08/01/12 14:13:10 1GEDji/V.net
RPGに限った話じゃないけど、どんなゲームでもいったんゲームオーバーになってしまうと、やる気がとたんに失せてしまうもの。
プレーヤーというのは普通、あまりこらえ性がないので、制作者は彼らを飽きさせないために、あの手この手でゲームに様々な工夫を施さなければならないワケです。
そうした工夫には、シナリオの巧みやキャラの魅力、そしてシステムの面白さと色々な手段・手法があり、引いてはそれがゲームが持つ無二の個性へと繋がっていくのではないかと思う。
で、ここからが本題。
本作『ランダムヒーローズ』の場合は、プレーヤーを飽きさせないために、ある非常に思い切った試みを取り入れている。
それは、プレーヤーがもっとも萎えるポイントであるキャラの死……つまり"ゲームオーバー"をゲームを進める上で、必然の流れとして取り入れていること。
難易度高すぎて積む方がユーザー飽きさせるだろ常考
転送装置が8つ集まってる場所を直進した洞窟内の封印解除
三匹のモンスターと戦う闘技場のような洞窟の封印解除
地面に文字が書かれた洞窟の、中央にある封印解除
あと一個、あと一個なんだ…でももう98人目なんだ…
雪原入った頃は消費人数6人だったのにorz
誰かぼすけて