タロットカード解釈スレ【3】at FORTUNE
タロットカード解釈スレ【3】 - 暇つぶし2ch5:マドモアゼル名無しさん
16/04/19 05:45:08.14 OrZaDraO.net
>>668
・私(♀)の心情:カップのクイーン
このカードは難しいですね、周りの人たちに対して、仕事の出来や社員としての価値などよりも、人としての感情や優しさを求めているのでしょうか?
または自分が周りの人にそう接しているつもりでいるとか…
・工場長(♂):ペンタクルのペイジ
努力家であることを認めているようです
・上司W(♂):ペンタクル2(逆位置)
このカードは片足で立ちながら、無限大マークの中の2つのコインをバランス取って持っているカードで、バックには船や波が描かれています
片足なので不安定と解釈する流派もあるようですが、荒波の中を片足でバランスとっている絵柄なので、臨機応変に荒波を乗り越える的な意味があります
また無限大マークがあるので、長期にわたって継続という意味もあります
ですが逆位置ですから、逆境に弱いとか、不安定とか、持続性がないなどの意味があります
・上司であり先輩M(♀):法王
信頼をおいているようです
常識から外れず、人のことを思いやる優しさを持つ信頼できる人物といった感じです
・先輩T(♀):ペンタクルのクイーン(逆位置)
逆位置の場合は、外面ばかり良い・見た目重視・上辺だけで中身が伴わない・派手・金遣いが荒いなどの意味になります
仕事面で言えば、取り繕うのは上手いが中身が伴っていないといった感じでしょうか
・障害:隠者(逆位置)
隠者の逆位置で一番最初に出てくるのは『未熟』というキーワードです
その他には口先だけとか、人を見下すとか、自分の意見を押し通す・自分しか信じない・浅はかなどの意味もあります
・今後の対策:魔術師(逆位置)
対策で逆位置というのは違和感があります
魔術師のカードは、4つのスート全てを準備した状態で、全てのカードの最初のカードですから『準備万端整えて始める』カードです
また魔術師は人気商売でもありますから、見た目を整え、口先も上手くなければなりません
正位置であれば『準備万端整えろ』『見た目や口先など、表面的な部分にも気を配れ』的な感じになるのですが、逆位置だとこのカードは『ぐずついて進展できない』カードなのです
無理やり読めば、『体裁など考えるな』『準備など考えず、まずやってみろ』的な感じでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch