何故、竜騎士07は奈須きのこになれなかったのか?at GAMEAMA
何故、竜騎士07は奈須きのこになれなかったのか? - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 02:29:32 4pFhgaVN.net
同人は自分にほとんどの金が入るから、竜ちゃんはだいぶかせいだだろうね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 08:11:41 SfuXWc6h.net
同人では作品のクオリティに限界があると商業に移った型月
同人でも信者がお金だしてくれるから、低クオリティで分割商売しまくる竜騎士

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 08:32:53 LgeznDvd.net
でもそっちのほうが面白くなってしまうのは何故?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 09:04:24 xnOUur4t.net
>>101
作品のクオリティというか、同人サークルでやるには規模が大きくなりすぎたから、って理由じゃなかったっけ?
結果的に商業移行は大成功だったけどね。Fate本編とFDだけで35万本も売れたし。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 09:52:49 vLgBG2Dh.net
月厨きもいです…

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 21:03:53 zMQki+l0.net
ってか、うみねこって面白いの?
ひぐらしみたいにファンタジー要素入ってないならやってみたい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:38:07 oJd+oLiR.net
>>104
つ鏡

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 23:33:27 4pFhgaVN.net
>>105
まだ2話だから判断しかねる。
2話はFate並にファンタジーバトルでしたw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 23:45:25 caoLfhHU.net
竜騎士は出題編でもう枯れた
うみねこはひぐらし信者の残りカスで生きてるだけ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 23:22:32 SYxVKeUj.net
下層の僻み乙です。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:47:11 +FMigYvY.net
厨騎士氏んでいいよ厨騎士

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 08:43:13 3huTTYOb.net
空の境界100万部で七部作映画化だもんなあ
ゲーセンにはまた新しいゲーム出たし
コンシューマーはカプコンが作ってるくれるしなあ
羨ましい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 10:18:01 e/zukZg/.net
竜騎士スレというより月厨スレだな
内容が型月の話ばかりだ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 12:39:44 Nb3Oeo9F.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これまでの調べに対し、長女は「19日午前3時前に目が覚め、殺害を思いついた」と供述している。
県警は、長女の部屋から携帯電話などのほか、オカルト漫画も押収。


はいはい、ひぐらしひぐらしwww

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 14:06:16 b5K8cqsD.net
きのこって厨ニ病物語しか書けないじゃん

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 02:58:59 5ZTRZdFh.net
>>113
作者が説明してたテーマはまったく意味なかったねw
リアルでひぐらし厨を馬鹿にすると殺されるな、気をつけないと

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:08:02 Y2kkxaBE.net
竜騎士「ただで宣伝できてラッキーww」

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:31:23 aG4pFBHW.net
奈須きのこ大先生神最高>>>>>>>>>厨奇死ぜろなな笑

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 03:32:18 Vrpm410d.net
どっちも反吐が出る部分とかなり好きな部分があるけどなあ。
純粋な能力勝負ではないが商業で揉まれちゃった分、規模の
考えとか演出という面で茄子のほうが成長したんでねえの。

茄子は古典のしつこさ竜はけいたい小説みたいな感じで進んでくれ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 14:51:25 A4rFiJKv.net
家族で考えてるってのは強いと思うな
竜騎士の父親とか何歳だよ、いい資料になるな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 21:52:49 S7c4fspb.net
さすが竜騎士はヴァナのイチローと言われるだけのことはあるな・・・
さすがだな竜騎士さすが

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 01:55:40 XNphjybl.net
     ____ ____ .___ ____ ____ ____ ____ ____
   /__.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ _.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |.  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |
    |.  (⌒7./ [Iエlユ./ .(⌒7./  .() / (⌒7./ ∠ユ./  (⌒7./. `ニニ' /
   ノ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´

     「わ」  「し」 . 「が」  「そ」 . 「だ」  「て」 . 「た」  「。」

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 01:56:46 XNphjybl.net
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -─- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                   |   || 

                   ____
                 /__.))ノヽ
                 .|ミ.l _  ._ i.)
                (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
                .しi   r、_) |   
                  |  `ニニ' /  わしが生まれた
                 ノ `ー―i


123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 02:18:29 Wo8hMBbS.net
age

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 02:17:18 bo2EF7oK.net
どっちの作者も偉大。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:31:47 DtQ7ypOi.net
竜騎士は奈須の信者なんだから同格の位置につこうとは考えてないだろ


126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 05:52:28 ngsqP1b/.net
きのこはオタク知識しかない大塚英志
設定作りまくって出しまくるけど使うこと自体がない
話が進むとろくに使わない内に新しい設定で上書きされるだけ

設定厨には永野護もいるけどあんなオサレさんじゃないだろ


127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 10:21:08 bWnPpLjm.net
奈須が書いた本はゲームから離れたモノでも売れて話題になってるけど、
竜騎士が書いた小説とか結構あるのになんでこんなにも話題にならないの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 19:14:13 OCu4tUlO.net
本編小説除けば単行本化されてない階段と、第一部完状態なヴェロキアくらいしか無くね

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 19:46:33 9ShE6YM8.net
本編の小説の評判があまりよろしくない

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 16:29:03 vpurp3Mf.net
そもそも竜は小説家じゃなくて脚本家だ
それも芝居寄りの

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 15:29:45 egvPcvQt.net
>>130
だからどうした?
なら小説を出版しなければいいのに

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 11:30:43 p0Bn2SD+.net
イミフ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 22:30:48 JpiBqLkS.net
うみねこで評価決まるんだろうな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 20:17:37 ViN55N8f.net
>>113>>115
肺まで貫通 父を刺した真面目15歳長女の「強い殺意」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


>県警では、長女の部屋からミステリー小説など10数冊を押収。この小説は猟奇的な殺人シーンがあり、
>これまでも凶悪事件を起こした少年らの家から押収されている作品だが、捜査幹部は事件との関連には否定的だ。
>「同級生も読んでいるので読んでみた、という程度なのではないか。小説の影響を受けて
>事件を起こしたようには思えないのだが…」


この記事だと関係ない方向で収まりそうです

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 20:48:05 hz4CHrdu.net
ひぐらし厨は執念深いな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 21:17:53 rpGJV0sq.net
まだこんな糞スレあったのか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:08:11 J49n6F+1.net
そもそもどんぐりの背比べです

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:13:54 Gg2HGUzw.net
>>19
背は低そうだとおもったよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 12:30:16 XrJm0mWQ.net
どっちもどっちだと思うが。
基地外とただの中二病患者どっちが優れてるとか言われても…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 18:52:38 1EyIoX5S.net
ひぐらしはやったことないけど
引きで釣るためにコミケという場を使って連載形式で小出しにしたのは正解
月姫は書き下ろしだから設定返しのグダグダ部分が目立ちすぎる

141:えいいち
09/05/21 22:22:22 J2AMFCnD.net
どうでもいいが、オカルト漫画つったらうずまきだろ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:21:21 XrYM1R6D.net
ひぐらしのなく頃にってパクリなの?
スレリンク(gameama板)

これが本当なら、くずだな


143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 15:13:53 vHzbaSYx.net
新作出すだけ竜のがマシじゃね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 15:29:08 S22odU3i.net
原作の権利を保有してる竜騎士の方が儲かるだろ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 16:31:11 NlhoYP9u.net
月姫も京極のパクリ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:36:22 gbj4jB18.net
>>145
――嘘だッ!!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:38:18 ZUXxmJVG.net
推理漫画が推理小説からトリック完全にパクるくらいにはパクリ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:01:08 dNc7PWfO.net
どうして竜騎士はきのこになれなかったの?(´;ω;`)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:40:24 gbj4jB18.net
>>148
奈須には武内が居た
竜騎士には武内が居なかった

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:55:29 JSVGv0/d.net
仲良いけど、創作の話になると喧嘩することもあるらしいね。
竜は周囲にイエスマンしかいない。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:39:59 n/DUhzCl.net
>>80

神話の英雄や吸血鬼とかの人外なら超展開でもまぁ分かるが、
そこらの中学生が何の説明も無く特殊部隊を翻弄したりするのはもにょる。

竜騎士は雰囲気作りはうまいけど構成力の弱さも「うみねこ」で露呈したし、
そろそろ自分のカラーを理解して、弱点を補強できるブレインを付けたほうがいいと思うんだよな……。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:19:23 eDFMZcjD.net
>>151
一応あれは特殊部隊でも工作部隊だから戦闘はからきしって設定だったような・・・
っていうかどうせ突っ込むなら赤坂のあれの方が・・・

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:23:44 ca5r49y9.net
奈須は学生時代に書いた未発表作品があって、世界観共有してる

そこらへんに細かい設定とかあるらしい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:30:52 WVO8sgRe.net
ひぐらしが売れたのはBGMのお陰。小説だったらひとつも売れなかったね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:42:35 zg3i08tn.net
>>153
それを嫌う人もいるはず。
月姫からFateにいった人には魔術、魔法云々は理解している世界観だけど
Fateから入るといきなりクドクドとそれらの違いについて語られるからそれで嫌になる人もいる気がする


156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:55:33 FLGbxUh4.net
とりあえず厨並びにアンチはキモイ事が解かった

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 03:00:04 5083HPVv.net
そんな当たり前のことすら知らなかったのか

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 08:41:20 WCJ4C2qh.net
此処に西尾維新を仲間に加えてやってもいいと思う

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 08:59:43 O3LdSt+N.net
>>158
そいつゲーム作者じゃねえから

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 09:48:55 PqzQvOfG.net
>>152
こんなことに突っ込んでもしょうがないとは思うが
いくら特殊で戦闘が苦手でも小中学生に負けるような訓練してないだろ


161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 14:07:04 77kJcntj.net
竜騎士のほうが稼いでるだろ

奈須はCANAANしかしらないけど
428の汚点とまでいわれてるな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:24:58 9FNxoZR5.net
Fate本編+FDの儲け>竜騎士サークルの全儲け

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:30:17 XUlpbnCe.net
個人の貯蓄だと竜騎士が上かもなぁ
ライターとしてどれだけ稼いだか、で比べるなら段違いどころか桁違いだろうけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 11:24:23 1rSOI3Zu.net
ところでなんで梨花は羽入を使って犯人を探そうとしなかったの?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 14:49:12 55f2zxnZ.net
ひぐらしファンの友達と喋った時に
「好きだったけど皆殺し・祭囃しの展開がちょっと…」と言ったら
「え、私あの辺が1番好き」って
人によって感じ方って違うもんだね

奈須きのこ作品は最初から魔法アリの世界だから普通に楽しめる
むしろそういうのは超展開・厨設定じゃないとダメ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 19:13:52 IywTqc4f.net
ひぐらしはいきなりぶちこんできたからなw
まあ俺もそこが許せないクチ。
正答率(?)1%とか銘打ってそれはねぇよとw
最初の煽り文句を知らない人はどうでもいいのかもね。

奈須は文章が嫌い。
読ませる気あるのか?って思う。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 17:12:28 B8AhPS8x.net
>>5
骨って誰? 知ってる人教えて下さい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 17:42:42 32n/i3p8.net
商業進出したにも拘らず法人化しなかったから

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 17:46:44 32n/i3p8.net
>>25>>46>>149
BTは竹内になれなかった

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 18:02:33 441ZfVty.net
空の境界は幽霊の話読んだだけで切ったわ
なんていうかいきなりこっちが知らない友達の話をする女みたいな小説だった

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 18:29:08 3EFYptoe.net
>>170
ブギーポップも知らん世代か

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 01:37:06 Vc5YTJLY.net
骨ってブギーポップの人なのか、読んだ事ないけど有名だよね、有り難う

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 23:04:37 q+2ObrMg.net
 

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 00:56:22 tZ0gLPQm.net
きのこって何で働かないの?
少しは竜先生を見習えよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 01:49:12 FMurgz0R.net
うみねこのアニメは竜禿が厳しく監修してるっていってたケド
あんなん原作でもやってないと意味わからんわ

んで、赤字に期待した結果がこれだよ(失笑)

死亡隠蔽とか他の仕事なんてやってないでちっとはアニメに口出せや
アニメ組が可哀想だわ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 18:25:46 p9fS5yeh.net
古難でも見てろ。わかりやすいよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 18:36:58 ZP0wpJDS.net
>>174
働かなくてもブランドだけで食っていけるからな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 17:15:35 9bI8Y5nq.net
正直化けきのこは月姫で燃え尽きた感が否めない
竜騎士も同じくひぐらしで死んでる感が
つまりシエルさんのいるいないが作品の出来を左右s・・・いやなんでもない
月姫をカレーだとするとらっきょはらっきょ カレーなしじゃあんまり面白くない
うみねこもひぐらしなしじゃベルンて誰さ意味わからんって感じだし

同人あがりって単発がデフォなんかね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 17:44:00 XcNgZc4a.net
たしかにうみねこはつまらん


180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 23:54:44 +aXwurfR.net
うみねこつまらんなぁ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:28:46 uxgS/30X.net
奈須の方が明らかに上だが、仕事しなさすぎ。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:42:03 ITX8uov3.net
まほよ作ってるからまぁまちな

183:シキティ
09/12/14 12:19:26 fQz9jOCB.net
ひぐらしってそこまで面白くない…
うみねこはもういいよwwww
てか、ひぐらし全巻全て持ってる人っていんのかな~・・・‥
俺は10巻ほど集めて終わった…その本は友達にあげたし
小説は書き方が面白いと思うけど・・・なんかめんどくさい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 17:38:05 VCkYbJwo.net
奈須は中二病系オタの嗜好のど真ん中に直球で訴えかけるのがライターとしての本質であり売りだったけど、
竜騎士は実はオタ向け要素は呼び水でしかなくライターとしての本質と売りが場所にあったから、オタ向け商売で継続的に売上を出せるタイプじゃない。
ひぐらしが奇跡だっただけで、呼び水のオタ要素すらかなり希薄化してしまったうみねこの盛り上がりの程度が、本来の竜騎士の正しい立ち位置だろう。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 20:28:36 QkIHWb3Y.net
ひぐらしは何とか編何とか編ばかりでワケワカラン

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 00:04:12 HDIjS6aY.net
どっちも好きだけど竜騎士なんて名乗る奴よりは
きのこって名乗る奴の方がセンス的には好き。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 20:43:33 Ss4Idz3k.net
きのこ:大塚英志並に設定倒れの展開しか書けないから嫌い
竜騎士:興味自体わかない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 00:39:54 Fn6n81ma.net
アンチきのこ厨まだ生きてかw
††††† FF13葬式会場107日目 †††††
スレリンク(ff板)
744 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 00:12:08 ID:+aaV3LxR0
>>741
少なくとも同人出の奈須きのこのほうがなんぼもマシ。

750 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 00:14:09 ID:8LdCBt4o0
>>744
きのこは無駄に文章構築力だけはある。
あれで知識が厨二以外に幅があれば
才能開花できただろうけどね。ラノベでは上遠野の次にマシ。
西尾維新はゴミ。

766 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 00:18:10 ID:nFHK+hVL0
きのこに文章構築力があると言ってしまった時点で信憑性がなくなってしまったなw
あれはくどいよ

772 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 00:19:30 ID:SEzhq+l00
>>766
きのこが書いた428のおまけシナリオはクド過ぎて寝たわ

795 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 00:22:54 ID:PexzoYEC0
きのこの「難しそうな言葉をさらりと使ってのける俺カコイイ」というオーラはノムリッシュと似てる

803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 00:24:52 ID:SEzhq+l00
>>788
星を継ぐもの、ガニメデの優しい巨人、巨人たちの星
後、ハヤカワで色々読んだが、きのことの類似点が有るとは思わないな。

821 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 00:28:29 ID:SEzhq+l00
>>811
一行目は創元SF文庫だってば
何にしろきのこに興味は無い

827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 00:30:38 ID:8LdCBt4o0
>>821
SFつーてないわけで。
きのこに俺も興味ないけど
1冊十数分で速読した限りでは
別に文法の問題はない
西尾維新はドン引きした。
上遠野もまだまし。
まあ上遠野は構成パクリがおおすぎと思ったが。

ラノベをどうしても読んでください
つー学生多すぎなんだよ。
一瞬で読んでやったが、得るものはない

が、きのこの文章力は擁護してもいいかなって程度。

850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 00:36:08 ID:8LdCBt4o0
>>840
一発ネタでやるべきだったのを、引き延ばしちゃった上に
それ以外売れる商材だせなくなってアオイホノオ
あれこそタコが足食ってるようなもんだと思う。

>>838
そもそもきのこはSFの文型で書いてないことくらいハヤカワなり草原のSF読めばわかることだし
単に、キミが伝奇とか怪奇とか読んで来なかっただけでしょ。好みの問題だろうけどね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 13:07:53 WpeEpXNI.net
 

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 13:21:02 Sk8btLw8.net
そもそもなんで比べるの?
竜騎士はきのこになれないしきのこは竜騎士にはなれないし、ついでに言うと俺にもお前にもなれない。
当たり前だろ。
それとも作家のランクっていうものがスカウターみたいに表示されるとか思ってるのか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 13:28:48 fOFXgG5B.net
ついでに言うなら竜騎士はファンタジー方面に壊滅的に才能がない。
毎回強引にサスペンスとファンタジー混ぜて無理やり煙に巻こうとするけど、
そもそもファンタジーの設定がボロボロで雰囲気が冷める。
その上、ファンタジーな内容なのに現代サスペンスとして終わらせようとするから、
魔法だとか神だとかタイムリープだとかやってるのに犯人は人間でしたーと毎回なる。
おかげで論理は滅茶苦茶、出展は独自解釈、どうにもならないところは魔法、
魔法につっこまれたら結論部分に魔法は使ってない、これは結論を推理ゲームだから。
と謎の言い訳をはじめるのが目に見えてる。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 13:36:02 szL6LqnP.net
>>190
もともととくべつなオンリーワンwwwですねわかります

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 15:17:33 Wznzx19I.net
きのこは月姫のときは面白かったけどFateは世界観くらいでそこまでのめりこめなかったわ
竜のほうは定期的に作品ちょこ出ししてるからやってる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 18:08:08 GVBPihFz.net
奈須きのこより頭が悪いから。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 18:09:59 GVBPihFz.net
>>55

文学そのものは、同人活動と切っても切り離せない物だから、そう馬鹿にした物ではないだろう。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 19:45:30 Sk8btLw8.net
>>192
「w」とかつけて煙に巻こうとも当たり前の事だから。
さっかのくらべっことか中学生までにしとけ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 20:20:02 fwr3Bf/C.net
「俺にもお前にもなれない」とか草生やされて馬鹿にされても仕方ないわ


198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:01:27 szL6LqnP.net
>>196
自分と他人は同じではない、としても
それが、比べるな、ランクづけとかないから、というような
質的な差異なんて存在しない、比較なんてするべきじゃない
ということにゃならんだろと言ってんだよゆとりw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:25:49 szL6LqnP.net
ああちなみにきのこ竜騎士のどっちが上だの下だのとかいうつもりはないよ
>>190の、比べるなんてナンセンス、ランクとかないから、にツッコんだだけだから

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:28:30 LCZbStXG.net
禿げてるからに決まってるからだろ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:07:08 Sk8btLw8.net
>>198
実際そんなもんないだろ。
竜騎士好きには竜騎士のが上だし、きのこ好きにはきのこのが上だ。
理論的に明確にする方法なんて売り上げくらいしかないし、それなら商業化してるきのこのが圧倒的に上だがそれで納得するのか?

>>199の意見にはそもそも俺も同意見なんだが、どういうのなら納得するんだお前は?

>>197
こう言わないと単に竜騎士ときのこが凄いからって誤解されると思ったから。
凄さ比べしても仕方ないだろと言いたかった。

というかこの二つの信者が争う理由がマジわからん。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 04:02:05 H0+oEkgY.net
2作続けてヒットした奈須
2作目でコケた竜騎士

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 06:38:22 cFSl2350.net
>>194
終わりすぎだろ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 06:39:55 MH+lKe56.net
ひぐらし、うみねこコケたとかどんだけ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 08:54:10 BFwemiXU.net
ジャンプもできないくせになにが竜騎士だボケ氏ね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 08:59:30 +FMAWH0o.net
>>201
個人の好き嫌いと品質の高低をごっちゃにするな、かな
もちろん明確に1番・2番とつけることは無理だろうが、だから差がない、ってわけじゃない
好き嫌いを盾にそういう本質的な差すら無視するような真似は見苦しいだろってこと
別に凄くないもの好きになってもいいし凄いもの嫌ってもいいわけだし
個人の好き嫌いがあるから客観的な比較・ランク付けなんて無意味、ってのはおかしい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 14:35:37 7byXkX1R.net
アニメのDVDの売り上げ見るに信者の絶対数が違うよな
双方とも信者がアニメ版は糞と言ってるがそう言いつつFateは売れた、うみねこは売れなかった
2chやニコニコじゃ竜騎士信者のが声大きいけど数に関しちゃ型月信者のが遥かに上って事だ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 19:57:34 MH+lKe56.net
>>206
それは全く以ってそのとおりだと思う。
けどここに好き嫌い抜きに品質語れる奴がいるか?
そもそもジャンル違うだろう。
きのこは「新伝綺」ぶっちゃければオタ向け伝奇物だな。
竜騎士は変形ミステリーとでも言えばいいのか。
竜騎士をミステリーと言うと叩く奴出てくるが、形はどうあれミステリーには違いない。
マックのエビバーガーと吉野家の牛丼どっちが旨い?ってくらい無茶な比べ方だ。

何より俺はきのこ信者だが、こうやって竜騎士より上とか騒ぐ奴見ると正直どうかと思う。

まあ言い過ぎたのは確かだ。スマン。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 18:32:21 xklJg/bP.net
どっちが上とかは俺も興味はない。
が、竜騎士がライターしてはそれほどのものではないと思ってる。
読み物として無茶苦茶な論理を立てて「いいんですこれは魔法なんで」と言いながら、
最後は必ず人間の組織(大富豪や国家組織や地主、つまり資金力、影響力の高い集団)が毎回暗躍してる。
結末が人間の仕業であればそれ以外は全部魔法だって構わないスタンスでやっているもんだから
違和感が出てきたり、チグハグな感じになってきたり、回答編で一気に冷める展開になるんじゃなかろうか。
例えばひぐらしで言えば女王感染者とか羽生とかループとか記憶の継承とか、
どう考えてもスルーしちゃいけない非現実が乱立してるのに、
結末は人間の仕業、他は錯乱で片付けて「人災でした」とするからおかしくなってるんだと思う。
しかもそれを一回ならまだしも何回も何回も繰り返してるもんだからすぐ飽きてしまう。
あれが好きな人はとりあえずなんでもかんでも推理しなくちゃ気がすまない人くらいなんじゃないだろうか。
理論だのなんだのこの世の事には全て理由や意味がないとダメと思ってる人なんかは好きそう。
実際には作品上さらに"オタ"の2文字がついてしまうわけだけど。

>>208
全く関係ないけどマックも吉野家も値段で食べに行くから味とか気にしないよな。
おいしいの食べたかったらそもそもモス行くし。
自炊がめんどくさい時はマックポークで腹を埋める作業だw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 21:36:05 +NXnIyUt.net
>>208
ここにいるかが問題でなく>>190に対してのツッコミなので
まあ趣旨が分かってもらえたならそれでいい

あと忠告すると
オタ向けというのは一般的には
低品質や低俗といった
侮蔑的なニュアンスが含まれる
並列に比してる片方につけて
もう片方につけないってのは
取りようによっては角が立つぞ

さらに
>竜騎士をミステリーと言うと叩く奴出てくるが
この文は、言うのなら何をもって
“ミステリーには違いない”という説明がいる
説明がないなら「だってそう決まってるんだもん」
と言い張っているようなものでつける意味はない
前提だから触れるなよ、という反論封じにも
映って印象よくないから

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 20:46:55 VTW0CwcX.net
やたら無駄に改行してるもんでものすごい見難い

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 02:44:48 10ESwwmq.net
2chは長い文章は読み飛ばされるから気にするな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 10:41:34 xqSSiKi7.net
>>209
>>208だが竜騎士がライターとしてはそこまでじゃないとは思ってる。
といっても俺からしてはラノベ作家の中ではかなり魅力的な文とは思うが(文章のみの作品を読んだ結果として)
で、あれの好みなんだが、俺としては逆に「こまけえこたあいいんだよ」な人向けって思ってるんだが、浅はかなのかな?
現に
>どう考えてもスルーしちゃいけない非現実が乱立してるのに
>理論だのなんだのこの世の事には全て理由や意味がないとダメと思ってる人なんかは好きそう。
ここ矛盾してないか?

>>210
すまんな。すぐどっちが上とか比べて喧嘩する流れにイラついてた。
お前の言う事は尤もだと思う。
ミステリーも確かに反論封じだわ。
ミステリーと言わなきゃ話進まないが、言ったら絶対「あれはミステリーじゃない」って言う奴出ると思ったからな。
昔の俺自身含めてアンチの過剰な曲解は正直辟易してるところあった。
それでちょっと言い訳っぽい書き方になった。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 14:57:57 eVlh8HZ4.net
竜騎士は、“最後まで書いた”よくある大長編SS書きのレベルだからな
典型的な、あれもしたいこれもしたい、あれも真似たいこれも真似たい
それをすればするほど話はつまらなくなり、それをアレコレいっぱい盛り込んで早く書きたいために、
文章表現も加速的に適当になっていく

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 18:36:31 xqSSiKi7.net
>>214
ごった煮駄目なら竜騎士向かないって事だ。
奴の話は無茶苦茶。だがファンからすればそれがいい。
罪滅し編のラストとか祭囃しの赤坂とか目が点になったからな。
だがそういうの程、後から評価されてる。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 19:46:23 LRl+/FDF.net
きのこも駄目展開ばっかだけど完結はさせてるから
素人よりはマシ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:21:37 o3CHYXfe.net
>>213
竜騎士の考え方は上。回答者の考えは下。
んで、回答者はファンタジー部分はほぼ放棄してる感じ。
前はそれ以外にも色々考えられてたけど記憶のループとか神様顕現化とか出てきた時にその手の部分の推理を全放棄せざるを得なかったようで、
今は露骨なファンタジー部分はスルーで考えて、推理できる現実の部分だけをきっちりきっちり考えてるぽい。
昔は羽生とかは脳内妄想とかの説もあったくらいだし。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 04:39:56 ONMrkkld.net
どっちも駄目だがきのこはファンタジー、竜は自称推理ものというジャンルの違いで
前者の方が色々と誤魔化せてる
ただ能力自体は大差ない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 03:39:59 /p9N4g1u.net
日常風景はどちらも書くの下手だが、能力は差があるだろう
竜騎士はひぐらし後期から文章が破綻してきて、うみねこ以降はもう表現を捨てきって、
地の文は勿論会話文まで、ひたすら解説をしてる。きのこはまだその点は青臭い燃えでも中二ちっくな方向でも、意識してる
話の構成も、きのこはちゃんと全体通してみてるし、作中ルールの破りも予め枠を見せてから破る
竜騎士は、言うなれば遊戯王バトルの如く、ひたすらただの後だし後付
ついでに、やれる力量もないのにメタ視点なんぞやっちまったせいで、構成力のなさが露骨に出た

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 03:44:13 TkqA2IAG.net
>作中ルールの破りも予め枠を見せてから破る
月姫もFateも嘘設定だらけで白けたのにそれはない

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 04:59:55 XzYfQPuA.net
一度も心臓に刺さらない絶対に心臓を貫く槍

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 21:34:24 bqQxaH3F.net
haやってないのか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 21:38:56 b2lLD4Zv.net
文章はどちらも褒められた物ではないが

読む人を楽しませようと思って書いているのが奈須
読む人を不快にさせようと思って書いているのが竜騎士

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 02:49:10 u9khlIrt.net
>>222
枠をあらかじめ見せてから破るなのに
敗れたあとから枠見せてどーする

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 03:02:31 LaHboZu6.net
ゲイボルグが成立しない理由は本編で解説されてる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 03:06:14 98vOFnj+.net
きのこは物語的な伏線は張るが、バトルは唐突な設定追加で逆転ってパターンが多い
空の境界時代から変わってない

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 00:58:25 5aAs67SS.net
実は~~~だったのだ、みたいなやつだな。
初期設定からあって隠してたようなものもあるけど、突如追加したようなのも確かにあるな。

それでも竜騎士の比じゃないけど。
竜騎士は後付多すぎて自分でも収集つかなくなってる。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 05:07:28 PtM7GiNT.net
ひぐらしもうみねこもやったことないけど
書き下ろしで一気に出さずに、後先考えない週刊連載漫画的な引きで実際に小出しにして客釣ったんだろ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 21:32:51 Hmm6C9Uv.net
なんできのこって設定設定言われてんの?
森岡とか新城みたく独自言語作り出したりしてるわけでもないし
ラノベ系やTRPGでわりとよくある設定のパッチワークみたいな感じで
別段すごいって感じでもないと思うんだが

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 01:21:27 qMQen54G.net
ゼノギアス(PS)辺りから期待感煽る設定ものがないとこに月姫で出てきたから。
そして煽るだけ煽って嘘設定だらけだった。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 05:41:57 hCIQFg6C.net
意味フ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 17:38:45 8QrV4oC3.net
竜騎士ファンボックスでないかな~
ひぐらしうみねこおおかみ 一斉登場するようなゲーム

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:28:20 1w8Xkxol.net
竜騎士は作家陣に信奉者がいないし
同じ作家の横の繋がりもなく孤立している


234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 18:49:27 sQ4wJsQO.net
おおかみかくし 糞だったぞ、責任取れ!

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 20:03:27 ctrYAJfc.net
おおかみかくしって
独自でひくらしっぽい話やりたかったけど
あからさまにパクリな出来だからネタ元懐柔でスタッフ欄に名前入れただけじゃないの
って邪推してる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 21:04:42 Ud7M1Fka.net
おおかみかくしのアニメつまらんしダルくなってみるの止めた。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 11:07:47 Lg4rDsyS.net
きのこは文はくどいけど全体の構成というかシナリオとしては
まとまってて主題が明確なのが竜騎士よりいいところだな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 18:27:41 7SPcu44S.net
信者は切れるだろうが良くも悪くもZUNやきのこの子分みたいなもんだからな竜騎士は

それとシューティングゲーム最高!伝奇ノベル最高!という基本がある両者に対して
竜騎士はそういうものが無いてのもあるが

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 21:33:45 PvKwEjNa.net
月厨wwwwww

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 04:39:22 ENO8gEI7.net
竜騎士は犯人の動機といえば女の復讐や女のトラウマ過去のお涙頂戴ばかり

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 06:23:22 zdk3oSxB.net
竜騎士は読んだことないけどきのこも女のトラウマと言えばレイプばっかじゃね
菊地秀行かよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 18:33:36 3tvqJ7GE.net
↓エロゲー批評空間での感想数が激減してる

うみねこのなく頃に Episode1  感想数236
うみねこのなく頃に Episode2  感想数182
うみねこのなく頃に Episode3  感想数148
うみねこのなく頃に Episode4  感想数149
うみねこのなく頃に Episode5  感想数86
うみねこのなく頃に Episode6  感想数63

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 06:29:37 bGTtYrul.net
竜騎士はワンパターン

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 15:50:34 qhvJ3o2L.net
紗音が中ボス(殺ったり殺らなかったり詩音系)
霧江がラスボス(絶対の意思の鷹野系)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 23:19:35 U/PsqMy6.net
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:41:20 ID:ZkcAE4Nx
『ハリウッド脚本術』って本の一節が、まさに竜騎士に当てはまりすぎてて
びっくりした。
------

「生活費を稼ぐ必要を除けば……モノを書くことへの四つの重要な動機がある」
 その1 純然たるエゴイズム―賢いように見えたい、話題にしてもらいた
い、死後も覚えていてもらいたい、子供時代に自分を無視した相手に大人にな
ってから仕返ししたいといった欲望。

(中略)

「あげくのはてに、しばしば脚本家は自分を観客と区別して考え、『我々対彼
ら』との精神状態になる。我々は、観客を自分よりも知性がない、自分よりも
敏感ではない、自分よりも立派ではないとしてしまう。これは脚本家としてあ
なたがしてしまいかねない最大の間違いである。あの膨大な観客は、あなたが
応答するのと同じ感情面のつながりに応答する人々から構成されており、もし
耳を傾けてもらいたいのなら、彼らに話しかけねばならない。
 いいストーリーテラーは決して自分から観客を分離はさせない。よいストー
リーテラーは、高い山からのどなり声ではなく、暖炉の光からの心をとりこに
する声なのだ」

------
だそうですよ、竜騎士先生。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 15:15:47 HrmeKFF6.net
>>245
観客見下してるのはきのこじゃね
思春期脳で考えたことまんま垂れ流してる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 22:03:15 QSz2RZ3y.net
プレイしてる人に対して豚とか言っちゃう竜騎士先生だからなぁ…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 15:08:53 CqxKWjIY.net
>>246
それは好きなことやってるってだけで
見下してるとかとはちがくね?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 01:59:53 K0v7uc87.net
EP1やる前からなんとなく、竜騎士のミステリー物で動機といえば女の復讐っぽいなって思ってたからなあ・・



250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 20:35:37 OHHjOyDs.net
考えぬ豚読者発言に対しての反応

盲目狂信者「作中のキャラの意見であって作者の意見じゃない!!」

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 21:40:15 wZn1vFJ6.net
竜騎士のは読んだことないけど作中でキャラが喋ったことか
きのこみたいにキャラの根っこがみんな同じなら作者の発言だし
筒井康隆みたいにキャラ毎に根っこが書き分けてあれば
例え作者という登場人物の発言でも=現実の作者にはならんよ
どれくらいの文章書くか知らんけど

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 21:52:35 qFHReI3I.net
竜騎士ときのこについてのスレなのに
このスレ読み返してみると
「竜騎士の作品読んだことないけど~」
って言ってから語ってるやつって一体なんなの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:58:32 OGwRCm3E.net
前半があまりにも冗長すぎて苦痛
幻想バトルがクソつまらない

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 10:54:35 dbtrcWAH.net
影崎由那がノノノノを痛烈批判

必見です。ここまで人を不快な気分にさせる漫画を読んだ事ないです、私は。
あ、あったな、頭のおかしい女が勝手に暴走して大量殺戮に走った挙句、
やっぱりひとりじゃ寂しいんだとかふざけたことをぬかす厨二漫画が。
アレが輝ける殿堂入りの不快漫画ワーストワンでこれが堂々の2位に入りました。
まあ、何がどう不快かって、スポーツ選手であったり、
スポーツ選手を目指してる大勢の人でなきゃ分んない部分が多いんですが、
とりあえず、マイナー作家ごときが、一生懸命に頑張っているスポーツ選手を揶揄するのが
自分なりのブラックユーモアだと思ってんなら、
死に腐って打ち切られて二度と漫画界に戻ってくんなクソ岡本。
もう余裕を見せて面白おかしく批判する忍耐もないっすわ
みんなももっと普通にマジギレしてもいいんじゃないすか?
スポーツ選手としての苦悩や練習法、の解説をして、
ハードルの高いHOW TOものとしてこの漫画が機能するんだったらいいんですが
頭がいいし、天才だから何とかなったの一言で、そこらへんを片付けるんだったら
くたばれ、岡本としかいいようがないっす。

影崎由那


255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 06:00:38 TWkVUkt+.net
で商業でこの二つ超えるノベルゲーってあんの?
なすの叩かれかたって変わってるよな
「普通の話かけないんじゃないか?」とかw
書く必要ないだろうにとw
竜騎士は商業って枠でみたらうまいことやってるし作品も面白いだろ
でも商業って立場でやったら今より儲け減るだろうなーってなんとなくイメージ出来る部分が
叩かれる原因だろーなって気がする

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 09:35:41 1zrbKL3R.net
>>255
ノベルゲームの定義が分からないが、推理ゲームとかならかまいたちの夜とかEVEとかYUNOとか
何万本も売れたのが沢山あるだろ。
きのこや竜騎士は「同人」で名前が売れたって事で、商業と比較すれば中の下か下の上だ。
井の中の蛙と同じで狭い業界ではトップクラスだろうが、広い業界では並以下の実力。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 03:23:37 HMRVuCBk.net
商業がゴールではないだろ
同人で持ち上げられてる時期が一番おいしいんだから
そういう意味でスレタイの二者は共に負け組、現時点ではZUNが唯一神

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 17:24:08 aic8rqWL.net
>>256
売り上げという土俵に乗っちゃうとかまいたち(100万over)は別格でも
ときメモサクラがハーフミリオン達成してたゲーム全盛時代に
15万~20万程度のEVEYU-NOは相手にならんよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 00:11:58 tZ3cq5TX.net
>>251
ケチをつけるつもりはないんだが、きのこがキャラの根っこが同じってのはどういう根拠だ?

あと竜騎士の尊大さは完全なファンサービスだと思う
「解けるものなら解いてみな」でファンが喜ぶならやるべきだろ
ちょっと違うがプロレスのヒールみたいなもんだ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 03:04:21 jDjpP7DD.net
ファンサービスって…竜騎士のインタビューを読んでないの?

あれはガチの煽り厨だぞ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 16:30:11 X/jHFTjj.net
ナスの文章は悪文すぎて読んでて気持ち悪くなってくる
竜ちゃんはそんなことないので竜ちゃんの勝ち

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 02:07:46 /RtHxH2Q.net
来年当たりまたCS化かな
そこそこ売れたら後編アニメ化
漫画版が完結するのは4年後くらいか

4年あればまた次の思いつくだろうし安泰かな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/28 06:40:56 Oq2BJA9C.net
背伸びしてる子供信者相手に子供騙し演出展開しかできねぇからだよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 14:33:02 jAe0FE1Y.net
自己紹介乙

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 22:05:24 KxhjEiDO.net
竜騎士07は落ち目。客が離れて、もう痛い信者とにわかファンしか支持してない。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 22:16:10 uHDILst3.net
:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:01:12 ID:m/o0SfHa
エロゲー批評空間のレビュー数

ひぐらしのなく頃に 860
ひぐらしのなく頃に解 目明し編 326
ひぐらしのなく頃に解 目明し~罪滅し編 318
ひぐらしのなく頃に解 目明し~皆殺し編 329
ひぐらしのなく頃に解 目明し~祭囃し編 561
ひぐらしのなく頃に礼 266

うみねこのなく頃に Episode1 252
うみねこのなく頃に Episode2 196
うみねこのなく頃に Episode3 165
うみねこのなく頃に Episode4 171

うみねこのなく頃に散 Episode5 103
うみねこのなく頃に散 Episode6 89
うみねこのなく頃に散 Episode7 39


267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:42:20 l5FmXpU0.net
コミケごとに新作出すって自分ルールを設けちゃってるのがね
目に見えてどんどん荒くなってるし
那須みたいにたまにしか書かないでプレミア感煽ればいいのに

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 09:03:13 btpv33y7.net
竜の得意とする悲劇のヒロインが虐殺しまくる物語は世間に飽きられてきている

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 00:24:04 2thd0v3/.net
 どちらも(浅いという意味での)「中二病」御用達レベルで、正直、読み進める気が起こらないタイプのもの

 でも、奈須きのこの、ダークなものに興奮する中高生が好きそうな単語を怒涛のように使いまくる文体はおもしろい。
これでしっかりした文章力があって、パクリじゃなくて、
悪い意味での「中二病」・一般常識に欠けた部分が無ければ、いいんだけど

Fateは、「エロゲー=一応大人向けなのにこんな幼稚でいいの?」とびびった。

 竜騎士なんとか?「ひぐらし~」だかのクライマックスの部分を引用したコピペが、すごくきもかったです

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 19:57:02 gu5Hbccf.net
>>269
不慣れな付け焼き刃で好きじゃないという人にまで好きになってもらおうとするよりは
手慣れた道具をブラッシュアップして好きな人に更に好きになってもらう方が効率的

竜騎士は付け焼き刃で批判者に毒吐いて、浅いファンにまで底を見せつけたのが痛かった

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 09:26:14 KLbr2ngT.net
好きこそ物の上手なれって事だよ結局は

好きで中二病向けノベルやってるきのこと
嫌々ミステリーやってる竜騎士では話にならんし、信者も食い付き辛いだろ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 13:37:03 +4UDEgAA.net
浦沢直樹みたいに終わる近辺まではファンがガッツリ食いついてて
ゲサロの関係ないスレに出張してきてはしゃぐのがウザかったくらいだったが

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 12:47:59 bSabNWXM.net
Q.少年漫画誌の末期 → A.少女(腐女子)読者しかいなくなる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 04:11:18 sWg6WpfS.net
> 162 : 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 17:34:39.09 ID:7uZ+8eia
> インタビュー
> 竜騎士「あまり本は読んでないんですよ」
> 
> ひぐらし考察本
> 竜騎士「本を100冊読んで初めて読書というんですよ、だから僕は読書をしないって言った訳で」
> うみねこインタビュー
> 竜騎士「本を読んでないっていいましたけどあれは謙遜ですよ」
> うみねこEP5
> 戦人(竜騎士)「本を100冊読んで初めて読書というんだぜ」
> うみねこEP6
> 戦人(竜騎士)「俺、あまり本は読まないぜ?」
> ヱリカは知っていた。戦人が実はかなりの読書家だということを・・・。
> 
> 
> 
> こいつどんだけ根にもってんの?

これ本当か…(いかにもありそうだけど、こんな恥ずかしい人いるのかと信じられない気持ちもある)

でも、「本当なら」で、
ライターとして読書量(とそれが身に付いていること)を言いたいなら、「キャラクターの口を借りて主張する」、言葉で言うよりも、
実力(作中の文章力、描写の巧緻)で示せるはずだろう、と思った

逆に「かなり読書家」とはそんなには思えない能力(文章力)だから、「あまり本は読んでない」というコメントを「やっぱりwそうかw」と受け取られたのではと

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 04:28:43 7q9CKvkX.net
546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:37:25 ID:1lKlyhxa
○うみねこのなく頃に【全13巻】
巻数  初動      2週計     発売日
     DVD(BD)   DVD(BD)
01巻 1,170(*,612) 1,516(*,777) 09.10.23 ※合計 2,294枚
02巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 09.11.26
03巻 1,066(*,***) *,***(*,***) 09.12.23
04巻 *,676(*,413) *,***(*,***) 10.01.22 ※合計 1,089枚
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.02.24
06巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.03.25
07巻 *,701(*,461) *,***(*,***) 10.04.21 ※合計 1,162枚
08巻 *,***(*,515) *,***(*,***) 10.05.26
09巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.06.23
10巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.07.22
11巻 *,693(*,***) *,***(*,***) 10.08.25
12巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.09.23
13巻 *,***(*,360) *,***(*,***) 10.10.22
※DVD特装限定版ゴールドエディションは全巻300位以下
※1巻2週計、DVD版1巻以外はアニメパワーランキングより算出

本スレにあったのを転載
アニメは爆死としか言いようがない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 22:13:25 SF1MiF2R.net
11月21日の発表は
竜騎士と猫桜のくだらねー結婚宣言に30ぺリカ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 04:46:47 jNXAmoN5.net
>>274
バトラの言うそれだけど少し違うだろ

「一年に本を100冊も読まねえ奴が“本を読んでる”だとか言うべきではない」と言っていたわけで、謙遜には違いない

咀嚼すると、世の中には自分よりもたくさんの本を読む人がいる、その人たちと比べれば、自分が記録している数なんてものの小さいものだって事なんだろ。
かなりの読書家なのでは?という疑問を否定しつつも、本を読んだ事があるという行為をも否定したらそれは嘘になるからそういう言い回しになったんだろ?

すぐに捏造するアンチも、客観的根拠が一切ないただの想像を考察とか推理と呼ぶ儲共も、頭のネジがだいぶ緩んでるんじゃね?


278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 20:21:06 ZhU4W2j+.net
どっちにしろいつまで引きずってんだって話

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 21:44:07 ObbaTLM3.net
もうすっかり過去の人だな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 23:06:56 j5ejDhl5.net
>>277
あの流れで額面通りには受け取りにくいよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 11:15:23 +qs2i/9h.net
竜騎士07は裸の王様

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 04:43:19 Plu2K1i2.net
このスレ立ったの2008年なんだぜ・・・・・

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 12:26:23 r7eK3GyF.net
まだこのスレあったのか…

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 22:51:47 MkmNcnHv.net
竜騎士は順番に電波女どもが無双(暴走)する物語しか書けないから
茶番お約束が好きな子供以外からは飽きられてしまう
色々複雑にして誤魔化してるだけで、根っこの部分も文章力も陳腐

285::名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 14:02:16 8QWgprI+.net
奈須の月姫・fateはアニメ見た程度だったが正直面白くなかったな
やっぱり空の境界が一番良かったな、アニメも小説も
竜騎士のひぐらしだけは良かったうみねこはつまんね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 18:18:10 6jVALj2r.net
月姫Fateのアニメはただのそびえ立つ糞だから見る必要ない
出来の良さでいったら月姫原作>空の境界小説だから月姫やれ
Fateは合わない奴は合わないから知らん

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 10:07:34 PSN0SLic.net
アニメに至っては、関係ないんじゃね?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 05:47:09 YX+PlVtY.net
でも稼いでるのは竜騎士のほうなんだよな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 09:51:50 bh7L5Tmv.net
作品(ついでに作者も)のレベルが低いから客層も最悪・・・それがうみねこでわかったこと

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 20:34:02 dOnusT1J.net
竜騎士はひぐらし初期から経過してくごとに、少しでも上達していくどころか、
どんどん表現力も文章構成も下手になっていくのがすごかったな
テキスト容量を誇りたいのか、やたら尺だけ伸ばしてるけど、その分めんどくさくなってるのが丸わかりだからな
日常会話等ですら、話繋げたり何かを示したりするために解説化してるしな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 23:01:09 CMSUGjwL.net
前半スローテンポにして終盤のスピード感を際立たせるにしても雑すぎる
持ち上げられて天狗になりすぎてる。ミステリも客も色々とナメてる。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 23:32:32 7OgTff+s.net
きのこもそれとは別に、相当客の頭の程度舐めてると思うが

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 01:18:52 Z7DqBwjU.net
URLリンク(www.4gamer.net)


PS3うみねこ
2万本以下確定

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 02:16:26 Kk8YZEcU.net
うみねこ好きな人は性格悪い人が多い
きのこは知らん

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 10:56:14 aKGWzeGa.net
きのこも正直日常的なシーン・やりとりを描くのは下手だけど、
竜騎士はもはやそういう次元じゃない

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 19:16:37 i/W93MxX.net
竜はヒステリー女の暴走でしか盛り上げられない単細胞作家

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 08:01:20 xA9x1EwY.net
つかきのこって悪文すぎて読んでて頭痛くなってくる
文章力だけなら文筆業でもなんでもないZUNのほうがまだあるんじゃね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 13:51:47 qa+84Fev.net
もう十分儲かったんだからあとはキモイ信者相手に駄作を作っていけばよい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 17:51:22 Uybw2SOd.net
うみねこは宗教


300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 20:45:28 4Xe/sutt.net
>>297
読んだ人を煙に巻くのはZUNの方が上手いな
なんだかわかるようなわからんような文章を書くし
きのこは高校生が背伸びしたような書き方しかしないし

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 13:28:22 v0ZSOY49.net
>>300
まあ東方は異変解決といいつつ日常系の作品だから、盛り上がりやオチが必要ないからってのもあるんじゃないか

302:ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA
11/02/01 21:05:36 6R44Jt/+.net
奈須好きなヤツって妙に変わり者が多い。
竜騎士好きな奴は真性のオタクだな。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 08:50:51 gGJnxyjF.net
空の境界vsひぐらし
月姫vsうみねこ
Fatevs????

304:うみねこは宗教
11/02/16 22:23:01 9chGXRYS.net
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 17:19:42 ID:ssYru4UJ [5/5]
<スタート>
                       ┌ミステリーとかどうでもいい┐
                      YES                NO
                       ↓                 ↓
            ┌話に整合性なくても大丈夫┐NO      【おとといきやがれ】
           YES               【お前らは山羊】  
            ↓                   
  ┌謎やら設定なげっぱなしでも(ry┐ 
 YES                   NO→ 【箱をあけるな、かえれ(・∀・)】  
  ↓                   
  どんな結末でも受け入れ竜様の言うことには逆らいません―NO→【愚鈍な読者 (´・ω・)】
YES
↓           
「あなたは竜騎士に選ばれた信者
 さあ、うみねこをプレイしよう!━(゚∀゚)━・」


305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 11:38:17.99 lVKd2ryE.net
なんだかんだで竜騎士よりきのこのほうが面白いという意見が多いことは分かった

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 00:29:13.40 0E/RUDz3.net
竜騎士は普通に文章下手だからな
表現も何故か凄い速度で劣化して、うみねこ始まったころには既に、感情や思考の動きまで、
全部キャラのセリフで説明……を通り越して解説してしまってる始末だし。しかも日常会話上でも
挙句、プロのミステリ作家でもおいそれとやらないメタ構成に何て手を出して、ダダ滑り
下手なSS書きが話をつまらなくする要素をこれでもかと踏襲してるという

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 00:50:01.40 QS9e9LBo.net
竜騎士が下手というより奈須が上手すぎるだけ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 09:07:06.06 gb+PLgTB.net
きのこ節は好きな奴は好きだが上手くはない

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 14:28:42.03 Ve5lOREK.net
俺もきのこの文章は上手いとは思わないし、冗長でスマートさがないから好きではない
でも、言い回しの面白さや、冗長だからこそ伝わってくる部分も確かにあると思う
竜騎士は単純に下手

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 15:05:05.32 h6QOwrJw.net
きのこの文は本で読むと冗長さが際立ってしまう。
自分の上限速度で読んでしまうから、余計な部分を消化出来ず異物になっちゃう。
しかしゲームだと、クリックが必要だったり場所によってはわざわざウェイトかけてあったりで、十分消化できるようになる。
それが合うかどうかは人によるとしても、きのこは作家よりゲームライターのほうが自分を出せるんじゃなかろうか。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 20:32:30.58 0DbGm/xJ.net
きのこは原案だけ考えて全部虚淵に清書してもらった方がいい

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 21:45:27.50 vavbGVFS.net
つかノベルゲーに文章力はそこまで重要ではないな
キャラと構成だろ
うみねこ(特にep8)は酷いキャラぶれと糞構成だったから評価が下がった

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 09:31:52.75 j3pD1HUn.net
うみねこ支持してた人ってミーハーでかなり年齢層低い人ら、あとオタ女が多かったと思う
だからもう他の話題性ありそうなアニメや流行へいっちゃったよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 14:45:55.71 WjR0KEUb.net
まともな編集がついたら、1episode1時間位にそぎ落とせるだろうな
間違いなくメタ世界と幻想部分はカット

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 13:34:05.09 cVc4EsdW.net
不幸とヒステリーしか書けないのに、だらだら水増ししたり色々手を出して中途半端なのが竜騎士の持ち味

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 19:37:27.26 W344QQze.net
>>311
Zero嫌いなファンが全員消えるわ
俺とか
>>315
殺人事件でその二つが書ければ十分だろ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 19:43:16.62 6oFvYs7o.net
>殺人事件でその二つが書ければ十分だろ

え?w

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 01:06:44.30 Ag2sah+i.net
>殺人事件でその二つが書ければ十分だろ

全然十分じゃねえだろ。お前、偏ったギャルゲーエロゲーアニメばっかりやってて本読んだことねーだろ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 12:04:43.26 5BQaAMJS.net
素人が書いたような少女漫画なら、殺人事件でその二つが書ければ十分かもな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 22:59:19.00 lxR7NEm6.net
>>318
そもそもうみねこが本じゃないんだが…
明らかにギャルゲーエロゲーアニメユーザー向けの作品持ち出して「本読んだことねー」っておかしくね?
お前こそうみねこのミステリーだの読書だのいう煽り真に受けて小説と同格に扱ってないか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 13:15:09.54 r7W6apMl.net
↑の様に絶望的に読解力のない人間だけが、今うみねこを支持しています

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 12:03:35.40 bzFCufWj.net
リライトのライターの見分け方

変幻自在の文体がロミオ。点検次第直したいのが竜騎士。そして殿。
童女なのがロミオ。どうしようもないのが竜騎士。そして殿。
墓場期を作るのが竜騎士。馬鹿馬鹿しいのも竜騎士。そして殿。
感情に訴える伏線回収がロミオ。案の定ぶん投げる許せん終章が竜騎士。そして殿。
ロミオの文章は琴線に触れるが、竜騎士の文章は逆鱗に触れる。殿も文章を書く。
竜騎士が読者を挑発する一方で、殿は文章を書いていた。
物知りなのがロミオ。読者を謗るのが竜騎士。そして殿。
知識が豊富なのがロミオ。自意識が過剰なのが竜騎士。意識が無いのが殿。
神がかった文才がロミオ。紙にかかった金が勿体無いのが竜騎士。神隠しにあったのが殿。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 12:56:34.61 VC+udSxW.net
334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:11:56.52 ID:QFVU6U/L
印象的な行動取らせておいて
その後で奇を衒って実は違いましたって上書きする繰り返しだからなあ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 15:09:49.48 DPPA1zaM.net
リライトで竜騎士が浮きまくり

55 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 21:35:34.87 ID:lQ4LJc4Y0
竜騎士はギャグパートのほうが醜い
ホラーのみの要因で使った方がよかったんじゃね
253 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:10:42.25 ID:1fJaTZ490
実際体験版やったらルチアのシナリオだけ浮きまくってるだろ
竜騎士信者もこの現実には卒倒するレベル
257 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:13:42.95 ID:yge10ZmX0 [1/2]
竜騎士の担当は丸分かりの上、読んでて苦痛。選択肢で隔離して共通に入れないで欲しい。
259 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:16:12.12 ID:2bD/CopHO [7/26]
竜騎士は個別で期待
269 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:25:24.51 ID:cU1ryqKb0
>>267
体験版のそれぞれの担当の出来が違いすぎて竜騎士側爆死
301 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 02:29:39.78 ID:3SVgv/sm0 [4/6]
19時くらいから始めてるのに未だに体験版が終わらん
俺が一々セリフ全部聞いてるのもあるが長すぎる
シナリオはルチアの出るところだけ浮きすぎだな
竜ちゃん空気嫁
549 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 15:10:14.14 ID:DQ5DtO1c0
竜騎士はイラネ
756 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 21:39:13.52 ID:GqokFwJ80 [1/10]
Rewrite製作発表時から比較しても竜騎士のバリュー下がりっぱなしだからなあ。
もうこのタイミングになると「なんでお前いるの?」レベル。
あと2年発売が早ければね…
164 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 14:05:50.83 ID:NbT0DgW50 [1/2]
オレも竜以外は普通に楽しめたけどなあ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 07:48:59.72 zFe/ryJJ.net
考察本の対談、うみねこの完結のさせ方のあたり。

【K】
謎の解明まで書いた方が、読者からの支持は得やすいですよね。

【竜】
必ずしもそうとは思いません。「正体不明だった時の方が面白かった。オチを知ったらガッカリ」
なんて作品も結構あると思います。
だから「ファンディスクで今度こそ真相を語るのですか」と聞かれたら
「それはやりたくないです」と答えますね。

<中略>

【竜】
やはり批判はあると思いましたよ。ただ、それでも私には守らなければならないものがあった。
それは、本当の意味で思考して、本当に答えへ辿り着いた人たち。その人たちの名誉と努力は
絶対に守らなければならないと思ったのです。それに、どのみち批判ゼロの作品は書けないですよ。
私から見たら神のような存在である奈須きのこ先生や麻枝准先生でさでも、批判を受けて落ち込む
ことがあると伺いましたし。
尖った作品であればあるほど、お気に召さない方が出てくるのは当然のことなので。
だから読者全員に気に入ってもらえる作品を書くというのは、もはやジャンルですよね。
そしてそれは多分、ミステリーというジャンルとは相容れないと思います。全員が手を打って納得する
ミステリーってないですよ。まあ、社会派ミステリーは比較的その要件を満たしているかもしれませんね。
生意気な言い方をすれば、自分の作品が悪い意味でカジュアル化してしまったのだと思います。
私は『ひぐらし』を含めてずっと、エッジが効いた人を選ぶ作品ばかり書いてきたつもりです。
それがありがたいことにマンガ化やアニメ化をしていただいて、そこからカジュアル化しすぎて
私が「読んでほしい」と思っている人以外にも広がってしまったのかなと。
激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
言われているような気持ちですかね。

【-】
以前インタビューさせていただいた時に「『うみねこ』は推理しない人でもファンタジー描写や
バトルシーンで楽しんでもらえるように書きたい」とも伺いました。

【竜】
もちろんです。実際、そのような方もいらっしゃいますし、その楽しみ方は想定通りです。
私が「少し違うかな」と思うのは、推理や考えることを一切しなかったのに「答えが書いてない」と
仰る方です。考えなければ答えが分からないというのは、当たり前のことだと思うのですが…。
少々高飛車な言い方になりますが、私が知る限りでは、ファンタジーと割り切ってバトルを
楽しんでくれた方と、ミステリーと判断して本気で挑んでくれた方には満足していただいたと
自負しています。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 22:20:29.72 MoeWjwxE.net
竜 ヤスの気持ちを想像することがカギになっているので、真相に辿り着いた方は女性が多いように感じました
 うみねこは『恋人』を作ったことがない人には読めない作品なんですよ。「『愛』が人の生き死にを司るほどの動機になりうる」ということを、
 『愛』が無い人には説明することはできないですよ。でも『愛』に苦しんだことがある人なら、『愛』によって世界がひっくり返るくらい変化することがわかるはずです。
K:私は自分の恋愛経験に重ねたりしつつ、ヤスの動機はすんなり受け止められました。
竜:本気で恋をして、上手くいったりいかなかったりするのも、大事な社会経験なんですよ。
  今の子って面白いから、「振られるのは怖い、痛い」と情報だけで知ったことを元に
  「じゃあ恋をしなきゃ痛くも痒くもないじゃん」という不思議な理論を展開している方が
  多いように感じています。
K 『愛』は十分、殺人の動機になるんですよね。
 恋愛経験がない人に説明することは出来ないですよ。
 きっと「よくある動機」程度にしか思われないので。
 「また会いにくるぜ」と言われたのに六年も来てくれなかったら頭がおかしくなりますし、
 少しでも恋に苦しんだことがある人なら「六年はきついね」と言ってくれるとおもいます。
 逆にその苦しみがわからない人は、ドラマティックなガジェットしか期待してないから
 「何歳の時に父さん母さんが惨殺されて」みたいな壮絶な「お話」を待ってる。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 19:18:06.42 4V9s31HP.net
3行で

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 21:31:14.36 PbmbN5vg.net
あーごめんねー
この話題ついてこれないかー
恋愛経験ついてこれないかー

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 12:55:13.44 92+1O2I4.net
竜騎士07

生意気な言い方をすれば、自分の作品が悪い意味でカジュアル化してしまったのだと思います。
私は『ひぐらし』を含めてずっと、エッジが効いた人を選ぶ作品ばかり書いてきたつもりです。
それがありがたいことにマンガ化やアニメ化をしていただいて、そこからカジュアル化しすぎて
私が「読んでほしい」と思っている人以外にも広がってしまったのかなと。
激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
言われているような気持ちですかね。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 21:19:38.67 +klIbuH3.net
うみねこ作者=無節操に色々と手を出すものの結果的になにもかもが中途半端に

うみねこ信者=電波

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 01:58:17.75 y2eU/lgY.net
竜:そうですね…。少し話は飛びますが、アニメやPS3版で戦人を演じていただいた
  小野大輔さんはおろか、紗音役の釘宮さんにさえ『うみねこ』の真相は伝えて
  いないんですよ。「白馬に跨って迎えに来るぜ」のシーンで小野さんに「これは
  殺されても仕方ないですよ」っていったら、「何でですか?」という反応で(笑)
K:まさに戦人ですね。罪に気づいていない(笑)。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 18:44:26.74 03Sy1tNE.net
何っ!?俺の大好きな小野dや「ツンデレ」担当のくぎゅさんにも真相を伝えて
いないだと!?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 03:01:56.51 aQwq2r1c.net
>私が「読んでほしい」と思っている人以外にも広がってしまったのかなと。


出たがり喋りたがり屋で宣伝大好きなくせに・・・
これじゃ漫画描いてくれた人やアニメ製作スタッフに失礼だろ禿

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 04:44:42.96 2Q2ebjj7.net
竜:「天井がない」なんていうのも馬鹿馬鹿しくて面白い。
本格推理の場合はその辺りも想定すべきですよね。
社会派ミステリーなら許されないトリックですけど、
本格なら許されますから。

竜 飛んできたボールを自分勝手に好きな方向へかっとばすだけなら、
比較的簡単にできるんですよ。しかし、どんなボールが来ても相手の
真正面に打ち返してあげるのは、凄く大変なんです。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 06:12:14.15 6WNYU0Xb.net
来るボール待つ立場じゃないでしょ竜騎士は

ひぐらしは大好き

ひぐらしの物語の矛盾を意図した事のように言ったり
腐に媚びようとしたり
ミステリ書く力があると主張したい気持ちばかり見えたり
非難を気にし過ぎと感じる
精神的に弱いのでは


ひぐらしは今でも悪い評価の人ばかりじゃない
最初の頃自分が書きたかった事だけ書いてた方がうまくいくと思う

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 09:43:34.80 04BZ+iyB.net
>>335
ひぐらしは最初はドキドキしてた。
でも種明かしされるに連れてスケールのでかい話になっていく上、
主人公らのメンツのノリがオタ中学生と同じでギャグが寒い寒い。
最後は結局オカルト。
何だよそれ正答率1%とか、そんなん当然やろ答えられるわけないじゃんアホか、
と冷め切った評価になっていった。
うみねこは最初から既にあのキモいノリそのままだったから途中で投げた

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 16:51:27.86 DhYzaFMG.net
竜騎士07自演疑惑

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 13:58:50.94 ID:68rWFU7N0
頭を使う作品なのである程度推理の才能がないと理解できないだろうな

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 14:37:16.05 ID:68rWFU7N0
>>22
何言ってんだ?うみねこは言葉のパズルを楽しむ知的ゲームだぞ?
萌えで釣る東方とかとは違い内容で勝負してる
悲しいかな読む側の知識が足りず理解できずに投げ出してネガキャンし始める豚が多いだけ

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:11:01.72 ID:68rWFU7N0
>>27
だろ?
あんな理詰めの暗号を考えれる竜ちゃんは明らかにミステリー界の一歩先を行ってる

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:42:46.28 ID:68rWFU7N0
>>30
ひぐらしは竜騎士07ワールドをミステリーに慣れていない子供にも広めるためのいわば甘口カレー
うみねこはその甘口カレーを食べきって辛口に挑戦する資格ありと判断された選ばれた者だけの娯楽

↓ハゲインタ
>激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
>来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
>激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
>言われているような気持ちですかね。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 10:23:53.12 bXpCpiPp.net
>>337
マジでこれ自演してる風にしか見えんね、これw
まあそれはともかくとしても、
自分の考えてる世界観の話を激辛カレーだの、
知る人ぞ知る通のメニューだのと思ってる竜騎士って痛すぎるw
ひぐらしやらうみねこやら、そんなのは文芸本の本格ミステリーに比べれば
ハナクソみたいなもんだろ。
あんなノリをマトモな大人が見て衝撃を受けたとか言ってたら引くわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 11:40:59.13 gxCO9hV8.net
竜騎士は厨二病重患者の40オヤジでメンヘラ
しかもプライドが異常に高くてスイーツ脳

だから信者はアホばっかり

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 07:17:20.11 BGEiV06I.net
ミステリー界の一歩先を行ってる竜騎士様の有難いお言葉

アンチミステリーとアンチファンタジーについて
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

「孤島の洋館もの」っていう題材は 何十年も昔に閉ざされて
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

真相はAかBかCか未知のDです
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ミステリはもっと楽しいものだったはずなんです
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

341: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/05/12 19:47:51.76 5BcyNaok.net
テス

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 20:06:53.12 BZ3vgTWf.net
竜騎士って姉がいるのか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 20:44:39.53 V1n+O0y0.net
書き換えることが出来るだろうか。

    竜騎士の、その糞シナリオを。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 16:18:34.94 Eop72vUv.net
竜は女尊主義者

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 16:30:05.99 pwwzJQs3.net
主義とかじゃなく、たんにカプ厨が多い女に媚びとけばいいだろって考えだと思うが


346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 07:57:19.43 3rhDwPUy.net
竜騎士程度が、麻枝准や奈須きのこの名前を口にするだけでおこがましい。
詐欺師のようなやり方で、プレイヤーから金だけ巻き上げてオチで山羊豚呼ばわりだからな。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 22:31:30.01 ccKBK0sP.net
竜騎士ファンなんて、ミーハーなガキばっかりだから彼岸花なんて賞味期限切れた地味ゲー売れるわけない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 09:26:30.20 IeTcptyU.net
オタはわりとコンプリートに拘る習性があるから
同じ作者だからとりあえず買っとくというのはけっこういそう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 00:10:04.08 hZfSosu3.net
竜:普通に考えたら、絵羽が黒幕にしては事件がお粗末ですし。
それでもなお絵羽犯人説をこじつけることは可能といえば可能ですよね。絵羽が語らない以上。
ただ「物語のテーマ」というのを読書感想文的に考えると、絵羽は犯人ではなく、犯人を知っていて尚、
濡れ衣をかぶって憎まれ役を買ってでも、彼女は縁寿のために何かを隠しているんじゃないかという推測が成り立つはずです。
ああ、余計なことは言わないほうがいいな。語るのは野暮だな(笑)。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 22:09:47.27 /6BikIho.net
うみねこ乱立スレ削除依頼(6月申請分)が見てもらえましたので、合流・異論などは
うみねこのなく頃に part1131 (本スレ)へお願いします
スレリンク(gameama板)

削除対象についてはこちら↓の>>48-50をご覧ください
gemeame:同人ゲーム[スレッド削除]
スレリンク(saku板)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 16:00:44.40 nmwRjB9c.net
竜騎士はボキャ貧で引き出しが少ない
でも中途半端に色々手を出すから無駄は多い

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 07:51:37.20 R6bl9OY1.net
Ep4発売時の竜とKEIYAの対談

竜騎士07:いやー早く皆さんと、これまでの考察を並べながら「『EP●』の段階でよくアレに気付きましたね」みたいな話がしたいです(笑)。

KEIYA:ネタバレ解禁の対談を完結後によろしくお願いします(笑)。

竜騎士07:そうですね。楽しみです(笑)。

竜騎士07:私が『うみねこ』で目指しているところは、とんでもない荒唐無稽な異常殺人を、
できれば最終的には人間の心と気持ちとちゃんとしたトリックで、すべて筋が通るように説明したいと思っています。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 01:59:14.59 n0UsD7DI.net
・ブレる一貫性のないキャラクター
・冗長化したテキスト
・作者の思想の押しつけ
・テンポの悪い掛け合い
・その場の勢いと雰囲気だけで進むストーリー

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 20:31:07.34 Bi4biTnF.net
リライトスレでの反応

55 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 21:35:34.87 ID:lQ4LJc4Y0
竜騎士はギャグパートのほうが醜い
ホラーのみの要因で使った方がよかったんじゃね
253 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:10:42.25 ID:1fJaTZ490
実際体験版やったらルチアのシナリオだけ浮きまくってるだろ
竜騎士信者もこの現実には卒倒するレベル
257 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:13:42.95 ID:yge10ZmX0 [1/2]
竜騎士の担当は丸分かりの上、読んでて苦痛。選択肢で隔離して共通に入れないで欲しい。
259 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:16:12.12 ID:2bD/CopHO [7/26]
竜騎士は個別で期待
269 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:25:24.51 ID:cU1ryqKb0
>>267
体験版のそれぞれの担当の出来が違いすぎて竜騎士側爆死
301 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 02:29:39.78 ID:3SVgv/sm0 [4/6]
19時くらいから始めてるのに未だに体験版が終わらん
俺が一々セリフ全部聞いてるのもあるが長すぎる
シナリオはルチアの出るところだけ浮きすぎだな
竜ちゃん空気嫁
549 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 15:10:14.14 ID:DQ5DtO1c0
竜騎士はイラネ
756 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 21:39:13.52 ID:GqokFwJ80 [1/10]
Rewrite製作発表時から比較しても竜騎士のバリュー下がりっぱなしだからなあ。
もうこのタイミングになると「なんでお前いるの?」レベル。
あと2年発売が早ければね…
164 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 14:05:50.83 ID:NbT0DgW50 [1/2]
オレも竜以外は普通に楽しめたけどなあ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 11:56:52.37 e1MaxBjq.net
竜騎士=無理に盛り上げてる
竜信者=無理に盛り上がりたがる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 23:40:40.17 TEEC0l5i.net
リライト駄作の戦犯

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 10:54:01.94 uPHtLw4Z.net
ロミオ
おたく☆まっしぐら
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
中央値 65
平均値 55
標準偏差 30
最高点 100
最低点 0
データ数 265

竜騎士07
うみねこのなく頃に EP8
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
中央値 50
平均値 49
標準偏差 28
最高点 100
最低点 0
データ数 134

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 12:40:41.86 R392yY2o.net
別にきのこと竜ちゃんを比べる必要があるとは思えないけど、
竜ちゃんのインタビュー聞いてると自己弁護にしか聞こえなくてむかつく。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 20:37:40.39 KE3q8VeF.net
奈須きのこは推理ゲームでも無い作品を推理ゲームであるかのように誤解させて作品を売るような詐欺行為はしません

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 15:56:46.74 g7uZk7CA.net
黒幕何か登場させたから

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 11:00:24.26 x9z98fsO.net
>>359
設定偏重に見せかけて意味のない設定出しはするけどな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 11:39:37.14 aycgysuM.net
別に奈須擁護する気はないが、物語に直接関わらないから意味がないと思い込んじゃうとか
あまりに近視眼すぎる

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 15:59:17.17 x9z98fsO.net
説明はするけど、描写もなしに覆される設定返しの方だよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 02:04:56.49 aiHamud6.net
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 05:10:23.43 ID:eCabzSVE0
URLリンク(www.accessup.org)
うみねこアニメの評判最悪

うみねこアニメの評価
URLリンク(www.animesachi.com)
こっちも酷評

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 03:32:51.91 yR+5f7Rf.net
これって竜騎士に当て嵌まるな。

74 :七つの海の名無しさん:2011/04/09(土) 23:22:51.70 ID:zOb89Qag
エゴイストの詩
・他人を害して喜ぶのは、自分が強いと勘違いして安心したいから。
・風評をばらまいて自分に有利にしようとするのは、実力がないから。
・隣がやる中傷に同調するのは、仲間はずれがこわいから。
・悪ぶって見せるのは、見下されてイジメを受けるのが怖いから。
・自分がえらいと誇張したがるのは、バカにされたくないから。
・自分がすごいんだと吠えて威嚇するのは、怯えてるから。
・腕前でなく話術で語るのは、自分が劣ると知っているから。
・一人で行動を起こせないのは、臆病なので他人の陰に隠れたいから。
・ウソを仕方ないと言って用いるのは、己が信用に値しないと分かっているから
・被害者だと騙るのは、世論を味方につけたいから。
・詭弁が達者なのは、それだけ失敗を重ねてるから。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 08:19:42.13 M5djEANy.net
「詭弁の特徴15条」

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする



まさに竜騎士

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 20:09:39.72 45d5KUix.net
彼岸花もどうせホラーなんてご大層なもんじゃなくて、
不幸なメンヘラ女が暴れるキャラゲーだろ
くそつまんねえよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 19:06:02.94 omwVwx4b.net
インタビューが酷すぎるし恋愛感も気持ち悪い
竜騎士は人間偏差値が最低レベル。不快

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 23:01:52.43 pNQ3lp0c.net
才能
きのこ>竜騎士
稼ぎ
竜騎士>>>>>>>>>>>きのこ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 18:57:56.19 cApcDmcQ.net
低レベルなキャラゲー出してミーハーライト層(バカな客)相手に荒稼ぎしたよね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 11:32:56.66 1+auzK6Q.net
オリジナルの小説でヒットがないからだろ
きのこは空の境界とDDDがあるけど竜騎士はそれがない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 17:05:42.86 rV+QSvfs.net
ひぐらし・うみねこの竜騎士07に盗作疑惑
スレリンク(news4vip板)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 05:26:56.54 w74H1Ocq.net
つーかこいつ型月の作品パクってばっかだな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 09:00:43.58 iDAjcu8D.net
>>369
稼ぎで竜騎士がきのこの↑って絶対ない
今後、10年なんも製作しなくても社員に満額給料だせるぐらい稼いでる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 14:44:05.92 6AKJEIjB.net
キモヲタの選民意識を煽るのが上手いのがきのこ
キモヲタの共感を掴むのが上手いのが竜ちゃん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 14:59:31.03 evwycGm2.net
選民意識を煽るのはむしろ竜騎士だろ
推理しないのは豚、真相を暴くのは山羊、愛のある信者だけが正義!
自称愛ある名探偵のキモイことキモイこと・・・モニターに手を伸ばして入水しちゃう程だ

377:盗騎士07
11/10/06 01:25:10.88 q5TYeEoS.net
『うみねこのなく頃に』キャラ衣装が既製品に酷似!竜騎士07がデザイン盗用か?!
まとめwiki
URLリンク(www16.atwiki.jp)


378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 06:52:54.56 yTUiKTQS.net
奈須きのこって誰だよと作品を触ってみたが
エターナルフォースブリザードも真っ青の厨二センス全開造語&設定と
必要も無い部分で凝った言い回しを使う悪癖に目も当てられずにすぐ投げた
(文学では無用に難解な表現を使う事は、程度の低い文章と見なされる。
右翼がむやみに旧日本軍のような言い回しをしたり
子供がオバさま言葉を使うのと一緒で、表面だけ整えたハッタリ文章は評価されない)

同人ってのはやっぱりダメだな
竜騎士といい騒がれてる作家でこの質じゃ
所詮アニメ絵を最高とか言ってる芸術音痴共の戯言だわ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 18:42:57.11 E2Xb5PLG.net
だってよく出来たやつは評価されないもの
グリーンティミルク。とか

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 15:02:43.99 Le+loHgD.net
同人界は広いから、なかにはプロ並の力を持った奴がしっかりと作った作品もある
が、騒がれるのは大抵ギャルゲー的な要素を抱えた萌え作品ばかり
同人の質が低いんじゃなく客の質が低いんだよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 16:15:55.85 RsDDKLCJ.net
竜騎士は同人を買いに来る側の質も低下させたな
同人がどんなものかも、コミケの決まり事も知らずに、ただ「竜ちゃんの新作が買える場所」
としか考えないでお客様気分で暴れていく、信者はそんなのばっか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 05:53:00.75 /O4eC5cz.net
稚拙さが稚拙な層の支持を生む

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 07:08:48.10 IT1MZSsB.net
                                       ハ,,ハ
                                   /\( ゚ω゚ )/\   設定 「だけ」 はよいですが
                                   ((⊂/\    /\つ))
                                         )   ノ
                                      (_⌒ヽ
                                        ヽ ヘ }
                         ハ,,ハ   /つ ε≡Ξ ノノ `J
                        ( ゚ω゚ )// 後の部分は作者様の自己投影が
                       /    /     前面に出すぎており、
                      //)   ノ
                     ⊂/ (_⌒ヽ
             ハ,,ハ          ヽ ヘ }
            ( ゚ω゚ )         ノノ `J
            (     \
            \\ \\   一二
  ⊂\        (_\つ \つ  一二
   \\,,ハ      ヽ ヘ }     一二 
   //ω゚ )     ノノ `J    一二 作品の中身を押しつぶしています。
   (/    )
   ) //
   (//ヽ
   し ,ヘ }  
   ノノ `J  凡作かと。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 21:33:30.01 HJqG+xaF.net
禿=同人をダシに「真実商法」
って汚い商売をしてる悪徳商人。

真剣に作品に取り組んでいる作家達とは並べないで欲しい。

何が違うってこれだけのシンプルな事実。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 01:34:48.59 AsR7KRy5.net
ハゲだからだろ
ハゲって結局何やらせても薄っぺらいんだよな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 13:26:20.06 Vrp3d4TV.net
竜ちゃんは奈須並みの変態ならよかった

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 19:37:48.57 X6BmCp34.net
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなク○どもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」

 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。

「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 20:45:23.11 fbYmzEk9.net
このスレの最初からこのスレの最後まで見ると竜騎士の凋落っぷりがよくわかるな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 15:11:50.96 P0NPcbbd.net
>>381
コミケだけじゃないぞ
ミステリー小説の公募とかも竜騎士レベルでOKと勘違いして
応募するの量産した

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 17:14:06.56 QqIrtspa.net
娯楽のレベルは君が決めるものじゃないよ。
売れて多くのファンが喜んでいれば、それはレベルが高いもの。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 11:32:26.18 lPx5yX0X.net
~最近の竜騎士作品~
・売れてない
・最後までプレイしたファンが激怒

結論:竜騎士作品はレベルが低い

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 08:45:11.23 UL4PqZUq.net
>>390
売り上げが出ていればどこかしらの質の高さはあるんだろうが(宣伝や前作の評判含め)
その質の高さが作者や信者の信じる要素のそれとは限らないんだよな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 18:33:27.76 wJPuAwUs.net
分かり易くガンダムで例えると

竜ちゃん:シャア
東方:カツ
きのこ:リュウ・ホセイ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 23:16:04.94 I/RtotEZ.net
ひぐらしとかアニメでしか見たことないが
はじめてリライトでやつのテキスト読んだけど正直プロとしてどーよとおもった
そこらにいる凡百のエロゲライターよりひどかったし
ろくにキャラのすり合わせもできないようなコミュ障ではな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 00:17:59.68 3dghZLP5.net
広げた風呂敷をたたまなかった
作り手として最低限のマナーを守らなかった

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 01:25:59.93 yD42nl7O.net
プロとアマチュアの違い

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:59:37.89 t/6iSknG.net
風呂敷たたまないどころか
放り投げてそれを正当化しようとしただろ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 08:53:13.43 wNTRthJr.net
デスノートのからくり腕時計とかポータブルテレビいりポテチとか、(中略)、巡航ミサイル宅配とかジェバンニが一晩とか、そういうのが許されていることを考えると

ミステリとしてケリをつけていさえすれば、問題はなかった
それがどんなに噴飯なトリックであったとしても

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 00:31:59.23 +62pHwAq.net
俺の私的な感想。
竜、初打席で代打満塁逆転サヨナラ場外ホームランかっ飛ばした人(ひぐらし)
  (次の打席は空振りの三球三振。新作が出るそうで頑張って下さい。)

きのこ 全打席ホームランな人

超私的でスイマセン。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 00:36:17.36 P+b+DMOP.net
全打席ホームランの代わりに1試合1打席しか出場しないけどな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 00:48:35.90 BsQKVH2c.net
竜ちゃんが震災の時、いくら寄付したか知らん癖に竜ちゃんの悪口言うな!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 20:02:09.01 dc5zZF9W.net
1から見てみたらリライト出たあたりから酷いなw
ナス関係なくなってるじゃんw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 23:52:06.36 S0/mXNtH.net
>>398
ミステリとしてケリがつかないのはひぐらしでわかってたじゃん

ループものとしては王道で終わったひぐらしと、なぜか客に喧嘩をうったうみねこの違いじゃよ
きのこはそんな事はしない。いつも同じかんじ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 01:32:23.63 BwhdJiwf.net
鬼隠し編だけは良かった。



405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 06:37:57.55 y989OM9K.net
FateはZEROで完全復活した感じだし10周年イベも開催されたしまだまだ勢いがあるな
禿はもう…

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 13:50:12.71 Wj90APhO.net
ZEROは奈須の作品じゃないがな
ZEROを読んだ後だとFate原作の拙さがはっきりと浮き彫りになる
やっぱ同人作家は所詮同人レベルだよ
どっちもね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 13:57:34.27 IHP19ioY.net
虚淵を指して巧緻とか思ってる時点でお察しくださいww

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 14:38:24.56 UEvBpeU5.net
ひぐらし・うみねこが盛んだったときには、他の作家を貶めて竜騎士を持ち上げ
まどマギ・FateZeroが盛んになったら、今度は奈須竜騎士を貶めて虚淵にすがり付く
まるで成長していない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:37:44.52 Z8jObnET.net
きのこは典型的な設定倒れだからどうでもいいな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 14:31:14.12 JxLFv6j0.net
竜ちゃんと茄子だったら竜ちゃんの方が話し面白いわ
話の構成とか茄子は矛盾だらけファンタジーだから許されてるだけ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 15:42:51.87 BmY5DKwB.net
ファンタジーを使ってすら破綻してた竜騎士w

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 20:40:25.83 W4atnZD/.net
重厚な世界観とか設定とかいくら考えても、どうせこの手の娯楽作品ってのは科学的矛盾点とか論理的破綻ってのは発生するんだからいっそテンポの良くてエンタメ性のある作品作って欲しい

このご時世どんな作品作ったって作家は叩かれるだろ

ひぐらしも設定はボロボロだったけどカタルシスの最大瞬間風をうまく演出してみせたからここまでうけた

竜騎士はぶっちゃけ世界観の統合性を調整するのがへたくそなんだから感情を煽る作品作りに専念すればいい

うみねこの敗因はひぐらしが売れて知名度が上がったから若干高尚な作品をつくろうとしたことだ。上手く料理出来てなかったけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN YyGS7gQH.net
>>406
結局虚淵引き込んだ世界観作った奈須が凄いってことだよ
虚淵以外にも面白いもの書ける友達がたくさんいるし、実際書かせてるから懐が深いんでしょ
現在放送中のプリヤだって奈須本人がやってなくても滅茶苦茶面白いし
身内だけでやってる竜騎士にはたどり着けないよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN rgIPydQ7.net
むしろひぐらし・うみねこの世界観で
奈須やら虚淵やら成田やら東出が外伝的なのを一本書けば
竜騎士復活できんじゃね?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN qeoLcd8p.net
竜騎士にそんな人脈ないよね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN 0NzQSoEn.net
ひぐらしの劇中でもTRPGがでてきたが
奈須、虚淵、成田が参加しているレッドドラゴンに竜騎士が参加したら面白そうだ
プレイヤーキャラは思春期のトラウマを拗らせた女騎士あたりで

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN A0DlwGoW.net
ひぐらしうみねこに大して広げられる世界観ないから

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/14 NY:AN:NY.AN 8f4Jy3tV.net
うみねこはともかくひぐらしは外伝なかった?
風土病で疑心暗鬼になる村と巨大組織東京って設定は他の人が書いても結構面白そうだけど

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/14 NY:AN:NY.AN p59JKsRZ.net
絆の南井巴の話は結構好き
決着編でボイス無しとか今でも許さない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN IpyaX+ZZ.net
うみねこは広げる余地がないし、魅力もない
ひぐらしは既に広げてる、これ以上はむり

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN IHNkPKWf.net
ひぐらし/Zeroでもやればいんじゃね?
ミステリー好きの圭一ママのスピンオフ物で
雛見沢が舞台じゃないから舞台設定をほとんどいかせんがw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN d4eeIdKO.net
>>420
うみねこの世界観は二次創作向きじゃん
実際劇中の小説を元にあーだこーだ考える話だし

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN NfmoDR6n.net
現実に作る方にとっても読む方にとっても面白くならないのが問題だろう
確定事項がほとんどないから創作しやすくはあってもルールが適当なゲームをしてる寒さがつきまとう

鬼ごっこで捕まりそうになった奴が急にバリアーとか言い出して収集つかなくなる感じ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN NoXjY+4B.net
竜ちゃんとその取り巻きって今こんな感じだよね
URLリンク(blog-imgs-57.fc2.com)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 20:11:50.08 D6xeayVO.net
完全におちぶれたな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 03:43:04.49 ifDBUVCR.net
>>404
俺は祟り殺しまでは超おもしろかったのを認める

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 09:14:15.22 Ojh248Hc.net
きのこはインタビューでも万人に向けるんじゃなくて好きな人は好きって作品的なこと言ってたし狭く深くしてるからいいんでしょ
きのこが書いたから、TYPE-MOONの作品だからって無条件で買う信者を量産出来た

竜騎士は狭く深くが出来なかったんじゃね?
どっちも好きな人は好きそうな作品だからそういう人にターゲットしぼればそういう人がとことん買ってくれる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 11:36:08.61 qxeBOWQk.net
ひぐらしまでは謙虚さもあったがうみねこで増上慢が過ぎてそれが作品の中身までおよび高転びにこけた
悪い取り巻きの影響受け過ぎたとの指摘もあるが当人の素養がコンプレックスの塊だったので身から出た錆である
単に貧乏から転じた成金なら金使いの趣味の悪さで済むが、発信者として巻き散らかす発言の生臭さと無知、作品にまで及んだ自己勝手すぎる破綻した論理が作家生命さえ滅ぼした
所詮夜郎自大の末路である

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 17:04:03.76 +/llENqb.net
めあかしのオープニングまではよかったよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 05:47:59.81 TdcjfuIq.net
出題編は面白かった
そこまでだったけどw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 08:24:16.80 sUfVSZ5y.net
       ^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.   初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  
      /:::::::::::瓜イ● ´● ,':::::ノ  初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
   /:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 23:13:19.55 K6of99kk.net
トレース…オン………

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 00:08:37.45 jQ9qVR+V.net
マジで竜ちゃんかわいそう
型月信者に嵌められて風評被害出まくり

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 19:29:45.36 OB9DtfqN.net
今からゲーム屋に並ぼうと思うけど買えるかな?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 06:05:39.31 0ZXMZZek.net
大学生で、アプリ作って月3万円儲けてるけど質問ある?
URLリンク(www.newsch.info)
アプリの広告収益儲かりすぎwwwwwwww
URLリンク(katsumoku.net)
【アプリ開発】今月のアプリの広告収益200万いったあああ【iPhone/Android】
URLリンク(neoneetch.blog.fc2.com)
個人で年1億円の収入も スマホアプリ広告で大もうけできる?
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
儲かる?儲からない?アプリの広告収入まとめ
URLリンク(appmarketinglabo.net)
無名の個人がアプリを出して一週間! DL数、収益、周囲の反響は?
URLリンク(chemieclub.com)
売上低迷にあえぐアプリを救った広告売上 収益最大10倍で起死回生
URLリンク(app-review.jp)
5,000万円~数千円まで。スマホアプリのダウンロード数と収益データまとめ40(2014年版)
URLリンク(appmarketinglabo.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch