□■2023 F1GP総合 LAP3267□■カタール□■at F1
□■2023 F1GP総合 LAP3267□■カタール□■ - 暇つぶし2ch250:音速の名無しさん
23/10/08 03:55:14.26 fWqqZ4Do0.net
>>240
ウイリアムズはSC要員から逃れられないのかw

251:音速の名無しさん
23/10/08 03:55:22.71 v/Ag3slt0.net
ただ3ストップ強制ならソフトスタートでポジション上げて垂れ始めたらさっさとピットインって手もいけるのかな?

252:音速の名無しさん
23/10/08 03:55:45.01 aNcdHSNE0.net
>>228
ルーキーが初コースで少し修整したらシュートアウトで完敗
根本的にツニダに速さがないのが分かったな

253:音速の名無しさん
23/10/08 03:56:05.33 Rdf7R8MO0.net
アルボンは何気に1pt持ち帰ってるのは流石よ

254:音速の名無しさん
23/10/08 03:56:41.74 7k35mHlu0.net
ペレスがスリーワイドになってなかったら
オコンが寄せてもヒュルケンベルグは右によけられて接触は避けられたよね
決してペレスが悪い訳ではないんだけど
接触の多いドラとそうでないドラの違いは運と言うより危険予知能力の差が大きいんだろうな

255:音速の名無しさん
23/10/08 03:56:50.90 h00UacyY0.net
>>222
アルボンがミスでもしたんだろ
ストレートが速いウィリアムズだし
正攻法じゃ絶対抜けないよ

256:音速の名無しさん
23/10/08 03:58:19.51 AyIeCY2x0.net
ピアストリ
フェラーリに来ないかな。
ローソンは今日やらかして良かった。
今年ラストがあれじゃ、オファーされん。

257:音速の名無しさん
23/10/08 03:58:25.27 7SlogxIv0.net
>>154
シビックタイプR買えよ
俺みたいに

258:音速の名無しさん
23/10/08 03:58:43.07 7SlogxIv0.net
あ、もう買えないか

259:音速の名無しさん
23/10/08 03:58:52.90 KuEPvW9t0.net
>>249
アロンソなんかはオコンを無理にブロックしなかったね
殺されるのわかってるから

260:音速の名無しさん
23/10/08 03:59:04.59 UGJWNHel0.net
マルコやホーナーの話からすると今年いきなりじゃカドが立つので…
来年前半にリカルドが角田をボコるだろうから、
その実績を引っ提げてペレスの肩を叩いてリカルド昇格角田ローソン体制へ
みたいな考えが透けて見えてるんだよね
ホーナーが特にリカルドを待望してるし、タウリもリカルド帰還を熱烈歓迎してる
ただまあ、肝心のリカルドがスランプに陥ってたり、ペレスや角田が覚醒した場合は
どうしようもないのだが…可能性的にはリカルドの線が強いみたいな

261:音速の名無しさん
23/10/08 03:59:08.78 lcLudBrT0.net
まーたペレスやらかしたと思ったけど被害者だった

262:音速の名無しさん
23/10/08 03:59:33.12 ZdiLBPIU0.net
ノリスは今週末毎セッションどこかでミスしちゃってるから明日どうなるか

263:音速の名無しさん
23/10/08 03:59:40.84 h00UacyY0.net
ローソンよりグリッド下だったからおかしいと思ってたんだが
予選で角田はまたトラフィックの中に送り出されたんだって?

264:音速の名無しさん
23/10/08 04:00:12.93 UGJWNHel0.net
>>249
まあ、なんか慌てすぎなとこはあるよなペレス
慌てる様な相手じゃないだろっていう

265:音速の名無しさん
23/10/08 04:00:57.53 JE0U6fem0.net
URLリンク(x.com)
スプリント後に悪そうな顔で話すホーナーとブリアトーレ

266:音速の名無しさん
23/10/08 04:01:04.88 L/0qEjLi0.net
>>251
確かにメンタル的にはフェラーリ向きって気がするな
ピアス鳥とルクレールをトレードしてみたら面白いかも

267:音速の名無しさん
23/10/08 04:01:12.40 pdM89Wbe0.net
チャンピオンも決まったし決勝は特に見どころ無さそうだな…
タウリのレースペースもウンチみたいだしペレスのミサイル劇場に期待するか

268:音速の名無しさん
23/10/08 04:01:17.77 lcLudBrT0.net
ピアストリマジでいいわあ
アストンに来てくれよ角田いらんし

269:音速の名無しさん
23/10/08 04:01:38.87 jab+QhRq0.net
>>252
レッドブルのステッカー貼っとけよ

270:音速の名無しさん
23/10/08 04:01:42.88 aNcdHSNE0.net
>>258
遅ドラの言い訳は本スレでどうぞ

271:音速の名無しさん
23/10/08 04:01:55.48 QouNqqnA0.net
いい加減オコンのブレーキングポイントで動くあれにペナ出せよ
毎レースやってるだろ

272:音速の名無しさん
23/10/08 04:02:37.07 HRHWNv3r0.net
ダントツの最速マシンならチームメイトバトルが見たいのになぁ

273:音速の名無しさん
23/10/08 04:02:57.75 slRXuKRrd.net
角田は今回もポイントとれなさそうだな

274:音速の名無しさん
23/10/08 04:03:24.17 UGJWNHel0.net
>>260
まさかのアロンソ!?はないかなw

275:音速の名無しさん
23/10/08 04:03:39.50 yHhwulOZ0.net
>>265
スレリンク(f1板)

276:音速の名無しさん
23/10/08 04:03:58.93 jZdFlU5l0.net
速報
ルルルペナルティ

277:音速の名無しさん
23/10/08 04:04:13.16 QouNqqnA0.net
>>258
そうじゃないとあんだけキレないよな

278:音速の名無しさん
23/10/08 04:04:29.34 7k35mHlu0.net
>>269
ペレスなんかよりアロンソ乗せてくれよって言ってんのかな

279:音速の名無しさん
23/10/08 04:05:06.78 aNcdHSNE0.net
>>270
スレリンク(f1板)

280:音速の名無しさん
23/10/08 04:05:08.55 JE0U6fem0.net
>>269
まさかねぇ…フフフ
でもアロンソおじなら誘われたらホイホイ乗っちゃいそうだよね

281:音速の名無しさん
23/10/08 04:05:28.06 UGJWNHel0.net
タウリが変な所にリリースするのは持病だからなあ…
フェラーリをパスさせてからペレスにひっかかる様に出したこともあるw
角田は指示に従っただけだからどうにもできなかったなアレはw
ペレスもパスしてからゴー出せよw

282:音速の名無しさん
23/10/08 04:05:36.40 jZdFlU5l0.net
URLリンク(www.fia.com)

283:音速の名無しさん
23/10/08 04:06:03.13 aNcdHSNE0.net
>>272
毎度火病してるが

284:音速の名無しさん
23/10/08 04:06:12.61 Rdf7R8MO0.net
>>249
本当にそうだよね
3ワイドになってまで競り合う必要はないシーン
あーいう場面で1歩引いてクレバーに抜くか、イテマエしてしまうか
マシンの差は歴然なのに

285:音速の名無しさん
23/10/08 04:06:37.08 WG8WKWaw0.net
>>271
あーやっぱり出たかw
5位降格ね
URLリンク(pbs.twimg.com)

286:音速の名無しさん
23/10/08 04:07:10.01 WG8WKWaw0.net
>>280
間違えた5位降格じゃなくて5秒ペナね

287:音速の名無しさん
23/10/08 04:07:39.66 aNcdHSNE0.net
ローソンに速さで完敗の公式コネドラ

288:音速の名無しさん
23/10/08 04:08:04.72 pdM89Wbe0.net
>>270
開いてみたら草
良い返しだわw

289:音速の名無しさん
23/10/08 04:08:10.84 UGJWNHel0.net
決勝で挽回しないとコンスト奪えないぞフェラーリしっかりしろ

290:音速の名無しさん
23/10/08 04:08:18.83 jZdFlU5l0.net
>>281
画像サンクス
しれっとアルボン7位で草

291:音速の名無しさん
23/10/08 04:08:36.21 L/0qEjLi0.net
ルルルも最近サインツに勝てなくてミスが多くなってきてる

292:音速の名無しさん
23/10/08 04:08:54.50 aNcdHSNE0.net
カルト信者の現実逃避

293:音速の名無しさん
23/10/08 04:09:17.09 UGJWNHel0.net
アルボンが将来どこにいくのか
それともウィリアムズがもうちょっと躍進するのか
ここらへんも興味あるよな

294:音速の名無しさん
23/10/08 04:09:28.91 /Hi1SeHs0.net
ピアは速くて可愛げがない
ツノは遅くてキレキャラだから可愛いがられる

295:音速の名無しさん
23/10/08 04:09:52.45 jZdFlU5l0.net
>>286
最終ラップで一気に4つトラリミやらかしたんじゃなかったっけ
だとしたらタイヤの問題もあると思うけど

296:音速の名無しさん
23/10/08 04:09:50.89 i4amO4Ml0.net
ローソンはマゼピンのような恥ずかしいリタイアだったな

297:音速の名無しさん
23/10/08 04:10:47.73 JE0U6fem0.net
アロンソがレッドブル乗ったらどうなるんだろうなぁ
マックスと同等の走りするのかなぁ…
すげえ見てみたい

298:音速の名無しさん
23/10/08 04:11:09.10 QouNqqnA0.net
トラックリミット4回で5秒ペナ取られたのか

299:音速の名無しさん
23/10/08 04:12:29.31 UGJWNHel0.net
ピットレーンから芝を横切って脱出しても後方のマシンがいないからセーフティ
みたいなことを言い出す癖にトラックリミットなんかやめちまえっていうな
他のマシンを危険に追いやる行為なら分かるが、全然どうでも良いとこで取り過ぎ

300:音速の名無しさん
23/10/08 04:12:48.79 Rdf7R8MO0.net
歴代チャンピオン一覧更新
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

301:音速の名無しさん
23/10/08 04:12:54.43 v/Ag3slt0.net
やはりルクレールに合わないマシンになってるのかねぇ
今週末ずっとトラックリミットを繰り返してるし

302:音速の名無しさん
23/10/08 04:13:05.54 /Hi1SeHs0.net
トラックリミットの自動判定しようと思ったら何千台の定点カメラが必要なんだろうか 曲線だから3D解析が凄くむずいな

303:音速の名無しさん
23/10/08 04:15:26.40 WG8WKWaw0.net
アルボンすげーな

304:音速の名無しさん
23/10/08 04:15:48.44 UGJWNHel0.net
やった!トラックリミットだたのしー!
ってならんよね…むしろ他もやればいいんだよ
レースの半分くらいトラックリミット違反しててもスルーされたドライバーいただろw

305:音速の名無しさん
23/10/08 04:15:50.77 gpBUIaTe0.net
トラックリミットはセンサーとAIで機械的にやってほしいわ
人の判断が介入するからうだうだと揉めるんだよ

306:音速の名無しさん
23/10/08 04:17:16.35 QouNqqnA0.net
>>297
motogpみたいに縁石に圧力センサー設置したら良いだけじゃね?

307:音速の名無しさん
23/10/08 04:17:39.19 AyIeCY2x0.net
>>297
DRSのトラッキングシステムだっけ?
あれでコーナーが怪しいのデータでもらって
定点カメラで目視でよくね?

308:音速の名無しさん
23/10/08 04:18:25.90 UGJWNHel0.net
トラックリミット取る場所なんか大体わかるので…
そんなに大変な事じゃないんだよやる気がないだけで

309:音速の名無しさん
23/10/08 04:18:40.20 /Hi1SeHs0.net
目視でいいと思うよ
システム構築なんて不可能というか膨大な金かかる

310:音速の名無しさん
23/10/08 04:19:01.48 pdM89Wbe0.net
>>296
ルクレールもペレスストロールほどじゃないけどサインツの活躍でメンタルがやられてそう

311:音速の名無しさん
23/10/08 04:19:40.20 UGJWNHel0.net
タッペンらドライバー陣はそんなに出て欲しくないならタイヤバリア置けよ
って言ってたね
市街地は壁だらけなんだから別に問題ないだろってw
挑ませたくないのか挑ませたいのかどっちなんだ問題

312:音速の名無しさん
23/10/08 04:19:46.03 JE0U6fem0.net
縁石側に目印を設置して車体のフロアとかにカメラつければ正確にトラックリミットを検知できそうだけどね

313:音速の名無しさん
23/10/08 04:22:15.29 QouNqqnA0.net
>>304
それが公平なら良いんだけどね

314:音速の名無しさん
23/10/08 04:23:10.01 /Hi1SeHs0.net
>>307
ピッチングやヨーイングでカメラの角度は一定じゃないから無理じゃねそれ

315:音速の名無しさん
23/10/08 04:25:06.64 /Hi1SeHs0.net
>>301
F1は3輪脱輪まではOKだから流用できなくない?

316:音速の名無しさん
23/10/08 04:26:02.02 v/Ag3slt0.net
>>305
なんとなく例年以上にどこのチームもチームメイト対決がシビアというか

317:音速の名無しさん (ワッチョイW 31d9-l3Zf)
23/10/08 04:29:43.58 Rdf7R8MO0.net
やっぱりタイヤじゃね
コーナー毎の内側タイヤが前後2つとも縁石に完全に乗り上げるか否か、判断出来れば

318:音速の名無しさん (ワッチョイ 5ade-iLfk)
23/10/08 04:30:18.30 KuEPvW9t0.net
>>308
オーストリアでアストンがちゃんと調べろって抗議した結果
全然取られてなかったのが大量に出てきたんだよねオコンとか酷かった
当然アストンは自チームのドライバーに不利益がないことを確かめた上で抗議したはず

319:音速の名無しさん (ワッチョイW e995-YxXs)
23/10/08 04:32:58.85 CR7ive640.net
>>249
2台があの絡みをしている状況で、イン側から抜くならともかくアウト側から抜くのは2台に押し出されるリスクも高くて自爆しにいくようなものだね

320:音速の名無しさん (ワッチョイW aef3-R9gY)
23/10/08 04:35:47.94 mFW8A3jf0.net
ハミルトンとペレスの差が31点

残り6戦+スプリント1回

ハミルトン、リタイヤさえしなければ
結構逆転の可能性高そう

321:音速の名無しさん (ワッチョイW 7a2f-DUr3)
23/10/08 04:36:09.64 7k35mHlu0.net
ライバルのドライビングを詳細に調べて抜くとき抜かれるときどんな挙動をするか頭に入れて戦いに挑むべきだよな
モータースポーツってそういうの他のスポーツに比べて全然開拓されてない気がするわ

322:音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae2-iLfk)
23/10/08 04:37:06.32 JE0U6fem0.net
ルクレールとかオコンとかノリスとか
立場上絶対チームメイトに負けられない人はいつだって大変だね

323:音速の名無しさん (ワッチョイW 69b9-r5kY)
23/10/08 04:40:31.42 vr23dmyE0.net
角田空気だったな

324:音速の名無しさん (ワッチョイ 3135-6t2b)
23/10/08 04:40:59.07 eCJg0SDo0.net
速い車で予選やらかしてレースでは中位の車何台も道連れにするペレスというリアルな災害ね

本気で排除する時が来たと思う

325:音速の名無しさん (ワッチョイW aab3-JrbK)
23/10/08 04:41:09.79 1/1v/mlY0.net
>>315
29点差じゃね?

326:音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-IDOR)
23/10/08 04:41:22.23 /Hi1SeHs0.net
>>316
話題にすらならないくらい分析され尽くされてると思うけど
笹原ですらルクレールの動き方を事細かに解説してるじゃん

327:音速の名無しさん (ワッチョイW 3133-+Ytt)
23/10/08 04:43:43.37 fWqqZ4Do0.net
>>314
あの状況を後ろから見れてるとはいえ
あそこで距離取ったハミルトンらさすがやね

328:音速の名無しさん (ワッチョイ 5ade-iLfk)
23/10/08 04:45:35.91 KuEPvW9t0.net
スリーワイドといえばシンガポールでもオコンとペレスがやってたわ
そのときはアロンソが避けて接触しなかったけどこいつら学ばねえ

329:音速の名無しさん (ワッチョイW aea4-KbWA)
23/10/08 04:46:04.41 NG3OTExu0.net
あれでオコンにはノーペナなんか

330:音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-IDOR)
23/10/08 04:48:49.50 /Hi1SeHs0.net
MAXの祝勝会がハジマタ

331:音速の名無しさん (ワッチョイW 056c-asec)
23/10/08 04:52:12.36 uaQbMw4w0.net
ルクレールにペナルティ出てアロンソまでポイント…これやっぱ角田も�


332:タはポイント狙えたレースだったんじゃね?



333:音速の名無しさん (ワッチョイW 6192-rRiV)
23/10/08 04:56:36.30 1WqrgtFV0.net
やけにSC長かったと思ったらこういうことですかw?

URLリンク(i.imgur.com)

334:音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-Y8vv)
23/10/08 04:57:42.69 k04muGVVM.net
1時間20分頃のミハエルに頭なでられてた子供がタッペンなの?

335:音速の名無しさん (ワッチョイW aef3-R9gY)
23/10/08 05:12:47.36 mFW8A3jf0.net
>>320
29点差だね、すまそ

336:音速の名無しさん (ワッチョイW 3193-fGG6)
23/10/08 05:13:10.44 1AgsMvVH0.net
今のペレスはBARの琢磨とかぶるな

337:音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-VyqG)
23/10/08 05:19:18.26 3aM4gMKca.net
>>318
中古Mスタートだから最初からな

338:音速の名無しさん (ワッチョイ 76a3-tlNb)
23/10/08 05:25:22.70 NjUAXzN80.net
>>328
URLリンク(youtu.be)

339:音速の名無しさん (ワッチョイW 7a34-hqyi)
23/10/08 05:34:45.33 vQpS+luF0.net
ペレちゃんよぉ二重追い越しは禁止って教習所で習っただろ。ちゃんと道交法守れよ。

340:音速の名無しさん (ワッチョイW 31bd-l3Zf)
23/10/08 05:36:38.83 Rdf7R8MO0.net
3-timeチャンプ記念メット
明日の決勝でかぶるのかね

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

341:音速の名無しさん (ワッチョイW 3196-/mzS)
23/10/08 05:38:05.56 ApdCqYTg0.net
3ストップ義務ならソフトスタートがこれ最適だろこれ
ライン外のグリップの無さがヤバい

342:音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
23/10/08 05:40:40.39 Xg2Xtddd0.net
5年目のノリスより先にルーキーのピアストリが初優勝とはね
もう枕内では格付けがつきつつありそう

343:音速の名無しさん (ワッチョイW aeb9-pVZ1)
23/10/08 05:43:31.65 bKK7ZP3q0.net
PP、グランプリウイナーにはカウントされないけどね
まあ時間の問題か

344:音速の名無しさん (ワッチョイW 31bd-l3Zf)
23/10/08 05:44:30.25 Rdf7R8MO0.net
観てる側としては面白いんだけどね
ペレスは最強マシンでこんな必死のパッチで競り合う必要は無く、、、
一歩引いていれば当てられることもなく後から普通に抜けてPtも獲得していたであろう

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

345:音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
23/10/08 05:46:04.70 Xg2Xtddd0.net
まぁでも今のタッペン&RBにまっこうから勝とうと思えばスプリントしか無いかもね
レースが長ければ今日もタッペンが抜いてただろうしな

346:音速の名無しさん
23/10/08 06:02:35.40 7SlogxIv0.net
ノリスの評価が相対的にかなり下がるなこれ

347:音速の名無しさん
23/10/08 06:04:44.12 7SlogxIv0.net
>>87
ノリスは焦りから更にミスが増えてとっ散らかりそうそうだよな
予選は特にな

348:音速の名無しさん (ワッチョイ 45e3-6t2b)
23/10/08 06:11:19.65 Xg2Xtddd0.net
ピアストリはベルギーのスプリントも2位だったし経験の少ないルーキーにとっては周回数が少ないほど有利なのかもね
周回数が多くピットが入ったりすると経験値の差が大きくなりそうだし

349:音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-GYY9)
23/10/08 06:14:01.47 l1wxHCFz0.net
レッドブルはマクラーレンにどっちか寄越せって本気で言ってそう
しかし若いドライバーが引っ張るチームは良いね

350:音速の名無しさん (ワッチョイ c6e8-p3NC)
23/10/08 06:19:59.05 449AqDUq0.net
Q2落ちのハミルトンさん
気づいたらラッセルの真後ろまで復帰してるじゃないか

351:音速の名無しさん (ワッチョイW aeb9-pVZ1)
23/10/08 06:21:55.22 bKK7ZP3q0.net
>>343
レッドブルの辛いところは2026以降の弱体化リスクがあるんでトップドライバーから敬遠されることかな
ドライバー獲得競争で不利になってると思う

352:音速の名無しさん (ワッチョイW aeb9-pVZ1)
23/10/08 06:24:24.70 bKK7ZP3q0.net
有力ドライバーが「2026年の様子を見てから移籍は判断しよう」というモードになると動きがなくなって面白くないが

353:音速の名無しさん (ワッチョイ c6e8-p3NC)
23/10/08 06:25:01.79 449AqDUq0.net
新興RBPTはけつまずくとみんなに思われてても不思議じゃないな
最初からうまくいくわけないだろうと

354:音速の名無しさん (ワッチョイW 3133-+Ytt)
23/10/08 06:34:35.21 fWqqZ4Do0.net
>>339
ピアストリでもラップタイム0.5くらい違うもんな
あと5周あれば抜かれて、決勝周回数のゴール付近だと20秒は離されてそうなほどペースが違う

355:音速の名無しさん (ワッチョイW 7ad8-luro)
23/10/08 06:34:54.93 8yIEi4Yd0.net
ローソンが0周リタイアだと、スレが正常進行するなw

356:音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-GYY9)
23/10/08 06:36:07.79 l1wxHCFz0.net
>>344
ミディアムスタートで前の車が勝手に消えてくれたんだから当然じゃね?

357:音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-GYY9)
23/10/08 06:36:55.08 l1wxHCFz0.net
>>349
そもそもタウリが空気過ぎて語る事ない
角田も走ってたの?ってレベルだったし

358:音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-IDOR)
23/10/08 06:36:58.72 Kg/WEXU+0.net
ICEの製造なんかざっと100社ぐらいの部品メーカーによる50年の英知の結晶だと思うけど、、RBPTて自社でどれほど製造できるんだろか ジュースの缶詰くらいしか製造したことないよね? 部品の剛性と軽量化とかノウハウはどこからもってくるんだろう

359:音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-GYY9)
23/10/08 06:40:31.45 l1wxHCFz0.net
しかしスプリントマジ笑えたわ
タッペン舐めプすんのかと思ったらペレスが消えてチャンピオン確定



もうスプリントやめて良いだろと思ったけど
無かったらピアストリの勝利見られなかったんだよな

360:音速の名無しさん (ワッチョイ ae5a-JMkz)
23/10/08 06:43:54.04 lTTqttQ60.net
このコースアカンねぇ・・・

361:音速の名無しさん (ワッチョイW 6d00-HisN)
23/10/08 06:46:44.96 3mpgYLLf0.net
枕はピアストリにノリスに役者が揃ったな(´・ω・`)来年楽しみ

362:音速の名無しさん (ワッチョイW 09b2-7pn+)
23/10/08 06:48:44.90 YYaHBR/E0.net
ソフト勢が落ちてきたタイミングでハミルトンやアルボン先生は前に上がっていけたけど角田はボッタスに引っ掻かっちゃったな
タイム差見てたら真後ろまでは着けてた様だが…やはりストレートスピードの違いなんかね?

363:音速の名無しさん (ワッチョイW 7ad8-luro)
23/10/08 06:49:30.17 8yIEi4Yd0.net
>>352
外注になるんでないの。イギリスのレース産業の裾野は広い。

364:音速の名無しさん (スップ Sdda-PBu9)
23/10/08 06:51:06.02 BMGfAfCud.net
アストンマーチンのギアボックスも怪しいけどな
回生含めどこまでメルセデスに依存してるか知らんけど

365:音速の名無しさん (ワッチョイW da0b-wvos)
23/10/08 06:52:06.81 asITxbIH0.net
タッペンの祝勝会で忙しくてペレスの修理間に合わなかったわってやってくれないかな

366:音速の名無しさん (ワッチョイW aef3-R9gY)
23/10/08 06:52:44.48 mFW8A3jf0.net
今年マックスに実力で勝ったのは
ペレスとピアストリだけ?

367:音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-VyqG)
23/10/08 06:54:11.24 3aM4gMKca.net
>>360
今回は実力といえんがな、ピア
マシン差が大きいから、そもそも比較できんし。

368:音速の名無しさん (スップ Sdfa-PBu9)
23/10/08 06:56:04.74 vd9QA3A/d.net
ジュースの缶言うたら最強の車体とサス作ってんのはどこだって話だけど
レッドブルのICEもう火が入ってるのに何いってんだか

RBPT失敗への願望丸出しなやつがみっともない

369:音速の名無しさん (ワッチョイW aab3-JrbK)
23/10/08 06:57:37.13 1/1v/mlY0.net
本レースの予選ではフェルスタッペンがポールなんだから、ピアストリがマシンで圧倒してたとは言えないでしょ

370:音速の名無しさん (ワッチョイW 09b2-7pn+)
23/10/08 06:58:57.40 YYaHBR/E0.net
既存メーカーと遜色ないPU造られたらそれはそれでメルセデスフェラーリルノーホンダと各PUメーカーの開発陣的には色々と大問題ではないかね?

371:音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-VyqG)
23/10/08 06:59:14.49 3aM4gMKca.net
>>363
逆逆、RBのマシンが速すぎるから腕が比較できんってこと。
あとは今回SCでタッペンかなりタイムロスしてたからな、あれなかったらアッサリとピア抜かれてるがな

372:音速の名無しさん
23/10/08 07:00:17.30 R4/pJ0B20.net
たまにはサインツのことも思い出してあげてね【´・ω・`】

373:音速の名無しさん
23/10/08 07:00:51.58 l1wxHCFz0.net
>>356
いやボッタス位抜けよ・・・。
アルボンはアロンソ抜いてるし、ハミルトンはフェラーリ2台抜いてるぞ

374:音速の名無しさん
23/10/08 07:01:40.73 cJbmiKH00.net
>>353
前座アトラクションのお笑いみたいなもんだな

375:音速の名無しさん
23/10/08 07:02:25.16 XymNc6iwr.net
>>367
タウリは遅いんだよ

376:音速の名無しさん
23/10/08 07:02:32.59 YYaHBR/E0.net
>>367
決勝見据えて無理しなかった…って事にしといてあげてよ

377:音速の名無しさん
23/10/08 07:02:59.83 P+ek1SHm0.net
サインツはなぁ...彼が凄いというより
ルクレールが勝手に自爆してるだけなんだよなぁ

378:音速の名無しさん
23/10/08 07:05:16.42 bKK7ZP3q0.net
>>357
なのにドイツに拠点を置いちゃったトヨタさん、、、、

379:音速の名無しさん
23/10/08 07:05:23.64 cJbmiKH00.net
タイヤ差も分からん馬鹿がいろいろ言ってるな、馬鹿なのか視聴環境無いのか
両方だな

380:音速の名無しさん
23/10/08 07:06:27.51 bKK7ZP3q0.net
アウディとザウバーはドイツとスイスを拠点としてるとかこの時点で罰ゲームに近いというね

381:音速の名無しさん
23/10/08 07:11:04.31 WLyWycfJ0.net
オコンって何やらかしてもペナもらわないのかね?
守られすぎだろマジで・・・

382:音速の名無しさん
23/10/08 07:11:04.43 8yIEi4Yd0.net
決勝レースは、砂に足救われたり、トラリミ祭り、タイヤバースト祭りで荒れそうだな。

383:音速の名無しさん
23/10/08 07:12:32.80 1WqrgtFV0.net
>>375
オーストリアのトラリミはひどかったなぁ…
一部のドライバーを有利不利にしたいと思われても仕方なかったし

384:音速の名無しさん
23/10/08 07:12:49.51 WG8WKWaw0.net
>>372
トヨタにはトヨタの都合があってドイツにおいたからRBPTとはまた別の話よ

385:音速の名無しさん
23/10/08 07:13:04.12 d77wgQyP0.net
>>360
ペレスがかろうじてじゃね?
昨日は展開全部ピアストリに向いてたし
SCとソフトスタートの連中が全部フェルスタッペンの前に入ってきたのは大きかったな

386:音速の名無しさん
23/10/08 07:14:25.27 vGjtTglC0.net
スプリント見終わった
こんな短いレースでいろいろありすぎだろw
ピアストリおめでとう
マックスチャンプおめでとう

387:音速の名無しさん
23/10/08 07:15:02.81 YYaHBR/E0.net
角田はスプリント中古ミディアムスタートだったの?やはり決勝見越してのタイヤ選択かな

388:音速の名無しさん
23/10/08 07:19:24.90 5CgnVTNH0.net
実力が~とか本当バカみたいそんなに悔しいのかねw
今回のスプリントは劣るマシンで勝利したピアストリの方が上だよフェルスタッペン様より上

389:音速の名無しさん
23/10/08 07:19:49.22 yV3jHgrM0.net
タイヤ1セット20周以内の3回交換義務だったら19周×3セット=57周。
3セットに拘ると18~20周での交換になっちゃうんだね。
SCが出て早い周回で交換すると、4セット以上使うことになるのか🥺
ソフトしか持ってないチームは地獄だな。

390:音速の名無しさん
23/10/08 07:20:15.74 vGjtTglC0.net
ハミルトン残業
URLリンク(pbs.twimg.com)

391:音速の名無しさん
23/10/08 07:21:04.21 Xg2Xtddd0.net
まぁ同じ戦略のノリスがタッペンに抜かれてる事を思えばピアストリの実力だろね

392:音速の名無しさん
23/10/08 07:27:42.69 lTTqttQ60.net
新品H1M1後は全部中古Sっていうチームが今回は結構いるな
これがどう転ぶか

393:音速の名無しさん
23/10/08 07:28:23.87 SFlw1aDW0.net
>>263
マクラの方がいいマシンなのになんで行く必要あんのよw

394:音速の名無しさん
23/10/08 07:30:01.45 DIUKGI8A0.net
ピアストリ、角田並の才能持ってるな

395:音速の名無しさん
23/10/08 07:30:47.40 /IPeBaXZ0.net
オコンペナルティ出ると角田偶数グリッドスタートになるからでなくて良かった

396:音速の名無しさん
23/10/08 07:31:44.10 YYaHBR/E0.net
>>383
3回交換義務だとスタートタイヤ含めて4セット必須かと

397:音速の名無しさん
23/10/08 07:34:44.42 8yIEi4Yd0.net
>>385
ノリスはスタートでしくじったのが痛かったな。

398:音速の名無しさん
23/10/08 07:35:55.92 C0UQ0ZFU0.net
ミスター11流石ですね

399:音速の名無しさん
23/10/08 07:37:39.27 YYaHBR/E0.net
何気にノリスも精神病んできてそう
・ストロール
・チェコペレス
・サージェント
・ノリス
グリッド上で5人に1人心の病とかヤバい仕事だなブラック企業かな?

400:音速の名無しさん
23/10/08 07:38:34.57 /IPeBaXZ0.net
URLリンク(twitter.com)
スプリント予選前の持ちタイヤだが、ミディアムハード新品1セットずつのチーム多くて荒れそう
(deleted an unsolicited ad)

401:音速の名無しさん
23/10/08 07:39:54.31 ViQfjSHF0.net
>>388
寝ぼけてるようだから二度寝しろよ

402:音速の名無しさん
23/10/08 07:39:52.46 7k35mHlu0.net
砂漠でレースするなよって誰も言わないのは金の力のせいか

403:音速の名無しさん
23/10/08 07:40:09.54 nfsDotFbp.net
今見た
スプリントとはいえちゃんとバトルを制して勝ったピアストリはあっぱれだな
あとやるやるw言われてたペレちゃんがやっぱ消えたのは草
まあ今回のは完全にクリアな所で前に出たら
スリーワイドで行き場を失ったヒュルケンに当てられただけだけど
慎重にやってた本人はショックだろうな

404:音速の名無しさん
23/10/08 07:40:50.60 mFW8A3jf0.net
>>393
ルクレール忘れてる

405:音速の名無しさん
23/10/08 07:41:30.51 ZCd6PT5X0.net
>>396
サインツ「このコンディションなら多分親父の方が速いよ」

406:音速の名無しさん
23/10/08 07:41:54.76 /m7ClQwk0.net
>>381
ポイントの可能性無いとこはタイヤ温存って感じだねぇ

407:音速の名無しさん
23/10/08 07:43:16.29 7k35mHlu0.net
砂漠用タイヤが必要だな

408:音速の名無しさん
23/10/08 07:43:41.41 /IPeBaXZ0.net
決勝タイヤのアドバンテージや予選ポジション的に、一番恩恵受けそうなのが角田だから期待してる
上位フィニッシュできるチャンスはあると思うから、接触やセルフペナルティには気を付けてほしい

409:音速の名無しさん
23/10/08 07:43:52.90 YYaHBR/E0.net
>>398
ああ…
そう言えば元々頭狂ってるオコンとかもいてるね

410:音速の名無しさん
23/10/08 07:44:54.09 BlkIxuyY0.net
S(Sand)タイヤ
今回はリスタートもありそうだからMやHでも安定して順位をキープできる腕は武器になるはず

411:音速の名無しさん
23/10/08 07:45:14.10 Wdhsr3Kg0.net
ノリスが、あと一歩で勝てないドライバーになりつつある

412:音速の名無しさん
23/10/08 07:45:24.75 lTTqttQ60.net
コンディション原因で荒れるっていうネタバレを喰らった感じだしやっぱりスプリントいらないっすねぇ
(カタールはそもそも荒れる前科ありだけど)

413:音速の名無しさん
23/10/08 07:45:42.85 7k35mHlu0.net
>>402
真後ろにペレスがいるよ

414:音速の名無しさん
23/10/08 07:46:04.72 8M1UdT1/0.net
頭タウリ戦略担当
スプリントは見たよくわかったぞ
よし!我々は決勝のスタートはソフトだ!我々は他のチームと違うことをしなければならない!!ならないんだ!!!ほら見ろスタートで順位上がっだぞ!俺の手柄!あああん??ユーキ途中から抜かれまくりじゃねえかこうなったらSC出るまで粘るぞそのままピットせず走っとけ!

415:音速の名無しさん
23/10/08 07:46:14.71 8yIEi4Yd0.net
>>393
ペレスも今回は貰い事故とはいえ、アウト側でオコンがダンスしてるところにスリーワイドでコーナーに突っ込んで行くのは楽観的すぎた。ルイスやマックスなら、ああはしなかっただろう。

416:音速の名無しさん
23/10/08 07:47:11.60 /IPeBaXZ0.net
>>407
ピットレーンスタートに変更してくれませんか...

417:音速の名無しさん
23/10/08 07:48:20.76 lTTqttQ60.net
ウイリアムズ タウリはH2M2(Sも1〜2)持ちだからチームがうまいことしたらとタイヤ保持だけみたら思わせるけど
そのうまいことできるのはアルボン車だけと思わずにはいられない

418:音速の名無しさん
23/10/08 07:48:29.36 BlkIxuyY0.net
>>409
今回に限っては最低でも3位以上が必要だったからああするしかなかったね
予選でやらかした自身のしりぬぐいではあった

419:音速の名無しさん
23/10/08 07:48:43.06 /IPeBaXZ0.net
ソフト使うのは一昨年のアブダビのラスト1週くらいの状況でしかないな

420:音速の名無しさん
23/10/08 07:49:10.24 bPfZvn+7p.net
>>410
マシンが壊れるようなクラッシュだったらなぁ…

421:音速の名無しさん
23/10/08 07:49:48.79 vGjtTglC0.net
ダメな時は何やってもダメってペレス見てると実感するな

422:音速の名無しさん
23/10/08 07:49:54.98 yHVEdinq0.net
ピアストリの実力は確かなものだけど、
タッペン、ハミレベルまでは無いかな
ルクレールとかラッセルと同等かと

423:音速の名無しさん
23/10/08 07:49:56.22 YYaHBR/E0.net
>>410
チェコの車クラッシュ酷そうだったし消火器撒いてたし普通に有り得るよね

424:音速の名無しさん
23/10/08 07:50:03.30 8yIEi4Yd0.net
>>414
ペレスのマシンに、消火剤ぶっかけられてたからワンチャンあるかも。

425:音速の名無しさん
23/10/08 07:50:27.04 DjxZu8eLM.net
>>370
決勝のデータ取りに専念してたようだぞ
URLリンク(formula1-data.com)

426:音速の名無しさん
23/10/08 07:51:29.33 ZCd6PT5X0.net
>>408
やめてくれメンス…
アルボンと同じ戦略とった方がよっぽどましだよ!?

427:音速の名無しさん
23/10/08 07:56:12.16 SiNWFqOI0.net
決勝でもピアストリ初優勝、ノリス未勝利11回目の表彰台でハイドフェルドの記録に迫る展開を希望。

428:音速の名無しさん
23/10/08 08:00:53.99 bKK7ZP3q0.net
例の角田発言(僕はアストンに行くのが既定路線だとレッドブルに誤解されたくない)への向こうのコメント欄がまんまここと同じで面白い

[コメント欄]
>心配いらない。ユウキのF1参戦がホンダとの引き換え以外の何物でもないことは誰も誤解していない。ホンダが誰とパートナーを組むにせよホンダから彼への支援は必要だ
>(返信)もしガスリーが(アルファタウリに)戻ってきたら、また同じように角田を打ち負かすだろうと思ってる
>(返信)そうは思わない、ユウキは甘やかされたガキとは全然違う。今年は他のドライバーたちが口を揃えて「外から見ているよりもいいパフォーマンスをしている」とコメントしている
URLリンク(www.motorsport.com)

429:音速の名無しさん
23/10/08 08:09:45.29 eOCJVX28M.net
タウリにしては珍しく(偶然)持ちタイヤが完璧に揃ってる
最終スティントはソフトでも行けるとは思うけどね

430:音速の名無しさん
23/10/08 08:11:02.61 0quZti9N0.net
アルボンが2ポイントとってるのアルファタウリとしては痛すぎだろ

431:音速の名無しさん
23/10/08 08:13:06.17 YYaHBR/E0.net
しかしローソンのコースオフ何だったんだろ?初めてのコースで道間違えたの?

432:音速の名無しさん
23/10/08 08:13:56.33 O+wPfufR0.net
今スプリント見た戦犯オコンが原因でWC決まって草

433:音速の名無しさん
23/10/08 08:13:58.24 MQnRDdFqd.net
ペレスの得意なオーバーテイクで表彰台までいってほしい

434:音速の名無しさん
23/10/08 08:14:32.38 8yIEi4Yd0.net
>>425
砂に乗って自爆

435:音速の名無しさん
23/10/08 08:15:22.36 GGl5WdgFM.net
フェルスタッペンチャンピオンだし、フェルスタッペンはもう欠場でいいよ

436:音速の名無しさん
23/10/08 08:15:28.56 eOCJVX28M.net
S-H-H-Mも悪くはないのか…
スタートで稼ぐタイヤ戦略

437:フラッド
23/10/08 08:16:13.71 uu5RwzeA0.net
ピアストリ勝ってシーズンの多少の刺激になったな

438:音速の名無しさん
23/10/08 08:17:47.69 rN+mox5Q0.net
>>430
スタートSな その手イケるかもと俺も思った

439:音速の名無しさん
23/10/08 08:19:30.96 YYaHBR/E0.net
>>430
マジで最大20周まで、3回ピット必須を規定されるなら有りかも

440:音速の名無しさん
23/10/08 08:23:15.46 O+wPfufR0.net
ピアストリはマジで大型新人だな
もしかしてノリスヤバいのか

441:音速の名無しさん
23/10/08 08:24:02.25 MWN3kf3W0.net
マックスのチャンピオンでピアストリの優勝が霞むとか言うけど、元々一番取る気なかったからなんの価値もないわな

442:音速の名無しさん
23/10/08 08:24:50.23 H/N95ncGd.net
そもそも20周での交換義務は発生するの?
まだ検討中なんでしょ?

443:音速の名無しさん
23/10/08 08:25:45.94 4//MPhxb0.net
マクラのドライバーラインナップ完璧すぎる。
あと10年は戦える

444:音速の名無しさん
23/10/08 08:27:07.79 OSrAROsx0.net
>>434
所詮0勝ドライバーだし

445:音速の名無しさん
23/10/08 08:28:18.40 eOCJVX28M.net
検討中だけど、
・縁石ズラシだけで本当に安全か
・結局、縁石使うアグレッシブな走りがタイヤに影響する
であれば、安全策で3ストップ義務があるかもしれん
ルール上のフェアを保つなら縁石のみの措置
安全優先するなら3ストップ、FIAがどちらを選ぶかよ

446:音速の名無しさん
23/10/08 08:33:00.16 8BgaPvJka.net
57周レースで最大20周までの規定にしちゃうと2ストップでほぼ皆同じタイミングでタイヤ交換しちゃうんでレース面白くないもんね
そりゃ3ストップ義務化したいだろうね

447:音速の名無しさん
23/10/08 08:34:01.06 5CgnVTNH0.net
>>435
逆じゃね?ピアストリの勝利によってフェルスタッペンのチャンピオン確定が霞んでる
実際SNS上ではピアストリのスプリント優勝の話題の方が明らかに盛り上がってるぞ
今年のフェルスタッペンのチャンピオンなんて分かりきってる事だし
しかしマシゲート雨の日本GPのグダグダピアストリのスプリント優勝と
フェルスタッペンのチャンピオン獲得はいつもスッキリしない形になるな

448:音速の名無しさん
23/10/08 08:34:17.30 BdF+LMCp0.net
ペレス、ガスリー、アルボン、ストロールも結局オーバーステアに対応できんドラやな。リカルドも怪しいんやがRBSIMで改善出来たのかもな

449:音速の名無しさん
23/10/08 08:44:22.36 ApdCqYTg0.net
>>408
3ストップ義務ならほとんどのチームソフトじゃね

450:音速の名無しさん
23/10/08 08:50:12.03 8yIEi4Yd0.net
中東で雨もないから、謎のインターや謎のフルウェットもないし、タイヤの周回制限も課されれば謎のステイもできない。流石のタウリも今回は、アホな戦略取りようがないな。

451:音速の名無しさん
23/10/08 08:51:00.37 tlGMEPNP0.net
オコンにペナなしってなんなの?w

452:フラッド
23/10/08 08:51:04.63 uu5RwzeA0.net
フェルスタッペンのタイトル獲得なんて既定路線過ぎてどうでもいいだろ。

453:音速の名無しさん
23/10/08 08:51:26.51 II7OdcMZ0.net
3ストップ義務だと
M/Hを3本以上残しているところは
S3周-MかH18周-MかH18周-MかH18周
M/Hを1本ずつしか残していないところは
S3周-H27周-M24周-S3周
かな

454:音速の名無しさん
23/10/08 08:53:06.18 5Zq4JLet0.net
スプリントSC出まくりだし、決勝でギャンブルしそうなところ多そう

455:音速の名無しさん
23/10/08 08:55:31.42 YsF1Rau70.net
オコンは2台撃墜してペナルティなしなのか
接触すらしてないのに5秒ペナと2ポイントペナつけられたドライバーもいるのにね

456:音速の名無しさん
23/10/08 09:01:03.62 kzV/j+Ts0.net
「そんなことはあってはならない」―F1の衝撃カタールタイヤドラマが解説
URLリンク(www.the-race.com)

457:音速の名無しさん
23/10/08 09:04:17.86 AuYvVWu00.net
>>399
だなw

458:音速の名無しさん
23/10/08 09:06:36.58 vo7rFFDu0.net
タウリ信者、角田信者にアルボンとウィリアムズの爪の垢煎じて飲ませたい
角田信者たち→スプリントはどうせ下位チームはポイント取れないからしなくていい、やる気ない
アルボンは同じく下位に沈み、ロングランもポイント取れる程ではない
それで7位で2ポイントも取る
厳しい状況と分かっててもそれを目指し頑張る(ง •̀_•́)ง
これぞプロや

459:音速の名無しさん
23/10/08 09:06:36.63 5ld47Kfp0.net
サージェントというUS版タキ井上
スリッピーな路面ではもれなくコースアウトするぶれない奴

460:音速の名無しさん
23/10/08 09:06:57.51 +pTnEbds0.net
オコンってアロンソ相手のときだけ人生賭けたような動きするけど、今回の余計なムーブは流石にヒュルケンやペレスに使うもんじゃねえな避けられん

461:音速の名無しさん
23/10/08 09:08:07.56 +pTnEbds0.net
>>453
ラティフィ2やろ、タキはもう少し粘ってた
よく毎戦あんだけやらかせるなと

462:音速の名無しさん
23/10/08 09:08:56.41 3INFFoal0.net
角田は3年目でも安定性が無い。

463:音速の名無しさん
23/10/08 09:09:05.79 MQnRDdFqd.net
>>449
やっぱしペレスが仰ってたように
自分だけ責められやすい、って感想は正しかった
という結論でOKだね

464:音速の名無しさん
23/10/08 09:09:07.19 0Ud8whvS0.net
ペレスのマシン、ガッツリ燃えてる。
新しいパーツ開封したらグリッドペナ出るけどまだ情報なし?
URLリンク(x.com)

465:音速の名無しさん
23/10/08 09:11:12.59 +pTnEbds0.net
>>452
ウイリアムズは確かどっちもQ1落ちだったっけ?
決勝じゃまともにやってもスコア不可能と読んで、スプリントにメディアム入れた判断がええ方に向いたな

466:音速の名無しさん
23/10/08 09:15:01.34 8yIEi4Yd0.net
>>452
タウリはローソンにはポイント、角田には決勝に向けてデータ取りって感じだったのかな。肝心のローソンはすぐいなくなったけど、タイヤガチャはミディアムで当たりだったので、残ってりゃいいとこまで行けたろうに。

467:音速の名無しさん
23/10/08 09:15:07.25 MQnRDdFqd.net
ピアストリが記録に残らないとしてもポールトゥウィンが経験できたのは良いね
なぜアルファタウリはすべてのレース捨てるのだろうw

468:音速の名無しさん
23/10/08 09:17:45.66 XKDa2J0Y0.net
結局ピレリ続行なのか

469:音速の名無しさん
23/10/08 09:18:59.18 7Y6BtiG/0.net
まさかのピアストリの方がノリスより先に勝ってしまう状態

470:音速の名無しさん
23/10/08 09:19:37.87 +pTnEbds0.net
>>462
BSのクソつまらないタイヤはずきじゃないんで、よく延長してくれた。いろいろ言われとるが大したテストもできない中よおやっとる

471:音速の名無しさん
23/10/08 09:19:53.55 xkKZyAnl0.net
角田は本レースに備えて、テストしながら流した感じだが
18番グリッドからスタートして結果は11位で7ポジションアップ
サバイバルレースになったことも要因だが
全力でトライするよりも好結果な印象、なんとも皮肉ではある

472:音速の名無しさん
23/10/08 09:20:26.88 PabpV9UV0.net
タウリって予選で下位に沈んだらマシンは抜きにくい戦略は年末ジャンボ一等狙いでポイント取れる気がしない

473:音速の名無しさん
23/10/08 09:21:26.74 gryxLuoD0.net
>>465
単にリタイアが多かったからでは?

474:音速の名無しさん
23/10/08 09:22:49.28 7Y6BtiG/0.net
ストロールっが予選後にトレーナーをぶん殴ったってマ?

475:音速の名無しさん
23/10/08 09:24:20.03 K6656IOX0.net
ペレスは浮上のきっかけすら掴ませてもらえないな
自ら招いてる事もあるとはいえ負のスパイラルは恐ろしい

476:音速の名無しさん
23/10/08 09:26:13.05 W85U7qr10.net
今夜はSC出ないだろ
サージェントはもうやらかせないし、
ローソンは前が空いてるからって砂の上走って飛び出す真似はもうしないだろうし
ペレスはわからんけど
マルチストップになるのは確実だしタイヤ戦略と我慢大会になるから見るのだるそう

477:音速の名無しさん
23/10/08 09:26:23.84 AuYvVWu00.net
>>453
ローソンも

478:音速の名無しさん
23/10/08 09:27:38.03 SiNWFqOI0.net
>>453 タキ井上の神回避 みんな大好きタキ井上 https://youtu.be/ib0iTleuWvE?t=81



480:音速の名無しさん
23/10/08 09:29:24.07 uqD0AnfE0.net
>>470
1回だけなら奇跡的にナイスなタイミングになることはあるけど奇籍が複数回とか考えられないよな・・・

481:音速の名無しさん
23/10/08 09:29:43.15 fPUQAulf0.net
サージェントはもうやらかせないとかもう何戦も前から言われてるような…🤔

482:音速の名無しさん
23/10/08 09:30:50.01 PabpV9UV0.net
ペレス最近毎度こんなんだけどマゼピンやらマルドナードですらここまでひどくなかっただろ

483:音速の名無しさん
23/10/08 09:31:12.87 h00UacyY0.net
>>465
まんまシンガポールのローソン状態だったな
ただ走ってるだけなのに周りが勝手に消えていくっていう

484:音速の名無しさん
23/10/08 09:32:44.83 jYJnGkkr0.net
>>444
とおもうじゃん?
ハードタイヤに履き替えた後5周走って中古のタイヤに変更するという謎戦略がまだ残されている
アルファタウリの戦略担当はレッドブルに行きたくて自分の実力示そうと奇策ばっかりするからなw

485:音速の名無しさん
23/10/08 09:32:46.94 fPUQAulf0.net
ペレス、サージェント、ストロールは
やらかし三巨頭と化しておる

486:音速の名無しさん
23/10/08 09:33:24.13 bk48jXg7d.net
ソフトは要らない子
URLリンク(pbs.twimg.com)

487:音速の名無しさん
23/10/08 09:33:51.27 lTTqttQ60.net
仮にストップ増やしてもタイヤ「ああ〜もうダメ〜」(破裂)もなくなるわけではないから・・・

488:音速の名無しさん
23/10/08 09:37:06.49 4ACV41jy0.net
3ストップ義務なら新品タイヤの配布とセットでしょ
手持ちのタイヤだけでやらせたら中古タイヤ混ざるから意味ない

489:音速の名無しさん
23/10/08 09:38:03.69 QouNqqnA0.net
>>470
前が空けばスロットル踏むし隙間があればねじ込むってのはドライバーの本能だからね
何も起きないとか考えられない

490:音速の名無しさん
23/10/08 09:38:06.22 fPUQAulf0.net
ノリスが表彰台の頂点に立てない男になりつつある
ヒュルケンの上位互換的存在…

491:音速の名無しさん
23/10/08 09:38:35.40 +pTnEbds0.net
>>478
最近マグヌッセンが活躍しなくなって悲しい

492:音速の名無しさん
23/10/08 09:38:45.51 PB5rCKYCM.net
ピアストリがフェルスタッペンの威圧感に屈せず1位死守したら打倒レッドブル筆頭候補だが
まあ無理やろな

493:音速の名無しさん
23/10/08 09:40:45.45 LzCz5o4G0.net
アルボンどうやってポイント取ったんだろ。
やり合ってた角田は11位なのに。

494:音速の名無しさん
23/10/08 09:41:06.86 asAjzNT50.net
しかしハミルトンは9周オールドの中古Mタイヤ上手く使ったな
SCがあったにせよ20周はMでバトル有で走れることを実証した

495:音速の名無しさん
23/10/08 09:41:34.62 btW637Fy0.net
>>478
なおストロールも5秒ペナで最下位降格
ルクレールと同じ理由でトラリミ違反

496:音速の名無しさん
23/10/08 09:42:26.38 SiNWFqOI0.net
>>484
カナダでデフリースに巻き込まれてリタイヤした時も全然怒らず、
自分でもそうしただろうみたいなコメントしててガッカリしたわw

497:音速の名無しさん
23/10/08 09:43:25.39 7Jb/61Mi0.net
ペレスミサイルを警戒してたら
ペレスが巻き込まれてリタイヤ
つくづく予想なんかは外れるもんだなと

498:音速の名無しさん
23/10/08 09:43:35.28 +pTnEbds0.net
昨日もスタートでアロンソがスリーワイドの真ん中でヒュルケンベルグみたいにミンチにされかけたけど、あそこで後ろに逃げられるとこが世界王者とポディウムゼロとの差なのかなと
>>486
オコンが3台ミンチにして、ハミが上がっていったあたりでソフトがペース悪くなってアロンソを抜いて入賞

499:音速の名無しさん
23/10/08 09:43:36.45 5CgnVTNH0.net
>>475
今回のペレスはしょうがない楽観的過ぎたというのも結果論だしあのまま追い抜けてたらいいオーバーテイクだったと褒められてるところだ
だがこの結果をうけて決勝で焦り倒したら目茶苦茶叩かれるだろうね
また角田にぶつけたりしたら日本じゃボロクソだよ

500:音速の名無しさん
23/10/08 09:44:35.02 BlkIxuyY0.net
>>470
路面と風のいたづら次第でどうにでも転がるよかん

501:音速の名無しさん
23/10/08 09:45:08.73 QouNqqnA0.net
>>486
ソフトタイヤ勢が落ちてきただけだろ
角田は同じミディアムのボッタス抜けず仕舞い

502:音速の名無しさん
23/10/08 09:45:57.80 fPUQAulf0.net
マグヌッセンはなんか牙が抜けちゃった感じがある
子どもがポコポコ生まれて落ち着いちゃったのか?
それともヒュルケンにボコボコにされてこいつも心が病んじゃってるのか?
ナゾである

503:音速の名無しさん
23/10/08 09:47:49.26 SFlw1aDW0.net
>>465
8位ポイント圏内とか無理だしな
本戦で10位目標やろうね

504:音速の名無しさん
23/10/08 09:49:35.80 SFlw1aDW0.net
>>477
新品HHM残してるのに何で中古はくの?
タウリだからってデタラメ言えばいいと思ってる?

505:音速の名無しさん
23/10/08 09:51:01.04 Z+7Fb+zu0.net
角田は決勝もボッタスを抜けなくて苦労しそうだなぁ

506:音速の名無しさん
23/10/08 09:53:16.05 KvcLm4dN0.net
スプリントのスタート時のタイヤ状況
URLリンク(i.imgur.com)
マグヌッセンってソフトに変えなきゃポイント取れたんじゃ?

507:音速の名無しさん
23/10/08 09:54:17.42 Wdhsr3Kg0.net
滑り易い路面だから、前でスピンやクラッシュがあればチャンス

508:音速の名無しさん
23/10/08 09:55:48.38 1/1v/mlY0.net
ミディアムスタート勢は、SCなしだったらソフトの劣化のメリットをもう少し得られたかも。
この辺は最終順位が変わってたかもしれない。
ラッセル{S)、ハミルトン(M)
サインツ(S)、アルボン(M)
アロンソ(S)、ガスリー(S)、ボッタス(M)、角田(M)

509:音速の名無しさん
23/10/08 09:55:52.93 fxF1Wdgpa.net
うわルクレール鼻先差でアルボンから7位死守したのにペナルティで下がってんやん
アルボンすげぇな

510:音速の名無しさん
23/10/08 09:55:59.52 1XT1il+u0.net
アルボンしれっとポイント取ってて草

511:音速の名無しさん
23/10/08 09:58:30.62 Z+7Fb+zu0.net
アルボンのしれっと結果出すできる子っぷりがうざいねw

512:音速の名無しさん
23/10/08 09:59:14.51 Z+7Fb+zu0.net
レスが被ってて草

513:音速の名無しさん
23/10/08 09:59:22.23 rN+mox5Q0.net
>>469
本人が全く改善策が見えない言ってるから重症よな

514:音速の名無しさん
23/10/08 10:00:53.15 rN+mox5Q0.net
>>505
しれっと パクったかと思ったわ

515:音速の名無しさん
23/10/08 10:01:06.41 uqD0AnfE0.net
スプリントってSCなくて赤旗でよくね?
もしくは単独ストップはSCでも複数台ストップなら赤旗再スタート

516:音速の名無しさん
23/10/08 10:02:49.37 8yIEi4Yd0.net
>>478
オコンもなかなか。でも小狡くて、悪さしても先生に見つかって叱られずに飄々としてる悪ガキみたい。

517:音速の名無しさん
23/10/08 10:03:31.28 zfVkaFLLp.net
>>463
あくまでスプリントなんで…
ノリさんの巻き返しに期待しよう
でもピアストリは序盤のバトルも上手かったのは認めよう

518:音速の名無しさん
23/10/08 10:04:21.75 dc9B4jCB0.net
レッドブル「まだ、まだだよ、メキシコだけは無事出国したい」

519:音速の名無しさん
23/10/08 10:04:57.08 q6Fb6EMHd.net
ペレスとフェルスタッペンはセッティングの方向性が全然違うんだろ
どうやってシミュレーターでセッティング出してんだ

520:音速の名無しさん
23/10/08 10:07:06.08 eSlcj45Fp.net
>>474
そこにシビレるあこがれるゥ!

521:音速の名無しさん
23/10/08 10:08:57.83 h00UacyY0.net
>>508
コースアウトしたマシン撤去のたびに
赤旗でスタンディングスタート?
それはそれでスプリントの趣旨からいっても悪くないな
マシンにかかる負担がやばそうだがそれも一興

522:音速の名無しさん
23/10/08 10:10:24.81 h00UacyY0.net
>>498
ストレートスピードが遅いのでどうしようもないよ

523:音速の名無しさん
23/10/08 10:14:38.07 Wdhsr3Kg0.net
>>514
赤旗でピット前待機でマシンいじれるからなぁ、どうだろう?
ルール変更して触れないなら面白そうだが(インディーカーはそう)

524:音速の名無しさん
23/10/08 10:15:14.98 uqD0AnfE0.net
>>515
そんなコーナ重視のマシンでスピンアウトする奴・・・

525:音速の名無しさん
23/10/08 10:16:05.67 QouNqqnA0.net
角田最高速遅いけどダウンフォース付けててタイヤは持ちそうだから
決勝はオーバーカットでポジション上げられる可能性も無きにしも非ずって感じか

526:音速の名無しさん
23/10/08 10:16:35.60 uqD0AnfE0.net
>>516
面白くなるならそれで
そもそもそれが主旨なんだろうし

527:音速の名無しさん
23/10/08 10:16:37.47 H09b9k1u0.net
スプリントで走るのはリザーブドライバーでいいと思う
決勝のネタバレはショーとしても面白くないしこんなのでドライバーズランキング決まるのもまたつまらない

528:音速の名無しさん
23/10/08 10:18:50.94 10xAt2Npr.net
また僕の考えた絶対面白くなる君かよ

529:音速の名無しさん
23/10/08 10:23:18.63 MK/LCHBf0.net
全員同じスペックのカートに乗って10~20%レースでいいよ
ドライバーズポイントだけ加算で
純粋にドライバーの速さの序列を見たい人は多いだろう

530:音速の名無しさん
23/10/08 10:29:31.30 TbgTMgS40.net
トラリミは意地でも取るのにオコンはノーペナってどうなってんだこれ

531:音速の名無しさん
23/10/08 10:31:29.39 oJsHf9Cs0.net
>>327
ピアストリのお母さん?
面白いw

532:音速の名無しさん
23/10/08 10:32:41.77 BvmBSon00.net
オコン、お咎めなしってありえん。
スプリントってペナポ付かなかったりするの?

533:音速の名無しさん
23/10/08 10:35:25.52 5Zq4JLet0.net
そんなあなたにスーパーフォーミュラ

534:音速の名無しさん
23/10/08 10:35:43.49 zynUIzmL0.net
スプリントはあんま面白くないが
今回はトラリミパラダイスな予選もかなり興醒めで
つまらなさに拍車をかけてるよな。
決勝の交換義務も面白要素になり得ないだろうし
いまのところカタールが1番カレンダーからいらないかもです。

535:音速の名無しさん
23/10/08 10:37:06.50 4ACV41jy0.net
オコンにペナポつかないならペナポのシステム自体が無意味やな

536:音速の名無しさん
23/10/08 10:37:23.84 SiNWFqOI0.net
関連メーカーが持ち回りで市販車用意して箱車のプロモ混ぜてワンメイクレースでもやればいいのに。
ニキ・ラウダなんかF1前座のBMWのレースにも出ててそっちでもチャンピオンに
なってたし、ミカ・ハッキネンもF1前座のポルシェカレラカップに出てあっさり優勝してた。

537:音速の名無しさん
23/10/08 10:38:09.50 HjKr7CUS0.net
>>483
同感!
予選の最終コーナーと今回のスタート時点で同じこと思った。ここ一番で弱い。
逆にピアストリはルクレール、ラッセルと同じストレートで下位カテゴリーから上がってきた素材の良さを感じた。

538:音速の名無しさん
23/10/08 10:39:26.53 jffDAeCv0.net
ピアストリ1年目からスプリントとは言え優勝とかやりすぎだろ
どこまでアルピーヌの神経逆なでして屈辱与え続ければすれば気が済むんだ

539:音速の名無しさん
23/10/08 10:42:00.87 JyW7d8sX0.net
昨日のローソンはF2でよく見たローソンって感じだった

540:音速の名無しさん
23/10/08 10:42:34.47 q6Fb6EMHd.net
スプリントで優勝決定は盛り下げ要素でしかない

541:音速の名無しさん
23/10/08 10:42:53.44 q6Fb6EMHd.net
チャンピオンか

542:音速の名無しさん
23/10/08 10:43:03.17 SiNWFqOI0.net
「ピアストリの行動は忠誠心や誠実さをまったく欠いており、受け入れがたい」
「ジュニアキャリアに資金を提供したチームへの忠誠心の欠如」
「我々は彼にコミットしていることを示してきた。彼はそのことについて少しは
 感謝すべきではないか?」
「他のどのチームが傘下ドライバーに与えるよりも、はるかに多くのものを与えている」
「ピアストリは速さを発揮して結果を出すだろう。しかし、たとえ彼が新たな
 ミハエル・シューマッハーになったとしても、このことは永遠に彼にまとわりつくだろう」
「生物の種は、協力するものは生き残る。利己的な種は絶滅してしまう」
「ピアストリが間違った選択をしたことを証明するのが我々の役目」

543:音速の名無しさん
23/10/08 10:47:19.32 W85U7qr10.net
>>524
オスカーより速いと豪語してるんだっけ
ニュージーランド朝7時とかなのにテンション高いな
そりゃそうか息子がトップだもんな

544:音速の名無しさん
23/10/08 10:47:21.78 BlkIxuyY0.net
アルピーヌのエロい2名はベルギーの開催中にクビ公表されて本当にさらし首であった
ルノーはガチギレしてたんだね・・・

545:音速の名無しさん
23/10/08 10:47:23.99 5CgnVTNH0.net
ピアストリもハミルトンのラジコン仲間に加わるのか
URLリンク(i.imgur.com)

546:音速の名無しさん
23/10/08 10:49:50.28 SiNWFqOI0.net
これだけのドライバーをもう1年リザーブにしようかウィリアムズに貸そうかWECでいいか
とかアルピーヌは考えてたわけでしょ。
アロンソも年齢的に衰えが出てくるだろうから1年契約、アロンソにもWECの話を持ち掛けようとか
間違いを重ねまくってるよな

547:音速の名無しさん
23/10/08 10:51:44.91 IV5+Rh4G0.net
>>518
タウリの二人は滑る滑るって言ってるけど

548:音速の名無しさん
23/10/08 10:51:49.24 aNcdHSNE0.net
一発でもルーキー以下のツニダ

549:音速の名無しさん
23/10/08 10:53:04.89 4ACV41jy0.net
>>535
映画のプロットみたいに綺麗なフラグやねw

550:音速の名無しさん
23/10/08 11:00:18.88 Wdhsr3Kg0.net
>>539
マクラーレンはピアストリが駄目ならパロウを・・・と考えていて手をつけようとしてた(マクラ二人とも活躍してシートが空きそうにないからパロウが蹴ったが)
マクラーレンは速くなったのも大きい、こういう運の良さもドライバーには必要

551:音速の名無しさん
23/10/08 11:00:52.54 cK24NyHa0.net
トールマンを怒らせたセナ
一戦でジョーダンを離脱したシューマッハ
むしろそういう人の方がのびるのがF1

552:音速の名無しさん
23/10/08 11:01:42.44 BKtcPZP40.net
ノリスもマンセル、ハッキネン路線で勝つまでに
かなりの時間がかかるかもな

553:音速の名無しさん
23/10/08 11:01:54.22 KtQjtEUup.net
>>538
タミヤがスポンサーになったりして
マクラーレンとも仲良いしな

554:音速の名無しさん
23/10/08 11:03:09.80 B/SE7ksS0.net
外野は早ければゴタゴタなどどうでもいいからな、ゴタゴタ楽しまなきゃF1見てられないけど

555:音速の名無しさん
23/10/08 11:03:34.57 KtQjtEUup.net
>>529
駆け出しのセナもメルセデ


556:スのイベントでのワンメイクでぶっちぎってたな



557:音速の名無しさん
23/10/08 11:06:24.83 BKtcPZP40.net
トールマンを怒らせたセナって契約が残ってるにも関わらず
ロータスと契約した件か
実にF1らしいな

558:音速の名無しさん
23/10/08 11:07:32.77 jffDAeCv0.net
来季マクラーレン大復活ドライバーはともかくコンスト獲得あるなこれ
レッドブルはセカンドがQ2敗退常連化だし

559:音速の名無しさん
23/10/08 11:08:19.97 5tfHAGAd0.net
マクラーレンだけがキーの遺産でレッドブル方式のサスペンション
だから絶対速いって言われてたしレッドブルコピーで覚醒した
まぁ来年のタウリですねこれ

560:音速の名無しさん
23/10/08 11:08:27.17 cK24NyHa0.net
マンセルは転向一年目でインディカーチャンピオンだし
昔も今もF1は化け物レベルの人が20人集結しているんだと思う
だから他カテに移るとあっさりとチャンピオンになったりする

561:音速の名無しさん
23/10/08 11:09:36.72 SiNWFqOI0.net
>>548
そう。ラウダやプロストなど大半の現役F1ドライバーの他に箱や耐久のプロも参加で。
1984 Mercedes Cup Nurburgring / Senna 190E Full Race
URLリンク(www.youtube.com)

562:音速の名無しさん
23/10/08 11:09:55.62 5ld47Kfp0.net
二重契約といえば全損馬豚
あれはどっちのチームにとっても迷惑行為だったな

563:音速の名無しさん
23/10/08 11:10:35.45 3RE0V3kL0.net
>>535
「そして解釈を誤ったチームは悲痛なシーズンを過ごすことになるだろう」

564:音速の名無しさん
23/10/08 11:10:45.39 R5VYvo430.net
>>550
ペレスはこのオフシーズンにガチガチにメンタルキメてくるから

565:音速の名無しさん
23/10/08 11:10:48.09 BKtcPZP40.net
マクラーレンの大復活が来年も継続できるなら
レッドブルのセカンドドラの件はスクランブル案件だな
マルコの懸案が現実になってきたわ

566:音速の名無しさん
23/10/08 11:11:54.25 5tfHAGAd0.net
ペレスがアップデートするたび御開帳してくれたから
その影響でしょうなぁ
マクラーレンもフェラーリもメルセデスもか

567:音速の名無しさん
23/10/08 11:13:15.26 5c+oKOk/0.net
>>535
逸材を逃してオコンとガスリーなんかを乗せてるアルピーヌさん🤣

568:音速の名無しさん
23/10/08 11:13:31.59 BlkIxuyY0.net
キーさんがぶん投げた後で後任が何とかするのはザウバー(2012開幕直前)でもあったやつ

569:音速の名無しさん
23/10/08 11:16:42.38 Wdhsr3Kg0.net
>>559
フランスチームにしたかったのでは、その結果がチーム内ゴタゴタw

570:音速の名無しさん
23/10/08 11:17:23.56 zBRz+W5Z0.net
>>556
シャブでも打ちまくるのか

571:音速の名無しさん
23/10/08 11:17:25.80 2lkqUXvG0.net
2026年にどのチームにいればチャンピオンになるかは難しそうやな
少なくとも過去10年以上はレッドブルとメルセデス以外ではチャンピオンになれてないけど(´・ω・`)

572:音速の名無しさん
23/10/08 11:18:36.49 BKtcPZP40.net
オールフランスなんてリジェプロストで大失敗してるのにね
最近のリジェ本読んでつくづく思う

573:音速の名無しさん
23/10/08 11:18:41.09 jffDAeCv0.net
2台のマクラーレンが来ている!2台のマクラーレンが来ている!
フェルスタッペン逃げる!
こういう展開なると来季面白くなるだろうな

574:音速の名無しさん
23/10/08 11:18:56.92 WXKMPHUL0.net
フェラーリの政治力で開発をリードしくれないと見所が減る
そもそもフェラーリが開発で成功したところここ20年は無かったか

575:音速の名無しさん
23/10/08 11:19:14.77 NDxIRTrd0.net
>>484
そんなのにボロ負けしてF1 をクビになったシューマッハの悪口はそこまでだ

576:音速の名無しさん
23/10/08 11:19:22.43 5tfHAGAd0.net
アストンはガチガチのレッドブルコピーじゃないから遅いよね
サイドがなんであんなにカックカクなのか
大赤字で今季の予算もう無いんでしょうなぁ
メルセデスも胴が長くてそれが致命的

577:音速の名無しさん
23/10/08 11:19:52.39 zBRz+W5Z0.net
>>563
アストンマーチン・ホンダはイケる可能性ありそうやけどな・・・
RBのPU開発は寄せ集めだからなぁ・・・

578:音速の名無しさん
23/10/08 11:20:11.97 QouNqqnA0.net
ピアストリがアルピーヌ行ってもオコンを優遇するチームが腐らせてたと思うわ
アロンソですら逃げ出すようなとこだから

579:音速の名無しさん
23/10/08 11:20:29.51 BlkIxuyY0.net
>>565
2024タイトル争いの面白さの持続、って事だけ考えると
マクラーレンが単独2番手以上に上がってメルセデスやフェラとは食い合わず
レッドブルはペレスが留任、これが一番なのかも

580:音速の名無しさん
23/10/08 11:21:13.51 Womo3bS50.net
>>393
ラッセルとツニダもね。

581:音速の名無しさん
23/10/08 11:21:24.06 Womo3bS50.net
>>393
ラッセルとツニダもね。

582:音速の名無しさん
23/10/08 11:23:05.46 8yIEi4Yd0.net
>>552
F1じゃネタ扱いだったザナルディが、インディカーで無双したしな。

583:音速の名無しさん
23/10/08 11:24:51.70 5ld47Kfp0.net
フランス人ってちうごく人みたいな感じか

584:音速の名無しさん
23/10/08 11:26:02.27 5tfHAGAd0.net
ホンダは優秀な人材はもう各部門に持ってかれてる
残ってるのは優秀ではない人材ってのがやばそう
帰ってきてくれって今頃言ってるけどもう手遅れじゃね
アストンも共通化失敗したので今から開発しますって言ってるし

585:音速の名無しさん
23/10/08 11:26:16.44 5CgnVTNH0.net
>>570
アロンソは寧ろすぐ逃げ出す人でしょチャンピオン獲得した時でさえマクラーレンに逃げたからね

586:音速の名無しさん
23/10/08 11:27:25.09 f/5ZjBJ6M.net
>2023年王座を獲得したフェルスタッペン「3回のなかで最も誇りに思うタイトル」
>今年は僕にとってベストの年だ。
>連勝を長く続けることができたし、マシンも最高の状態だったと思う。
>一貫性という意味で、今年のタイトルを今までで一番誇りに思う。
誰にも破られないであろう連勝記録作ったからね
破るとしたら、来年が自分自身で記録を更新することかな
まあ昨年にも増して、マックスは圧倒的な速さと強さだったわ

587:音速の名無しさん
23/10/08 11:29:02.34 BlkIxuyY0.net
インディに転校してすぐトップレベルで通用したF1ドラってそんなに多くはない
グロージャンさんレベルではインディでは「表彰台には上がることもあるけど年間通したら10位以下」
がいっぱいいっぱいだったんで、やっぱり超一級品とそれ以外には壁があるんだと思う
シーズン内でもマシンがどんどんアップデートされてくってことはないカテゴリーだから
適応は遅いけども慣れれば速い系、は参戦を続けることで通用するのかも(琢磨やエリクソンにはおそらくこういう適正があった)

588:音速の名無しさん
23/10/08 11:31:14.78 c61QdyiZ0.net
見終わったけどスプリント面白かったわ
ペレスは因果応報って言葉がピッタリ
やっぱりこうなるよねって
ピアストリは持ってるね
大成するのはこういう運も実力も兼ね備えたドライバーなんだと改めて思った

589:音速の名無しさん
23/10/08 11:37:58.09 jSoMscFp0.net
サージェントは来年ないだろ
周回数を重ねられないから経験も積んでない
結果が欲しくて無理してスピンするの繰り返しは、クビになる直前のドライバー共通の動き

590:音速の名無しさん
23/10/08 11:40:08.72 q6Fb6EMHd.net
おフランス野郎が二人もw

591:音速の名無しさん
23/10/08 11:43:58.26 u+eoNOvR0.net
>>540
ずっとオンボード見てたがタウリのマシンは中速コーナーの立ち上がりでリアが弱くトラクションを掛けれない
アルボンに対してもボッタスに対してもセクター3の最終コーナー手前までは追いつくが、最終コーナー立ち上がりで離されターン1、ターン2の立ち上がりも同様に離される
多分ローソンもそのマシン特性のせいでトラクションをかけた瞬間リアがスナップしたんだろう

592:音速の名無しさん
23/10/08 11:48:35.31 K7dbHQFT0.net
>>583
ローソンもサージェントも経験不足なだけ
特にローソンは雨天すらろくに走ってないんだからかわいそう

593:音速の名無しさん
23/10/08 11:48:54.71 JNCemwsNp.net
ペレスがメキシコでハミルトンに
ランキングを抜かれるなんて事がありませんように

594:音速の名無しさん
23/10/08 11:50:08.17 7Y6BtiG/0.net
パパロールがアラムコにアストン売りそうだとか坊っちゃんがトレーナーブン殴ったとかホンダはヤバいとこと組んだ?

595:音速の名無しさん
23/10/08 11:50:12.40 46YHwcyn0.net
>>93
嫉妬で狂ってる ◯人w

596:音速の名無しさん
23/10/08 11:51:22.20 aNcdHSNE0.net
ピアストリとツニダ
まさに月とスッポンである

597:音速の名無しさん
23/10/08 11:52:03.69 46YHwcyn0.net
>>109
マクファンなのか、HONDAアンチなのか
レース見る目ないな~w

598:音速の名無しさん
23/10/08 11:52:26.96 MK/LCHBf0.net
ホンダもまあ自業自得ではある

599:音速の名無しさん
23/10/08 11:52:46.47 jSoMscFp0.net
角田は速いと思ってたけど、RBにのってもペレスと似たり寄ったりなのかな、という気がしてきた
デフリースのペアの時は余裕があっていいところが出てたけど、ローソンが来てからローソンを意識しすぎて調子を崩しているように見える
みんなタイムだしてないところでタイムだして目立ってみたりするものの、肝心のところでのミスが増えている
自分のペースを見失っているようだ

600:音速の名無しさん
23/10/08 11:53:43.15 5c+oKOk/0.net
>>586
あそこまで戦闘力が落ちるとは思ってなかったろうな😙

601:音速の名無しさん
23/10/08 11:56:57.44 UWPP41iC0.net
チャンピオン決定を車とともにお祝いしてたけど、ピアストリ追いかけるのに必死になってライン外してサージェントしちゃってたらどうなってたんだろう

602:音速の名無しさん
23/10/08 11:58:38.68 449AqDUq0.net
>>586
ホンダと組む前に消えたりして

603:音速の名無しさん
23/10/08 11:59:45.48 7Y6BtiG/0.net
レッドブルとマクラーレン単純に乗りやすくて速いってだけならマクラーレンなのかな
レッドブルは超敏感すぎてマックスしか乗りこなせないのか
それともペレスを追いやる為に差が付けられてるのか

604:音速の名無しさん
23/10/08 12:00:24.53 7Y6BtiG/0.net
>>594
チームがアラムコならアストンより金あるし良いかもだけどね

605:音速の名無しさん
23/10/08 12:01:23.08 ZsID6o/30.net
マックスは歴代チャンピオンでもただのレース馬鹿で陰謀を張り巡らさないとこが良い

606:音速の名無しさん
23/10/08 12:01:33.95 XkV2002z0.net
>>7
ノリス信者って居ないから
叩きがいがないな…残念

607:音速の名無しさん
23/10/08 12:02:52.38 7Y6BtiG/0.net
>>595
自己レスだけどマクラーレンの序盤は
近年稀に見る失敗作とか言われてたのに

608:音速の名無しさん
23/10/08 12:03:03.58 kzV/j+Ts0.net
>>595
マクラーレンも乗りにくいよ
それはずっとノリスは言ってる
運転するのは簡単な車じゃない

609:音速の名無しさん
23/10/08 12:04:24.54 f/5ZjBJ6M.net
>>599
あれは開発していたマシンを開幕までに投入することができなかったからだよ

610:音速の名無しさん
23/10/08 12:04:43.94 QouNqqnA0.net
>>583
メカニカルグリップの問題なのかね?
ダウンフォース増し増しだからストレートスピード遅いのかと思ってたけど
逆にダウンフォース削ったから立ち上がりでトラクション掛からずスピード伸びてないのか
タイヤは新品ハード2本持ってて有利だけどコース上では抜けなさそうだな

611:音速の名無しさん
23/10/08 12:06:25.92 XkV2002z0.net
カタールのこのサーキットとピレリタイヤが、
F1マシンの基準を満たしてないのが改めて露呈したなー
もうカタールは開催無しで
タイヤをBSにしろ

612:音速の名無しさん
23/10/08 12:06:28.27 P+ek1SHm0.net
ペレスは解雇されたくてワザとクラッシュしてるの?
誰か教えて

613:音速の名無しさん
23/10/08 12:06:33.71 fYSnosez0.net
>>575
どう考えてもフランスは韓国人だろ??????
シナチクはイタリア人だな

614:音速の名無しさん
23/10/08 12:09:19.22 /vcs/pZd0.net
ピアストリすげーなw
新人だろ?
ノリス超えてるじゃん

615:音速の名無しさん
23/10/08 12:09:26.51 v/Ag3slt0.net
>>595
今季は序盤はマックスに遜色無くてペレスも乗りやすいって言ってて、ハンガリーまで大型アップデートを入れてなかったんだから、ペレスが上手くやれなかったんじゃないかと

616:音速の名無しさん
23/10/08 12:09:53.34 pNYaxKjr0.net
24年シーズンは、どこがRB20を早く真似ることができるかで2番手チームが決まる

617:音速の名無しさん
23/10/08 12:10:19.13 pNYaxKjr0.net
24年シーズンは、どこがRB20を早く真似ることができるかで2番手チームが決まる

618:音速の名無しさん
23/10/08 12:11:44.43 XkV2002z0.net
ピアストリすごいけど
生え際がね…
20代後半にはマッサみたいな髪型になるのかな

619:音速の名無しさん
23/10/08 12:12:01.91 Rdf7R8MO0.net
>>950 >>970
2023 ポイントランキング (After the QararGP SPRINT) *#16 LEC 5sペナ反映
■ドライバー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■コンスト
URLリンク(i.imgur.com)
■ペナルティ *次戦開催日までの消化pt反映
7pt ストロール(-2pt 23/10/23)
5pt ガスリー(-2pt 23/10/09)、*ぺレス(-1pt 24/09/17)
4pt ラッセル(-2pt 23/10/23)、リカルド(-2pt 23/10/30)、ハミルトン(-2pt 24/07/29)
3pt ヒュルケンベルグ(-2pt 24/05/28)、角田(-1pt 24/06/04)
2pt アロンソ(-2pt 23/11/12)、フェルスタッペン(-2pt 23/11/13)、ノリス(-2pt 23/11/13)、サインツ(-2pt 24/04/02)、周(-2pt 24/07/23)、サージェント(-2pt 24/09/03)
1pt ルクレール(-1pt 23/10/09)、アルボン(-1pt 23/10/23)
0pt ボッタス、マグヌッセン、オコン、ピアストリ
■F2ドライバー
URLリンク(i.imgur.com)

620:音速の名無しさん
23/10/08 12:13:38.14 YPi/ep1I0.net
決勝のためにクラッシュして車壊さないように気をつけてても巻き込まれ事故は回避できないし
やっぱスプリントいらねって声が出てくるかもな
でも今回スプリントのお陰で決勝もソフトは全然保たないだろうし
かといってサージャントするのがいっぱいいそうだからピットインタイミングどうしようって
戦略練り直しのヒントにはなったからチームにとって全くいらないってわけでもないわなぁ

621:音速の名無しさん
23/10/08 12:14:40.65 XkV2002z0.net
なんか最近、ピアストリとノリスとフェルスタッペンばかり映るけど
アロンソとかハミルトンなど、おっさんドライバーの時代終焉かもなー

622:音速の名無しさん
23/10/08 12:15:55.19 LR5XVTcW0.net
>>605
フランスから生まれたものもたくさんあるから朝鮮と同じってのはちょっとな

623:音速の名無しさん
23/10/08 12:16:41.50 k980QXBUM.net
>>441
夏休み入る頃にはチャンピオン争いに負ける方が難しい具合だったからすごいけどそうだよねとしか思わん

624:音速の名無しさん
23/10/08 12:16:52.99 hMpzKzcfd.net
>>612
それが決勝の前にわかってしまったらどこも似たり寄ったりになるだけだな
わからなきゃソフトギャンブル仕掛けるチームもあったろうけど

625:音速の名無しさん
23/10/08 12:16:58.92 lObCV+aUd.net
本物はやっぱピアストリ見たく爪痕の残し方が違うな
3年ダラダラ乗ってる角田君との違が辛いな日本としては

626:音速の名無しさん
23/10/08 12:18:38.62 XkV2002z0.net
トップ争いするのって
日本でそこまで知名度無いドライバーばっかだな…
ノリスとピアストリなんか知らん人多そう

627:音速の名無しさん
23/10/08 12:19:53.55 YPi/ep1I0.net
>>616
だからチームにとって、ね

628:音速の名無しさん
23/10/08 12:20:18.06 z0cTPZ750.net
M字ハゲは最悪丸刈りで何とかなる

629:音速の名無しさん
23/10/08 12:20:27.27 hMpzKzcfd.net
>>617
いいマシンに乗れる幸運もデカいけどな
今年最初の頃のピアストリの事は都合よく忘れるよね

630:音速の名無しさん
23/10/08 12:20:46.88 u+eoNOvR0.net
>>602
ダウンフォースを増し増しにしてるためにサスセッティングを硬めに振ってる可能性はあるかも
コーナーのエイペックス付近(車が一番遅くなる場所)での挙動が不安定だった気がするしその硬めのサスセッティングによってメカニカルグリップ(特にリア)が犠牲になってるとか
無線でもフロントを温めろと言いつつリアを冷やせと言われてたからね
まあ外から見て想像してるだけだから実際のところ全然違ったりするだろうけど

631:音速の名無しさん
23/10/08 12:21:58.37 YXtVkVW00.net
毎度毎度白人の引き立て役にしかなれない日本人

632:音速の名無しさん
23/10/08 12:22:32.92 c61QdyiZ0.net
>>618
日本でってF1見てない層ならドライバーなんて全く認知されてないよ
逆に見てるなら日本人だろうとその2人の認知度は普通に高いと思う
フジ見てる人の認知度は低そうってのはあるかも

633:音速の名無しさん
23/10/08 12:22:54.19 QL4dmhfE0.net
ペムロ「1つ!2つ!3つ!」
コンスコン「3つ目が自分て・・・化け物か!」

634:音速の名無しさん
23/10/08 12:23:10.23 7Y6BtiG/0.net
>>610
言うほどM字では無いと思う
URLリンク(twitter.com)
これをノリスに見せびらかそう
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

635:音速の名無しさん
23/10/08 12:23:51.38 XkV2002z0.net
>>620
ピアストリのハゲ方はMじゃなくて落武者タイプ

636:音速の名無しさん
23/10/08 12:23:57.84 OZ9wqMBma.net
今回ローソンが一周目リタイアしたからって
どうにかして角田叩きのネタを他に見出そうと必死過ぎるだろw

637:音速の名無しさん
23/10/08 12:24:20.90 Oz5xOwzS0.net
SC後に角田の後ろでソフトに履き替えたストロール、マグヌッセン、ジョーはペースがグロかったな
ストロールが遅いけどストレートがクソ速いから抜けんかったのか?
それにしてもミディアムの角田に付いていけなかったのはよく分からんな

638:音速の名無しさん
23/10/08 12:25:57.16 fPUQAulf0.net
マクラーレンはJKをいち早く切ってRB丸パクり路線に素早く方向転換したのがデカい
あとモナコでペレスがご開帳したのがナイスアシストすぎる
あれがなければシーズン中にここまでの飛躍はできなかったハズ

639:音速の名無しさん
23/10/08 12:25:57.64 0Ud8whvS0.net
フェルスタッペンすら街頭インタビューとかで聞いても100人に1人答えられるかくらいじゃね
見てる人は全ドライバーくらい簡単に答えられるけど見てない人は1人も知らんイメージ

640:音速の名無しさん
23/10/08 12:26:38.93 XkV2002z0.net
ルクレールが活躍した方が日本で人気出そう
フェルスタッペン、ノリス、ピアストリって地味なんだよな…

641:音速の名無しさん
23/10/08 12:27:01.76 aNcdHSNE0.net
ルーキーに速さで負けてツニダ火病

642:音速の名無しさん
23/10/08 12:28:37.09 7+xF0Czs0.net
ベッテルの後継者が出てくれて安心した

643:音速の名無しさん
23/10/08 12:29:46.00 aNcdHSNE0.net
チョン信者が力説してた一発でもクソ以下で追い詰められてるね

644:音速の名無しさん
23/10/08 12:29:44.33 Rdf7R8MO0.net
争っていた2025-2027+2028年までのタイヤサプライヤー入札、ピレリで決まったみたいやね
来週にも正式発表されるとか
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
FIAの承認を得て、F1側との商業面での交渉がメインだったようだけど、吹っ掛けていたであろう年間◯回絞りな冠スポンサーやら何やらの押し売りに嫌気さしたか
今回を最期にピレリは撤退とか言ってたし、そうなれば次回2009年からの入札は買い手市場となりそうはいかん
最悪、何処も集まらんかったらどうするのやら
(deleted an unsolicited ad)

645:音速の名無しさん
23/10/08 12:30:31.11 fYSnosez0.net
>>632
ルクレールもそれらと大差ないでしょ
ライコネンみたいなルックスとスター性を持ち合わせたドライバーって今はいないんじゃないの

646:音速の名無しさん
23/10/08 12:31:42.78 QouNqqnA0.net
>>622
なるほどね〜
ていうかフロント温めつつリア冷やせとか無茶言われてるなw
遅く走れって言ってるも同然だわ

647:音速の名無しさん
23/10/08 12:32:38.82 7Y6BtiG/0.net
サフナウアー「オスカーを後悔させる…」

648:音速の名無しさん
23/10/08 12:33:43.07 .net
川井が言っていたけどピケは日曜日にタイトル決定したことがないらしいな
81年ラスベガスGP決勝が土曜日
83年南アフリカGP決勝が土曜日
87年日本GPマンセルがクラッシュ土曜日の予選欠場

649:音速の名無しさん
23/10/08 12:34:33.15 XkV2002z0.net
>>630
レッドブルのエンジニアが、
他チームがフロアコピーして反映できるのは鈴鹿からって言ってたから、
マクラーレンのオーストリアからの飛躍とは関係ないと思う

650:音速の名無しさん
23/10/08 12:34:58.22 lObCV+aUd.net
ピアスとか1年目のエフ2で輝きの違いは見せつけてたよな
あのレベルでかけ上がらないとF1では本物にはならん

651:音速の名無しさん
23/10/08 12:35:21.99 ZsID6o/30.net
ポイントで言うとランドの方がピアストリの倍くらい取ってる

652:音速の名無しさん
23/10/08 12:35:40.11 rN+mox5Q0.net
>>539
宝の持ち腐れって奴よな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch