有馬記念(2500)歴代最強ランキングat GAMBLE
有馬記念(2500)歴代最強ランキング - 暇つぶし2ch2:三連単7-4-3
20/04/27 22:51:01.00 ptCManbx.net
凱旋門賞を勝てるか勝てないかをベースに考察しました。

3:三連単7-4-3
20/04/28 14:16:29 zD5bzcMX.net
ジェンティルなんか有馬ワーストレベルだろ
クリスエスより上だってのか

4:三連単7-4-3
20/04/28 17:36:16 PJzhJ8+E.net
クリスエスだったらダスカの方が強そうだ

5:三連単7-4-3
20/04/28 18:10:22.69 5FOloCFC.net
ダスカとかボリクリとか他で遣ってくれ

6:三連単7-4-3
20/04/29 00:55:53.59 UV7bWyUN.net
ほんとスレッドが安っぽくなるから消えて欲しい

7:三連単7-4-3
20/05/15 09:53:48.06 n+7CpAJQ.net
ジジィですまんが
しんざん

8:三連単7-4-3
20/05/15 09:55:58.53 n+7CpAJQ.net
早とちり
スマン
シンザンの有馬記念
見てくんないか?
過去最高だと思うよ。
ちなみに
オレが競馬始める数年前

9:三連単7-4-3
20/05/24 10:55:40 25pCPpxR.net
URLリンク(imgur.com)

10:三連単7-4-3
20/05/26 00:24:21.68 J5pBEf9f.net
ジジイだが競馬は新参者

11:三連単7-4-3
20/05/28 09:02:39.33 5S1R6ut2.net
URLリンク(youtu.be)

12:三連単7-4-3
20/06/04 08:25:42.01 a9bJeOo2.net
矢作先生がリスグラシューを歴代最強馬として凱旋門賞制覇確実と見ていたらしいね
無敵艦隊リスグラシューで勝てた筈の凱旋門賞に挑戦出来ない辛さはスタッフ一同も同く悔しく辛かった

13:三連単7-4-3
20/08/23 09:20:11.82 j7Dgp0dk.net
幻の凱旋門賞馬リスグラシュー

14:三連単7-4-3
20/10/19 04:56:10.25 qie0Y9tZ.net
ディープが最強

15:三連単7-4-3
20/10/20 22:45:03.85 JJgocSFo.net
>>14
あれは仕込みです

16:三連単7-4-3
20/11/12 11:41:15.57 jAn5BZUB.net
今年の面子はスッカスカに成りそうな予感

17:三連単7-4-3
20/11/12 17:59:26.50 8JW4fgws.net
ジャパンカップに集まり過ぎ

18:三連単7-4-3
20/11/13 22:43:12.01 kJuR+DLn.net
仕方無いかな?

19:三連単7-4-3
20/11/14 11:05:09.30 y9zO3sjl.net
年末年始

20:その先WINさん note
20/11/16 00:51:15.14 71qL+NNQ.net
エリザベス女王杯は勝てましたか?
私は勝てました
毎週土日がです

21:三連単7-4-3
20/11/17 23:21:34.23 l5E3DT1X.net
おめでとうございます
私も頑張ります

22:三連単7-4-3
20/11/18 16:20:49.67 IggPmwbr.net
香港がコロナの関係で遠征取り止めて有馬記念に流れて来てる

23:三連単7-4-3
20/11/18 16:22:05.41 IggPmwbr.net
可なりの数のG1馬が集まりそう

24:三連単7-4-3
20/11/21 01:10:35.07 G01zmHTa.net
コロナ様々

25:三連単7-4-3
20/11/21 10:15:01.90 eAOUymhz.net
栗東名門厩舎は最大目標ジャパンカップで締めだからね
有馬記念は出涸らし出走

26:三連単7-4-3
20/11/21 11:02:32.50 g70tzJbJ.net
矢作調教師
「リスグラシューはあと一年現役なら凱旋門賞を優勝できました。」

27:三連単7-4-3
20/11/21 13:58:56.79 KvMu9RkY.net
同年度
宝塚記念1着→豪州最高峰1着→有馬記念1着→引退
世界最強リスグラシューを翌年以降も観たかった!

28:三連単7-4-3
20/11/26 00:12:27.85 33F8SIy6.net
リスグラシューは強すぎて格好良かった。

29:三連単7-4-3
20/11/29 18:10:36.89 zHI3i8fX.net
さてさて

30:三連単7-4-3
20/11/29 21:01:33.91 OCFy22hU.net
何も

31:三連単7-4-3
20/11/29 21:37:06.43 OCFy22hU.net
ナイナイ

32:三連単7-4-3
20/11/30 11:16:31.52 QododMLO.net
>>1
完璧な評価

33:三連単7-4-3
20/11/30 15:37:26.81 FvhLSXEl.net
適正最重視のゴミレースでランク付けするお花畑w

34:三連単7-4-3
20/11/30 16:13:59.38 jsbCUHMf.net
有馬記念は日本競馬の最高峰という位置づけだが
中山というコースや2500Mという距離では本当に実力が発揮できるとは思えない
つまり速さ勝負になったり力勝負になったり、年によってレース内容が違う
有馬記念はお祭りであり奉納競馬のようなものであり、目出度いものという認識
とはいえ、いずれにしたって強い馬しか勝たない
万能型で豪運も持った馬。だから、まぁ厚く買うようなレースじゃないね

35:三連単7-4-3
20/12/01 13:40:52.92 Mv1JQkZU.net
>>34
世界最高峰ジャパンカップであるから
自ずと日本最高峰がジャパンカップ
有馬記念は日本競馬最大級のお祭りであり
ジャパンカップ、マイルCS、エリザベス女王杯の優勝馬が仕方なく出走
つまり
栗東所属G1馬の付加価値的位置付けで優勝価値は高い
逆に
関東馬の有馬記念優勝は全くの無価値

36:三連単7-4-3
20/12/01 13:44:06.74 Mv1JQkZU.net
>>34
最大目標ジャパンカップ、マイルCS、エリザベス女王杯を優勝した
栗東所属G1馬の有馬記念出走は出涸らし状態
それを足らない頭でも理解しましょう

37:三連単7-4-3
20/12/01 16:40:08.41 bqfM2Bvd.net
関西G1馬の有馬記念優勝→3倍の価値
関東G1馬の有馬記念優勝→無価値
斤量に恵まれる
3歳馬の有馬単発優勝も同様に無価値

38:三連単7-4-3
20/12/02 22:21:57.06 n6xNg46V.net
既に年末のお祭りかよ

39:三連単7-4-3
20/12/02 22:52:47.53 ehvnWB5t.net


40:三連単7-4-3
20/12/03 11:17:40.42 lLyob52Z.net
有馬記念リスグラシューは次元の違う競馬してるから映像を何度見ても痺れる

41:三連単7-4-3
20/12/04 07:46:33.32 82IdXVRF.net
幻の凱旋門賞馬リスグラシュー

42:三連単7-4-3
20/12/04 10:19:38.33 1eHCDHA4.net
矢作先生は今の今でも悔しがってる

43:三連単7-4-3
20/12/04 17:39:34.05 3fW93QYu.net
涙無しでは語れないな

44:三連単7-4-3
20/12/06 23:43:48.68 H81RlPLF.net
能力上昇中に引退だからなぁ~

45:三連単7-4-3
20/12/07 03:41:51.85 q4fgLOTx.net
勝てるよ

46:三連単7-4-3
20/12/09 14:35:10.15 VMQ34NOn.net
>>1
完璧

47:三連単7-4-3
20/12/11 15:33:00.79 oGjWr59k.net
リスグラシューは更なる進化途中での引退だったから凱旋門賞制覇を確信してた矢作先生は歯痒いな

48:三連単7-4-3
20/12/12 13:40:15.47 gnX4Merr.net
師走

49:三連単7-4-3
20/12/15 21:23:46.72 1I4BnZQh.net
あんなひどいローテーションで酷使されていなかったら
オグリキャップは凱旋門賞を勝って有馬を三連覇していた

50:三連単7-4-3
20/12/21 17:00:13.15 lvVO8OB6.net
去年の2着サートゥルナーリアが優勝するよな?

51:三連単7-4-3
20/12/22 17:09:35.76 QBDiP/v1.net
コンビニスイーツ戦争

52:三連単7-4-3
20/12/25 05:23:48.75 G3jmCzQy.net
オルフェ
シンクリ
リスグラ
ナリブ
オペラオー
見たことあるなかで

53:三連単7-4-3
20/12/26 09:58:50.27 +T741OJJ.net
世界に通用する意味では
リスグラ
オルフェ
キタサン
グラスかな

54:三連単7-4-3
20/12/26 11:07:55.39 B1M3N/9m.net
有馬記念4強
ハーツクライ (世界レコード走破からのジャパンカップ込みで)
キタサンブラック
リスグラシュー
オルフェーヴル

55:三連単7-4-3
20/12/26 12:27:50.30 fbGfuiAy.net
剛志

56:三連単7-4-3
20/12/27 12:50:53.93 eJnV7MCQ.net
アンカツ(安藤勝己)
@andokatsumiがレース後にツイートしそうな事
友一には積極的に行ってほしかった
正直、距離を気にしたね
クロノジェネシスは馬場が向かなかったねえ
フィエールマンは気配は良くなってたディープ産駒らしくキレるね馬場もプラスになった
サラキアはここにきて本格化したね
ラヴズオンリーユーは復活を感じさせる末脚
キセキ 気性面だねあの形で行かされると収まらない。
カレンブーケドールはしぶとさを生かしたろ

57:三連単7-4-3
20/12/30 01:32:01.60 RwJlQVnb.net
安藤勝己(アンカツ)
@andokatsumi
ラッキーライラックは最後に脚が上がって、微妙に長かった。引退レースに相応しい仕上がりで力は出しきっとる。次の世代に繋げてくれるでしょ。ワールドプレミアは状態良すぎて色気持ったのかな。いつもの戦法なら圏内あったかもしれない。カレンブーケドールも距離適性の部分。来年こそはやね。
2020年12月27日16:22
安藤勝己(アンカツ)
@andokatsumi
クロノジェネシスは姉がノームコアでサラキアの弟はサリオス。完全にトレンドの血統だもんね。嬉しかったのは、ずっと言ってきたサリオスの距離適性論が成立したこと。父はハーツクライに替わっとるし、本格化すれば絶対に保つよ。惜しむらくは外枠もあって、サラキアの成長度に乗り切れなかったこと。
2020年12月27日16:03
安藤勝己(アンカツ)
@andokatsumi
クロノジェネシス。大一番でまた馬体が成長して、本当に友一が自信を持って臨んだ。勝ちに動いた分で③着のフィエールマンに釣られず、自分のリズムを貫いたからね。一閃に懸けたサラキアが②着に届いたように、前を潰して後ろも封じる着差以上に強い競馬。今年は年度代表馬が何頭もいちゃダメかな?
2020年12月27日15:55

58:三連単7-4-3
21/01/10 21:14:09.11 +t2psZjy.net
ユーキャンスマイル

59:三連単7-4-3
21/01/10 21:50:42.07 OxzztX/r.net
僕はお母さんの笑顔が大好きです。

60:三連単7-4-3
21/01/15 20:33:29.08 uiVoDFOJ.net
世界最強女王リスグラシューが大好きです

61:三連単7-4-3
21/01/23 17:06:31.38 kb+VQyRK.net
>>12
涙が止まらない。。。。。。。。。。。

62:三連単7-4-3
21/01/23 17:32:58.34 HNBe4nqa.net
矢作トレーナー「リスグラシュー引退はとても悔しいです」

63:三連単7-4-3
21/02/06 12:50:55.12 ppUKpWh8.net
おめでとう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch