【秘密】水瓶座AB型 part8【主義者】 at FORTUNE
【秘密】水瓶座AB型 part8【主義者】 - 暇つぶし2ch23:マドモアゼル名無しさん
11/10/20 23:37:17.39 W4olrgs5.net
△▼水瓶AB型▲▽
AB型は『調和のAB型』
A型とB型の性格をミックスしたような、バランスのとれた性格が
形成されます。「視野の広さ」「話術・交渉力」「機転が利く」
「行動力が機敏」といったプラス面と「一つの事を深く追求するのが苦手」
「矛盾が多い性格」「短気」「根気のなさ」といったマイナス面を持っています。
そして、水瓶座は「内省的・哲学的で、確固とした自己を持つ反面、人当たりが
あまりよくなかったり、過去の失敗を長く引きずってしまう」といった要素を
持ちます。
その影響により水瓶ABの人は、いつもは静かで控えめなタイプが多い。
ただ、いざ口を開いたり行動するとなると、ズバリと核心をついたり、
相手の矛盾点を鋭く追及しはじめるといった、休火山のような性格で
あったりします。
その一方で(関心のある範囲は広い方なのですが)自分の関心のないことには
とことん冷淡で、興味を失えば、グループ内での自分の役割をあっさり放り出して
しまうようなところも持っています。
そんな水瓶ABの人が自らの利点を活かすには、相手を追い詰めすぎないことが
大切となります。議論などで相手に勝ったとしても、それによって恨まれたり
グループの雰囲気が悪くなったりして、その後の実際の行動に問題が出てきて
しまっては意味がありません。相手の面子にも配慮したり、
「譲るべきところは譲る」という寛容さを身につければ、結果として自分の
意見もより多く通せるようになるというものです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch