ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ28at FTAX
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ28 - 暇つぶし2ch2:うさぎ追いし名無しさん
17/02/26 18:29:15.41 JdGN4kQ1.net
総務省ふるさと納税ポータルサイト
URLリンク(www.soumu.go.jp)
ふるさとチョイス (掲載自治体数は全国100%で品数豊富だが家電PCが少ない)
URLリンク(www.furusato-tax.jp)
ふるなび (家電PCが充実)
URLリンク(furunavi.jp)
楽天市場ふるさと納税 (楽天ポイントが使える&貯まる)
URLリンク(event.rakuten.co.jp)
さとふる (5分でできるカンタン確定申告)
URLリンク(www.satofull.jp)
ふるぽ (ポイント獲得後は好きなタイミングで返礼品に交換可能)
URLリンク(furu-po.com)
ANAのふるさと納税 (マイルがもらえる)
URLリンク(furusato.ana.co.jp)
Yahoo!ふるさと納税 (Tポイントが使える)
URLリンク(furusatonouzei.yahoo.co.jp)
ふるさとエール
URLリンク(www.f-yell.jp)
CityDO! わが街ふるさと納税
URLリンク(www.citydo.com)

3:うさぎ追いし名無しさん
17/02/26 18:29:42.57 JdGN4kQ1.net
▼よくある質問
Q.初めてふるさと納税するんですが色々教えてください
A.まずは>>4にあるポータルサイトを読んで色々勉強してください
Q.私の自己負担2000円での寄附上限額はいくらですか?
A.ポータルサイトで計算してください URLリンク(www.furusato-tax.jp)
Q.ワンストップと確定申告どちらがいいでしょうか? どちらが楽?
A.>>4にあるポータルサイトを読んで判断してください
Q.ワンストップで5自治体に対して合計6回以上寄附しても大丈夫?
A.大丈夫です。ただし6自治体以上にワンストップ申請してしまうと自動的に確定申告が必須となります
Q.オススメの返礼品を教えてください
A.まずは過去ログを1年分くらい読んでください。ふるさと納税報告ブログなども参考にしてください
Q.返礼品(or寄附金受領証明書)の到着が遅いんですが
A.ふるさと納税はそういうものです
Q.返礼品の質が悪い、表記よりも量が少ない
A.そういうこともあります。苦情を入れるのはご自由に。スレへの報告は1度で十分です
Q.○○○○○○○○○○○○○○○○?
A.まずは>>4にあるポータルサイトを読んで勉強してください

4:うさぎ追いし名無しさん
17/02/26 18:30:36.65 JdGN4kQ1.net
年末に納税しようとしたら年跨いだ等の経過報告スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ftax板)

5:うさぎ追いし名無しさん
17/02/26 18:31:04.21 JdGN4kQ1.net
チョイス新着荒らしは現在2自治体
・岐阜県八百津町
・埼玉県深谷市
↓は最近静か
・佐賀県上峰町
・山形県上山市

6:うさぎ追いし名無しさん
17/02/26 18:35:31.57 JdGN4kQ1.net
賛成意見【ふるさと納税】反対意見
スレリンク(ftax板)

7:うさぎ追いし名無しさん
17/02/26 18:45:34.22 JdGN4kQ1.net
>>5
テンプレと思って一応貼ったがこれ要らなくないか?
荒らしと言うのがちょっとな

8:うさぎ追いし名無しさん
17/02/26 22:03:52.61 5Q3aPja3.net
みんな都農町のうなぎ行かんのか

9:うさぎ追いし名無しさん
17/02/26 22:04:45.39 5Q3aPja3.net
早得で
きざみうなぎ付やわ

10:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 00:16:46.81 0bi3IAHQ.net
>>1
>>3のテンプレの安価を>>2に変えないと

11:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 01:45:08.53 ZyOcC6bD.net
ワイドナショー?でふるさと納税の反対の意見を一喝してたな
サラリーマンの平均年収は4~500万だし、ナマポと一緒で少数派が騒ぐから目立つだけで
実際は「ふるさと納税、サイコー」がほとんどかも

12:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 02:38:25.26 apqWf/ZA.net
明日で高市大臣のせいで勝浦終了

13:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 05:21:30.00 59VtmgkX.net
<27日付の「朝日新聞」社説>
ふるさと納税 返礼品より使途で競え
URLリンク(www.asahi.com)

14:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 08:36:10.68 laX9LmX2.net
税金払ってない奴が多い市区町村でもあるのかね

15:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 08:40:50.98 vGJR0IP+.net
>>13
いつも「使途は首長にお任せ」にしてる。
紐付きとか無意味。

16:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 09:15:11.86 p9P6eMwD.net
朝日新聞のお墨付きが出たってことは
このまま続行ということだな。
殆どの人が朝日の主張には生理的に反感を持つだろうし、政権側もこれはゆずれなくなったんじゃないかな。いや寧ろ塩を送ってくれたと思っているかも。

17:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 09:15:20.52 ZyOcC6bD.net
>>12
肝心の地元の商店街の人が、
「転売しても結局その人がここで落としてくれるから変わらないのに」
ってボヤいてたな
森本学園名誉校長安倍昭恵先生も高市も小梨か、なるほど

18:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 09:41:19.89 DXFbv6Ba.net
kl:

19:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 09:50:33.09 Mm7MCpla.net
>>17
ちげーよ。
転売すると、もっとも使用する購入者が買うことになる。
誰か?地元民だよ。
普段買うものを安く買い取った金券で買う。
商店は売り上げ変わらず。金券の換金の手間だけ増える。
うちの地元も発行してほしいよ。そしたら最低100万はオークションから購入するよ。それで少しは生活が楽になる。

20:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 10:03:01.77 dv6yzIie.net
勝浦の感謝券1万の寄付で7000円分
券使える店を見たら
コンビニスーパー家電ガソリンリフォーム葬式なんでもありなんだな
これじゃ行政指導入っても仕方ないと思うわ

21:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 11:03:18.09 5HrMMmei.net
>>13
理念で寄付は集まらない
経済的利益があるからこそ回る制度
歪んだ制度という主張は一理あるし、過度な返礼を問題視するのはわかるが、
よりによって使途で競えとか…空理空論だな
こういう現実離れした上から目線の意見は、さすが朝日

22:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 18:47:17.30 DKJzeWPi.net
おいしいローストビーフがあるところを教えてください

23:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 19:18:08.99 TSgmN/8X.net
ふるさと納税に大賛成の俺でも泉佐野市にだけは
寄付するのに抵抗があるわ。
山形のさくらんぼやアメリカ産牛肉等の地元以外の
特産品をお礼品として用意してるのは趣旨が違うと思う。
商業の町大阪の特産品は「商売」ですと言うつもりかも
しれないが、地元の人にお金が回るわけでもないし、
他人からもらったお歳暮を他の人にお歳暮として
再利用して贈っているような感覚さえ覚える。
担当者か市長は中国系の人なのだろうか。
他の自治体との健全な競争はあるべきだが、
最低限ルールを と考えてしまう。

24:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 19:20:08.80 mvv9uXzl.net
>>22
炊飯器で自作
あるいは焼いて自作
最悪デパ地下で買う
自分で作るほうがおいしいぞ?

25:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 19:27:46.01 Sh/9WHAw.net
去年幾つかの自治体からブロック肉貰ってロートビーフ自作したけど、モモ肉だと岐阜県池田町のモモ肉は当たりだったな。
もうちょい良い部位まで含めると、山形県最上町の、25,000円で1kgの和牛ロースのカタマリが来るという奴で作ったロートビーフは本当に最高だった。
自分で作るのは想定していないということだったらスマソ。

26:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 19:53:41.52 CXzP5mhb.net
25000円の寄付で1kgだと、半分バックで考えて100g1250円。
それは美味しいだろうけど、ローストビーフにはもったいない。
ローストビーフなんか、オージービーフで十分。

27:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 20:00:43.52 95vXmhDS.net
確定申告終了!
当たり前だけどふるさと納税した分だけ控除された。じわじわ嬉しい。今年もやろう

28:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 20:20:12.70 askBWvDG.net
>>23
確かに無節操
食い物系はした事が無いけどピーチだけは毎年してる
>>25
最上町の肉で山田畜産さんはハズレが無いので
ここに2年で15万は入れたよ
牛肉は全体的に年末の競争がなくなって ちょい率が落ちてる

29:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 20:27:45.63 Sh/9WHAw.net
>>28 山口畜産な

30:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 20:37:03.11 askBWvDG.net
>>29
訂正ありがとう
かなりあちこちしてるからうろ覚えだった

31:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 21:18:14.91 ueGT8YEz.net
>>23
他県の特産品をバイヤー目利きの品として取り扱ってるのか
スーパードライも市のラベル入れたらお礼品に出来るのか
特産品ない所はお礼品に苦労するだろうけど
仲買でもいいとなったらどの自治体でも可能になってしまう
基本姿勢にそぐわないお礼品は行政指導も然るべきだと思う

32:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 22:21:29.03 0bi3IAHQ.net
>>22
志布志のローストビーフおいしかったよ。
でも2万円で400gくらいだったから還元率とか考えると塊肉で作ったほうが満足度が高いかもね。。
オージーでローストビーフ作ったことないけど美味しいの?

33:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 22:36:53.64 eN3EOJKq.net
規制かかりそうだし、早めに寄付しておくかね

34:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 23:31:37.92 L2mEKTL5.net
>>23
地元の業者に発注してんだから良いんじゃないの?
役所が直接買い付けてんならともかく

35:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 23:38:47.49 LAFsLH/D.net
去年末に初めてふるさと納税参戦組
先程確定申告のネット打ち込み終わったけど
ものすごいお得感とともになぜ今までやらなかったんだろうとの
後悔

36:うさぎ追いし名無しさん
17/02/27 23:53:50.68 0bi3IAHQ.net
>>35
まぁ、今年もできるんだし!
頑張って働こう。

37:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 01:14:18.76 N4W7X33a.net
>>33
去年の春も総務省が自治体にお礼自粛の通知を出してたけど、結局拘束力がないからあんまり変わんなかったぞ。
今年も同じじゃないか?

38:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 01:17:08.46 TsQP/1qT.net
竹田死ねくそデブ
鈴木死ね包茎童貞ちんかすやろう

39:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 06:56:27.09 dPQDXgii.net
MNPもそうでした
だが少しずつ厳しくなって今に至る

40:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 07:08:03.18 MTPju6N9.net
>>39
また精神異常者が湧いたか?

41:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 07:37:44.21 LSzhUNhG.net
MNPという名の乞食だね

42:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 07:47:58.91 Ovu3FNdU.net
まぁ、来年以降は何かテコ入れされて不思議ではないな。
返礼品の還元率や内容を変えても、枠の限度一杯まで寄付するという人は減らないだろう。
いまのうちにオイシイ思いをしておこう。

43:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 08:03:32.80 4+BUgFU5.net
>>38
誰だよ

44:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 10:37:14.46 kKj66duU.net
>>8
都農町のうなぎはちょっと脂がくどい感じだなあ。リピートはないかな。

45:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 10:44:56.50 kKj66duU.net
>>22
稲美町おいしかったよ

46:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 11:00:07.17 +twE1GV5.net
湖西市もうなぎはおいしかったよ。
うちは確定申告したから流出まぬがれたけど。

47:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 12:26:19.83 hazhnI8T.net
>>46
西都市のもうまかった

48:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 12:31:56.26 dedQ0OHI.net
鰻は最近ずっと都農町にしてる
大きくて小骨がなくて食べやすいし
酒振って蒸すと少し脂が落ちてふっくら美味しい
包装もキレイで両親に贈ったら喜ばれた
楽天にある物は買い物ラリーやキャンペーンでポイントアップの時にポンカン併用して頼む
米や肉とかも大量ポイントありがたい

49:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 12:51:12.70 dedQ0OHI.net
楽天Gカードに変更したらポイントざくざく
ふるさと納税は値段高いからあっという間にポイント貯まって炊飯器新調した

50:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 12:56:17.32 i4ixPAWF.net
>>49
逆に祭の時は上限を意識しないとね
明日はポンカン忘れずに

51:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 13:18:13.94 dedQ0OHI.net
>>50
ポンカンって明日なのか
イマイチわからくてありがとう
買い物ラリー上限10000Pは把握してるけど他にもあるのかな
気を付けるね

52:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 16:24:27.35 g2MTJSoy.net
愛南の甘平一時期届いた報告が続いたけどうちはまだ音沙汰なし
中身がどんどんスカスカになっていってるんではなかろうか

53:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 17:26:13.41 PhK0WMXV.net
伊万里市のさがほのか来た
美味しかったです

54:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 18:27:16.82 M2EKH8kQ.net
>>51
ポンカンは月毎エントリーだから、1日の明日のエントリーが大事
そして、この辺を参考に拾えるモノは拾う
URLリンク(kyeynet.com)
あと、適当なポイントサイトを経由させたりとかかな?
たまに他のサイトと返礼品が異なることもあるみたいだから、その辺の確認もした方が良いみたい

55:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 18:30:13.54 HYBTNsJd.net
いちごは5箇所くらいから貰ったけどあまおうが安定して美味
いちごとしての味が濃い

56:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 18:57:10.47 WCQly/6K.net
去年は20件以上の納税をしたが○○○町だけ受領証がないって前にこのスレに書いたんだけど
今日どなたかから○○○町のミスでこちらに来ていたようだと
手書きの封書で受領証が届いたよ
かなりご高齢の方の言葉遣い
お礼を言いたいが郵送主の個人情報は一切書かれていない(そりゃそうか)
ここにお礼書いておこう
今日○○○町の受領証が届きました
切手代使わせちゃってすみません
そろそろ申告準備に取り掛かろうとしてたので助かりました
ありがとうございました(*_ _)

57:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 19:11:01.77 /qvn4PWs.net
>>56
人的ミスだから、こんなとこでお礼言ってないで役所に知らせたほうがいいよ
あなたの受領証明書が他人に行ってるってことは、その他の人も何らかのズレが生じてる可能性もあるから

58:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 19:30:52.31 20Mo6ywV.net
勝浦市が終了直前

59:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 19:43:48.52 E5CrNEN0.net
>>56
役人てやべーな
宛先を書いた紙と証明書が別の紙になってるとしたら宛先を書いた紙が余っておかしいことに気付くはず
それらを1枚の紙で済ませてるなら分かるが

60:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 20:16:53.69 YJqZPdR9.net
豪華返礼品の掲載取りやめ…ふるさと納税サイト
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>ふるさと納税のポータルサイト最大手「ふるさとチョイス」の運営会社「トラストバンク」(東京)は、
>4月から掲載基準を設け、貴金属や商品券など「問題がある」との指摘がある返礼品の掲載を取りやめる。

61:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 20:43:00.97 MTPju6N9.net
>>60
チョイス脱落だな。

62:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 20:43:34.86 20Mo6ywV.net
ふるさとチョイスみたいなしょぼい企業はふるさと納税制度と一連托生だから総務省の犬となってるな。制度が終わった瞬間に会社も終了だし。その点、楽天やソフトバンクなんかはこんなの終わっても痛くもかゆくもない。

63:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 20:47:28.47 MTPju6N9.net
チョイスはしゃば提供だけで9%も手数料取るからなw

64:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 20:52:24.88 qfsdMiZS.net
>>52
今日来たよ。
たしかに昨年には遠く及ばない。
ただ硬い部分を避ければそれなりに美味しい。

65:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 20:57:49.74 3HUjoP+8.net
マツコで取り上げないかなぁ

66:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 21:16:59.07 20Mo6ywV.net
チョイスって1万の寄付で900もとられるわけ?昨年オレはチョイスに100万以上貢いだわけか。

67:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 21:48:14.25 /qvn4PWs.net
>>66
手数料は自治体がだすわけで…

68:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 21:50:40.93 ZX3BFU7Z.net
ふるさとチョイス、終わったな
まあ最初の頃はお世話になったし、よくやってたと思うよ

69:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 21:51:34.81 HYBTNsJd.net
>>66-67
あっさり騙されすぎやろw詐欺に引っかかるぞw

70:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 22:00:54.95 /qvn4PWs.net
>>69
ん?

71:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 22:09:15.69 UTRslAJd.net
>>60
でも、チョイスって元々家電とか外していたよね
個人的に寄付した地域の自治体と産業が潤うといいなって思いながら寄付してるから、それでいいと思う
それもこの制度の息を長くする施策かと
なくなったら元も子もないからね

72:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 22:13:07.78 HYBTNsJd.net
>>70
過去に話題に出たことあるけどチョイスはそんなに取ってないぞ
寄付額に応じた割合ってのはなく定額
寄附申込フォーム利用料 年45,000円(3,750円×12ヵ月)
ヤフー公金支払サービスシステム導入費用 30,000円
ヤフー公金支払サービスシステム利用料 年18,000円(1,500円×12ヵ月)
カード決済手数料 1%(カード会社へ)
楽天とかは12~13%取ってるようだがチョイスはわりと良心的なほうよ

73:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 22:17:43.41 vvD4Cre5.net
>>66
年収数億か
羨ましなぁ

74:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 22:19:54.23 ABT+L3Jh.net
ふるさとチョイスどうしたんだ?
全然つながらない
年末でもないのにサーバーおちた?

75:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 22:36:23.05 20Mo6ywV.net
まさかの勝浦市のせい?

76:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 22:40:58.28 q7Iyoqkp.net
ダイソンの掃除機申し込みして1週間で来た
2月は決算なのか大急ぎ

77:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 23:13:22.11 1QCbf8R6.net
チョイスの手数料は自治体の掲載ページだけなら良心的な方よ
TOPにある特集ページ、広告バナーが高い
だからTOPページにある最新情報の告知を利用しようと、一部自治体が1時間毎とかで新着更新してる>>5
新着RSSが酷いことになってるからマジやめてほしい

78:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 23:19:08.56 1QCbf8R6.net
ふるさとチョイスが導入する返礼品の主な掲載基準
掲載せず
・家電や宝石など転売しやすく換金性が高いもの
・寄付額に対する返礼率が著しく高いもの
・品物の金額や返礼率を明示したもの
掲載に制限
・大手企業の製品
・海外製品など地元自治体にお金が落ちないもの

79:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 23:24:50.98 1QCbf8R6.net
>>78
都城の焼酎なんかは定価で計算すると50%超えてるんだよな
奈半利も返礼品にかける経費がめっちゃ高いから引っかかりそうな予感
とはいえ生鮮食品は金額の計算が難しそう

80:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 23:25:59.02 LNB97qsr.net
>>60
こんなんで済むなら全く問題なしだな。

81:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 23:41:08.91 EdMFZN9P.net
別に、チョイスとかに載らなくても、役所のサイトにupされていれば大丈夫。
美味しい返礼品なら、すぐにネットに広がる。
ただ、決済システムとかを自前でやるのは小さな自治体には難しい。
まあ、米子市の視察でもしなさいということだ。

82:うさぎ追いし名無しさん
17/02/28 23:51:33.56 20Mo6ywV.net
楽天とかソフトバンクのサイトは決済難しいの?

83:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 01:45:44.18 cenfU6DX.net
還元率などはふるさとチョイスにはむしろ低いほうがよいわけだ。
制度存続と安定的な中抜きができればよいわけ。
還元率が低ければその分自治体に手数料上げもいいやすい。

84:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 02:27:55.69 MhmSC+Am.net
ヤマトの配送が問題になってるけど
ふるさと納税の配送もドライバーが疲れてる原因の一つだろうな

85:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 05:44:51.51 Eb9JMI/i.net
ふるさと納税の返礼品は、いつ来るか分からない物が多いから、結果として再配達を手配することは多いね。

86:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 06:20:37.38 MzWr/o9R.net
通知を郵送で、返礼品は市役所や役場に取りに行く形だな

87:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 06:53:02.94 MQTkVKVz.net
毎月発送の米頼んだけどちょっと申し訳無く思ってる。1回の寄付で再配達含めると20回くらい配達してもらうことになりそう。

88:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 07:23:52.52 qKNhnGIk.net
来年度から無くなるかも知れんので、備前市のsurface pro 4 に行った。
小田原と焼津のiPadは両方とも1ヶ月以内にApple Storeから直接送られてきたけど、1ヶ月くらいで届くかな?
経験者がいたら教えてください。

89:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 08:21:12.18 VE7eHtcR.net
>>88
どこから申し込んだ?さとふる?

90:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 09:38:33.06 qKNhnGIk.net
備前市のふるさと納税特設サイトです。

91:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 09:41:01.98 qKNhnGIk.net
Yahoo公金のクレジットカード払いしました。

92:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 10:42:26.57 dkWJsqAj.net
天童のフルーツ今日から受付だから
早速もも、なし、りんご、ぶどう、ラ・フランス頼んだわ

93:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 11:45:29.45 EF2+1cVU.net
>>88
備前でNexus9もらったときは現地の電気屋からの発送だった。1ヶ月ちょいかかった。決して早くはないよ。

94:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 12:02:56.01 kEWJsxRm.net
ポンカンって何のことか情弱の私めに教えて下さい

95:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 12:28:30.05 VUeEoarJ.net
VAIOが欲しいんだが復活しないな

96:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 13:01:18.27 ToURONkm.net
>>92
忘れてた。ありがとう。
よければおすすめの会社教えてください

97:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 14:06:54.25 dkWJsqAj.net
楽天だったら良かったけど、扱ってないからふるさとチョイスで頼んだよ

98:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 14:11:44.43 MzWr/o9R.net
>>94
少しは調べようぜ
URLリンク(ponkan.point.rakuten.co.jp)
ちな、前月 みそか からエントリー出来る模様

99:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 14:35:53.16 RGoP8Ure.net
ポンカンってフルーツだと思った (><)

100:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 14:58:18.37 pDjO5vcc.net
>>98
ありがとう。
いや、調べたけど見つからなかったんだ。
「ふるさと納税 フルーツ ポンカン」で・・・。

101:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 15:48:57.98 ToURONkm.net
>>97
あっごめん。
どこの果樹園?という意味。

102:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 15:53:37.35 dkWJsqAj.net
>>101
いっぱいありすぎてどこがいいのかわからないから適当に頼んだ。
ここの情報で、ももに関しては硬めのは良くなさそうだったから、柔らかいももを選んだよ。

103:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 16:34:22.57 c8N/lrx8.net
都城市のバイオ茶ポークが届いた
ネットでいろいろ言われてるけど
いつもスーパーで一番安いの買ってるから美味しく食べてる
ただハンバーグは油が多くて胸焼けしたな
もったいないからキーマカレーにしたけど
炒めてるときに出てくる油の量にびびったw

104:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 17:18:18.47 YJe6Y7N9.net
>>71
結果としてさとふるが家電専門店みたいになってる

105:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 17:45:49.54 31ZE+aSg.net
ノンストップでふるさと納税してて確定申告する場合は、
寄付にふるさと納税を入れておかないと駄目ですよね?

106:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 18:09:01.45 ejKGgBaW.net
>>105
確定申告をする場合は
ワンストップで申請済みの分も申告しないと控除うけられない

107:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 18:10:34.49 31ZE+aSg.net
>>106
了解しました。ありがとうございます。

108:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 19:11:02.73 7cv5C9pU.net
ノンストップ納税とは、
納税者の鑑のようなお方だ。

109:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 20:05:08.02 0BKWrwPD.net
わろた

110:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 20:42:57.35 bd6agkka.net
議員が政務活動費の不正請求してるから、地元市に納める税金を減らしたい俺にとってふるさと納税は非常にありがたい!

111:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 20:43:33.41 rNezTHcz.net
>>103
寄付はいつしたの?冷凍庫の関係上、納期の目安しりたくて

112:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 21:06:18.84 FazH9D/l.net
初めてふるさと納税しました
2ヶ月くらいでお礼品を送ってくれると書いてあったけど当てにしない方がいいのかしら?

113:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 21:30:49.50 0m+swyoM.net
確定申告の際に寄付金証明書の添付が必要なのですが数が多い場合ってどうすべきでしょうか?
全部貼りきれないのでホッチキスでとめて封筒に同封するというやり方でも受理されるでしょうか?

114:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 21:55:04.28 IVvWRl7L.net
そんなことで悩む人がいるのか。
何だっていいよ、向こうに届けば。

115:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 21:56:57.13 5P+ocIIu.net
ホッチキスでok.

116:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 21:59:05.84 8E7AA7QR.net
>>113
OK
毎年確定申告をしてるけど、職員がホッチキスでいい加減に添付

117:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 22:00:13.82 GLfy7u1Z.net
>>112
昨年末にふるさと納税したiPadはまだこない。

118:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 22:02:20.16 0m+swyoM.net
ありがとうございます
助かります

119:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 23:13:57.37 rWdEjs4y.net
>>93
レスありがとうございます。
現地の電気屋ですか。メーカー直でないなら少し時間がかかりそうですね。
子どもの入学式に間に合えばいいんですが。

120:うさぎ追いし名無しさん
17/03/01 23:29:54.32 7PovUpXE.net
ふるさと納税数回やってみたけど、
対応は自治体によった様々なんだな。
納税後すぐにお礼の手紙を送ってきて、
自治体の宣伝用のパンフレットとかワンストップ申告用の書類が同封されてて、
返信用封筒に切手まで貼ってるところもあれば、
お礼の品だけ送ってきてなんも連絡無いところもある。

121:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 00:04:28.01 pHTjDh1k.net
パソコンで確定申告書作成したけど、今年からプルダウンメニューでふるさと納税先を入力するようになったのね。
寄附先の名称で悩まなくて済むし、住所も自動で入力されるので楽だわ。

122:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 00:16:15.45 WMqgtLqe.net
マイナンバー通知の紙切れを探すのが一苦労だった

123:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 00:50:46.49 s83wSWQI.net
確定申告から1,2ヶ月後に所得税からの還付、
翌年6月に住民税から控除額が引かれた額が記載された住民税決定通知書が届きます。
還付金として振り込まれるのは所得税分のみで、残りは住民税からの控除となります。
っていうことは、翌年6月まで控除はされずお金は戻されないってこと?

124:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 01:12:08.37 eMNlCwBR.net
>>123
違う。
三月に確定申告すると、六月の住民税が下がる。

125:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 01:13:47.81 s83wSWQI.net



126: >>124 翌年って4月からのことをいってるんですかね 旦那が来年だと思っていたらしくて、そんな遅いなら手持ちのお金がなくなるから嫌だ!と ぶーぶー言い出したので今年中の還付でよかったです…



127:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 01:17:08.23 p+ao0E6I.net
>>122
役所でマイナンバー記載の住民票貰ってくると番号わかるよ

128:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 01:58:10.24 eMNlCwBR.net
>>125
平成28年分の確定申告を平成29年の2~3月に行うので、平成28年の翌年(平成29年)の住民税が下がる。と言う意味。
所得税の還付は確定申告してから1ヶ月後ぐらいに振り込まれる。

129:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 02:10:41.31 xDlxln15.net
浦幌のジンギスカン頼んでから約2ヶ月で来た
肉の産地は
ラム オーストラリア
豚 デンマーク
ホルモン アメリカ
ソーセージ 国産豚肉
安いから道産じゃないと思ってたしボリュームたっぷりで満足
クセがなく柔らかくて味付けも好み
ニンニクソーセージ10本旨いよ
魚介のセットは1ヶ月程で来た
参考まで

130:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 06:18:05.12 Ah2um4g1.net
>>128
せめて国産にしてもらいたいね

131:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 07:41:31.44 ApvIt9mI.net
>>125 2016 年に行ったふるさと納税の住民税からの控除は、2017 年 6 月から 2018 年 5 月までの計 12 回、
毎月の給与から天引きされている住民税が安くなるという形態で行われる。
回収が全て完了するのが翌々年まで及ぶというのは、嘘ではないね。
あと、ドカンと一気に引かれるわけでは無いので、なんか戻ってきた気がしないという感覚はあるかも。

132:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 08:36:47.38 YA96wyVK.net
>>113
etaxなら添付しなくていいよ
郵送ならクリアファイルなんかにまとめて入れて送ればOK

133:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 09:10:49.36 mNu12ZK6.net
>>129
それはあるね
これはこのままお手軽で置いとくとして、値段上げてもいいから土地のものだけを使ったのも出して欲しい
やっぱりふるさと納税したのならその地域のものを食べたい

134:103
17/03/02 11:28:42.19 LL6Hv82Q.net
>>111
届いたのはずいぶん前なんだ
11/18にクレカで寄付して12/27に届いた
賞味期限シールは3/22ぐらいだったかな
寄付の翌月に届くってだけしか分からないから
12月は冷凍庫の中スカスカで待機してたw

135:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 12:41:02.53 TX0VnbjE.net
>>25
ロート・・・

136:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 13:47:23.03 5gQmg0HB.net
>>103
今の都城の豚肉の中ではバイオが一番じゃない?

137:103
17/03/02 14:10:34.32 LL6Hv82Q.net
>>135
あ、そうなんんだ
都城の豚肉まずい
みたいなのよく見かけたからダメ元で頼んだら
普通に食べれるじゃん…って

138:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 14:56:50.12 TRqGdUTo.net
>>111
都城市は備考に配達希望日とか時間指定とか書いておけば対応してくれるよ
送付はいつ頃になる?とか入れておけば、来月だよとかって返事があるから
その後で、日付指定しても大丈夫だと思うよ

139:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 15:32:54.45 iGvrgh/k.net
>>137
完全に通販だなw

140:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 18:36:12.63 0sRm0N+v.net
泉佐野よ、このタイミングで新着礼品に「美味しい韓国のり」ってどうよ

141:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 18:40:12.94 R6JjFKY6.net
>>139
着払いで返してやれw

142:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 19:14:44.40 2Y0DA3KA.net
>>139
件の刻み海苔は絶対にアレだよなぁ

143:うさぎ追いし名無しさん
17/03/02 23:56:08.06 A6bR2VVF.net
>>121
俺は手抜き?して「○○県××市他」とだけ入力した。
今のところ突っ返されてはいない。

144:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 00:07:21.99 YRpW44YM.net
九州勢つよいのな
でもただ味つけしただけのオージー牛タンを出すのは
ちょっとどうかと思うぞ
>>122
写メとってパソコンに入れときな
必要なときにプリントアウトするなりなんなりできる

145:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 06:37:07.59 SXh9C4yU.net
>>142
オレもそうした。

146:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 07:08:04.87 xSRXCVBh.net
>>142
そうしろって書いてあっただろ。

147:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 08:01:07.88 HU5/TtUk.net
確定申告面倒だな。ワンストップなら送るだけ。

148:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 08:07:16.69 /RplqZ91.net
確定申告も毎年同じとこに入力して送るだけなんだけども…まあいいや
どのみち5ヵ所じゃすまないしね

149:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 08:10:00.20 xbKIMieG.net
結局三カ所しかしなかったからワンスとにすれば良かった(´・ω・`)

150:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 08:21:47.33 LsiCQho8.net
個人コードばらまいたり郵送の手間を考えたら確定申告一回郵送の方が楽やわ

151:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 08:24:55.69 b/Pz4EHg.net
あんな簡単なことを面倒と感じるような人は、ずっとワンストップ組でいて下さい。

152:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 08:46:12.38 oGh2dF03.net
ワンストップ利用してひとつの自治体に何度もふるさと納税する場合
ワンストップ申請ってその都度必要なの?
一回出しちゃえば以後全部ワンストップにしてくれるのかな?

153:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 09:15:21.42 oGh2dF03.net
あ~ごめん、都度提出が必要みたいだね
今年からやってみようと思っててワンストップか確定申告か迷ってた
e-taxにしようかなぁ
マイナンバーカード申し込めばいいだけだし

154:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 11:54:35.12 fNK/vNxJ.net
昨年�


155:x末のヤフーの騒動で申し込みは一回なのに二重決済になってしまい 後日返金になったが、カード会社からわざわざ返金の案内のハガキが来た。 この費用はヤフーが出すの?それとも決済は不成立でもヤフーは加盟店手数料 を払うの? クレカのポイントはしっかり減産されてるw



156:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 13:51:21.47 HQ1eauWy.net
確定申告する人が増えれば、チェック体制が追いつかなくなるかも。
良いことですね?

157:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 14:25:16.45 MU8lpsIy.net
>>153
スレチは失せろ!

158:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 15:10:01.42 fNK/vNxJ.net
雑談総合スレってなってるじゃん

159:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 17:45:37.99 uyB0vdt2.net
ふるさとチョイスのメールマガジンがタイトルだけで萎えた

160:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 19:00:52.69 ROw3TDII.net
ふるさと納税って楽しいよね

161:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 21:27:15.44 PJpS0mxm.net
確かに楽しく納められる税金ってこれくらいだな

162:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 21:29:34.72 xeK7aMZC.net
楽しく納められる…か
他の税もそうなるといいね。

163:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 21:54:17.75 /BAtAO+t.net
iPadは2月末までだったのか・・・
うわあああああ

164:うさぎ追いし名無しさん
17/03/03 23:57:32.30 MLOroquZ.net
上士幌町のジェラート、一部商品の充填方法に問題があり再送するとの手紙が届いた
もう全部食べちゃったよ

165:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 01:47:12.34 7XqB38+j.net
今夜からまた楽天の祭りだね
新規に楽天で寄付出来るようになったとこってどこかある?

166:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 06:03:28.71 Qek13rDG.net
>>161
iPad は、恐らく今月の Apple のイベントで新機種が発表され、現行機種は調達できなくなるからではなかろうか。
次機種の販売開始後、復活するかと。

167:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 09:53:23.82 MTZXjpdT.net
>>164
なるほど、そうかもですね

168:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 11:12:36.71 d2qG4+UL.net
今年初の確定申告。
還付金が微妙に多かったので間違い?と思ってたら昨日税務署から無事ハガキが来て無事終了。
確定申告の方が楽だわ。
皆さんの話聞いて正解。
お世話になりました

169:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 12:00:15.61 gThkthQG.net
マネックスのせいで確定申告が終わらないわ…

170:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 13:14:40.84 YP8jGlYM.net
なんでマネックスのせいなのよ

171:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 13:48:13.74 qlkqB2an.net
寄付総額-2000円てどのタイミングでかえってくるの?
35万寄付したんだが、今回の確定申告で10万しかプラスにならない、、

172:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 14:00:50.85 XbkT8YDC.net
>>169
その他は住民税が減る。

173:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 14:03:59.50 KG3baz5U.net
…そんな事も知らないでふるさと納税してるの?(驚)
自分のする事をよく調べずお得そうだからってやるのすごいね。35万は計算したの?

174:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 14:12:36.09 jvohi02j.net
>>168
昨日マネックスが配当の計算間違ってたわ~って手紙送ってきたから
なお2月にも一度訂正してて今回再訂正

175:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 15:30:42.68 joTEutV1.net
>>169 >>130

176:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 15:48:04.51 ixMBO6RM.net
>>169みたいなにわかふるさと納税利用者は多いんだろうなぁ…。

177:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 16:13:49.48 YP8jGlYM.net
マネックス…
ドジっ子だと思って
暖かく見守るしかないな

178:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 19:26:43.51 +rRhE9Ha.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当??
普通にショックだと思うけど。。

179:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 19


180::34:23.37 ID:35kP/lwL.net



181:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 20:22:01.11 muQ1LiAl.net
>>166
何と比べて確定申告の方が楽なんだろ。
ワンストップと比較するならワンストップの方が楽。

182:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 20:25:05.95 ixMBO6RM.net
何カ所もワンストップ書類送る方が俺はめんどくさい。
まぁ人によるのかな。
確定申告したことがなくて、ワンストップの方が楽って言う人は居ないと思うが。

183:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 20:38:19.53 Ti83C4NG.net
30万動かすのにその程度の理解なんか 尊敬するわ

184:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 20:50:05.63 jYe1+8gp.net
楽天すごいな

185:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 20:52:57.15 dom8c6t0.net
>>178
> ワンストップと比較するならワンストップの方が楽
これは明らかに池沼

186:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 21:41:12.41 QrVzXoyg.net
>>182
どういうこと?ワンストップのが楽じゃない?

187:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 21:42:42.17 A5HLVssV.net
>>183
横だけど確定申告の方が手間はかからないし個人番号ばら撒かないで済む

188:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 21:44:09.39 A5HLVssV.net
マイナンバー流出した市町村もあるしね

189:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 21:53:38.09 dom8c6t0.net
>>183
AとAは等しくないという明らかに間違ったことを説明せよと言われても困る

190:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 22:12:34.32 +uLwrkuI.net
確定申告より、ワンストップより、
ノンストップ納税が最強

191:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 22:31:08.57 /u0Wof7f.net
>>185
ネット上に出回らない限りは問題なくない?

192:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 22:35:12.32 C847AP8L.net
2、3ヵ所しかない人となん十ヶ所もある人とでは同じワンストップでも手間が違うからなあ
あとたくさんの収入がある人は元々確定申告する必要がある人の確率が高いだろうから確定申告慣れしてて確定申告が簡単ということもある

193:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 23:12:52.16 joTEutV1.net
ワンストップの方が楽だと主張することは、自分はバカだアホだと拡声器で宣伝して回るようなもんだ。
まぁそう思ってろよ。その頭の出来じゃ、どうせ一生ワンストップで済む程度の年収だよ。

194:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 23:23:46.66 h6di1mXI.net
俺は税理士に届いた書類を渡すだけだが
納税額に関しては
ワンストップって100万×5件なんてのも可能性としてはあるんじゃない?

195:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 23:28:08.25 35kP/lwL.net
>>191
500万の枠がある人で、確定申告していない人っているの?
どんな場合?

196:うさぎ追いし名無しさん
17/03/04 23:40:19.81 WB5groxy.net
枠とか関係なくふるさと納税しちゃってる場合は?

197:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 01:52:32.09 9C0a/fWN.net
>>166
「今年初」って、お前さんは年に何回するんだ?

198:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 05:26:14.30 zkdzbT0N.net
>>178
頭悪いな。
ワンストップは糞。
切手張ったり色々作業が面倒。

199:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 05:27:50.29 zkdzbT0N.net
>>194
頭悪いな。
消えな。

200:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 06:49:04.45 jGWgjQLv.net
昨年度は確定申告時期にマイナンバーカードが間に合わず
寄付リストと受領書を貼付して郵送した
今年はe-Taxで完了
受領書送る必要なかったので開封しないまま取りあえず保管

201:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 07:54:11.16 Bni8rl1I.net
旦那が今日から出張になってしまうので用意しておいてもらうものを
一通りしらべたのですが、
・源泉徴収票のコピー
・寄附金受領証明書
・マイナンバー証のコピー
・本人確認書類/運転免許証のコピー
・控除金受け取り用の口座番号
・印鑑
を用意して、
あとは住民税は給与から差し引きか?ということを確認すればOKでしょうか?

202:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 08:25:29.88 8cLhuM1b.net
源泉徴収票は原本を添付。
ただ、最近は源泉徴収票がPDFで提供される企業も増えてきているため、そのような場合はそれを印刷したものでも可。

203:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 08:25:39.85 YDAqtBFF.net
源泉徴収票は原本。コピーは不可。

204:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 08:41:20.51 9Q0Bfkru.net
>>198
源泉って原本なんじゃないの?

205:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 08:43:09.46 9Q0Bfkru.net
>>198
マイナンバーカードなら裏表コピー
マイナンバー通知カード(紙)なら表面コピーと+運転免許コピー(表、裏)

206:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 09:35:21.36 S/jYidEE.net
>>198
ワンストップ?
あんたの旦那は稼ぎが少なくて大変だね

207:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 09:39:54.99 Bni8rl1I.net
>>200
>>201
>>202
ありがとうございます。ふるさと納税確定申告を自分でするのがはじめてで助かりました。
>>203
ワンストップ?なんて時期が終っていますが…一人だけレスが浮いていますよ
稼ぎは2000万いかないくらいなのでまぁまぁですけど。

208:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 09:43:37.34 3yLW7DA5.net
>>204
>>203の下品さは論外だと思ったけど、あんたの2000万円発言の見栄っ張りさにドン引き。

209:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 09:45:44.20 7cateWx5.net
マウンティングはこのスレの名物だからね

210:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 09:46:25.50 Bni8rl1I.net
見栄っ張りというか…稼ぎの話をしてきたので応えただけですよ
医療なので20代でも仕事ができて学会発表などあればそんなものです。
それでは

211:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 09:51:31.54 Bni8rl1I.net
>>206
品のない人には倍返しの現実をつきつけるだけで終りますからね
それではこれで最後です

212:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 09:56:32.02 rHJBYKhC.net
返礼品の一時所得って親戚に直接送ると回避可能かな?
やっぱり注文者の所得として判断される?

213:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 09:59:26.22 J5N8fdBQ.net
相変わらずエア年収ばかりw

214:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 10:29:55.84 h5lxf8oU.net
みんなうらやま
おれは可処分所得が600万ぐらいだけど
減価償却や扶養控除で還付金5万円だけ

215:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 12:35:15.93 XVDBxfrM.net
つい楽天スーパーセールで何カ所かいってしまった。
泉佐野、焼津、室戸はお手頃のものがあっていいな。
泉佐野はスーパーみたいで節操がないが。

216:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 12:55:48.71 BN5NOfDQ.net
確定申告が楽とかいってる人はワンストップやったことがないんだろうね。

217:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 12:57:46.13 JxAskdXN.net
>>209
そりゃ注文者だろ。注文者からの贈与だろ。

218:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 13:05:08.70 aFflt/kt.net
>>212
>>50
あと今日ならサッカー

219:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 13:07:14.60 7cateWx5.net
>>213
ワンストップ申請が1、2回で済むならワンストップが楽と思うけど3回以上なら確定申告が楽では
5自治体に収まらないのでワンストップは使わないけど

220:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 13:22:20.66 Y7r2tfK2.net
>>203
なんだ?この精神異常者は。

221:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 13:27:48.35 YJdHmiXI.net
>>204
2000万しか無いんじゃ大変だね…
子供何人いるの?

222:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 13:29:24.33 YJdHmiXI.net
>>208
2000万で倍返しの現実わらた
医療関係者ってこんな貧乏人ばかりなの?

223:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 13:33:51.98 S/jYidEE.net
少なくとも2ちゃんで質問してる時点で頭が悪いことは伺える
人脈も何も無いオバサンでしょ
相手にすんな

224:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 13:36:14.16 OlRd+N5R.net
と粋がる年収200万の>>219であった。

225:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 13:36:37.53 XVDBxfrM.net
>>215
スーパーポイント、結構馬鹿にならないんだよね。
水とか、猫のごはんとか砂とかを時期を合わせて
注文してる。
それでも10店舗はいかないので、最後、数合わせ
で1000円ぽっきりを2,3件いくんだが。
ポンカンキャンペーンも合わせて、何千ポイントか
もらえてるけど、店や宅配の人たちは結構たいへ
んだよなぁ。

226:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 13:56:46.96 J5N8fdBQ.net
>>213
確定申告したことある?
楽だよ。

227:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 14:01:52.79 wkzAHBC0.net
俺も20代2000万(の嫁)を見栄っ張りとか貧乏人とか頭悪いとか言えるようになりたいなあ

228:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 14:38:33.91 twK6gFC0.net
もうそろそろ、年収に関する話題はスルー推奨
ってテンプレに入れませんか
毎度この応酬、無意味すぎるわ…

229:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 14:48:27.81 JxAskdXN.net
>>224
医者なら20代ぎりぎりでも後期研修中の奴多いけど1000万行くか行かないか程度。後期研修も受けて無い様な奴なんて相手にもされん。
他の医療でも20代2000万はまずありえん。事実だとしても2000万以上は確定申告案件なのにあれほどしか知識ないのはおかしすぎるわな。
悲しい人間がほざいてるだけだよ。

230:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 14:50:29.23 hcYN7pKw.net
>>224
まともな医者の場合、20代で年収2000は無理だわ
1000すら無理かもって世界
医歴考えて言って欲しいわ
卒後すぐに美容に逝くなら別だけど

231:227
17/03/05 14:51:18.78 hcYN7pKw.net
すまん、被ったわ

232:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 15:12:04.79 I1mNe0ia.net
学会発表と年収となんの関係があるんだ…

233:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 15:21:01.21 blbTmEap.net
確かにむしろ逆相関かもねw
発表した学会名を教えて欲しいくらいだな
発表すると年収が増えるならな

234:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 15:22:46.53 xnTCSHPE.net
夫の収入と嫁のスペックが比例するとは限らんからアホみたいな質問が来ても仕方なかろう
それをいちいち低所得者だとか収入を絡めて煽るやつがいるから、嫁がムキになるんだろう

235:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 15:43:36.43 YDAqtBFF.net
無知な奴にからまれて、ムキになってデタラメの反応をしたんだろう。

236:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 15:50:03.03 l4Kqj5oD.net
うーん、学会の招待講演のことかな。
でも、あれはお小遣いぐらいしかもらえんよ。ランチョンを20代にやらせる製薬なんてあるわけないしなあ

237:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 15:50:12.32 /f21Y9r+.net
田舎医師なら馬鹿元茄子嫁もいるし

238:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 16:24:26.60 nl561GUb.net
万、をngに登録したらすっきりする。おすすめ。

239:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 16:54:50.01 IzUOe+2i.net
>>207
その年収なら毎年確定申告だから、旦那は用意する書類くらい知ってる。
もしくは、担当の税理士がいる。
なのに、必要書類をここで聞いちゃってる時点でお察しですな。

240:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 18:08:35.22 Vye5krJ7.net
それはほら、いつもは夫が全部やってくれるって言われるよw
源泉の紙さえあれば確定申告はとても簡単だった
一昨年まで頑張って5件以内にしていたけど、食べ物を色々頼みたくて(1万とかで)昨年度初めて確定申告した
そしら簡単過ぎて拍子抜けしたよ
市町村名入れたら役所の住所も勝手に出てきてくれたし。
きちんと届いたかドキドキしなくてすむしね
これもNGされてるかなw

241:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 18:27:55.51 JGW6ab7z.net
最近2000万って言ってたら勝ち組だと思ってるカスが多い

242:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 18:40:27.37 MjxpYoSf.net
いくらネタがないからってこんな引っ張ることかよ

243:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 18:56:03.13 zT5qwiOq.net
質問です。
ふるさと納税って確定申告書で寄附金控除の欄に書かないとだめなの?
去年書いてなくてヤバイヤバイって思ってるんだが……

244:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 18:57:09.47 utvICPgI.net
勝浦終わったんだな
職場旅行で使ったら割と好評だったんで今年も頼んでおいたんだが、来年からはどうしよう
現金化にとても便利だったのになー。草津とかの半額級で我慢か、、、

245:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 19:03:37.79 JxAskdXN.net
>>237
なら夫に聞けばいいんじゃね?

246:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 19:09:28.97 JxAskdXN.net
>>240添付書類につけたにも関わらず寄附金控除欄に記載しなかったんなら税務署に確認しろ。税務署が職権更生してくれてれば問題ない。ただ、見落としの可能性もあるから一応確認した方がいい。
添付もしてなかったんなら、還付申告は5年間できるから心配せんでも時間あるときにやればいい。

247:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 19:22:20.37 zT5qwiOq.net
>>243
サンクス。添付書類はつけて住民税は控除されてた。
所得税は申告した額と同じだけ引かれてた。
寄附金控除の欄に書くなら支払う税金の額も下がるよね?
つまり所得税はふるさと納税出来てないってことになるんかな?

248:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 19:31:57.34 zT5qwiOq.net
てか寄附金控除の欄に書いたら支払う所得税の額が減ると思うんだけどいいの?
ふるさと納税は所得税還付って聞いてるんだが

249:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 20:04:06.56 JxAskdXN.net
>>245
自治体への寄付で、確定申告した場合は所得税は所得控除の対象になる。当然所得税額は減る。

250:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 20:18:41.02 zT5qwiOq.net
>>246
サンクス、そう考えるとふるさと納税かなり特だな。
経費にできるものが無かったら限度額超えてもふるさと納税しまくろうかなww

251:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 20:24:39.83 zT5qwiOq.net
でも所得税減ってなかったから修正申告ださないとダメなのか……
めんどくさいけどやるか

252:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 20:28:42.72 7cateWx5.net
>>247
やり過ぎると返礼品の分を雑所得かなんかで申告することになっちゃうよ

253:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 20:29:01.89 JxAskdXN.net
>>247
お前さんが所得税の高額納税者なら好きにしたらいい。そうじゃないのなら所得控除を理解していない間抜け発言やぞ。

254:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 20:36:53.22 JxAskdXN.net
>>249
一時所得だよ。一時所得は50万円の特別控除があるから、返礼品の価値を寄付の4割だとすると125万円寄付しなければ大丈夫。勿論他に一時所得があるのなら別だけど。

255:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 20:53:05.07 zT5qwiOq.net
>>249
>>250
>>251
サンクス、所得扱いにされるのか
60万円くらいでやってみるわ

256:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 21:24:12.26 hcYN7pKw.net
>>251
どうやって評価されるんだろうね

257:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 21:48:57.52 3SOlMjME.net
購入した瞬間に中古。物品の価値は額面通りじゃないわな
土地の課税とかみてみ

258:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 22:03:20.56 6PixM4Ir.net
今は医者って卒業したてでそんなに貰えんの?
知り合いの医者は卒業したばっかの時は年収200万ぐらいしかなくて教科書も買えなかったって言ってたぞ

259:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 22:10:20.19 BZTJXV98.net
年収2000万もあったら気になることは自分で調べてどんどんやると思う
ここに来る必要はないと思う

260:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 22:50:24.89 2ud80fo7.net
自分が努力した結果の2000万でもないのに、自慢気に語るのって、どういう心境なの?

261:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 23:17:02.39 3SOlMjME.net
まぁまぁ納税してもらえばいいでしょ
過去スレ見てからカキコしましょう>奥さん
しかし肉と酒以外、限られた家電だけとか何とかならんかな

262:うさぎ追いし名無しさん
17/03/05 23:45:55.61 CYgW9wlW.net
研修1年目 市立病院600万
2年目 大学病院400万弱
3年目 後期研修1000万弱
くらいだ
結論 大学病院は重労働低賃金

263:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 01:14:47.98 iYAhUq+a.net
どこの誰だか知らない他人の(口だけ)収入をスルーできないのも恥ずかしいぞ。

264:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 06:29:35.73 /BGbY2eX.net
>>259
ソースは?
お前の妄想なら黙ってろカス

265:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 07:23:18.48 qJ/av2m/.net
e-taxで確定申告するとき、PCだけで完結しますか?それとも何か郵送が必要ですか?

266:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 07:32:40.82 HvxSOT3+.net
あぼーんだらけ。
まだ年収ネタ話してるのかよ。

267:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 07:56:12.53 P13M9ts1.net
ここで万をNGにするのもアホだよね
1万寄付の○○美味しくて金額の割に多かった。とか、あと枠○万だけど何かお勧めある?とか普通の会話だし。
伊万里も四万十も見られないね
なんならとりあえず「万」付けて話したら何も見えないw

268:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 07:58:12.77 Qy8qmp/F.net
>>262
マイナンバーカードとICカードリーダーあれば完結かと

269:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 08:30:12.03 BB/a3yLb.net
00万 をNGにすると快適

270:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 08:57:06.23 u3FaDM+q.net
職歴自慢したいよね
年収はパチンコ屋でもできるから

271:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 09:00:33.79 pk6YtPnP.net
>>261
研修1~2年目 250~500
3~5年目 後期研修 500~1200
6年目~ 600以上
こんなもんかな?

272:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 09:05:38.79 A8oR4/MR.net
すごいレスがついてると思ったら、ありえない妄想の自慢か。
なんで20代の「医療」で2千万で、学会が関係するんだよ。
小学生か?

273:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 09:11:22.78 H9tFR+SB.net
>>265
そ。いろいろカードリーダーあると捗ることあるよね。

274:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 09:16:10.69 LCy1VK9V.net
>>203 があまりにピンボケなこと書いたところに >>204 がこれまた良くない反応したからなぁ。

275:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 09:29:50.52 u3FaDM+q.net
医者や弁護士には食いつきが激しいな

276:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 09:37:32.46 +rqsQsn5.net
>>270
ああ、そうだな。
あとひとつ使いみちがあったけど、こっちは体感的なQOLがかなり上がったわw

277:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 12:09:09.67 /BGbY2eX.net
>>268
だから証拠をうpしろと言ってる
書くだけなら誰でも出来る
出来ないなら黙ってろ

278:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 13:22:15.06 HwnJlT5J.net
室戸市から柑橘詰め合わせが届いたけど、スーパーで並んでたら買わないレベルのが届いた。
せとかもはるみも文旦もブヨブヨ。
去年頼んだ時はよかったんだけどなぁ。

279:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 13:24:47.35 s1mrhi+Q.net
>>274
どこまで馬鹿なのか?てかお前>>207だろ。
ここに医者がたくさんいるのは当然だし(勤務医はこんなことでもしないと節税できないからね)、お前みたいなニセモノはすぐわかるんだよ。
>>259 >>268
今はそんなもんですか。
私の頃は、研修医はバイトしまくって700-800万
あとはずっと勤務医ですが、40代で今のところ移って(管理職)ようやく2000万だな。
20代で2000万とか、最初から美容外科か、いきなり親の病院の役員くらいしかないでしょ。
後期研修終わるところで20代も終わりだもんな。
学会とか書いてるのがホントに笑える。

280:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 13:43:38.71 +rqsQsn5.net
>>276
(勤務医はこんなことでもしないと節税できないからね)
ホントそうですね。フリーランス的な要素も結構あるのに節税の手段が少なすぎる。
ふるさと納税がなくならないことを切に願うw

281:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 13:51:28.01 X8CgqRIS.net
昔は、アルバイト先の民間病院の経営者が地元の税務署に顔がきいて、
そこからの分は、申告しなくていいとかいろいろあったし、
源泉徴収票に住所入れないとかもあった。
今ではそんなこと無理だけど。

282:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 14:14:42.94 UqryFOez.net
医者が2ちゃん見てんの?
そんなことせず普通は税理士に聞いたりしないか?
あと医者ほど金あるなら選り好みせずに適当に頼んだりしないか?
ねっ自称お医者さん

283:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 14:22:04.14 XPQIYD4h.net
全く別の板で、自称20代の開業医ってのが
居たなw
辻褄の合わない金持ち自慢してたけど

284:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 14:42:29.68 X8CgqRIS.net
>>279
勤務医が税理士なんかに頼まないよ。
複数の事業所から給与をもらうサラリーマンなんだから。
開業医なら税理士に頼むだろうね。

285:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 15:30:54.88 VZOXAEBV.net
医師のネラー率は高いと思うw
自分もそうだし、周りにもたくさん

286:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 15:40:47.36 MVMVlLve.net
>>275
えー。昨日楽天で頼んだとこだわ

287:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 15:54:17.47 /nrzEZ2B.net
>>276
ちげーよw
あたまわりーなこいつw ID:s1mrhi+Q

288:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 15:54:39.95 /nrzEZ2B.net
オツムもよわくて年収も低いこじきかよw

289:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 16:02:00.59 B6uMz9uR.net
>>285
おたく年収いくらなわけ?

290:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 16:06:24.03 YGtXorGu.net
いやー年収200万男からすればみなさんお金持ちで羨ましい

291:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 16:37:52.94 r6D2fP7X.net
金持ち喧嘩せずって嘘なんだな。
人間レベルの低い奴等ばかりじゃないか。

292:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 18:24:07.30 Szj3XG9L.net
>>276
地方だと20代でも2000万超える所がありますよ。
過労死レベルの残業をこなせばですがね…。

293:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 18:49:59.08 CqDettoG.net
当直何回やっても残業申請は月40時間以内でしょ、普通
全部書いたら月100時間超え続出だし、そんな残業代を出す病院を俺は知らない

294:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 18:59:32.86 u3FaDM+q.net
>>274
身内に医者いないの?

295:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 19:18:05.91 4Bf6FKp/.net
妬み僻みマウンティングの嵐

296:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 19:28:42.27 Cq1EWW2R.net
肥溜めの目糞鼻糞だな。

297:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 19:29:36.12 8S+Xj77f.net
この前職場にロイズのチョコ持っていって、喜んで貰えたんで、ふるさと納税で貰ったって話をしたんだけど
1万も出来ない人っていないよね?(若い女の子でも)

298:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 19:32:27.32 z2NSbzaU.net
>>275
チョイスから頼んだばかりだ

299:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 19:34:09.77 RbBSrjbG.net
楽天スーパーセールってスーパーな割に上限ポイント低すぎないか
せめて5万位にしてほしい
まとめて寄付できない

300:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 19:43:41.80 /KvxkYka.net
>>296
買い回りと混同してないか?

301:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 20:05:29.84 c0zxMNCx.net
スーパーセールてそんないいふるさと納税ないよね。
年末の方が良かった

302:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 20:07:12.44 /KvxkYka.net
買い回りは10000がMAX
スーパーDEALと会員レベルの限定キャンペーンとか上限ないはずだけど
もし認識が違ってたらすまん

303:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 20:18:01.18 HyWqI+hG.net
いつも通りのふるさと納税って感じ
買い回りの足しに、5千円でカルビ1キロだけ頼んでみた

304:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 20:18:48.99 zcwslUoQ.net
URLリンク(goo.gl)
これは本当なの!?
普通にショックなんだけど。。

305:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 20:50:54.15 RbBSrjbG.net
>>299
買回らせといて十何倍~になっても10000までが上限とか手間がかかるだけだわ

306:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 20:56:38.31 cFa1qm9K.net
>>275
今年は柑橘不作なのかね
前にも幾つか似た様なレスあったよね
旧友が送ってくれた宮島のいよかんは今年も美味かったけどね

307:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 21:30:39.39 8bVhHkJg.net
>>289
20代なら地方でもまず無理だわ。ストレートでも後期研修中でしょ。後期研修終えれば話は別だが。

308:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 21:33:04.99 8bVhHkJg.net
>>276
そもそも2000万超えてれば確定申告必須なのに源泉が原本でないと知らない時点で察して差し上げろ。

309:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 21:34:36.22 8bVhHkJg.net
>>298
また31アイスの商品券はじめてほしいわ

310:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 21:39:06.97 RC6aaeDW.net
>>305
旦那の会社は全部電子交付だからpdfの源泉徴収票をプリントアウトして添付しているけど何も言われたことないよ
社印も当然なし

311:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 22:09:17.07 jXs1iMqM.net
確定申告行ってきたんだがふるさと納税の額が20万弱で
書類提出の時に担当した職員がなぜか説教みたいなのしてきたから
スマホ出して録音ボタン見せて
「職場にはもっとふるさと納税してる人いて聞かせたいので
もう一度お願いします」
と言ったら黙ってしまった
お前らにも聞かせたかったなあ

312:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 22:09:31.93 8bVhHkJg.net
>>307
電子交付のものでも原本と言い張ればまあ税務署員も正直分からんが、国税庁のHPにもあるが厳密にはアウトだぞ。
また所得税法では源泉の書面の交付請求があった場合、交付しなければならない規定になっている。厳しい税務署員だと受付されない可能性あるぞ。
因みに源泉を電子交付するのは合法だが、それを確定申告で使用するのは本来はできない。

313:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 22:12:58.60 8bVhHkJg.net
>>308
税務署員?それならマジで上にネタ持って行けばそいつかなり絞られるよ。

314:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 22:17:21.19 HuOoKfub.net
>>308
職員って、税務署の人でしょ。
書類に不備があるかどうかを確認して、黙って受け取るだけじゃないの。
説教するって、、、。

315:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 22:25:27.70 8bVhHkJg.net
各自治体でも確定申告の受付してるけど、人によっては結構フレンドリーで、こうすると税金下がりますよって教えてく


316:れる人もいる。税務署は昔よりましになって来たけど未だに頭のおかしい職員いる。



317:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 22:26:35.82 KC/1Qkw5.net
>>308
何を言ってきたんだそれ
そもそも確定申告の時に職員?に額とか見られるような出し方しないけど、俺のところだけかな

318:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 22:33:41.94 LOcz7C55.net
>>307
いつも対面で申告書出してるんですか?
そうでないなら、クジに当たってないだけでは?

319:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 22:40:38.38 jXs1iMqM.net
内容は
納税はみんなが平等に暮らしていけるようにするもの
あなたも除雪や子どもたちの教育で必要性を感じている
いくら許されるからって…
みたいな感
このあたりでボイレコアプリみせた
10年くらい確定申告し続けてて職業上書類が多くなってしまってるから
丁寧に対応してもらってて時には一緒に糊で貼ってくれた人もいたけど
今回はびっくりした
文句は言わないけど今年もギリギリまでもう仕込む琴を決意した

320:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 22:40:43.90 HuOoKfub.net
ちょっと反応遅いんですけど。。。
>>198,204,207,208
基本、馬鹿な見栄っ張りは無視しとけばいいんだけど、
こいつに、みんなが反応するのは分かるわ。
馬鹿で、そのくせそのことに無自覚で、上から目線で、だけど明らかに底辺で。。。
捨て台詞まで気持ち悪いな。
確かにむかつくな。

321:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 22:53:22.78 jEZYYOir.net
>>315
税務署の職員は国家公務員なんだけどねぇ
ヒョッとして、手伝いに来てる地元税理士か?

322:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 23:02:01.36 X86VZ4hm.net
確定申告するけど、ふるさと納税で住民税が6月の通知でちゃんと下がっているかどうかは、自分で計算しないとわからないの??

323:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 23:18:57.25 /BGbY2eX.net
最近の医者は馬鹿ばっかりのようだな
どうりで医療ミスが多いわけだ

324:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 23:32:42.05 HyWqI+hG.net
>>315
うちはふるさと納税と告げたら黙り込んで表情も明らかに曇った
その後は必要最低限の言葉のみだった
最後こちらから「ありがとうございました」って言ったけど無視だったよ
過去の高額医療費の時とは大違いだったわ

325:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 23:39:51.78 bzW/GvMY.net
>>319
医者の年収が知りたいなら、医師転職サイト見ればいいじゃん
そんなこともわからないのか?

326:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 23:48:58.23 jEZYYOir.net
毎年1番人気を争う某国立大学で研修する場合
日給 9,238円+臨床研修手当(1日あたり 4,000円)
週5日、月20日勤務で260,000円程度
その他ER及び産科当直手当(1日あたり15,000円)
夜間休日手当あり
賞与なし
年収だと330くらいかな?
今はバイトできないからキツイね

327:うさぎ追いし名無しさん
17/03/06 23:51:42.75 jEZYYOir.net
チョット怪しい徳洲会系の後期研修医の場合
3年次 月額570,000円 (諸手当込み+賞与年2回)
4年次 月額640,000円 (諸手当込み+賞与年2回)
5年次 月額700,000円 (諸手当込み+賞与年2回)
 
5年目1000超えてそうだね~

328:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 00:05:11.41 RejlXGOg.net
国策なのに、、『いくら許されてるからって、、』なんて確定申告に行って説教されたりするんだ、、。
脱税してるわけじゃないのにね。
ちゃんとそれ以上に税金払ってるのにね。
やっぱ、国税局のHP で作って郵送がいいな。もう、還付金通知も来たし!

329:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 01:33:02.60 X48bI7zs.net
>>322
>>323
人の命を救ってその金額?
数倍の評価があるのだと思ってた。

330:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 01:49:33.79 RRu0tBrV.net
スレ違いは他所でやって欲しい
医者の年収とか興味ないし

331:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 01:58:48.17 SSYQywsb.net
医者の年収なんてふるさと納税に関係ないし興味もない

332:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 06:56:08.73 7lHBTeoJ.net
>>326-327
お前がどっかいけカス

333:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 06:56:30.70 mBJ21oAo.net
まあ、雑談スレだからね
それに、なんか粘着してる奴が居たから
これで正常化したでしょ

334:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 07:14:06.65 k4oigRUr.net
>>318
納税通知書に寄附金控除欄がある

335:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 07:31:05.27 T+75Jc1O.net
雑談にしてもスレチすぎ

336:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 08:43:45.20 mhgkcPj0.net
ていうかお前らetaxしないの?
提出なんて一瞬で終わっちゃうぞ
添付書類も必要ないし

337:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 09:13:41.65 dxsj50jy.net
その添付を数年間とっておくのがめんどくさいんだよ。

338:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 10:23:40.59 210ppuOd.net
>>319
ならお前さんが医師になったらどうだ?
40歳でも受験できるぞ
なんなら息子も医師にして素敵な医療現場をたのむわ

339:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 10:29:26.97 210ppuOd.net
>>308
この時期確定申告係はパートとかアルバイトが多いから貧乏人のヒガミは避けられないよ
たとえ正社員公務員でも600万頭打ちだからな
20万だと1000万の所得ぐらいだろうから羨ましかったんだよ

340:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 11:42:47.40 I/PpVARk.net
パートとかアルバイトはイヤミなんて言わないでしょ。
この人臭いなぁとかウザいなとか
あと何時間で終わるかなぁとか今日の夜ご飯何にしようかなとかその程度のことしか
考えてない。

341:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 12:02:45.67 L6XjZWqJ.net
>>335
流石に税務署で600万頭打ちはない

342:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 12:06:01.96 B70wX6T4.net
>>308
この会話、ほんと信じがたいね。
税務署員は書類の不備がないかをチェックした上で
「ご苦労様でした」と言い受け取る。
こちらも、「ありがとうございました」と軽く頭を下げる。
毎年、こんな感じだけどね。
仮に、万が一、説教してくるアホな税務署員がいても、
こっちとしては、彼らをいたずらに刺激したくないから、
「はあ、そうですか。分かりました。来年はよく考えます」
とでも言って、翌年も同じようにふるさと納税する
というパターンしか考えられないのだが。
たまたま俺が申告書を提出に行ったとき、50人ほどの大行列だったのだが、
ふるさと納税受領書の束を抱えている人は見かけなかったな。
ふるさと納税って、意外にまだまだ普及していないのかもしれない。
書類受け取りの現場でバトルって、考えられんな~。

343:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 12:23:02.40 9GTXCaxg.net
うん。しかもこんな忙しい時期にね。
2月に行った時でさえ、並ぶまではいかないけど人がどんどんきて、流れ作業って感じで説教している時間なんてなかった

344:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 13:16:57.69 NyIYAAMN.net
綴りが雑だったんだろ

345:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 14:06:03.14 bB7xvNn6.net
ネタは放置で

346:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 14:15:08.38 oSd3U4If.net
3人の子供を養育するのキツいと数学の教師辞めて学習塾経営した親戚が
諸々経費計上で税金ほぼ掛からんと言ってた
所得割り低いから幼稚園から高校までの授業料は無料
実入りは少なくとも自営の経費で回せるのは大きいんだな

347:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 14:39:12.22 RejlXGOg.net
自分で初めて確定申告した時は、税務署の質問係の人(多分ボランティア?)に教えてもらいながらやった。
バイト先が沢山あったからの確定申告だったんだけど、還付金があるとわかったあたりから、だんだん教えてくれる作業は事務的になった。最後は挨拶にも無言ってのは私も経験ある。数十年前の話だけど。
それから確定申告は人の手を借りたくなくなった。
だから、妙に信ぴょう性あるなと思ったよ。ネタではないんじゃない?
『他人をむやみに刺激したくはない』はホントその通り。

348:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 16:23:07.44 IMeVpVkD.net
附一:监考人员名单(具体考点另行通知)
语文科:�


349:屁U玲李清霞黄志群侯秋云黄鹏举李剑辉 戴振波侯碰梅尤传枝刘亚明李志聪侯丽梅 杨静珍周青黄志敏谢崇握李红梅姜雪 数学科:李紫悦黄丽萍李炎同刘朝霞黄赵昌戴培玉 (综合科)戴丽清戴超强戴延安李乌洋苏炳珠陈颜水 陈志忠黄瑞霞陈加水陈甫蓉陈桂林黄淑珠 附二:评卷人员名单 语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭 陈春红李阿伟戴国民陈志敏黄秀丽林永智 林绍蓉刘坚强李雪莲李昂戴伟昌陈小菊 数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发 黄答福李桂玲黄建国戴惠萍戴燕清李双志 李水成陈志墩吴秋月康秀华李润泽陈长灿 综合组:组长:陈炎坤 黄种凤李幼兰李瑞标陈志安刘家瑞陈幼兰 南安市国专第二中心小中学 2009年6月17日



350:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 16:26:30.71 RejlXGOg.net
>>294
独身だと、
年収150万で寄附上限8000円
年収200万で寄附上限1.5万円
年収300万で寄附上限2.8万円
パートみたいな感じだと1万円届かない可能性あるね

351:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 16:48:14.76 RejlXGOg.net
今日18時から明日いっぱいまで?奈半利で、なはりの日スペシャル大感謝祭だってさ
シラス頼む予定
去年申し込んだクエ鍋セットはタイみたいな味で特別大きな感動はなかった
あれは刺し身のほうが良いのかもな
機会があればどこかのお店で食べてみたい

352:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 20:05:20.19 iJLmwwj3.net
ふるさと納税について思うとこがあるからって、それを納税者のひとりを攻撃したところで何か変えてやったつもりでいるんだろうか。私が言ってやったからこの人はこの次のふるさと納税はしないって思うんだろうか。
なんか沖縄でギャーギャーわめいてるプロ市民みたい。

353:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 22:24:10.81 iCDxX9i/.net
>>346
なんでしらす人気なの?

354:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 22:36:50.33 9IfuaysQ.net
>>348
海産物を扱ってるのが、しらす業者だから

355:うさぎ追いし名無しさん
17/03/07 23:45:31.10 210ppuOd.net
しらすばっか食ってられねえよ

356:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 00:11:43.44 +MndaT69.net
昨日は、日経平均先物と株365とfxと株の確定申告してきたけど、かなり珍しがられたよ

357:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 00:25:09.06 ln/hcxOH.net
感謝祭ってどんな凄いのかと思ったら普通だな
年末を知ってると余計にそう感じる(年末は頼まなかったけど)

358:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 04:46:06.89 RuiYQ19A.net
>>328
臭いわ

359:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 06:43:42.17 iHNxDoIu.net
と加齢臭のおっさんが申しております

360:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 07:51:11.88 1NJf0grY.net
>>343
わかったあたりっていうか
説明長くなって辛くなったんじゃないか?

361:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 09:29:47.76 4q


362:otbfnn.net



363:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 09:45:32.28 Xol9evyZ.net
手取り足取り4人分やって貰ったって
親切だね。

364:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 11:11:02.38 RDYWP7a9.net
書類受け取りの場で説教してくる税務署員は極端な例としても、
税務署側としては、ふるさと納税は望ましくはない、
するべきではない、と思っている署員が多いのだろうか。
だとすると、心配なのは、多額のふるさと納税をしている人に
集中的に税務調査をかけてくる心配があるのではないかということ。
私、そりゃあ、脱税はしてないけど、それなりに節税はしているわけだし、
叩けば、若干の埃はでてくるだろうし、
ふるさと納税したおかげで、税金ふんだくられるんだったら、
本末転倒なんだけどな。
この国のやり方として、全面的に禁止するのではなくて、
巧みに圧力をかけて、自粛させるという方向に行きそうだしな。
こういうのって杞憂か。

365:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 11:23:59.01 CuEJsKJe.net
でも公務員ってセコイ奴多いから
こういうお得な制度は利用してると思う

366:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 13:20:34.18 Z1MCTX8q.net
そんなことはない。とにかく追加で取れる額のでかそうなところだろ

367:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 14:57:48.93 egUjAxjo.net
ふるさと納税って寄付行為による税金控除だから、
税収が減る税務署としてはうれしくないかもね

368:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 16:11:30.90 B9o2Fy5n.net
税務署の人って国税庁側の人かと思ってたが。
まぁ、所得税からの税収も減るわけだけどね。

369:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 16:19:15.99 kxli2J6b.net
2000円分税金は増えてるだろ

370:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 16:28:20.69 Qm1Ij2lu.net
旦那が確定申告してくれたけど寄附金控除一部漏れてたから医療費控除の追加と一緒に更正の請求に行ったら書類作成から何も言わずに全部してくれたな
まぁ医療費控除の一覧に癌ってあったからなのかもしれないけど

371:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 16:34:03.77 cnkbTU6A.net
>>358
リーマンから見れば、叩かれて当然。

372:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 16:57:49.07 ybqDhKWK.net
>>364
癌板にもおいでやす。

373:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 17:41:46.63 y4PrydM+.net
ふるさと納税どうこうじゃなくて、単に確定申告する人が
激増して、税務署員やアルバイトが疲弊してるんだろ。
わずかな控除で申告するなよ、というのが本音だろ。

374:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 19:44:33.23 fEuOCV6F.net
>>364
うちのお袋は乳切ってから20年生きてるから
そう心配するな

375:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 19:50:02.45 B9o2Fy5n.net
興部町のカチョカヴァロ来た~!

376:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 19:55:34.01 Yrdbzp1C.net
>>360
そう思う。
嫌がらせで税務調査するほど彼らも暇じゃ無いでしょ。業績を効率よくあげた方がいいと思う。

377:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 20:12:33.33 JCwfZfWs.net
なんでショッピングまがいで、自分の面倒が増えたんで不機嫌というのが図星かも
医療費なんて10万capだし

378:賤しい反日が束になってかかれば・・
17/03/08 20:42:34.50 /t74yjXs.net
ストーカーがすり替えてエラそうに威嚇 ユトリの餓鬼粘着で陰険 どうわいでんしまるだし
2037 階段どかどか で 威嚇 おとたてて ドウカイノ基地外 ストーカー住人
 2chも りある も はっきんぐも 個人情報悪用しまくり 基地外 万国共通
ちょいちょい 猛スピードで大型車が ちょくちょく頻繁にDQNくrまが ハエバイクが @ 細い背カツ道路で騒音ストーキング徘徊
17 : Traveler2017/03/08(水) 19:59:42.56 ID:mfYndraf
へいゆーだな ははん
やばい けいの よーろうのたきっぽいぜ 
カードひっくり返す? いいっていってわるいっていう
問永久に? えーー じさつする るんぺんになるまえに><
18 : あー 冷食のほうがおいしいかも2017/03/08(水) 20:02:44.57 ID:mfYndraf
ちょっこ れいとう ちょっこ れいとう
ちょこれいとうは はんじ? はいじ?ん 火星に自費で? おっかねもちー
なきべそなんてさよくね? ふってふって くるしめる?
隙 ゲノムは 話にならない?
pS pSなってないわー ふかんないわー。。 きゅうにまたでてきたかんが おうとつおかおでかっこよくしめるてきな・・てれびのたのしいけいのしょーにもかかわらず
ぼこくごだときっとすごいんだなもっと こっちはもっとわかんないけども^-^/a
きっと95%つかってるか120%かな うわー どりょくかだ すごい えらい ギブだなー 根性内から ゆでたこー><
あそばなーい すとーかーじゃん ちかんむり 手か死ね  (苦しまないでもいいから)すぐ死ね
しーずむゆう非に 卍されて

379:賤しい反日が束になってかかれば・・
17/03/08 20:46:37.10 /t74yjXs.net
不要な一般人集団ストーカーで過労死で殺して
国家になにも影響ないよ~ん
不要なんじゃン むじゅんしまくりー 『これからは隙だらけの一般人を終段ストキング・・』「これからはすきにさせてもらいますわ」

380:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 21:15:29.57 KWSDCMwT.net
荷物にふるさと納税って書くのやめて欲しい

381:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 21:19:40.55 0HcqendB.net
去年頼んだ田辺市から天候不良により白梅7キロ→4キロになりますって丁寧に手紙来たわ。
今までが太っ腹過ぎたんだよね。
残念だけど好感度はアップした。

382:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 21:26:12.88 f5qv8u7p.net
>>374
飯山市は書いてあったけど、米沢は書いてなかったな

383:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 21:27:51.11 sUdyFAGQ.net
>>374
これすごく分かる
枠多い人なんかだと宅配屋にも気を使いそう

384:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 21:46:04.80 k2gapnji.net
>>361
ふるさと納税って住民税が減るから県税事務所が嫌がるのはわかるが国税の職員は嫌がる意味ないだろう、

385:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 21:49:36.26 elKRKnjX.net
>>369
おこっぺ(´・ω・`)

386:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 21:50:02.07 NZ0ZVdTH.net
>>378
所得税も減るんだが。

387:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 22:21:17.77 VLO8LNqt.net
カードリーダー買ってetaxすればいいのに。
家からできるし去年のデータを読み込めて楽、しかも還付も早い。

388:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 22:22:40.38 VLO8LNqt.net
そういや、今日届いた米の差出人が○○市長だった。

389:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 22:23:56.00 zhxbmrDT.net
>>378
単に確定申告する奴が増えたから、
仕事増えてウザすって感じじゃね

390:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 22:29:02.86 Xol9evyZ.net
>>383
多分、そうだと思う。
単純に提出するだけの人は何も思わないけど、ふるさと納税ごときで相談問い合わせてくる人にイラついてるんだろうね。

391:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 22:33:45.66 ub1I0nX2.net
まあなあ
ふるさと納税ごときで普段来てない確定申告きてんじゃねーよ。税務署てのはもっと殺伐としてるべきなんだよ的なアレか。納得。

392:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 22:35:15.40 AnUPCNJI.net
>>381
去年のデータはとっとけばWebで読み込める
印刷してでかいポストに打ち込みに行く
番号かいて

393:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 23:15:07.03 HU8w/o6z.net
>>381
郵送書類もなくnetで完了なのにな

394:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 23:17:41.83 Ngd5bK/4.net
>>383-385
しかも、ワンストップ特例申請しておいて、医療費控除の確定申告したはいいが、
確定申告に寄附金控除入れないといけないことを知らないで、
後から市区町村からワンストップ特例否認通知が来る。
すると、あわてて税務署に寄附金控除分の更正の請求をしなければならず、
税務署はそれをすべて受けなくてはならない。
大物を見つけて取り逃がさないという、国税の本業に悪影響が出ていると思うよ。

395:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 23:24:23.03 ub1I0nX2.net
そういうシャドーコストは、制度導入時にイマイチ考慮されんのだろうねぇ。

396:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 23:27:23.39 egUjAxjo.net
>>378
ふるさと納税は所得税からの控除もある
所得税からの控除 = (ふるさと納税額-2,000円)×「所得税の税率」

397:うさぎ追いし名無しさん
17/03/08 23:30:52.65 f5qv8u7p.net
ふるさと納税は寄付金扱いだからな
寄付した額の所得税の四割が還付される

398:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 00:02:08.65 VABtqSQA.net
寄付金受領証やら病院の領収書やらをずっととっておくとかありえんよ
電子証明書の更新も地味に面倒

399:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 00:25:11.36 /bK2+Cc8.net
>>392
書類保存期間は5年間。通常、領収書などの提示は省略される
電子証明書はマイナンバーカードなら5年間
e-Taxは24時間対応で、途中保存もできるのが便利

400:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 01:43:54.23 5f4fzPLK.net
ふるさと納税って県税である個人事業税も安くなるんですかね
どなたかわかりますか

401:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 01:57:49.26 YTvLvq35.net
泉佐野市のタオル2ヵ月たっても届かないんだけどまだ時間かかるのかな

402:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 08:15:58.55 MflIwoV5.net
還付金の通知きた。思ったより早かった。

403:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 08:42:21.81 heu14QRq.net
>>396
還付ある人は1月中にすればもっと早いよ

404:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 08:46:54.14 iO1AdzqF.net
楽天のふるさと納税でポイント1万くらいがんばった
楽天のポイントバックも自治体の返礼品も間違いなく改悪
3月は決算期も多いし欲しいの決まってるなら早めのほうがいいかも
そういやソーラー設置も電気自動車も、あのときはよかったなあと思うのばかり

405:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 13:15:43.22 kp6xzdhD.net
確定申告終わったから またふるさとのー税だ
まず米を貰っとこ
去年は10000円で20キロなんてのがいろいろあった
年度末にはいいコメが15キロなんてのも
今年はなんかないかな

406:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 13:36:41.11 DToPMyj0.net
ワンストップよく知らないまま6団体のふるさと納税やっちゃった、、
会社勤めだから確定申告したことないんだけど、各団体から来た書類とマイナンバーと免許証あれば現地で確定申告できますかね?
江東区だと、、江東区役所で申告可能?

407:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 13:42:41.56 WCMCxBEP.net
悪いこと言わないから自分の住んでる地区名と確定申告でぐぐれ

408:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 13:43:43.84 NHHuWVJ2.net
>>400
書類はそれで良いでしょう。還付金入金先の金融機関口座番号も必要です。
江東区だと江東東税務署と江東西税務署がありますね。
他の受付機関はわかりません。区役所ではダメだと思います。

409:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 14:01:49.60 0P2mW0E/.net
>>400
江東区は税務署ではなく、国税局。

410:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 14:24:37.55 w66rcKR5.net
江東区は東京都

411:394
17/03/09 14:38:03.36 5f4fzPLK.net
調べてみたら個人事業税には適用されないようだ
260万円以上所得がある個人事業者は実質負担は2000円でなく
寄付金の5%+2000円になる
あまりお得感は無くなっちゃうね

412:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 16:23:48.07 Z8C1o6J6.net
>>392
領収証は取り込みで電子化して構わないはず。

413:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 16:31:46.22 Y08o9ezg.net
>>400
最低でも源泉徴収票お忘れなく

414:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 18:32:26.04 XUAtfDyk.net
>>400
激混みの税務署なんかにいかなくても、ネットでやればいいよ。
ネットで支持される通りに入力して、プリントアウトして税務署に送付
プリントアウトしたら、切り取って封筒に貼ればいいように、提出すべき税務署の宛先が入ったものが出てくるから
それを封筒に貼って出すだけ。
住所とか入れるから勝手にやってくれる。
ふるさと納税の分も、市町村名をプルダウンで入力すれば勝手に住所も入る。

415:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 22:28:20.70 CS0zdkUX.net
>激混みの税務署
世田谷区玉川税務署@二子玉に先週行って来たけど
全く混んでなくて待ち時間ゼロで提出完了。
郵便事故の心配や、切手代も節約できるから、
来年以降も直接出すことにするつもり。

416:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 22:33:23.44 hvdUxUaU.net
面なしの場合はどこでも待たないでしょ。

417:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 22:34:24.72 hvdUxUaU.net
なんか確定申告スレになってきてるな

418:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 22:38:20.69 pqKuLCfl.net
うちの地元の税務署も確定申告の相談窓口は別の施設でやってるから
提出窓口は閑散としてて待ち時間ゼロだった
書類ざっと確認してもらえるし郵送より楽だと思った

419:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 23:00:51.35 ezT6D9Iu.net
>>411
時期的に仕方ないね
去年末から年始はワンストップや駆け込みネタばかりだったし

420:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 23:04:50.34 R3GjeJYj.net
楽天セールで北海道池田町の生ソフトクリーム頼んでみた。
ちょっと楽しみ

421:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 23:18:02.85 w7qkPilV.net
>>414
へぇー、美味しそうだね。頼んでみようかな?

422:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 23:21:00.98 snwJyXZU.net
昨日愛南町から、清美タンゴール届いた。
まだ2つしか食べてないけど、甘平みたいなパサパサ感はなさそう。

423:うさぎ追いし名無しさん
17/03/09 23:27:27.86 R3GjeJYj.net
>>415 アイスの時期にはまだ早いし
待っててくれればレポするよw

424:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 00:00:06.05 FhKacb74.net
>>417
よろしく~!

425:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 00:59:59.19 mdSffEaz.net
>>388
なにグダグダ言ってんだ?公務員か?
仕事なんだから文句言わずにやれよ

426:イモー虫
17/03/10 05:56:24.32 rfw3NFCz.net
お前ら
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

427:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 06:03:26.23 PpusPone.net
『在日朝鮮富裕層』
在日韓国・北朝鮮人が日本から富を収奪して富裕層を形成している
新興宗教(創価学会・統一教会)
詐欺商法・偽ブランド販売
マスコミ・芸能プロダクション・芸能人
性風俗・AV業界・水商売 ・ラブホテル
サラ金・街金・闇金・取り立て
エステサロン・ネイルサロン
ゲームセンター・ボーリング場
アミューズメント施設
サウナ・カプセルホテル
パチンコ賭博・違法カジノ
ヤクザ・総会屋・街宣右翼・圧力団体・地上げ屋
産廃業者・廃品回収
焼き肉屋
IT業界・クリーニング屋・タクシー業界
格闘技界
ブログ「日本よ何処へ」様より

428:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 06:44:22.03 rhHTvfeS.net
>>409
でかいポストに入れればを終わりですよ

429:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 06:53:06.88 NBGZ3LYa.net
福島県の三春町にふるさと納税したら、滝桜優待観賞券がついてきた。
こーゆー心配りはいいな。地元観光でお金落とすことにもなるだろうし。

430:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 09:33:12.86 enCPX9Qe.net
泉佐野の苺頼んだら全部福島産だった

431:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 09:35:49.20 /0T3r8aR.net
都城菜の花豚5キロ届いて早速食べた
塩麹に漬け込んで食べたけどゴリゴリしてる所が多くて、味云々じゃないな
調理する前に筋らしき部分を取り去る下処理が必要

432:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 10:15:28.20 Gfy6KF+s.net
>>424
酷いなー

433:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 11:16:30.36 wSOt/vho.net
>>395>>424
流れ的に貼れと言われた気がした。
スレリンク(eva板)l50

434:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 12:21:02.42 6UwwTce9.net
>>424
クレームやな。

435:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 12:52:38.92 /hstpEsa.net
ベルメゾン終わったん?

436:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 12:54:45.83 fxYnboIK.net
商品券、家電などの返礼品について来月何か発表があるらしい
制限方向だろうから希望者は今のうちかも

437:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 12:56:11.02 wSOt/vho.net
元々地元品を送るつもりはなく産地は選べないと書いてあるから詐欺では無いな
しかし地元品と全く関係ないと転売と変わらんな

438:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 13:18:46.44 1FbFMec5.net
泉佐野は何でもありだな
問屋かよ

439:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 13:21:40.22 wSOt/vho.net
まさに問題の苺が農家でも何でもなく物品販売の会社だし

440:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 16:51:34.54 CpRc6gsy.net
そういやふるさとチョイスで鰻探してたら
提供の会社が水売ってるとこだったからやめたな
地元の業者が作ってる特産品選ぶようにしてるわ

441:うさぎ追いし名無しさん
17/03/10 17:30:31.24 11nPGSs8.net
>>430
まぁ本来の主旨に沿う形ならいいと思うよ
率も50%まで位なら許容範囲
ただ、その土地で作ってる地場家電は許容して欲しいね
会社はその自治体だけど工場は支那とかは論外として


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch