●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 470●at F1
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 470● - 暇つぶし2ch620:音速の名無しさん (コードモ b3e1-nes2)
24/05/05 13:18:36.97 3czMgqTa00505.net
見てる方は面白いけどな
KTMあたりに行かれて脅威になるよりはドカ内で荒れても確実にドカの誰かがタイトル取れる体制を取るならマルクワークス有りだな

621:音速の名無しさん (コードモ MM9b-My0k)
24/05/05 13:35:10.37 z3xplZcOM0505.net
マルケスはKTMのほうがあってると思うよ
アコスタをアプリリアかヤマハがとれば良い

622:音速の名無しさん
24/05/05 14:07:46.50 x0T6A4Uaa0505.net
自分はKTMワークスの方に行って欲しい感じ
ドカの一時滞在は技量の衰えが無いかの確認でそれはもう済んだので若手アコスタやドカ若手と真っ向勝負してもらいたい

623:音速の名無しさん
24/05/05 14:42:37.64 rH0YY8Xt00505.net
ホンダは未だにグリッドの最後方で出遅れており、どう足掻いても2026年シーズンまで勝てる見込みはないとして、2027年からの新しいレギュレーションに注力すると言われている。

624:音速の名無しさん
24/05/05 15:03:41.98 Artojyv700505.net
ホンダはしゃーないけど付き合わされるライダー可哀想

625:音速の名無しさん
24/05/05 16:35:53.77 AKDMdrlE00505.net
>>606
この前のレースではマルクがイケイケの時は大歓声で
マルクコケてマルティントップになるったらシーンだもんな
ありゃマルティンの心折れるてw

626:音速の名無しさん
24/05/05 16:41:49.94 5aRpli1A00505.net
ザルコはすでにホンダ以外を考えているだろうね 契約を全うするまで我慢できるかしら

627:音速の名無しさん
24/05/05 16:46:36.76 3KSnbj+k00505.net
YAMAHA、楽器戦争よりは結果が明白に出るんでがんがれ

628:音速の名無しさん
24/05/05 16:52:10.69 AKDMdrlE00505.net
>>618
引退後のテストライダーまで考えてホンダ入りしたと思ったのになぁ
KTMの頃と全く変わってないねザルコ
むしろマリーニの方が黙々仕事してて好印象だわ

629:音速の名無しさん
24/05/05 17:40:58.26 Y/06QWRA00505.net
ホンダ レプソルに所属しないで8耐出ないライダーはウチのライダーではないので、嫌がらせを行う

630:音速の名無しさん
24/05/05 17:48:03.98 vH1YerN+00505.net
>>620
そうなんだよ 最下位定着なのに何気に マリーニがいいんだ。。

631:音速の名無しさん (コードモ ea61-T7LG)
24/05/05 18:20:20.00 5aRpli1A00505.net
日本は頑固でマニュアル主義だもんなあ 
今までは結果と金銭が残るから日本メーカーでもいいかって欧州ライダーはあっただろうし

632:音速の名無しさん (コードモW be42-xvnV)
24/05/05 18:36:19.80 5sesw/jg00505.net
マリーニはまだホンダに信頼も期待もあるんだろう

なをいずれ裏切られる予定

633:音速の名無しさん (コードモ MM8a-eQbS)
24/05/05 19:05:03.24 3AjKcvVmM0505.net
マリーニは失敗しても兄のチームに戻れるからいいだろ
ワークスチームが何をやってるかとか知る事ができて勉強にもなる

それよりミルとかいう最低のワールドチャンピオンどうすんだよ

634:音速の名無しさん (コードモW b794-SOc6)
24/05/05 19:09:18.90 rvzCQ3BH00505.net
ミルは最低じゃない
スズキで勝ったんだから
最低はマシア

635: 警備員[Lv.4][新初] (コードモW 23c2-BxQX)
24/05/05 19:25:35.32 ebSykc1r00505.net
SBKは欧州外イベント拡大のために、鈴鹿と交渉。しかし、鈴鹿とは前向きな結果をもたらさなかった。

636:音速の名無しさん (コードモ 0f31-Ybxd)
24/05/05 20:19:23.00 rH0YY8Xt00505.net
マルク・マルケスは2025年にドゥカティファクトリーへの移籍を噂されている
しかしマルクのスポンサーはレッドブルであり、ドゥカティのパートナーはモンスターエナジー
このためファクトリー移籍の際にスポンサーの問題が生じることになる
更にマルクのマネージャーはレッドブル社員であるジミー・マルティネスなのだ
ちなみにマルティンのスポンサーもレッドブルである

637:音速の名無しさん (コードモW 4a72-SOc6)
24/05/05 20:38:53.29 AKDMdrlE00505.net
・レッドブルを切ってドカファク
・レッドブルと良しなにKTMファク

マルクはどっちを選ぶ?

638:音速の名無しさん (コードモW 0fd6-Ij0L)
24/05/05 20:40:20.78 ASzB+QQm00505.net
おいおいスズキ→F1→アプリリアのブリビオが



639:~ルとリンスを狙ってるよ アレイシ次第というがポルと同じく空気読め引退ありそう アプリリアはビニャーレスミル、ロバーツとリンスか 一気に強豪チームっぽくなるな



640:音速の名無しさん (コードモW 4a72-SOc6)
24/05/05 20:44:13.20 AKDMdrlE00505.net
>>630
アレイシがホンダのテストライダーを狙ってるのはブリビオ構想外だからか
つーかブリビオがアプ全体のマネージャーになるのか?

641:音速の名無しさん (コードモW be7d-/VCi)
24/05/05 20:45:07.76 N3JjyZPN00505.net
>>629
ドカ>>KTM
最強マシンにマルケス乗ってもつまらないよなぁ
毎レースにはいはいマルケスマルケスになりかねん
しかしKTMはアコスタが良く走るバイクと証明したから思ったより差は無いのかな

642:音速の名無しさん (コードモW 0fd6-Ij0L)
24/05/05 20:53:00.85 ASzB+QQm00505.net
今もしはいはいマルケス状態なんかに戻れたらもう生き神様じゃん
走ってるだけでありがたやと拝めるスペンサーの再来になるわ

643:音速の名無しさん (コードモ MM8a-eQbS)
24/05/05 20:53:45.89 ojSgMm3QM0505.net
>>629
マルケスにオファーあるのかすら怪しいが

644:音速の名無しさん (コードモW 0fd6-Ij0L)
24/05/05 20:57:32.95 ASzB+QQm00505.net
KTMはマルケス欲しいを明言してるからアコスタが良いならオファーはありそう

645:音速の名無しさん (コードモ d392-RDYW)
24/05/05 21:48:39.62 l0wg238w00505.net
レッドブルとは切れないけどドヴィがヤマハと契約した時みたいに隠すかも
引退レース終わって即レッドブルのキャップかぶるドヴィ

646:音速の名無しさん
24/05/05 23:37:33.45 qN0bluyG0.net
>>618
ザルコ師匠には頑張ってもらいたいんだがなぁ
スピードはミルよりもあると思うし

647:音速の名無しさん
24/05/05 23:48:59.65 xYaRFLc+M.net
F1スレでHRCのエアロが珍走団と馬鹿にされてるんだが

648:音速の名無しさん
24/05/06 00:07:24.15 drmQ6ud/0.net
>>638
珍走団のアホ連中近い将来これ取り入れるな 間違いない
屋根みたいなテールウイングつけてくるぜ あいつらw

649:音速の名無しさん
24/05/06 00:19:30.69 mPdozdc20.net
>>365
でもワークスはアコスタとビンダーでマルケスの枠ないだろ?
マルケスは移籍ならワークスにしか行かないだろ?

650:音速の名無しさん
24/05/06 00:26:20.17 /66JvwUW0.net
この間までマルクはアプリリア入りの噂があったけどヘレスの結果で変わったのかな?

651:音速の名無しさん
24/05/06 00:34:53.84 drmQ6ud/0.net
>>641
歌手 アプリリアに欠けてるのは圧倒的力量を持つ エースなんだよな  これだけ車が仕上がってきたら最後のピースはライダーでしょ

652:音速の名無しさん
24/05/06 00:35:17.29 drmQ6ud/0.net
音声入力 なんで なぜか歌手ってわけのわからん言葉 入ってしまったw

653:音速の名無しさん
24/05/06 00:46:04.05 t5K89L8Y0.net
>>638
MotoGPのエアロなんてぶっちゃけドカもアプリリアもKTMも見た目はホンダと同レベルのブサイクぶりだから
HRCだけ馬鹿にしてるならそいつらは節穴

654:音速の名無しさん
24/05/06 01:48:12.54 jd+59t510.net
音声入力は圧倒的に速いし楽だがそれに慣れてしまうと今まで培ってきたブラインド能力が退化しそうなのであえて避ける

655:
24/05/06 01:53:39.81 d7UpHbqv0.net
どっちでもいいが投稿前に確認ぐらいしろよ

656:音速の名無しさん
24/05/06 07:34:50.87 g6NuQyTk0.net
F1でノリスが初優勝してのインタビューで嬉し過ぎていきなりFワードを使ったのを聞いて、
KTM初表彰台獲得の時のポル・エスパルガロを思い出した

657:音速の名無しさん
24/05/06 07:48:19.58 aXNEv2zT0.net
>>639
これも音声入力なのw

658:音速の名無しさん
24/05/06 08:02:58.17 ScKf38Qb0.net
ザルコは映えるんだよね もちろんホンダで頑張ってはほしいよ

659:音速の名無しさん
24/05/06 08:24:36.45 Y5YEKnjwM.net
KTMファクトリーはビンダーと長期契約してるし、
今年で契約切れるミラーからアコスタがワークス入りでほぼ間違いないだろ
ドカはバニャとマルティンで決まりだと思うからマルケスが入り込むワークスの隙間を探すなら
アプリリアのアレイシのシートしかないと思う
もしくはホンダに出戻り

660:音速の名無しさん (スッップ Sd8a-Vlxl)
24/05/06 09:15:49.93 bKkpkSvZd.net
マルティンが抗評価されてたら今年からワークスだったと思うんだよなあ。結果、今年型落ちでマルケスが暴れまわったりしたら立場なくなるかもよ

661:音速の名無しさん (スッップ Sd8a-Vlxl)
24/05/06 09:16:00.32 bKkpkSvZd.net
高評価

662:音速の名無しさん (ワッチョイW 8b3d-c5DX)
24/05/06 09:38:20.38 /66JvwUW0.net
ニーニとの選抜戦で負けたのがね
ニーニは2年契約じゃないかな?去年開花しても今年からは無いよ。

663:音速の名無しさん
24/05/06 11:29:03.19 5y/qXL8A0.net
>>640
その時はビンダーをGAS送りにするんでね?との噂。

664:音速の名無しさん
24/05/06 11:37:30.16 CEX/abZB0.net
>>642
ビニャーレスがいるじゃん
YAMAHA時代を見ればわかるけど
1200万ユーロより速いよ
コースによってあたりはずれがあるだけで

665:音速の名無しさん
24/05/06 12:15:45.90 SiqHrkfMM.net
マルケスは開発能力の無さがあるからこのままサテライトでいいんだよ
たまに得意なサーキットで前の方にきてくれ

666:音速の名無しさん
24/05/06 12:35:08.00 5y/qXL8A0.net
>>656
開発能力(笑)、いつからライダーがマシンの開発をするようになったんだ?

667:音速の名無しさん
24/05/06 12:48:03.31 jd+59t510.net
中段走ってるようなライダーでも多くは来年の契約や待遇がかかってるからテレビ見てて面白いな
ミラーもワークス安泰ならモジャにあそこまで怒り狂うこともなかったかもと思うとあの場面も趣深い

668:音速の名無しさん
24/05/06 13:05:44.88 drmQ6ud/0.net
>>655
その当たり外れがダメなんじゃん

669:音速の名無しさん
24/05/06 13:06:28.32 4WDMoyQ30.net
>>657
めちゃくちゃマシンに口出す人なんだよ
本人もインタビューでしょっちゅう開発に触れてる
今年初めは、サテライトでマシンに意見できないから
暇だって自嘲してたりフロント変えて欲しいとか言ってた

先月くらいからはドカのマシン開発に参加する
ライダーの1人になれそうって話してんのよ
25年マシン開発に意見が欲しいってドカから言われてるそうな
自分の23マシンはフロントサスのセッティング変更と
フロントブレーキ関連を変更してる
(ホンダの市販品に変えたとかなんとか?)

670:音速の名無しさん
24/05/06 13:10:30.15 jd+59t510.net
ワークスが使ってる親指ブレーキを試したんだっけ
自身は昔ながらのフットペダル式でフランスでは使わないと言ってたけど

671:音速の名無しさん
24/05/06 13:34:38.58 u9mLodmgM.net
親指ブレーキなんかMoto2でも使ってる人は使ってるし、
レバーとか市販もされてるとか言ってたよね
そんなのワークスじゃなくてもチームで対応する部分だろ

672:音速の名無しさん
24/05/06 14:12:46.69 hf6F3ZZya.net
マルク側はその気が無くてもアプリリアはMM93ぐらいの上位安定成績ライダー欲しいだろうなぁ
機器トラブル多めなのはライダー側がちょっと躊躇しちゃう理由だろうが

673:(東京都)山下
24/05/06 14:17:44.71 JLmGfZ5m0.net
>>650
●山・〇山・◎島「KTMが契約を守ると思ってるの?」

674:音速の名無しさん
24/05/06 16:57:42.58 cAaW25uo0.net
>>664



で、あってる?

675:音速の名無しさん
24/05/06 17:47:34.72 1TadZko40.net
ドゥカティがマルティン、マルク、ニーニを候補に挙げたことは周知の事実であり、
3人とも来シーズンのファクトリーチームの一員として評価されています。

676:
24/05/06 18:44:04.98 t3Roz1tx0.net
>>665
みんなホンダに来ましたね

677:
24/05/06 19:29:00.69 t3Roz1tx0.net
正式に公開された。必読
URLリンク(www.motogp.com)

678:音速の名無しさん
24/05/06 19:31:55.08 5H6ZOrcn0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

679:音速の名無しさん
24/05/06 19:45:43.22 5H6ZOrcn0.net
MotoGP 2027 Technical Regulations!
URLリンク(www.youtube.com)

680:音速の名無しさん
24/05/06 19:47:02.86 5H6ZOrcn0.net
URLリンク(video.twimg.com)

681:音速の名無しさん
24/05/06 20:09:31.33 drmQ6ud/0.net
>>668
空力バンかと思ったら 数値でしか規制できないんだね 幅50mm減少って変わんねえよ 単に2段ウイングが3段4段になるだけだ

682:音速の名無しさん
24/05/06 20:17:24.47 4WDMoyQ30.net
フロントはサイズ規制、テールは禁止
となるとボディのカウル形状でダウンフォース狙う
最近のカウルは丸ごと残って先鋭化しそう
乱流作る小さい出っ張り流行るんじゃね

683:音速の名無しさん
24/05/06 20:20:16.60 drmQ6ud/0.net
>>673
4輪ヨーロッパ ETC の四隅についてる髭剃りの5枚刃みたいな不細工なのになるよ

684:音速の名無しさん
24/05/06 20:22:43.29 OIQiM/wS0.net
>>668
案の定、排気量縮小はほぼボアダウンだけでやるんだな。
800ccになった時、ストロークだけ減らすか更にボアを広げ超高回転型にしてパワーを稼ぐ事もできた。
今度はピストンスピードがほとんど変わらないから高回転化はできない。
ほぼ排気量が減った分パワーダウンになるだろう。
>>672
投影面積に対する表面積の割合で規制できないもんかね?
一応幅が減れば面積は減るだろうけど。
いっそループ・ダクト構造の付属品を規制するってのはどうだろう

685:音速の名無しさん
24/05/06 20:23:51.15 t8bUTrDT0.net
>>673
テールカウルは空力パーツ禁止されないぞ
コスト削減の為にテールもホモロゲ対象になるってだけ

686:音速の名無しさん
24/05/06 20:27:29.43 1TadZko40.net
既出だがautosportにも出たので
2027年に1000ccから850ccへマシン規則変更。空力パーツは50mm削減、車高調整デバイスは禁止
URLリンク(www.as-web.jp)

687:音速の名無しさん
24/05/06 20:46:53.90 4WDMoyQ30.net
>>676
どゆこと?

688:音速の名無しさん
24/05/06 20:53:08.05 0FQ7EHqd0.net
加賀山さんは隼で参加
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

689:音速の名無しさん
24/05/06 20:53:10.41 /LMvVuoX0.net
27年からの新レギュレーションで勢力図変わるかな

690:音速の名無しさん
24/05/06 20:53:21.69 866yspt50.net
フツーにリアウイングは年1でアプデ可って書いてあんじゃん

691:音速の名無しさん
24/05/06 21:13:34.83 t8bUTrDT0.net
>>678
テールは現状無制限にアップデート可能だけど
27年からはアッパーやミドルカウルと同じホモロゲ対象になって
年1回アップデートに制限される

692:音速の名無しさん
24/05/06 21:42:57.43 FfnRTz1b0.net
公式つべの2027レギュの動画めっちゃBADついとるな

693:音速の名無しさん
24/05/06 21:51:25.69 UncdkrDor.net
エアロ撤廃出来てないからかな

694:音速の名無しさん
24/05/06 21:57:02.69 Jq+oAy1T0.net
テールは無制限ってzazyみたいな翼もOKなの?

695:音速の名無しさん
24/05/06 22:25:45.1


696:4 ID:wQ75i3fO0.net



697:音速の名無しさん
24/05/06 22:36:35.92 tPP88zuU0.net
ついにRC214Vにモデルチェンジか

698:音速の名無しさん
24/05/06 23:34:12.87 mPdozdc20.net
合成燃料だとアプリリア壊れまくりそう

699:音速の名無しさん
24/05/06 23:46:18.29 xmt1XZHV0.net
ドカティ848v4になるのか
レギュレーション的に四発限定かな?トリプルならヤマハ
トライアンフもありそうな

700:音速の名無しさん
24/05/07 00:10:13.51 g10/c7jr0.net
排気量が下がってもタイヤのグリップ力の限界は変わらないわけだから
加減速性はほとんど変わらないっぽいのかな
最高速度がちょっとだけ落ちる程度かな

701:音速の名無しさん
24/05/07 00:17:20.93 GlJ6lw250.net
規制はいっても走る剣山バイクは残るのか?パクってるのにホンダ冴えんわ

702:音速の名無しさん
24/05/07 00:19:03.39 9PazcN1A0.net
エアロのせいでバトルできないってなってるのになんで全廃しないんだよ

703:音速の名無しさん
24/05/07 00:38:12.59 g10/c7jr0.net
ドカ、アプリリアが超反対してるからでしょ
フロント、リアアームにつけるタイプのエアロデバイスは規制ないんか

704:音速の名無しさん
24/05/07 00:50:15.45 cSjfHSML0.net
>>685
無制限なのはアップデート回数であって形状が無制限という訳ではない

705:音速の名無しさん
24/05/07 00:54:21.54 9PazcN1A0.net
今全くダメなホンダは今のマシンにどれだけ力入れるんだろうな正直全リソースを27年型に投入したいだろうがそうなると現ライダーが不憫だな

706:音速の名無しさん
24/05/07 01:26:06.32 Zlj1C/Dp0.net
時勢を反映して燃料の搭載量を今の半分にしちゃえばいいのに。
あんな空気抵抗マシマシパーツが燃費に影響与えないわけがない。完走出来ないってなって即むしり取られるぞ。

707:音速の名無しさん
24/05/07 01:49:55.45 9PazcN1A0.net
明らかにトータルの性能はダウンしてるし燃料も2リットル減らされてこれでまだSBKより速く走れるのか

708:音速の名無しさん
24/05/07 02:38:40.30 XNxBhABm0.net
SBKのYAMAHAは頑なにエアロパーツを付けないよね
Moto Americaのスーパーバイクレース見てると実際そんなに変わらんしな
まぁライダーが異次元なのかも知れんが

709:音速の名無しさん
24/05/07 02:42:50.08 XoHEDqsua.net
走行性能よりも後方乱気流で後続を妨害するエアロパーツ
って側面も強くなっているんじゃないかと疑ってしまう

710:音速の名無しさん
24/05/07 03:13:44.61 rVRGQyqa0.net
>>698
今のR1発表したの2014年の11月2015年発売。見た目マイナーチェンジ2020年
オプションでウイング付けられますがSBKルール禁止
それでR1どうなるってヤンマシだよヤンマシかよヤンマシじゃな・・
【SCOOP!!】販売継続? それともファイナル? ヤマハYZF-R1に“新型”の情報アリ!!
URLリンク(young-machine.com)

711:音速の名無しさん (ワッチョイW b3ab-JHO1)
24/05/07 06:53:56.40 33vrJKI30.net
昨年のWSBKチャンピオンマシンがまるで歯が立たないJSB1000のR1もウイング付いてないし
ヤマハは以前、電子制御がダメだから仕方なくウイングで抑えてるだけで本来なら要らないと言ってたし

712:音速の名無しさん (ブーイモ MM4b-eQbS)
24/05/07 06:57:20.92 i/CtwDN1M.net
SBKヤマハは今年でホモロゲ切れるとかじゃないっけ?
SS600も撤退するのか放置だし
新型出すのか撤退するのか

713:音速の名無しさん
24/05/07 07:18:19.09 9IBgcG7c0.net
>>702
現行R1のホモロゲが切れるのは2028年1月だから2027年シーズンまでは使用可能。
それとFIMに延長を申請すれば期限は伸ばせる。
恐らくヤマハもアプリリア同様、1,000ccに見切りを付けたいんじゃなかろうか。
SBKの排気量区分見直しの噂もあるから、YZF-R1の新型は発売されなくてもYZF-R11とかなら発売されるかも?

714:音速の名無しさん
24/05/07 07:47:53.00 SXWKXw0BH.net
リッター、600のSS需要は本当に無くなったんだねぇ。
2003~2010年頃の激熱さはどこ行ったんだろ。
性能だけでなく、価格的にも過激になりすぎた?

715:音速の名無しさん
24/05/07 07:48:39.29 SXWKXw0BH.net
市販車ベースのレースは二気筒で!!とかならないよな?

716:音速の名無しさん
24/05/07 08:15:55.49 3K2Kj4/S0.net
>>704
需要も車種も減ってるんだろうけどCBRは現行があってまぁ売れてるのか見かけるね
>>705
yzf-r7(今のヤツ)とかの2気筒レース無かった?ワンメイクだっけ?

717:音速の名無しさん
24/05/07 08:20:05.40 SXWKXw0BH.net
>>706
YZF-R7が合致するレギュレーション無いんじゃない?
バトル・オブ・ザツインだっけ?
筑波で二気筒レースやってたよね?
古いバイク限定だっけ?

718:音速の名無しさん
24/05/07 08:25:24.42 3K2Kj4/S0.net
>>707
世界レディースとかアプリリア2気筒とかも出場とかうろ覚えなんで申し訳ない

719:音速の名無しさん
24/05/07 09:28:32.90 B6SLDjyr0.net
ノリック始めてみたのがバトルオブザツインだったなぁ

720:音速の名無しさん
24/05/07 10:40:09.23 XNF2XQ7W0.net
ホンダがスイングアームの開発をカレックスに依頼したのに続き、今度はヤマハが自動車分野で有名なダラーラ社にエアロパーツの開発を依頼した。
先週のヘレステストではすでにダラーラ製パーツを使用し、大きく変わったYZR-M1を披露した。

721:音速の名無しさん
24/05/07 11:35:55.50 1G/Y3t6/0.net
女子レースでR7ワンメイク採用されてたような

722:音速の名無しさん
24/05/07 11:42:07.13 ga/3wzU10.net
RideApartに「エイドリアン・ニューウェイはホンダ(motogp)に行くべき」って記事出てるけど実現したら胸熱だな。

723:音速の名無しさん
24/05/07 11:50:20.27 nBzLFwXP0.net
4輪と2輪では設計思想とか根本的に違いすぎる気がする。

724:音速の名無しさん
24/05/07 12:40:40.52 XNF2XQ7W0.net
ヤマハがプラマックを獲得し、イアンノーネがプラマックでMotoGP復帰といううわさのうわさ

725:音速の名無しさん
24/05/07 12:46:59.54 +qSZW1eH0.net
ニューウェイはたぶん空気の流れが(脳内で)見えるんだよ
乱流がここでできるとかね
4輪2輪は関係ないと期待

726:
24/05/07 12:58:46.77 jYDw97xq0.net
>>708
世界レディースはYZF-R7ワンメイク

727:音速の名無しさん (ワッチョイW 7b61-GIqC)
24/05/07 13:05:21.34 nBzLFwXP0.net
>>715
乱流とかは分かると思うけど、MotoGPマシンに必要な空力(ダウンフォースなど)が分かるのかな。
個人的にはサイドカウル、リアカウルの空力が未だに分からん。

728:音速の名無しさん (オッペケ Sr33-/VCi)
24/05/07 13:10:55.64 rMhL7K/yr.net
>>716
言葉足らずでスマン
ワンメイクは覚えててまた別のどこかのレースでR7がアプリリアとかと一緒に走るような記事をまた見た気が…

729: 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr33-/VCi)
24/05/07 13:12:59.08 rMhL7K/yr.net
モトアメリカの2気筒クラスだた

URLリンク(young-machine.com)

730:音速の名無しさん (ワッチョイW 7b61-GIqC)
24/05/07 13:14:09.08 nBzLFwXP0.net
しかし、MotoGPの排気量ダウンと、Moto2がホンダからトライアンフに変わった際に排気量増えたから、
数値的な排気量の差が随分と小さくなってしまうな。

731:音速の名無しさん (ワッチョイW 7b61-GIqC)
24/05/07 13:14:48.56 nBzLFwXP0.net
Moto2 765cc、MotoGP 850ccか。

732: 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr33-/VCi)
24/05/07 13:18:39.29 rMhL7K/yr.net
moto2はトライアンフ


733:継続 トライデントの660cc3気筒があるし!!



734:音速の名無しさん (ワッチョイW 0f17-Ij0L)
24/05/07 13:24:32.86 9PazcN1A0.net
moto2が本当にmotogpにステップアップする為だけのクラスになってしまった
マシンも250時代に比べてかっこよさがない

735:音速の名無しさん (ワッチョイW 7b61-GIqC)
24/05/07 13:31:10.86 nBzLFwXP0.net
Moto3、Moto2、MotoGPのクラス分けになった時点で、小排気量のチャンピオンは価値が無くなってしまったよな。

736:音速の名無しさん (ワッチョイW df44-DGCR)
24/05/07 13:48:13.69 GSyo2kHT0.net
じゃぁその分トップカテゴリーの価値が上がったかというとねw

737:音速の名無しさん (ワッチョイW a3a5-JHO1)
24/05/07 15:40:04.86 C65cOVas0.net
昔の500は250やスーパーバイクとは別格の乗り物っていう畏怖や憧れがあったけど、今はスーパーバイクと大差ない速さで電子制御は20年遅れてる(市販車より10年遅れてる)不恰好なシロモノに

738:音速の名無しさん (ブーイモ MM8a-eQbS)
24/05/07 15:44:20.74 TTYlHitRM.net
Moto2もSSも500cc位にダウンした方が良い

739:音速の名無しさん (ワッチョイ 8b4e-W3Fu)
24/05/07 16:19:05.27 HuQLEC2p0.net
排気量ダウンは当然の処置だろ
人間が操れる限界のマシンに近くなりすぎてるし
ハイサイドは少ないけど転倒の数は多いしここ3年

740:音速の名無しさん (ワッチョイW b3be-c5DX)
24/05/07 16:20:44.39 PqT8s4Qs0.net
もう下から順に電動にしちゃえ

741:音速の名無しさん (ワッチョイW a6ea-c5DX)
24/05/07 16:22:27.64 g1BbPt/s0.net
SBKはむしろ排気量の上限上がるらしい
ヨーロッパメーカーのSSが排気量1000cc超えてるから

742: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW ead9-BxQX)
24/05/07 16:25:12.70 jYDw97xq0.net
>>722
765ccから変更予定はない。来年からギヤ比変更予定

743:音速の名無しさん (ワッチョイW 3744-eEK9)
24/05/07 16:31:25.79 B6SLDjyr0.net
もてぎのアジアロードレースは入場料だけでどこまで入れるんだろ?

744:音速の名無しさん (ワッチョイW 7b61-GIqC)
24/05/07 16:52:54.06 nBzLFwXP0.net
>>730
排ガス規正をクリアしつつ、性能維持するためには排気量上げるしか苦しいからな。

745:
24/05/07 17:23:08.64 nk9TR1X10.net
>>733
1000のままクリア出来たのが8耐のために出ているホンダだけか、、、

746:音速の名無しさん
24/05/07 17:41:41.44 2b3bg53I0.net
雁字搦めにされるくらいなら排気量下げて自由に開発されてる方が良いなあ

747:音速の名無しさん
24/05/07 18:09:27.59 Eg6oCGD/0.net
ペトルッチ
マルクがドゥカティワークスに行く予感はする
エナジードリンクのスポンサーシップに問題が生じるかどうかは分からない。
しかし、私が理解している限りでは、エネアは気の毒だがジジはマルクの様な
ライダーを逃がさない。

748:音速の名無しさん
24/05/07 18:45:24.01 g10/c7jr0.net
日本勢はSBKやめるっぽいなあ
カワサキビモータもいつまで続くやら
1300ccくらいで新エンジンやるんかな

749:音速の名無しさん
24/05/07 18:48:22.02 EsPHtAXG0.net
>>714
それはそれで面白いな
ノーネ4年もブランクあったのに
いきなり速いってかなり特殊だよな

750:音速の名無しさん
24/05/07 18:57:20.33 bMfS0Rm8M.net
>>735
ほんそれ
500cc以下8気筒まで可にしようぜ!

751:音速の名無しさん
24/05/07 18:59:57.90 g10/c7jr0.net
850ccはSBKよりちょっと速い、というところを狙った模様

752:音速の名無しさん
24/05/07 20:17:44.91 J31UXTS4M.net
>>704
いつのまにか4万ユーロまでになってからおかしくなった

753:音速の名無しさん
24/05/07 20:30:36.49 9PazcN1A0.net
ドカティがマルケスでタイトルを獲ればそれは他のどのライダーとも比べ物にならない価値をもたらすからな
一度のタイトルで後世まで語られる伝説付きだ
それはニーニやマルティンには決して成し得ない

754:音速の名無しさん
24/05/07 20:40:58.81 rVRGQyqa0.net
ガミさん御意見番就任しちゃいなよ
激変の空力パーツにも「変わらないと感じた」と中上。ホンダ勢4人に不評のバイクの次の一手は/MotoGPへレステスト
URLリンク(www.as-web.jp)
「プロトも全然ダメという噂は聞いていました。今回LCR組でテストしましたが、ほぼほぼ変わらなかったですね。最初の5周で変わらないと感じました」と中上は語った。
マシン自体の見た目は大きく変わっており、フロントもリヤ回りも空力パーツが異なるが、
「あれだけバイクが違うけれど、乗ってる感覚はほどんど一緒ですね。曲がらないし、リヤグリップがないのは残念でした」というが、ヨーロッパラウンドが始まった5月時点でそれが分かったことが良かったという。
「次のステップに向けては、このプロトではダメだということを全員が言っていると思うので、どうHRCが動くのかです。この延長線上でやっていても多分進歩はないので、それが5月でわかったのは良かったかもしれません」

755:
24/05/07 20:53:13.33 nk9TR1X10.net
>>737
ホンダ 8耐のために続けます

756:音速の名無しさん
24/05/07 20:58:17.29 9PazcN1A0.net
全員がダメだと言ってるから中上さんのコメントも自信が溢れているな

757:音速の名無しさん
24/05/07 21:01:19.22 GSyo2kHT0.net
ラドンみたいなもんだな

758:音速の名無しさん
24/05/07 21:33:30.42 FU1bc+qR0.net
ニューウェイはスコールバンディドスズキでカーボンフレームとかを手掛けた後に四輪へヘッドハントされたと思う。

759:音速の名無しさん (ワッチョイW 3f9a-cZ8V)
24/05/07 21:42:35.14 8K54Xuyo0.net
>>747
違うよ
ちゃんと調べようね

760:(東京都)山下 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 7ed2-0+0w)
24/05/07 22:09:12.75 YC09bunx0.net
>>742
んで、そのあとKTMに移ってまたタイトル取って史上初の3メーカータイトルホルダー目指すんだな?

761:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f58-Ybxd)
24/05/07 22:51:24.16 XNF2XQ7W0.net
アレイシ
「ヘレス、ル・マン、ムジェロ、バルセロナという伝説的なサーキット、とても重要なこの4つのレースで去就を決めるつもりだ。僕もアプリリアも急いではいないし、彼らが最後に決断を下すことになるのは分かっている」
「もし僕が引退するなら、後任はトップレベルのライダーに譲ることになるだろう」

リボラ
「私はチームに貢献してくれたアレイシに対して大きな愛情を抱いている。ムジェロで決断を下すつもりだが、もしアレイシが辞めることになれば我々は後任ライダーを探すことになる」
「具体的な名前は挙げないがイタリア人は興味深い。きっと彼ならこの大義に身を捧げてくれるはずだ」

762:音速の名無しさん ころころ (ワッチョイW 8b05-c5DX)
24/05/07 22:59:02.61 htpRFeCG0.net
イタリアンか。こりゃVR46の影響がないニーニだなw

763:音速の名無しさん (ワッチョイW 4a9f-SOc6)
24/05/07 22:59:41.51 EsPHtAXG0.net
イタリア人か
ニーニかベッツ?

764:音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc7-Ij0L)
24/05/07 23:01:00.74 9PazcN1A0.net
イタリア人か
そんなに同胞がいいのか

765:音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc7-Ij0L)
24/05/07 23:03:28.79 9PazcN1A0.net
ベッツはVR離れないだろうからニーニかな

766:音速の名無しさん
24/05/07 23:23:05.98 DEc88BU30.net
>>710
ヤマハ ダラーラ
ドカ フェラーリ
アプリリア フェラーリ
KTM レッドブルF1
ホンダ ...

767:音速の名無しさん
24/05/07 23:42:40.79 9PazcN1A0.net
ドカティは上からかなり資金的に絞られているのか
すでにリッチなマルケスが1億円でいいよって言ったらもうマルティンは太刀打ちできないな

768:音速の名無しさん
24/05/08 01:32:19.00 NvntPuTn0.net
ニーニはマネージメントがあのうさん臭いおっさんだからなあ

769:音速の名無しさん
24/05/08 04:17:39.11 XPCWd1gk0.net
KTM「こいつでSBK参戦したろか」
URLリンク(www.gpone.com)

770:音速の名無しさん
24/05/08 05:18:20.51 fyP5Uhjt0.net
仲間も大事だけどファクトリー契約が第一目標だったりする

771:音速の名無しさん
24/05/08 06:50:44.10 Zlqndn9w0.net
>>758
2気筒だからSSPならともかくSBKは無理。

772:音速の名無しさん
24/05/08 06:56:33.17 3pnkuDw40.net
>>747
それはナイジェル・リーパー

773:音速の名無しさん
24/05/08 07:24:59.75 zx8sqwKmd.net
8耐が近付いて来てるがワクワク感が全然無い
MotoGPとSBKのライダー無しじゃなあ
全日本を8時間ダラダラ走るだけ

774:音速の名無しさん
24/05/08 10:15:27.92 U5QmIkG50.net
モタスポ全般が不調なの競技時間が長すぎるからだろね
1試合10分未満が今のスポーツ鑑賞時間じゃないかな

775:音速の名無しさん
24/05/08 10:20:31.52 uVsbJOfVH.net
タイパて奴か。
耐久レースなんて、Z世代の若者には辛いかな。

776:音速の名無しさん
24/05/08 10:59:27.23 xaniV2ym0.net
>>763
競馬最高だな

777:音速の名無しさん
24/05/08 11:25:25.03 8+4LDRSB0.net
>>762
モタスポの魅力はマシンにもあるのは当然だけど、バイク屋で売ってるバイクの保安部品外しただけみたいな外装のマシンを観に行きたいかと言われるとちょっとね
SBKが熱いレースをしていても人気が今ひとつなのもここにある
外装の威力は絶大だよ
モーターショーのXSR900GP人気はそれを証明してる

778:音速の名無しさん
24/05/08 11:36:18.58 IVE6X5240.net
今のmotoGPマシンは醜い、三葉虫みたい

779:音速の名無しさん
24/05/08 11:44:30.89 bptZFshHH.net
90辺りのNSR250は、GP250のワークスレーサーに良く似てるから所有感高かったな。

780:音速の名無しさん
24/05/08 14:47:41.25 uNMS+Wc80.net
ホンダは少なくとも9月まで好転しないの確定かよ
もう中上がテストライダーになれよ

781: 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW ead9-vsw2)
24/05/08 15:56:19.80 /ZZpes0F0.net
>>762
ザルコ 来るんですが

782:音速の名無しさん (ワッチョイ ae93-SbjP)
24/05/08 16:28:44.05 jH/OgaS/0.net
師匠とNag解説員+巧かね

783:音速の名無しさん (ワッチョイ ae93-SbjP)
24/05/08 16:29:20.21 jH/OgaS/0.net
それとも+タカくんさん?

784:音速の名無しさん (ワッチョイW 666e-g/PP)
24/05/08 16:46:50.97 PzrizZh80.net
最近8耐見てないんだけど
いつから3人になったの
1人はリザーブ?

785:音速の名無しさん (ワッチョイW 666e-g/PP)
24/05/08 16:48:04.81 PzrizZh80.net
>>767
今のスーパーカーも三葉虫みたいだよ

786:音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc3-JHO1)
24/05/08 16:51:55.97 1WkKIAgf0.net
中上は8耐マシンはmotoGPマシンに乗ってる自分が乗ると壊れてるのかと思うくらい遅いとか上から目線だったのが感じ悪い
そのくせSBKに同じコース同じ天候でmotoGPマシンでSBKのトップ連中よりタイム遅い

787:音速の名無しさん (ワッチョイW eaf6-c5DX)
24/05/08 18:26:59.57 umJYnhuK0.net
もう可哀想だから忘れてあげようよ

788:音速の名無しさん (オッペケ Sr33-VX5N)
24/05/08 18:27:25.99 4SxOhagDr.net
中上8耐やって欲しいな
つか希望出してやるべきだろ

789:音速の名無しさん ころころ (ワッチョイW 4aa7-187J)
24/05/08 18:44:14.72 fWOq4D1n0.net
>>773
世界耐久のルールに統一して3人登録が正登録。
2人で走ってもよい。

790:音速の名無しさん (ワッチョイW 7b33-eEK9)
24/05/08 18:46:29.66 RQBG/QsK0.net
>>775
似たような話を別の人から聞いた気がする

791:音速の名無しさん (ブーイモ MM8a-eQbS)
24/05/08 19:02:21.62 6SiLW//GM.net
タイヤや市販バイクと感覚が違うし
他人とのシェアとか今までにやらない事するかし、
そこで事故とか怪我とかあったらまずいだろ

やらない事も選択肢なのは理解してあげるべき

792:音速の名無しさん (ワッチョイ a68c-n923)
24/05/08 19:02:50.83 xwmllxOO0.net
ドベ要因w

ホンダLCRwww

793:音速の名無しさん ころころ (ワッチョイW 6a0f-GIqC)
24/05/08 19:46:25.80 N3hPEJJD0.net
>>777
中上、小椋、チャンドラで!

794:音速の名無しさん (ワッチョイW 8bf4-c5DX)
24/05/08 20:05:43.26 HgOtA9/s0.net
そういやチャンドラーのレプリカメット持ってたな

795:音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-0+0w)
24/05/08 20:30:32.67 57dkitJm0.net
>>771
それが順当だろうね

796:音速の名無しさん (ワッチョイW b31f-6vjp)
24/05/08 20:43:51.84 xjn97hHy0.net
ストーナーがリベンジできないかなー

797:音速の名無しさん (ワッチョイW 0fd4-od7j)
24/05/08 20:58:54.57 rV9DkNFq0.net
NR750でエアロチャレンジしてたのにな

798:音速の名無しさん (ワッチョイW 0f23-Ij0L)
24/05/08 21:02:46.88 8+4LDRSB0.net
ホンダ8耐で加賀山ドカティに負けるんじゃないか

799:音速の名無しさん
24/05/08 21:07:45.60 rSTlJaYS0.net
>>782
出光で一台出すのおもろいな

800:音速の名無しさん
24/05/08 21:10:37.16 jH/OgaS/0.net
>>787
今年は偵察でしょ?

801:音速の名無しさん
24/05/08 21:28:06.47 8+4LDRSB0.net
偵察とは言っても出るからには現状でベストは尽くすんじゃないか

802:音速の名無しさん
24/05/08 21:40:58.49 jH/OgaS/0.net
それなりの人とモノを追加投入するのかね

803:
24/05/08 21:44:52.92 /+pU3zgE0.net
>>782
監督に前8耐総監督を据えて、総監督はチームアジア前監督にしよう

804:音速の名無しさん
24/05/08 22:23:33.65 DGflE6pH0.net
中上ってシーズン中に違うマシン乗ると感覚狂うからって8耐拒否してなかったっけ

805:音速の名無しさん
24/05/08 22:26:29.29 O/qCIIjod.net
>>770
ええ!そうなの?!!?!
知らなかったw
ありがとう!

806: 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 97fc-W3Fu)
24/05/09 01:02:37.16 KAb9BrsS0.net
>>785
あんなクラッシュしたらもうやりたくないだろうねぇ
新でもおかしくなかったよ

807:音速の名無しさん
24/05/09 07:23:41.40 uhCd/UcC0.net
チームマネージャーとして責任を問われて当然だと思うのだが
何故プーチが更迭されないのか不思議でならない

808:音速の名無しさん
24/05/09 07:39:05.86 wuIu1o0F0.net
>>796
チームマネージャーであるプーチに何の責任があると思っているの?

809:音速の名無しさん
24/05/09 07:39:47.87 n7/O6OiU0.net
>>796
問題は日本側にあるからじゃないの?

810:音速の名無しさん
24/05/09 09:22:49.34 2kGjX7CI0.net
ストーカーの写真がムカつく

811:
24/05/09 09:37:45.66 etCvHC9G0.net
>>794
ザルコ自身ヨシムラから出るつもりだったがお流れになった事もある

812:音速の名無しさん
24/05/09 11:01:16.37 ZkPDfPoV0.net
>>793
全く違う車両、違うタイヤのに乗って
こういう感覚にしたいんだよ!って新たな発見した方が良いと思うな

813:音速の名無しさん (ワッチョイW be64-J43K)
24/05/09 13:25:06.85 FJoa4FTm0.net
あのストーカー、NR乗ってたんだね
いくらで売れたんだろう(NSX含めて)

814:音速の名無しさん (ワッチョイW 4a94-EqWO)
24/05/09 13:45:17.48 wuIu1o0F0.net
>>801
8耐みたいな耐久仕様ではなく、最強ドゥカテイ様を乗ったザルコとマリーニが居るのにそんな必要は無いだろう

815:音速の名無しさん
24/05/09 14:14:19.70 ZkPDfPoV0.net
殺人やストーカー行為は良くないけど、元はだまされた被害者?っぽくない?

816:音速の名無しさん
24/05/09 14:38:03.70 2kGjX7CI0.net
俺の怒ってるのはバイクぼかせよって事

817:音速の名無しさん
24/05/09 14:47:14.30 xw6oIywk0.net
>>793
名だたるGPライダー達が参戦してきたのにこのコメント
シート確保のためにホンダのご機嫌伺いしないといけない立場だろうに

818:音速の名無しさん
24/05/09 14:56:33.78 /xeEF2Xv0.net
20年前に遡るとヨシムラってうまくやればアフターパーツで世界席巻できたはずが現在 単なるプライベーター 一方名前よく知らないんだがアクなんちゃらビッチってOEM からアフターパーツ、ワークスまで御用達のトップブランドにいきなりなったけど この差は何なの クソ長文 すまん

819:音速の名無しさん
24/05/09 15:03:32.71 xw6oIywk0.net
昔マフラーといえば長い筒みたいなのが普通だったところにヨシムラのトライコーンマフラーは衝撃を受けた
あのデザインちゃんと特許とってるんかな

820:音速の名無しさん
24/05/09 15:10:09.53 4LTMSjhC0.net
ヨシムラって名前は出してないがスズキの純正エキパイを作ってたんじゃないの?

821:音速の名無しさん
24/05/09 15:33:53.63 wuIu1o0F0.net
>>806
じゃあさっさと中上を首にして後任に変えたら?

822:音速の名無しさん
24/05/09 15:39:14.37 frME/Gk60.net
ヤマハ「面倒だからまたストロボでええやろ」
ビンテージカラーリングが一斉復刻? MotoGP、シリーズ75周年を記念した特別イベントを計画中
URLリンク(jp.motorsport.com)

823:音速の名無しさん
24/05/09 15:44:56.29 xw6oIywk0.net
各チームが1番輝いた時のカラーリングを復刻するとかがいいな
アプリリアは原田カラーで
ホンダはもうレプソルと切れそうだしトリコで

824:音速の名無しさん
24/05/09 15:58:43.40 Gur6z48+0.net
ホンダは国さんが乗ってた頃の色じゃあかんの?

825:音速の名無しさん
24/05/09 16:08:34.14 /xeEF2Xv0.net
>>813
2、3年前にモト3でやったな あれ良かった

826:音速の名無しさん
24/05/09 16:09:51.18 Gur6z48+0.net
MotoGPマシンで再現して欲しいな
Nakは国さんレプにしよう

827:音速の名無しさん
24/05/09 16:16:18.05 daaXN/x90.net
ヤマハはマルボロカラーは不可能なんか?

828:音速の名無しさん
24/05/09 16:18:09.42 rU5WUEf/0.net
タバコがダメだったような

829:音速の名無しさん
24/05/09 16:24:23.72 wuIu1o0F0.net
>>812
アプリリアはチェスタフィールドカラーかな

830:音速の名無しさん
24/05/09 16:44:23.78 xw6oIywk0.net
タバコがいいならホンダはロスマンズだが無理だろうな

831:音速の名無しさん
24/05/09 16:50:37.11 4LTMSjhC0.net
ロゴを入れなければ問題ないでしょ

832:音速の名無しさん
24/05/09 16:56:20.50 xw6oIywk0.net
ロゴがないタバコカラーのカッコ悪さはレースゲームで痛感してるから‥

833:音速の名無しさん
24/05/09 16:57:24.34 frME/Gk60.net
ラッキーストライクのマルん中にモンエナ爪入れたりして

834:音速の名無しさん
24/05/09 16:57:28.61 J30EA/Yt0.net
ドカのロゴ部分がバーコードのマルボロとか、ゴロワーズのGooooooooとか味気なかった

835:音速の名無しさん (ワッチョイ fa52-IWIS)
24/05/09 17:12:51.59 ifT8OqMS0.net
ホンダはエアロを大幅に変更しても変わらないって
そもそもエアロが機能しておらず、ただの空気抵抗になっているのかもね
もう、すべて取っ払った方が速くなったりしてね

836:音速の名無しさん (ワッチョイW 8b0c-bpr/)
24/05/09 17:19:09.04 SKlZVWMb0.net
カタカナかひらがなで書いとけば許されるだろ

837:音速の名無しさん (ワッチョイW b3ed-HArO)
24/05/09 17:21:27.86 J30EA/Yt0.net
レーシンゲみたいにアールボロとか(´;ω;`)

838:音速の名無しさん (ワッチョイ 8bae-W3Fu)
24/05/09 17:25:34.81 o+MfQhdo0.net
>>824
実際問題
比較対象が失敗してる元空力と失敗してるかもしてない新空力だもんな
一回立ち止まってなしと比べたら何かがわかるかもしてないよな

839:音速の名無しさん (ワッチョイW a688-JHO1)
24/05/09 17:33:15.39 VahVoLVj0.net
前に英国トップギアで鈴鹿にジェームズメイが来た時にたまたまヨシムラがテスト走行してるのを見て感動してた
ヨシムラは英国では神格化されてるみたい

840:音速の名無しさん (ワッチョイW a688-JHO1)
24/05/09 17:37:33.01 VahVoLVj0.net
アクラポヴィッチは単純に品質と性能がズバ抜けて良いからここまでのし上がった印象
ヨシムラは逆にネームバリューに二代目があぐらかいてこんなんなってしまった印象
実際アフターのマフラーとか見ても?な部分が多い

841:音速の名無しさん (ワッチョイ fa02-6Sbd)
24/05/09 17:45:07.64 Gur6z48+0.net
URLリンク(twitter.com)
味欠場か
(deleted an unsolicited ad)

842:音速の名無しさん (ワッチョイW 4a08-187J)
24/05/09 18:10:50.07 X966wMeK0.net
>>830
味も腕上がりか。

843:音速の名無しさん
24/05/09 18:21:33.88 Ru2bTdI5d.net
>>813
鳥羽と小椋がチームアジアでmoto3走ってた頃にやってるね

844:音速の名無しさん
24/05/09 18:40:47.37 Gur6z48+0.net
鈴鹿8耐決勝を翌日に控え、期待と興奮が入り混じる7月20日(土)の夜、恒例の前夜祭をグランドスタンドで開催します。
コース上では、今年創業70周年を迎えるヨシムラの栄光を振り返るデモランを、ステージではトップチームのライダーが入り混じるトークショーを実施します。
URLリンク(www.suzukacircuit.jp)

845:音速の名無しさん
24/05/09 19:04:42.22 92GzYSuz0.net
ミシュランがmotogpのワンメイクタイヤ契約を延長したいらしい
BS依存の開発はすぐ脱却しないとゲームにならない
24年タイヤもなんか横滑りさせるとチャタリング起こすとかで
もうV字コーナリングは不可能(円旋回しないといけない)

846:音速の名無しさん
24/05/09 19:41:35.55 KYXVd+Ap0.net
>>823
その辺で格好良かったのは
F1だけどBENSON & HEDGES → BE ON EDGE だな

847:音速の名無しさん
24/05/09 19:50:27.88 yenHhw9nM.net
ブリヂストンはF1やりたいみたいで2輪はやる気なさそう

848:音速の名無しさん
24/05/09 19:58:19.54 Gur6z48+0.net
やりたくてもピレリが席開けてくれないじゃん
仕方なくFEなんてやるはめに

849:音速の名無しさん
24/05/09 20:08:05.19 Xl9lbtnb0.net
ピレリは27年で終わりって決まってるはず

850:音速の名無しさん
24/05/09 20:12:29.85 Gur6z48+0.net
そうなの
じゃそれまでFEなのか
川井ちゃんがパドックの話じゃ結局金目言ってたけど

851:音速の名無しさん
24/05/09 21:00:26.56 Lo+QUIap0.net
ディジャは自分のレベルの高さを実感し、マルク・マルケスのライディングレベルに近づいていることに驚いている。
彼はもはやマルクを「手の届かない存在」とは見ていない。
「マルクは特殊で(ドゥカティライダーの中で)右コーナーは一番遅いのに、左コーナーでは最高のライダーの一人になる。だから彼のことはあまり気にしていない。むしろチームメイトのベッツェッキ、ペッコ、マルティンの方に注目している。」

852:音速の名無しさん
24/05/09 21:01:27.72 haQ79HYaM.net
ホンダのトリコといえばNR500だな
現状に相応しいな

853:音速の名無しさん (ワッチョイ 0fd1-Ybxd)
24/05/09 21:29:33.07 Lo+QUIap0.net
ルーチョ・チェッキネロは結果が出ない現状を「中上のせいではない」として彼を責めることはせず、何よりもまずはマシンの問題が解決することを望んでいる。
そして現時点において中上の降板は優先事項ではないと断言した。

854:音速の名無しさん (ワッチョイW 0f68-Ij0L)
24/05/09 21:48:28.07 xw6oIywk0.net
>>840
おおいうなあデジャ
去年は首候補だったのが偉くなったもんだ
レースウイークで見せてもらおうかデジャナンの性能とやらを

855:音速の名無しさん (ワッチョイW 0f42-/lRN)
24/05/09 22:19:42.38 1UptgCUE0.net
ドゥカティ他7人ものデータ見れるってのは吸収できるライダーにとっては宝の山だな
ディジャは自分で慣れるまで時間がかかるタイプだと言ってても
MotoGP2年目で連覇チャンピオンをガチタイマンで打ち負かして優勝もしてるしまだそこそこ若いし
追い出された原因のマルケスをたぶん最も敵視というか上回りたいと思ってるだろうし
今シーズンまたやってくれそうな予感はする

856:音速の名無しさん (ワッチョイW 0f68-Ij0L)
24/05/09 22:22:20.40 xw6oIywk0.net
マルケスは右コーナーはドカで1番遅いというが、前戦ヘレスは左5右8で右の方がコーナーが多く、右が連続するコース後半がマルケスは速くバニャイアとの差をそこで詰めていた
フランスも左5右9と右コーナーの方が多いが果たしてどうなるか

857:(東京都)山下
24/05/09 22:28:58.80 hEQnsqru0.net
>>842
あんなにNAKさん切りたがってたのに・・

858:音速の名無しさん
24/05/09 22:40:47.06 1UptgCUE0.net
明日金曜は風が少し強め、日曜午後にもしかしたら雨が降ってくるかもしれない
状況変化対応はマルケスが抜群だがシートやばいウェット得意のミラーが快走の可能性も、ベッツェッキも二年連続勝利を狙ってくるだろう
バニャイアとマルティンはまだMotoGPクラスではルマンで勝ったことない、バニャイアは表彰台もなし

859:音速の名無しさん
24/05/09 22:55:22.64 fu/hPL350.net
ジジはマルクのファクトリー入りを否定してないのね

860:音速の名無しさん
24/05/09 23:38:23.57 /xeEF2Xv0.net
このままシーズン中盤 後半にかけマルク調子上げ 怪我さえなければ間違いなくチャンピオン争いするからもう決定でしょ ペッコの契約に拒否権は入ってないと思うしなあ

861:音速の名無しさん
24/05/09 23:54:49.12 Lo+QUIap0.net
ザルコはヘレスでのアクシデントを受けてスチュワードパネルとのミーティングに出席した。
安全性を高める方法とレース中に発生したすべてのインシデントの見直しについて両者で話し合い、その結果は非常にポジティブなものになった。

862:音速の名無しさん
24/05/10 00:06:17.25 LnuJBUNf0.net
>>850
ザルコの言い分が通って嘘つきフレディはクビになったのか?w

863:音速の名無しさん
24/05/10 00:14:52.11 m1pbxc1r0.net
ウルトラスーパーレジェンドライダーに直接会って
凡ライダーに過ぎない己の思い上がりを恥じて謝罪したのかもしれない

864:音速の名無しさん
24/05/10 00:35:37.69 Jf3nn21N0.net
ディジャは昇格当初は中上君と似たレベルと思ってたけど、差がついたなあ

865:音速の名無しさん
24/05/10 00:39:13.17 ifb3TLVz0.net
>>851
それ言った人も本来ならホンダのレジェンドだったはずが警察捕まったり教祖紛いのライディング塾商法やツベで顔を売って間違いなく制作者とトラブル起こして突然消えたり裏街道まっしぐらだよね コワ過ぎる

866:音速の名無しさん
24/05/10 01:19:00.95 od34omFW0.net
マルク・マルケスはモンスターエナジーと世界的な契約を持つドゥカティファクトリーチームに来年移籍できるのであれば、彼のスポンサーであるレッドブルと手を切る覚悟があることを認めた。

867:音速の名無しさん
24/05/10 02:32:52.16 5sXvKE8y0.net
>>842
ソースは?

868:音速の名無しさん
24/05/10 02:34:59.82 5sXvKE8y0.net
>>852
普通のレジェンドライダーだとは思うが、スチュワードとしては全方面から最低の評価なスペンサーが何か?

869:音速の名無しさん
24/05/10 02:36:22.63 5sXvKE8y0.net
>>853
乗っているバイクを考えろよ
無敵のドカで中上より下回っていたのは彼だけだっただろう

870:音速の名無しさん
24/05/10 03:10:43.77 m1pbxc1r0.net
>>855
この週末でマルケスニーニマルティンの来年が決まるのか

871:音速の名無しさん
24/05/10 04:05:46.66 IEg7M8irM.net
ブリヂストンといえば東さん
いま何やってんの?

872:音速の名無しさん
24/05/10 04:42:43.88 ifb3TLVz0.net
>>860
BSの社員

873:音速の名無しさん (ワッチョイW 4a94-EqWO)
24/05/10 05:42:06.62 5sXvKE8y0.net
>>860
鹿駆除

874:音速の名無しさん
24/05/10 08:13:40.60 l7OfTsgB0.net
>>802
買った人は何思ってるだろう。
転売する時は値が下がるのかな?

875:
24/05/10 08:43:04.56 fVPfn1iL0.net
>>832
加藤大治郎もRC45で乗ったような?

876:音速の名無しさん
24/05/10 09:10:18.92 VC4fbMcQd.net
>>864
チーム国光で8耐だっけ?
でもカラーリングはスポンサーカラーじゃなかった?

877:音速の名無しさん
24/05/10 12:34:58.45 m1pbxc1r0.net
ジジ、ライダー選択に当たって
「その歴史を考慮しなくてはいけない」
ドカティはイタリア→ニーニ
偉大なチャンピオン→マルケス
マルティン‥

878:音速の名無しさん
24/05/10 12:52:06.25 nCv7OaIK0.net
結婚詐欺を頂き女子とか言うのはやめてほしい

879:
24/05/10 13:19:25.78 fVPfn1iL0.net
>>865
唯一のPP獲得となった97はホンダは国さんが乗ってた頃の色
98はスポンサーについたラッキーストライクの赤

880:音速の名無しさん
24/05/10 15:24:21.25 +qvWYKgz0.net
これはドカワークスにマルクで話が進んでるな
両者が否定してない

881:音速の名無しさん
24/05/10 15:52:14.04 od34omFW0.net
お分かりいただけただろうか?
URLリンク(video.twimg.com)

882:
24/05/10 15:59:39.48 fVPfn1iL0.net
>>869
同じドゥカ乗って、赤い牛のサポート受けているスペイン人の○ティンが発狂しそう

883:音速の名無しさん
24/05/10 17:33:18.77 BWMYJ6yc0.net
まあ相手は複数回チャンピオン 仕方がないかなあ タイミング

884:音速の名無しさん
24/05/10 17:47:39.61 LnuJBUNf0.net
マルクがワークス入りしたら
マルク父とタルドッツィのWリアクションが拝めるのかw

885:音速の名無しさん
24/05/10 17:49:25.51 0P1wx1cQ0.net
毒饅頭喰らうだけなのにな

886:音速の名無しさん
24/05/10 18:07:11.90 od34omFW0.net
1つだけ嘘があります
URLリンク(pbs.twimg.com)
・僕は31歳
・辛いもの好き


887: ・計画がある



888:音速の名無しさん
24/05/10 18:16:21.90 KF74qX7z0.net
これだけ騒がせてアルディガーだったら笑う

889:音速の名無しさん
24/05/10 19:01:22.59 vAh564W70.net
アロンソまみれ
Moto3ダビド・アロンソがオールタイムラップレコード更新
Moto2アロンソ・ロペスががオールタイムラップレコード更新

890:音速の名無しさん
24/05/10 19:34:35.44 od34omFW0.net
サイモンさん
「エスペレータとビエルガスは近い将来、MotoGPに倣いWSBKのルールが変更される可能性を認めた。
FIM会長はスーパーストックレギュレーションへの移行をほのめかしているようだ。」

891:音速の名無しさん
24/05/10 19:38:11.91 KF74qX7z0.net
そっちのサイモンかw
x.com/denkmit/status/1788876645895479314?s=46&t=dGkrp3aBPJORp9uhMeme7A

892:音速の名無しさん
24/05/10 20:02:50.66 LnuJBUNf0.net
>>878
まぁそうなるよね
850ccじゃタイム差ますますなるなるもんな

893:音速の名無しさん
24/05/10 20:42:52.44 m1pbxc1r0.net
SBKの方も性能落とさんと最高峰の看板掲げられんしな

894:音速の名無しさん
24/05/10 20:44:33.34 1bMzs7/C0.net
マルティンはドゥカティワークス入りを諦めモード

895:音速の名無しさん
24/05/10 20:53:22.65 usx8WBN00.net
RRR大復活?

896:音速の名無しさん
24/05/10 20:59:49.42 LnuJBUNf0.net
>>883
STだとその可能性も出てくるな

897:音速の名無しさん
24/05/10 21:02:30.56 m1pbxc1r0.net
マルケスとニーニが落ちてこないとマルティンの芽は難しそうだな

898:音速の名無しさん
24/05/10 21:28:10.18 m1pbxc1r0.net
20億円の人が地元で20位とは

899:音速の名無しさん
24/05/10 22:08:10.98 1bMzs7/C0.net
MotoGPは2027年のレギュレーション変更に伴い、費用抑制の為、
今後2シーズンの開発凍結を課す可能性がある

900:音速の名無しさん
24/05/10 22:14:50.41 1bMzs7/C0.net
FIMのホルヘ・ビエガス会長は、MotoGPから一定の距離を保ち続けるために、
SBKのレギュレーションを変更する意向を表明した

901:
24/05/10 22:33:51.12 fVPfn1iL0.net
>>882
ドゥカサテ お前の席ねーから
プラマック 今年限りで出ていってもらう
アプリリア スペイン人は新規で雇うのは考えていない
KTM Moto2時代に一度ケンカしたアンタと仕事はしない
マルティンの明日はどうなる?

902:音速の名無しさん
24/05/10 22:37:12.79 m1pbxc1r0.net
>>887
開発費用抑制したいならハネ禁止しろよと

903:音速の名無しさん
24/05/10 22:38:13.24 m1pbxc1r0.net
マルティン「プ、プラマックは家族同然で居心地がいい。出ていく理由なんて全くない」

904:音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6b-Ij0L)
24/05/10 22:40:19.41 m1pbxc1r0.net
マルティン「もしもしホンダさん?20億出せる?」

905: 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 23c2-jk1g)
24/05/10 22:44:29.41 fVPfn1iL0.net
>>892
ホンダ 勿論 
レプソル 君には広告塔としてバンバン稼働してもらう

906:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f0d-Ybxd)
24/05/10 22:49:32.37 od34omFW0.net
プラマックがヤマハと話をしている一方で彼らがとあるトップクラスの選手に'25年型ドゥカティで走らないかというオファーも出しているという うわさ

907:音速の名無しさん (ワッチョイW 666c-yJlN)
24/05/10 23:24:27.69 zplfGAhe0.net
唐突に思い出したんだがマルティンってゴッドファーザーのタッタリアに似てるんだよな。

908:音速の名無しさん (ワッチョイW 8ba4-c5DX)
24/05/10 23:29:47.24 KF74qX7z0.net
え?アコスタはしげの秀一が書いたみたいな顔だよ?

909:音速の名無しさん (ワッチョイ 2e43-Np3+)
24/05/10 23:48:04.29 1bkNlSt20.net
>ゴッドファーザーのタッタリア
ザザなら良かったのに

910:音速の名無しさん
24/05/11 01:59:58.42 aithvRD10.net
ファビオQ2ダイレクトなのに誰も話題にせんのね
マルケス失速したなw

911:音速の名無しさん
24/05/11 02:08:11.36 f2rjTaHq0.net
マルティン実力のわりに嫌われすぎだろ
スペインGPでもなんか声援あんまなかったし肌の色とか関係あるんか?

912:音速の名無しさん
24/05/11 02:14:14.58 7fhtPlhX0.net
KTMアプリリア速いんだね、ドカティと勝負出来ている。ヤマハは中団でホンダはドンケツなんて
なんでこんな差になっちゃったんだよ・・・

913:音速の名無しさん
24/05/11 02:16:29.26 aithvRD10.net
>>900
その通りだけど KTMはラクダ抜いたらヤマハと果てしなく近いぜ

914:(東京都)山下
24/05/11 02:45:36.14 jTKTny790.net
>>899
多分、NAKさんディスって偉そうなこと言ってたのが原因だなw
他のライダーに対しても、ああいうこと言って回ってたんじゃね?

915:音速の名無しさん
24/05/11 02:46:23.06 O3rprAvW0.net
12位ラウルまで、わずか 0.45秒差
グレシーニはセッティング外した?
ビンダーはコケた?
ホンダの安定感すごい

916:
24/05/11 07:37:05.69 Cet6FY/Ar.net
予選振り分けが前戦までと違う雰囲気

917:音速の名無しさん
24/05/11 07:52:40.65 1xn4/W9g0.net
>>902
自分の方がやらかし数は多いのにね
あれは呆れた

918:音速の名無しさん
24/05/11 08:16:05.87 WonjC6Kd0.net
KTMは勝負できてないんだよ
アコスタが天才なだけで、他は日本車とどっこい

もともとの車両がホンダに似てると言われている

919:音速の名無しさん
24/05/11 08:34:30.81 splxvi7q0.net
アコスタの力は突出してんね

920:音速の名無しさん (ワッチョイW 8baf-c5DX)
24/05/11 08:52:10.13 F3KhqrwH0.net
こんな才能の塊みたいな世界で良くもまあ何年も

921:音速の名無しさん (ワッチョイ 37a0-XbOt)
24/05/11 09:45:36.24 qS3h9mfo0.net
TOTやってるよ

922:音速の名無しさん (ワッチョイ d392-RDYW)
24/05/11 10:02:02.37 bOqVACeX0.net
オンリーファンズのマシン見るたび円安が憎い

923:音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-n923)
24/05/11 10:05:03.23 wNb3xRaGa.net
>>899
こいつさルーキーの時からグローブスタッフにつけさせてたよなw
うらでパンツも履かさせてるんじゃねーか?w

924:音速の名無しさん
24/05/11 10:42:41.72 5mC55sjIH.net
>>911
育ちが良いんだろ。
貴族とか

925:音速の名無しさん
24/05/11 11:26:29.38 di3fkAE90.net
>>912
マルティンの家は普通にレース出来るほど裕福では無かったので、アレイシが援助してたらしいよ

926:音速の名無しさん (ワッチョイW bb50-od7j)
24/05/11 14:01:46.80 aithvRD10.net
>>911
このはすっぱな言い方の語尾にwをつけて
頭も育ちも良さそうだよね

927:音速の名無しさん (ワッチョイ b36c-nes2)
24/05/11 14:24:48.74 HNkpo7XJ0.net
マルティンはグリッド上でも彼女とイチャイチャしてるのが節度無い感じしてな
僻みと言われればそれまでだが

928:音速の名無しさん (ワッチョイW ea6e-c5DX)
24/05/11 14:41:07.83 C3uYK9fe0.net
少年たちの憧れの的としてはイカンと思うな

929:音速の名無しさん (ワッチョイW a601-3mBH)
24/05/11 15:17:59.80 mLTJeavD0.net
痛より
>ホルヘのマンマーク攻撃は、マルク・マルケスが時々やってるのと同様…馬鹿げたものですよ。
 
この辺りのドタバタが尾をひいてるのでは

とはいえ腐らず結果を出し続ければ若いから悪くない道を行くよ

930:音速の名無しさん
24/05/11 16:51:53.95 1iWd3agM0.net
マルティンはアプリリアに行ってドカティに一泡吹かせることをエネルギーにするしかないな
アプリリアもビニャーレスロバーツ以外の2人を早く揃えないと

931:音速の名無しさん
24/05/11 16:54:32.60 J1QoG4At0.net
マルケス兄弟の不調はグレシーニのセッティングのミスという話

932:
24/05/11 16:59:27.99 Wz2shR/g0.net
>>918
アプリリア スペイン人はもう起用しない。コレからはイタリア人をメインに据えていく。マルティンは移籍できないね。

933:音速の名無しさん
24/05/11 17:17:16.10 1iWd3agM0.net
>>919
弟がホンダに埋もれるとかおかしいよな

934:音速の名無しさん
24/05/11 17:43:38.30 FeIED2u00.net
中上はまた安定の最下位かな

935:音速の名無しさん
24/05/11 17:59:25.83 JeW1qv+20.net
>>921
それはコケたせいじゃね

936:音速の名無しさん
24/05/11 19:03:16.67 FeIED2u00.net
中上が最下位じゃないだと⁉

937:音速の名無しさん
24/05/11 19:07:52.20 aithvRD10.net
MotoGPのテーマソング 宇宙戦艦ヤマトみたいで萎える 勘弁してほしい

938:音速の名無しさん
24/05/11 21:18:59.53 1SzU6Lr90.net
ドンドコドンドンドンドコドンドン
パーパー↑パー↓パーパパパパー

939:音速の名無しさん
24/05/11 21:20:19.01 FeIED2u00.net
久々に佐々木の走りを観た
少しは乗り慣れてきたか?
決勝をしっかり走り切って、一皮むけてほしい

940:音速の名無しさん
24/05/11 21:44:04.83 3VJ2ZLUh0.net
ミア
ホンダに来て良くなったやつがいねーわ、みんな遅くなった
ハッキリ言い過ぎ
移籍が決まったって話もマジかもな

941:音速の名無しさん
24/05/11 22:40:09.86 1iWd3agM0.net
マルケス全然タイトル狙える位置にいるのな

942:音速の名無しさん
24/05/11 22:40:54.00 1iWd3agM0.net
>>928
アプリリアかKTMで頑張って欲しい
応援してたから日本車から離脱するのは残念だけど

943:音速の名無しさん
24/05/11 23:24:53.22 gVbZxdqL0.net
ホンダの遅さすごいね
1周で2秒遅いとか違うレギュレーションのバイクか

944:音速の名無しさん
24/05/11 23:26:20.22 gVbZxdqL0.net
>>921
弟は去年のバスティアーニと同じで
23年型が合わなそうだね

945:(東京都)山下
24/05/11 23:38:04.89 jTKTny790.net
>>921
ホンダも多少は改善したってことかもw

946:音速の名無しさん
24/05/11 23:55:13.36 HNkpo7XJ0.net
ドカ最新型でなんとかザルコの前に出れたくらいのモルビデリも大概だな

947:音速の名無しさん (ワッチョイW bb63-gt8t)
24/05/12 04:45:57.14 pQU+BQvr0.net
アレイシにジャンプスタートでWLLP出たよね?
消化した?

948:音速の名無しさん
24/05/12 06:31:26.73 W2L/ITDu0.net
>>935
した
写ってたよ

949:音速の名無しさん
24/05/12 09:10:36.77 SNpT9+gB0.net
アレイシがWLLP消化した後も何故かずっと警告表示が付きっぱなしだった
かなり後になって消えてたけど、なんかまだペナルティが残ってるような感じがしてモヤモヤする

950:音速の名無しさん (ワッチョイ 1192-0lYc)
24/05/12 09:25:11.73 FanHbaiD0.net
ビンダーって怪我でもしてるのかってくらい調子悪かったな
アウグストは来年SBKに移る準備してた方が良さそうだな

951:音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-0bP/)
24/05/12 10:39:54.62 CeHLCDfsa.net
>>938
実はKTMもヤバいのよ

昨日見ててタイヤの動きが凄いね
昔ながらの旋回性とか無視したマルティンのバイク見て、不思議なバランスで成り立ってるんだなと感動したわ

952:音速の名無しさん (ワッチョイ 1f92-8FIX)
24/05/12 11:42:15.98 1byBfpct0.net
ケツアナいじったらフル勃起してしゃーない

中上貴晶(予選:19番手、スプリント:16位)
「昨日は厳しい走りを強いられましたが、今日はリヤのスイングアームを変更し、トラクション不足がやや改善されました。
しかし、リヤのトラクションが改善されたことで、加速時にウイリーがしやすい状態になったので、明日の決勝ではさらにいいバランスを目指します。
決勝は27ラップと長いので、最後まで走りきりポイント獲得を目指します」

953:音速の名無しさん
24/05/12 12:10:26.11 dyVHyINx0.net
ウィリーするならウィングと電制の設定で調整できるわけで
トラクションが増えつつあるのはいい傾向でしょ

954:音速の名無しさん (ワッチョイW 4f33-2p88)
24/05/12 12:37:42.26 dyVHyINx0.net
F1開催地が赤字を負う構造になってるそうで
いくつかのサーキット(ラスベガスなど)が開催拒否してるみたい
motogp大丈夫か

955:音速の名無しさん
24/05/12 13:27:42.98 Fc1T8aGP0.net
F1の件はラスベガスGP開催期間中、街中を封鎖した影響で地元企業の経営に影響が出たから
地元の人間がGP開催中止しろと訴えてるって話でしょ。
プロモーター自体は儲かってるし、そもそも市街地コースが存在しないmotogpには関係ない話

956:音速の名無しさん
24/05/12 13:54:28.72 dyVHyINx0.net
スペイン戦、フランス戦と立て続けに凄まじい集客で
メーカーイベントも盛況らしい
バイクブーム来てんの?

957:音速の名無しさん
24/05/12 14:42:42.36 ipp/Xbsi0.net
最近motoGPライダーはお顔工事してるよね?

958:音速の名無しさん
24/05/12 15:21:11.54 KV+k49JQ0.net
中上がいきなり二重瞼だった時はコーヒー吹いた

959:音速の名無しさん
24/05/12 16:39:25.59 RZFA/TbS0.net
顔が変わってるような印象に人がいるよな

960:
24/05/12 17:06:39.71 tFyeJBjD0.net
>>946
芸能人は顔が命
歌って踊れるアイドルユニットの一人だったからなw

961:音速の名無しさん (ワッチョイ ab7f-8FIX)
24/05/12 18:10:44.44 eNWPo2CH0.net
マルケス凄いやん! ホンダも凄いやんw

962:音速の名無しさん (ワッチョイW 4516-4EHa)
24/05/12 18:13:24.89 1fylgP2D0.net
ファビオはしれてる
ヤマハは回復しそうなのかな

ホンダは夏に撤退じゃないかな

963:音速の名無しさん
24/05/12 20:44:06.31 m/HrTR240.net
URLリンク(i.imgur.com)
Oguおめ

964:音速の名無しさん
24/05/12 20:55:26.28 e138SoGu0.net
優勝したときより嬉しそうだったな

965:音速の名無しさん
24/05/12 21:44:48.43 jfOHo3hj0.net
面白かった。3台で優勝争い楽しいわ

966:音速の名無しさん
24/05/12 21:47:07.97 Av01F8kt0.net
ドカ同士でも面白くなってきたわ

967:音速の名無しさん
24/05/12 21:48:08.98 vumOIEP60.net
今日はオグとマルケスがよかった

968:音速の名無しさん
24/05/12 21:50:03.20 00OyB78E0.net
マルクは来期ドカファク確定かな

969:音速の名無しさん
24/05/12 21:50:43.42 O6hVteNY0.net
>>951
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

970:音速の名無しさん
24/05/12 22:21:21.50 +cIWJz/Z0.net
小椋君は燃料満タン遅い病なおらんな
筋肉不足なんかな

971:音速の名無しさん
24/05/12 22:31:09.07 FanHbaiD0.net
ダイジェスト映像のバニャイアの前の呼び名はパカに聞こえるんだが
どう発音したらペッコに聞こえるというのか不思議だ

972:音速の名無しさん
24/05/12 22:36:02.11 jgyglrNo0.net
6年前
URLリンク(pbs.twimg.com)

973:音速の名無しさん
24/05/12 22:45:49.00 RZFA/TbS0.net
>>956
ドカティがマルケスの輝かしい歴史を我が物の一部にできるかもしれないとなればなあ。
ワークスにバニャイアマルティン、プラマックにマルケスニーニでプラマックには今まで通りワークス体制、ではだめなのか

974:音速の名無しさん
24/05/12 22:48:36.91 k9dfU/8q0.net
一時期のマルケスvsドヴィのような戦いが三つ巴になって展開し、
今シーズンはそれが最後まで続きそうなのだから、楽しみでしかないw

975:音速の名無しさん
24/05/12 23:27:56.68 O6hVteNY0.net
>>957
URLリンク(i.imgur.com)

976:音速の名無しさん (ワッチョイ df8e-6GnL)
24/05/12 23:32:05.02 w+NDBlJX0.net
小椋はホント予選が課題だな
それさえ改善出来ればチャンピオン争い出来そう

977:音速の名無しさん (ワッチョイW 3fd8-+mb8)
24/05/13 00:24:29.81 5sHlB5WU0.net
第2期マクラーレンホンダの暗黒時代を対岸の火事だと思ってたら気付いたらそれ以上の長期暗黒時代になりそうだなぁ

978:音速の名無しさん (ワッチョイ ab44-MMNE)
24/05/13 00:26:55.72 RtwdoZyS0.net
ホンダ撤退したら本業には好影響?

979:音速の名無しさん (ワッチョイ 1f92-8FIX)
24/05/13 00:32:34.87 GmlUhnqz0.net
ホルヘにスクリーン賠償請求きたりして

980:音速の名無しさん (ワッチョイ 3f6c-YREO)
24/05/13 00:35:46.65 w1++LDsh0.net
>>966
EVに資金振りすぎて本業は泥舟ぽいから、今後は2輪事業がメインと入れ替わる可能性が微存
そうじゃなくても下手にGPから撤退したら致命傷になりかねない

981:音速の名無しさん (ワッチョイW 4f33-2p88)
24/05/13 00:41:11.69 On4kaRvm0.net
利益率で見るとここ最近はずっと二輪が稼ぎ頭
四輪は黒字か赤字かわからない水準

982:音速の名無しさん (ワッチョイ 51e1-8azd)
24/05/13 00:45:00.19 3z73a3lg0.net
ホンダにとって2輪レース活動はマイナスイメージにしかなってないような・・・

983:音速の名無しさん (ワッチョイ 9b94-739I)
24/05/13 01:03:10.52 5AevnTBA0.net
でもCBR売れてんでしょ?
よく分からんなぁ

984:音速の名無しさん (ワッチョイW efe4-2p88)
24/05/13 01:08:03.80 kh4zaCU50.net
>>969
率だけみて稼ぎ頭とか素人全開
率は効率を図れるけど規模は表せない
効率と規模を両方みないとダメ
売上100円で利益率99%と
売上1万円で利益率1%だと後者の方が
利益率を稼ぎ出しているだろ

985:音速の名無しさん
24/05/13 01:46:02.84 SveoXtHC0.net
馬鹿が訳のわからん事言っててクッソ笑える🤣🤣🤣

986:音速の名無しさん
24/05/13 02:00:06.22 v7a5Lj5S0.net
F1はチーム買収とヘッドハンティングだよな、アストンなんかは
一部を除いて車体と駆動系で分かれてる。ホンダはPUを確立したが
オールパッケージでやるんなら、F1チームをなぞった方が良いんじゃないか?
駆動系はまだどうにかするだろう、側やパッケージは苦手としか思えない
結果に結びついてないもんな、ヤマハはいまソレをやろうとしてんでしょ

987:音速の名無しさん
24/05/13 02:00:21.14 cZTK6HiO0.net
>>972
赤くなーれ
俺なら恥ずかしくてワッチョイ変わるまでレスできないわ

988:音速の名無しさん
24/05/13 03:02:23.73 JtYKgkjH0.net
はぁー
やっぱマルク別次元だな
3位辺りからスタートしてたら余裕で勝ってたろ

989:音速の名無しさん
24/05/13 03:38:46.86 vVmVherY0.net
>>960
おおー
感慨深いな!

990:音速の名無しさん
24/05/13 03:45:31.41 L2XvV/hj0.net
そら新型でなくても毎回これだけ走られたら
ワークスに乗せたいとジジも思って当たり前だわなw
来年ワークス乗ったらドングリーズと本物の差が見れるんじゃないか

991:音速の名無しさん
24/05/13 06:38:52.76 3z73a3lg0.net
ジジはそう思ってもマルケスはイタリア人じゃないから無理では

992:音速の名無しさん
24/05/13 06:53:15.14 8EzOnpT30.net
マルケスがトーンを変えたね。「いいチームではなくファクトリーチーム希望」から「ファクトリー関係なく最新機が乗れるチーム希望」に。

993:音速の名無しさん
24/05/13 07:14:48.92 C4ztEZGh0.net
空気読まないメンバーならドゥカティカップでも面白いな

994:音速の名無しさん
24/05/13 07:29:45.48 yDu9TpWx0.net
今話題のホンダキチ団塊ジュニア中年で、水商売アバズレストーカーキモヲヂさん、ワクチンがRC213V-Sに跨ってる画像流れとるな。
以前はリッチマンで、2190万円のバイクを所有していたのかワクチン。
不倫離婚したら慰謝料取られるのに売っぱらったとか。
しかしNRずっと所有してたから、ワクチンのバイクじゃないよな。

995:音速の名無しさん ころころ (ワッチョイ 0f92-1hO5)
24/05/13 07:40:50.66 bMNl4GJN0.net
マルティンとしては完璧なレースやってランキングもトップなのにワークス入り出来ないならどないせいっちゅうねんって話だしな
マルクはプラマック入りして、プラマックへのファクトリーサポートを更に手厚くするってのが落としどころじゃないの

996:音速の名無しさん (ワッチョイ 77f5-aaFR)
24/05/13 07:53:10.65 npHZCv+d0.net
とりあえずドカとしてはプラマックには現在と同等以上のサポートとバニャイア、バスティアニーニ、マルティン、マルケスの4人に来季最新型供給までは確約して
誰がどこに入るかはは今季の結果見て決めるとかできたらいいのに

アルでゲルはどうしよう

997:音速の名無しさん (JPW 0H17-iSGP)
24/05/13 07:53:28.41 TrXijgy/H.net
>>976
マスケス兄は、トップクラスであることを証明したね。
残る課題は予選やね。
年間チャンピオンは苦しいだろうが、二位あたりに食い込む可能性は高そう。

998:音速の名無しさん (JPW 0H17-iSGP)
24/05/13 08:20:19.76 TrXijgy/H.net
マルケス弟には兄が凄いトークは要らぬ、本人に頑張って欲しいもんだ。
X-15マルケス弟買ってるし。

999:音速の名無しさん (ワッチョイW 17f6-RZ35)
24/05/13 08:22:15.64 6Nc26HpO0.net
最近のモト2はコーナーのエントリーでのエンジン音はレブに当たってる音?電制の音?

1000:音速の名無しさん (ワッチョイW c75d-GmPa)
24/05/13 08:23:58.15 5Q4thQab0.net
ドカ機で遅い奴はさっさと切れよ

1001:音速の名無しさん (ワッチョイW f5ce-8MMS)
24/05/13 08:37:03.63 ZJnpNT5J0.net
モルビはドゥカティ一年目だけど正直いらんよね
アレマルももう頭打ちかと
アルデゲルとあと一人Moto2からお安く引っ張ってきたほうが将来のために良い

1002:音速の名無しさん (JPW 0H17-iSGP)
24/05/13 08:45:55.83 PIRGR9VzH.net
確かに今年のアレマルは期待外れやな、このままなら、ドゥカテイのシート無くなるわな。

1003:音速の名無しさん (スププ Sdd7-FUBs)
24/05/13 08:59:35.01 MxpmS7U8d.net
>>990
マルケス弟に限らずグレシーニに関してはどれだけお金を引っ張ってこれるかが鍵なんじゃないのかな?

1004:音速の名無しさん ころころ (ワッチョイW 2bed-qtKU)
24/05/13 09:15:31.13 5iAFYC4b0.net
兄マルケスが来年もドカなら弟マルケスも来年グレシーニに残れそうな気がする
弟という価値でお金も引っ張って来れそうだし、何より兄のご機嫌を損ねない為に

1005:音速の名無しさん ころころ (JPW 0H17-iSGP)
24/05/13 09:17:22.20 PIRGR9VzH.net
マルケス弟がホンダワークス(レプソル)入りした時みたいな忖度含めてか。

1006:音速の名無しさん ころころ (JPW 0H17-iSGP)
24/05/13 09:18:23.64 PIRGR9VzH.net
ドゥカテイとしては、チームはともかく、マルケス兄には最新型供給するつもりだわな。(ドゥカテイに残ってる場合)

1007:音速の名無しさん
24/05/13 09:51:31.47 SxhsFqdK0.net
なぜ次スレを立てない
なぜ誰もそれを言わない
次スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 471●
スレリンク(f1板)

1008:音速の名無しさん
24/05/13 10:38:23.45 WEQPyiXuH.net
ドゥカテイ996

1009:音速の名無しさん
24/05/13 10:38:47.91 WEQPyiXuH.net
ポルシェ911(type997)

1010:音速の名無しさん
24/05/13 10:39:07.36 WEQPyiXuH.net
ドゥカテイ998

1011:音速の名無しさん
24/05/13 10:39:26.78 WEQPyiXuH.net
ドゥカテイ999

1012:音速の名無しさん
24/05/13 10:39:50.45 WEQPyiXuH.net
CBR1000RR-R

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 19時間 23分 36秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch