ゲーム作者がうpして感想とアドバイス貰うスレ4at GAMEAMA
ゲーム作者がうpして感想とアドバイス貰うスレ4 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 23:14:00.35 OVopxb9q.net
ほむ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 23:21:21.79 XKFUWh+J.net
>>697
すまんがもしかしたら別スレにするかもしれない。
気を悪くしないでくれ。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 01:48:48.11 T53qigXQ.net
複数人でのオンラインゲームは動作確認が大変そうだな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 02:29:26.13 luSQTM58.net
>>702
いや、案外楽な部分がある。
プレイヤー数が多い分、テストケース(サンプル)が集まりやすい。
根本的に駄目な部分は全員が同じ症状になるので一層対応が楽。

また、チャットなんかがある場合は勝手にプレイヤー同士が話していたりするので、
いちいち報告してもらったり感想を聞かなくても意見を拾いやすい。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 02:30:32.75 luSQTM58.net
ただ、面倒臭いのは排他制御で、ファイルのロックに穴があったりすると訳の分からないバグが出たりする。
ある意味これとの戦いみたいな面もあり。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 19:07:21.15 CE8q86s3.net
>>702
ネットワークゲームはいつどのタイミングでユーザが
切断してしまうかわからないからそれに対する配慮で
プログラムはおそらく倍ぐらいになってると思います。
本当に動作確認は大変です。

>>703>>704
そうですね。
同時多発的にリアルタイムで症状が確認できるのは利点ですね。

ちなみに女向ゲーム大人@2ch掲示板の質問スレに
女子の感想を聞きたくてペアぺあってどうですかって
昨日書き込みしたが総すかんくらってしまった・・・
難しい・・・

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 19:30:32.35 5G2FaWvo.net
どうですか、って、俺実行してみたけどサーバに繋がらないとか出て
なにも出来なかったぞ。ゲームじゃないとか、それ以前の問題だろ。
鯖くらい立ち上げて、サクラでも人口無能でもいいから揃えて、テストプレイくらいできる環境にしとけよ。
馬鹿か、お前は。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 19:53:47.56 CE8q86s3.net
>>706
実行してくれたんだありがとう。
その画面までいけば正常に番組に参加できる環境だから大丈夫だよ。
テストプレイとサーバの件に関しては普通のゲームとは違って
同時にみんなで参加するイベントみたいなものだから
今回は勘弁してくれよ。
もう少し参加してくれる人が増えたらそれも考える。
なんだか悪かったね。


708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 19:59:36.61 VzGqUJ0b.net
ぺあぺあ が ぐだぐだ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 20:47:21.95 zJihJ2nr.net
2ちゃんの女向けゲーというのは、幅広く女性のプレイヤーが好むゲームの意味でなく
女向けゲー大人=BLゲー(男性同士の恋愛もの)
女向けゲー一般=乙女ゲー(女主人公が男キャラを攻略するゲーム) …と、99%は確定してるからね
住人がその意識で来ている以上、どんなに目ウロコの作品であっても新規に興味を持ってもらうのはムリだな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 21:14:19.59 CE8q86s3.net
>>709
やっぱりそうだったんだ。
板を見たらBLって文字がやたら目に付くから
そういうことかなと思いつつも・・・



711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:56:19.78 VzGqUJ0b.net
ゲームの動画配信というのは大半の板で嫌われている。
(嫌う者がいる → 荒れる → 帰ってくれというパターンになる)

この同人ゲーム板を見回したって、
「ゲーム実況するよ!」なんてスレは一つも無い事からして分かると思う。

故に、宣伝するなら歓迎される板(スレッドではなく)を探さなくてはいけない。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 02:03:50.50 yW/X3kbI.net
こういう苦労するジャンルもあるんだな・・・・

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 15:52:36.49 2C0QNmzX.net
2chは概して何かの儲よりアンチが元気だからな。
宣伝に使うのは向かないと思うのだが。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 21:28:52.15 Gu9TpA5L.net
>>711
最初にスレッドを作ったときからそのテーマにぶつかってます。

>>712
ジャンルというか前例が無いからドンピシャのスレってないんだよね
なので、どこが一番近いかで探すしかないんです。

>>713
かといってSNSでやるのは規約違反とか言って歓迎されないので
2chしかないのかなと今のところは思ってます。
それとスレを立てた頃は以外に良心的な書き込みが続いていたので
俺もあまり2chには好意的ではなかったんだけど
そうでもなかったりするよ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 21:52:22.97 uVhyyjfm.net
だからお前のはゲームじゃねーんだから、この板は明らかに板違いなんだよ。
ネットサービス板とかWeb作成板とか行けよ。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 14:48:11.96 PfsrzeWq.net
SRPGツクール95でWindows用のSRPGを作っています。
冒頭の20分ほどの長さしか無いのですが、
この段階で戦闘のバランスやイベントのマップでおかしな表示になっていないか等を
知りたいのでよろしくお願い致します。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 17:08:00.59 dRAORqZX.net
>>716
一面からいきなりきつすぎる。ZOCが無いのか、このシステム。
一応はクリアしたけどセーブ&ロードを繰り返して行かないと厳しい。クリティカル一発でHP満タンでも即死だし。
つねに即死の危険があるってことは、どんな上手くプレイしても駄目な時はだめ、というわけで
あんまりいいことじゃないと思うね。セーブロードが必須じゃスリルもなにもないだろう。
あとアドベンチャーパートは必要なのかなーって感じだな。
女同士で友好度システムがあってもあんまり燃えない気がするんだが・・。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 17:13:25.13 AsW9A27b.net
有効度システムの無いあきぶん作品は嫌っす

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 18:19:52.85 PfsrzeWq.net
>>717
アドバイスありがとうございます。やはりきつすぎるバランスですか。
実はもっときつい設定だったのを緩くしたつもりだったんですが、
やっぱり作っている自分は全部知っているからテストしていても無意識にベストの戦い方をしてしまうみたいです。
ここはぜひ考慮してみます。

最初のマップなので敵のクリティカルは戦闘計算式の上では0になるように設定しているはずなんですが
どうもツクールの仕様に甘いところがあるようで時々出てしまいます。
そうなる事を考えに入れて設定し直してみます。

アドベンチャーパートなんですが、SRPGの形を採っていますが本当は物語を見せる系のゲームだったりします。
女同士の友好度ですが百合とかではなく、違うキャラと関係が深くなる事でエンディングが違うという風にしようと。
サクラ大戦の大ファンなもので、SRPGとAVGが合わさったようなものを作ってみたかったんですよね。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 23:43:15.55 3AmSTnpM.net
ShootingGameBuildeで横STGを作りました
昨日完成した作品なのでまだ不具合があるかもしれません
ゲームの公開の仕方とかよく分かってないのでまずここや宣伝スレで感想を聞きたいと思ってます
よろしくお願いします

URLリンク(www1.axfc.net)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 05:54:34.53 6dmJw1IS.net
>>720
比較的良くできてるような感じ。
E.S.P.RADE 辺りからシューティングはあまりやっていないのだけど、
今の弾幕シューティングはシステムがややこしいねw

絵柄そのものは可愛くて良いのだけど、
今時のゲームとしてはさすがに絵には陰影を付けた方が良さそう。
でもこれはゲーム性には関係しない上、絵師さんを雇う必要が出てきそうなのでスルーで。

ゲーム的には、撃ち負けて押されて死亡 →
画面内にまだ敵機が残っており(むしろ増えている)、
その打開策が無いので更に続けて何度も死亡するパターンが多い。

敵の配置が「壊し続けられた場合」を想定して出現している為、どんどん敵が貯まってしまう。
そういう点から、ある意味死んだら終わり的な部分があるのが気になるかな。
これについては、実際にやってみないと分からないのだけど、
次機が登場する際に、画面内の敵弾を一掃してしまうと良いかもしれない。

剣のピンクのエネルギーみたいなの、あれが吸収されるグラフィックが少々目立ちすぎて邪魔かな。
最初は気にならなかったものの、4面、5面辺りから気になる位だけども。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 12:17:40.82 IcpQvyTx.net
可愛いし、派手だし、面白いと思うけど
弾幕STGという時点でもう駄目だ。ボス手前の幟がバーンバーンと立つシーンとか格好いいんだけど。
敵弾を通常弾でも破壊できる、超簡単モードみたいなのってないのかね。
STGというジャンルは嫌いじゃないのに、最近は弾幕しかないので、どれもやる気がしない。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 12:31:45.17 XAtB6Sbf.net
>>721
自機が復活したら敵弾消さなくても
一定時間無敵なだけでいんじゃね?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 12:59:44.25 +Fbnh/b7.net
難しかったけど、結構面白かったよ
ボス手前で幟が立つ所とか確かに格好よかった
あれは元ネタにもあるのだろうか

725:720
11/12/29 18:52:24.73 o6wuluB7.net
プレイ&感想ありがとうございます
とりあえずバグやつまらなかったという感想がなくてホッとしました
おっしゃるとおり敵が画面にたまりすぎます。開発途中で気づいたんですがボムは使うボタンも増えるので実装したくなくて
悩んだ結果忘れる事にしました。道中だけでも死んだ時敵弾が消えてる時間を延ばせばよかったかもしれません
難易度は下手の横好き程度の自分でもなんとか1コインクリアできる難易度にしたつもりですが開発者補正で面白くしようとするほど難しくなってしまいました
旗の演出は原作のパチンコの演出を採用しました。自分はパチンコをやらないためやる人にとっては原作愛の少ない作品にみえるかもしれません

726:716
11/12/29 23:25:49.30 jqAWtyO2.net
アドバイスを参考に戦闘のバランス等を弄り、マップをもうひとつ進めたバージョンが出来ました。
これと同じものを冬コミで撒いてこようと思います。
URLリンク(homepage2.nifty.com)


727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:27:34.98 iaLh9JJa.net
>>720
完成度高いですね、これ。とても面白かったです。
ただ追いつめられたときに打破する手段が後衛に交代>剣発射 という手順が必要なので、
即座に敵弾をうち消すボムがあればと何度か思いました。
あと、上の方も言ってるように勾玉、交代エネルギーの吸収エフェクトは微妙?
なんだか敵弾が飛んでくる気がして何度かかわしてしまいました。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 19:31:10.81 4cMxq8lO.net
>>727ありがとうございます
アイテムじゃらじゃらが今のSTGの主流のようです、慣れてくると視界から消えてくれると思います
安易にボムで切り抜けて欲しくないという製作者のエゴが出てしまいました、あと製作者がボムかかえ落ちするタイプな人間なもので


729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 22:10:28.43 DrK437ml.net
URLリンク(bbs.aniota.info)

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 00:36:24.26 tJI8NAMe.net
ほしゅ

731:716
12/03/31 18:46:42.01 gMEKWWEN.net
:ゲーム中のSRPG戦闘MAPが全て完成しました。
難易度バランス調整のため戦闘MAPのみを繋いだものを仮公開。
SRPG戦闘の形式に興味のある方、よろしければお試し下さい。
URLリンク(akibun.game.coocan.jp)

732:731
12/03/31 23:10:35.44 l9Svj5Rq.net
報告があるにはあったのですが何と、「ダウンロードできなかった」というものでした。
ウチでは問題無く落とせているんですが、何か不手際があったかな‥。
他にもそういう方はいらっしゃいませんか?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 00:51:47.90 qSxt+MlD.net
今やってみたけどダウンロードするって文字をクリックしても落とせないっぽいね


734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 00:53:41.85 qSxt+MlD.net
予告版のほうは落とせるみたいだ

735:731-732
12/04/01 01:09:15.70 RLGLPvtp.net
>>733
報告ありがとう。
ウチでは両方とも問題無く落とせるんで原因が解らないんだけど、確かに不具合ですね。
ファイルの再アップとかして試してみます。
でももしかして、落とせない方のファイルは130MBも有り、落とせる方は50MBっていうのは関係あるのかな?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 06:45:57.23 RLGLPvtp.net
その後にいただいたご報告では、ファイルに直接アクセスすればDLできるらしく、
どうも私のhtml書式の不備か何かでブラウザによってリンクスイッチを認識しないようです。

現在はできるだけシンプルに書き直しましたが、それでもダメでしたらお手数ですが
以下のファイルに直接アクセスして落としてください。
ひとりでドタバタお騒がせして申し訳ありませんでした。

URLリンク(akibun.game.coocan.jp)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 13:12:00.12 a587f6h8.net
URLリンク(www1.axfc.net)
パスは4822です。
都合によりDL上限は3にしています。
感想を書ける人のみダウンロードしてください。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 02:28:12.46 TUaD3N3J.net
>>737
一応、礼儀として書こうと思ったものの、初っ端から仕様なのかバグなのかも分からず、
1 時間近くもデータを集めるはめになったよ。

どうにも業務用アプリケーションの検証作業をやっているような気分に。
とにかく、何をどうしたらそういう現象が発生するのかという点において、
色々と法則性が見えないので頭が痛くなってくる。

下記はその一端なんだけど、メモ書きの途中だから違う事も書いているかもしれない。

例えば、
8 LINES x 10 BETS や x 9 の状態で、
LINE+ を押すと何故か
8 LINES x 8 BETS になる。

1 LINES x 80 BETS の状態で、
LINE+ を押すと何故か
2 LINES x 40 BETS になる。

2 LINES x 80 の状態で、
LINE- を押しても LINE 数を下げられない。
というより、普通には 2 LINES x 80 にはできないが、
何かをどうにかするとそういう風になる。

8 10 LINE+
8 8 64 BET 8
8 10 80

1 80 LINE +
2 40
3 26
4 20
5 16
6 13
7 11
8 10

2 40
LINE+
3 26
BET 1
3 1

(この辺りで嫌になってきた)
とにかくこの辺りの処理がおかしいというか訳が分からない。
また、実機を考えたら当たり前なのかもしれないけども、
基本的に BETS 数を下げる事ができないのがまた困る。
かと思えば何かをどうにかすると下げられたりも。本当に動作が分からない。

まず、ゲームとしてどうというより、基本部分のインターフェイスをしっかりして欲しい。

当たった時の絵柄によって枚数が表示されるけれども、いちいちカウントするのが鬱陶しい。
と思えば SPIN を押すとリールをスキップできたり、
ゲームとして快適にさせたいのか、リアルさを追及してそこは我慢してもらうのか、
その辺りの設計思想が場面によってちぐはぐすぎる気がする。

MULTI STREAK EX を選ぶとエラー落ちするけど、そんなのは大した問題じゃない。
もう少し基本的な動作をしっかり作り込んでから再度持ってきてほしい。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 23:39:33.09 NlSBcVoS.net
ホシュ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 00:44:51.93 lVLDp5KY.net
・内容の説明(ジャンルや簡単なストーリーや操作方法等)
シュタインズゲート8bitに憧れて、吉里吉里でなるべく近い形のゲームを作ってみた。
ジャンルはコマンド入力型ADVなのかな?

・推定プレイ時間
2~3時間前後

・未完成/完成
完成だけど、バグがあるかもしれない。

・どういうアドバイスが欲しいか(どこを見て欲しいか)
感想・批評何でも結構です。処女作なので次回の参考になればと思っています。

・ゲームの入手場所(入手方法)
URLリンク(ux.getuploader.com)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 06:09:27.89 9C5c3JvC.net
これはまたえらく古式なゲームだなwおそらくはよくできているのだろうけど
ぶっちゃけさすがにキーボードで入力するのはめんどいし
原作もタイトルやキャラくらいは知らないこともないがやったことはないので
評価するのは難しいところだな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 13:45:12.47 WiZA2pU+.net
>>740
[RUN]クリックしてもゲームが始まらないんですが
タイトル画面から先に行く方法がわかりません

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 19:49:21.52 lVLDp5KY.net
>>742
TABキー押して、「start」を入力してから[RUN]をクリックすると始まります。
吉里吉里の単一行エディットを用いて進めるゲームですので、
見えないようにしていますがcommand?の横に入力するフレームがあります。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 21:37:47.01 eyRjaK5q.net
コマンド式って偉大だよなぁ…

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 16:02:07.38 Hiz1xz+V.net
>>740
いくらなんでも TAB でフォーカスを移動させて RUN を押させるのには無理があるのでは。
コマンド入力 → Enter ができないのは辛いし、
入力キャレットが TAB を押すまで出てこないというのも辛い。

背景グラフィックはその時代の PC ゲームをよく再現できてると思う(キャラの造形は別)

> ・推定プレイ時間
> 2~3時間前後

とは言うけれど、最初の一手から分からないので下手したら数ヶ月掛かるかも。
惑星メフィウスの牢屋から出るのに三ヶ月かかったのを思いだした…。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 19:15:21.63 c6C4QCOT.net
>>745
エンターで実行という形にするのが理想でしたが、定められた製作期間内で実現は無理だったので諦めました。
次回作は何とかして コマンド入力 → Enter をできるようにしたいと思っています。

>最初の一手から分からないので下手したら数ヶ月掛かるかも。
デゼニーランドや元祖サラトマなど昔の入力型ADVをプレイしたことがなく、バランス調整がまったくわかりませんでした。
いざ公開してみたら、スペルミスだの定義が違うなどの意見もいくつか頂いています。
製作者としてそこは十二分に勉強不足だったと実感しています。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 17:56:09.95 eZFj7TE6.net
>>740
電子レンジ調べられなくて詰んだ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 00:22:59.84 DcYDsTm1.net
>>747
遅レスで申し訳ないです。
check reng で調べられます。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 03:11:59.09 4Xz7OQk9.net
シメジ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 01:45:26.25 TP4KGifz.net
・レジェンド2~竜の魂を継ぐ者~(完成)
URLリンク(www.freem.ne.jp)
・ツクールAce製RPG,プレイ時間4~7時間程度
お邪魔します。
3月に完成した作品なのですが,感想があまり貰えず,面白いのか面白くない
のか心配です。
マップが雑&シナリオ等展開が単調な点は,自覚してます。
クリアしてくれた方,面白いと思ってくれた方がいたら感想お願いします。
よろしくお願いします。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 17:26:21.09 YDOvl0Ce.net
182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:47:45.49 ID:7buJQiAI
このスレ見ていて思ったが,おまいらが言う「作者(人物)」って言うのは,あくまで
「ネット上の作者(人物)」だろ?ここで「人格が最低」と叩かれている「作者(人物)」ってのは,
その作者が作り出した「キャラ」に過ぎないんじゃないか?「作者(人物)」が語っている内容の
半分以上は,おそらくその「作者(人物)」本来の人格ではなく,作り出された人格なんじゃないか?
ふりーむの大西も「作者」同様,作り出された人格で仕事をしていると思うんだ。思うんだ…(実際怪しいが)
つまりだ。おまいらが叩いているその人格っていうのはほとんどがアニメやマンガとかのような「キャラクター」
を叩いているってことになる。だから「作者(人物)」の人格をすべて否定してはいけないと思うよ。

作者の人格を理解していない癖に叩いている奴とかも叩くのはどうかと思うよ
叩き者が生み出した「作者というキャラクター」をおまいらが叩いているのかもしれない
それがわからずに今まで叩いていたとしたら,そいつは相当の馬鹿だとおれは思う
「作者(人物)」も叩かれるような人格を作っちゃいかんからどっちもどっちだから,おれはどちらの味方もしないし,
叩きもしないがww鬱憤は一人でキーボー打って晴らせや?叩き文章長ったらしく書くより,上の人みたいなAAでも
打ってよ 長文失礼した

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:50:29.56 ID:OC5B8VnV
>>182
何だか二重三重の意味で的外れな事を言ってるように見えるんだが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:00:08.04 ID:JbyN97rJ
>>182
煽りでもネタでもなく意味がわからん
誰か翻訳頼む

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:06:54.75 ID:pSciWstj
まじで何喋ってんのか分からなくて笑った
このスレたまに核爆弾級のキチガイ登場するよなw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 21:02:13.77 vZItUnwM.net
751の投稿をたとえ話で解釈するとだ。
・山田太郎(本名)という人物がいる。
・TAROという名前でゲームを発表する。TAROは高飛車な物言いをする。
・ゲームがクソな上にサポートが高飛車でクソなのでTAROが叩かれる。
・でもTAROは山田太郎が作り出したゲーム制作者としての人格にすぎないから
 山田太郎のほうまで叩いてはいけない。叩くのはTAROだけにしておけ。

ということじゃないかな。いや、俺の意見じゃないぞ。
・TAROを作り出したのは山田太郎なんだから、TAROへの批判は山田太郎も全部受けるべき
ってのが俺の意見。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 01:45:53.80 BRTRt/YT.net
まあリアルでも相手の全てなんて知らずに批判したり付き合ったりして勘違いするが
ネットだとさらに会ったこともない人間を
断片的な発言や情報だけで判断して叩いたり褒めたりしてるわけだから
それが本人とはかけ離れたキャラのようなものに対しての指摘になってしまう
ってのはありそうではあるがね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 10:32:35.46 8muDVhXW.net
>>750
感想ないならつまんないんじゃないの

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 14:38:16.57 DNXjWALs.net
>>750
感想が付かないのはクソゲーにも及ばない空気ゲーの証

マップが雑でシナリオが単調な事を自覚していながら
どれひとつとして改善しようともしないままプレイヤーにはクリアを強要
そんな作者にすら見放されたゲームなど誰もプレイたいと思わないのが現実

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 07:47:55.93 HEnW27ev.net
>>750
前作もプレイしたけど
マップが雑以前に手抜きな上何も考えられてないというか…
多分センスがない
いいところは性別が選べて名前を変更できることかな
素材が自作なのもいいと思う。絵自体は結構好き
ただアナログな感じが浮いてる。雑に見える。強いて言えば汚い
ゲームのコンセプトは好きなんだけど、作りが雑すぎて
やり込む気が起きない

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 18:37:20.73 2moD8Ftp.net
>>754-756
ありがとうございます。特に756さんプレイありがとうございます!
正直,武器や魔法を作るのが好きでゲームを作っているようなもので
マップは苦手です。多分センスないです。(笑)
それでも頑張ってサクサク進めるように作り,自分ではそれなりに面白い
と思っていたのですが,そうでもないようですね。
今後,もっと良いマップを作れるよう頑張りたいと思っています。
絵も汚いと言われないようCGに慣れていきたいと思います。
自分で少しは面白いゲームを作れていると勘違いしていたのですが,
自分の立ち位置を再確認しました。ありがとうございました。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 20:10:52.48 pAAnT6Hy.net
ダンジョン内にちょっとイベントがあるだけでかなり良くなると思うけどね
サクサク進むのはいいけどただ進むだけじゃ退屈かな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 22:59:05.87 HEnW27ev.net
サクサクなのはいいと思う。主に雑だと思ったのはダンジョンじゃなくてUI
技を逐一別のキャラに話しかけて習得するところとか特に
一人だけに話しかけて選択できる形式にする等
無駄をなくせば多少はスマートになって垢抜けるんじゃないかと…

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 20:24:37.39 g1wDjtXP.net
>>758
そうですね…ギミックとか?退屈じゃない程度に入れていきたいです。
ありがとうございます。
>>759
UIの方ですか。それを言われると…。自分にはスクリプト系の技術がなく、
訓練所や酒場の仲間選び等はイベントで試行錯誤して作ったのです。
システムの自作ができないので、その点では製作者としてレベルが低いのは
間違いないと思います。よほど努力して技術を身につけない限り、その辺が
僕の限界ですので、そういう意味で自分の立ち位置を確認です。
感想は欲しいけど、元々作るのが楽しくて作っているだけの人だったなと。
自分でできる点を少しずつ頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 16:35:18.20 dfCzRrsk.net
夏コミに落ちてしまったので投下してみます。

東方の二次同人ゲームでアクションゲームです。
上手い人なら30分かからずにクリアできると思います。

クオリティについては、自分でもわかっているので、
操作感とか、ボスの倒し方は説明なしでも分かるか、
難易度等はどうかなどの感想を聞かせてもらえるとうれしいです。

URLリンク(www1.axfc.net)
パスは2chgameです


762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 03:59:02.86 UQWpMgjg.net
>>761
敢えて言うなら、これは今時代のゲームではない。
このゲームのグラフィックをもの凄く綺麗にしたとしても、
今のフリーゲームプレイヤーからの評価を得られるとは思えない。
一言で言えば「古い」というか、ファミコン時代のゲームだなと。

ただ、ゲームそのものの作りが悪いという事ではなく、
「こういうゲームとしては」綺麗に纏まっているように思える。
各ステージの作り方や難易度上昇カーブの作り方は上手いのではなかろうか。

今の時代は「自分の技術を高める = 備蓄」は受け入れられにくい状態で、
スコアやコイン集めによってキャラが強化されるといった要素が無いと厳しい。

キャラの操作性についてはかなり固い印象。
多用する上入れジャンプが使いにくいというか反応しづらい感じがした。
食らい判定についてもキャラの透明枠で食らっているような感じでシビア。
今は見た目で当たっていても避けられているのが主流なので、
この判定の仕方だと拒否反応を示すプレイヤーの方が多そうに思える。
(東方本家が見た目に反して当たり判定が小さいのはその為)

プリンセスラナという比較的高評価なフリーアクションゲームがあり、
あれは色々と参考になると思うので、もしもプレイした事がなければプレイしてみて欲しい。

P.S.
タイトル画面がわざわざ 2ch 向けに書き換えられているのが面白かった。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 23:28:29.66 JapUNlzV.net
>>762
プレイしてくれてありがとうございます。

ゲームが古くファミコンのように思えるのは、私もわかってやっていることです。
一人で作っている以上、あまり手の込んだものは作れないので、
こうなってしまっているということもありますが。

プリンセスラナも遊んだことはあります。ソロモンの鍵は私も好きなゲームですので。
音声がついていたり、チュートリアルやショップなど丁寧に作っているという印象は持ちましたが、
私の目指すゲームとはちょっと違う感じです。
それと私はフリーゲームプレイヤーの評価というのをあんまり気にしてません。
遊んでもらえれば(つまらないという評価でも)うれしいというだけです。

ただ、操作性や敵の当たり判定については調整することにします。
遊んでさらに楽しんでもらえた方が当然いいので。
アドバイスありがとうございました。


764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:16:40.05 H5+dCpyW.net
ホラーのAVGです。 ウディタで作っています。
プレイ時間は10~30分くらいで、完成はしています。
ホラーとして成立しているか、移動や作業が苦痛にならないか、
展開が不自然でないかについてお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
URLリンク(ux.getuploader.com)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 22:53:31.77 CyiFpHth.net
>>764
クリアまでやってみた
まず移動速度が遅くてだるい
アイテム入手時に入るウェイトのせいでテンポ悪く感じる
SE鳴らしてるからかもしれんが。
ベッドで絡み合っている男女? の下で木片拾ったけど
画面上には何も表示されてなかった。バグかな?
グロと彩度高めな画面が全体的にシュールで
オチ含め面白かったです

ただ次に何をすべきかというのが分かり難かった
喋らないのは演出なんだろうけど、
パーツ拾いました。あー身体洗うのね。
え、この人間っぽいの回収するの?
修復すんの? 修復してどうすんの?
といった感じでパーツ集め以降のフラグ、繋がり、展開が
理解し難く順序良くできなかった
まあタイトルで察せよという話なのかもしれんが
こういう陰惨なグロゲーは大好物なので
製作がんばってください

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 23:30:41.64 NPxCAT6c.net
>>764
初見でescape、二度目saveだった

ホラーとして
怖いと言うよりは、なんだかよくわからなくて気味が悪いって印象
若干グロ絵もあるけど、そのまえに拾うもの拾ってたしで、タイトルも含めて予想はできてた
見た目でよくわからないものが多くて、調べても反応なしなものだらけでちょっと物足りない
あまり語らないで感じさせるってのを目指してるのかもしれないけど、
もうちょい言葉があってもいいのかも

移動
若干遅いよね まぁあんまり早くしすぎても雰囲気壊すだろうけど
部屋の広さは妥当なところかな、構造には突っ込んだらだめだろうしw

作業
なにをすればいいのかがわかりにくいけど、このくらいの短編なら多少の試行錯誤は許容範囲かなー
でも説明言葉を増やせばもうちょいうまく誘導はできると思う
落ちているアイテム、特に木片がわかりにくかったので、無駄に歩きまわってしまった

展開
オチがオチなので、正直なんでもありかな
最初見たときはしょぼそうと思ったけど、意外と楽しめた

バグというか
奥の部屋で携帯電話と財布のメッセージが何度も出せる
同所のドラッグをやめる~の本のメッセージが枠をはみ出してる
木片と金具は、製作後には所持品からなくなったほうが自然

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 00:29:33.80 kzUPjaUH.net
実況でウケるからってバカみたいに短編ホラーばっか量産されてるなw
すぐに食い付く連中も鬱とグロがあれば何でもいいんだろw

768:764
12/09/29 01:26:22.81 mpjm/qlY.net
ありがとうございます。

移動速度とウェイトはもう少しいい感じになるように調節してみます。
分かりづらいのは致命的ですね。もう少し上手く誘導できるように考えてみます。
オブジェクトに関しては進行上必要であることを示した方が探索とかも捗りそうですね。
あまり説明があるとかったるいかもと思っていたので、ご指摘頂けて助かりました。

>>765
ベッドの木片はチラっとレベルで確認できると思います。
インパクトのないゲームなので、視覚的に攻めてみました。
ゲームと上手く親和していたようで安心しました。

>>766
やはりホラーではないですよね。不気味ゲーになるのでしょうか。
冷静に考えたら壁一枚に凝縮された部屋とかありますね。
扉と平面以外の収納をするべきでした。
木片については色合いとか調節してみます。
報告助かります。アホみたいなミスをしてしまって申し訳ないです。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 13:16:31.84 PntGdGIk.net
扉があるわけでもないのに、
隣の部屋に移動する際に決定キーを押さなければいけない。
押さなくても画面が切り替わるほうがいいと思う。

あと、レインボーロードみたいなところで、
黒いキャラが幅の狭い通路に入り込み、邪魔になる。
道を広げるか、黒キャラの移動範囲を制限したほうがいいと思う。

770:764
12/10/02 04:42:34.84 ebCAIMrb.net
>>769
ありがとうございます。
確かに移動の度に決定キーを押すのは煩わしいですね。
邪魔がいるのはやたら長い通路の所でしょうか。
青い通路も結構引っ掛かりますね。不便で申し訳ないです。

URLリンク(ux.getuploader.com)
頂いたアドバイスを参考にして修正してみました。
フラグに不備があり、エンドが一つ見られない状態だったのでそれも直しました。

自分では気が付けないことが多く、とても助かりました。
本当にありがとうございました。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:51:11.78 rLpArqUS.net
>>770
移動速度が上がったので試行錯誤が苦じゃなくなった
乙です

772:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 00:16:11.50 gsv55u9x.net
冬コミにて頒布したものをフリーにして投下してみます

オリジナルのアクションゲームです。
操作感とか、難易度等はどうかなどの感想を聞かせてください。

URLリンク(www1.axfc.net)
パスは2chgameです

773:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 18:35:25.76 tK+/HIJX.net
>>772
面白かった。
ミス4回にクリアタイム53:45だった。
難易度ちょうどよかったし、操作性も特に不満なし。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 19:00:17.42 WYaCpin1.net
>>772
ハートが出る確率がもうちょっと高くてもいいかな
それ以外は操作性も悪くないし難易度も妥当だと思う。

あと、取説の「攻略のヒント」のXキーを押した時の説明がなぜか
直上のジャンプに関する説明と同じ文章になっているのは要修正だと思われ

775:772
13/01/06 02:56:33.75 eUKb+yVw.net
遊んでくれてありがとうございます。
難易度とかは問題なさそうですね。

ハートについては、10回踏むと出るのですが、
地面に足をつけずに連続で踏むと、2回分、3回分…となります。
つまり4匹敵がいる所で、4連続で踏めば、どこかでハートが出ることになるのですが、
その辺りもヒントに書いた方がよかったですね。

ジャンプの説明は単純にミスでした。

ベクターに登録する予定なので、その際修正します。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 18:18:40.20 fc6Xn7ki.net
ここってソシャゲはスレチ?
ログまでは追えてないから既出の質問ならすまない

777:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 00:50:57.25 RUVun10/.net
スレチというか板違いだろ。
ゲームですらないチャットルームみたいなサイトを
男女が集まってクイズとかするゲームです! とか言い張ってた奴が前にいたような・・。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 04:15:52.30 Drf4Ubxt.net
>>695

779:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 11:39:41.30 wGJl5Qd4.net
保守
誰かうpしないかな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 17:48:17.95 NXXiUPRA.net
夏コミに向けてのテスト版を投下してもいいのよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/06 NY:AN:NY.AN 3O1MTD9U.net
URLリンク(liv2ch.s-box.net)

はじめまして。
同人はコミケスタッフやったぐらいで、しばらく離れてますし、
アッポーストア公開でアプリ内課金の予定なので、同人じゃないですけど、
バグ情報や感想いただけると助かります。

ブラウザ環境は、ChromeかSafariが良いです。 IE9だと落ちます、FireFoxだと音が鳴りません。

今タッチ処理は切ってる(マウスと二重取りになる)ので、タブレットやスマフォからは動かせません。
操作はキーボードの矢印キーと、S, I が使えます。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/06 NY:AN:NY.AN DwHxJY3r.net
こういうのは最初に名前変換なり性別なり決める
キャラメイク要素があったほうが食いつきがいいんじゃないかな
開発途中なんだろうがデザインが全体的にチープなのも気になった

783:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/06 NY:AN:NY.AN 3O1MTD9U.net
>>782
インターフェースデザインはすぐに画像に置き換えできそうなところは直してみました。

キャラメイクは確かにあった方がいいですね、タッチーキー入力画面から作るので、
作業の兼ね合いで避けていたんですが、もうちょっと優先的に検討してみます。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN ZPPsYr9y.net
ちょうど4年くらい前にここにうpした者ですが、
先日ついに完成までこぎつけることができました。
同じスレが残っていた事にちょっと感動w

テストとバグ潰しが終わったらまたうpさせていただきますので、
遊んで評価してもらえたら嬉しいです。
・・・それまでに規制解除されてますように。

785:784
13/07/26 NY:AN:NY.AN WOxBr2J5.net
やっと規制が解除されたので、投下します。

・内容の説明
タイトル「夢の渡り人」。
DL:URLリンク(www1.axfc.net)
ちょっとしたアクション要素ありの、夢の世界が舞台のRPG。
タイトルでググると紹介動画が出てきます。
操作方法等はゲームデータに同梱のテキストを参照してください。

・スペック等
RPGツクールXP製なので、RTPが必要です。
WinXP以降のOSなら問題なく動作すると思います。
またPCによって、フォントのインストールが必要な場合があります。
詳しくは同梱のテキストに記載しています。

・推定プレイ時間
18~24時間

・未完成/完成
99%完成。
残り1%は一枚絵が仮置きなため。

・どういうアドバイスが欲しいか
致命的なバグや文章に誤字脱字がないか?
戦闘バランスは丁度いいか?
ゲーム全体の感想も頂けたら幸いです。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN b1zCe6DH.net
>>785
まだ途中だけどしっかり作ってあるし面白い

気付いたこと
2章の禁断の森の強敵がいるマップの右入り口付近で
イベントのメッセージが流れず、2章クリア後にうろうろしてたときに流れた

787:784
13/07/31 NY:AN:NY.AN yjUaarb7.net
>>786
楽しんでもらえているようで、何よりです。

メッセージが流れない件をテストしたところ、再現しました。
ダッシュする際にタイミングが悪いと
真下のイベントを飛び越えてしまうことがあり、
この問題はそれに起因しています。

他の部分ではイベントを2重にするなどして対策していましたが、
ここは対策が漏れてしまっていました。
バグ報告ありがとうございます。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN H/KEr5oX.net
>>784
第四章まで進めましたが、ここまでの感想を書きます。

>致命的なバグや文章に誤字脱字がないか?
プレイしている限りでは、バグ、誤字脱字、どちらも見つかりませんでした。

>戦闘バランスは丁度いいか?
普通でプレイ中ですが、個人的には丁度良いです。

>ゲーム全体の感想も頂けたら幸いです。
全体的には好印象です。
ですが、幾つか気になった点があるのでそれを書きます。

まず、購入前に技の効果がわからないのが気になりました。
本棚、キャラクター、購入画面などで技の効果を書くなり、効果を連想できるような名前にしたほうが良いかと思います。

また、画面上に表示される会話等々を読み進めるのが若干面倒くさく感じました。
文章の分量を減らすか、より多くの文字を一度に表示させるなど、なんらかの対応をして欲しいです。

ゲーム進行には余り関係ありませんが、メニュー画面などで本の内容を読み返せるようにして欲しいです。
色々と情報が書かれていますが、読み直すのにイチイチ図書館に行くのは余りいただけないかな、と。

最後に、キャラクター編成画面から選ぶゲーム終了の選択肢が、メニュー(ゲーム開始時の画面)に戻るか、ゲームを終了(プログラムの終了)だと勘違いしました。
ただ、これはそういったUIのゲームを直前までプレイしていた事が原因かもしれません。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN lxsiofOK.net
>>785
気付いたこと

7章外伝の夢見ヶ丘で、左上のほうの壊れていない祭壇があるマップで
祭壇の右隣の壁が1マスだけ通り抜けられる
同様にフローディルの外観マップで祈り子の家の裏側が左側から通り抜けられる
どちらもゲーム進行に支障はないけど一応

7章のライハント高原でパティ操作のとき、高台から雪だるまを落とした後
下る矢印を左側から調べるとゲーム進行不可になる
あと、その雪だるまが落ちたところの右下あたりの壁に1マス通り抜けられる箇所がある

それとこれは多分だけど、合成で繊細の指輪と疾風の指輪の合成素材が間違ってると思う

790:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN lxsiofOK.net
やってたらもう1個あった
7章ライハント鍾乳洞の入り口のドアの右下の壁が通り抜けられる

791:784
13/08/02 NY:AN:NY.AN nnvvqYwB.net
>>788
いい印象を持ってもらえて嬉しいです。
指摘された部分について、技の説明文はごもっともですね。
ひとまずアイテムも技と同じ説明文が表示されるように変更しました。

会話文は句読点毎のボタン入力がうっとおしかったりとかもありますか?
文章量は内容を少し簡潔にするなどして調整してみます。

本の内容はあまり重要な情報じゃないと思い、軽視していました。
一部アイテム化するとか、ちょっと考えてみますね。
ゲーム終了の文言は少し変えておきます。

>>789-790
報告された件、全て確認しました。
合成素材は確かに間違ってますねこれ。
そして進行不能になるバグは完全に見落とし・・・、本当助かります!


バグ等修正したパッチを準備したので、必要に応じてDLしてください。
URLリンク(www.soundcross.net)
pass:dreamtrippers
「Game.rgssad」を置き換えればパッチ完了です。

792:788
13/08/03 NY:AN:NY.AN T7AGu772.net
>>784
読み直していて誤解を与えそうな事に気がついたので、少し。

>会話文は句読点毎のボタン入力がうっとおしかったりとかもありますか?
句読点(段落?)毎のボタン入力は余り気になりません。
と言うよりも、多少煩わしい所はあるものの、会話文の多くは許容範囲内です。

私が気になったのは、第一章で行われた世界観の説明や図書館の文章などです。
前者は長文であったため、後者は物語では無く情報として受け止めていた事が原因としてあげられます。
先日のレスも含めて色々と書きましたが、そういった意見もあるのかといった感じで、軽く受け取っていただければ幸いです。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN 8veCFC+i.net
>>791
パッチ当てた後やってるけど7章の絶望の館から、そこをクリアした後もずっとセーブが出来ない

794:784
13/08/03 NY:AN:NY.AN Yjkq5Gi7.net
>>792
そういうことでしたか。
了解しました、貴重な意見ありがとうございます。
1章の説明は長いので、特に文章を練り直したほうがいいかもしれないですね・・・。

>>793
確認しました。
セーブ禁止の解除がされていなかったのが原因です。
デバッグ中はセーブ禁止を無視してセーブ可能にしていたので、見落としていました。

プレイ続行中の場合、始まりの夢のベシックロード上級コースに
1度出入りすればセーブ可能になると思います。

これの修正パッチは既に同じURLにアップ済みです。
ご迷惑おかけしました。

795:784
13/08/05 NY:AN:NY.AN XUc9+NAS.net
わざわざメールで報告くれた人、ありがとうございました。
報告してもらった壁抜けバグや誤字については全て修正し、既にパッチに組み込んでいます。

パッチについては>>791を参照してください。
パッチVerの数字が上がっているはずです。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN fdX56aA/.net
レス代行のため、ID変わります。
第8章のボス戦にてフリーズする場合があるバグが見つかりました。
確実に発生するわけではないようですが、画面左下の行動順表示が
全員灰色の時にイベントを発生させると、イベント終了時にフリーズします。
上記状態に陥った場合、味方1人に強制的にターンを回すよう対策しました。

もしこれ以外の状況で同じようなフリーズバグが発生するようなら、
詳しい状況を添えて報告していただけると非常に助かります。
パッチはVer.201308052055にアップデート済みです。

797:784
13/08/07 NY:AN:NY.AN 9iwXuk8X.net
昨日報告したフリーズバグについてですが、難易度かんたんの時のみ
100%発生することが判明しました。
原因は回復処理と敵弱体化による最大HPの減少によるもので、
ふつうモードの最大HP(60)まで回復しようとして無限ループにはまり、
フリーズが発生していました。

パッチVer.201308062230
にて修正済みです。
報告本当にありがとうございます!

798:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN F+pxapGM.net
気付いたこと
喜びの夢の遊技場で、途中でやめるを選んだときTIMEゲージがずっと残ってしまう
8章の大聖堂の悪夢でボス部屋の手前で引き返すと、夢の世界のほうに戻ってしまう
10章の雷の精霊の住処のサンドラ戦で誤字「戦って買った者だけが」

799:784
13/08/10 NY:AN:NY.AN Z90uHvXS.net
>>798
全て確認、修正しました。
こんなきわどいところを・・・見つけてくれてありがとうです。

他に報告されている分も、
意図した物でない部分は全て修正済みです。
細かいとはいえ、やっぱり予想以上に見つかりますね。
テスターさん様様です。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN iTJf8s25.net
Jυη@瑠葉 @timetripmaster
URLリンク(twitter.com)


Jυη@瑠葉 @timetripmaster
@sac_quino ほぼ完成につきβテストなう!
興味あったらつぶやき掘ってやってみてちょんまげ

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
@yooooppaaa セーブはメニューから基本いつでもできるぞ。
冒頭はできないけど。
あと実はオートセーブされてるから全滅しても安心設計!
詳しくはテキストに書いてある

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
冒頭のセーブ不可は解除したほうがいいのかもしれんなー

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
HP更新したった!
今回はゲームのスクショ大量掲載やで

まくろ@夏ばて @mndk_ink17
@timetripmaster るはにゃんのサイト見に行ったでー!まだそんな歳やったんやね!

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
@mndk_ink17 ありがとちゃんんんんn
ペーペーの24でち><

まくろ@夏ばて @mndk_ink17
@timetripmaster ペーペーではないんじゃない?そんなん言ったら俺もペーペーやし

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
@mndk_ink17 あらそう?
まくろちゃんたらやさしいのね(はぁと

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
さーて今日の晩はどこの鯖が落ちるかな?

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
@yooooppaaa だりーなwww
紙媒体は手元に複数個を同時に展開できるけどネットはそうもいかんとか、
ネットは同じ情報でも常に更新されてるからほぼ最新の情報が手に入るとか、
この辺りに例上げて書けば行けんじゃね

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
@yooooppaaa めでてぇwwwwww

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
ここ1ヶ月薬漬けで酒飲めなかったけど、今日やっと解禁!!
酔いどれ瑠葉ちゃんだおーwwwwww

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
@noyz_ntger えりーんかわいいよえりーん

noyz @noyz_ntger
@timetripmaster (・`∀・) URLリンク(twitpic.com)

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
@noyz_ntger ブヒイィィィ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN WAIuP+qp.net
Jυη@瑠葉 @timetripmaster
暑い!!暑くて死ぬぜ!!

ぽこんっ! @pokon_pokon0101
@timetripmaster 服脱げよ

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
@pokon_pokon0101 もう全裸

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
@yooooppaaa @pokon_pokon0101 ぷるんぷるんカーニバル

開幕だ

ぽこんっ! @pokon_pokon0101
@timetripmaster @yooooppaaa さあ!ご一緒に!!

802:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN tMNGQMUF.net
Jυη@瑠葉 @timetripmaster
絵師さんから仕上がった一枚絵が何枚か上がってキタ━(゚∀゚)━!
色入ると全然雰囲気変わるわやっぱり
2013年8月12日 - 2:37:52

803:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN PCJbGn7u.net
Twitterコピペ厨うぜー

804:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN sGt0AU9Z.net
Jυη@瑠葉 @timetripmaster
ゲームのシステム紹介の動画作成なう

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
【動画】夢の渡り人 システム紹介編 URLリンク(nico.ms) を投稿しました。 #sm21576929

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
動画できたー
HPの更新はできてないけど、動画だけ先行うpや

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
友達とパズドラ談義で盛り上がる。
アテナさんは強かった・・・

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
元気はちゅらちゅ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN WyPNoZww.net
Jυη@瑠葉 @timetripmaster
【速報】色つき一枚絵全部揃った
#tkool

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
曲うp
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
作曲時間3時間くらい?
展開がちょっと無理やりKA☆MO☆NE

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
今更自作ゲームフェス2とふりーむコンテンストのどっちで行こうかと考える。

やはりニコニコか・・・

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
HP更新!
ゲームの公開日、8月30日に決定やでえええ

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
じしんだじしんだ

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
ゲームのトリセツ書けたああああああ
NKT・・・
#tkool

Jυη@瑠葉 @timetripmaster
自作ゲーム、マスターアァァァァアアアッッッップ!!!
#tkool

806:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 01:24:32.51 dsl6M8Fq.net
>>784
作者さんまだいるかな?
後味悪い系のイベントもあってしんどかったけど、戦闘がエキサイティングで楽しかった!
強敵探しとクエストを完遂できなかったのが心残り。あと1か2なんだけどね。
で、アクション苦手な身としてはショットが難しかった。
ハイスコアは結局更新できなかったし、体力が半分になるステージも苦戦した。

気になった点
むずかしいのノーマルエンドに行ったけど、その場に居ない人が名前欄とセリフに出てきてちょっと萎え。
あとはオババのところで錬金の字が間違ってそうなところがちょこちょこ。セリフだけじゃなくて棚とか紙とか。
それと、素材の個数制限に引っかかって爆弾が錬金できなくなってる。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 03:38:55.90 ATzYb//B.net
>>785
消えててもうできないのか

808:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 07:18:38.42 fQIkoLpY.net
>>807
もう公開されてるよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 13:38:54.96 ySAohyOB.net
■ゲーム概要
【タイトル】「ホワイトパズル」
【DL】URLリンク(docs.google.com)
【ジャンル】微謎解き+微アクション+微ホラー
【プレイ時間】初見で5~10時間を想定
・失くした記憶を集めるゲーム
・難易度は少し高めです
・操作説明はキーボード対応(ゲームパッドも使えます)

■自分のPCスペックと使用ツール
OS:Win7 64bit CPU:Corei7 メモリ:8G
ツール:RPGツクールVX ACE製なので、VX ACEのRTPが必要になっております

■未完成/完成
未完成です。ですがEDは二種類用意しており、一段落着ける所までプレイ出来ます。

■どういうアドバイスが欲しいか
 これから完成版(続き)を制作するにあたって目安になるものが欲しくて此方へ書き込ませて頂きました。例として
・謎解きの難易度(ヒントの量が適切であるかどうか、理不尽な仕掛けでないか)
・マップの見易さ(探索が苦にならないか、アイテム等のオブジェクトは分かり易いか)
・全体的な面白さ(結構プレイ時間が長いため、飽きたり疲れたりしてしまわないか)
・SEやBGM(世界観に適当であるか、音量のバランス等)
・イベント(長すぎないか、不要なイベントはないか)
等をアドバイス頂けたら大変嬉しく思います。
悪い点は改善し、良い点があれば伸ばしていきたいので、どうかご意見お願い致します。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 02:22:22.68 8/zDYy1g.net
>>809
始めたばかりなんだが、えらいクオリティーが高いな。
これで斜めにさえ移動できれば最高なんだが。

Readme の URL が間違っている。

URLリンク(11bit.web.fc2.com)
          ↓
URLリンク(11bit.web.fc2.com)

811:809
13/09/18 18:49:40.03 83wH2XA9.net
>>810
書き込み時間が2:22:22だ凄い!!

URLミスの指摘有難うございます、早速修正させて頂きました。
ついでに即席ですが、斜め移動用の修正パッチも作ってみました。
パッチをDLし、フォルダ内の同ファイルに上書きして頂ければ斜め移動が出来るようになる筈です。
URLリンク(docs.google.com)

しかし、斜め移動のシステムはまだ未完成なのでパッチを当てると多くの問題が生じる可能性があります。
・イベントの起動判定が正しく動作しない。
・マップによっては障害物を通り越してしまうなど。
これらの問題はこれから解決していきたいと思います。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 18:28:43.19 oIB5KCpe5
■ゲーム概要
【タイトル】獣人戦記 Preys And Predators
【ゲームジャンル】テーブルトークRPG
【ワールドジャンル】獣人・ケモノ・魔法・ディストピア・サイエンスファンタジー
【ブラウザルールブック】URLリンク(www.pixiv.net)
【テキストルールブック】URLリンク(www.freem.ne.jp)

■完成?
 基本ルールブックは完成です。

■どういうアドバイスが欲しいか?
・好きか嫌いかを教えてください。
・獣人が好きな人に喜んでもらえると思いますか?
・TRPGが好きな人に喜んでもらえると思いますか?
・システムはどうですか?
・バグはありますか?

813:812
14/08/02 18:57:06.57 oIB5KCpe5
 『拙い作品ですが』
 『どうかご意見よろしくお願いします!!』

814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 01:40:23.45 a2FWAkqw.net
■タイトル
殺人少女キラーキラー 天使編

■ジャンル
ホラー+異能バトル。
サウンドノベル(立ち絵なし)

■プレイ時間
3~4時間

■ツール
Nscripter

■未完成/完成
完成。
ただ、序盤のシナリオは一部修正する予定。

■ダウンロード
URLリンク(zero-barrier.)桜.ne.jp/kierkiller.html
の一番下から。
「桜」は「sakura」に置き換えてください。

■アップロードする理由
続編の構想があるのですが、
闘病中のため制作に着手できていません。
良い点、悪い点をアドバイスしてもらい、
その刺激をもとに
少しずつでも続編を制作したいと思いました。
よろしくお願いします。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 18:39:31.58 OjDk9lSq.net
>>814
URL間違えてるっぽい。多分、正しいURLはこっちだと思う
URLリンク(zero-barrier.)桜.ne.jp/killerkiller.html

サウンドノベルは趣味じゃないので感想は他の人に任せた

816:813
14/09/24 20:22:04.20 7hZeElIg.net
>>815
ご指摘ありがとうございます。
URLをまちがえていました。

>>all
ご迷惑おかけしました。
正しいダウンロードURLは次のとおりです。
URLリンク(zero-barrier.)桜.ne.jp/killerkiller.html
「桜」は「sakura」に置き換えてください。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 04:27:21.97 WC51Yjz7.net
>>814
サウンドノベルは殆どプレイ経験がないのでそれを前提に。

良い点
 文章が読みやすく展開も良い。インパクトの強いシーンが上手く書けていて、読ませる文章になっていると思います。
 前振り、複線、どれも上手く、楽しみながら読み進める事ができました。

悪い点
 ちょっと余計な言葉が多いと感じます。選択肢が一つしかないが云々など先に宣言されているため、余計な事に注意を持ってかれてストーリーに集中しにくいと感じました。
 また期待を煽る前振りに対し、解決策が予想の範囲内から出ていないとも思いました。自らハードルを上げてしまったがために、物語の良さを少し殺している印象です。
 テキスト表示のwaitが若干ウザイです。文章速度{瞬間表示}の設定の場合は小刻みなwaitを少なくして、あるていど一気に表示して欲しいです。
 中後半にかけて若干展開が速く感じます。話の流れからシーンが展開されていくのではなく、シーンのために話の流れを作っているような強引さを感じました。逆に序盤は、事件が起るまで冗長な印象でした。

色々と書いたけれども、基本的には楽しく読ませてもらいました。
闘病中とのことで大変でしょうけれども、続編を楽しみに待ってます。

818:813
14/10/03 14:30:45.96 f/v6slO8.net
>>817
ありがとうございます!
良い点も悪い点も理由を具体的に書いていただき、
とても助かります。
どう改善するべきか、案を明確に浮かべることができました。

瞬間表示のwaitは、
続編を待たず本作でも直すことにします。
全文をwait無しで表示させます。

中後半について、ご指摘のとおりなのでおどろきました。
書きたいシーンをどうつなぐかは精緻に構想せず、
勢いで書いていました。
強引さを減らせるように注意してみます。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 03:46:51.79 JLmGeFsz.net
モチベ維持のために勇気を振り絞って晒してみました。
処女作クソゲーなので感想ツッコミ文句たたきなどなんでもください

◇クレストオブバーサーカー
・未完成(進行率35%くらい)
・使用ツール VXACE(RTP別途DLお願いします)
・推定プレイ時間 2時間くらい
・ジャンル  ザコを高速で蹴散らして俺TUEEEEEしたいRPG
       油断したらザコにもボコボコにされるRPG

◇気になるところ
・戦闘バランス
 レベル上げを意図的にしに戻らなくても
 ボスをリトライ3戦目以内くらいで突破できるか
 ザコ戦はサクサク進められるか
 それでいて適度な緊張感はあるか

・戦闘マップの広さや構造
 マップ攻略中に移動が長く感じてしまわないか
 敵が多くてストレスを感じる部分はないか

・ストーリーは
「処女作だしサンプルの設定を中心にストーリーを作ってみよう」
 処女作だしネタゲー感満載でいいか」
 がベースとなっているのでお察し状態です。

・装備によって追加される術技の説明は、
 後に装備画面から直接確認できるようにする予定です。

※難易度設定はハード以上はテストしていないので
 ノーマル・イージーでお願いします。


URLリンク(www1.axfc.net)

820:818
14/10/14 06:40:14.24 JLmGeFsz.net
連投失礼します、致命的なバグを発見してしまったので修正版をアップします。
◇クレストオブバーサーカー
URLリンク(www1.axfc.net)

821:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 10:12:47.83 lLw93p2F.net
>>820
こういうスレで書き込むのは初めてであることを最初に書いておきます
2時間ほどプレイして盗賊のアジトまでやりました
主人公が愉快な熱血キャラで、マップも移動しやすくて敵の数もちょうどいいです
メニュー画面で操作するときのSEがかっこよくて、戦闘バランスもそれなりによかった
ノーマルでプレイしましたが、アーネストを闇討ちした敵に全滅させられたのでそこでプレイ終了

・気になった点
最初のクレストの自宅で、キャラがテーブルに乗っている物やテレビと一体化する
森で、不自然な配置のマップチップがある
戦闘不能のキャラが全回復玉で復活しない

今まで数百作のツクール製RPGで遊んでいますが、
やはり「またこの世界観と展開とグラとBGMか・・・」と思わざるを得ない
正直に書くと、面白いとは感じなかったのが私の感想です
ツクール製のゲームをプレイしたことがない人が遊ぶと、面白く感じると思います

戦闘とアイテム精製、派手な演出やSEは良かったです

822:818
14/10/15 12:57:47.19 oJk397Gg.net
>>821
ご感想ありがとうございます。

>クレストの家
追加マップチップすべてのの通行設定が未設定でした・・・すみません

>世界観など
そうですね、演出面と戦闘面に注力していてほかはRTPのままなので
数百もツクールゲームを遊んだ方なら またこれかぁ という感想は至極当然だと思います。
しかしそんなツクールゲーの場数を踏んでいる方に、
RTP縛りのSEを褒めていただけたのは驚きでした。 ありがとうございます
演出面や戦闘テンポ面で自分の理想に近づいたかな?と思った段階でここに投下したので、
世界観マップチップキャラグラなどはこれからいじっていこうと思います。
ご感想ご意見ありがとうございました!

823:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 11:39:38.84 baFS+3YO.net
ウディタで作ってみたお
URLリンク(u3.getuploader.com)
感想よろ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 18:10:16.07 baFS+3YO.net
凪と蒼の特技使えるようにしました
URLリンク(u3.getuploader.com)

825:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 14:03:34.29 Xg/d+8KK.net
>>824
期待してゲームを起動した自分が非常に情けなく思う
いきなりタイルセット設定ミスによるエラーから始まり、何の説明もなく暗闇に放り投げられる意味不明な展開のゲーム。
相談コマンドもデフォルトのままであり、これ以上わざわざ書く気が起きないが、
強いて書くなら罫線入りノートに描いた絵をそのままゲームに表示しているのは斬新だった

826:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 15:48:37.50 Are72Dux.net
>>823-824
これは論外としか言いようがない。
ゲームというよりは何かの動作サンプルか何かなのか。
何をどうしたら常時画面点滅なんて事になるのやら。

>>819-820
これは中々良くできている。作者のゲーム製作センスが素晴らしい。

センスというのはギャグとかそういう事ではなく、
ゲーム全体のバランス調整や初見プレイヤーがどう感じるかといった事を、
天性的に把握して製作しているように思える。

相当の回数、テストプレイをこなした結果なのかもしれないが、
とにかく作者の独りよがり的な部分が全く感じられない。
変身すれば万事解決どころか、安易に変身したら不利になる辺りも上手い。

> ザコを高速で蹴散らして俺TUEEEEEしたいRPG
> 油断したらザコにもボコボコにされるRPG

(↑ 要はこの言葉通りのものが上手く表現されている)

実は途中でプレイをやめてしまったのだが、
その理由は「これは是非とも完成版をプレイしたいな」と思わされてしまった為。
無駄に長編などにしなければ、完成版もかなりの高評価を得られるように思える。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 18:41:26.60 YXGhO9Wf.net
>>823-824
使用素材の著作権確認

828:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 21:19:39.69 zphInCOA.net
そのゲームあちこちでマルチしてるから、触らないほうがいいよ
変なの仕込まれてそうで落としてもいないけれど

829:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 21:06:09.27 ISdsuiN3.net
>>828
なんだ、そういうことか
気付かなかったわ

830:赤堀
14/11/01 22:06:17.58 jvafGArJ.net
RPG作ったお
是非遊んでみて欲しいお
URLリンク(u3.getuploader.com)

831:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 22:08:41.25 jvafGArJ.net
コテは間違いですお
気にしないでくださお

832:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 09:46:48.97 PBmW1p15.net
>>830
罫線入りノート、バージョンアップ乙。
前よりはマシになっているが、まだまだゲームと呼べる段階のものではないな。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 13:32:10.34 xFVxPeuR.net
>>819-820 のは進捗を記したブログとかサイトは無いんだろうか。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 02:43:53.06 D05wY2wf.net
作者自演乙

835:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
14/12/23 05:53:45.89 0LkxBXJN.net
■ゲーム概要
【タイトル】バトルグランプリ
【リンク】 URLリンク(nas6.main.jp)
【動作例】 URLリンク(nas6.main.jp)
【ジャンル】闘技場
【プレイ時間】さらっと
【説明】
ステータスを設定して戦闘ログを読むゲーム
チーム対戦可能

■自分のPCスペックと使用ツール
ブラウザゲーム:javascript

■未完成/完成
完成

よろしくね♪

836:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 20:18:06.57 epdyrSOq.net
良作とクソゲーの差が激しいな みんながんばれ
どうでもいいけど魔断戦記っぽい物作ってます

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 04:05:16.11 nRBxLE2S.net
test

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 16:56:23.75 INbK9zkP.net
過疎

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 20:56:18.99 ABJu0Tlf.net
・内容の説明(ジャンルや簡単なストーリーや操作方法等)
某アイドルアニメを題材にしたコマンド入力型ADVです。

・自分のPCスペックと使用ツール
吉里吉里

・推定プレイ時間
おそらく2時間程度

・未完成/完成
完成

・どういうアドバイスが欲しいか(どこを見て欲しいか)
昔のコマンド入力型ADV(サラトマ、デゼニーランド)を目指して作りました。
グラフィック、音楽、システムなど、当時のゲームのように再現されているかどうか評価をいただきたいです。
※2次創作ゲームなので、わかる方は作品のイメージに近いかどうかも評価して頂けると助かります。

・ゲームの入手場所(入手方法)
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 18:49:16.99 PvFAagJ+.net
テストプレイ協力してくれる人探したいんだけど
ここじゃスレ違い?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 14:41:01.68 /8ptT4Hp.net
モチロンソウヨ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 14:14:44.82 GUoE7xTm.net
人いないね

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 13:56:49.84 z2SF2bJq.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)

プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 01:52:56.09 vnKFE+O1.net
そうかな?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 19:57:07.48 +ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
IF7CX

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 21:05:54.78 dPOvm1u9.net
人いる? いたら投下したい

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 15:26:55.00 xPMxCRpT.net
にゃ~ん

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 02:19:00.64 M6jKyJsz.net
猫ちゃんしかいないのかよ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 04:28:06.68 dVo3erFL.net
くぅ~ん

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 06:59:22.49 j3tOMD0F.net
ワンちゃんもいたのか

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 23:42:24 qmvPdBie.net
hoe


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch