15/11/14 08:54:46.88 M0TGaOHG.net
上Aと上の直下Bと敏腕さんCとDの方針にズレがあって、次アレしてコレしてってのが目まぐるし過ぎて今月ずっと頭がパンクしてる
DはAを介して教育スケジュール組んでくれるものの長であるAは全体を見る余裕がない
自分の事で手一杯
BとCは有能ゆえに色んな人に頼られてるし、全体も見れる人だけどAを基本頼ってないからここで教育方針に違いが産まれる
寧ろAがBCDに聞く場面も多々あり
初日に聞いた時にはやらなくていいよ~(ニッコリ)って感じだから、次回からもじゃあやらなくていいのかなって(勝手に判断する自分も悪いが)思ってると「ちゃんとやってね(怒)」って怒られるっていう事象が本当多い
説明者の主語が無いからこちらが主語を聞くとえっみたいな顔されるっていうね…
自身の無駄な記憶を発揮して、この前こう言ってましたよね?って事も実際はズレがあって、教えた人の用語間違えをそのまま書いて覚えてそんなの教えてない(溜息)とかって事に発展する
説明時に教わった大事な”フレーズ”をメモしようとすると
「その”数字”は書かなくていいよ」と言われて(ここで数字じゃないですと無理に遮ると不機嫌になる人多数なので一応手を止める)メモする隙が生まれない間に次々にアレやれコレやれが始まり、メモ出来なかったトラブルが発生して
「この前このやり方教えたよね(怒)」の無限ループで疲れた
遮ると不機嫌、メモしないと怒る、メモしようとするとしなくていいと言われる
本当疲れた
自分万能じゃないから猿でもわかる仕事だけください(切実)
流れが落ち着いた時に複雑な仕事教えて頂ければ幸いです