22/02/26 19:33:05.76 RV/p8oka.net
>>693
ホントだ
名古屋市は9.7%なのか
流用はあんまり望ましくないね
じゃあ大阪市
URLリンク(zeisim.e-civion.net)
横浜市
URLリンク(zei.city.yokohama.lg.jp)
とかどうかな?
699:うさぎ追いし名無しさん
22/02/26 19:33:37.89 RV/p8oka.net
>>697
自己紹介ですかねw
700:うさぎ追いし名無しさん
22/02/26 19:35:59.70 RV/p8oka.net
ホボホボ正確な限度額計算してくれるのに
これを使わない手は無いわけで
疑問の大半はこれで解決するはず
701:うさぎ追いし名無しさん
22/02/26 19:37:32.80 TA63WJjr.net
で、住民税だけ申告した場合はどうなるんだ?
譲渡所得を確定申告した場合の控除額、ふるさと納税の上限なんて誰でも分かる
(業者のシミュレーターでほぼ正確)
702:うさぎ追いし名無しさん
22/02/26 20:30:24.25 xgE0/B8b.net
e-私書箱のデータが読み取れん
つながってるのになんなんだよこのメッセージ…
>「もっとつながる」設定がされていないため、情報を確認できません
703:うさぎ追いし名無しさん
22/02/26 20:49:32.45 xgE0/B8b.net
結局xmlアップロードしたよ
704:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 01:25:32.86 FodD3de0.net
>>698
神奈川県は水源確保のために県民税高いから横浜市のも高めに出る
705:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 03:18:36.42 GS6wD+DL.net
俺も>>701が知りたい
教えてお願い
706:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 08:03:30.58 ZqShVReG.net
今税務署に投函してきたが日曜開場日とあって朝早くから大勢並んでた
707:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 12:21:36.39 IK1wqNJM.net
調べてみた
名古屋市
URLリンク(zeisim.e-civion.net)
均等割市民税3,300円県民税2,000円合計5,300円
所得割市民税7.7%県民税2%合計9.7%
大阪市
URLリンク(zeisim.e-civion.net)
均等割市民税3,500円府民税1,800円合計5,300円
所得割市民税8%府民税2%合計10%
横浜市
URLリンク(zei.city.yokohama.lg.jp)
均等割市民税4,400円県民税1,800円合計6,200円
所得割市民税8%県民税2.025%合計10.025%
札幌市
URLリンク(zeisim.e-civion.net)
均等割市民税3,500円道民税1500円合計5000円
所得割市民税8%道民税2%合計10%
仙台市
URLリンク(zeisim.e-civion.net)
均等割市民税3,500円県民税2,700円合計6,200円
所得割市民税8%県民税2%合計10%
港区
URLリンク(zeisim.e-civion.net)
均等割区民税3,500円都民税1,500円合計5,000円
所得割区民税6%都民税4%合計10%
関市
URLリンク(zeisim.e-civion.net)
均等割市民税3,500円県民税2,500円合計6,000円
所得割市民税6%県民税4%合計10%
京都市
URLリンク(zeisim.e-civion.net)
均等割市民税3,500円県民税2,100円合計5,600円
所得割市民税8%県民税2%合計10%
岡山市
URLリンク(zeisim.e-civion.net)
均等割市民税3,500円県民税2,000円合計5,500円
所得割市民税8%県民税2%合計10%
福岡市
URLリンク(zeisim.e-civion.net)
均等割市民税3,500円県民税2,000円合計5,500円
所得割市民税8%県民税2%合計10%
所得割が関係するが均等割は限度額には関係しない
>>701,705
適当なところに入れてみるといいよ
708:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 12:47:21.91 hyCru/cR.net
>>707
入れれば出るのは誰でも分かるのよ
709:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 13:20:28.18 Ays/x4EJ.net
限度額を100円単位で把握して何になるの?
大晦日に事故に遭ったら、医療費で限度額下がるから救急車呼ばないでくれっていうの?
710:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 14:44:29.18 IK1wqNJM.net
>>708
分かればそれで問題解決では?
彼の人たち何か別のこと知りたいのかな
711:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 16:01:26.16 16qc1ZOn.net
>>710
単純に上限額ではなく配偶者控除絡みのことでしょ
具体的には、確定申告をしないことにより配偶者控除で返ってくる額(これは割とみんな知ってる)、住民税の申告により失う配偶者控除で増える税額(同時に上がるふるさと納税の上限)の話でしょ
どの方法が得かに加えて、確定申告と住民税申告を別の形にする法律的、道義的な問題とかも住民税に大変詳しいあなたに説明していただきたい
712:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 16:04:25.00 CrzKr4zM.net
よく分かんないんだけど楽天とかの詳細シミュには
高収入だと配偶者控除から外れるのが反映されていないってことなの?
713:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 16:57:12.44 2oJsk9Op.net
そういう問題ではない
714:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 17:14:02.24 CrzKr4zM.net
どういう問題なのー
715:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 17:14:52.85 bD2wlJRS.net
>>712
反映されるよ
反映されてふるさと納税の上限額が高くなる
でも今回はそういう話ではない(ややこしいし繰り返しになるので省略する)
716:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 17:20:10.61 Ays/x4EJ.net
税制改正で令和6年度分の確定申告からは、配当金に所得税と住民税で異なる課税方式を選択出来なくなるからね
これ豆な
717:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 17:58:23.15 WlBrxlcf.net
>>711
だから入れるだけやン
何で入れないんだろ
思想信条でもあるのかな
718:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 18:09:57.43 WlBrxlcf.net
>>716
>税制改正で令和6年度分の確定申告からは
違う
令和6年度分の個人住民税からだから
対応する確定申告は令和5年度分
期限は令和6年3月14までのだから
令和6年と覚えておいても良いけど
そこでは別々の選択できないのだから
ふる納で枠増やせるのは令和4年度分の所得まで
つまり今年の分で最後
719:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 18:59:11.31 2oJsk9Op.net
>>718
ふるさと納税の枠を増やすこととは関係ない
720:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 19:38:14.24 Mpjsf0Aq.net
>>717
分からないなら絡まないで
721:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 22:18:55.04 WlBrxlcf.net
>>720
はぁ
で
>>701
>で、住民税だけ申告した場合はどうなるんだ?
に答える人は居ないの?
722:うさぎ追いし名無しさん
22/02/27 22:22:03.76 WlBrxlcf.net
>>719
まあそうだね関係ない
自分は枠を増やすために配当を申告しているが
税金を減らせるので所得税と住民税の申告内容を変えている
今年の分で最後なのは残念
723:うさぎ追いし名無しさん
22/02/28 07:39:37.49 5DnBPQ1K.net
>>722
所得税を総合課税、住民税を申告分離課税?
724:うさぎ追いし名無しさん
22/02/28 09:06:29.80 Pvn4bN73.net
質問してた人の場合は、特定口座の譲渡所得なので、確定申告なし(譲渡所得も源泉徴収あり、給与所得の配偶者控除を受ける)、住民税申告あり(ふるさと納税の上限を増やす、住民税の配偶者控除は外れる)が法律的、道義的に許されるかどうかだな
私は知らないし、毎度住民税の計算フォーム上限が正確に分かる!と書き込む方もご存知ないらしい
725:うさぎ追いし名無しさん
22/02/28 09:25:44.99 b0lrVvxM.net
そもそも質問の人も何か頼りないけど、譲渡所得が確定申告を免除される特定口座・源泉徴収ありだったのかな?
子供が生まれて保育園に入れたり、自分が国民健康保険に切り替わった場合も考えて、特定口座・源泉徴収あり、確定申告なしの選択を考えたほうがいいと思う
ふるさと納税の枠を増やすことで(実質的な)節税を狙って損するのでは本末転倒だ
726:うさぎ追いし名無しさん
22/02/28 09:49:38.19 v33KPDsK.net
>>723
それ
727:うさぎ追いし名無しさん
22/02/28 10:14:08.05 v33KPDsK.net
>>724
そういうことか
申告不要制度を利用して確定申告しない場合でも
住民税の申告で申告不要制度を利用してはならないということはないはず
別々の申告方式を採ることが確認されているし
逆パターンの
確定申告はして住民税は申告不要制度を利用というのが
多くの人が実行しているパターンらしい
住民税計算フォームでは申告内容が確定申告と異なる場合に
確定申告した金額を記入する部分があるから
そこに0を入れてみてはどうかな
ここは上限計算だけに使われるようで
印刷できる書面には影響ないみたい
分離課税分は別途自分で書類を用意していて
そこにも確定申告での金額記入などする欄は無い(自分の自治体の場合)
自分は毎年いろいろパターン変えて入力して有利不利を判断している
728:うさぎ追いし名無しさん
22/02/28 12:36:04.77 UYnyNcgS.net
>>724
許されているだろ
729:うさぎ追いし名無しさん
22/02/28 17:06:47.03 sqbRggqb.net
>>718
すまぬ
令和6年に確申する分からってつもりだったんだけど、確かに言い方が悪かったな
申告書に○付けるだけで住民税の申告不要が選べるようになって便利になったもんだと思ったら、このザマ
730:うさぎ追いし名無しさん
22/02/28 17:57:50.64 VtPplVzh.net
>>726
100万円の配当で概ね枠10000円だから、100万円以上の配当があったんだな。
731:うさぎ追いし名無しさん
22/03/01 10:47:01.24 cIJ2r1xP.net
>>730
あれ?
手元のエクセルだと
100万でだいたい6万枠増えたが
計算ミスしてるかな
732:うさぎ追いし名無しさん
22/03/01 11:11:59.75 cIJ2r1xP.net
大阪市のフォームで計算したら確かに1.5万ぐらい増えた
今回実際申告したので6万増えたのを勘違いしたみたい
お騒がせしました
733:うさぎ追いし名無しさん
22/03/01 12:28:16.95 ZGCE8Rpn.net
>>731
100万の配当を申告すると、住民税は100万×5%=5万
特例控除の上限は5万×20%=1万
よって1万÷(90-総合課税の所得税率)=寄付上限額の増加額
所得税率は5.105%~45.945%だから、6万増えるということはありえない
734:うさぎ追いし名無しさん
22/03/01 23:06:41.89 DX8O/CgC.net
俺も>>656とほぼ同じ状況
’特定口座源泉徴収ありで結構な額の株の譲渡益あり、
そしてふるさと納税を株の税金分目いっぱいやっちゃった)
なんだが初めての確定申告でとまどうばかり
>>724って要するにどうすればよいの?
e-taxで確定申告するんではなく税務署に行って住民税の申告だけをするってこと?
ただ俺の場合妻が入院手術したので株のためだけじゃなく
医療費控除のためにも確定申告するつもりだったんだが
まあ保険金も下りてるし大した額ではないから医療費は無視してもいいかも…
735:うさぎ追いし名無しさん
22/03/02 06:56:25.73 2eWBamRa.net
源泉徴収ありだから、株の譲渡益は確定申告不要で、
医療控除を申告すればいいのでは? 住民税は申告不要にして。
別途、住民税の申告は税務署ではなく市役所に行って、
株の譲渡益を含めて申告するのでは?
736:うさぎ追いし名無しさん
22/03/02 09:28:36.64 1T5w6c0N.net
住民税は申告不要ってなんぞ?
株の譲渡益を確定申告するなら住民税でも申告するかどうかを選べるけど
譲渡益を確定申告しないならそもそも住民税でどうするかという選択肢も無い
確定申告と住民税申告を両方すると住民税は住民税申告が優先されるので
所得税と住民税で違う内容にしたかったら単に両方やればいいだけ
737:うさぎ追いし名無しさん
22/03/02 09:51:29.10 +Yy0YSVF.net
>>736
配偶者控除とかの問題があるから、(所得税の)確定申告はせず、住民税の申告だけしてふるさと納税の上限を増やしたいという話でしょ
システム上は今のところ出来る気はするけど、そこまでしてふるさと納税をしなくてもとは思う
事実上の節税手段になってるので仕方ないのか
738:うさぎ追いし名無しさん
22/03/02 12:14:18.03 KUlZxd8z.net
>>737
確かにそうですが、実際問題すでにしてしまったのでお聞きしています
739:うさぎ追いし名無しさん
22/03/02 12:25:47.65 lUdk1R2R.net
>>738
既にしてしまったならもうどうしようもない
740:うさぎ追いし名無しさん
22/03/02 12:47:24.33 cRA2zg12.net
>>736
住民税は申告不要にして、は勘違い。医療費控除、寄付金控除、配偶者控除を確定申告して、住民税は株の譲渡益と、医療費控除、寄付金控除を住民税申告すればいいんじゃないかな。
741:うさぎ追いし名無しさん
22/03/02 22:52:58.81 VrK/5sVu.net
確定申告とか初めてで説明も拙くて申し訳ない
住民税は税務署ではなく市役所に行ってするものなのね
確定申告すれば済むのに何で来たのみたいな扱いはされないのだろうか
>>740
配偶者控除は年末調整ですでにやってますが確定申告でまたするの?
742:うさぎ追いし名無しさん
22/03/02 23:21:52.96 2eWBamRa.net
またするのって何だよ。
控除するもの全部申告しなかったら、余計に税金取られるだろ。
743:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 00:25:51.49 BDqHG+UM.net
>>741
確定申告は年末調整でやった分も含めて全部やり直すのよ
744:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 01:14:25.57 aXK9F70x.net
>>742
株の譲渡益は当然ながら年末調整の書類に記入してないものだからふるさと納税のために確定申告しなきゃだけど
配偶者控除は年末調整でもう終わってることだからこれ以上何もしないのかと思ってた
バカでごめん
>>743
ありがとうございます
745:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 04:24:33.56 3iByRoUk.net
>>744
源泉徴収票に書いてある情報を入れるところがあるので、それで配偶者控除も入る
二重にはならないようになってる
746:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 07:09:53.19 2E5xkFcY.net
>>744
譲渡益が多すぎて、配偶者控除には所得制限か引っかかるんじゃなかったの?
譲渡益が源泉ありなら、譲渡益を確定申告すると、年末調整で配偶者控除受けた分の
税金を請求されるよ。所得税率20%で76000円も。
譲渡益の申告は、住民税でだけするんじゃなかったのか?
747:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 09:13:03.29 hm+VI9To.net
>>746
最初の質問と別人では?
あの人はアッサリと去ったので譲渡所得が源泉徴収ありではなかったのでは
748:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 10:16:23.60 yhVbtH3R.net
>>747
>>734で、ほぼ同じ状況って書いてあるじゃない。譲渡益を加えても、配偶者控除を受けられるぐらいの所得なら、住民税を別に申告する必要はない。
749:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 10:38:41.25 jLIcZEbS.net
所得税で外れるんなら住民税でも外れるだろ
750:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 11:04:16.82 yhVbtH3R.net
>>749
配偶者控除が外れる場合でも、住民税は譲渡益を申告しないと、
ふるさと納税した分が戻せないだろ。ただ、配偶者控除がなくなるから、
住民税が33000円殖えるけど。給与所得、譲渡益、ふるさと納税額によって、
どうすれば有利なのかは全然違う。
751:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 11:25:47.64 jLIcZEbS.net
>>741
>確定申告すれば済むのに何で来たのみたいな扱いはされないのだろうか
されても別にいいんじゃ無いの?
23年前はそんな顔されたけど
去年と今年は淡々としたものだったよ
752:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 11:27:57.24 jLIcZEbS.net
あと
ふる納で大幅に控除がある場合は
普通徴収はほぼ無理
希望しても特別徴収(毎月の給料から天引き)になるよ
753:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 11:57:03.84 7jbmlRUn.net
>>750
正確に書けないだろうし自分で計算するしかないな
>>752
譲渡所得については普通徴収にして欲しいね
自治体の裁量で勝手に特別徴収にしてるんだろうけど甘やかさず文句を言っていいと思う
754:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 16:58:23.95 t2Ef5fZa.net
俺は支払う方だから、給与天引きに関係なく、数ヵ月おきに支払っているけど、還付なら給与天引きが減るんだろうね。
755:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 22:18:18.69 aXK9F70x.net
>>734です
給与支払金額 6,600,000
控除後の金額 4,840,000
控除の合計額 2,180,000
源泉徴収税額 172,000
配偶者控除額 380,000
社会保険等額 930,000
生命保険控除額 120,000
株の譲渡益配当他 9,500,000
株で儲かって浮かれてやっちゃったふるさと納税額 210,000
こんな感じです
そもそもの間違いは俺もシミュレーションサイトで
去年の年末調整(←結婚前の)を参考に金額を入れてったこと
それで2000円でおさまるふるさと納税の額が23万だか4万だかと出たので
喜んでふるさと納税しまくった
所得が上がると配偶者控除されなくなるなんて知らなかったんだ
いや、漠然と知ってたけどそれってあくまでも会社の給料が高い人の話だと思ってて
他の収入も合算だとは知らなかった
無知でお恥ずかしい
756:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 23:11:18.87 mV+W0a9S.net
いろいろやり方はありそうだけど、9500000円も儲けたなら、
10万円ぐらい損してもいいんじゃないの?
そのぐらいの知識なら、ややこしいことは無理だから、
株の儲けを全部確定申告したら?
757:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 23:34:45.79 2E5xkFcY.net
譲渡益や配当については、無闇にふるさと納税枠が上がって
得をしないように、うまくできてるね。
課税所得が2400万を超えると基礎控除も減らされるからね。
去年は年末に損出ししたら基礎控除が満額になったわ。
今年からは、株の利益による枠は使わないつもり。
758:うさぎ追いし名無しさん
22/03/03 23:44:03.92 aXK9F70x.net
>>756
確定申告したら配偶者控除は無くなるけど
ふるさと納税の枠は増えることに変わりはないということですか?
申告フォームに素直に入力してくと5万くらい払えって出るんだけど
それとふるさと納税で得する分を相殺して10万の損ってこと?
確定申告して配偶者控除がなくなるわふるさと納税の枠が増えるわけでもないわなら
当然ながら確定申告するつもりはないけど
759:うさぎ追いし名無しさん
22/03/04 06:12:57.34 IyWplcCl.net
>>758
>確定申告したら配偶者控除は無くなるけど
>ふるさと納税の枠は増えることに変わりはないということですか?
確定申告したらではなくて確定申告で譲渡益を申告したらでしょ?
譲渡益を申告したらその分枠は増えるよ
760:うさぎ追いし名無しさん
22/03/04 06:23:31.10 bE3FNl1i.net
>>758
ふるさと納税の上限は増えるよ
シミュレーションしたとおりでしょ(入れた年収で配偶者控除はカットして計算してくれてる)
ただ、特例でふるさと納税の全額控除になる基準が住民税の所得割の20%までなので、住民税が少ない分離課税の譲渡所得では思ったほど上がらん(給与によるけど譲渡所得の1.4%前後上がるだけ)
761:うさぎ追いし名無しさん
22/03/04 06:55:30.34 EO7Vr79G.net
>>758
5万円はちょっと多いんじゃないの? ちゃんと寄付金控除入れてる?
所得税で支払うのは概算で(380000-210000-2000)*0.2 =33600のはずだけれど。
10万円の損と書いたのは、住民税分も含めて380000*0.2+330000*0.1=109000
ふるさと納税の返礼品の額を3割、210000の内の株による枠の増分を140000とすれば、
トータルで概算で109000-140000*0.3=67000の損
確定申告しなかったら、ふるさの納税した分が帰ってこないから
210000*(1-0.3)=147000の損
所得税と住民税の株の利益の申告方法を変えることができれば、うまくいくと
140000*0.3-330000*0.1=9000の得にできるかな?
まちがっていたらごめん。
762:うさぎ追いし名無しさん
22/03/04 07:47:49.58 d62lxOQG.net
-2000のところは+2000だね
763:うさぎ追いし名無しさん
22/03/04 09:28:24.14 IyWplcCl.net
配偶者を扶養者にできないのもおかしいよな
764:うさぎ追いし名無しさん
22/03/04 09:28:56.52 IyWplcCl.net
高額所得者は離婚せよというようなものか
765:うさぎ追いし名無しさん
22/03/04 10:19:34.87 QVyd4+rP.net
税金上の控除は駄目だけど、職場の扶養手当や社会保険加入はあるのでは
税金だけ確実に年区切りになるので他と違うことになることがあるのも厄介
766:うさぎ追いし名無しさん
22/03/04 12:46:53.06 qrUP4KOQ.net
今どき、扶養手当なんてあるのか?
767:うさぎ追いし名無しさん
22/03/04 13:13:28.73 jr22PQU8.net
>>766
大きいところの正規だとあるで
768:うさぎ追いし名無しさん
22/03/04 13:44:57.66 cIW+SiF5.net
>>754
ていうか別人装ってるけど>>656本人なんじゃん
769:うさぎ追いし名無しさん
22/03/04 13:47:19.65 qrUP4KOQ.net
逆だろ。昔ながらの大手だが、何十年も前から、
そういう属人的な手当ては全てなくなっている。
770:うさぎ追いし名無しさん
22/03/04 13:51:04.03 qrUP4KOQ.net
>>768
俺がか?
771:うさぎ追いし名無しさん
22/03/05 07:43:37.81 QinBhRZe.net
>>768
おい、何とか言えよ、クズが。
772:うさぎ追いし名無しさん
22/03/05 11:27:13.00 F+2qR7F5.net
>>766
あるで
773:うさぎ追いし名無しさん
22/03/05 12:03:15.19 BA60VEjD.net
あるけど廃止されて経過措置で廃止時点の社員には残っていたりする
774:うさぎ追いし名無しさん
22/03/05 14:12:08.43 FBbIDDVl.net
非正規や年棒制に合わせるとか都合よく廃止していくよな
実質の賃金は減る一方
インフレ気味だけど人件費を減らしてデフレに戻るんだろうな
775:うさぎ追いし名無しさん
22/03/05 22:15:13.03 Q/Z74uz6.net
配偶者扶養手当は20,000円もらってる
776:うさぎ追いし名無しさん
22/03/08 20:32:39.83 whIZw1Q+.net
確定申告したら48,000円払うことになった
去年から年収倍近くになった以外変わってないけど何か間違えたかな
URLリンク(i.imgur.com)
777:うさぎ追いし名無しさん
22/03/08 21:25:11.37 eWvuv8oR.net
>>776
たくさんもらってるなあ
778:うさぎ追いし名無しさん
22/03/08 21:58:45.25 g2jI7/pM.net
>>776
戻って来る額だろ
779:うさぎ追いし名無しさん
22/03/08 21:58:52.94 m/qoKui6.net
>>776
いや、48260円還付されるやん
80万円以上を納税してきたけど(予定納税も入れたら100万弱)、どうも譲渡所得の取得時の領収書を一つなくしたっぽいことに気がついたorz
見つけたら税務署に行かないと
780:うさぎ追いし名無しさん
22/03/08 23:02:21.45 wpR8M18x.net
>>776
社会保険料控除が少ないように思う
もう一桁あってもおかしくない
781:うさぎ追いし名無しさん
22/03/08 23:20:38.16 uBIECTPj.net
>>780
確かに1か所の給料だと5倍あってもおかしくないな
100万の位を入れ忘れてる?
782:うさぎ追いし名無しさん
22/03/08 23:25:01.05 8FR8CdNT.net
でも寄付金控除で返って来る額がおかしくはないし年末調整(と社会保険料控除)はあってるっぽいか
783:うさぎ追いし名無しさん
22/03/08 23:50:31.55 g2jI7/pM.net
60歳以上で厚生年金の支払いがないとか?
784:うさぎ追いし名無しさん
22/03/08 23:51:18.54 g2jI7/pM.net
保険料な
785:うさぎ追いし名無しさん
22/03/09 21:36:25.49 zJFiqVy3.net
今日 税理士が報告に来たわ
ふるさと納税は 後4万ほど行けてた
786:うさぎ追いし名無しさん
22/03/10 09:53:37.34 ZcSC0661.net
自分の住んでる自治体に納税しないおバカさんたちww
自分の住んでる自治体が衰退するだけじゃんww
引っ越した方が良いのではww?
787:うさぎ追いし名無しさん
22/03/10 10:07:10.70 ZcSC0661.net
あ、脱税したいだけかww
788:うさぎ追いし名無しさん
22/03/10 10:10:33.43 ZcSC0661.net
ふるさと納税制度より先ずはデフレ脱却だろうがww
こんな愚策が理由で自民党を支持してるバカはここには居ないよなww?
789:うさぎ追いし名無しさん
22/03/10 10:11:23.72 ZcSC0661.net
ふるさと納税制度より先ずはデフレ脱却だろうがww
こんな愚策が理由で自民党を支持してるバカはここには居ないよなww?
790:うさぎ追いし名無しさん
22/03/10 11:18:41.77 AD+0MBl1.net
ふるさと納税の枠を住民税所得割の半分までにして欲しいね
791:うさぎ追いし名無しさん
22/03/10 11:55:36.49 ZcSC0661.net
単なる脱税システムだよね、各自治体が衰退していくだけの。
自分の住んでる自治体が第二第三の夕張市になるだけ。
792:うさぎ追いし名無しさん
22/03/10 12:09:55.07 pgF6jbfH.net
>>790
低所得者をそうして高所得には上限を付けるべきだろうな
高所得者の(実質的な)節税手段に使われるのは残念だ
今はほとんど枠がなくてふるさと納税をしていない低所得者にも興味を持ってもらうべきだろうし
793:うさぎ追いし名無しさん
22/03/10 14:53:44.83 dYEN1g9R.net
>>791
脱税という言葉を誤用しとるよ
794:うさぎ追いし名無しさん
22/03/10 20:50:52.76 +CFDse9P.net
>>789
各種値上がりしてんだろ
お望み通りデフレ脱却だな
795:うさぎ追いし名無しさん
22/03/11 08:09:15.52 AjdJ8TeG.net
>>794
反日自民党と反日財務省に洗脳されたこういうアホが必ず出てくる。
こういうアホが増税に賛成するんだよ。
で、結局はデフレ脱却出来ない。
日本はそれを既に2回繰り返してるから。
何回同じ失敗を繰り返せば気が済むのか?
796:うさぎ追いし名無しさん
22/03/11 09:34:14.90 2aXqwT2o.net
>>795
消費税増税を言い出したのは立憲共産党の前身のリアル反日政党では?
まあ有権者の顔色を伺って公務員の給与を下げ民間も追随し、コストが吸収されてインフレは起こらないと思うけど
今年も給料は上がらんだろうな
797:うさぎ追いし名無しさん
22/03/11 11:45:30.69 ZKciBQrB.net
ネット証明書
さとふる、ふるなび、ふるさとチョイスは翌日に届いた
楽天が3~6日かかるとあって3日かかった
798:うさぎ追いし名無しさん
22/03/11 11:51:14.31 /Btlgctn.net
KDDI!
来年までにはなんとかしろよなw
799:うさぎ追いし名無しさん
22/03/12 16:06:04.30 vkRq8gDS.net
638です。
税務署からメールがあり、15日付で還付金の振り込みがあるとのことでした。
スレリンク(bizplus板)
ても、書きましたが、
アドバイスくれた方々、ありがとうございました!!
800:うさぎ追いし名無しさん
22/03/13 22:54:46.23 JhUu8ksQ.net
面倒そうだから先延ばししてたけど
ようやく重い腰を上げて挑戦してみると
自宅でiPhoneの画面をポチポチ押すだけで
15分程度であっさり終わった
毎年この時期になると憂鬱だったけど
来年からは全然平気だな
801:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 00:08:59.39 myUAC3pu.net
まったく今年からの流れについていけないんだけど、自治体30ぐらい、ポータルサイト5個ぐらい跨いでると、どうやるのが一番スマート?
ポータルサイトとe-私書箱連携して、マイナポータルでe-私書箱とふるさと納税のやつ連携して、そこに含まれてないのを手動で省いて手入力ってのしか思いつかない面倒くさい
反省してe-私書箱対応サイトしか使わないようにするから、今回だけ助けてクレクレ
802:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 00:30:15.69 7/TAOMeI.net
>>801
国税庁の確定申告書等作成コーナーで全部手入力してプリントして寄付金受領書貼り付けて送付するのが一番スマート
下手に連携とかややこしいことやろうとすると却って泥沼にハマる
803:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 01:05:14.80 8mGM+FNN.net
手入力っても寄付額は合算して書いても良くなってるから
電子データ連携出来ない自治体あるならデータ連携したところで寄付証明書周りは手間が残るし、
どうせなら最初っから手入力してあとは証明書保管したいかどうかで送るか決めたら
804:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 06:54:24.06 wCSAgpae.net
>>801
各ポータルでxmlを作ってもらってダウンロードして、確定申告でアップロードするだけでは?
入ってないものは手入力すればいいし
(手入力のものだけ自治体の証明書が要る)
805:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 07:02:23.50 H1xXdkNX.net
>>804
手入力でも、証明書は持っているだけで、送らなくてもいいだろ。
806:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 07:06:23.76 TP3Nj184.net
XMLだと証明書の保管義務がなくなるのがでかい
1月に手入力で還付申告したけどポータルサイトのXMLが手に入った2月に還付申告しなおした(金額は変わらず)
807:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 07:48:11.65 6jjh/tAa.net
証明書の保管なんて、机の中に放り込むだけだろ。
808:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 07:51:55.30 6jjh/tAa.net
連携するメリットがわからん。xlmファイルをアップロードするだけでいいだろ。
809:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 08:32:03.33 BVn0amhP.net
>>807
5年保管って結構ストレスだよ
ぜんぶ送りつけて向こうに保管させるほうがいい
810:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 08:55:31.48 AVrn8s3G.net
(物理でもデータでも)確定申告フォルダとか作って毎年突っ込んでりゃ
気付いたら10年分とか溜まってるから細かいこたぁ気にすんなよ
あんまり気にしてるとハゲるぞ
811:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 08:59:32.38 6jjh/tAa.net
>>809
そんなことがストレスだと、長生きできないぞ。
812:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 09:03:24.78 mGfJj9Mo.net
マイナポータル連携したんだけどxmlとやらは手元に保管せなあかんのかな?
813:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 09:12:24.61 kZrKLZ2W.net
>>807
結構な量になるけど
814:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 09:18:03.44 BVn0amhP.net
>>810
>>811
毎年きっちり166万円分だからめんどくさいんだよ
815:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 12:19:49.79 uJ9DU9Pm.net
>>814
そりゃ大変だな
俺は50万程度のリーマンだけど、
今までに2回調査が入ったわ
証明書捨てるのはリスクだからしゃーないな
816:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 12:35:15.93 6+EzsZ+p.net
>>815
年収2000万程度のサラリーマンに定期的に調査が来るとか聞いたこともない
その程度の年収だと調査は人生1回あるかどうかで何もなければ2度と来ないのが普通
よっぽど悪質な節税が見つかって重課でも食らったのか?
817:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 13:16:06.64 t3DhA8W7.net
結局遠回しに自分の年収言いたい奴ばっかで笑える
818:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 14:35:30.31 ZZ8u1i55.net
すぐバレるような嘘つきだらけなことのほうが笑えるのでは
みんな人生うまくいってないんだろねえ
819:812
22/03/14 19:03:03.23 uJ9DU9Pm.net
>>816
調査っていうか、
納税資料全部出せ!
ってやつだよ?
多分ふるさと納税多めにやってるヤツが少ない税務署だったんだと考えてる
ある程度の金額見て、ランダムに当たるもんじゃ無いの?(流石に2回目は驚いたが)
2014年の確定申告から始めたから、7回中2回かな?
年収2500万くらいの友人(別の税務署)も1回当たってる
尚、大昔申告の間違い(税務署で全部見せて指示通りに書いて申告)で追徴課税になったことはある
820:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 19:03:48.21 acTJWnqm.net
【悲報】e-Taxで接続障害 確定申告の締め切り前日にダウン 復旧めど立たず ★2 [スペル魔★]
スレリンク(newsplus板)
821:812
22/03/14 19:04:39.19 uJ9DU9Pm.net
(修正申告って言うのかな?確か延滞分も請求されたけど)
822:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 20:34:22.15 0YLz7bFu.net
>>820
ギリギリまでやらないヤツが悪い。
ネットなら余裕持って出来るのに何やってんだよ。
823:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 22:05:38.82 E3v3vOaO.net
798だけど耳が痛いわ
スマートは諦めたよありがとう
824:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 23:19:10.03 nxvBeO/V.net
ふるさと納税で年末駆け込みしてダウンに巻き込まれるやつ、
今回の確定申告も巻き込まれてそうw
825:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 23:29:27.80 +OoUIlPl.net
>>824
コンボか、ありえそうwwww
年末で一万くらい取りこぼして今回で全部パーにしたらウケるなwww
826:うさぎ追いし名無しさん
22/03/14 23:45:48.08 g1N94bSa.net
粘着ヒキコのアホモロ出しカキコ
827:うさぎ追いし名無しさん
22/03/15 00:38:35.93 N3AtUVvm.net
>>819
自分も出せって一回有ったけど
全部じゃなくて一部だったよ
その一部については全部だったけど
簡易書留みたいなそうではないやつで
送ったらしばーらくして
確認できたと全部送り返してきた
引き続き5年保管しておいてってことだった
828:812
22/03/15 01:08:59.85 AFBHzQxo.net
>>827
確かに送る方法はそんな感じでしたねぇ
「郵便事故があると困るから、簡易書留で送る封筒が欲しい」
と駄々をこねて送ってもらった思い出
(単なる嫌がらせですねw)
829:うさぎ追いし名無しさん
22/03/15 21:24:24.44 BU2/2IqL.net
今日ギリギリで確定申告してきた
今回は間違って6箇所しちゃったから初めての確定申告だったけど、正直言ってワンストップ書類5箇所に送るより楽だった。金もこっちのがかからないし
来年から確定申告にしよう
830:うさぎ追いし名無しさん
22/03/15 21:39:00.18 C9ITg+9Z.net
だね。xmlで入力できるようになったのが大きい
ワンストップより確定申告した方が楽になった
831:うさぎ追いし名無しさん
22/03/15 23:36:07.34 ZnoOMJs7.net
ワンストップの書類送る用の返信用封筒に
切手自分で買って貼れっていう自治体も多いしね
832:うさぎ追いし名無しさん
22/03/16 08:59:20.75 lwIRz+oX.net
>>830
ワンストップの上限5件くらいなら逆に手動で入力しても楽な気が…
833:うさぎ追いし名無しさん
22/03/16 09:07:06.28 prnJPaCG.net
>>832
プルダウンから自治体名探すのにめんどくね?
受領証に県名書いてなくて確認したり…xmlダウンロードのが楽
834:うさぎ追いし名無しさん
22/03/17 18:04:38.59 di3CeILb.net
e-私書箱と楽天の連携できないや
動作環境にmacOS Monterey入ってるけど弾くのそのままにしてるとかないよなあ?(2月時点ではmacOS Montereyは動作環境外だった)
来年の準備だからまあいいけど…
835:うさぎ追いし名無しさん
22/03/19 14:45:44.04 Asj9uDq3.net
>URLリンク(twitter.com)
>URLリンク(twitter.com)
> URLリンク(twitter.com)
>URLリンク(twitter.com)
> URLリンク(twitter.com)
続きはよ
(deleted an unsolicited ad)
836:うさぎ追いし名無しさん
22/03/19 17:40:17.38 FyTRdXNK.net
昨年の年収(額面)750万くらい
嫁と子供3人で限度額が2サイト調べて83千円位だったので8万をふるさと納税しました
今日確定申告の書類を作成したら
所得の還付が7938円でしたがこれで正しいのかな?
7万が住民税て減額されるの??
837:うさぎ追いし名無しさん
22/03/19 19:00:58.85 Oj4OjItR.net
>>836
いつの分の確定申告だよ
副収入がなく寄付金控除以外が年末調整で済んでいるなら還付金が足りない
住宅ローン控除がある?
838:うさぎ追いし名無しさん
22/03/19 19:43:22.15 FyTRdXNK.net
>>837
今年分ですです。先週からコロナで倒れてたので遅延で出します
住宅ローンなし、生命保険控除とイデコやってますがそれ込みで上限83千円と出てました
やっぱ還付少ない
839:うさぎ追いし名無しさん
22/03/19 20:39:08.84 FyTRdXNK.net
>>837
副収入も無しです
840:うさぎ追いし名無しさん
22/03/19 20:56:56.55 rX4sqzSb.net
他に要因がないなら80000-2000円所得控除され、税率20%と思われるので15000円以上は返ってくるはずでは
何か入れ忘れてない?
841:うさぎ追いし名無しさん
22/03/19 20:58:19.49 hrJuwL1/.net
寄付金控除を入力しなければ、きちんとゼロになるか試しては?
842:うさぎ追いし名無しさん
22/03/20 00:00:51.75 0Y6l/6Pe.net
子供の年齢によっては扶養控除が効いて税率10%になるかもしれない
843:うさぎ追いし名無しさん
22/03/20 11:15:49.92 8vKDpiLS.net
枠が少ないから、きっと10%なんだろう。7800円の所得税還付だろ。
844:うさぎ追いし名無しさん
22/03/20 15:45:51.22 gnCm3SyH.net
お子さんが高校生以上3人で、idecoの額が大きいとかかな?
それにしても年収750万から、所得330万を切るほど控除があるとは驚きだ
さすがに所得税20%と10%の段差は不公平だろう…
845:うさぎ追いし名無しさん
22/03/20 19:22:24.70 Jgnb4Jlt.net
別に驚くほどのことではないだろ。そのぐらいいくよ。
846:うさぎ追いし名無しさん
22/03/20 19:47:09.81 VxTA86V9.net
>>845
いくらなんでも多いだろ
847:うさぎ追いし名無しさん
22/03/20 20:37:10.22 +TxInCYv.net
年収750万
給与所得控除185万
社会保険料控除107万
基礎控除48万
この時点で課税所得410万
配偶者控除38万 ※妻を扶養している場合
扶養控除の高校生は38万で大学生は63万
妻を扶養していて大学生が1人いるか高校生が2人いれば課税所得330万未満となり所得税10%で妥当
生命保険控除額とiDeCoの控除額によっては妻+高校生1人でもありえるかな
848:うさぎ追いし名無しさん
22/03/20 21:03:21.66 LBqPLXhF.net
ありえるかな の主語はどこよ
849:うさぎ追いし名無しさん
22/03/20 21:03:37.22 OSskkGcA.net
自治体から見たら赤字の世帯だろうな
この制度はおかしい
850:うさぎ追いし名無しさん
22/03/20 22:05:44.50 Jgnb4Jlt.net
>>846
嫁と子供3人なら多くないよ。
851:うさぎ追いし名無しさん
22/03/21 01:34:38.76 VtdvE/4M.net
>>848
主語が必要な話題かよ
852:うさぎ追いし名無しさん
22/03/21 08:37:14.86 nxetFzv3.net
>>846
おまえ、給与所得控除と社会保険料控除を知らなかったんだろう?
853:うさぎ追いし名無しさん
22/03/21 09:03:19.26 UzD47aUB.net
年収750万では低所得者の部類かorz
扶養控除がややこしいせいもあるが給料上がらんね
うちも副業がなければギリギリ税率10%かもしれん
854:うさぎ追いし名無しさん
22/03/21 09:53:42.63 YaMndFWZ.net
そう考えると、普通の年収の人には日本の所得税は安すぎるな。
855:うさぎ追いし名無しさん
22/03/21 10:00:57.36 /RuO+CW6.net
>>854
15%の枠があってもいいかもね
>>852
源泉徴収票で給与所得控除だけ別表記(しかも控除額でなく収入から給与所得控除を引いた額の表記)なので分かりにくいね
確定申告書もそうだけど税率も書いたほうがいいだろう
856:うさぎ追いし名無しさん
22/03/21 10:09:48.37 gryiuDIM.net
給与から給与所得控除だけを引いた額が、所得だからじゃないのか? それ以外の控除は、所得からの控除。
857:うさぎ追いし名無しさん
22/03/21 10:27:42.13 Otxb5860.net
所得という言葉をあちこちに使うからややこしいよ
社会保険、共済の扶養申請とかは「所得」の欄に収入を書かせたり
様々な控除後の額を所得ということもあるし(確定申告書は課税される所得金額とかの表記で分けてたと思うけど)
858:うさぎ追いし名無しさん
22/03/21 14:23:31.35 ASIUR6HL.net
>>855
>15%の枠があってもいいかもね
対数とかで計算すれば
段階区切ることもなく
連続的に変化するのに
859:うさぎ追いし名無しさん
22/03/30 11:54:23.48 dK7rLiTS.net
令和2年の確定申告でふるさと納税の都道府県、市区町村分の場所に記載忘れしてたぶん市県民税から控除されなかったんだけど更生の請求擦る場合ふるさと納税の証明書ってどうすればいいの?
証明書は税務署に保管されてるから更生請求送るだけで大丈夫なのか一旦証明書を返還してもらわないとだめですか?
860:うさぎ追いし名無しさん
22/03/30 13:29:54.19 kdcAYvGj.net
>>859
所得税の税額が変わらないなら確定申告の更正の請求はできない
役所に住民税の修正申告をする、書式は自治体のサイトを確認で
証明書は「確定申告で税務署に提出済み」とか書いとけば良い
861:うさぎ追いし名無しさん
22/03/31 00:02:32.74 OpQuB2uC.net
>>859
同じ状況になったんだけど、確定申告書の控えを持って自治体の税窓口に相談に行ったら自治体から税務署へ確認して修正された
862:うさぎ追いし名無しさん
22/03/31 03:44:29.69 ij1qEtXR.net
そんなことあるんだねぇ
いつも税額とか確認してないわ(^_^;)
勉強になります
863:うさぎ追いし名無しさん
22/03/31 11:34:37.35 bQx9+tng.net
ネットの確定申告作成で必要事項入力していったら
ふるさと納税の都道府県、市区町村分の欄にも
勝手に記載されてたような記憶があるけど
自分で入力したんだっけ?
864:うさぎ追いし名無しさん
22/03/31 13:13:22.17 kx1a/ryG.net
>>863
勝手に○が入ってるはずだよね
申告書を手書きしたのかな?
でも通知が来たら気をつけて見ようかな
865:うさぎ追いし名無しさん
22/03/31 13:44:03.47 JM9JAHTx.net
この手のケアレスミスはフォームじゃありえないから手書きでしょ
866:うさぎ追いし名無しさん
22/04/01 14:33:39.79 5x0iDtWo.net
>>863
市町村をリストから選べば、寄付先の役所の住所が自動的に入力されます
867:うさぎ追いし名無しさん
22/04/01 20:10:08.91 KtjqsYG/.net
昔は手入力だったけどね
入力も省略して5件とかの時代があったような
868:うさぎ追いし名無しさん
22/04/02 16:52:58.07 u6Hf9o5N.net
etaxで申告したんだけど、どこから証明書を添付したら良いの(´・ω・`)
869:うさぎ追いし名無しさん
22/04/02 18:12:33.56 /jq1KaZ/.net
添付はできませんが…
870:うさぎ追いし名無しさん
22/04/02 19:07:26.85 12aFgOJZ.net
郵送で送りましょう
871:うさぎ追いし名無しさん
22/04/02 23:35:01.70 /jq1KaZ/.net
送る必要ないよな
872:うさぎ追いし名無しさん
22/04/06 15:04:56.11 VKWX37l+.net
自分たちが住んでる所の自治体の税収減らして喜んでるバカどもはこいつらですかww?
873:うさぎ追いし名無しさん
22/04/06 16:32:09.34 22OBfmmd.net
不本意ながらふるさと納税するならともかく喜んでするものとは違うものかもしれない
874:うさぎ追いし名無しさん
22/04/07 00:23:14.08 9G987riX.net
>>872
港区に納める税金を減らすことに、それほど罪悪感はない。
875:うさぎ追いし名無しさん
22/04/07 02:53:50.10 RQDgqKco.net
>>874
なら港区に住むのをやめるのはどうですか?
それほどというのはやはり罪悪感を感じているからではないですか?
876:うさぎ追いし名無しさん
22/04/07 04:14:37.35 XQ6fULXp.net
民間企業なら必要ない従業員は辞めさせれば良いが、自治体も必要ない自治体は辞めさせれば良いのかww?
877:うさぎ追いし名無しさん
22/04/07 04:15:59.90 Mmwyk+EK.net
ま、港区は潰れそうもないね。
878:うさぎ追いし名無しさん
22/04/07 07:42:08.30 9G987riX.net
>>875
罪悪感のある場所に住むより、罪悪感の少ない場所に住むのが、健全では?
港区は、無駄に思えるような箱物をたくさん作ってるけど、
児相を作ったり、障碍のある子ども用の保育園を作ったり、人に優しいというか、
お金があるなりの責任を果たしていると思うから税金を納めることに抵抗はない。
でも、ふるさと納税の趣旨を考えると、
財政がより厳しいなかで頑張っている市町村を応援することは悪くないと思う。
879:うさぎ追いし名無しさん
22/04/07 08:03:07.34 RQDgqKco.net
>>878
>港区に納める税金を減らすことに、それほど罪悪感はない。
というのは座悪間をごまかすために読めたのだけれど違うの?
880:うさぎ追いし名無しさん
22/04/07 09:13:42.66 gMx/gfOO.net
国策にのっとって国を荒廃させてるんだからいいんだよ
881:うさぎ追いし名無しさん
22/04/09 02:06:01.15 Tgr05A/F.net
もう領収書が届いたけど、確定申告前に貰えないかな?
882:うさぎ追いし名無しさん
22/04/09 15:56:20.20 fc7P2bfo.net
勝手なこと言うな
883:うさぎ追いし名無しさん
22/04/09 18:07:19.19 uxHIXAgt.net
xmlでくれるとか、ダウンロードして印刷できるといいのに
884:f、国会議員・知事にも聞いてほしいこと
22/04/22 12:56:18.67
梅雨シーズンや台風などの時に見掛けるTVニュースで道路が水に浸る現象ですが、
それって本当にそんな大雨が降ってるのだろうか? 何か失敗してること
長く工事を放置状態に置いてる事は無いのだろうかとお神さんsの亞戸が幻聴にて話す
たとえば低くなってる場所に流水は集まるが、その場所はソイコウ沿溝が道路端に
設置されてるだろうか?当然であるが毎日少しずつ土砂やゴミは積もってくるだろうが
定期的に清掃はされてるだろうか? - つづく -
885:f、国会議員・知事にも聞いてほしいこと
22/04/22 12:56:45.76
- つづき -
自動車・バイクなどは若者にとり高価な私物であろうが国民の財産を守ってる
道路公団であろうか? 上層な公務員の皆さんには道路沿いの金属の網が掛る
場所を覗いてみて欲しい。道路の形は雨や雪が流れやすい様に真ん中を頂点に
緩やかなアーチ状が望ましい。たぶん国よりのご注文に答え道路建設されてる
方々はAランク大の建築士であろうから、後の後を考えた適切な道が成されてるとは想いたいが・・・
お神さんsの長男雷光ライディーン曰く 幻聴にて聴いた話をそのままの内容で
●子fがかきこみました。 自然災害であるが人類の失敗作を地球のせいにしないこと!!
886:f、国会議員・知事にも聞いてほしいこと
22/04/22 13:03:45.71
どうしてこんな物をと想う瞬間
アメゴや鮭の稚魚の住む河川に砂防ダム、その上建設後は長く放置で
土石流のジャンプ台状態、むろん小魚達に逃げる場所は無いです。
そして日本近海にてロシアの川で生まれ育った鮭が日本の食卓に普通に並んでる空間!!
887:うさぎ追いし名無しさん
22/05/02 02:16:12.56 ds+1Iq0cN
地方揮発油税
888:うさぎ追いし名無しさん
22/05/06 09:31:49.00 4yr3gNJzv
URLリンク(i6x55a48s7rl.blog.fc2.com)
889:うさぎ追いし名無しさん
22/06/02 11:49:01.59 ot5JIwNh.net
年末と確定申告期間に次いでスレが盛り上がる季節がやってきましたage
890:うさぎ追いし名無しさん
22/06/02 12:28:40.99 VkkSb027.net
なんで?
891:うさぎ追いし名無しさん
22/06/02 12:44:25.90 T5qIZOd7.net
住民税の通知
892:うさぎ追いし名無しさん
22/06/08 10:40:56.32 fDQDX/Bi.net
ちょっと詳しい方にお聞きしたいんだけど、自己負担分って2,000円ピッタリにはならないんだよね?
確定申告書と決定通知書みて、ふるさと納税ありなしで計算したら1,205円の持ち出しだったのよ。
所得の計算で1,000円未満切捨てとか税額の計算で100円未満切捨てがあるせいかな?
あとふるさと納税以外にも公益財団法人とか認定NPO法人にも寄付してるんだけど、それも影響してる??
893:うさぎ追いし名無しさん
22/06/08 11:30:06.15 J+8zMKOd.net
>>892
税率変わるギリのところとか
所得税と住民税の控除の違いで違う税率とかで
2000円にならないことはあるけれど
自己負担1205円って795円もお得?
それは違いすぎな様な気がするなあ
894:うさぎ追いし名無しさん
22/06/08 12:38:09.05 NLiTKG8B.net
>>893
自分は昨年分の自己負担マイナスだったよ
まさに所得税率変わるギリギリのところ
895:うさぎ追いし名無しさん
22/06/08 13:06:14.70 fDQDX/Bi.net
>>893
端数処理の関係で数十円くらいの差額は出るのかなと思ったんだけど、違いすぎるからなんでだろうと思って。
所得税率はぜんぜん変わらないところで、住民税の方は人的控除額の違いとか調整控除も入れて基本分特例分を計算したんだけどね。
まあ計算間違いでなければ得してる方になってるんであまり気にしないことにするわ。
ありがとう。
896:うさぎ追いし名無しさん
22/06/08 13:46:48.72 J+8zMKOd.net
>>894
マイナスなんてあり得るんだ
知らなかった
一体いくら納税したの?
>>895
計算は自治体の計算フォームが正確だよ
用意されてたら使ってみたら良い
なければ大阪市ので代用
897:うさぎ追いし名無しさん
22/06/08 13:55:42.70 eADLppBS.net
>>892
住民税の決定通知書はふるさと納税分だけの金額が書かれてる?
住民税の方で税額控除の総額しか書いてなかったら調整控除が含まれてるかも
898:うさぎ追いし名無しさん
22/06/08 15:55:28.85 fDQDX/Bi.net
>>896
居住自治体のシミュレーションもしてて、シミュレーション結果と手計算の結果は、所得や税額や各種控除額は全て一致してるんですよ。何で2000円から大きく離れたか知りたくてエクセルで手計算した形ですが分からなかった…
>>897
決定通知書の税額控除欄には調整控除と配当控除と寄附金税額控除の合算が。
適用欄に寄付金税額控除のみの金額が記載してあるんですが、ふるさと納税の基本分と特例分と日本赤十字と公益財団法人と認定NPO法人等への寄附金分の合算で記載してある形です
899:886
22/06/08 16:01:41.44 NLiTKG8B.net
>>896
寄附金額73千円に対し所得税還付と住民税控除合わせて78千円あまり
返礼品もらったうえに副賞5千円付いてきた感じでささやかだけど嬉しい気分
kaikei7に結構マニアックな説明が出ていて参考にしたよ
900:うさぎ追いし名無しさん
22/06/09 15:55:05.68 VFViCJuj.net
>>883
マイナポータル連携したら
データーでくれるやろ
901:うさぎ追いし名無しさん
22/06/09 21:43:19.89 Mvg7xJWV.net
>>900
>マイナポータル連携
死ぬほど面倒で死んだ
902:うさぎ追いし名無しさん
22/06/10 16:42:55.56 Cctpdo1+.net
成仏しろよ
903:うさぎ追いし名無しさん
22/06/10 19:21:46.26 tphcpRRR.net
>>883
>>900
連携しなくても去年からふるさと納税の各サイトでxml発行出来てるだろ?
印刷も国税のソフトで出来るから紙で申請するときも大丈夫
904:うさぎ追いし名無しさん
22/06/15 00:04:32 yTN3zV7w.net
配当控除受けるために、一昨年の確定申告したら
ふるさと納税の寄附金控除が所得税の方に乗った分、住民税が増えて
住民税追納しろやゴルァになった。
総額で考えれば配当控除分、還付プラスなんだけど、
住民税って追納あるんや
905:うさぎ追いし名無しさん
22/06/15 08:42:22.91 ewzVj338.net
そらそうよ
天引きなら月々の金額が変わる変更通知だけ来る
906:うさぎ追いし名無しさん
22/06/15 13:31:17.02 7qWl3B/V.net
住民税納税通知書が届いて昨年のふるさと納税の答え合わせ、結果は試算通りで一安心
昨年分は税制の「あや」もあって自己負担マイナスに持っていけたのはラッキーだった
907:うさぎ追いし名無しさん
22/07/11 22:09:39.49 ybj9wMt0.net
ふるさと納税の税額控除を、給与天引きと普通徴収に割り振る方法って市によって違うんだな。
去年までいた市は、給与所得から計算される上限分だけ源泉徴収税額から税額控除されて、
残りは普通徴収からの税額控除だったけど、今の市は全額普通徴収からの税額控除だった。
源泉徴収なしで株の利益を確定申告しているからね。
908:うさぎ追いし名無しさん
22/07/11 23:04:36.96 tG1n+ZBe.net
>>907
うちも全部普通徴収の方から引いてた
紙が大きくて明細が書いてあるので分かりやすい
これも自治体によって違うんだろうけど特別徴収だと明細がなくて他の控除と混じる
909:f、国会議員と知事のどなたかへ
22/07/13 20:39:46.02
昨日のニュースで道路で妊婦が立ち往生、有名すぎる黒猫のトラックも
タイヤが水に埋もれてた、なんでも30年前にも似た冠水などの水害は
遭ったそうだ。 1000年に一度の豪雨とやらは、最近は毎年起る、なぜか!?
そうだよね、地球上の陸は3分の1までが砂漠化してるというのに
日本国だけは、世界中に降る雨がまとめて降ってるのかな・・・? 気象庁、呆けたふりするな!!
道路の冠水ですが沿溝は道路で土地の低い場所では最も深い物を設置を義務点けすることと
梅雨・台風シーズン前には沿溝や排水溝の掃除は適切に行ってほしい。 - つづく -
910:f、国会議員と知事のどなたかへ
22/07/13 20:40:29.42
- つづき -
河川の氾濫の後、上流より運ばれてきた土砂は必ず海まで捨てに行ってください。
観光地の場合、土手が高過ぎるのも見た目が悪いので川底を深く掘る方法を取ってください。
盛土、なにが盛られてるのか謎な部分はありますが、山頂付近に盛れば
引力のせいか?下流に流れるのは当たり前です、そこで盛土これで海藻コケ玉を沢山創って
海に投下しませんか? 海の底が海藻でいっぱいになれば魚群も還ってきます。
放射能ゴミや毒物劇物も含まれるゴミ山であるなら過疎って山林も畑も使い勝手の悪い
山村の後は多いと思われます、その土地の山ですが横穴を掘り山の中を大きく空洞として
4面をコンクリートで固めて、そこに、どこにも持って行けないゴミを永遠に閉じ込めよう
それが熱海では、土地が勿体無さすぎる。 幻聴・ドクゴにて聴く令和の霊訓でした。
書き込み係が私自身●子fでした。 分裂人格の2名素亜羅くん・雷光ちゃんでした。
911:f、国会議員と知事のどなたかへ
22/07/13 20:42:35.95
献金にも贈与税がかかる、それを知らないで目いっぱいの金額を贈ると
後で泣きを見ます
912:うさぎ追いし名無しさん
22/07/17 22:00:06.77 XtI+dBZA.net
今年はじめ医療費控除申請5年分一気にやった
過去数年分のワンストップ特例制度が不適用になったから金払えって振込用紙がきた。
質問 次のどっちがいい?
①金振り込んでから、再度e-taxで確定申告
②e-taxで確定申告して、振込は無視
913:うさぎ追いし名無しさん
22/07/17 22:22:47 +Mu1Qdpu.net
バカな質問だな
914:うさぎ追いし名無しさん
22/08/01 09:55:40.61 3fQUtJFrO
URLリンク(tamamiga.wordpress.com)
915:うさぎ追いし名無しさん
[ここ壊れてます] .net
複数のサイトで寄付したら、寄附金控除に関する証明書も複数に別れちゃうけど、このケースでもwebで確定申告ってできるんですかね?
916:うさぎ追いし名無しさん
[ここ壊れてます] .net
できるよ
917:うさぎ追いし名無しさん
22/08/19 19:21:48.80 cnuDQ6Dg.net
>>916
ありがとうございます!
918:うさぎ追いし名無しさん
22/08/22 13:53:54.70 T8mFuh0E.net
譲渡所得に対するふるさと納税上限額を算出する質問したいのですがここで良いですか?
違うならごめんなさいということで書いておきます
不動産(山林)を約10年前に相続しました
それを今回売買し所得税と住民税は計算上下記のとおりです
譲渡所得 ¥35,000,000
取得費5% ¥1,750,000
譲渡費用 ¥0
特別控除 ¥0
課税対象額 ¥33,250,000
所得税15% ¥4,987,500
復興特別所得税0.315% ¥104,738
住民税5% ¥1,662,500
合計 ¥6,754,738
この場合のふるさと納税上限額の金額と算出方法教えて下さい
所得税も還付されるのも理解出来てません
補足として他に事業所得が約230万円あり、今年の所得税は41,400円、住民税は82,700円(私の記憶が正しければ)です
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします
919:うさぎ追いし名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>918
それをそのままここに入れれば計算してくれるよ
URLリンク(kaikei7.com)
920:うさぎ追いし名無しさん
22/08/22 16:32:10.32 gZBCZEfV.net
>>919
ありがとうございます
譲渡所得の所得税住民税も算出されおおよそ合致したので助かりました
分離課税により税率が低いとは言え納税総額がそれなりのサラリーマン年収なのでやってらんねーっすわw
URLリンク(i.imgur.com)
921:うさぎ追いし名無しさん
22/08/29 16:22:08.68 fqqNtCvu.net
【上級ナマポ】 公務員って、本当に仕事してるの?
://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1661743841/l50
URLリンク(o.5ch.net)
922:うさぎ追いし名無しさん
22/09/04 08:24:40.73 OxRr45mw.net
国税から「保管されている書類の提出のお願い」が来た。
本当に来るぞ、油断してたよ。
923:うさぎ追いし名無しさん
22/09/04 17:10:28.68 qDfAGC2b.net
>>922
去年の分ですか?
もっと前の年の分ですか?
924:うさぎ追いし名無しさん
[ここ壊れてます] .net
保管してればなんの問題もないだろ
925:うさぎ追いし名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>923
去年の令和3年ですね
寄付証明だけでなく、医療控除、地震保険、生命保険なども出せと言われていて面倒。
926:うさぎ追いし名無しさん
22/09/05 10:24:42.25 MSwxanqP.net
地震保険、生命保険の証明書原本を出してないということは自営業か
やっちまったな
927:うさぎ追いし名無しさん
22/09/05 14:18:16.94 /4pOSXaA.net
何を想像してるのか知らんけど
単にetaxで原本出してないだけでしょ
928:うさぎ追いし名無しさん
22/09/05 19:11:48.05 /e0tDrYq.net
>>927
確定申告でも出来るけど普通は年末調整で出す書類では
まあ、やましいところがなければいいけど
929:うさぎ追いし名無しさん
22/09/05 19:47:05.67 fCc3nYva.net
>>925
詳しくありがとうございます
参考になります
930:うさぎ追いし名無しさん
22/09/05 21:52:40.56 C59nasAg.net
>>926
給与所得でも2000万円以上あると、会社で年末調整やってくれないのです。
931:うさぎ追いし名無しさん
22/09/05 22:01:37.42 /e0tDrYq.net
油断すると出てくる年収自慢
932:うさぎ追いし名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今年は年収200万円超えそうにありません
933:うさぎ追いし名無しさん
22/09/12 12:37:18.18 kYUiQ/mj.net
ふるさと納税無しの状態で
所得税195,300円
住民税246,100円
で、確定申告を伴う住宅ローン控除(7%)初年度(残債3,000万円)の場合、
ふるさと納税の上限はどうなるか教えていただけますか。
934:うさぎ追いし名無しさん
22/09/12 12:43:01.71 Y34ZYmBs.net
>>933
住宅ローンあってもなくても上限は変わらない
ワンストップなら自己負担2000円で済むけど
確定申告すると所得税の控除分も損する
(住宅ローン控除が強すぎて所得税側の所得控除が無意味になる)
935:うさぎ追いし名無しさん
22/09/12 12:47:58.11 kYUiQ/mj.net
>>934
ありがとうございます。
住宅ローン減税で21万帰ってくる計算になるんですが、
所得税が計算上195,300円なので、これが0になり、
さらに余った14,700が住民税から控除されるという解釈で合ってますか?
その場合、残りの住民税231,400円の範囲で
ふるさと納税の上限を計算しないといけないということでしょうか?
936:うさぎ追いし名無しさん
22/09/12 19:04:44.65 rrmkgiSW.net
あ、ちょっと嘘ついた
確定申告しても損しないわ
例えば、12,000円ふるさと納税すると
所得税の所得控除で10,000円されて、税率10%で税額が1,000円減って194,300円になるけど、住宅ローン控除で194,300円が税額控除されて0円になる
所得税が減った分だけ余りも増えて、住民税から控除される分が15,700になる
住民税は246,100からふるさと納税9,000円と住宅ローン控除15,700円が税額控除されて221,400円になる
ふるさと納税の上限額は税額控除前の246,100円で計算すればOK
※簡単のために復興税は省略
937:うさぎ追いし名無しさん
22/09/12 23:08:32.08 Q3jZVrGg.net
>>935
特例分が住民税231,400円の2割なので4万6千円くらい
それプラス住民税の通常の寄附控除があるのでちょうど5万円くらいじゃないの?
責任を持てないし、どこかのサイトで正確に計算したほうがいいと思う
938:うさぎ追いし名無しさん
22/09/24 18:52:08.78 YPJSlOSj.net
ワンストップ申請を希望してたけど自分で確定申告しなけりゃいけないこと思い出した
これ寄付証明書だけ保存して届いた申請書捨てればいいんだよね
939:うさぎ追いし名無しさん
22/09/24 19:45:09.91 d+myt/SU.net
>>938
そうだよ
940:うさぎ追いし名無しさん
22/09/24 20:02:10.94 YPJSlOSj.net
ありがと
941:うさぎ追いし名無しさん
22/10/26 12:26:20.29 Do+oFDG9.net
誘導されてきました
よろしくお願いします
ふるさと納税に関連して、寄付控除一般の質問です
ふるさと納税で寄付控除(所得控除)をつけておりますが、今年度、とある理由で大学へ寄付(税額控除)しました
この場合、大学への寄付(税額控除)によって、ふるさと納税の限度額に制限がかかることはあるのでしょうか
例えばふるさと納税の控除限度額が毎年七万円程度で、今年度大学へ五万円ほど寄付した場合です
942:うさぎ追いし名無しさん
22/10/27 06:56:26.13 Is233tZ/.net
>>941
何故、大学への寄付が税額控除になる??
ふるさと納税が(見かけ上)税額控除で逆ではないのか?
ふるさと納税の税額控除相当になる補填分が住民税所得割の20%までなので、他で住民税が控除されたら、ふるさと納税の「枠」は当然減る
943:うさぎ追いし名無しさん
22/10/27 07:54:58.22 jrNp/XY9.net
でも、50000円の所得控除があってもふるさと納税枠への影響はほんのわずかの誤差の内だろ
944:うさぎ追いし名無しさん
22/10/27 08:03:22.27 jrNp/XY9.net
>>942
ちょと調べたら、大学への寄付でも税額控除の制度もあるみたいだね。
945:うさぎ追いし名無しさん
22/10/27 08:07:30.15 ug4pS0tM.net
>>941
大学への寄付金を所得控除に加えることで所得税率が下がるか否かがポイントだと思うよ
多分変わらないと思うけど、運が悪いと変わるかも
所得税率が下がるとふるさと納税の枠は減るよ
946:うさぎ追いし名無しさん
22/10/27 08:17:53.97 jrNp/XY9.net
>>945
だから、>>945は大学寄付の税額控除を使うと言ってるんだよ。どういうしくみなのかは知らん。
947:うさぎ追いし名無しさん
22/10/27 09:35:29.79 DK5r3JQk.net
公益社団法人等寄附金特別控除というのがあるらしいね
所得は変わらず、国税からの税額控除なら住民税は変わらない(ふるさと納税の「枠」は変わらない)のではないかな?
今なら国税も暇だろうし電話して聞いてみたら?
948:うさぎ追いし名無しさん
22/10/27 13:03:20.70 tOmwVOx1.net
>>947
へえ こんな制度があるんだね
普通の寄付金控除で所得控除処理するよりも、こちらを選択して税控除した方が得だね
控除率も40%と高いし
前に国立大学に寄付した時に寄付金控除でなくてこっちで処理すればよかったな
なお寄付先が条例で指定されていれば住所税も安くなる
949:うさぎ追いし名無しさん
22/10/30 20:01:29.46 B302meVQ.net
>>948
寄付証明書に税額控除(40%)ができる場合については必ず記載してある。
対象のものならe-taxなら寄付金控除入力時に入力すると自動作成される。紙申告なら「公的財団法人等寄附金特別控除額の計算明細書」も必要。(認定NPO法人のもある)
ちなみに上限は所得税の25%。申告後に選択を間違えたから変えたいと言って更正の申し出は認められない。
控除額が変わるとふるさと納税特例控除額に影響がある可能性がある控除
雑損、医療費、社会保険料、小規模企業共済等掛金、配偶者、配偶者特別、扶養、ひとり親、寡婦、勤労学生、障害者、生命保険料、地震保険料、基礎
基本的に影響がない控除
寄附金控除(住民税が税額控除方式のため)、政党等寄附金等特別控除(所得税しかないため)
ケースによる
住宅借入金等特別控除
950:うさぎ追いし名無しさん
22/11/11 11:44:49.08 Ev4MgJvI.net
そろそろ年収確定させなきゃならん
株ので調整するが色々オーバーせんよう
951:うさぎ追いし名無しさん
22/11/22 14:38:55.24 tS0EaXxS.net
>>938
xmlデータなら全部捨てておk
952:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 12:31:01.37 ahsH7QfS.net
ふるさと納税が初めてで全く分からない事だらけで教えて欲しいのだけど
今年医療費に100万位使ったから医療費控除を受ける為に確定申告をするんだけどその時にふるさと納税も併用できるの?
今から返礼品を買っても年内に届かないのがほとんどなんだけど
そういう場合って次回まで医療控除の確定申告を伸ばせて、その時にふるさと納税も併用させた方がいいの?
953:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 12:43:30.94 9mzHvwXz.net
>>952
何だか意味がわからない。確定申告でふるさと納税を申告すればいいじゃん。それだけ医療控除があるとふるさと納税枠も減るな。
954:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 12:50:08.55 ahsH7QfS.net
書き方がわるかった
今から返礼品を買っても年内に寄付金受領証明書が届かなさそう
だから併用するには次回の確定申告の時に医療控除もふるさと納税も当てるべきなの?
955:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 12:53:55.91 9mzHvwXz.net
確定申告までに届く。そもそも、買うのではない。寄付のお礼をもらうだけ。
956:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 13:02:23.87 oFPZsNJP.net
>>954
>年内に寄付金受領証明書が届かなさそう
申告時期に間に合うから問題な一よ
957:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 13:02:36.06 WP8rPY1Z.net
医療費も寄付金も今年の分は今年しか申請できないよ
個人の確定申告で来年に持ち越しとかないから
958:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 13:29:31.01 9mzHvwXz.net
>>957
そんなことないだろ。今年の分を5年後までできる。
959:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 13:32:54.28 oFPZsNJP.net
>>958
今年の分は今年の分の確定申告で控除されるだけ
960:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 16:44:43.38 RMPJ/rj6.net
>>959
だから、それは5年先までできるだろ。
961:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 19:23:51.14 PKVNBNK7.net
後から申請もe-taxでパソコンだけで完結できるん?
962:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 20:20:26.64 oFPZsNJP.net
>>960
しょーもな
963:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 20:21:25.06 oFPZsNJP.net
>>961
できるよー
964:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 20:25:30.30 oFPZsNJP.net
>>960
分かってないかも知れないから説明すると
元質問者は今年かかった医療費やふるさと納税の皇女を
来年の分に回せるのかと聞いている>>954
>今から返礼品を買っても年内に寄付金受領証明書が届かなさそう
>だから併用するには次回の確定申告の時に医療控除もふるさと納税も当てるべきなの?
それはできないと答えているのが>>957
それをそこだけ読んだのか別の意味に捉えたのが君
965:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 20:28:37.14 oFPZsNJP.net
だいたい
証明書が来年届いても3/15には十分間に合う時期に届くだろうよ
心配する必要ない>> ID:ahsH7QfS
966:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 20:47:56.82 29DoAKi+.net
>>964
おまえバカだな。>>957が「今年の分は今年しか申請できないよ」と書いたことに対するコメントだろ。少しは頭使えよ。
967:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 20:57:01.91 oFPZsNJP.net
>>966
だから意図を読み違ってそこだけ反応してるのが君
968:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 20:57:24.29 oFPZsNJP.net
恥ずかしい奴
969:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 21:01:59.14 29DoAKi+.net
納税の皇女も恥ずかしいな
970:うさぎ追いし名無しさん
22/12/08 21:10:20.92 oFPZsNJP.net
>>969
きゃー恥ずかしーw
971:うさぎ追いし名無しさん
22/12/20 07:15:34.73 POxJEOYn.net
最初に質問したやつがバカすぎるからこんなことになる
972:うさぎ追いし名無しさん
22/12/27 08:09:17.02 OZBpU/AQ.net
配当を
所得税では総合課税
住民税では申告分離
にした場合
所得税と住民税とで課税所得がかなり違って
実際の所得税率より
住民税からの控除の計算に使う所得税率が小さくなってしまい
住民税からの控除額計算に使う
所得税からの控除額が少なく見積もられて
住民税からの控除対象額が多くなってしまうから
結果的に自己負担が2000円より少なく
場合によってはマイナスつまり自己負担でなくて儲けになるのか
973:うさぎ追いし名無しさん
22/12/27 22:34:45.04 zDXIT2vm.net
何で読みにくいように書くんだろう
974:うさぎ追いし名無しさん
22/12/30 13:41:02.85 yzxzhB8d.net
今確認したら前年やらかしたわ
給与700万
株の譲渡益2500万
だけどその前3年間の損失繰越が2000万あったから
通算して500万の譲渡益、給与と合わせて1300万
と思ってたら、基礎控除が0だった・・・
通算ではなくあくまでその年単体の損益額で計算するっていうことなのかな?
2400~2500万が閾値なのに跨いでしまった
似たようなケースの人います?
975:うさぎ追いし名無しさん
22/12/30 13:51:51.44 0rxPDwtA.net
>>974
>通算して500万の譲渡益、給与と合わせて1300万
給与と合わせて1200万でしょ
976:うさぎ追いし名無しさん
22/12/30 13:53:02.95 0rxPDwtA.net
>>973
読みやすく書き直してくれよ
977:うさぎ追いし名無しさん
22/12/30 15:20:54.15 aAVUsXCl.net
おまえ、人の揚げ足取りしかしないやつなんだな。
978:うさぎ追いし名無しさん
22/12/30 15:24:40.61 aAVUsXCl.net
>>974
知らなかった。繰越損失分を引いた後で判断すると思っていた。
ケースは違うけど、俺も基礎控除の上限ができたのを知らずに利確して
枠を増やして、損したことがある。
979:うさぎ追いし名無しさん
22/12/30 15:26:35.25 aAVUsXCl.net
上限 → 所得制限
揚げ足取りされるといやだからな
980:うさぎ追いし名無しさん
22/12/30 15:48:36.93 yzxzhB8d.net
>>975
1200万の間違いだった すまんな
>>978
ググってたら配偶者控除はそうだから注意しろみたいなPDFがあった
だから基礎控除も多分だけど
今年も譲渡益確定したんだけど、念のため確定申告書作成コーナーでダミー申告書作って
基礎控除されているか確認したw
981:うさぎ追いし名無しさん
22/12/30 19:09:20.43 0rxPDwtA.net
>>977
1200万って指摘のこと?
これで揚げ足取りとはドンだけ打たれ弱いんだか
982:うさぎ追いし名無しさん
23/01/06 05:35:49.80 uYKV98VM.net
確定申告したわ
e-TAXログインはIDパスワード形式が無難やね・・・
マイナンバーカード利用のログイン(スマホ利用とかICカードリーダー利用)は
分かりにくいわ
983:うさぎ追いし名無しさん
23/01/06 08:29:40.32 9MdnsjXq.net
早いな
ふるさと納税以外の書類が整わないからまだできないや
984:うさぎ追いし名無しさん
23/01/06 14:14:11.90 iE1JeobN.net
>>982
パスワードだけでできるんだ?
カードリーダがないとできないのかとおもっていた