる敵おらんので魔導師が可哀想な子に。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 01:37:54 2T18fdtZ.net
武士の弱点は物理の打たれ弱さとSPの膨大な消費だな
先手はとりやすいから勢いに乗ってると気がつきにくいが

攻撃力重視で天にするかバランス重視で人にするか悩む
地にすれば多分死ににくくなるんだろうが使ったことがない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 10:20:47 euBdgauk.net
一撃技ってボスにも効くのかよ!


>>562
男魔法戦士はグラがかっこいいのが魅力、良いビキニは女強襲戦士

>>563
構えは天から変えたことない。
くの一の一撃技x3+武道ワールウィンドx2で早く終わったキャラから
誘導かけるというパターンが10階で定着。
忍者は消費SP1だから、装備にenergyとかあればそんなに気にしなくてもいいかも
しらんが

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 05:26:15 LpjxDr0t.net
■ 避難所 ■

Dungeons-英雄王の崩御-避難所 一階
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 08:59:25 fKtd20gK.net
10階でもセイクリ出るのか

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 17:05:13 LpjxDr0t.net
セイクリ?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 20:10:58 fKtd20gK.net
セイクリッド sacred

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 21:59:25 hN+bl3gQ.net
>566
7階の隠し部屋でも出たよ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 11:31:02 dC6WkPLb.net
>>564のパーティってまさか忍忍忍武武治なのか?
すげーな高レベルになってからなら罠回避と戦闘で強そうだが移動とか全部徒歩?
帰還は巻物頼りなのかな…

レベル1ケタ台のころよく生き延びれたな
軌道に乗せるまでが地獄みそうだ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 12:15:33 ZTrH0REl.net
>>570
2階では戦闘は限られるし、忍者がLV3になるまで決定キー連打と回復に励めば
そんなに難しくないんじゃないか?
あとはたまった装備売って、街で大太刀とかハンドアックスと剣とか揃えるなり。

歩きは5階からエレベータ経由で9階で宝箱や冒険者探すあたりが
少々めどいかもしれないが、8階が普通に歩きまわれる頃になったら
円盤クエスト終了→10階制圧で資金余る、以降巻物でもいいだろ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 13:31:26 dC6WkPLb.net
なるほ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 14:17:59 JHjYVH3h.net
絶対勝てないと思っていたモスキートスにいつの間にか勝てるようになってた

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 13:18:05 xUimSe+J.net
+4ぐらいからほとんど出ないな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 08:59:57 VDpAGwsT.net
>>564
10階のボスは飾りです
えらいひとにはそれがわからんのです

読み方もわからんのです

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 10:52:52 SRZGqWDH.net
AUO

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 10:59:22 5UnqZUpA.net
リヤカーマン

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 07:46:54 sfuvGyJX.net
リアズムン

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 13:06:31 rntqAcT8.net
13階どーしても奥まで行けない俺が来ましたよっと

ダークゾーン抜けてゲーザーに付きまとわれながらゾンビどもと戦ってる途中ぐらいで
いつもSP切れになるんだよな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 13:32:57 ooqCmZ/g.net
強襲を武士に交換して新たにレベルあげ中

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 07:06:41 oF25Zf8p.net
最深部きめえw
血まみれじゃん

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 09:44:50 geY3OiXk.net
さてと全員くのいちで逝くとするか

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 09:48:36 T4kYV2/X.net
回復手段があれば…

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 12:25:15 TJvZmHav.net
このゲームってずっと視界狭いままなの?
進めていくと視界広げる魔法とか出てくるのかな。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 12:27:09 c6xtaq9C.net
視界広げるのはあるよ
だが10階以降では使えないがねw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 14:43:45 T4kYV2/X.net
暗闇からデユラハンが超高速でかっ飛んでくると
マジでビビる


587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 12:40:12 Zc+JwBWU.net
くの一の太腿と女強襲の太腿
どっちが真の最強か
決めるべき時が来たな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 12:42:14 Mma2X3g1.net
そういうゲームじゃないだろ
馬鹿k

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 10:47:22 ulXPHnAb.net
衣装屋があるんだからコスプレRPGに決まってんだろjk

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:11:10 HYHbVJtx.net
露出すればいいってものじゃない
赤魔女最強

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 12:14:39 44z4LOjn.net
魔法使いは男も正統派だな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 13:17:35 GGrWuZOR.net
男は黒い軽戦士かノーマルの魔法戦士のグラがかっこいいな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 00:22:54 NHGll/Dv.net
軽戦士がSTAR DRIVERのタウバーンに見える

594:sage
10/10/23 22:00:02 ECPcyraV.net
13階。ちんぱるんの所の三桁がさっぱりだ。最初の部屋の北の飛ばされる場所も、いたずら禁止のスイッチも謎。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 09:04:41 tP+S4MdU.net
13階ボスはエロいな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 14:03:30 /wb21HOt.net
さぁageてこうぜ
アプリポワゼ!!!!

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 08:59:19 0AQSyOOZ.net
今からはじめるから最強のPT編成教えろ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:44:06 jmV1ygVL.net
堅いし強い、重戦士
大魔法が使える、魔導師
魔術師+魔導師+僧侶な、賢者
戦えるし回復もできる、パラディン
極めれば最強、侍
戦闘能力と盗賊の能力を併せ持つ、忍
の6人パーティにするといいよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:35:46 5AKcarV3.net
>>598
頭悪いパーティーだな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 07:01:33 ANWsTQMh.net
わざとだろ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 13:42:27 RYSwrcpU.net
>今からはじめるから
「初心者なんで手っ取り早く集められるメンバーで」っていう場合ならば

戦士 戦士 戦士 盗賊 魔術師 治癒術師
ろくな装備もない初期なら
なんだかんだで戦士が複数でタコ殴りすると戦闘強いって言うか楽
ただし幽霊にまともなダメージ入れられるやつがいないから銀武器の予備を忘れずに

「罠避けはガン無視でとにかく最強」ってんなら
強襲 強襲 強襲 聖騎士 魔術師 治癒術師
聖騎士がいるしアンデット含め全種類の敵に間違いなく最強

「メンバー集めに時間かかってもいい」場合ならば
忍者 忍者 忍者 賢者 魔術師 治癒術師
でもあんま面白くない

というか回復役(治癒術師or僧侶)+便利魔法使える誰か(魔術師or賢者or魔法戦士)+罠対策要員(盗賊or二人以上の忍者or罠避けは捨てる)
の範囲ならどういうパーティー組んでも特に不利はないよね
アイテムの引きのほうがはるかに重要


602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 06:37:42 /kOaMvFo.net
戦士系ゼロでやってるやついる?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:15:26 ZycA7Ws7.net
>>597
武士*2に仲間の装備売り払ってポルアム買って装備させとくだけでラスボスまで余裕
高MPでワールウィンド使い放題+罠回避ボーナスで序盤から普通に強い
あとは盗賊と治療、賢者か僧侶+魔術辺りをお好みで

確かに攻撃力の伸びは悪いけど9階くらいまでならポルアムの攻撃力だけで充分
10階で多少攻撃力不足は感じるもののラスボスは弱いので問題なし
あとはラスボスの報奨金で荒行すればLv40~50くらいにはなるから深層も無双状態
主人公が武士なら周回特典使って更にLv+18(2回目選べるのはバグ?)するのもあり

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 17:37:19 TxTBjA5h.net
やり込まないなら武士より成長早くて高火力の強襲が強いで結論出てたはず
装備が揃わない事も考えてMP高めの女の大太刀ワールウィンド安定

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 22:55:36 h+Gro+0E.net
これ初プレイ時は自分のキャラを武士とか忍者に出来ないの?
なんどやっても~の星に生まれ着いていなかったようだって言われるだけなんだけど

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:10:18 rKG0KrR0.net
できるけど確率が低い

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:16:18 rKG0KrR0.net
>>575
リアクサームンって読んでた

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:45:08 bzDywYKT.net
>>604
やり込むっていったって同じレベルまで育てるわけじゃなきゃ
LV差がある強襲戦士の方がが圧倒的に有利なわけで
武士選ぶのは理由は格好いいからでいいと思うぜ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:16:23 rKG0KrR0.net
残念ながら同時に育ててみればわかるんだが
レベル差があってもいずれは武士の火力が上回るんだよ…

もっとも武士のレベルが15を超えたあたりでようやくその片鱗が見え始めて
圧倒的に武士が上回るのは25越えてからだからクリアだけすればいいなら
ホントに武士はいらない子

たしかにエクスキューションつかえば強襲も決して負けてないんだが連発できない
武士は薙ぎを連発するたびエクスキューションクラスのダメージだから

むしろ強襲が武士より圧倒的なのはHPのほう
要するに死ににくさでは強襲が圧勝

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:26:13 2y0VUv6S.net
>>606
3回ほどやり直したら武士になれた~
とりあえず武士・盗賊・治療術師・強襲戦士・賢者・魔術師で始めてみた
これパーティの並び順は特に関係ないのかな
並び替えが無いって事はそう思っていいんだよね
とりあえずダンジョン1階に入っても9割宝箱ない状態だから全く金策が出来ん…

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 04:54:40 bzDywYKT.net
ワールウィンドさせたら強襲
HPでも強襲
連続攻撃で互角
結局強襲のが上ななだけどな
安定面ではかなりの差があるし

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 05:18:53 rKG0KrR0.net
低レベルのうちはね


613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 10:09:22 gn2zg0pJ.net
レベル50まで育ててから言え

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:21:28 t4LwQDGD.net
ガチなのは強襲ロマンがあるのは武士
序盤から終盤まで強襲は強すぎる

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:53:19 rKG0KrR0.net
深層でウサギと戦ってみると強襲の弱点が見えてくる

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:08:48 Q4wGDI22.net
必要経験値3倍に見合うほど強くないのが武士

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:56:57 ABtnrbOw.net
>>616
>>612

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 17:16:47 ABtnrbOw.net
エクスキューションと薙ぎで互角といっても
実際は速度と命中と使用回数で武士がはるかに勝るからなぁ
そのうえ薙ぎは相手に合わせて威力とSP消費を調節できるし

>>613
50まで育てなくても20ぐらいで3薙ぎできれば実感できるよね
自己回復能力も手に入れるし

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:56:16 oIsjYJs7.net
何百回やりなおしても忍者になれねーよこれくそげ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 02:18:45 B3rgS14O.net
レベル1で上がるステータスは一定な分
ステータスで大きく差ができる強襲のが武士より強い
結局足りない部分は装備で補えばいいだけ
条件を限定すれば武士もいいところあるがSPなんて回復できるもんだからな


621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 05:16:31 LitcsWBs.net
そうそこが騙されるとこなんだよね

ステータスで圧倒的だから絶対強襲のほうが強いはずだって思いこみでだまされちゃってるんじゃないかな

実際並べて使ってみるとなぜか攻撃の順番もダメージも逆転されて唖然となるんだよ
ステータスもレベルも歴然とした差があるのにダメージは同じ、敵によっては武士が上回る
速度も命中も強襲のほうにいい装備を渡して強化してるのにやっぱり先に武士が動き敵を根こそぎ消滅させていく
強襲はたまに打ち漏らしを掃除するだけ
最初は俺だって目をこすったぐらいだからな

装備にしても強襲が装備できない武士装備はあっても
武士が装備できない強襲装備は少なくとも俺は出たことないし

むしろ条件が限定されてるのは強襲のほうじゃないかな(戦闘は強い、移動は罠避けが弱い)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:50:38 I8o11Mgd.net
ブログ見てると
作者が刀好きだっていうのが所々に現れてるし、
刀クラスである武士は優遇してあるって事じゃない?
内部でボーナス修正つけるとかでさ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:05:41 ryClY618.net
2Fでいきなり広すぎ・・ドラクエⅠのワールドマップぐらいある。

後、文章の意味がわからん・・
ナノダーとかバカボンか?

金の宝箱は普通に取れそうな感じ、(取ると詰むかもしれないので保留中)
過去レスに、他の宝を取ると取れないとか書いてあるが。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 02:04:54 QSSQPcT+.net
もしかしてドクロってワープアイテム?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 18:43:31 axZz5F1R.net
>>620
高Lvの武士は常駐スキル重複で実際のステが2倍以上にはなってるから実はそんなに大差ない
むしろ装備の補正も巻き込んで強化される分Lv100とか200でもなければ武士のが強かったりする
強襲も強いことは強いんだが肝心のエクスキューションが発動遅すぎて打つ頃には状態異常くらってたりとかで安定しなさすぎる

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 21:13:52 8VwXCy6e.net
序盤は普通に強襲のが強いだろ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 01:19:09 GkG/dGAb.net
無理やり武士と競う必要もない気がするんだが

>>625
>むしろ装備の補正も巻き込んで強化される分
これ初耳全然気がつかなかった

いろいろ出たのをまとめると武士の短所を強さに求めるのは間違ってるってことだね
武士は弱いX(高レベル+薙ぎや備えなどを正しく使えばむしろ最強)
武士はめんどくさい○(高レベルになっても使い道を知らないと実力発揮できないし帰還するたび再度備えなおすは面倒)

したがって無理やり武士を叩くとすれば「めんどくささ」を叩くべきで
武士は弱いと連呼しても「それはちょっと違うよ」って言われて流されちゃう

強襲は特に何にも知識が無くても殴ればそれだけで強いんだし
SP切れたらバーサークさせとけば操作すら不要というお手軽なところが魅力
罠よけが下手ってことだけ気にしとく必要はあるけど

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 01:35:01 GkG/dGAb.net
>>623
金箱は取れるなら取って大丈夫

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 06:39:57 BSrpnTNa.net
始めて遊ぶ人がまずぶつかるのが序盤
その序盤に武士が弱いのは間違いないわけで
最終的に鍛えまくれば強いのは説明にも書いてある事だろ
頭大丈夫か

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 07:03:23 bvXZMgSA.net
武士が弱いって、そりゃ強襲と比べてって事だろ
別に武士を入れたら劇的に難易度が増すとか、序盤の荷物になるとかそういうレベルじゃない

631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 08:48:57 GkG/dGAb.net
というか>>603はまさにその
「序盤で武士を使っても困らないためのノウハウ」じゃん

最終的に武士に抜かれるのをわかった上で序盤最強の強襲を使うか
>>603とかのノウハウをもとに初めから武士を育てる楽しみを選ぶか
(第三の選択として両方使うことで強襲の罠避けヘタを武士でマイルドにするってのもあり)
って話で>>629がなんでこんなにキレてるのかよくわからない

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 09:08:19 vG06A9SV.net
強襲いれば無理に武士を入れる必要ないんだよな
武士は育てる必要を考えるといれなくてもいい
使い勝手がいいのは強襲で扱いにくいのが武士でFAかと

633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 09:10:41 GkG/dGAb.net
そのかわり罠に弱くなる

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 09:14:28 GkG/dGAb.net
>>630
同意
軽戦士ですらちゃんと戦えるわけだしね


635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 09:28:37 BSrpnTNa.net
軽戦士を弱いと思わない時点でお察し

636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:32:30 GkG/dGAb.net
この強襲一点張りのひとは一個の事考えると他が見えなくなるタイプか…
まあそうケンカ腰にならずに落ち付きなさいよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:56:22 JiXw0Bi7.net
同一IDでage続けてる方がスレ初期から常駐してるのが感慨深いです

638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 13:43:10 GkG/dGAb.net
ID変えてまでケンカしに来なくても

639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 14:23:28 qfMGeMZ9.net
これ序盤の金策はどうすれば良いの?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 14:55:13 GkG/dGAb.net
>>639
宿代以外のことは考えないようにするとたまに拾えるゴミアイテムだけで生活できるよ
3階の謎解きするまでそれで耐えるか2階の宝箱開けまくるか


641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 19:48:57 BSrpnTNa.net
ID真っ赤にしてる奴はずいぶんと被害妄想が激しいんだな
メンヘラか

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 03:06:39 9Hjk08ZY.net
NGしてスルーしとけ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 04:37:16 xa0LuSpl.net
強襲あれエクスキューション遅いんだよな
麻痺したり寝たりしやすい

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 09:46:10 KEsTaETI.net
>>639
酒場のニワトリ野郎の1Gに助けられたわw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 02:52:59 IWx9jEh+.net
チンパルンの謎が全然わからん

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 23:44:00 BAhWLeUL.net
チンパルンは056で左側に隠し通路が出来る。緑に対応してるんだと思うが、なぜかは分からない。回復の魔法陣がある。
他、赤と青に対応すると思われる数字もあるが、多分ダメージや疲労を受けるだけ。
金箱の取り方やいたずら禁止スイッチはいまだに分からない。

武士の最大の長所は罠抜けの邪魔にならないことだと思う。それどころか+修正。戦闘能力は悟りまで行けば申し分なし。
弱点はか弱いのとレベルがあがりづらいのと、序盤は魔法使い系に毛が生えた程度の戦闘能力。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 23:58:12 BAhWLeUL.net
あと、オオダチの斬撃属性は多分、大概の敵にダメージが通る。

にしても、1階の意味ありげなメッセージは単に意味ありげなだけなのかな。
>>390顎はずしは4種類の骸骨でやってみたが特に変化なし。(ダメージ受けたりするだけ)
扉っつっても酒場の扉以外開かない扉の心当たりないしなあ。

>>640
金が余った時は1G残してローブやマントを換金用に買い占めてた。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:05:07 PRKBXb6N.net
ニワトリは口は悪いがいい奴だな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:54:53 6i9bcN+1.net
武士は地の備えすると
魔法防御通常防御ダメージが補強されてお得
ただ命中は装備で補わないといけないけど

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 08:16:20 tlo6H2f1.net
一番奥の武器庫ウマー

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 12:21:02 Lqe7qpoE.net
簡易戦闘限定でクリアした人いますか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 05:08:14 JhKMqCIg.net
盗賊中心で治僧のダブルとか
完全非戦闘&回復能力過多のパーティでもなければ簡易戦闘使わないんじゃ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 13:38:17 feNFnmFN.net
ようやくエレベーターに乗れるようになったぜ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 04:12:37 RHW6IsGz.net
+5量産中

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 08:02:25 4kTbWGNH.net
5繋ぎがとんでもない破壊力w

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 14:02:25 +YNB7zaA.net
から騒ぎに見えた

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 03:27:47 wOxBliJv.net
>>649
貧乏人は天の構え
アイテム長者は地の構えか

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 05:08:56 NLqGSHvi.net
+6で『assassinate』出た!
クリティカル値 +15 !!

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 09:12:42 Fp2nakMn.net
まさに暗殺

しかしムチだったら涙目だ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 04:54:38 kpwCmsRA.net
assassinateで全装備そろえたらすごいことになりそうだな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 01:12:06 cfxDSeUJ.net
髑髏部屋宝箱でアーティファクト出た

semikage([東方]蝉影)
攻撃+10 防御+5 神秘+25 速度+5
命中+5 回避+5 MaxHP+5 MaxSP+5
クリティカル+5 攻撃に壊死効果が付く

他にもスレ上に出てない固定アーティファクト出た人いる?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 05:45:24 +7lNQ7ZK.net
数字だけ見たら大したことないかな
って思ったら壊死付きか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 09:23:05 s1xwixqT.net
>>661
[東方]霧雨丸

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 14:31:40 TRW+uTei.net
>>663
いいな、いいなぁ。
武士使っているので垂涎もんです。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 19:44:11 0obTnTyz.net
>>661
[東方]八重垣丸
攻撃+25 防御+50 神秘+25 クリティカル+5

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 20:02:09 v6ieKhyw.net
意外と日本刀アーティファクトあるんだな

性能も個性的だし

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:52:11 0obTnTyz.net
すまん、書き忘れた

[東方]八重垣丸
攻撃+25 防御+50 神秘+25 クリティカル+5
固有スキル
「八重垣」わが身投げ打ち切岸となる
(自身HP回復+パトリオオット効果)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 10:28:13 fgQ0t1Oy.net
強力な刀系アーティファクトは
作者がアイテムテーブル弄って
後からわざわざ数本追加したって言ってたよね。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 07:09:17 RG8Q8baB.net
英雄王はグラフィックに助けられてるとこあるな
すげ面白いわけでもないが
他にすることが無い時の暇つぶしでやってたらいつの間にか一年以上遊んでる

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:49:15 J12ZKeMQ.net
血だまりまで行った奴どのくらいいる?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 23:28:43 dP0oa6K7.net
今更ながら、この作者ブログの、無限の迷宮レポートが面白すぎて吹いたw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 05:33:52 GuN1hZCZ.net
カッコつけないって言うか
道に迷ったりしたらすぐ涙目になるところ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:35:30 gkVL7Kny.net
>>670
12Fと13Fの金箱取るまで行きました
ver0.16です

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 04:31:17 QXfKTYQL.net
ダークゾーンかゾンビ部屋で挫折してるやつ多そうだな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:21:29 yJA/Fkb2.net
>>671
スレチな話だが、確かに面白いけど、序盤のマップを晒すのは如何なものかと。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 00:58:13 MlWAOO+B.net
スレチな話だがあのゲームは事実上作者公認で
全マップ晒されてるに等しいからな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 01:17:54 PV2BjFFr.net
無限の迷宮のダンジョンなんて、自動作成で作られたものだからな
万単位の階層があるのだから当然だが

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 12:56:21 VYLvp1rE.net
大量規制きたみたいだな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 18:55:34 Qp9nWSbo.net
>>673
禁箱中身何だった?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 19:02:45 Lt3wehX3.net
みんなうさぎ警戒してるけど
うさぎよりブタの貯金箱のほうがはるかに強敵だよね

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 01:13:08 RkA+QhZJ.net
>>679
<FONT COLOR="#ffffff">12F[skul of gold ]と13F[アフロとか女悪魔とかのコスプレ]</FONT>

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 01:14:10 rCZ1nhMH.net
^^;

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 04:41:37 Sl6zrmzJ.net
>>681
素で意味がわからない

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 08:50:19 7Rm4Rtw/.net
>>681
すげーww文字白いwwwww

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 18:53:54 Sl6zrmzJ.net
うちからはただHTMLタグがくっついた黒い文字

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 20:01:25 RkA+QhZJ.net
↑(681)すいません!
でも金箱の中身情報は正しいです

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 00:33:21 0CygNLqf.net
3階でシルバー武器調達
 ↓
4階でゾンビ無双 俺TWEEEEE
帰還も習得キタ━(゚∀゚)━!
 ↓
5階に踏み込んだ瞬間強制終了…orz

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 02:42:27 GgKVlg4r.net
グラフィックモードを変えるといいらしいが

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 05:38:32 1U4kznv6.net
コスプレってなんだ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 06:44:11 yG59sDfJ.net
歩行グラ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 17:48:39 qx2J1G1F.net
>>661
俺も蝉影ゲット

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 17:42:18 Mh0DXWnp.net
牢屋から出てくる囚人うぜーwww
数多過ぎ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:49:30 fx8M9Gm8.net
武士、聖騎士、女治療術師、女魔術師に
あと1人連れた5人パーティで行こうと思うんだが
誰がいいですかね?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:36:20 e76kYHm+.net
誰でも大丈夫だと思うけど
忍者か、もう一人武士増やすか、僧侶(聖戦要員)

んーでも忍者かなぁ罠怖いし

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:43:05 gemcne9z.net
ではくノ一連れて行ってきます

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:06:22 49sW/YuU.net
〔パーティー〕の 布陣 であらかじめ隊列を決めておけるのと、
グレーの床で囲われた範囲を一升としてマッピングすればいいことと、
戦闘で右を押せば待機を選択できるのを知るまでは(防御専念のがよかった)、
何度も投げ出そうと思った

いいアイテムが出る宝箱の所で、いいのが出るまで
F12タイトルに戻るコンティニューを何度もしまくることにうんざりするとか
不満もいくつかあったけど、それに解けない謎もいくつか残ったままだけど、
十分面白いゲームでした
楽しませていただきました ありがとう

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 04:06:14 9aAsnv8e.net
卒業生にファイアーエクスプロージョンで祝砲

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 05:26:28 kPS8oUET.net


699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 07:25:52 CERgoLEz.net
クロックアップでナマス

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:27:41 BRTBGMNo.net
ウィザードリィみたく前衛戦士3人でやってる俺は少数派なのかな?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 20:55:13 OZTRt0gw.net
以前12階までのときにはやってました、そのときは10階が一番宝箱の当りが多かったんですが
13階の宝箱はどんな感じでしょうか?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 03:04:49 5hccnAPA.net
数稼ぐには10階もまだ現役

13階は罠が多いからハイリスクハイリターン

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 13:04:04 DtDlqNuh.net
10階で武士ソロ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:59:33 sfyyStWb.net
どんだけやりこんでるねんw

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 09:44:28 SsXnqCnQ.net
装備と消耗品に気を使えばわりといけるよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 19:08:16 gkzbliz5.net
むしろ武士か忍者じゃないとソロ難しそう…

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:10:40 fppt4dTP.net
ソロ可能なことが驚き

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:21:51 cFn21Zkl.net
とりあえず初めてやる人用に
パーティーは
男武士(主人公、なんだかんだいっても最強、特に10階攻略後町外れ2回利用でLV+18)
男強襲戦士(物理攻撃に多様性持たせるために入れとく、序盤助かるし、終盤もそれなりに役立つ)
男重戦士(やっぱり壁に必要と思う、荒行の肉壁にも必須かな)
男盗賊(深層でいい装備とれれば、そんで二刀流ならそれなりの攻撃+扉とか開ける用便利アイテム)
男賢者(便利魔法覚えるし、魔法攻撃はアイテム頼りだから、戦力としては期待しないし)
女治癒術師(応急措置や瞑想必須だろ、神秘高いしMP多いしtempestやhellfireなど攻撃魔法アイテムとの相性いいよな)

とりあえず1回は速攻で10階ボスクリアして金貰ったら、荒行数ヶ月2~3回+休暇数ヶ月を繰り返して武士のレベル上げると
武士LV20~30くらいか?
それから町外れでやり直し→武士選ぶ→LV+9→町外れでやり直し→武士選ぶ→LV+9
これでLV32の悟りやLV忘れたけど5薙ぎも覚えるしほぼすべての敵に勝てるようになる
深層の宝漁りや謎解きはこれからやっとかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 05:53:47 Pe9B3Zuf.net
その手の裏ワザが用意されてるのもウィズっぽいよなw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 04:50:07 KKaId9TJ.net
>>708
Lv上げは衰弱状態でもHPが50以上になったら50切るまでは荒行繰り返し→休暇数日1回のが効率はよかった
あと罠がクソうぜぇから荒行入る時点で強襲か重装抜いて盗賊か武士に交換すると更にイージーモード

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 16:57:34.67 sxbHxvQ7.net
今始めたんだけど、武士とかくの一って最初から選択できるのか?
何度選んだりやり直しても「あなたは武士の星に生まれついていなかったようだ」とか何とか出て
選べないんだが
ちなみに今まで選べたのは盗賊と治癒術師と魔法戦士くらい

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 23:24:36.80 jKYsdqOJ.net
>>711
キャラメイク時のクラスにはレアリティがあって、
確率で段階的(?)に開放される仕組みになってる。

普段は基本クラス+特化クラスくらいしか選べないけど、
ある程度の当たりでハイブリッドクラスが選べたり
大当たりの時には
忍者まで全部選べる様になるよ。

あ、ほぼ基本クラスしか選べないなんていう
大ハズレの事もあったっけw

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 23:29:49.95 sxbHxvQ7.net
なるほど
その確率は中央の魔法陣に戻ってやりなおすを選んでも変わらない?
まあそんな仕様だったらやりなおす意味がないから多分変わるとは思うが

しかし冒険者の晩餐を始めてしまったのでしばらくこっちは積む罠

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 04:34:23.53 Bprvsrxq.net
何度か武士になれたけどその時は魔法系にはほとんどなれなかったな
それから50回くらいは試したけど忍者はだめだった

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 04:44:02.09 zc0UhaB9.net
武士3人で固めると恐ろしい強さに

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 09:27:27.96 LbFu70fA.net
このゲーム、アイテム多いのグッドだけど、操作性悪すぎる。どこにいったら
いいか全然わからん、傷で体力減るし、暗いし。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 12:00:34.96 zc0UhaB9.net
未踏のフロア探索は
どこに行ったらいいかわからないところが楽しいのに

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 17:54:39.89 /mJfsw+r.net
前バージョンは一階の地図はいってたよね?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 14:41:05.73 6PwWyBkf.net
けっこうこのスレの過去レスあたると大抵の疑問は解ける

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 04:11:10.53 F/lMXk2g.net
>>708
なぜチベット僧にせんのだ!
そして漢祭りじゃ!

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 02:44:44.17 EZTLdtCS.net
魔導師最強説

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 01:41:59.99 Dh/gwWU9.net
ただし電池切れ注意

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 15:53:40.53 mk1leP1K.net
チベット僧は地味にかっこいいと思う

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 13:14:14.00 DzsuJZqc.net
やりなおしは中級クラスが出やすくなってる?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 18:23:17.22 zNC+AIIp.net
アイテムのこと考えるとやっぱ戦士系が面白い

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 14:23:01.05 Uk9Lp98i.net
装備工夫すると魔術師とか賢者でもそこそこ戦える

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 13:18:33.05 EkViyrQr.net
>>712
戦士か盗賊ぐらいにしかなれないときあった

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 20:51:05.47 SEh51+hw.net
>>727
暴力か犯罪しか選択肢の無い
悲惨な星の下の生まれという事か…w

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 13:46:26.36 IH7eqMeh.net
そう想像するとなんかかっこいいなw

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 18:20:34.37 P8+L9JRe.net
10階が一番楽しいな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 15:09:27.83 Bza2UnJs.net
>>708
重戦士と強襲は相性いいけど
そのかわり盗賊入れてても罠かかりまくりになるんだよなー

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:22:40.64 FCn9lTOj.net
最初から武士にはなれないの?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:30:08.28 FCn9lTOj.net
あ、上のレス読まなくてごめん。
そういう事なのね。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:33:10.29 chKIk5Nr.net
なれるがWiz#1でBP30以上を引くくらいの運は必要

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:35:24.42 FCn9lTOj.net
と、思ってたら早速なれた。>侍
まぁ成長遅いみたいだけど頑張るよ。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 13:40:53.18 Oi96Xgqc.net
最初のパーティで武士使うと結構大変だよ
でもたしかに深層攻略には必須なんだよな
10階いけるようになってから変えるってのは?


737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 15:05:31.22 dYFWdTz5.net
もう侍、魔導師、魔女、軽戦士、治癒なんたら、くの1で出発しちゃったなりよ・・・

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 12:31:55.19 OAQsQHUa.net
まあ大変なだけで無理ではないから
そう不安になることもないよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 18:10:45.49 qPPUFPJ1.net
軽戦士の貫通攻撃

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 17:45:37.84 dqHHp7KF.net
有利不利のほかに
思い入れってのも
あるしね

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 18:45:38.37 vQyqLJUn.net

モクワィトスがめっちゃかっこいい


742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:07:18.07 uL0jU479.net
最近はじめました。
女武道、くノ一、女聖騎士、女治癒、女魔術師、女魔道士
9階10階辺りで狩を出来るようになってきたけど
いまだに何を目標にしていいのかわからない日々。
OverViewが強制的に戻されるとイラっとする日々。


743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:39:37.92 aUaU/BJY.net
目標がなにかわからないのに何故かやってしまうってのは理想的じゃないか

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 16:13:06.39 urN8pfr2.net
ハーレムパーティーか


745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 14:28:21.27 cOPRcU4y.net
DungeonsとWizmataryのいいとこ取りしたゲームをやってみたい。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 10:23:19.41 hD4I4d4k.net
グラフィック綺麗

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 21:42:04.07 W4H3Tzrh.net
ヒーラーひとりたびつらかったでゲソ・・・主に1Fが。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 11:05:51.06 6BEtfbhS.net
男魔戦士+女聖戦士のペアゲーはじめたが、
かなり安定感がある。
戦士+戦士+魔法使い+僧侶に似た感じ。

ただ、二人して得物の制限がキツイから、先々辛いかもなぁ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 13:04:54.01 qcDh687s.net
>>747
すげえなw

まあ当然セカンドパーティーというか
攻撃魔法使えるアイテム類は一通り拾ってあるんだろうけど


750: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/18 22:37:39.93 sbq9QCjs.net
てst

751: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/18 22:47:15.93 sbq9QCjs.net
てst

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 11:24:06.71 LebTXVXB.net
みんなで決めるフリゲ音楽ベスト100 投票開始みたいですよ
URLリンク(www23.atwiki.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch