ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレat FTAX
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ - 暇つぶし2ch1:うさぎ追いし名無しさん
08/11/22 02:24:47 Qnyyl/po.net
ふるさと納税と関係がない・寄付をするつもりがない人のスレッドが多いので建てました。

基本テンプレ

【Q.1】住民税(都道府県税+市町村税)はいくら控除されるの?
【A.1】寄付する金額が「住民税の1割」までなら、「寄付額-5000円」が住民税から全額控除されます。
つまり住民税の1割まで払えば、全額が住民税から控除されます。計算はシミュレーションで。
シミュレーションはこちらURLリンク(www.furusato-nouzei.jp)

【Q.2】東京都世田谷区に住んでいますが、都税を払いたくないので世田谷区に寄付していいの?
【A.2】ありです。都道府県に払う住民税を市町村に多く納税したいのなら市町村に寄付しましょう。

【Q.3】さっきから「寄付」って言ってるけど、ふるさと「納税」って「寄付」じゃないの?
【Q.4】政府の苦肉の策です。寄付した金額を控除すればすなわち自治体への納税になりますから。
強制的に納税させるという意味ではありません。あくまでも寄付です。

2:うさぎ追いし名無しさん
08/11/22 02:27:06 Qnyyl/po.net
>>1間違えた。【A.3】ね

【Q.4】ふるさとに寄付しないといけないの?
【A.4】どこでもいいし、住民税の一割までなら複数の自治体に寄付しても全額控除される。

【Q.5】1割だけ控除かよ。しかも5000円引かれるのかよ。
【A.5】一部自治体では、その5000円分を還元するという目的で地元のお土産などを寄付者に送っています。
詳しくはぐぐれ。

3:うさぎ追いし名無しさん
08/11/23 05:21:22 Yip6eaTo.net
俺メモ


納税でいいものくれるリスト

出雲市のほか、長野県下伊那郡阿南町、山口県萩市

4:うさぎ追いし名無しさん
08/11/23 08:26:30 hxgMrqX9.net
確定申告はじめてします

5:うさぎ追いし名無しさん
08/11/23 08:30:00 hxgMrqX9.net
いいものくれるところ
奈良県生駒市

6:うさぎ追いし名無しさん
08/11/23 08:43:29 Yip6eaTo.net
>>5
1万円以上なので却下

7:うさぎ追いし名無しさん
08/11/23 08:50:42 Yip6eaTo.net
漏れメモ追加

香美町
江津市
長門市

8:うさぎ追いし名無しさん
08/11/23 15:46:20 yMEN8LWr.net
確定申告しろよな

9:うさぎ追いし名無しさん
08/11/28 07:42:21 R0pa68zQ.net
特産品はこちらで

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

10:うさぎ追いし名無しさん
08/11/28 07:56:40 R0pa68zQ.net
一覧表あったわ

URLリンク(info.pref.fukui.lg.jp)

11:うさぎ追いし名無しさん
08/12/01 03:02:43 OGkKpMdA.net
あげ

12:うさぎ追いし名無しさん
08/12/01 06:44:30 M3UjweSK.net
URLリンク(www.furusato-matsuyama.jp)

松山おすすめ

13:うさぎ追いし名無しさん
08/12/02 15:40:57 nYmK8o3V.net
こんなのが日本の防衛のトップだっただなんて本当に9条ってすばらしい、9条あっての自衛隊、と思った。
「平和」だからこそ、こういう頭に花が咲いているような人がトップになれるんだろう。
本当に国が危ないんだったらこんなにものを緻密に調べない人がトップになれるわけがない、と私は思いたい。
この「ろんぶん」のなにがいちばんいやかって言うと、戦争が侵略であったにしろ、なかったにしろ、
ただ「負けた」ことへの「反省」がほとんど感じられない点、
例え「濡れ衣」を着せられたにせよ、それは戦争に「負けた」からでしょうに。
戦争に「負ける」ような軍隊なんか国の「お荷物」でしかないんだよ、負けた軍隊の残骸がなにを言うやら。
戦争に「負けた」責任は国民全員に押しつけて今頃「あれは侵略じゃない」の「アメリカにはめられた」のと
あーあ、また戦争しても負けそうだよな、せめてお飾りはお飾りらしくしてくれ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)



14: ◆ReosExTr5s
08/12/10 01:09:58 4Ncrqbqc.net


15:うさぎ追いし名無しさん
08/12/21 17:02:08 yxFusvKO.net
香美町おすすめ

16:うさぎ追いし名無しさん
08/12/25 22:53:57 SQUYvUJu.net
( ゚д゚)ノ質問!
 
隣町の役場に勤務しているのですが、
とにかくふるさと納税しろとうるさいです。
「給料ここで貰ってるのだから」と幹部から
直接呼び出されて強要されました。
文書に自分の氏名まで印刷して、
依頼を渡されました。
よそでもこんな感じなんですか?
なんか「寄付」でもなんでもない感じするんですけど。

17:うさぎ追いし名無しさん
08/12/31 07:01:54 lZW6ktWG.net
室戸市おすすめ。
空海の名前の由来はこの海と空からで
シュウウエムラもはまってたとこ

18:うさぎ追いし名無しさん
09/01/01 07:50:25 Q2L7LKGO.net




あまりにも幼稚すぎる
URLリンク(jp.youtube.com)













19:omikuji!otoshidama
09/01/01 19:31:08 Dz9KGqVo.net
幼稚すぎる

20:omikuji!otoshidama
09/01/01 19:31:48 Dz9KGqVo.net
test

21:うさぎ追いし名無しさん
09/01/19 08:09:44 V3huCieg.net
ぽしゅ

22:123
09/01/30 14:26:00 CvjPthce.net
yoi


23:eo167.opt2.point.ne.jp.2ch.net
09/02/02 09:38:09 3pywDpzm.net
erolist erolist

24:eo167.opt2.point.ne.jp.2ch.net
09/02/02 09:38:48 3pywDpzm.net
erolist erolist

25:うさぎ追いし名無しさん
09/02/12 21:45:24 O7ocXQS1.net ?2BP(80)
>>22
世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせたら軽く会話するとかしてちゃんとコンタクト取り続けてる?
日頃からそういうコミニュケーションが取れてればいつ洗濯機を回していいのか
いつ静かにしなければならないのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが

26:うさぎ追いし名無しさん
09/03/14 04:11:32 c9r6h6lG.net
4マソ寄付したのに
確定申告では7千しか帰ってこない
なんでだろ

27:うさぎ追いし名無しさん
09/03/15 22:12:56 +BDw3JpS.net
地方税みたいなものとして自治体に寄付したのに
なぜ国税が還付されないといけないんだ?


28:うさぎ追いし名無しさん
09/03/15 22:18:56 HM37QFeO.net
寄附金扱いにしたから還付がたいしたことないんだよ

29:♯アームズ
09/03/26 22:28:38 FeOu4sT5.net
テストです


30:うさぎ追いし名無しさん
09/03/27 23:45:32 otZFYCuj.net
テスト

31:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 00:18:03 4VgUgi3+.net
テスト

32:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 00:34:25 4VgUgi3+.net
興味深いスレだ

33:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 01:26:29 3k46M260.net
今北産業

34:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 01:50:40 6luO0iHn.net
納税でくれるもの違うとか知らなかったぞ


35:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 02:09:26 3k46M260.net
ただいま

36:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 02:46:39 YKqfYR1+.net
おかえり

37:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 02:46:50 6luO0iHn.net
今更寄付なんてする人いるのかな?

38:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 03:03:01 Nf1TG/wj.net
しようぜふるさと納税。
俺は稼ぎないけどww

39:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 03:33:04 3k46M260.net
寄付か一円単位ならわかるが
俺も稼ぎなしw

40:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 05:17:41 AsEx55gS.net
15000円寄付したけど
税金が500円ぐらいしか安くならなかった
二度としない

41:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 10:02:19 3k46M260.net
そんなもんだよ

42:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 12:28:08 DKEN6Ti9.net
余った一円玉は寄付

43:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 13:05:06 3k46M260.net
そうそう
一円は寄付すべき

44:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 14:08:27 df3pGO62.net
俺は2円寄付する

45:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 14:10:58 PBEJbrpA.net
んじゃ10円寄付する

46:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 17:19:48 egl1E6lf.net
もう100円あげるよ

47:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 17:56:35 67hd3NpR.net
もまいらww

48:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 21:34:13 3k46M260.net
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆注目視線超浴び効果レス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あ な た 嫌 わ れ て ま す ね ?

見 れ ば わ か り ま す 。

本 当 は み ん な か ら 視 線 を 浴 び た い の で 

し ょ う ?

だ っ た ら こ う し な さ い 。

こ の レ  ス を コ ピ - で も 良 い の で 、 7 つ の ス

レ に 貼 り な さ い 。

か な ら ず 、7 日 以 内 に 貼 り 付 な い と … 。

交 通 事 故 に あ っ て 死 に ま す よ 。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆注目視線超浴び効果レス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

49:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 22:17:03 UKDgk8o7.net
>>40
確定申告した?4月から払う住民税が安くなるんだぜ

50:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 23:12:55 3k46M260.net
ふるさと納税って
いつごろの話?

51:うさぎ追いし名無しさん
09/03/29 01:36:23 CyFSswlW.net
>>50
進行中イヤッホゥ!

52:うさぎ追いし名無しさん
09/03/29 03:43:53 pS3X8VvS.net
あげあげ

53:松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事
09/03/29 04:10:20 VEYdI/nb.net

  愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです

54:うさぎ追いし名無しさん
09/03/29 21:36:57 lWhM05+G.net
金欠

55:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 00:07:44 KFUujtVp.net
そこんとこどうっすか

56:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 00:12:29 U3aRk0Xv.net
どうにもならんね

57:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 01:26:14 kRzwswdJ.net
とにかく金が足りない

58:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 01:27:04 gbrW2QM7.net
納税、か・・・

59:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 01:53:02 hlpwJXKB.net
気が遠くなるな

60:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 02:21:25 U3aRk0Xv.net
寝るな!寝るなら布団に行け!

61:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 02:49:17 FnlYM9br.net
ごめんなさい

62:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 05:05:24 U3aRk0Xv.net
枕を涙で水死させる気か?

63:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 18:23:24 hlpwJXKB.net
枕って水死するのか

64:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 19:34:01 2icQe302.net
涙で枕水死させられるわけないだろwwwww
水量たらねぇよwwww

65:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 22:37:14 gbrW2QM7.net
俺の枕が・・・枕がぁぁぁ

66:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 23:16:17 Mj57yBlH.net
だ・・・だいじょうぶかぁ~

67:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 23:19:46 B2YURqZO.net
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー

68:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 00:18:09 3PGCMemC.net
この度はすいませんでした

69:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 09:37:37 Jh0kVtto.net
そんなに気にするなって(`ェ´)ピャー

70:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 11:28:04 cH08mSnE.net
ピャーピャーうるさいwww

71:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 12:23:03 Jh0kVtto.net
ピャーw

72:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 13:02:13 2V+P+v0i.net
ヒャッハー

73:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 16:57:19 Jh0kVtto.net
ブラック☆スターってしってるかえ?

74:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 17:31:50 B7opOs88.net
wktk

75:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 18:01:14 B7opOs88.net
>>73
ブラック★ロックシューターなら・・・

ソウルイーターも知ってるよー

76:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 18:32:40 Jh0kVtto.net
趣味が合いそうだわw
星は黒だったねゴメン

77:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 20:21:34 05UHELpZ.net
てst

78:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 23:18:01 B7opOs88.net
明日の俺には後光が射すだろう!

79:うさぎ追いし名無しさん
09/04/01 13:23:07 CnFTslH4.net
>>76
星の色の問題かよ!

80:うさぎ追いし名無しさん
09/04/01 18:19:08 Eg8zUuyV.net
俺,佐藤裕也(`ェ´)ピャー

81:うさぎ追いし名無しさん
09/04/02 00:56:44 hDMTgk/H.net
ふるさと納税ってなに?

82:教えて君
09/04/22 21:44:11 Ze5eq5aH.net
ふるさと納税しようと思うんだが、どのタイミングですべきかわからないっす。
おまえら、教えてください。

要は、年度の期限っていつまで?12月?3月シメ?
さかのぼることできんの?

ちなみに、過疎ってる町にふるさと納税してみようと思います。

83:うさぎ追いし名無しさん
09/05/01 00:23:41 cbX7LWSn.net
test


84:うさぎ追いし名無しさん
09/05/03 13:26:06 JO3rdwyO.net
保守

85: ◆ob60wHXQlc
09/07/15 17:48:11 fn5P3142.net
アホ

86:うさぎ追いし名無しさん
09/07/15 20:17:31 ZVSBYsnO.net
島田紳助が語ってたね

87:うさぎ追いし名無しさん
09/07/16 06:59:45 ZIZbZeI2.net
自由民主党さま。
君たちは本当に自由です。なぜなら、みんな大物も落選します。

両院議員総会を開いても、開かなくても、どちらにしても同じムジナ。
9月1日からは200人もの落選者が出るのは必至でしょう。

自由民主党さま。60年間私たちを苦しめてくれましたね。

自由民主党さま。さようなら、さようなら。官僚たちもさようなら。


88:うさぎ追いし名無しさん
09/07/16 21:58:21 CP3TqfKB.net


89:うさぎ追いし名無しさん
09/07/17 06:44:01 VqIaPlhA.net


90:うさぎ追いし名無しさん
09/07/21 03:08:35 sg8OQ4qa.net
ふるさと納税として500万円寄付すると紺綬褒章受章の対象になる?

91:うさぎ追いし名無しさん
09/07/21 09:52:40 qv7dEByo.net
>>90
住民税をそんなに払ってるの?


92:うさぎ追いし名無しさん
09/10/18 22:51:56 iT3zNaLb.net
てすと

93:うさぎ追いし名無しさん
09/10/21 10:25:28 lu1Mg5pm.net
必見!これが北朝鮮右翼の実態だ!

URLリンク(www.youtube.com)

94:うさぎ追いし名無しさん
09/10/29 11:12:14 xpu3cB+T.net



岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


95:うさぎ追いし名無しさん
09/11/12 22:52:12 4NfketLO.net
TEST

96: ◆DRW.8eK/7Y
09/12/18 14:38:13 26aFHH9I.net
tesutu


97:うさぎ追いし名無しさん
10/01/30 10:41:13 j7xxqziu.net
ハロー

98:うさぎ追いし名無しさん
10/02/04 01:37:47 0CsV71Qs.net
ふるさと納税って日本の自治体にしか納税できないんですか?
ふるさとが日本以外にある人達に対する差別だと思いますが。
大嫌いな国に強制連行されて住んでやってるのだから税金ぐらい祖国に収めたい。

99:うさぎ追いし名無しさん
10/02/05 02:19:56 2FWfVkMZ.net
それは大変だ!!
今すぐに故郷へ帰って下さい。
誰も居てくれとは頼んでないよ~

・・・ここまで釣りに来るとはw

100:うさぎ追いし名無しさん
10/02/06 09:38:10 /geaVh7I.net
>>98
大好きな祖国に帰らないのは、自分が飢えるの嫌なんだよねー
結局、祖国なんてどうでもいいんだよねー


101:うさぎ追いし名無しさん
10/04/26 09:36:04 UMcQNQDW.net
test

102:俺
10/05/04 11:15:21 qUK8HaHx.net
ふるさと納税ってなに?  それをすることによって自分になんの見返り利益があるの?

103:うさぎ追いし名無しさん
10/05/05 14:00:34 4FMj2I9L.net
■生活保護だけじゃない【在日特権】 

<丶`∀´> 【生活保護】で遊んで暮らす 在日朝鮮人 ウハウハ~

地方税→ 固定資産税の減免 【在日特権】
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免 【在日特権】
年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除 【在日特権】
下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除 【在日特権】
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 【在日特権】
教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

通 名→ なんと公式書類にまで使える(会社登記、免許証、健康保険証など)
       民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。 【在日特権】
       凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 【在日特権】在日朝鮮人なら、ほとんど無審査でもらえます
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対にもらえない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
       ニートは問題になっても、この【在日特権】は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの【在日特権】

104:◇1pVQTmlaVU
10/05/09 17:06:57 8sJ9iaY+.net ?2BP(0)
tesu

105:うさぎ追いし名無しさん
10/05/10 17:01:52 p7ny1whL.net
anal

106:うさぎ追いし名無しさん
10/06/11 15:08:54 c60mvyVS.net
市県民税の請求書が来たが、これをふるさと納税しようとおもう。

いろいろ見ていると、いま寄付した物は来年度なのか・・。
請求書が来てからそれを納税したい都道府県市町村に持って行って
そこの都道府県市町村に納税するって言うのは無理なの?

107:うさぎ追いし名無しさん
10/07/07 02:05:55 wFEtJD9Q.net
私は何か言える立場にあるとは思わないけど

それはみんな同じ

でも おまえおかしいよ 可笑しすぎるとおみなさいよ いい年してるんだからさ

108:うさぎ追いし名無しさん
10/07/07 11:57:13 k38uTBSP.net
ui

109:うさぎ追いし名無しさん
10/10/20 04:17:11 X44aAXWD.net
あげ

110:うさぎ追いし名無しさん
10/11/01 21:10:25 TMiAhy13.net
age

111:うさぎ追いし名無しさん
10/11/03 15:06:41 TN1WWdF7.net
44

112:うさぎ追いし名無しさん
10/11/07 22:45:25 B2aWrVT2.net
ザットふるさと納税を調べたんですが
税金とか興味ないので理解が難しいので質問です。

好きな地方に納税したら一部国に税金を取られて全額はふるさとに行かない
で自分はふるだと納税した金額に応じて年末調整で還付金が貰えるってこと?

よく分からないので聞いて見ました

113:うさぎ追いし名無しさん
10/11/07 22:46:52 B2aWrVT2.net
>>112
ふるだと納税×
「ふるさと納税」○

114:うさぎ追いし名無しさん
10/12/31 13:35:09 /5XsbSGX.net
  ,. ---―- 、    / /  ヽ| ,. -―、,ィ'´,ィT;;T ヽ、
/          ヽ   ト、| ヽハl />- // ///;;/   i!
 知  麻 .画  ス .ヽ  l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/  /:l _,. -―‐、
  っ  呂 像  .レ   .ヽト、   <_ノノノ/;;/ /:::ノ
  て .に .貼  立   |lヾ'', - ' ´  `ヽ、;;//::::/
  た .怒  ら .て    | Y '"^   ^`' ヽヽ / ひ  貼  .お
  か .ら  な  に   l | , ニ丶  ,r,=-、 〈/  と  ら  っ
  ? .れ .い .際   .>l ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::../;   り   な  .と
  マ  る  と  .し  ./ l、l `~´/ ,l、  ̄´ //   登  .い  画
  ヌ  の          | ,、 l   (、 っ)  .、//l    場  >>1 像
  ケ           .l/  ',   ,.,__、   // .|   ∫   が  を
              ノn  /.l f{二ミァ ,).//レ l    ∫
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、`ー ' : // / ハ
  r'―‐-、  ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : :   /// / ノ
  |:: :::   ヽ/:.:.: ノノ r' 〉 }     // /、-、 ̄ヽ
__f::: 、  r'=、、/Y ハ l, 、/\   // /::::ノ/:.:.:.:.:.:.ヽ、____ノ
ヽ--、__/ヽ='_'l_(__)' >、lー/:::ノ  ̄.//-'::::) /イ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
-イ´   {     ̄ ; ノ、/ |ヽ、f:://-ヽノ:/ イ|:.:.:. :. :. :. _,,. - ´
 l     〈`ー----イ//  l ヽ//_::ノ__,. - 'l |      ヽ、
 l      ヽ、___;,.-'´ノ   l  トj       レ    o    ≫
_ノヽ       ヽ--- <     l          /o、 //  /イ
  `ヽ ___/:ヽ、  ヽ   l         /  >':::ヽ〈/   |

115:うさぎ追いし名無しさん
11/01/01 12:04:21 i4snPaUN.net
石原都政に反対な都民はよその都道府県に寄付しろ

116:うさぎ追いし名無しさん
11/01/15 23:26:08 Ev0aECrP.net
T

117:うさぎ追いし名無しさん
11/02/16 16:44:59 UMxKMZop.net
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが日常生活に欠かせなくなりました。既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター
URLリンク(www.2nn.jp)
記者記事に特化したニュース勢いランキング ※2ちゃんねるトップページにリンク有り。Twitter・RSSもどうぞ。

2ちゃんねる全板縦断勢いランキング
URLリンク(2ch-ranking.net)
記者記事以外で勢い良く書き込まれている話題もわかります。このサイトと同様に表示される2ch専用ブラウザや類似サイトもあるようです。 ※時間帯や曜日などによりランクインするスレのジャンルが全く異なったりします。

118:sage
11/02/26 08:26:19.38 XqXU5chm.net
tes

119:不詳 ◆Uho/jj5Z4MA5
11/02/26 15:49:39.64 4dW708ON.net
住んでるとことの比率を決めたいな

120:うさぎ追いし名無しさん
11/02/26 23:37:19.58 hegAM3yD.net
んー

121:うさぎ追いし名無しさん
11/03/09 22:20:58.99 mB1kmEvN.net
まようならやってみるといいよ。
俺はもう何年もやってる。
住民税が40万くらいだから4万ふるさとへ。すると故郷から寄付証明が送られてくるから税務署へ。言われるまま手続き。
1週間くらいで8千円くらいの還付連絡がくる。半年くらいで2万7千円の還付連絡がくる。
なによりも税金払って

ありがとうございました

と言ってもらえるのが新鮮。今の市役所じゃあ「ご苦労様でした」だからな。何その上からのもの言いは。
税金の意味を考えるきっかけになる。

本当におすすめ。

122:うさぎ追いし名無しさん
11/03/10 09:43:19.16 Imdj7e6T.net
民主党の正体  ~外国人の生活が第一~
URLリンク(www35.atwiki.jp)

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体

123:うさぎ追いし名無しさん
11/03/11 22:57:30.01 tu7i6wbS.net
445 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:24.95 ID:zWRJIFyA0
落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!

URLリンク(www.pref.miyagi.jp)(宮城県)
URLリンク(www5.pref.iwate.jp)(岩手県)
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)(福島県)

青森県のページがつながらない、ごめん。
他にもどこかある?

124:うさぎ追いし名無しさん
11/03/12 19:27:14.41 FLeeKk/q.net
URLリンク(www.town.minamisanriku.miyagi.jp)
とりあえずふるさと納税でもしてみるとか・・・

125:うさぎ追いし名無しさん
11/03/14 21:15:44.24 juNLyO7M.net
被災地が落ち着いてからふるさと納税した方が親切だと思う理由

ふるさと納税すると、寄付を受けた各市町村の担当者が
寄付した者に証明書(領収書)を送るという
事務作業をしなくてはならないから。

126:うさぎ追いし名無しさん
11/03/14 21:16:11.94 fN8Cj4sG.net
今は役所も大変だよね
義援金の方がいいのかな?

127:うさぎ追いし名無しさん
11/03/14 21:22:56.49 juNLyO7M.net
ふるさと納税は、各市町村に必ず送られるから
町の復興という使い道がはっきりしているから安心だ
ただし相手方の事務手続き上、今すぐ送るのはなんとも微妙

義援金はすぐ相手先に届く可能性は高いが、
身元が確かな団体経由で義援金を送らないと
何に使われるかわからないというジレンマ

ちなみに自分は被害なしの土地のものだが
義援金の団体による「ウチがこんなに集めました!」アピールが嫌なので
落ち着いたころ、ふるさと納税で寄付をしようと思う。

128:うさぎ追いし名無しさん
11/03/14 23:10:44.50 fN8Cj4sG.net
>>127
少しですがちょっと落ち着いたら、ふるさと納税します。



129:うさぎ追いし名無しさん
11/03/15 01:32:40.90 iGGTdvu3.net
色々調べた結果をまとめてみます。

ふるさと納税の書類のやりとり手順がわかりやすいので参考に貼ります。
「ふるさと納税の流れ」(鹿嶋市)
URLリンク(city.kashima.ibaraki.jp)

(緊急事態だからもしかしたら今回は違うのかもしれないが、)
ふるさと納税は通常「来年度の予算に組み込まれる」ので、
寄付の速攻性としては劣るかもしれません。
今年度(H23年4月~H24年3月)に使ってほしいなら
ふるさと納税でない普通の「寄付」を市町村にした方が早いかも?
(市町村の事務の人の手間はどちらも同じくらいだと思う)

ちなみに「ふるさと納税」とふつうの「寄付」は
それぞれ確定申告するなどにより税の控除が受けられますが、
控除の額が大きくなるのは「ふるさと納税」のようです。
(参考)
極めて有利な寄付金 ふるさと納税(京都税理士法人)
URLリンク(www.ego-kcc.com)

130:うさぎ追いし名無しさん
11/03/15 18:18:40.67 ylcG0VU3.net
被災地の宮城県のHPで義援金についてのページが開設されたよ

URLリンク(www.pref.miyagi.jp)


131:うさぎ追いし名無しさん
11/03/16 00:21:00.74 UZ5bB2Vq.net
>>129で、ふつうの「寄付」は被災地がすぐ使えるが
ふるさと納税と比べ、寄付した人の控除の方が低い。という内容を書きましたが、
>>130の義援金、寄附について、
「災害救助法の規定の適用を受ける地域の被災者のための
 義援金等(所得税基本通達78-5)」が適用されたようで、
被災地で、すぐに使えるふつうの「寄付」をしても、
「ふるさと納税」と同じ控除が受けられるようです。
寄付の速効性と、大きな控除が実現する、ということです。

132:うさぎ追いし名無しさん
11/03/16 01:25:30.94 UZ5bB2Vq.net
ふるさと納税は、確定申告すると、
結構な金額が「税金の控除」という形で戻ってきます。
個人の負担が少なくて済みます。
ぜひ寄付した次の年の確定申告に行ってください。
23年12月までに寄附したら、
24年2月~3月(23年度分)に確定申告へ。

寄付先の都道府県、市町村から「寄付受け取りました」という
証明書(領収書)が発行されます。
再発行できませんので、無くさないよう大事に保管してください。
また寄付振込用紙の手元に残る半券(払込受領証)も保管。
銀行で口座間振込で支払った人は、通帳を記帳し確定申告に持参。

「寄付受け取りました」の証明書、支払った証拠、源泉徴収票、印鑑、
還付のための自分の銀行口座番号、前年度の確定申告書控えなど、・・・
色々持っていくものがあります。
全て揃っていると申告はスムーズに完了します。
行く前に、税務署の確定申告のページをチェックしていくと良いでしょう。
忘れ物をすると、家に取りに戻らなきゃいけなくて、
うわ~順番待ちの並びなおしだ・・・と、ブルーになるかも?

133:うさぎ追いし名無しさん
11/03/16 05:18:27.74 wbEe9YEU.net

 ニセ街頭募金にご注意! 見極めるコツは?
 URLリンク(allabout.co.jp)

 ストップ義援金詐欺!だましの手口と対策
 URLリンク(allabout.co.jp)

 義援金詐欺はどうして続発するの?
 URLリンク(allabout.co.jp)

 津波被災者への募金を呼びかける詐欺メールやサイトに注意
 URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

 あやしいNPO・NGOに注意!
 URLリンク(www.npo-ngo.com)


134:うさぎ追いし名無しさん
11/03/16 11:14:01.04 wbEe9YEU.net
16日の朝9時から新宿駅南口で募金活動をします\(^o^)/
第二回は、今日の16時からです♪協力してくれる方募集です!
僕は、たぶん今日一日居るのでいつでも大歓迎です!

UniV-ユニブイ 永田悠介
URLリンク(ameblo.jp)

135:うさぎ追いし名無しさん
11/03/19 01:57:55.38 G5sALuFI.net
>>130>>131の追加情報

東北地方太平洋沖地震災害の募金について、
「義援金」と「寄付」でお金を使う目的が分かれるようです。

「義援金」・・・被災者のために使う
「寄付金」・・・町の整備・復興に使う

「義援金」について、
ゆうちょ銀行の窓口で振り込めば、手数料無料(ATMは有料)
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

宮城県災害対策本部 URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
岩手県災害義援金募集委員会 URLリンク(www.pref.iwate.jp)
福島県災害対策本部(アドレス長くてスマソ)
URLリンク(wwwcms.pref.fukushima.jp)

上記3か所は、
税金の控除が「ふるさと納税」と同じ条項が設定されているので、
確定申告すると大きな控除を受けられます。
(※ほか2か所は、今のところ控除の低い「ふつうの寄付」の条項しかない?
  税務署では「国等に対する寄附金」に認めるとあるから、↓
  URLリンク(www.nta.go.jp)
  同じく大きい控除が受けられるはずなのだが・・・?。勉強不足スマソ。)

3か所について、今回は県庁から発行した領収書なしでも、
それぞれの口座に振り込んだ

【払込受領証+上記のHPを印刷したもの】

で、確定申告を通してくれるそうです。
(福島サイトでは書いてないが、全国共通なはず。)
担当事務員と寄付者で「振込用紙」や「寄付証明書」の書類の
やり取りする手間がないので、かなり時短が見込めます!

なお、地震に対する「寄付」(もしくはふつうの「ふるさと納税」窓口)は
振込先の口座番号をなぜかサイトに載せないようにしている?ようです。
「寄付」はこちらから寄付申し込みの書類を送って、振込用紙を返送してもらい~
という、相変わらずのやり取りをしなくてはならない模様。

なお今回の地震の「寄付」とふつうの「ふるさと納税」の違いは、
寄付したお金を都道府県市町村が使えるタイミングの違い。

「寄付」・・・今年度の予算としてすぐ使うことが出来る
「ふるさと納税」・・・来年度の予算に組み込まれる

136:うさぎ追いし名無しさん
11/03/19 15:33:35.13 xRECbZkZ.net
>(福島サイトでは書いてないが、全国共通なはず。)

宮城県サイトの間違い、スマソ

137:うさぎ追いし名無しさん
11/03/20 02:26:14.10 O0omIEss.net
>>135で書いた「ほか2か所」のうち1か所、
日本赤十字社東北関東大震災義援金
URLリンク(www.jrc.or.jp)

「ふるさと納税」と同じ、大きな控除が受けられることが確認できました。
【地方税法第37条の2第1項第1号及び第314条の7第1項第1号の規定に基づく
 寄附金控除(5千円を超える分について)】←「ふるさと納税」と同じ条項。

中央共同募金会東北関東大震災義援金についても雰囲気的に大丈夫そうだが、
▼寄付金の税制優遇について(領収書の発行)(準備中)
なので、確定ではありません。情報更新されるまで注意。

138:うさぎ追いし名無しさん
11/03/20 16:10:26.25 drxYQXHT.net
>>137

GJ!
俺も調べてたところだったので大変助かりました。
こういったの利用して復興支援のお金いっぱい集まるといいね。

139:うさぎ追いし名無しさん
11/03/22 22:05:10.73 OLYnYHvy.net
中央共同募金会東北関東大震災義援金について更新されました。

▼寄付金の税制優遇について(領収書の発行)
URLリンク(www.akaihane.or.jp)
<根拠法令等>所得税法台78条第2項第2号
※「ふるさと納税」と同じ条項はこのページでは確認できませんでした。

ただし(>>137で雰囲気的に大丈夫そうと書いた理由も↓なのですが、)
災害義援金の「税制優遇の根拠」PDFファイル
URLリンク(www.akaihane.or.jp)
この3ページ目に、ふるさと納税が始まる平成5年度に回答された
質疑応答があります。
 >(義援金は)個人住民税においても
 >寄附金控除の対象とすることとして差し支えないか?
回答は、
 >地方団体に対する寄附金に該当するものとし、
 >個人住民税において寄附金控除の対象として差し支えない。
OK、認めてもらえるのですよ!!でも、
  <根拠法令等>地方税法第34条第1項第5号の4に基づく所得控除

これは、古い根拠法令(寄付10万円以上から控除)です。
今、「ふるさと納税」(寄付5千円以上控除)に内容が変わってる はず なので、
多分内容の更新されてないだけだと思うんですが・・・
「ふるさと納税」と同じ控除を受けられると思うんですが・・・
(もどかしい状態ですね・・・)

多分、大丈夫だと思うので、中央共同募金会への義援金分の
領収書や証明書などはガッチリとっておきましょう!

140:うさぎ追いし名無しさん
11/03/22 22:12:46.40 OLYnYHvy.net
>ふるさと納税が始まる平成5年度に回答された ×
>ふるさと納税が始まる 以前の 平成5年度に回答された ○

スマソ 


141:うさぎ追いし名無しさん
11/03/22 22:53:16.52 OLYnYHvy.net
追加情報

新聞社でとりまとめた義援金・寄付も、
今回はふるさと納税と同じ控除が受けられます。

領収書をもらってくることが基本ですが、
新聞に「寄付者名  ○○○○円」と名前と金額が公表掲載されると
新聞記事が領収書代わりになるそうです。
(というより、領収書として掲載する必要があるらしい)

142:うさぎ追いし名無しさん
11/03/23 00:26:09.06 lFvuCTer.net
質問です。宜しくお願いします。
複数個所にふるさと納税をしたときには、
片方しか確定申告に使えないのでしょうか。
宜しくお願いします。

143:うさぎ追いし名無しさん
11/03/23 00:47:35.94 DMLTkFH5.net
ふるさと納税を利用すれば、経済的な都合で義援金の寄付が出来そうにないと
思われてる方も、少しの手間と2,000円(23年住民税税制改正後)の自己負担で
被災地に義援金を送ることが出来るようになります。なお、ふるさと納税は出
身地にかかわらず、好きな自治体を選ぶことができます。

URLリンク(tadasiihoken.client.jp)

拙い説明ではありますが、皆様にご理解いただき、少しでも多くの義援金を
被災地にお送りできる事を願っています。

144:うさぎ追いし名無しさん
11/03/24 00:09:36.29 UJYDdJIr.net
>>142
全箇所分、合計しての金額が控除の対象となります。

例えば、
義援金 宮城県災害対策本部へ 2,000円
義援金 福島県災害対策本部へ 2,000円
義援金 日本赤十字社東北関東大震災義援金へ 2,000円
ふるさと納税 宮崎県へ 5,000円
ふるさと納税 北海道の南富良野町へ 5,000円

 合計16,000円分が、控除の対象となります。

確定申告へは、
それぞれの領収書や支払証明書(払込受領証や通帳の振込履歴でもOK) を
持って行って下さい。

145:うさぎ追いし名無しさん
11/03/24 00:47:10.49 UJYDdJIr.net
補足情報

寄付・義援金・ふるさと納税で、
控除金額の【大きい、小さい】はどこで見分けるか?とかの話。


【所得税法】第78条第2項第1号の規定に基づく寄附金控除
(2千円を超える分について)
【内容】2,000円以上寄附したら確定申告で控除が受けられるよ!
    確定申告で教えた銀行口座あてに、お金が戻るよ!
    あなたの年収によって計算する率が変わるので、
    それぞれ返す額は変わるけど、大体500円~2,000円くらい。
    基本、少額だ!でも手元にじかに来るっていいね!

【地方税法】第37条の2第1項第1号及び
第314条の7第1項第1号の規定に基づく寄附金控除
(5千円を超える分について)
【内容】あなたの寄付した額から5,000円を引いた額を
    申告した次の年の住民税から差し引いとくよ!
    例えば3万円寄附したら、30,000円-5,000円=25,000円
    2万5千円分を控除する!
    直接手元には来ないけど、大きい金額を差し引くよ!
    寄付した翌年の税金納税する時にお得だ!

※どちらも控除の最大金額が決まっているため、
 年収1,100,000円の人が、全力で多額の寄付(1,000,000円とか)しても、
 控除額は所得税分控除20万円とか、地方税分控除995,000円にならないです。

※また、控除の最大金額を超えた場合、超えた分は純粋な寄付になります。
 控除の最大金額を超えない場合でも、例えば
 寄付額30,000円-差引額5,000円 ←この差引額5,000円は寄付になります。
 さらに細かく計算すれば、
 差引額5,000円-(銀行口座に戻る所得税控除分)例えば500円
 =純粋な寄付分 4,500円

 金額が多かれ少なかれ、純粋な寄付分は必ず出ます。
 各地方自治体(市町村)とかが、
 純粋な寄付分5,000円をカバーするために
 各地で約5,000円の美味しい物とかをプレゼントをしていました。

【つづく】

146:うさぎ追いし名無しさん
11/03/24 01:22:04.95 UJYDdJIr.net
【つづいた】
控除金額の【大きい、小さい】はどこで見分けるか?とかの話のつづき。


国税庁で、いつも詳しく書いてるのは【所得税法】についてのみ。
国への寄付も該当します。
【所得税法】第78条第2項第1号の規定に基づく寄附金控除
(2千円を超える分について)銀行口座に500円~2,000円戻ってくる方。
URLリンク(www.nta.go.jp)

というのも、「ふるさと納税」と言われているものは、
平成20年度に改正になった【地方税法】の控除の条項を利用した寄付なのですが、
(条項【地方税法】第37条の2第1項第1号及び
  第314条の7第1項第1号の規定に基づく寄附金控除(5千円を超える分について) )

どの寄付の内容を控除にするか?は、
その地方自治体(都道府県市町村区)が決めたもの限定になります。
(決めたもの・・・例えば、
         きちんと活動している授産福祉施設Aへの寄付は住民税控除を認める、
         でも授産福祉施設Bは実体がないから寄付の控除みとめない、など。)
「国への寄付」は「地方」でないので該当しません。
国税庁からみたら、
(各地方自治体や公共団体からの難しい判断への回答はともかく、)
地方税法の控除があるかどうかは、残念だけどウチの担当じゃないから、
各自治体に聞いてね!て感じです。

そういう理由で、
ふるさと納税という名前ではないもの(義援金、寄付)でも、
この条項があれば確定申告で大きい控除が受けられると判断できるのです。

147:うさぎ追いし名無しさん
11/03/24 01:44:26.79 UJYDdJIr.net
基本の豆知識

【地方税法】第37条の2第1項第1号及び
      第314条の7第1項第1号の規定に基づく寄附金控除
      (5千円を超える分について)

「ふるさと納税」こと、↑の条項が出来た理由は、こんな感じ↓。

都会には人がいっぱいいるから、都会の自治体(都道府県市町村区)は
税収たくさん集まる。その一方で田舎(地方)は人が少なく税収が集まらない。
都会との格差が大きい。どうにか地方へ税金、まわせないかな?
そうだ、純粋な寄付+住民税の大きな控除で、都会の人にお願いしたらいい!!
今まで10万円以上寄付しないと控除しなかったけど、
思い切って5,000円以上寄付すれば控除することにしたよ!
寄付者がお住まいの自治体「全額控除されたらやっていけないよ!
             お金なきゃサービス悪くなっちゃう・・・」
それじゃあ、控除の最高額を設定するよ!
必ず一部はお住まいの自治体に残るようにするよ!

その後↓

「ふるさと納税」なかなか集まらないね・・・そうだ!
寄付者の「純粋な寄付分」負担5,000円分を
名産品のプレゼントで還元したらどうだろ?
控除分と同額は寄付者のお住まいから、うちの自治体に必ず入るしさ・・・!
(寄付者が3万円寄附したら2万5千円自治体に入る。
 5,000円のプレゼントを送っても、自治体2万円お得!)
寄付者がお住まいの自治体「え・うちから2万5千円持ってかれちゃう・・・」

そういう理由で、寄付者も地方自治体もうれしい!(゜Д゜)ウマー
寄付者がお住まいの自治体が(;゚д゚)ビミョ~な顔をする
「ふるさと納税」の条項とありましたとさ。

148:うさぎ追いし名無しさん
11/03/24 01:57:14.75 UJYDdJIr.net
基本の豆知識 追加

そういうわけで、ふるさと納税の自治体サイトでよく見かける内容には
こんな意味があったり(なかったり)します。

・よく見かける内容その1
 「ふるさと納税」は5,000円以上から受け付けます
(控除は5,000円以上でないと確定申告出来ないからさ~(´∀`)ノマターリ)

・よく見かける内容その2
 「ふるさと納税」に○万円以上寄付された方にはプレゼント送ります。
(○万円以下だと、もとがとれねえんだよ( ゚д゚)、ペッ!)

149:うさぎ追いし名無しさん
11/03/24 02:15:19.81 UJYDdJIr.net
各団体、各自治体への寄付を
2,000円以下しかしていない場合は【所得税】は戻ってきません。
住民税控除【地方税法】は5,000円以下だと該当しない。

例えば【地方税法】の住民税控除の条項がある団体・自治体に
3,000円の寄付をしたとする。
【地方税法】は5,000円以上でないから適用されないが、
【所得税】だけが確定申告するとちょびっと戻ってくる。
  →100円以下?の金額が戻ってくるかも?

また寄付を1,000,000円払っても、払った証拠となる
領収書や支払証明書(払込受領証や通帳の振込履歴でもOK)が
なければダメ。

気をつけましょう!
(寄付の時もらい忘れても、後からお問い合わせしたら
 振込履歴が残ってる場合は発行してくれることがあります。
 ただし、1回だけ。
 1回もらったけど無くした場合、再発行できません。)

150:うさぎ追いし名無しさん
11/03/25 18:27:23.04 pErJJ3Tm.net
義援金とふるさと納税の関係について結構分かりやすく書いていたよ。
俺の今年の住民税もおおよそ分かったし。。
勉強になった。
いくら義援金送ろうかなぁ。

URLリンク(tadasiihoken.client.jp)

151:うさぎ追いし名無しさん
11/03/26 00:10:10.54 XUix2vRz.net
計算については↓のサイトがわかりやすいとおもうのだが、
URLリンク(www.yfp.jp)
>>150で出てきた条件だと、現時点では
【控除金額】所得税5,600円+住民税20,000円=25,600円
自己負担分4,400円になる。

通常住民税での寄附金の税額控除は、5,000円のところを
2,000円で計算しているため金額のズレが出てると思うのだが、
まだ税制改正案が成立してないので、
実際に寄付する方は、5,000円で計算したほうが無難と思う。
(平成23年度税制改正案が成立すれば
 改正後(平成24年度から)は2,000円から控除。)

152: ◆tpLqwERCIU
11/03/26 02:32:24.77 N/5hIHj6.net


153:うさぎ追いし名無しさん
11/03/28 00:40:56.39 4tNc2Kte.net
人生1回限りですよ。
URLリンク(www.geocities.jp)
楽しまなきゃね。


154:うさぎ追いし名無しさん
11/03/28 21:40:13.65 G/JFwGQg.net
奈良のせんと君像にホタルが群がり謎の発光現象
近所の御老体「南無阿弥陀南無阿弥陀・・・」part4
スレリンク(river板)

155:うさぎ追いし名無しさん
11/04/13 11:04:58.83 tKIMrREV.net
震災後に福島へふるさと納税された方、
手続きはスムーズに進みましたか?

156:うさぎ追いし名無しさん
11/04/13 23:15:04.23 9Px5t1MH.net
日赤でよくね?

157:うさぎ追いし名無しさん
11/04/13 23:45:47.22 0Su6qleU.net
夕張と福島を半々でどちらもってできる?

158:うさぎ追いし名無しさん
11/04/14 21:56:03.24 uipnjT6D.net
>>157
総額10万円(仮)寄付したい。
夕張に3万円、福島に7万円ずつ寄附したら、
控除は、寄付額合計10万円分受けられるの?それともどちらか一方だけ?

という質問でいいのかな?

寄付額「合計」に対して控除が受けられます。
夕張3万円、福島7万円、それぞれに寄付した分の領収書(証明書)を持って
税務署へ行けば、寄付額「合計」の10万円に対する控除が受けられます。

仮に福島7万円の領収書をなくして、夕張3万円の領収書しか無かったら、
福島にほんとに寄付してても夕張3万円分の控除しか受けられないから、
無くさないよう大事に保管してね。

159:うさぎ追いし名無しさん
11/04/15 07:12:08.37 JcuDGeoz.net
(1)毎年12月にその年の源泉徴収票の数字がどうなるかシミュレーション
(2)1から市県民税の決定額がどうなるかシミュレーション
(3)1と2から最大控除額が求められる
(4)最大控除額にに近い額を(震災向けでは日赤に)募金すればOK

でおkですか?
1と2のシミュレーションは手でやると結構煩雑なので、簡単にできるサイトありませんか?

160:うさぎ追いし名無しさん
11/05/08 01:30:00.89 EbCkJPoJ.net
【Q.5】1割だけ控除かよ。しかも5000円引かれるのかよ。
【A.5】一部自治体では、その5000円分を還元するという目的で地元のお土産などを寄付者に送っています。


すみません初歩の初歩が分からんのですが、この5000円は何なんでしょうか
5000円寄付するときは1万払わないとダメ 控除はこれだとなし
ですよね?控除1割ってこの場合は500円控除でしょうか?
本当に生みませんが、教えていただけたら助かります

161:ああ
11/06/03 00:36:16.37 EX5T89pv.net
URLリンク(www.okinavita.jp)

162:うさぎ追いし名無しさん
11/06/03 20:07:24.99 4tWyhuZF.net
日赤は内部留保しちゃうから・・・

163:うさぎ追いし名無しさん
11/06/08 20:46:51.29 1QqK+mHe.net


164:うさぎ追いし名無しさん
11/06/09 07:43:12.34 he2aiCnw.net


165:うさぎ追いし名無しさん
11/06/24 10:48:49.08 72bhPKS+.net
今年、ふるさと納税やってみる。

166:うさぎ追いし名無しさん
11/06/24 10:58:28.48 72bhPKS+.net
連投ですまんが、住民税を110マソくらい払ってる計算になるんだが、10マソをふるさと納税したら確定申告で9.5マソが還付になるんだよな?

167:うさぎ追いし名無しさん
11/06/25 00:31:11.56 fq5X9FH6.net
勝手に寄付金控除をないことにして、地方税を多くとりたてるところがあるから要注意

168:うさぎ追いし名無しさん
11/07/14 06:08:34.28 +aGVzfXn.net
義援金は詐欺だよな。4ヶ月経って被災者には2割だけ。ひどすぎ。

169:うさぎ追いし名無しさん
11/07/29 19:49:19.20 qwaTXZ8i.net
地元にふるさと納税したら市長から自筆の礼状がきてマジひびりしたw

170:sage
11/08/21 19:16:54.10 QFFnZW41.net
swsw

171:うさぎ追いし名無しさん
11/11/19 02:12:31.23 BI/zwNlw.net
うわーん

172:うさぎ追いし名無しさん
11/11/22 17:13:51.62 1yWgNNVz.net
速報!!「これがアメリカのダマシの手口だ!!
わかりにくい言葉は、相手の頭を混乱させるためのだましのトリック!!」
                             心理学者
TPP、FTA、ISD、いろいろなわかりにくい言葉を
アメリカは、よく使いますが、アルファベット3文字が
一番覚えにくく、記憶に残らないのです。

これは相手の頭を混乱させ、ものを考えられないようにするための
トリックです!
昔、「オウム真理教」の「麻原」もつかっていました。
麻原は、「ポア」「イニシエーション」「ステージ」「解脱」など
いろいろ、一般人が理解できない言葉をつくっていました。

「洗脳」の手段で、わかりにくい言葉を相手に聞かせて、
相手がものを考えられない状態にして、相手を洗脳する方法が存在します!
麻原は、言葉を理解できない人がいたら、馬鹿にして
優越感にひたっていました。
アメリカ人も自分たちがつくった言葉を、日本人が理解できないと、
影で、バカにしているのです!!

みなさん、わかりにくい言葉にきをつけてください!!
アメリカ人にだまされないように!!!これは、ダマシのトリックだ!!



173:うさぎ追いし名無しさん
11/11/25 08:52:22.14 P/kD0D+H.net
地元の市役所から「選択していただいた特産品の発送準備が整いましたが、いつお届けすればいいですか?」という電話がきた。

生ものを頼んでいる訳じゃないんだから、直ぐに送ればいいのに。

よっぽどふるさと納税をする人が少ないんだな…。

174:うさぎ追いし名無しさん
12/01/29 03:38:05.66 tfxtgHgW.net
742 名前:テスト投稿 :2012/01/28(土) 19:15:18.95 ID:CkYEGLa10
橋下 徹、大阪市新市長Yahoo知恵袋に降臨!?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
 
これは煽りです
禁止語句に指定して情報操作しているのか確認しました。書けました ww


175:うさぎ追いし名無しさん
12/01/31 04:40:36.09 pS5eAynY.net
>>166

還付じゃなくて、控除でそ?なんで寄附した金額のほぼ全額が戻ってくんだw
還付は所得税じゃ??と、今ごろ言ってみる

176:うさぎ追いし名無しさん
12/01/31 14:36:19.02 Xi24jlO4.net
愛媛県松山市の件だがH17年から現在まで固定資産税の支払い請求書が
届いているが自分が帰郷して母親の自宅に住み始めたのはH21年9月末
なのに何故17年から支払う必要があるのか納得できない。
どなたか判る方はいませんか?
ちなみに母親は17年には有料老人ホームに入居していました。

177:うさぎ追いし名無しさん
12/01/31 21:32:38.64 UJNWaMLI.net
>>175
地方税を先払いした扱いになるから還付されるんじゃない?

178:うさぎ追いし名無しさん
12/03/16 01:41:25.82 mO6xjyHM.net
>>177

確定申告で住民税って還付されるんだっけ?
質問した方の場合10マソ寄附した分は確定申告で寄附控除を受けられる
所得税がいくらかは戻ってくる
で、その後それをもとに住民税計算され、例えば100万の住民税だとして
そのうちの9万5千円は先払いしてるとみなされるんじゃないかと

そもそも100万の住民税ってすげえな
とりあえず今回被災各県にふるさと納税してみたけど
ちゃんと先払いした事になるのか不安な位に税務署gdgd


179:うさぎ追いし名無しさん
12/03/16 12:50:55.87 5kuKaquP.net
>>166
23年度税制改正で足切り額が5,000円→2,000円になったから、
H23年中に10万円寄付した場合は「98,000円還付」になる。

98,000円の還付のうち、まず確定申告で国税が32,340円還付され、
残り65,660円はH24年6月から払う住民税から税額控除される形になる。

あなたの場合所得が多いから、倍の20万円程度寄附しても
足切り2,000円以外全額戻ってくるよ。

180:うさぎ追いし名無しさん
12/04/29 23:23:19.31 Qd0UARWC.net
東京都の尖閣諸島寄附金はふるさと納税?
なら普通に税金払ってるリーマンなら1万円寄附しても
8千円戻ってくるな。

181:うさぎ追いし名無しさん
12/05/17 17:55:59.43 Zx0CeZWC.net
>>179
その20万円の寄付をいろいろな特典くれるところに分散してふるさと納税すれば
2000円の出費で何万円も特典もらえて儲かるということでおk?

182:うさぎ追いし名無しさん
12/05/18 23:48:12.86 ufVvkkqj.net
おkだが。
住民税相当110万円も払ってるんだからね。

183:うさぎ追いし名無しさん
12/05/21 14:54:59.16 GkjuT4Q5.net
>>182
なんで110万円?

184:うさぎ追いし名無しさん
12/05/24 16:50:18.58 LbywHOyO.net
私は、東京巣鴨にあるディアスというビリヤード場のマスター
の紹介でフィリピン在住の森という人間にXカスタムというキュー
を発注しました。
数ヶ月待って、オーダーと別な物、しかも破損しているキュー
が送られてきたのでその旨を森氏に告げると「返送してくれ」
とのことでフィリピンまでそのまま返送しました。
すると、森氏は連絡を絶ち、行方をくらましてしまいました。
支払済みの10万円近い代金はそのまま返金もされません。

私は紹介元の巣鴨ディアスの渡部というマスターに事情を説明
して森氏と連絡を取ってもらえないかと頼みました。
渡部氏によると「毎日、森さんとはメールのやりとりをしている」
「フィリピンの森さん宛に私が日本から材料を送っている」との
ことだったからです。
しかし、渡部氏は「森の行方は知らない。ご自分でフィリピン
に連絡とったらどうか」と、森氏とは友人だと言っていたのに急に
まるで自分は関係者ではないかのような対応をし始めました。
フィリピンに連絡が取れないから「友人」との触れ込みで森氏を
紹介した渡部氏に尋ねているのにラチが明きません。

そればかりか、渡部氏はこの取り込み詐欺の一件以降、
自分が関与していたからか、私を避けるようになりました。
私の友人でもあるBuddy藤田氏のお弟子さんとの触れ込みで
仕事をしていたので、彼が手がけたキューのリペア等について
問い合わせをすると「私でなくBuddyさんに頼んで下さい。
あなたの依頼はもう受けません」との対応でした。

訴訟準備、疎明資料準備等でフィリピン在住の森氏と
tadao cueおよびディアスの渡部忠雄氏との関係について
資料が欲しい方、また、私同様被害に遭った方は、撞球会
吉本までご連絡下さい。メールのやりとり等すべての情報を
開示いたします。

185:うさぎ追いし名無しさん
12/05/26 00:23:26.41 YO9Hb6VP.net
【速報】 河本準一の“逆ギレ姉”も生活保護受けていた! -新事実に批判殺到

 母親の生活保護不正受給問題について会見し、神妙な面持ちで認識の甘さを謝罪した河本準一。
同問題の幕引きを狙ったものとみられるが、騒動は沈静化するどころか、新たな疑惑が浮上している。

 週刊誌『週刊新潮』最新号は、“生活保護大騒動!「河本準一」の「伯母」「母」「姉」の生活水準”という記事の中で、
母親のほかに、姉、叔母Aと叔母Bも生活保護を受給していると報道。
母親の自宅の隣のアパートに伯母A・Bが、その近所の2階建ての家に姉が住んでおり、それぞれが生活保護費を受けていたという。

 なお、会見では、「母親以外にも受給を受けている親族はいるのか」という質問に対し、
同席した弁護士が「親族の生活状況はきわめて個人的な話になるので、お答えを控えさせていただきます」と返答。
母親以外の親族の受給については明言を避けた。

URLリンク(news.searchina.ne.jp)

186:うさぎ追いし名無しさん
12/05/26 00:47:32.13 YO9Hb6VP.net
↑ ↑
訂正
768 :名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:26:05.88 ID:Pmx35p6c0
>>711逆工作認定されんぞ
>週刊新潮のネタ
それはガセ。誰かが誤読した。
 姉    :夫が働いてる
 叔母A :年金暮らし
 叔母B :年金暮らし
だから。週刊新潮には実際にそう書いてある。

24 :可愛い奥様:2012/05/25(金) 17:18:56.55 ID:eKRDQFv10
新潮立ち読みしたけど、一族で不正受給はデマだよ。
記事の中では叔母は年金生活で、姉には働いてる旦那がいるとなってる。
みんな近くに住んでるのはホントみたいだけど。

134 :可愛い奥様:2012/05/25(金) 17:33:07.98 ID:VAB7RS7k0
>>24のとおりだった
今新潮買ってきた。
母姉オバ二名は固まって住んでる
オバ二名は年金暮らし
姉夫働いてる・姉は車持っててマフラーカスタマイズ(DQN?)
姉受給とは書いてない

姉の暮らしはそこそこ余裕ありそうなのに
隣に住んでて母を扶養しないのか?と新潮は突っ込んでる
これはこれで良い記事だと思う
皆さまコピペに騙されないためにも、新潮応援のためにも
御自分でも購入しましょう!


187:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

188:うさぎ追いし名無しさん
12/06/26 16:16:41.75 FzubQty0.net
住民税が上がったね。
どうせ納税するならふるさと納税を活用しないとね。

189: 【26.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/08/12 21:02:46.72 15Dv0UHp.net ?PLT(12079)
したことない

190:うさぎ追いし名無しさん
12/10/21 01:41:00.62 x9ZXbIsR.net
財政の苦しい市の公明党市長候補が
私なら全国の学会信者からふるさと納税を集めることができます
とやれば、当選できない?

191:うさぎ追いし名無しさん
12/10/22 05:37:10.44 zMzDxIx7.net
今住んでる所だと、在日と同和と汚職事件にしか使われないし
俺も故郷に納税しよう

調べてみるとお返しの品が結構いいじゃねぇか

192:かめやま
12/11/03 13:08:42.62 I0tRzNl5.net
ふるさとチョイス
で肉のプレゼントを検索

193:うさぎ追いし名無しさん
12/11/11 00:00:45.14 Aaf83JQh.net
ふるさと納税でもらえるもの、こいつが相当レアなとこまで調べてるぞ

URLリンク(ameblo.jp)

194:かめやま
12/11/13 01:40:12.94 LtrtfWuz.net
ふるさとチョイスで全市町村から検索
URLリンク(furusato-tax.jp)

195:うさぎ追いし名無しさん
12/11/16 12:39:57.49 uHahfEeT.net
とりあえず今日何件か申し込んだ。
特典楽しみだお。

196:うさぎ追いし名無しさん
12/12/07 21:11:43.39 Moftv9yt.net
幸福実現党が唱える大家族支援て何?

サザエさんみたいな家庭が増えるならぜひやってほしい。

197:うさぎ追いし名無しさん
12/12/26 12:02:24.28 2yniNBKt.net
日本共産党は医療福祉を押し進めてくれる、優しい政党です。


子供や老人や若者に優しい政党です。


環境保善にも力を入れている政党です。

198:電脳プリオン 【関電 64.7 %】 【22m】
13/09/29 22:32:19.89 9HDr3qCv.net ?PLT(12080)
もう雑談しないのか

199:うさぎ追いし名無しさん
13/10/27 15:05:19.07 t6IJVEEl.net
age

200:うさぎ追いし名無しさん
13/10/27 15:05:51.94 t6IJVEEl.net
age

201:うさぎ追いし名無しさん
13/10/27 15:06:29.52 t6IJVEEl.net
age

202:うさぎ追いし名無しさん
13/10/27 20:32:14.09 t6IJVEEl.net
t

203:うさぎ追いし名無しさん
13/11/04 01:16:52.63 8MsRjv6P.net
山梨の南アルプス市に10万寄付して、さくらんぼとぶどうをもらったことがある。
2000円でさくらんぼとぶどうを買ったようなもんだなw

204:うさぎ追いし名無しさん
13/11/13 06:21:50.56 lhHFq+Oh.net
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
URLリンク(www.yamcha.jp)
 
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
URLリンク(rfi.a.la9.jp)

205:うさぎ追いし名無しさん
13/11/23 07:49:13.90 NTQWqtIZ.net
先日与那国町にふるさと納税をして、今日特産品が届いた。
かじきの干物セット、を選んだんだけど、干物がひとつだけレターパックで来たよ。
楽しみにしてたのにな。

206:うさぎ追いし名無しさん
13/11/23 13:09:48.44 lKAtU98B.net
>>205
届くまで詳細がわからない地域があるのも
楽しいよね。

先日山形県新庄市から山形牛が
届いたんだけど、季節柄なのか
すき焼き用の山ほど霜降の入ったヤツが
900gもきたよ。

さすがに40過ぎの夫婦二人には重すぎたw

207:うさぎ追いし名無しさん
13/11/23 15:28:50.29 nWsxuXZd.net
>>206
いいなぁ。
900gあったらお腹いっぱいだね。
こっちは二人で干物一枚眺めてどよーんとしてる。

今年は他にも何件か寄付したから、そちらに期待するよ。

208:うさぎ追いし名無しさん
13/11/23 17:20:43.85 BUAsaV+l.net
>>207
あ、奥さんいるなら北海道の上士幌町おすすめだよ。
10,000円でハチミツお試しセット140g*6もらったよ。

さっきパーラー高野のハチミツ見たら、
160g@1,260ってなっててどびっくりだったよ。

209:うさぎ追いし名無しさん
13/11/23 19:55:44.22 NTQWqtIZ.net
>>208
ハチミツ、そんなに量あるんだ。いいね!
国産のハチミツは高いし、来年は候補に入れてみるよ。
今回は五件寄付したんだけど、ジビエ類と魚だけ。
また届いたらチラ裏しに来るよ。

210:うさぎ追いし名無しさん
13/12/01 13:44:23.38 OwWMJTLr.net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

211:うさぎ追いし名無しさん
13/12/01 13:57:49.41 SxQ0xCpH.net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん
URLリンク(www.youtube.com)

裏金を必要悪だといわれる方がいる。 「 公 務 の た め 」 にプールして運用するというのも必要ではないかと。

「 と こ ろ が 」 、 「 日 本 の 警 察 の 裏 金 は 」 そういったものと 「 類 が 違 う 」


「 公 務 に 使 う と い う 名 目 で 私 腹 を 肥 や し て い る 」


日本の警察のシステムをわかってほしい。
昭和29年に警察の制度ができた。で、33年に北海道巡査になった原田浩二さん、その当時に既に裏金があったと言います。
私が愛媛県巡査昭和44年です。当然ありました。

ということは、今の日本の警察制度ができた昭和29年と同時に裏金制度が出来上がった。

「 全 国 共 通 」 金太郎飴ですね。

ということは、500人のキャリアが考え出したシステムだということは、当然推定ですけども断定してもいいでしょう。
同じですから。

現場で働いているノンキャリの警察官は全国を移動することはない。
ということは、全国の警察を上から、管理する。その立場にいるキャリアの上級公務員である彼らが
そのシステムを考えて全国一律に浸透させた。

212:うさぎ追いし名無しさん
13/12/01 14:10:44.49 uGIeVw6j.net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん
URLリンク(www.youtube.com)

先輩から聞きますと、当初はキャリアが愛媛県警2500人レベルでは4人ぐらいるわけですね。

その4人のキャリアがほとんど家が東京ですから、彼らが愛媛県に来る往復飛行機ですね、
で、キャリアの給料で、そんなに東京松山を往復できない。
家族が来たり自分が帰ったりする費用を最初はねん出するためにできたのではないかということを先輩から聞きました。


それが広がって行って、 「 結 局 自 分 の 飲 み 食 い に 使 う 」

そのために税金の犯罪者というのは、 「 ニ セ 領 収 書 」 がいる。


ニセ領収書と簡単に言いますけど、私文書偽造で、3月以上5年以下。
それをすべての警官に書かす。それは捜査費の場合だけですよ。裏金の一部です。


「 捜 査 協 力 費 、情 報 を 提 供 し て く れ た 人 へ の 謝 礼 と し て 領 収 書 を 偽 造 す る 」


警察は、非常に言葉遊びがうまいですから、捜査費というのは、警察の中では 「 国 費 の 捜 査 費 」 のこと。


市民の皆さんは、捜査費と言ったら 「 犯 罪 捜 査 に 使 っ た お 金 」 と思うわけです。

そういう言葉遊びで騙している。で、 「 県 費 の 協 力 費 」 はと言ったら、 「 捜 査 報 償 費 」 と名前を変えている。

犯罪捜査に使った費用は、 「 捜 査 費 用 」 と言います。

213:うさぎ追いし名無しさん
13/12/01 14:25:01.22 zjM1peAr.net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん
URLリンク(www.youtube.com)

ところが、マスコミの方を含めて捜査費という言葉を使うんです。捜査費用という意味で。
捜査費と言うと、警備公安を中心とした国の公安にかかわるという内容の捜査協力費のことですよ。
国費の捜査費がだいたい年間60億ぐらい、都道府県費が90億とで、トータル150億ですね。


「 捜 査 協 力 費 1 5 0 億 円 の 9 9 % が 裏 金 で す 」


ホントは、100%と言いたいが、赤旗新聞取ったり、本当に協力してくれた方に石鹸箱持っていくとか
お菓子持っていくとかそういう風に使う場合もごくごくまれにある。


捜査協力費、国費も県費も 「 も と も と 裏 金 に す る た め に で き た 制 度 」 ですから。

もともと裏金なんですから、 「 ス タ ー ト が 」

その一部をこそこそ私物化していったというのではなく、 「 ス タ ー ト が す べ て 裏 金 」 なんです。

それを考えたのはやはり 「 キ ャ リ ア 」 でしょう。


これは確信はあるのですか?(岩上氏)


もちろん、100%です。私はそのことを裁判所でも言ってますし、今まで97回講演してますし、
現職で60回それを言って、仙波違っているよ何言ってるんだと誰も言わないですね。だから、私の本にも書きました。

214:うさぎ追いし名無しさん
13/12/01 14:42:15.05 AfqWhp+X.net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん
URLリンク(www.youtube.com)

私が昭和48年に24歳で、巡査部長になりましたが、その時に初めて署長に■「 認 知 用 紙 を 書 け 」 と
言われたときに、最初の巡査の時には言われない。

大きな所にいたということもありますけど、その当時はこの警官が将来ずっとやっていくか
どうかという見通しを立てるわけです。早く辞めるものには、認知用紙を書かせない。

(岩上氏)そうすると1年、2年、何年ぐらいですか?

僕は18から入ったから、5年目で試験通りましたけど、そして、24歳でしょ、その時に書けと。
私は知ってましたから、すでにからくりを。だから、書かなかった。
で、その時に署長室に呼ばれてしかられましたけど、私が最初に言った言葉は、

こんなことを続けていたら、日本の警察はダメになりますと、犯罪者を取り締まる、法律を守る、それが警察の原点でしょと。

その警察が自らお金を文書偽造し、税金を詐欺し、それを私的に使う■「 業 務 上 横 領 」 だと。

こんなことやっていたら、今60%ですけど、大変になりますよと署長に言ったんですよ。

そしたら、署長が、もういいと言いましたよ。それまで、私を組織の敵と言ったもの。なぜ君は書かないんだと言って、
署長がしかるわけですよ。■「 署 長 こ れ 犯 罪 で し ょ 。 」

単なる■「 私 文 書 偽 造 」ですまんでしょと。それから公文書になると■「 公 文 書 虚 偽 作 成 」になる。

これ1年以上10年以下ですよ。それから税金を騙し取る、これ■「 税 金 の 詐 欺 」 でしょ。

騙したお金を私的に使う■「 業 務 上 横 領 」 でしょ。ま、■「 脱 税 」 もあります。

こんなことを組織的にやったら警察はダメになりますよと僕は言ったわけです。
その前に署長が、警察はカネがいると。組織を運営するには金がいるというんですよ。

215:うさぎ追いし名無しさん
13/12/04 06:34:18.08 gLZ4X+Qn.net
サラリーマンです。今年は雑書得があったので、確定申告をしますが
ついでなのでふるさと納税もしてみようと思います。

そこで質問なのですが、納税できる限度額は
市町村民税・都道府県民税特別徴収税額の決定・変更通知書に表示されている
住民税の1割までなのでしょうか?
雑書得分は普通徴収にしようと思うのですが、この場合は特別徴収分と
普通徴収分の住民税の合計の1割を限度に寄付できますか?

216:うさぎ追いし名無しさん
13/12/04 18:36:02.48 kUKM9keh.net
ふるさと納税やると会社から何か言われない?住民税が変わるんでしょう?
副業だと住民税からバレるらしいし

217:うさぎ追いし名無しさん
13/12/04 18:47:16.27 NFFpiN58.net
>>216
オレは今回初めてなのでまだ分からん。
来年になって何か問題があるようなら
情報共有するよ。

まぁ、単なる寄付金の控除申請な訳で、
会社が文句言う筋合いではない気がするよ。

218:うさぎ追いし名無しさん
13/12/05 08:15:58.25 dwQljAN/.net
>>216
何も言われないよー。赤十字とかに寄付するのと同じ。

219:うさぎ追いし名無しさん
13/12/08 21:12:56.31 Akt/8B4C.net
有名らしい鳥取県米子市にふるさと納税してみたが
マジすげえな・・・

10000円しか寄附してないのに5000円分のハム詰め合わせ送られてきよった
さらにこれで住民税控除もされるとか・・・

こんなんじゃ仕組みが成り立たんのじゃないかと思うんだが
どうなんだろうか

220:うさぎ追いし名無しさん
13/12/09 12:23:32.09 k5OT7M+p.net
>>219
うちも大喜びでおくさんと
分厚いハムステーキにして食べたよ。

廃止されないことを祈りたいね。

221:うさぎ追いし名無しさん
13/12/20 17:38:56.21 deGYqhI+.net
ふるさと納税って前から食べ物貰えてたみたいなのに何でこんなに広まってないのかな
一昨年とかこの制度知ってたら何十万円分も特産物手に入ってたのに…

222:うさぎ追いし名無しさん
13/12/21 09:56:46.47 UQNKHm8p.net
サーバーダウンしてないかい?納税できないよー。

223:うさぎ追いし名無しさん
14/01/14 11:24:58.37 6iclxEBI.net
ふるさと納税は結局のところ得ですか?損ですか?

224:うさぎ追いし名無しさん
14/01/20 21:03:27.48 RdJJDaig.net
大損なのでやめましょう

225:うさぎ追いし名無しさん
14/01/21 22:55:43.79 HGlTopkp.net
>>223
納税額による

226:うさぎ追いし名無しさん
14/01/27 13:55:18.53 KKGbP44p.net
米子はんぱねーなwww
尾鷲もよさげだね。
米は実用的だけどせっかくだから普段食えないものがいいよねー。

227:うさぎ追いし名無しさん
14/01/27 23:21:30.40 1bpT5HAq.net
>>223
納税額がいくらまでなら得ですか?

228:うさぎ追いし名無しさん
14/01/28 06:50:42.12 nBnIQbQ4.net
例えば7万円まで全額控除だとした場合、5000円寄付の自治体を12カ所しても手数料2000円のみで済むの?
2000円で12カ所の自治体から特産品来たらお得過ぎね?

229:うさぎ追いし名無しさん
14/01/28 23:30:00.23 JogjXQ9b.net
>>228
14ヶ所ね!

230:うさぎ追いし名無しさん
14/01/28 23:31:49.95 JogjXQ9b.net
>>227
までじゃなくか、いくらからだよ

231:うさぎ追いし名無しさん
14/01/29 23:17:33.67 N6hZaAwf.net
ヤーヤ便頼んだ。楽しみ!

232:うさぎ追いし名無しさん
14/01/29 23:46:21.88 bXaSQXQM.net
>>231
プレミアム玄海もいっとけ

233:うさぎ追いし名無しさん
14/01/31 19:23:59.01 nGozvXzX.net
まったく仕組みがわからない初心者です。
昨年は給与所得300万、
株式売買益60万円、
225先物益520万円です
給与以外の雑所得の税金は合計約110万円になります。
地方税は25%だと思います。
この場合はふるさと納税をした方が徳でしょうか?

234:うさぎ追いし名無しさん
14/02/01 00:12:44.24 EUuN6L94.net
>>233
扶養者の人数
住宅取得控除
一昨年以前の株関係の損益
等々
わからんとなんとも言えんわ

235:うさぎ追いし名無しさん
14/02/01 00:18:40.32 yHP0mys+.net
和牛って同じ寄付額でも1kgから200gまであるじゃん?
そんな味違うもんなの?
ちなみにOKのA4切り落とし100g298円で満足してる程度の味覚です。

236:うさぎ追いし名無しさん
14/02/06 19:54:22.88 7sLbHf3Z.net
ふるさと納税とかいう不適切・不当な税金の無駄使い制度って何なの?
上限は設けられているが、2000円を超えた額が全額税額控除されるとか、なんでこんな制度作っているの?
このごろ、納税の特典目当てでしている輩が特集されているけど、こういうスケベ根性の連中を発生させるだけでしょ。
特典も1万円程度の寄付で、5000円相当など、感謝の気持ちという程度をはるかに逸脱したものを設定している自治体もあるみたいだね。

公益事業への寄付のように所得控除というならまだ理解できるが、なぜ税額控除なのでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。
この制度への感想でも結構です。

237:うさぎ追いし名無しさん
14/02/06 23:04:13.99 E2RI4el8.net
探せば5000円でもいいとこあるもんだな。
5000円で梨と林檎合わせて5kgとか。桃一箱とか。蜜柑10kgとか。生雲丹一箱とか。
鳥取や河内長野で梨や桃貰ってるようじゃ二流だと悟ったわ。
ふるさと納税なかなか奥深い。

238:うさぎ追いし名無しさん
14/02/07 19:28:40.75 yhhJ5kx0.net
税金で生活しているおれはどうなるの?

239:うさぎ追いし名無しさん
14/02/07 23:25:22.11 a2D7yT5J.net
>>236
たくさん税金払ってる人へのめくらまし。
いろいろもらえるなら節税しなくてもいいかなって思わせる。

自分税金2000万ぐらい払ってるけど、ちょっと嬉しい。

240:うさぎ追いし名無しさん
14/02/08 10:58:42.25 RzW+TPDo.net
質問おねがいします。
大館市のふるさと納税ですがやり方がわかりません。
ネットで応援寄附申込書があるのですがそれを記入しメールで送信すればいいのでしょうか?

241:うさぎ追いし名無しさん
14/02/08 11:27:19.86 RzW+TPDo.net
すいません、自己解決しました。

242:うさぎ追いし名無しさん
14/02/09 18:31:25.77 D1KT/Qlx.net
ふるさと納税して初めて知る地方自治体もあるね。

243:うさぎ追いし名無しさん
14/02/09 19:07:23.56 D1KT/Qlx.net
この制度はとてもいいですな。

244:うさぎ追いし名無しさん
14/02/11 16:59:10.08 2CeedzUg.net
確定申告書の書き方がわからん。
普通に第一票の左側の寄付金控除のところに入力したら所得控除に
なっちゃうよね?
税額控除したい場合はどこに記入すればいいの分けかからん。
第二表に税額控除の欄があるけど、第一票に反映されないし。
みなさん、どうやってるの教えて!

245:うさぎ追いし名無しさん
14/02/11 18:50:51.67 c9bLZ5oa.net
わかんないなら無理に確定申告なんてしなくていいよ
別に申告は「義務」じゃないしね

246:うさぎ追いし名無しさん
14/02/12 00:48:06.82 2BPvvUC/.net
両方に書くんだよ
ふるさと納税は所得控除もあるから

247:うさぎ追いし名無しさん
14/02/12 11:49:41.10 lqeKn956.net
>>246
そうなんですね。
ありがとうございます。

これで提出できます。

248:うさぎ追いし名無しさん
14/02/14 01:24:51.10 QdU10VXP.net
バカバカしくてできないね、悪政自治体なんでね

249:うさぎ追いし名無しさん
14/02/14 09:07:27.70 h2Zj3zdt.net
40万寄付で持ちだし2000円とはすんばらしい。
まあそれだけ税金払って貢献してるってことに尽きるけど。

250:うさぎ追いし名無しさん
14/02/14 18:37:40.93 oEN+6qys.net
株で去年は儲けたんだが今からふるさと納税はできるん?

251:うさぎ追いし名無しさん
14/02/14 23:00:39.45 Lb8ahcJ7.net
>>250
いつでもできるが、今からは来年の確定申告分

252:「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
14/02/19 23:46:47.53 g09QcOl3.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,,

253:うさぎ追いし名無しさん
14/02/25 00:30:27.09 R3pq4OY4.net
毎月各地から名産品が届くようにしたいけど
けっこう難しいもんだな。
米とか酒要らなくて、生鮮食品だけだと旬がかぶるんだよなー

254:うさぎ追いし名無しさん
14/02/25 22:22:20.87 L+JPgZWj.net
うちは毎月に拘らず春夏秋冬で旬を味わえるようにしてるよ。
冬はイチゴ、晩柑、地魚。
夏は鰻、西瓜、アイスなど。

255:うさぎ追いし名無しさん
14/02/25 22:24:26.40 L+JPgZWj.net
今更だけど浦幌町すげーな。
酒の肴セットにしたけどこれマジで酒進み過ぎるわ。
つぶ貝もホッケも酒とばも旨すぎる。
特にホッケの燻製は最高。単体リピート決定。

256:うさぎ追いし名無しさん
14/03/02 12:58:29.19 VfDmqisW.net
引かれる2000円って、役場の手間代みたいな認識だったけど、自治体何件出しても一人2000円だったら、結局国の大元がもらってるだけで、申し込み多い自治体ほどもらえることにはなってないよね?

257:うさぎ追いし名無しさん
14/03/02 18:08:26.15 GCBavrKy.net
つーか居住税務署の手数料だろ

258:うさぎ追いし名無しさん
14/03/02 18:49:29.99 VfDmqisW.net
そっか。
じゃあ上士幌とか米子とか、専門部署作らないとやってらんないぐらいの仕事量だろうね(笑)

259:うさぎ追いし名無しさん
14/03/02 21:52:26.29 gMzlD7ML.net
今までは1000万以上の累進課税区切りだったのに、1500万以上は更に増税か。
ふるさと納税額33万ほどできるんだけど
今年は目一杯ふるさと納税して取り戻すわ。
ふんとにもう!

260:うさぎ追いし名無しさん
14/03/02 23:21:20.63 zO64oreP.net
FXで1千万円の利益がでました。
ふるさと納税の最大限メリットを活用したいと思います。

いくら寄付したらいいですか?

261:うさぎ追いし名無しさん
14/03/09 12:23:46.36 ynedNB/b.net
申し込みしてもうんともすんとも返信がない自治体がある。
ぶっちゃけ担当者にしたら面倒くさいのかな。

262:うさぎ追いし名無しさん
14/03/10 09:02:53.01 yCsm1NY/.net
納付書も送ってこないのか、領収書や記念品がないのかどっち?

263:うさぎ追いし名無しさん
14/03/10 10:02:17.52 aUX4H6eK.net
>>262
クレジットで納付希望で申込書書き込んでメールしたんだけど
クレジット払い用の番号含めまったく音信なく1週間以上。

264:うさぎ追いし名無しさん
14/03/10 12:39:34.59 oafi8Pix.net
電話で確認したらすぐわかるでしょ。
でもどこも遅めなのは確かだな。

265:うさぎ追いし名無しさん
14/03/10 18:53:46.62 yCsm1NY/.net
小さい自治体が多いからなぁ
最長で10日間の時あったよ
担当がインフルだったんだと

266:うさぎ追いし名無しさん
14/03/10 19:46:19.85 fayhbRCy.net
うん。今度からそんなもんだと思って待つよ。
まだ6件目なんだけど、今までがサクサク行き過ぎだったのかも。
年度末だしね。

267:うさぎ追いし名無しさん
14/03/11 03:08:38.58 38nsfLGT.net
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。

268:うさぎ追いし名無しさん
14/03/13 00:11:58.03 Jlky69O6.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(www.peeep.us)
URLリンク(www.peeep.us)
URLリンク(www.peeep.us)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
ゆっくりプレイス(仮) 著作権侵害 自演 荒らし アドセンス違反 トロイの木馬
ゆっくりプレイス アフィ ウイルス 感染 唐澤貴洋 無断転載 規約違反

269:うさぎ追いし名無しさん
14/03/13 22:18:44.60 1PObuMPK.net
阿南町から案内まだ来ないな

270:うさぎ追いし名無しさん
14/03/13 22:43:28.42 kOm3jCIT.net
>>269
電話かけてみたら、パンフレット来週発送予定だって。
2月中旬ごろパンフレット取り寄せのメールしたんだけど納税者が多すぎたとか?
1ヶ月以上過ぎてるわ。

271:うさぎ追いし名無しさん
14/03/14 06:18:57.13 y1/LPHvL.net
>>270
今年も争奪戦か…

272:うさぎ追いし名無しさん
14/03/16 10:30:24.87 dsUn+GRA.net
そろそろ規制はいるかもな

273:うさぎ追いし名無しさん
14/03/16 11:20:04.59 ryoD0igi.net
俺もそんな気がしてる
こういう制度は人気が出たら改悪の方向にしかいかないからね
確定申告も終わって来年の上限も計算できるから、いまからさっそく各地に乱発するわ

274:うさぎ追いし名無しさん
14/03/24 19:14:39.20 aCYJGOL5.net
>>269
パンフも売り切れとかwww

275:うさぎ追いし名無しさん
14/03/25 07:17:00.49 G/UwhWIq.net
とりあえず60kg頼むわ

276:うさぎ追いし名無しさん
14/03/26 12:07:19.09 LYoMvp3x.net
阿南町、だらしなさすぎ。

277:うさぎ追いし名無しさん
14/03/26 18:19:25.22 11vxGcEr.net
もうやめて!
阿南町のHPはとっくに0よ!!

278:うさぎ追いし名無しさん
14/03/27 23:25:46.83 pgQmPxU9.net
おまえらまだきてない?
去年支払った人には特別のお知らせがきたぞ

279:うさぎ追いし名無しさん
14/03/27 23:57:05.00 /qVLjtNq.net
なんすかその特別なお知らせって。

280:うさぎ追いし名無しさん
14/03/28 00:12:30.63 FkiP0vCL.net
味噌と限定で4月から発送可能な米の事だよ
マジ来てないのか?
人数制限ありだぞ
すぐポストに確認に行けよ

281:うさぎ追いし名無しさん
14/03/28 09:56:03.49 12sFIlk4.net
>>280
マジすか。
俺は特別なそんざいではないようだ。
それいくらで何キロなんですか?

282:うさぎ追いし名無しさん
14/03/29 03:16:47.31 ceUmfyyt.net
10月からの新米60k、やっとゲットしたわ。
新年度からは材料も送料も3%アップするからふるさと納税も引き締められると思うよ。

283:うさぎ追いし名無しさん
14/03/31 22:01:19.50 hbU8BrMv.net
磐田の鰻も減るらしいな。
ギリギリ確保出来たわ。

284:うさぎ追いし名無しさん
14/04/01 09:26:28.48 2xnHv7Xd.net
コシヒカリ15キロ中止
他にも去年まであったやつが消えてる自治体あるね
お得な奴から消えるのか

285:うさぎ追いし名無しさん
14/04/01 13:04:21.24 LaJw2w4/.net
ふるさと納税の本がでるよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

286:うさぎ追いし名無しさん
14/04/02 09:57:27.33 rZt9BTS2.net
欲しいものメモ

さくらんぼ


ウニ
猪肉
すいか
アスパラガス
活き車えび

287:うさぎ追いし名無しさん
14/04/02 11:42:22.89 Pmt04G1h.net
だから、
公務員は
死んだあとも靖国神社でお勤めするんだよ~。

288:うさぎ追いし名無しさん
14/04/02 14:04:58.03 nVGLXWJV.net
>>286
近いな。
うちはそれに加えて梨とトマトとヤーヤ便だわ。

289:うさぎ追いし名無しさん
14/04/03 14:18:52.23 8n7tf8wl.net
上士幌、ロースが半分モモに変わってるお。
3月中に申し込んどいてよかったわ。

290:うさぎ追いし名無しさん
14/04/03 21:02:45.34 5xkbwDxq.net
ふるさと納税とかいう不適切・不当な税金の無駄使い制度って何なの?
上限は設けられているが、2000円を超えた額が全額税額控除されるとか、なんでこんな制度作っているの?
このごろ、納税の特典目当てでしている輩が特集されているけど、こういうスケベ根性の連中を発生させるだけでしょ。
特典も1万円程度の寄付で、5000円相当など、感謝の気持ちという程度をはるかに逸脱したものを設定している自治体もあるみたいだね。

この制度って要するに、国および寄付者の居住自治体の損失(結局は全国民およびそこに住む他の住人の損失)において、特典が貰える下限ギリギリの額を寄付する連中を利するシステムという理解でいいのでしょうか?
なぜなら、

居住自治体・・・公共サービスは受益者負担の理念のもとで、現実にサービスを受けている居住地に支払うべきなのに、他地域にふるさと納税をした者は、税額控除として還付される住民税の分だけ、当該自治体の他の住民よりも低額で公共サービスを受けていることになる。

国・・・住民税とともに所得税も還付されるため、国の税収が減る。

本当に自己の故郷に貢献したいと思うのなら、正規の所得税・住民税は全額支払ったうえで、身銭を切って寄付するべきでしょう。そうすれば、特典目的で縁もゆかりもない自治体に寄付をするような連中も減ると思うのです。
現状では、ふるさと納税とやらをする連中が、自分の腹を一切痛めず、他人の犠牲において、利益を得ているだけでしょう。

公益事業への寄付のように所得控除というならまだ理解できるが、なぜ税額控除なのでしょうか?
私の理解も誤っているかもしれないので、詳しい方がいたら教えてください。
こうの制度への感想でも結構です。

291:うさぎ追いし名無しさん
14/04/03 23:10:56.45 8n7tf8wl.net
>>290
うちは上限40万ほどあるんですが、
税金が多ければ多いほど国や市町村に貢献してるということになりますので
ささやかなご褒美だと思っています。
税金払ってない人は当然ご褒美もない。あたりまえのこと。
ちなみにそんなことを考えるあなたは・・・

292:うさぎ追いし名無しさん
14/04/03 23:31:21.49 5xkbwDxq.net
所得に応じて、所得税・住民税を払うのは社会の構成員として至極当然のことなのに、ご褒美ですか?
義務プラスαのことをして初めて貰えるものじゃないのですか?

あなたの住んでいる自治体はあなたに還付した住民税の分だけ、あなたに無料で公共サービスを提供することになり、
損をしているのですよ。
つまりは、あなたの住んでいる自治体の構成員があなたの無料分を負担しているわけです。

293:うさぎ追いし名無しさん
14/04/04 00:01:28.15 jEp5uNQq.net
本来の納税先である居住自治体の損失において、ふるさとスケベ根性納税の輩とそれを受ける自治体が利益を分け合っている状況って、
長期ユーザーの損失において、MNP乞食と携帯会社が利益を分け合っている状況と似ていますね。

294:うさぎ追いし名無しさん
14/04/04 00:33:13.21 Ry3VNzGB.net
>>292>>293
では政治家にでもなって仕組みを変えなさい。
あなたは、「権利を主張ばっかりしている人」、「何でも社会のせいにする人」と
変わりないですね。
相手にしてはいけない人のようです。

295:うさぎ追いし名無しさん
14/04/04 08:23:23.42 b9Ap6bYH.net
>>290
公共サービスの受益者負担?
マスコミの影響か知らんが、ずいぶん浅薄な知識だな
地方自治体の税金に『受益者負担』なんて概念が当てはまるかどうか、自分の身の回りを見てもういっぺん考えてみろ
国の税金なんぞ言うまでもないだろ?

296:うさぎ追いし名無しさん
14/04/04 09:36:52.94 jEp5uNQq.net
294のような輩って著しく思考力が欠如しているのだろうな。
すべてそれで解決できますものね。
世間のありとあらゆることに何も不満がないのですね、立派です。

295のような輩は、自分の見解は示さず、他人の批判ばかりするから質がわるい

297:うさぎ追いし名無しさん
14/04/04 11:05:43.28 Ry3VNzGB.net
>>296
お前ら年収が600万(平均給与)だろ?
おれサラリーマンだけど税金が600万だから。
貧乏人がキャンキャン吠えてるくらいにしか見えないんだけど。
文句ばっかり言ってないでもっと働いて税金払えよ。

298:うさぎ追いし名無しさん
14/04/04 11:51:33.91 b9Ap6bYH.net
>>296
タチが悪いときたかww
指摘してくれと言うから間違いを指摘してやったら、何の事はない、指摘を受け入れられない阿呆かよ

俺の見解なんぞいくらでも言ってやるから、聞きたいことを書いてみな
公共サービスの受益者負担か?ww

299:うさぎ追いし名無しさん
14/04/04 12:30:10.74 WOHxf/Uh.net
>>296
横からで悪いけど、特定の地域住民のための施策で個別に負担金を徴収するようなケースを除いて、公共の受益者負担ってのはほとんど無いよ
特に福利厚生事業は、利用する住民と利用しない(利用できない)住民との格差が大きくてよく問題になるでしょ

300:うさぎ追いし名無しさん
14/04/04 23:48:30.25 blqFYkMb.net
規制が入る前にもらえるものはもらわねば。
かんばっていこう

301:うさぎ追いし名無しさん
14/04/05 18:51:18.02 h+ZBdkOF.net
>>292
でもさ、公共サービスって高額納税者も生保もほとんど変わらないじゃん
どちらかっていえば、昼間遊んでいる生保の奴らがサービスを食い物にしてる気がする

住民税の1割しか寄付に回してないわけだし、それでも非課税世帯に比べれば
多額の税金を納めてるわけだから、このくらいの特典は許してほしいよね

302:うさぎ追いし名無しさん
14/04/05 23:03:16.18 lQxl4PN1.net
お礼の品が地元企業から適正価格で取引され送られている限りにおいては地域の産業振興に直結するし、こういう機会がなければ知ることのない地域及び特産品のPR効果など国の政策にしてはマシな部類だと思うがな。

303:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 01:32:22.77 OHkaynNz.net
税金少ない人は還付も少ないし、色々手当もらったってやっと並の生活。
貧乏人はますます貧乏に、金持ちはますます金持ちに。

304:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 08:41:14.94 BCwoP+oa.net
>>303
ふるさと納税とは関係ない話じゃね?

305:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 13:50:38.70 5yUWTZGr.net
「ふるさと納税 控除」で検索すると、年収や家族構成に応じて、自己負担額2000円を超えた全額還付される額を調べることできるので、その上限額の範囲で、かつ複数の自治体に特典が貰える下限の額を寄付するのが、金銭面では得です。


ちなみに「ふるさと納税」とは以下のような制度です。

上限があるとはいえ、2000円を超えた部分は、居住する自治体から全額還付されます。
つまり居住自治体は、還付した額だけその者に行政サービスをタダ乗りされ、結局は居住自治体の他の住民がその者のタダ乗り分を負担しています。

要するに、居住自治体の税収を他の自治体が横取りし、その一部を特典としてふるさと納税とやらをする者に横流ししているということです。
ふるさと納税をする者は、他人の損失において、自己の腹は痛めず、利益を得ているわけです。

306:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 14:40:59.70 mXqvCFxk.net
ふるさと納税として寄付している人は違法な事はしていない。
法律に従い住民税を納め、法律に規定された制度に従いふるさと
納税として寄付をしている。この制度を気に入らないのは主に
都市部の地方自治体でしょう。他の市町村にふるさと納税してい
る人に対して攻め所がありませんから。

307:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 15:02:33.18 sowlkSCc.net
>>305
なんだ、まだ居たのか
てっきり逃げ出したのかと思ったら、『公共サービスの受益者負担』を省いて再主張かww

お前は『ふるさと納税』が創設された背景を理解せずに、バカなマスコミに踊らされてんだよ
もうちょっと勉強して出直してこい
今のままじゃ、議論にもならんわww

308:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 19:06:48.88 5yUWTZGr.net
違法ではないって・・・、不当なのは認めているんだ。
証拠はあるのかって吠える犯罪者みたいだね。

309:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 19:09:01.32 mXqvCFxk.net
>>305
上限があって良かったじゃないか。
俺としては一定額(年額で十万円ほど)を超える部分の住民税をふるさと納税
として寄付したいわ。沢山の住民税を納めても選挙では住民税非課税世帯の
住民と同じ一票。居住地の自治体にダメ出しアピールする手段として、多く
の人にふるさと納税制度を利用して欲しいと思う。

310:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 19:15:59.34 mXqvCFxk.net
>>308
不当?
国も地方自治体も認めている正当な行為です。

311:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 22:15:07.38 sowlkSCc.net
>>308
だから、止めとけってww
書けば書くほどボロが出るぞ
お前の中途半端な知識じゃ話しにならんのよww

『ふるさと納税を寄付金控除として認めてる』のは誰だか理解してるか?

312:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 22:59:17.30 OHkaynNz.net
>>305
タダ乗りって、ふるさと納税の上限は10~20%だよ。
たとえば20万上限の人は200万の住民税を払ってることになる。
20万ふるさと納税しても180万は移住自治体に払ってる。
180万払ってそれで行政サービスをタダ乗りっていわないだろ。

313:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 23:09:39.85 5yUWTZGr.net
このふるさと納税のシステムで問題なのは、同じ所得があり本来の所得税・住民税の額が同じ人同士を比べて不公平な事態を生じているという点です。
A市に居住する所得が同じ甲と乙がいて、甲は全額A市に納税しているが乙はふるさと納税により特典が貰えるB市に寄付をしているということになれば、
所得が同じで納税義務の範囲も同じにもかかわらず、乙は甲よりも軽い負担でA市のサービスを利用していることになる。

ふるさと納税を受ける自治体は努力している云々とかいう意見も耳にするが、
特典で釣っているだけ。寄付金額よりも少しでも安価な特典なら、その差が利益なのだから、損をしようがない。
リスクが全くないのに努力ですか?
その寄付金事態をふるさと納税する者が支払っているのなら構わないが、その者の居住自治体が負担している。
要するに、ふるさと納税を受ける自治体は、他人の財布(居住自治体)で土産を渡して、努力がどうたら言っているわけ。

314:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 23:11:45.54 5yUWTZGr.net
>>311
君さ、相手して欲しいんなら、この制度に対する自分なりの意見を書いたら?

315:うさぎ追いし名無しさん
14/04/06 23:17:59.16 mXqvCFxk.net
>>313
言いたい事があるなら国か地方自治体へどうぞ。

316:うさぎ追いし名無しさん
14/04/07 00:20:48.01 Y+Oz8Djv.net
上士幌のロースステーキ脂多すぎ。
胸悪くなったわ・・・

317:うさぎ追いし名無しさん
14/04/07 00:28:53.50 FcAxmsN/.net
>>314
自分なりの意見?
全くもって問題なし
ふるさと納税、バンバンやって頂きたい
これで良いか?ww

お前の意見は突っ込みどころが多すぎて面倒なんだよ
だからもっと勉強して来いと言ったろ?
性懲りもなく持論を展開してるようだが、>>313もアホらしくて笑えるわww

A市に住んでる乙とやらの『ふるさと納税』の部分を、『病気にかかって医療費控除を申告した』に読み替えたらどう思うんだよ
結婚してるから『配偶者控除』でも、両親と暮らしてるから『扶養控除』でも、保険に加入してるから『保険料控除』でも構わんな
何なら、家を建てたから『住宅ローン控除』を申告した、でもいいだろう
中途半端な知識で奇妙な持論を振りかざしてないで、身の回りを見てもういっぺん考えてみろと言ってんだよ、阿呆がww

318:うさぎ追いし名無しさん
14/04/07 08:04:43.60 6wkPGTYJ.net
他の糞な制度に比べればふるさと納税はまともに機能してるじゃん。
少なくとも金が国内、特に地方に回ってる。
自治体の運営費なんてどうせ最後は交付金に頼るんだからやる気のあるところにガンガン回せばいいんだよ。
特に東京からかっぱいでやれ。

319:うさぎ追いし名無しさん
14/04/07 09:11:09.67 N+ZJUFwE.net
貧乏人のルサンチマンなんだからスルーが吉

320:うさぎ追いし名無しさん
14/04/07 22:52:09.06 VFbPlpCl.net
自治体がインチキナマポを処理するのが先だわなw

321:名無し
14/04/14 20:29:45.20 tgqFxhYh.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学)死ね。なんでまだ生きてるんだよ。早く死ねよ。

322:うさぎ追いし名無しさん
14/04/17 02:49:32.94 VFpV+vmU.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

323:うさぎ追いし名無しさん
14/04/18 00:34:44.15 PwLZv3TF.net
今年度分一発目、鰻キターーーー

324:うさぎ追いし名無しさん
14/04/19 02:36:37.10 Nz7Xwojh.net
なんかだんだんショボくなってるわ・・・
調子こいてるじゃ?

325:うさぎ追いし名無しさん
14/04/19 13:03:44.73 HoZbBU+w.net
教科書の内容につきましては、学習指導要領に基づいて作
成されており、現在使用の保健体育の教科書では、「障がい
者」について中学校・高等学校ともに触れておりません

city.saitama.jp/www/contents/1294276232109/files/240803.pdf

(自民改憲草案議員資格に「障害の有無」追加あり)


突然変異の可能性を上げようとしているのだろうか。
黒字日銀「通貨供給量ってこんなに増えてなかったのかぁ 」
休みを増やすと、民主主義の担い手が増える。
ロシア革命に医学の成果は間に合わなかったのかもしれない。

生産者米価
個人で立証可能な範囲でなければ、リスクが無いと考えているのでは。

326:うさぎ追いし名無しさん
14/04/20 20:09:51.32 ka2lPtIY.net
伊方の柑橘ウマー

327:うさぎ追いし名無しさん
14/04/25 07:42:09.91 W6FE+YcK.net
株主優待vs.ふるさと納税
URLリンク(getnews.jp)

328:うさぎ追いし名無しさん
14/04/25 12:04:18.36 TugqR2V3.net
お礼の品、生のしいたけかと思って寄付したら、まさかの干ししいたけが到着。
確かに「しいたけ」としか書いてなかったけど、写真は生の方だったんだけどなー。

329:うさぎ追いし名無しさん
14/04/25 16:21:51.08 tCrQWnvU.net
3,000円相当か5,000円相当か知らんけど、生椎茸だったらスゲェ量にならね?
普通の人はそんなに貰っても困るってww

330:うさぎ追いし名無しさん
14/04/25 17:02:04.36 dcv7R8/L.net
御礼のいりこが意外にうまい。
都会のファストフードより地方のスローフードの方がいいと身に染みたわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch