ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 42at FTAX
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 42 - 暇つぶし2ch943:うさぎ追いし名無しさん
24/10/12 13:50:30.48 GGvMXpMH.net
うちは家族がいるから問題なし

944:うさぎ追いし名無しさん
24/10/12 14:08:45.55 r95jLCPp.net
自分は結婚してるが、
独身だとふるさと納税全般タイムラグありすぎて長めの出張とかほんとどうするのかと思うわ

945:うさぎ追いし名無しさん
24/10/12 14:33:47.73 z9NYRddG.net
>>938
おめこ券

946:うさぎ追いし名無しさん
24/10/12 15:48:38.24 aPnbpSEb.net
年末までにあと30万と少し残してしまった
さとふるですごいのくるなら
ゴールド突破用にと置いといてたんだけど
こないならもう楽天とかに振って損ないようにやり始めないと間に合わん…
さとふるはこのままのショボさで終わるか?

947:うさぎ追いし名無しさん
24/10/12 16:09:32.36 DM+hISIh.net
>>945
俺もほしい
できれば中学生がいい
どこに納税すればいいの?

948:うさぎ追いし名無しさん
24/10/12 16:21:22.20 z9NYRddG.net
>>947
鶯谷

949:
24/10/12 16:56:11.07 8rmvTcTc.net
ふるながアプリリリースで年内大型CPワンチャンありうる。
そうなればさとふるもワンチャンあるかもな。
Amazonが春だからそれまでに動線の確保メンテ。
でもふるなびって平時CPは強いけど過去大型CPあったったったけ?
春の20万上限じゃなくて10万上限で良いからやって欲しい所。
年36万でプレミアムの達成感を得たいw

950:うさぎ追いし名無しさん
24/10/12 23:57:38.17 erGq4WTu.net
>>943
家族がたまたま外出している時に配達が来て、不在票に気付かずに賞味期限切れっていうケースがすごく多いんだよ
929さんのご家族はそんな心配ないかもしれないけどそういう理由で廃棄になってしまう返礼品はすごく多い
特にゆうパックだとヤマトや佐川みたいに何度も配達してくれないから不在票に気付かないともう終わり
出荷通知メールがあれば配送状況を確認することができるけど、返礼品によっては出荷連絡ないままいきなり発送されることもあるからね
あと出荷がお盆とか年末年始になったりして受け取れなかったりとか

951:うさぎ追いし名無しさん
24/10/13 07:30:14.84 vg5RjvOj.net
>>950
迷惑な奴だ
到着数日前にアプリから通知が来るだろ
お前が設定してないことによって、配達員がどれだけ疲弊したことやら

952:うさぎ追いし名無しさん
24/10/13 07:46:13.33 5V8OrVyq.net
あ?
一般的な話しとるんやが?
ワレだれや?やったろうか!!

953:うさぎ追いし名無しさん
24/10/13 07:55:46.15 9ISlPJDI.net
賞味期限切れのケースが多いっていう母数はどんだけやねん
ふるさと納税は日本中でとんでもない数やってんだから一部ではそんなこともあるだろう
問い合わせのメールとか大量にくるんだろうけどさ、俺もこの時期旅行行くから送ってくんなってメール良く出すし(ちゃんと注文履歴から設定できるようシステム側で用意してくれ)
仮にそれが1%として、自分がそういったことも送付時期の管理とかも出来ない奴かやる奴か、家族いるかでも確率の配分変わってやる奴なら0.1%みたいに下がるだろ

954:うさぎ追いし名無しさん
24/10/13 07:58:51.42 oyg56dEd.net
ゆうパックだろうがヤマトでも佐川でもメールくるし全く問題ないな
ユーザーがダメだとどうしようもないな

955:うさぎ追いし名無しさん
24/10/13 08:47:24.47 7BbjcHNQ.net
>>953
ほんそれ
配送通知や時間指定も簡単にできるのに不安だけ煽る人ってなんか変
デジタル弱者を基準にアドバイスしないでほしいね

956:
24/10/13 13:13:40.12 gFo3zXQ7.net
自分なら気を付ければ良いだけだが、
兄弟家族やその他親戚に送る場合が厄介なのよな。
高層マンションで受け取れない事多くて何回も再配達、
冷凍食品は保管期限短いから困り物よな。
しかも不在票置かない配送業者もおる。(翌日再訪問するつもりだからか?)
その場合は番号とアドレスを送ったりする手間が発生。
必然、毎回受け取ってくれる方へ送るケースが増えるというジレンマ

957:うさぎ追いし名無しさん
24/10/13 14:09:00.09 9GqjCDlk.net
>>956
そこまで分散するほど稼ぎが多いの?すごいね

958:うさぎ追いし名無しさん
24/10/13 14:45:55.43 9ISlPJDI.net
ふるさと納税じゃなくて自腹でちゃんと贈れよそれは…
発送時期読みにくい商品でやることかよ

959:うさぎ追いし名無しさん
24/10/13 16:34:24.62 tWYMoAwL.net
>>957
ああすごいよ
軽く年収1000マソあるからね
>>958
そんなんワシの勝手やろが

960:うさぎ追いし名無しさん
24/10/13 21:13:31.54 3cl+D0PQ.net
ここで1000ってそこまで多くないのでは

961:うさぎ追いし名無しさん
24/10/13 23:36:01.82 Giz7dEY4.net
うちは発送通知ない所で申し込んじゃって
寄りにもよって年一の旅行の日に桃を置き配されたわ
見た目大丈夫だったから食べたけど

962:うさぎ追いし名無しさん
24/10/13 23:55:25.29 XieGGtS0.net
世帯収入ならそこそこいるんじゃない?嫁が今年から育休期間終えてフルタイムに戻ったから2馬力状態やわ

963:うさぎ追いし名無しさん
24/10/14 01:30:52.93 Ps+9YkbC.net
凄いと言われるのは2000万3000万あたりからかね

964:うさぎ追いし名無しさん
24/10/14 05:30:54.52 ZaXlQ9rC.net
>>938です
遅れちゃいましたけど参考にしますネ
レスくれた人ありがたまきん!!

965:うさぎ追いし名無しさん
24/10/14 11:35:19.11 jPCNQ3XI.net
2000万で50~60万あたりかな

966:うさぎ追いし名無しさん
24/10/14 11:53:07.90 76OSV4K3.net
それぐらいだね
去年がそれぐらいで今年は3500の110ぐらいだは

967:うさぎ追いし名無しさん
24/10/14 12:30:00.36 3N0wQiVJ.net
>>966
国語が幼児レベルでも3500稼げるの?すごいね

968:うさぎ追いし名無しさん
24/10/14 13:09:32.35 76OSV4K3.net
なにネタにマジレスしとるんや
そんなやからいつまでたっても出世できひんねん

969:うさぎ追いし名無しさん
24/10/14 13:15:53.54 4S1RZnQ3.net
やべ、今年のふるさと納税まだ終わってなかった
ディッシュとトイレットペーパー以外で外れなしなのなんかない?

970:
24/10/14 13:23:48.03 q48g1Ptv.net
ホタテとサーモンはハズレ殆どないやろ。

971:うさぎ追いし名無しさん
24/10/14 20:53:55.18 mdVyBprU.net
枠10万以内なら
米、鰻、テイッシュ等で埋まりそう

972:うさぎ追いし名無しさん
24/10/15 23:25:28.25 w7OfnERx.net
常温保存の食べものでオススメないかな
冷凍室も冷凍庫もパンパン
パックご飯、カレー、ラメーンも貯まってきた

973:うさぎ追いし名無しさん
24/10/16 05:10:59.46 DQhxYeOG.net
カニ、牛肉の缶詰

974:うさぎ追いし名無しさん
24/10/16 07:53:01.77 8rnHvQc7.net
>>972
ふるさと納税用にセカンド冷凍庫買った
買って大正解

975:うさぎ追いし名無しさん
24/10/16 10:09:40.04 o//KylQf.net
これぞ具の骨頂

976:うさぎ追いし名無しさん
24/10/16 11:57:50.34 InprkDxU.net
>>974
セカンドってことは既に冷凍庫持ってたのか
冷蔵庫+冷凍庫×2ってこと?

977:うさぎ追いし名無しさん
24/10/16 12:02:15.56 Txl/cdAk.net
>>976
1つだからセカンドは間違いだった

978:うさぎ追いし名無しさん
24/10/16 12:47:49.37 WD9m+8An.net
まあ冷蔵庫に冷凍室ついてるからセカンドでもよかろう

979:うさぎ追いし名無しさん
24/10/16 15:41:32.34 7BY1mSsi.net
ふるさと納税で冷凍庫プリーズ。

980:うさぎ追いし名無しさん
24/10/16 17:07:37.10 CPwU0Qbw.net
前に冷凍庫の返礼品あったけどもうないのか?
割とお手頃だったけど結局中華製のでっかい冷蔵庫普通に買ったわ

981:うさぎ追いし名無しさん
24/10/16 18:52:24.58 InprkDxU.net
20年前の遺体が入ってたりしないだろうな

982:うさぎ追いし名無しさん
24/10/16 19:21:30.30 zI0QPskf.net
おまえらみりんもらえみりん

983:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 13:03:10.12 jNitgSnQ.net
今年まだしてなかったから気仙沼の牛タン頼んだけどスレだと肉全般評価低いのか…
牛タンはふるさと納税の肉に含みますか?

984:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 14:03:33.58 iuNKqqrs.net
佐賀牛のハンバーグ来たけど・・・う~んがっかり。
肉汁は出るけど肝心の味が・・・
よくよく見たら、佐賀牛配合だったわ

985:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 14:15:28.97 hcfInFrD.net
ハンバーグは玉ねぎと脂のかさ増しだと、あれほど…

986:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 14:49:25.69 lSD/o9Bn.net
やすいのは魚肉とか入ってるしね

987:
24/10/17 15:27:55.77 vCW5ZEKn.net
量より味重視で
ふるさと納税最強のハンバーグと牛タンは?

988:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 16:37:48.70 /HpNl2oP.net
>>983
牛タンは内臓肉だから臭みあるよな
好き嫌いあるだよ

989:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 19:31:12.39 +xW5WORV.net
牛の舌ベラだぞ

990:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 19:59:43.56 lMA4Cojo.net
だから内臓肉なんだけど

991:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 20:01:37.01 lMA4Cojo.net
>内臓肉とは、肉の部位でハラミ、タン、胃、腸等を指します。

992:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 21:23:30.50 lXxF7Ks4.net
結局パソコン周辺機器ぐらいしかないな

993:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 21:26:20.48 oQUMBZho.net
牛タンってなんか過大評価されてるよね
外国産ても和牛ヒレとか霜降り並みの値段してるし

994:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 21:43:06.16 24L2gI74.net
外国でも消費されるようになった結果日本でも値上がり

995:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 22:27:44.46 1HOa1jwq.net
>>983
福島原発のことあるのによくそっちの食い物買うな

996:うさぎ追いし名無しさん
24/10/17 23:13:04.16 lMA4Cojo.net
>>995
全く気にならないけど?

997:うさぎ追いし名無しさん
24/10/18 03:19:48.05 tZrNCIVr.net
>>995
ちうごくの方ですか?

998:うさぎ追いし名無しさん
24/10/18 06:22:03.58 5LAT54uH.net
つか味の違いなんてわらん

999:うさぎ追いし名無しさん
24/10/18 06:23:50.48 dP3ksxPL.net
>>995
10年前からタイムスリップしてきた人?

1000:うさぎ追いし名無しさん
24/10/18 10:14:25.29 mJBiZNcE.net
>>995
それ最近書くと5ちゃんですらフルボッコにされるから書かないほうがいいよ
気持ちはわかるけど(自分も避けてるし)

1001:うさぎ追いし名無しさん
24/10/18 17:03:55.79 D7n8cZ79.net
深川市のふっくりんこ頼んだ人いる?
10月上旬より発送開始となってたけど、まだ届かず
お米切れたんだけど、買いに行こうか待とうか悩み中

1002:うさぎ追いし名無しさん
24/10/18 21:16:37.86 /PV5GWdB.net
>>995
気仙沼辺りは割と安全。爆心地はもっと限られてる

1003:うさぎ追いし名無しさん
24/10/19 02:40:45.43 DiP8y0oE.net
大陸でも三陸沖の魚取ってきて普通に国産で売ってたしな

1004:うさぎ追いし名無しさん
24/10/19 13:33:24.75 CkwtmknA.net
やっぱ外国産ハラミは下味漬けても臭いな
塩コショウで食える国産ハラミとなんでこんな違うんだろ

1005:うさぎ追いし名無しさん
24/10/19 14:40:32.38 tAIyKCoU.net
さとふるって他と比べても高いの多くね?

1006:うさぎ追いし名無しさん
24/10/19 15:51:32.06 iQgXmkih.net
外国は肉食やから臭いんや
国産は草食やから臭くない

1007:うさぎ追いし名無しさん
24/10/19 18:36:20.26 0xKBvI9m.net
えっ牛に肉食わせてんの!?つか食うの!?

1008:うさぎ追いし名無しさん
24/10/19 19:26:59.95 qdQXY1tX.net
>>1005
高いし、種類も少ない
返礼品が先行予約の時に申し込んだ後、楽天ふるさと納税で先行でなかった返礼品の方が寄付金が少なかったことがあった

1009:うさぎ追いし名無しさん
24/10/19 23:47:08.31 WROrZdcx.net
>>995
牛タンなんて120%輸入ものだよ。

1010:うさぎ追いし名無しさん
24/10/20 09:16:50.91 +UK+KfK3.net
鰹節と削り器セット頼んでみようかな

1011:
24/10/20 11:54:46.74 IHj2NsAt.net
>>1010
もってるけど、削るのが面倒で持て余してる

1012:うさぎ追いし名無しさん
24/10/20 17:26:28.08 UJK9gwXT.net
>>1008
同じものかは定かではないけど
写真と文言とグラム数がおなじだから一緒だとは思うのに
カニとか明らかに高い…楽天が最安。
やっぱ楽天しか勝たんのか?!

1013:
24/10/20 18:37:45.92 e5Ygi+2F.net
楽天かふるなび限定で割安な場合はあるかだな。
さとふる総じて割高だが
偶に大型CPやるので他と値段変わらないのを選定

1014:うさぎ追いし名無しさん
24/10/20 18:37:57.46 DjO4qrdn.net
とりあえずで頼める米が候補から消えた。高杉で
どうしようかな

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 202日 1時間 16分 14秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch