INFP型の雑談スレッド その7at FORTUNE
INFP型の雑談スレッド その7 - 暇つぶし2ch22:マドモアゼル名無しさん
23/02/14 23:40:31.08 1anPLwZi0.net
あいうえお
テステス

23:マドモアゼル名無しさん
23/02/14 23:56:22.77 3z1ooRUF0.net
Happy Valentine♪♪♪

24:マドモアゼル名無しさん
23/02/15 16:29:06.49 OE/ByIDG0.net
INFPってだけでどうせメンヘラなんだろって思われるのが無理だ
そもそも自己完結してるから自分の機嫌を他人に取ってもらおうと思わないし悩みを話したところで悲しみが減ったりしない

25:マドモアゼル名無しさん
23/02/15 16:31:12.64 OE/ByIDG0.net
それこそ創作のネタに昇華した方が楽しいと思ってる

26:マドモアゼル名無しさん
23/02/15 18:08:05.75 9DBW8dD/r.net
どうせメンヘラなんだって思われるのが無理だ「から」、
自己完結していたいし、人に話したいとも思えなくなるんじゃないの
そういう話なら理解できる

27:INFP4w5
23/02/15 19:30:00.55 7rph3byud.net
ネット上で揶揄されるようないわゆるメンヘラと言えば他者依存のかまってちゃんで自分はそうではないってだけの話だろ

28:マドモアゼル名無しさん
23/02/15 19:52:08.03 8tlIpToPa.net
無理だから自己完結していたいのではない
その誤解を解くにはFiの意味についてより正確に知る必要があって
他者の領分と自分との領分に線を引いて住み分けることが個の倫理という判断基準の根っこの根っこなんだよな
よくFiについて「他の3判断機能と違って個体によって判断基準違うよね」というお話があるがあれも本質的ではない

29:マドモアゼル名無しさん
23/02/15 19:54:34.89 8tlIpToPa.net
住み分けることについてFiの本質でなくTiとの共通項ではという疑問も見たことがあるけれども、これはTiについての知識が足りない
Tiは自分なりに考えて必要と判断したらなんの躊躇もなく普通に他人の領分に入っていく
必要と判断する機会がただ少ないだけ

30:マドモアゼル名無しさん
23/02/15 21:22:39.60 9DBW8dD/r.net
>>27
あーなるほどね、メンヘラって「他者依存」なのか
確かに「他者依存」の対義語として「自己完結」はぴったりだわ
そもそも「メンヘラ=気の弱い人」程度の認識しかなかった自分が愚かしい

31:マドモアゼル名無しさん
23/02/16 00:56:08.24 UvlX18W40.net
日本の教育はメンヘラを量産させている気がする
なんでもみんな一緒がいい、人に尽くそう、自己犠牲精神…
こんなの自他境界ガバガバになってもおかしくない

32:マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ eb0e-D0vN)
23/02/16 01:18:50.92 UvlX18W40.net
みんながみんなそういう共通認識だから少しでもFi的な行動取ると自己中とか、あいつ空気読めないとか、自分大好きなんだね(引)みたいに言われる
結果圧殺されて病む INFPのメンヘラはこういうパターンが多そう

33:マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ eb0e-D0vN)
23/02/16 01:27:30.78 UvlX18W40.net
いきなり何もかも変われとは思わないけど
せめて飲食店でみんなと違うものを注文しても咎められない世の中になるといいな

34:マドモアゼル名無しさん
23/02/16 03:28:23.16 UEySmzbNd.net
人との共存用なものじゃないことしか得意じゃないのに社会性のある人の方が偉い世の中役に立たない存在なのがつらい
引きこもって得意なことだけやっていられたらいいのに
そういうこと言ってると自己中逃げてるって言われるのがしんどい

35:マドモアゼル名無しさん
23/02/16 11:25:12.56 ryDzE1Bw0.net
今の世の中の多数派になることが「優れている」ってなるのはおかしいと思うんだよね。
生きやすい、のは事実だとしても。
もし本当にそうならこういう性格の人は残らず淘汰されていないと変だから。

36:マドモアゼル名無しさん
23/02/17 04:50:12.94 I/yCB9Mn0.net
もしも創作や芸術でエネルギーが生まれてインフラが回るような世界ならINFPは間違いなく優秀な人材になれるだろうな
現実はそうじゃないから難しいんだけど
やっぱり原始的な力や時代に合った専門技術が重宝されるよね、あとコミュ力

37:マドモアゼル名無しさん
23/02/17 15:42:13.23 HZfUXa8Wa.net
板の名前変わった?
なんか長くなってうっといな

38:マドモアゼル名無しさん
23/02/19 04:38:08.31 7gE5DJkV0.net
MBTIってスピリチュアルじゃないだけで実際やってることは占いと近いのかもしれないなってタロットやってて思った
抽象性を扱うのが上手い

39:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 15:09:18.22 A7yNeYfiM.net
他のスレでFiは絶叫マシーンが苦手になりやすいと話題になっていたけれど、ここのスレの皆はどう?
自分は苦手で小4のとき以来乗っていない。
お金払って恐怖を味わいたくないし(その恐怖やスリルを楽しめるのがSe?)そもそも遊園地のような人混みには極力行きたくない。

40:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 15:59:48.68 9BzNHuy6a.net
10代のときは絶叫系ヒャッハーできたけど大人になったらとんと無理になったな
同年齢で同性の友人複数で行ったけど明らか自分だけ桁違いにビビってた

41:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 16:27:02.87 Mhz4D6Pla.net
つきあいで普通に乗ってるので怖い感じはないな
ただあんま楽しくなくて、シアター型とか屋内ライド型の方が楽しいと感じるのでもし自分一人で行ったら選ばないと思う

42:マドモアゼル名無しさん
23/02/22 15:19:59.77 uDr11MEu0.net
絶叫もお化け屋敷も苦手だなー
ああいうのはやっぱSe向けだと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch