角田裕毅 Part15at F1
角田裕毅 Part15 - 暇つぶし2ch750:音速の名無しさん
21/05/19 14:22:07.07 gP3cmDAe0.net
かくゆうはやるよ
モナコのレースはつまらないから
かくゆうの輝きに期待だな

751:音速の名無しさん
21/05/19 14:23:50.11 cxg26U430.net
「市街地はグランツーリスモでたくさん経験してる(キリッ」
強化人間は言うことが違うな

752:音速の名無しさん
21/05/19 14:26:07.66 3gkzjD1o0.net
モナコはトンネル出口のシケインとっぱっらえ。
嘘です。

753:音速の名無しさん
21/05/19 14:27:23.22 p4riwpQ60.net
>>738
早ぇよw

754:音速の名無しさん
21/05/19 14:29:25.78 wFcheNA20.net
>>736
星になるのか?

755:音速の名無しさん
21/05/19 14:29:36.45 7QesoNBU0.net
世界中の陸上移動が全て電車に取って代わった世界だと電車でレースするんかね

756:音速の名無しさん
21/05/19 14:35:31.11 Z1VGrAnk0.net
目立つなら活躍して目立ってくれよ
まだまだ汚名挽回のチャンスはあるぞ!

757:音速の名無しさん
21/05/19 14:51:08.63 JeVykOhd0.net
汚名挽回って昔は間違いとされたけど、最近では元の状態に戻すという
解釈もされるそうで。

758:音速の名無しさん
21/05/19 14:51:40.83 wFcheNA20.net
日本人だから応援してたけど駄目なら(色んな意味で)駄目で早く退場させないと日本人枠は2つも無いからな

759:音速の名無しさん
21/05/19 14:57:56.82 hTn2Gutp0.net
モナコでの最新芸を期待。

760:音速の名無しさん
21/05/19 15:02:17.47 tTwbt8jH0.net
ロスブラウン手のひら返し音速逃亡

761:音速の名無しさん
21/05/19 15:04:13.82 rJz5Q8t20.net
モナコってパーティがあるからか日程が通常と違うんだよね

762:音速の名無しさん
21/05/19 15:15:18.09 kX7oXkfq0.net
もう角田くんはこの性格で突っ切ってほしい
このまま落ちぶれるか
イきりキャラで早さを見せるか
逆に楽しみになってきた

763:音速の名無しさん
21/05/19 15:19:40.96 tFN/y+T20.net
角田君、こういう時に手のひら返した奴やデマをねつ造した奴の名前をしっかり覚えとけよ

764:音速の名無しさん
21/05/19 15:28:52.04 tFN/y+T20.net
URLリンク(i.imgur.com)

765:音速の名無しさん
21/05/19 15:32:39.86 ac23noWF0.net
>>750
ガスリーに似た女だな

766:音速の名無しさん
21/05/19 15:40:17.27 Bil3qYMF0.net
野球はマイナーすぎるから比較にならないな

767:音速の名無しさん
21/05/19 15:49:06.37 C7T8aoVN0.net
>>671
なんだよ、その「日本人ファン」って。海外のファンはどう違うのか、具体的に数を挙げて教えてくれ。
佐藤の時のトロロッソとか、大昔の、しかも結局乗れなかった話を例にしながら、「くるしい理由」をつけて現実逃避してるのは、信者のほうだろ。

768:音速の名無しさん
21/05/19 15:55:02.27 C7T8aoVN0.net
>>701
別に普通に通じるよ。何の問題もなく、全員に。目的がどうのとか、何を止めるか不明とか、お前、間違いなく英語喋れないだろ?

769:音速の名無しさん
21/05/19 16:06:50.43 Hw8YB+/W0.net
ありそうだがガスリー予選7位
角田クラッシュにより最後尾とか
やだな
予選16位とか書き込むとそれを上回る想定外になる

770:音速の名無しさん
21/05/19 16:09:01.00 R8RCf5wp0.net
>>753日本のファンの方が
ちょっと遠回しな発言
多かったり
とにかくこう日本人には向いてねんだよとか言いたがったりかなあ
そうとこだろか
ヨーロッパのファン厳しいよ
といっても日本人の方が厳しいの
意味履き違えて
日本人ドライバーについて走るなよ
解雇だなとわざわざ言い続けたりなぁ

771:音速の名無しさん
21/05/19 16:23:41.11 9THMFhYh0.net
F1のオープニングタイトルからしてコイツはF1には向かんだろw
余りにもブサイク過ぎて一人浮きまくっている!w

772:音速の名無しさん
21/05/19 16:34:36.25 fNP78gbV0.net
>>725
久しぶりに見てワロタけどマジで角田ってこういう状況なんだろうなw

773:音速の名無しさん
21/05/19 16:40:20.00 fNP78gbV0.net
角田がどうこうよりも、琢磨がインディー500で好発進したみたいだから
そっちが期待大だな
角田の切れ芸が今回も炸裂するか見ものだし
インディ500とF1モナコどっちも目が離せなくて楽しい週末になりそうだなw

774:音速の名無しさん
21/05/19 16:50:22.84 tFN/y+T20.net
来週の今頃は「セナの再来・モナコマイスター角田」の話題で持ちきりやろな

775:音速の名無しさん
21/05/19 17:09:25.42 R8RCf5wp0.net
>>172
最後のとは思わんでいいわ
今後も将来ホンダがレッドブルと共に
日本人ドライバーの育成しヨーロッパに
送り出すこともすると思うが
しかし角田がここは今後F1で活躍しない
と長くやはり日本人は活躍出来ないな
なんてのがまだまだ続きかねん

776:音速の名無しさん
21/05/19 17:41:29.72 ZoIn8JzU0.net
タウリは低速コーナーあかんって言ってるからもう無理せず完走目指してくれ
今までのサーキットだとミニセクターでは立ち上がりがかなり良かった記憶があるけど、どうなんかね

777:音速の名無しさん
21/05/19 17:43:39.29 R8RCf5wp0.net
>>734
そうだな
アメリカで盛ん、人気だと
いう事は世界で人気と同格の
なのだが野球とかは日本人は何故か
野球は世界でマイナーいいたがる
まぁアメリカで功績残したと
いうのは世界のニュースと同格の事
なのに一部の日本人はそう思いたくないようだ

778:音速の名無しさん
21/05/19 18:21:33.76 gmD97rZ10.net
>>740
二重の意味で炎上しそう

779:音速の名無しさん
21/05/19 19:05:57.17 3XCqnXrH0.net
>>761
レッドブルもそこまで日本人だけ特別扱いする理由も無いだろ。
レッドブルで日本人二人は無理だけど、まぁ角田が消えたとしても新たな日本人起用は無いだろうな。
ホンダが莫大な金注ぎ込んでレッドブルに押し込むのも有り得ないw
角田が最後でまず間違いないよ。
後は大富豪の息子コースしか道が無いw
でも日本人の大富豪でそこまでF1に入れ込む人物は思い当たらないね。

780:音速の名無しさん
21/05/19 19:06:55.36 5InNHVCc0.net
たしかに
野球がマイナースポーツなのは世界の常識なのに
一部の日本人はそう思いたくないようだね
いまだに世界との距離感が昔のままの老害に特に顕著だな

781:音速の名無しさん
21/05/19 19:11:15.86 gd234FEK0.net
角田かなり市街地コース経験あるから行ける言うとるな
これは予選1桁行けるか楽しみだ

782:音速の名無しさん
21/05/19 19:20:14.70 fBVBXB+F0.net
>>767
角田だけが得意なわけではないぞ
アホか

783:音速の名無しさん
21/05/19 19:20:20.26 zC3VMUJE0.net
予選12番手くらいじゃないかな。

784:音速の名無しさん
21/05/19 19:20:25.49 cxg26U430.net
野球がマイナーだろうが何だろうが
MLB選手の年俸総額は40億ドル超
F1とは市場規模が違うw
アメリカを舐めたらあかん

785:音速の名無しさん
21/05/19 19:21:16.85 fBVBXB+F0.net
>>770
金銭的な成功と人気の規模感でメジャースポーツだと定義するのなら、アメリカを遥かに凌ぐ中国での金銭的な成功と人気の規模感によってメジャースポーツは測らないといけないな。
あ、そうか、角田擁護だから三国人関係の方でしたね。失敬。

786:音速の名無しさん
21/05/19 19:21:51.19 R8RCf5wp0.net
>>765
あり得ないじゃねえよ
しかもwてつけて喜んでんな
山本さんなあの人が
レッドブルとしっかり話して
エンジン供給やめても
ヨーロッパのカテゴリーに日本人
ドライバー参戦させて行きたい
日本人ドライバーが今後F1の道
無くなってしまうのは
したくないらしい
でまぁホンダがレッドブルに
エンジン施設引き渡しても
ホンダのスタッフもまだ
くるらしいしホンダの仕事続くだろう
エンジン凍結が終わる
2025年もレッドブルがエンジンを開発してくらしいしな
角田が日本人ドライバーF1で最後とは思わんがまたそれには角田以降
は時間はかかるのは確かだがな
日本人って角田で最後だとかそんな
日本人ドライバーF1で走ってほしい
と思わないもんなんかね?

787:音速の名無しさん
21/05/19 19:23:48.33 lG36CyJV0.net
角田はF3のモノコで勝ってるからかなり期待できるぞ

788:音速の名無しさん
21/05/19 19:25:20.54 R4PEND5Z0.net
>>728
大谷は性格面でも人として評価されてるからな
先日も練習中に子供のボールにサインして記者に絶賛されてた
そうゆうところから角田はやらないと

789:音速の名無しさん
21/05/19 19:27:19.24 R8RCf5wp0.net
>>770
そう思うだろうな
>>766
野球もアメリカ発祥でないならそれは
マイナースポーツなのかもしれないが
アメリカで1番は世界の1番と同格

NFLみてもわかるわ
アメフトがアメリカのみで行われてれば
世界の視聴率や普及は関係なしに
世界が注目と同じだよ

790:音速の名無しさん
21/05/19 19:29:25.17 cxg26U430.net
モナコ最速のグランツーリスモ強化選手そろそろ出番だぞー

791:音速の名無しさん
21/05/19 19:31:01.41 R8RCf5wp0.net
>>765
>ホンダが莫大な金注ぎ込んでレッドブルに押し込むのも有り得ないw
てホンダエンジン供給撤退しても
日本人ドライバーをヨーロッパのカテゴリーに送りこみたいわけなんよ
レッドブルは結構日本人選手の
スポンサーしたりレッドブル主催の
各ジャンルの世界大会にもよく日本人
参加させたり優勝したりしているくらいな

792:音速の名無しさん
21/05/19 19:34:34.71 R8RCf5wp0.net
>>774
それは大谷以外にも
アメリカのスポーツ界アスリートはファンに対してはヨーロッパよりはファンサービスが良いのが普通な
けどヨーロッパ側はアメリカのそういう
とこ見て盛り上がってるのみて
うらやましがってはいるよ

793:音速の名無しさん
21/05/19 19:34:41.96 4z6vCKhd0.net
>>775
お前が完全に的はずれなのは
プロスポーツだけを見ていることだよ
しかも、アメリカをものさしにしてる時点でも、全くお話にならない
スポーツというものの本質を見ていない証拠

794:音速の名無しさん
21/05/19 19:36:32.34 43GqLDtl0.net
大谷193cm105kg
角田165cm58kg
もう少し鍛えるべき

795:音速の名無しさん
21/05/19 19:36:57.29 cxg26U430.net
775は俺には見えないから
そいつは相手にしてはいけないやつ
さっさとあぼんしとけ

796:音速の名無しさん
21/05/19 19:38:18.09 fBVBXB+F0.net
>>775
あんたは全然スポーツが分かってないな。
メジャースポーツというのは、スポーツ人口や歴史やその広がりなど、あんたの基準のカネ以外の要素を主に決めるものだ。
あんた、スポーツしたことないだろw

797:音速の名無しさん
21/05/19 19:41:26.92 R8RCf5wp0.net
>>779
アメリカそりゃ何でも世界のお手本だろ
あそこはほんとあの国特別だわ
ハミルトンはニューヨークで市街地レースなんてとても魅力的というし
デビッドベッカムもアメリカにいて
イングランドのサッカーより強くなるよりアメリカでサッカー普及させたいといってるくらいだし
メッシも引退したらアメリカで
住む予定ぽいよ
ヨーロッパでプレーしてるサッカー
選手NBA好きだしさ

798:音速の名無しさん
21/05/19 19:46:25.28 4z6vCKhd0.net
>>783
ID:R8RCf5wp0
お前、毎日一日中張り付いて20レス30レスしてるだけで、スポーツなんてやってないだろ
屁理屈ばかりこねて部屋に引きこもっているお前では話にならない
少しはスポーツをやってみろ
話はそれから聞いてやる

799:音速の名無しさん
21/05/19 19:48:30.91 R8RCf5wp0.net
>>782
まぁスポーツはアメリカでは
そういう基準でないて事
だろ
それでもアメリカでそうならそれでいいんだろうな
それに最近のヨーロッパの人間もアメリカのスポーツやファッション好きになってきたもんだよな、
サッカーのユニフォーム着ないで
NBAやNFLやNHLのユニフォーム着てるの増えてるしヤンキースやドジャースの
帽子かぶって歩いて人らも増えたろ
映画といえばヨーロッパもハリウッド映画だろ

800:音速の名無しさん
21/05/19 19:52:08.75 Bil3qYMF0.net
>>785
そんなに必死に説得されてもなぁw
悪いけどあんたの個人的感想には同意しないし、否定するわ
あんたの話しはスポーツの話しではない�


801:ゥらね つまらん



802:音速の名無しさん
21/05/19 20:01:10.20 hGjxb5nx0.net
角田の問題は、また火病によってモナコでクラッシュしてしまう事だよ。
あのイライラ具合は、自分でコントロール出来ないのだからやばいって。
今回PU壊したらまちがいなくクビに王手がかかるよ。
F1ルーキー角田裕毅の窮状を海外メディアが指摘。与えられた“猶予期間”は…
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

803:音速の名無しさん
21/05/19 20:03:27.91 R8RCf5wp0.net
>>786そうかい
わかったけとまねそこはちょっと申し訳ない
まぁアメリカのスポーツも俺は結構
見るの好きなもんでな
で野球はマイナーかどうかの話が出たのでそこはついな

804:音速の名無しさん
21/05/19 20:07:42.26 CnZuTwR60.net
>>788
野球はマイナーというか、世界のメジャーなスポーツの中ではランクが低いのは確かだね

805:音速の名無しさん
21/05/19 20:12:33.40 R8RCf5wp0.net
角田だがほんと
彼が日本人ドライバーとして最初に
F1で成功したチャンピオンになるという
事にならないと
ほんと今後F1で日本人ドライバー走る
事あってもこれまで通り
成功出来ないて続いていって
しまうという事はあると思う
一部に言う角田でF1で最後じゃないか?
なんて言いたがる日本人の参戦
見たがらないのは言うみたいだが
いくら何でもそれはない
山本さんやホンダも日本人ドライバーの
F1の道筋無くすような事はしたくない
との事なのでレッドブルもそこはちょっといいだろうと言ったのかもしれないし
まぁもちろんこれからまたF1走れる
ドライバーは沢山出るわけではないのは
わかるけどホンダもエンジン供給撤退してもそこはほんと諦めたくないわけだろ

806:音速の名無しさん
21/05/19 20:14:31.77 R8RCf5wp0.net
788
誤字
けとまね×
けどまぁ、で

807:音速の名無しさん
21/05/19 20:18:39.60 R8RCf5wp0.net
>>789
いや、まぁそこも
そうなんだけどな
しかしNFLやNBAやメジャーリーグの
チームの資産ランキングにどーんって
出てユニフォーム、キャップが
ヨーロッパ人もよく着てかぶってる
のネットやらヨーロッパのサッカー選手とか見ると彼らもだいぶ注目して見てるのかなとも思ってしまうかなとな

808:音速の名無しさん
21/05/19 20:21:06.05 9THMFhYh0.net
>>768
経験の多さと得意かは別だしな
結構苦手だって評価を目にするんだが
実際如何なんだろな・・・

809:音速の名無しさん
21/05/19 20:29:40.80 bR77TDAP0.net
ミスで落ち込むのは次の日まで持ち込まないのが特徴とか言っといて、イライラは継続するとか基地外の特徴だよね

810:音速の名無しさん
21/05/19 20:55:40.77 iuIoWgv70.net
>>792
ラッパーJayZ「俺はヤンキースよりもヤンキースの帽子を世界中で有名にしてやった」
つまり野球そのものを見てるんじゃなくて単にファッションで着たり被ってるだけ
ただバスケだけはヨーロッパでもメジャー

811:音速の名無しさん
21/05/19 21:08:53.10 3gkzjD1o0.net
>>771
中国のプロスポーツ自体はショボいぞw

812:音速の名無しさん
21/05/19 21:09:08.52 4G/nq3Dc0.net
>>793
今年のルーキーは、下位カテゴリではあんま市街地得意じゃなさそうな感じ
強いて言うなら、マカオで粘り強い走りで着実に順位上げて、F2の1年目でモナコのファステストをマークしたミックかなってくらいだが、差があると言えるほどの差はない

813:音速の名無しさん
21/05/19 21:10:56.33 viQPT33D0.net
バスケは中国でも競技人口2位の人気スポーツらしい
ちな3位はサッカーで1位はマラソン

814:音速の名無しさん
21/05/19 21:12:10.97 iuIoWgv70.net
中国人はメンタリティに問題あるからな
サッカーの岡田が向こうで監督やってた時
「いくつ『お土産』渡せばスタメンにしてくれますか?」とか平気で聞かれたらしいし

815:音速の名無しさん
21/05/19 21:12:55.24 3gkzjD1o0.net
>>784
プロスポーツの価�


816:lの一番の基準は金に決まってるだろ。 お前の暇潰しと一緒にすんな運痴野郎w



817:音速の名無しさん
21/05/19 21:13:15.49 YyG+eMVi0.net
>>798
その3種目でワールドクラスのプレイヤーって姚明しか思いつかん・・・

818:音速の名無しさん
21/05/19 21:15:11.74 viQPT33D0.net
>>801
あくまで人気スポーツの競技人口だからね
プロの話ではないよ

819:音速の名無しさん
21/05/19 21:20:26.83 3gkzjD1o0.net
>>782
プロスポーツとアマチュアを同列で語るな。
五輪がこんだけ揉めてるのも放映権と言う価値を介して実質プロ化して金の話がメインになったからだ。
アマとプロではメジャーの意味も人気の意味も全然違うんだよ。

820:音速の名無しさん
21/05/19 21:22:20.67 Pp5eOPaa0.net
>>780
角田はそんなに高くない 極小のチビ
一応発表は160cmだが実寸は155ぐらい

821:音速の名無しさん
21/05/19 21:23:38.17 MACp9wLW0.net
>>798
> ちな3位はサッカーで1位はマラソン
やっぱサッカーは凄いな
プロのビジネスとしても、スポーツとしても、間違いなく世界一だわ

822:音速の名無しさん
21/05/19 21:26:48.07 wrewEt050.net
>>790
F1に参戦してないホンダがどこまで本気で育成に金出すかね?
バカボケ君も知っての通り今はスーパーライセンス取るために莫大な金額が必要な訳だが
どこまで我慢出来るか。
俺は角田で最後だと思うわ。

823:音速の名無しさん
21/05/19 21:27:30.65 Vbx3n9Z20.net
コロネルで完結

824:音速の名無しさん
21/05/19 21:27:50.14 viQPT33D0.net
>>805
自分もサッカーやってたよw
でもスポーツ人口の中でマラソン人口は世界的にもかなりのものだろうね
中国ランキングだと野球はTOP10圏外

825:音速の名無しさん
21/05/19 21:31:33.63 JeVykOhd0.net
>>807
日本の経験が長いコロネルに日本人っぽくないみたいなこと言われてたよねw

826:音速の名無しさん
21/05/19 21:31:46.10 3gkzjD1o0.net
>>805
そんな高度ビジネスのはずのサッカーがゴールドマン・サックスの口車に簡単に乗せられてアホな新リーグ構想で大騒動になったのは記憶に新しいw
結局プロスポーツとしての経営の質はまだまだ甘い。

827:音速の名無しさん
21/05/19 21:34:45.03 3gkzjD1o0.net
>>808
アマチュアマラソンにはジョギングレベルも入ってるんだろうなw

828:音速の名無しさん
21/05/19 21:39:54.14 MACp9wLW0.net
>>808
サッカー人口は世界規模だね
野球はプロレスみたいなショービズ化して今は行き詰まってるな
イチローがアマチュアの指導者になって本来の野球を育てる側に回ったのはさすがだわ

829:音速の名無しさん
21/05/19 21:46:08.48 ea6+LRxO0.net
ツノダって身体能力高いの?
名古屋マラソンでバトン見た時は速えぇぇってさすがアスリートだなと思った

830:音速の名無しさん
21/05/19 21:49:59.09 R4PEND5Z0.net
サッカーの久保もすごい期待されてたが今季は出場さえ少なく今の角田みたいに評価駄々下がりだったが先日すごいゴールして評価を上げた 
その時のコメントがひたすら練習して備えていた それを見て試合に使ってくれた監督の期待に応えられて嬉しい だったわ
腐らずにチーム批判もせず立派だったと思う それも角田より年下だぞ 角田もそうゆうところからやり直してがんばれ

831:音速の名無しさん
21/05/19 21:52:11.40 eKDxSEGi0.net
>>688
最悪やな

832:音速の名無しさん
21/05/19 21:55:57.10 iuIoWgv70.net
>>810
スーパーリーグの話なら降って湧いた話じゃないぞ
もう何年も前から構想があって、そこから6年くらい前にアメリカ資本がすり寄ってきた
でコロナになって決断

833:音速の名無しさん
21/05/19 21:59:07.15 3gkzjD1o0.net
>>816
いつから構想してたの問題じゃなく本気でやろうとしたのが問題。
コロナの解決にもなるわけない。

834:音速の名無しさん
21/05/19 21:59:10.57 iuIoWgv70.net
アメリカ


835:人に経営やらせるなら世界で一番だろうけど アメリカ人がオーナーになったサッカークラブって軒並み弱体化してんだよね なぜならスポーツ面の競争なんてどうでもよくてお金しか見てないから プロスポーツ=金稼ぎとして捉えるならアメリカ人は一流 他の面ではハッキリ言って2流 降格も昇格もないリーグに慣れきってるから「勝つ必要ないし、金入りゃいいじゃん」って感じ



836:音速の名無しさん
21/05/19 22:00:27.78 iuIoWgv70.net
コロナの解決?
よくわからんわw

837:音速の名無しさん
21/05/19 22:01:25.28 iuIoWgv70.net
んでチームの価値高めたら転売すんのがアメリカ人
ウィリアムスもハースも転売されんだろ

838:音速の名無しさん
21/05/19 22:02:21.67 3gkzjD1o0.net
>>818
アメリカ人にもピンキリいるだろw

839:音速の名無しさん
21/05/19 22:05:02.63 3gkzjD1o0.net
>>819
コロナの収益減を新リーグ収益で埋めようと言う単純さは笑えるよな

840:音速の名無しさん
21/05/19 22:06:13.52 iuIoWgv70.net
>>821
マルセイユのオーナーになった元ドジャースのオーナーが「チャンピオンズプロジェクト」とか大層な計画実行中だけど
全くうまくいってないね
一番マシなのはリバプールだけど
フェンウェイスポーツなんちゃらとかいう自称プロスポーツのエリート集団が来たときは酷かった
ご自慢の数字理論で意味不明な補強して金をドブに捨ててた
今リバプールは安定してるけどハッキリ言って監督のおかげだし

841:音速の名無しさん
21/05/19 22:07:04.34 JATtXPgP0.net
>>820
ギュンター「ロ、ロシアのチームじゃないビッチ。アメリカのチームだスキー」

842:音速の名無しさん
21/05/19 22:14:24.97 3gkzjD1o0.net
>>823
サッカーに関して言えばオイルマネーがバブらせて大インフレ起こしたせいで経営する価値のほぼ無い単なる道楽投資市場になってしまった感はあるw
利益度外視の道楽経営者の業界。
大金持ちのはずのレアルでさえ焦って新リーグに乗ろうとしたのもそのせい。

843:音速の名無しさん
21/05/19 22:15:13.12 49G6+fyk0.net
R8RCf5wp0 に触るな
R8RCf5wp0 に触るな
R8RCf5wp0 に触るな
R8RCf5wp0 に触るな
R8RCf5wp0 に触るな
R8RCf5wp0 に触るな

844:音速の名無しさん
21/05/19 22:15:30.92 MACp9wLW0.net
>>818
これは納得だわ

845:音速の名無しさん
21/05/19 22:16:53.94 iuIoWgv70.net
>>825
レアルはそんなキャッシュあるわけじゃないらしいよ

846:音速の名無しさん
21/05/19 22:21:43.81 gP3cmDAe0.net
かくゆうはやるって言ってるじゃん
わからないね~かくゆうを信じなさい

847:音速の名無しさん
21/05/19 22:21:54.35 iuIoWgv70.net
スレ違いの話題に思われるかもしれんが
リバティーのこと考えるとそうでもないんだなこれ

848:音速の名無しさん
21/05/19 22:26:16.78 JwOHDS5/0.net
>>688
キモすぎだろ

849:音速の名無しさん
21/05/19 22:27:47.76 3gkzjD1o0.net
>>828
エミレーツが来年切れるらしく次はサウジアラビア国営企業群と1900億円で交渉中らしいが。

850:音速の名無しさん
21/05/19 22:33:45.75 a+E0NrKU0.net
150センチのチビでまわりから相手にされないガキ
いきがってほえている子犬

851:音速の名無しさん
21/05/19 23:02:28.45 uWgbw4eR0.net
>>833>>832

852:音速の名無しさん
21/05/20 00:22:36.33 F19WRDm70.net
>>754
そりゃ通じるよ。理解してもらえるに決まってる。
でもおまえと角田は笑われてるよ笑

853:音速の名無しさん
21/05/20 00:27:58.24 uZiT8T8R0.net
>>743
元の状態に戻す?
「レース中順位を挽回した」も、一旦追い越したけどまた追い抜かれた時にも使うってか?
ややこしいなw

854:音速の名無しさん
21/05/20 00:38:13.42 UETo7hlo0.net
琢磨、角田擁護してるやん
いいやつだな
ルーキー時代の自分を重ねてるのかな

855:音速の名無しさん
21/05/20 00:50:36.86 JD/iXHwV0.net
>>765
おっと、世界のタキ・イノ


856:ウエの悪口はそこまでだ。



857:音速の名無しさん
21/05/20 01:00:51.57 liTlzejp0.net
元ミサイルに言われてもな。

858:音速の名無しさん
21/05/20 01:07:42.89 Vz9QDfMu0.net
クラッシュしすぎてジョーダンクビになったわけだが

859:音速の名無しさん
21/05/20 01:21:07.53 JD/iXHwV0.net
井上のF1参戦当時、全日本F3000選手権での表彰台獲得経験がある中谷明彦や野田英樹などの
国内で活躍していた日本人レーシングドライバーに対して発給されなかったスーパーライセンスが
井上に発給されたことに対して「井上がスーパーライセンスを金で買った」と揶揄する論評が
日本国内の一部のモータースポーツジャーナリストの間で見られた。
これに対して井上は「F1速報」のインタビューで「自分がスーパーライセンスをお金で買ったとか言う人がいるけれど、そんな人はいない」と語っている
実際、当時のスーパーライセンスの発給基準は「実質的に国際F3000選手権に1シーズン出場しているか
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、日本、南アフリカのF3選手権の現チャンピオンか
前年のF1世界選手権に5回以上スタートしている」となっていた。
中谷明彦はこれをクリアしておらず
野田英樹は前年度F1選手権へのスポット参戦のため国際F3000選手権の成績はノーカウントと解釈された。
井上は1994年に国際F3000選手権にフルシーズン参戦しているので、発給基準を完全にクリアしている。
また、発給基準はFIAの裁定でいくらでも変わる。
キミ・ライコネンは仮のスーパーライセンスによる参戦など特例は過去の大ドライバーにすらいくらでもみつかるが
井上は通常の申請による発給である。

860:音速の名無しさん
21/05/20 01:24:54.12 JD/iXHwV0.net
誰だよ
世界のタキ・イノウエが金の力でF1に載っているなんて言ってたやつらは

861:音速の名無しさん
21/05/20 02:19:02.01 a/R0jRqS0.net
世界のタキ・イノウエはマーシャルカーのボンネットに自分で乗った

862:音速の名無しさん
21/05/20 02:25:06.43 rxHyswME0.net
>>837
SRSとホンダ繋がりなんで苦言を出せる訳がない

863:音速の名無しさん
21/05/20 03:52:32.73 Wk2ufdKE0.net
>>688
アホやんw

864:音速の名無しさん
21/05/20 04:16:24.32 R6gmUCbR0.net
>>688
ほんとにこのガキは、タキ・イノウエが命懸け(やらせ?)で
マーシャルカーに轢かれて、日本人ドライバーは愛すべき存在っていう
築き上げたイメージを
どこまでおとしめたら気がすむんだアホが

865:音速の名無しさん
21/05/20 04:38:28.01 LkYLk+Fp0.net
>>835
いいや、意味がわからん。目的語がどうとか、トンチンカンなこと言ってるお前の方がおもろいと思う。

866:音速の名無しさん
21/05/20 05:49:43.30 QbWIGrSc0.net
>>806ホンダが
エンジン供給撤退しても
山本さん言ったのもファンサービスでも
ないだろうレッドブルと共に日本人ドライバーをヨーロッパに送りだして
日本人ドライバーにF1の道無くしたくないという発言はな
でレッドブルも他の自動車メーカーに
エンジン施設引き渡しは否定した
たぶんホンダもなんだかんだで
F1に未練あるな
参戦終了というコメントは
日本のああいう企業の人ら
しばし逆の事いうだろう

867:音速の名無しさん
21/05/20 05:55:51.57 QbWIGrSc0.net
まぁすぐにそういう日本人ドライバーでない事くらいはわかってるが
ホンダも角田でF1走る日本人も
最後にはしたくないだろうから
ああ言ったのかもな
角田もF1で長く参戦しないとダメなんだよ
日本人ドライバーも角田で最後ではないと思うが彼がF1で成功しないと
日本人ドライバーもこの先全く走れないとは思うがこの先参戦しても
ああ遅いねとまた続く事になりかねない

868:音速の名無しさん
21/05/20 06:07:40.50 QbWIGrSc0.net
ホンダもF1参戦する日本人は角田で最後にはしたくないと思ってるだろう
長く山本さんの言うようにレッドブルと
撤退後もそういう話しているなら
ヨーロッパに日本人ドライバー送りだすのはしてほしいしするはずだろう
日本より海外で活躍する日本人アスリートほんと多くの日本人は
国の誇りだというからなぁ
琢磨も彼もやはり大谷や松山の
活躍見て影響受け俺もまた勝つって
コメントしてるしな

869:音速の名無しさん
21/05/20 06:17:21.73 QbWIGrSc0.net
脱字あったわ
日本人ドライバーもこの先全く走れないとは思うがこの先参戦しても×
日本人ドライバーこの先全くF1で
走れないとは思わないが


870:音速の名無しさん
21/05/20 06:26:50.06 jJNZM7vJ0.net
今日のNGID:JD/iXHwV0

871:音速の名無しさん
21/05/20 06:30:00.31 jJNZM7vJ0.net
ID:QbWIGrSc0 も追加な
キチガイの処理本当に面倒くさいわ

872:音速の名無しさん
21/05/20 06:30:24.34 QbWIGrSc0.net
ブラジルのメディア
才能はあるが長い時間が
必要といいモンテカルロ
が彼のデビュー戦だと書いたらしいな
まぁ角田には長くF1いると
思ってわかっているのかな
これはさ
ガズリーもマルコさんかな
ガズリーよりもペレスがいいと
言ってガズリーもアルピーヌ移籍も
出てきたみたいだな
で、やはりブラジルやヨーロッパとか
こういう欧米の人間はさすが
次のことに気が早いな
モナコも始まるし始まるからには日本人ほど過去のことを
いつまでもほんと言わないな

873:音速の名無しさん
21/05/20 06:49:16.27 T9cuKhud0.net
>>664
キューブリック自身が本作品の字幕翻訳をチェックしている。当初、日本語字幕への翻訳は戸田奈津子が担当したが、ハートマン軍曹の台詞を穏当に意訳したため、再英訳を読んだキューブリックは「汚さが出てない」として戸田の翻訳を却下、急遽、原田眞人が起用され、翻訳作業にあたった[4]。キューブリックが原文の直訳を要求した結果、「まるでそびえたつクソだ!」などの奇抜な言い回しがかえって名台詞として著名になり、さまざまなパロディが登場した。
角田に頑張って貰いたい気持ちは同じだがコレだけは譲れない(笑)

874:音速の名無しさん
21/05/20 07:21:05.21 /Um7BV/n0.net
改行ガイジ早起きやな

875:音速の名無しさん
21/05/20 07:27:15.41 QbWIGrSc0.net
>>855
なるほどわざわざどうも
映画の日本訳の話は
そういうのもあるということね
しかし近年コロナの問題が出る以前からあまりハリウッドスターや映画監督も大々的に来日なんていうのも少なくなったが
私日本の往年の誰々の俳優、監督
映画が好きだこの日本映画の影響受けてるんだよオマージュなんだよ
なんてハリウッドの俳優や監督が
言うのはくれぐれももF1やスポーツの世界以上にリップサービスをいうことは言っときたい
世界回ってはその土地で気のいいこと言ってるのみだよ
角田はF1で長くいて
F1チャンピオンになってほしい
ブラジルのメディアも才能はあるが長い時間が必要と言ったのわるい言い方では
なさそうだ

876:音速の名無しさん
21/05/20 07:45:08.21 pD335Spu0.net
来年は居ないけど、、だけど
今年は学習の年なのだ

877:音速の名無しさん
21/05/20 08:09:30.69 PypQjZNV0.net
角田は予選はQ1落ち
決勝ではトンネルから横向きで出てきてSC召喚するだろうね
ペレスによって再評価されているアルボンとの交代はすぐそこ

878:音速の名無しさん
21/05/20 08:20:09.06 QbWIGrSc0.net
>>859
あのだから何でそういうのを
日本人ファンが
日本人ドライバーにそういうのいいたがるかねえ?
そういうのがヨーロッパのファンよりやらしいとこだわな
>>858
そんな言い方が話のスジが通らんだろうが

879:音速の名無しさん
21/05/20 08:30:20.70 XNEN7VQP0.net
どうでもいいけどももクロの緑に似てる

880:音速の名無しさん
21/05/20 08:32:13.00 7VY5DTRX0.net
ガスリーはレッドブル時代に公然とマシン批判をして現在でもグチグチ言い続けていてマルコにも見限られてるのに
角田ってホントにアホ
デビューしてわずか数戦でガスリーと同じような行為をして
マルコはこういうタイプが一番嫌いでもう許されることはないだろうね

881:音速の名無しさん
21/05/20 08:45:15.00 Wk2ufdKE0.net
ガスリーは本人も言ってるように去年開幕前テストの2回クラッシュでチームから白い目で見られるようになった
その後、チームやマシンの文句言ったので途中降格
ツノみたいに結果も出さずにチームやマシンに敬意の無い発言する奴は確実に嫌われると思う

882:音速の名無しさん
21/05/20 08:49:57.65 QbWIGrSc0.net
>>862
角田は今後ああいう発言いっさい
しなければいいんだ
ガズリーも若いがレッドブルチーム
でもキャリアは角田より積んでるからな
最近ヨーロッパでも
彼はまだ若いまだ経験が必要だと
フォローしつつある
マルコさんももう言うなよだけかも
しれない

883:音速の名無しさん
21/05/20 09:33:51.94 jxXnp62L0.net
>>862
どうでもいいけどお前改行変すぎて頭悪そう

884:音速の名無しさん
21/05/20 09:34:25.02 QbWIGrSc0.net
レッドブルは日本人が思うより
あの会社こそ結構親日だと思う
琢磨にもアグリチームが解散した次の年
にトロロッソからテストさせたり
可夢偉がザウバーで走ってた時にも
注目してたようだし
よそジャンルのレッドブル主催の
世界大会に日本人を参加させ活躍
させたりそういう所をみて日本人にはF1でも
勝たせたい日本人初F1
チャンピオンも出したいと
結構早いうちから考えてた会社だと思う
だからホンダの山本さんあの人もああいう事言ったのだろうし
よそのヨーロッパの自動車メーカーでは
出来ない無理だったと思う
だから角田から日本人ドライバーとして
F1でまた日本人ドライバーは
走るだけで去っていくなんていうのを
卒業させねばならないわけだよ
ヨーロッパのメディアも角田にはそういう感覚だと思う

885:音速の名無しさん
21/05/20 09:35:36.22 kYJ7dNqR0.net
11: 音速の名無しさん 2012/09/27(木) 12:35:17.11 ID:dS3YCDGX0
ある晩、有名レーサーのデイビッド・シアーズと会ったんです。
何て言ったらいいか、「金はあるか。ライセンスは持っているのか?」いきなりそんなことを訊いてくるんですよ。
自分のチームに金を出さないかと言うんです。「レースはチェッカーフラッグなんだよ。白と黒。
金がないならレースもなしだ。曖昧もグレーも存在しない」とね。
「それでどうしたんですか?」
ほとんど資金なしで2、3レースやりました。そんな状態でうまくいくはずはなく、スポンサーを獲得しなければと思いましたね。
でも途方もない大金を一体どう集めたらいいのか。投資のお願いに会社を廻りましてね。ほとんど物乞いです。
「その状態からF-1のレーサーに?」
スーパーライセンスは1年に26ライセンスしか発行されませんからどのレーサーにとっても大変なんですが
1994年の終わりにシムテックというチームのドライバーが欠員になり、チームも経済的に苦しかった。
シーズンの終わりは同じような境遇のチームが多くて、予算切れになるところがたくさんあったんです。
チームは財政を潤わせてくれるドライバーを探す必要が出てきたのです。さもなければチームはレースができなくなるんですから。
そんなチームの救済策としてFOCA(F-1Constructors 協会)は新たにライセンスを発行せざるおえなくなりました。
シーズンの終わりにライセンスを取りやすいのはそういう訳なのです。ちょうど日本グランプリがあって、日本人ドライバーだし
資金を集めやすいだろうと思われましてね。結局金集めもできてFOCAにライセンスを発行してもらいました。
「ということは、シーズンの終わりに大金を持ち込めば、チームにアプローチしてドライバーにもなれる?」
可能ですね。チームが欲しいのはただ金ですから。
「レースそのものに、スポンサー獲得というプレッシャーも加わるんですね。」
その通りです。1995年でいえば、私が当初チームに払ったのは1億円ほどでしょうか。
それも最初のレース前、初回テストの前に支払わなければならなかった。
初めに1億円、その後はレース前の毎月5000万円づつ。
感じていたのはレース自体のプレッシャーではなく、支払い期限のプレッシャーのみでした。

886:音速の名無しさん
21/05/20 09:36:13.89 kYJ7dNqR0.net
12: 音速の名無しさん 2012/09/27(木) 12:36:16.27 ID:dS3YCDGX0
「どういう仕組みになってるのですか?」
まず、税金対策に架空の会社をアメリカに立ち上げました。
私自身はモンテカルロの住民で、日本の税制度では手出しができないようになっている。
会社はアメリカに送金し、私の預金口座はスイスにあるというわけです。
日本に会社があって、アメリカに架空の会社があるのです。チームがイギリスに滞在していれば
アメリカの架空会社がイギリスに口座を開設する。私がモンテカルロの住民でスイスに個人口座があることはわかりますね。
日本のスポンサー会社が私の日本の会社に支払った金を、私がアメリカの会社に移し
それからイギリスの口座に直接送金する。私の日本の会社から直接モンテカルロやスイスの銀行に送金があれば
怪しいと疑われる。でもイギリスの口座はスイスの銀行のものですから、資金は自動的にスイスの個人口座へと流れるのです。
そうすればどこで課税されることなくチームに支払えるというわけです。
スポンサーが脱税したいとなれば私に金を預ける。彼らの会社もスイスに口座を持っていますから
私が金の一部をそこに入金するのです。その金を彼らがスーツケースにつめて持ち帰るってことをしている。
「チーム支援金の一部があなたの口座に残り、一部がリベ-トとして・・・」
いや、リベートじゃないですよ。それじゃ違法だ。
「F-1のドライバーはみなこのシステムで動いているのですか?」
全員ですね。すべてのドライバーとチームに当てはまる。
F-1レースと他の大規模な自動車レースのまわりで巨額の金が動くのはこういう訳なんです。
だから私のような者がF-1のレーサーになれた。内容を知らずに反論する人もいますがこれが実情です。
またフォーミュラワンが各国で開催される理由であります。税務署が後を追って来られなくなりますから。
そしてアメリカ人のドライバーがほとんどいないのはアメリカの税制度が大きく相違するから。
どの国にいてもIRAに課税されますからね。

887:音速の名無しさん
21/05/20 09:36:31.84 kYJ7dNqR0.net
13: 音速の名無しさん 2012/09/27(木) 12:37:34.86 ID:dS3YCDGX0
F-1レースはフットボールやバスケットボールとは異種なのです。上手ければ競えるとは限らない。
競いたければ金が必要なのです。「はい、金です。シートをください」と言える人間がドライバーなのです。
非常に裕福な若者が望めばフォーミュラワンに出場できる。レースが厳密にはスポーツでない理由がそこにありますね。
insite-Tokyo --Interview-- 井上隆智穂

888:音速の名無しさん
21/05/20 09:37:55.65 eam1h7M20.net
>>860
そいつは角田ファンすぎて不安で仕方なく予防線張ってるんだろ

889:音速の名無しさん
21/05/20 09:43:52.08 HdIKDlzK0.net
そうやってどっかの鉱山買って左団扇なんだってな(汗

890:音速の名無しさん
21/05/20 09:44:59.78 wJM87+MO0.net
いよいよ今日からか。
とりあえず、ぶつけないか
ヒヤヒヤしながら、みんな�


891:ゥるんだろうな。 大谷みたいにワクワクでなく、 みんな見ながらストレス溜まるという。。



892:音速の名無しさん
21/05/20 09:48:01.50 yZ3AwXOe0.net
サッカーの久保のスレとここは似てきたね。ビルおじみたいに知識はあるけどどこか糖質っぽい匂いを醸し出す狂気的な信者。そしてそれをうざがるその他のコメント。

893:音速の名無しさん
21/05/20 10:16:55.70 w8qN2eCJ0.net
>>866
マテシッツはユニリーバー(今はP&Gに吸収)の営業時に日本に来てリポビタンにびっくりして
一緒にやろーって言ったけどリポは、はー誰やお前wししって追い返した仕方ないのでタイレッドブルの情けで
レッドブルのれん分けさせてもらった。基本的に反日なんじゃね?マテシッツ

894:音速の名無しさん
21/05/20 10:23:22.35 FhS/quuY0.net
長文おじ多すぎだろwww

895:音速の名無しさん
21/05/20 10:36:08.88 p0Ho5SXu0.net
傾向
若者→短文 屁理屈
年寄→長文 説教

896:音速の名無しさん
21/05/20 10:46:39.19 hLgNQOZD0.net
モナコ予選 ニワカ雨らしいな
波乱の順位になったらオモロイ

897:音速の名無しさん
21/05/20 11:02:48.26 VuKjb1xQ0.net
レッドブルは開発の段階でリポビタンDをかなり参考にしたらしい。

898:音速の名無しさん
21/05/20 11:04:19.02 FqOM8LcY0.net
>>862
マルコが嫌いなのは
ニューウェイを批判するやつでは?

899:音速の名無しさん
21/05/20 11:09:12.60 QbWIGrSc0.net
>>874
昔そんな事あっても
今や21世紀に入ってから
レッドブルの日本人の
世界大会の参加させたり時には
優勝させたりしてるの見る
とそう見えないけどな
日本人活躍させたくない
みたくないからと
言って基本反日じゃね?
とかいっていいもんじゃないだろが

900:音速の名無しさん
21/05/20 11:09:21.25 kYJ7dNqR0.net
学生の頃、貧乏旅行でイタリア一周した際、ついでにモナコまで足を伸ばしたんだが
金ないからカジノで遊ぶ訳でもなく、レースコースをとぼとぼ一周散歩したんだけど
あそこ馬車のせいか、歩道が馬糞だらけなのな
下むいて歩いてんだけど、結局靴がうんこまみれになったのはいい思い出

901:音速の名無しさん
21/05/20 11:11:51.20 R3Y6Md0B0.net
>>881
モナコはカートみたいなのに乗って常に掃除してる人がいるから綺麗だぞ

902:音速の名無しさん
21/05/20 11:15:04.85 T9cuKhud0.net
>>857
俺は翻訳の件について言ったのであって海外スターや監督のリップサービスについては言及してないよ。にもかかわらず自分は間違ってないアピールって(苦笑)
そういう所やで自分。だからみんなから叩かれて遊ばれる(笑)

903:音速の名無しさん
21/05/20 11:29:30.53 kYJ7dNqR0.net
ほぉ最近はキレイなのか
まぁ既に21世紀になって20年だもんな

904:音速の名無しさん
21/05/20 11:34:12.03 a4s5lcz10.net
ID:kYJ7dNqR0は俺じゃないけど、この文章は
ネ申であるタキ・イノウエ氏がモータースポーツの裏側を語った
非常に貴重な「証言」なんだぞ
長文とはなんだ 長文とは!
レーシングカートでさえ、日本のごく一般的な家庭では
とてもレース活動の資金など出せないからな
ハミルトンだってフェルスタッペンだって、過去のどんな偉人だって
金が無ければカートでさえできない
あいつらが最も優れた素質を持ったレーシングドライバーだと思ったら
大間違い
機会が与えられることも無く消えていく中に、奴らを上回る才能を持った
人間などいくらでもいるわ
あいつらが自分の力だけでのし上がってきた選ばれし人間だと思ったら
大間違いだぞ
角田も速かろうが遅かろうが同じこと

905:音速の名無しさん
21/05/20 11:38:14.45 kYJ7dNqR0.net
なげーよ

906:音速の名無しさん
21/05/20 11:49:17.31 0J4Uxpqi0.net
>>886
正直すまんかった。賢者タイムに入ったからしばらく書かんわ

907:音速の名無しさん
21/05/20 12:00:17.25 w8qN2eCJ0.net
>>881
フランス圏は花の都でもありくその都でもある
とにかくくそくそ、ドーろには5mおきにくそ、道端にくそ
道端の草の中にはくそが列なしてる、とにかくくそくそうんこなのがフランス
ドイツもくそだらけだったなぁ・・・犬の糞はほんと大量、犬税いみあるんいw

908:音速の名無しさん
21/05/20 12:23:37.77 hLgNQOZD0.net
予想の斜め上行くから15位って書くと
FP3でクラッシュ
予選間に合わず走れず決勝ピットスタート それだけはやめて

909:音速の名無しさん
21/05/20 12:24:50.49 fs3RNqIh0.net
>>872
大谷なんて見たってワクワクしねえよ
何の緊張感もない野球じゃな
大谷は凄いアスリートだけどしょせん野球ってのが残念

910:音速の名無しさん
21/05/20 12:29:15.29 fs3RNqIh0.net
みんなモナコの経験豊富な糞速ドライバーの集まりなのに
低速コーナー遅くて乗りこなせてもいないマシンに乗る角田に一体何のアドバンテージがあるのやら。。。
ラッセルに負けるのはお約束としてもライバルはラティフィとジョビナッツィになってきたな

911:音速の名無しさん
21/05/20 12:32:03.43 sf0qbht10.net
>>890
野球じゃなくて、ベースボールな。
大谷とかイチローとか関係なくメジャーリーグなんてつまらんことこの上ないよ。
日本のプロ野球は非常に面白いがな。

912:音速の名無しさん
21/05/20 12:38:47.48 sf0qbht10.net
サッカーが世界的に最も競技人口の多いスポーツなんて当たり前じゃん。
面白い面白くないとかの問題ではない。
金だよ金。
サッカーボール一つあれば出来るサッカーと他の競技は違うからな。
短距離走だって、スパイクシューズだけでも金がかかる。
ベースボールが世界的にメジャーじゃないのが何故かってのも
それだよ。

913:音速の名無しさん
21/05/20 12:40:24.56 neDvifEs0.net
フリーでファッキンモナコ
予選でトンネル出口でクラッシュで欠場

914:音速の名無しさん
21/05/20 12:44:37.71 KdrPLdkF0.net
野球が普及してないのはつまんないからに決まってんだろ
味方が攻撃中にベンチで座って見てる競技なんてやってておもしろいわけがねえ

915:音速の名無しさん
21/05/20 12:46:41.92 HdIKDlzK0.net
野球に緊張感を見出せない奴ってどういう観戦の仕方をしてるんだ

916:音速の名無しさん
21/05/20 12:48:36.15 vxEPomHA0.net
大谷はイケメンで結構得をしているが、角田は不細工で物凄く損をしている。

917:音速の名無しさん
21/05/20 12:50:07.50 sf0qbht10.net
角田も、ホンダとレッドブルの育成だろうと
レース活動を始めたときからそうだったわけじゃない
親が金出して親の金で始めたんだよ
社会の本当の厳しさを知らないボンボン育ちだから
我儘、エゴの塊のような人間性になってしまった
これを成人してから、F1活動しながら修正しようとしたって
無理だよ。人間そんな簡単に変わるもんじゃないからね

918:音速の名無しさん
21/05/20 12:57:12.43 iGGs37e60.net
>>897
他人で比べてマウント取るのダサくね?
お前と比べろよ

919:音速の名無しさん
21/05/20 12:58:22.07 KdrPLdkF0.net
>>898
説教老害は勘違いしすぎ
角田の問題は今のマシンに適応出来てないことだけで
我が儘だの人間性なんてことはどうでもいいこと
日本人の我が儘なんて欧州人の標準レベルでしかない

920:音速の名無しさん
21/05/20 13:01:21.57 sf0qbht10.net
>>900
そう言いながら、俺は角田の今日のフリーの走りを期待しているんだよ
これがナショナリズムってもんだ

921:音速の名無しさん
21/05/20 13:06:01.65 a/R0jRqS0.net
>>893
サッカーだって競技レベルならスパイクとかいるだろ
陸上長距離だったら大昔に裸足で走っていた人もいたが
ゴルフとかF1とか金がかかる筆頭だと思うが、一般的には経済的に恵まれないことが
少なくない黒人がチャンピオンだったりするのは興味深い

922:音速の名無しさん
21/05/20 13:06:41.61 sf0qbht10.net
>>900
ほう
海外のF1ファンにまで突っ込まれているのに
人間性なんてどうでもいいと来たか
そうですか

923:音速の名無しさん
21/05/20 13:06:47.52 vxEPomHA0.net
>>899
オレはフツメンで得も損もしていないが、角田はブサイク過ぎて人生が曲がってしまうほど損をしていると思う。

924:音速の名無しさん
21/05/20 13:07:55.19 L7CYrPB00.net
ハミルトン以外に黒人のf1レーサー知らねえや
というか黒人レーサー自体でも他に知らん

925:音速の名無しさん
21/05/20 13:11:55.73 QbWIGrSc0.net
>>883
そうか、
翻訳も当時はそれでわかってて
面白いと思ってわざとだった
のかな
しかし昔の日本人
てああいう
昔の海外のエンタメやスポーツの
有名人のコメントインタビューは
日本語翻訳で何でも本人がこう言っていると受け入れもてはやしたものだが
実はこれらの世界は
そういうコメントやジェスチャーしたらいいとか的確なアドバイザーがいたとか
本人もキャラわかってて計算済みだったとか
日本人もわかって来ている時代だからな
だから最近欧米の有名人はあまり
日本で人気出るわけじゃなくなったんだよな
そんなリップサービスは
いいからそれなら日本人アジア人アスリート活躍させてとか映画でかっこ悪い役させずアジア人俳優にもかっこいい役を
下さいといい続けてる時代だろ

926:音速の名無しさん
21/05/20 13:13:53.18 KdrPLdkF0.net
>>903
海外のF1ファンの大部分は角田の人間性なんて何の興味もないから
日本人だから海外の反応の切り抜きを針小棒大に解釈してすげえ問題視されてるみたいに勘違いしてるけど
ほとんどの奴等はおもろいやっちゃなあくらいにしか思ってない
バトンやヒルもマスコミ用の模範解答をしてるだけで本当のところはこいつらも角田なんて興味もない

927:音速の名無しさん
21/05/20 13:26:34.02 sf0qbht10.net
>>907
松山がオーガスタ制したときに、キャディーが最後に18番グリーン上でポールを持って
お辞儀した態度に対して、海外から賞賛の声が上がったの知らねえの???
同時に韓国のスター選手がパターを叩き壊したのが問題視されたのも。
海外のF1ファンの大部分が角田の人間性に対して興味も持ってないという事は
それだけ何とも思われないようなどうでもいい存在だという事になるんだがな

928:音速の名無しさん
21/05/20 13:26:48.22 QbWIGrSc0.net
まぁ日本人やアジア系の人間も欧米人のリップサービスはいらないから
日本人アジア人を
欧米のスポーツエンタメで起用して
活躍させて行動で示してくれいい仕事くれーって事かな
今の時代は

929:音速の名無しさん
21/05/20 13:33:24.20 kYJ7dNqR0.net
なげーよ

930:音速の名無しさん
21/05/20 13:35:20.38 Ww6lJqKm0.net
出羽守が定期的に湧くな

931:音速の名無しさん
21/05/20 13:38:04.76 vxEPomHA0.net
同じ怒鳴りでもライコネンのは妙にユーモラスで何度も放送されるが、角田のは不愉快なだけだからなぁ。。。

932:音速の名無しさん
21/05/20 13:38:16.12 QbWIGrSc0.net
>>908
というか
ヨーロッパの人間も角田は
ルーキー、若いドライバーの中でも
レッドブルのBチームにいて
いい結果いい走りすれば
レッドブルにいけるような
いい待遇ではあるし
ホンダも終了と言っても
レッドブルとはF1での仕事を
続けてくような事いってたと思う
し角田も今後道筋はわるくないので
日本人ドライバーもいつまでも
F1走るだけというのは
卒業していけよ
というのは日本人と同じようにあるだろう

933:音速の名無しさん
21/05/20 13:49:10.59 qlMlqrKS0.net
未来から来ました、ヌーベルシケインでトラックリミット犯しまくって予選タイム削除でQ1落ちて発狂無線、決勝タイムペナルティー喰らいまくって発狂無線叫びながら1コーナーの壁にAT02投げて穴開けたよ

934:音速の名無しさん
21/05/20 13:56:28.53 IGgtsseB0.net
このゴミまだ走る気満々なんか
マジで消えた方がいいな

935:音速の名無しさん
21/05/20 13:56:49.36 +l0m73S90.net
>>904
自分でフツメン言う奴大体一重のブサイク説

936:音速の名無しさん
21/05/20 13:58:49.56 vxEPomHA0.net
>>916
ライコネンは超絶イケメンで角田は超絶ブサイクだけど無線の好感度には何の関係もないと思うぞ。

937:音速の名無しさん
21/05/20 14:02:28.43 IGgtsseB0.net
才能のある若手にシート譲って花道を飾った方が今後に数々の汚点を残すツノピンにもメリット有るのに何故執着してんだこいつ?

938:音速の名無しさん
21/05/20 14:08:55.78 9lBsKxE80.net
かくゆうを信じよう
いいレースをしてくれるよ

939:音速の名無しさん
21/05/20 14:11:06.08 gW+MMRhM0.net
琢磨がミハエルに頭ポコンされたときのようにハミに怒られたら本物
てかハミが角田に対してこれまでなんかコメント出してるっけ?

940:音速の名無しさん
21/05/20 14:15:08.48 QbWIGrSc0.net
>>918
若手にって角田が若手
そのものだろうがよ
日本人ドライバーの事なら
ほんと何でも言いたいのかよ

941:音速の名無しさん
21/05/20 14:29:28.92 KdrPLdkF0.net
>>908
それも典型的な針小棒大
さざ波程度の海外反応を全米が称賛!みたいな拡大解釈
いつもそんな海外反応オナニーしてるから角田の態度くらいでピリピリするわけ
それに角田が何とも思われてないってのは事実だから
まだ何の結果も残してないんだから当たり前、これからの存在

942:音速の名無しさん
21/05/20 14:29:41.10 QmfaX/1o0.net
>>914
AT02を投げるモンスター角田想像して笑った

943:音速の名無しさん
21/05/20 14:30:12.85 0J4Uxpqi0.net
>>920
琢磨は明らかにミハエルに好かれていたからなあ・・・
あれは叩いたっていうか、抱擁っていうか(*ノωノ)

944:音速の名無しさん
21/05/20 14:35:26.25 bCnudjoT0.net
何という剛力w

945:音速の名無しさん
21/05/20 14:41:52.05 cTIiRKFp0.net
>>922
角田を擁護したい気持ちは分かるけどね
俺は単純に、あのような態度をとる人間は嫌いって事
日本人も在日も外人も関係ないよ
会社に新卒で入ってきた奴が、仕事は出来ないミスばかり
それでいて同僚たちに暴言吐いたと考えてみろよ
そんな奴はどこの国だろうと、つまはじきにされるよ

946:音速の名無しさん
21/05/20 14:57:21.98 cDwUqKEd0.net
掌返す準備は出来てるか?

947:音速の名無しさん
21/05/20 15:00:02.99 Wk2ufdKE0.net
>>912
カラッとした後腐れのない感じの怒声と、ウザさと不満満開で聞いてるだけで不快になる怒声の違い

948:音速の名無しさん
21/05/20 15:10:08.88 qTuZfW+X0.net
>>888
パリは犬の糞だらけだけどモナコは綺麗だったぞ。昔は知らんが。
それより実際のモナコの街並みが昔風にした鉄筋コンクリの建物だらけでテーマパークみたいだったのがショックだった。
モナコの周りのコート・ダジュール沿いの街が本物の昔からの建物を残してるだけにモナコだけ張りぼて感があった。

949:音速の名無しさん
21/05/20 15:22:15.90 ZqMixLXe0.net
>>927
予選成績逆転したら90度くらい捻るよ。
1勝4敗になったところで、評価変えるのは脳みそに欠陥あると思う。

950:音速の名無しさん
21/05/20 15:25:00.32 QQXZkMIC0.net
ダゾーンのスイッチ入れました。

951:音速の名無しさん
21/05/20 15:31:29.32 QQXZkMIC0.net
角田の妹、ジュジュもファッキン言っとるで

Juju「でも水煙がすごくて、水たまりの位置を読み違えてしまいコースアウトしてしまいました。
サンドトラップにつかまってしまい、そこでわたしのレースは終了。
無線で「あ~悔し~、〇?△~」と大声で叫んでしまいました」

952:音速の名無しさん
21/05/20 15:33:12.39 QQXZkMIC0.net
つ野田ジュジュブログ
URLリンク(www.autocar.jp)

953:音速の名無しさん
21/05/20 15:34:02.01 QbWIGrSc0.net
>>926
むしろ
おい新入りって社員の方が
いやーな事いったり
チクチク言いたがりではないか?

954:音速の名無しさん
21/05/20 15:41:11.75 gNTEY7W60.net
>>932
どっちのジュジュ?
シチリアマフィアの子孫の方のジュジュ?
つるぺたプニプニの方のJujuたん?

955:音速の名無しさん
21/05/20 15:48:41.12 cTIiRKFp0.net
>>932
俺もJujuちゃんに罵倒されたい・・・(*´Д`)ハァハァ

956:音速の名無しさん
21/05/20 16:06:50.57 bCnudjoT0.net
>>927
今現在が不自然な姿勢なんで、返せるものなら返したいんだが

957:音速の名無しさん
21/05/20 16:19:46.42 yUUNxqNL0.net
俺が数々のゲームで走ってきた経験からすると
ホームストレートから減速しての1コーナー(サン・デポーテ)が
モナコで一番のクラッシュポイントかな
リバージュの上り坂で失速しないようになるべく速く脱出したいところで
オーバースピードで曲がり切れずに「ドーーーーン!!」って
過去にもこんな光景は幾度となく見てきたような気がする
続くマスネからカジノコーナーも難所

958:音速の名無しさん
21/05/20 16:21:04.71 zj0hXLqn0.net
とっとと半島かえれ

959:音速の名無しさん
21/05/20 16:23:02.22 VihvmdLB0.net
日曜から来ました
角田、予選失敗
ストックのためエンジン交換です。

960:音速の名無しさん
21/05/20 16:26:17.10 yUUNxqNL0.net
タウリのマシンが中低速コーナーでもアンダーが出るなら
なおさら1コーナーからカジノまでの区間はヤバいね
仮にクラッシュしなかったとしても、第一セクターのロスだけで
Q1敗退確定って感じ

961:音速の名無しさん
21/05/20 16:28:30.56 Q4lyuOcP0.net
こんな奴を日本人だからって応援する必要ない
性格態度ルックス最悪、現F1ドライバーで好感度最低
日本人の埃

962:音速の名無しさん
21/05/20 16:30:12.15 gNTEY7W60.net
>>942
>こんな奴を日本人だからって応援する必要ない
>性格態度ルックス最悪、現F1ドライバーで好感度最低
>日本人の埃
面白半分で書いてるんだろうけど、その内容でも被害者本人か親族が被害を届け出たらあなたは前科者になるよ

963:音速の名無しさん
21/05/20 16:32:39.77 Q4lyuOcP0.net
>>943
ならないよ

964:音速の名無しさん
21/05/20 16:41:21.16 yUUNxqNL0.net
>>927
ペレスにトリプルアクセルで掌返す準備してるとこ
これまでの実績からして何かやってくれそう

965:音速の名無しさん
21/05/20 16:45:39.72 yZ3AwXOe0.net
起承転結全部いれないとダメな短文が苦手な年配層、単文で中身の薄いメッセージコミュニケーションしか出来ない若年層の差がよく分かるスレ。

966:音速の名無しさん
21/05/20 16:49:02.33 XXtrycEK0.net
マシンのせいにするなよ お前はトッドギネスかw と初老のおじさんネタで

967:音速の名無しさん
21/05/20 16:50:17.87 9lBsKxE80.net
かくゆうはまだ子供だよ
成長に期待しようよ
今年成長がみられなかったら叩こう

968:音速の名無しさん
21/05/20 16:54:09.41 yZ3AwXOe0.net
取り敢えず本人も言うように、プラクティスで車を壊さずデータをチームに持ち帰らないとね。
別に練習だから最下位でも問題ない。

969:音速の名無しさん
21/05/20 16:55:31.43 B2lUidyP0.net
>>948
口の利き方も知らんガキはどーでもいい

970:音速の名無しさん
21/05/20 16:57:09.67 nlC9GS1D0.net
インタビューでポケットに手を入れてるのは良くないね。親の躾が出来ていない。
まぁ言うことも聞かないのだろうがホンダの大人が言っても聞かない悪童なのかもね。
大人のマネージャーがマジで必要だね。

971:音速の名無しさん
21/05/20 17:16:53.66 hcDWfZQ+0.net
若者に躾とかどうでもいいよ
速ければな

972:音速の名無しさん
21/05/20 17:25:02.11 /h0yRAoa0.net
角田ってグランツーリスモでニュル24h走らせたらトップ50に入ってる俺より遅そう

973:音速の名無しさん
21/05/20 17:28:17.36 B2lUidyP0.net
馬鹿ホンダが松下が気に入らないからって
無理矢理肩入れして乗せたガキ。
もう日本人だから無条件で応援する時代じゃないし
この馬鹿な振る舞いは虎に少しにてるが
虎は悟が居たから出来たこと。
こいつはイモラのクラッシュで一斉に梯子外されてて
笑うwwwwwww

974:音速の名無しさん
21/05/20 17:31:27.28 kYJ7dNqR0.net
>>953
その情報、おまい以外誰も必要としてないから

975:音速の名無しさん
21/05/20 17:34:57.74 Zpqkj2cb0.net
>>952
速い奴で注目されて期待されればされるほど、観ている側は
英雄としての相応しい発言や態度を期待するものだよ
若者こそ躾がなってないと駄目だろ
平日の夜中に公園で群がっている厨房とは訳が違う
心技体、全てが揃っていなければ勝負の世界では成功しない

976:音速の名無しさん
21/05/20 17:39:04.01 9lBsKxE80.net
なんでここまでかくゆうを叩くかな
失敗して学ぶものだよ
暖かい目でみてあげようよ。

977:音速の名無しさん
21/05/20 17:39:58.63 kYJ7dNqR0.net
ティクトゥムが迫ってきましたな

978:音速の名無しさん
21/05/20 17:47:36.62 pD335Spu0.net
失敗から学ぶってのは意味のある失敗が前提だから
意味のないくだらない失敗から学ぶことなど無い

979:音速の名無しさん
21/05/20 17:52:49.75 QQXZkMIC0.net
>>935
角田の妹かよ?って方のジュジュだよ

980:音速の名無しさん
21/05/20 17:54:48.85 mjgMq7ke0.net
糞食い朝鮮ドライバーツニダ

981:音速の名無しさん
21/05/20 17:58:36.05 7qG7AEq/0.net
留学したときあるけど何も知らないで海外でfword使ってると殺されるぞ

982:音速の名無しさん
21/05/20 18:12:21.23 xtANTx9c0.net
Fワードで人殺すなんてどんだけ民度低い人がいるとこへ留学してんだよ笑

983:音速の名無しさん
21/05/20 18:12:28.96 D9Ns0xOe0.net
F1のトムクルーズが大人の対応してくれて良かったわ
Monaco GP: Wednesday's build up in pictures
URLリンク(f1i.com)
URLリンク(f1i.com)

984:音速の名無しさん
21/05/20 18:21:10.84 DxDcBo5G0.net
マジで歴代最低の日本人ドラなんじゃね

985:音速の名無しさん
21/05/20 18:28:40.04 XdXjgiTA0.net
>>964
>>964
サインもらいにきた小学生みたい

986:音速の名無しさん
21/05/20 18:29:37.09 5S5eL2eB0.net
角田への情熱が無くなった
遅いのもそうだけどそれ以上に性格がクソすぎる

987:音速の名無しさん
21/05/20 18:36:09.87 9lBsKxE80.net
かくちゃんをいじめないであげて

988:音速の名無しさん
21/05/20 18:44:23.06 gNTEY7W60.net
URLリンク(i.imgur.com)
「ヘイルイス!サインプリーズ!」

989:音速の名無しさん
21/05/20 18:47:14.79 gNTEY7W60.net
URLリンク(i.imgur.com)
「本村さん、仕事のことで色々情報共有も必要ですしLINE交換しませんか?」

990:音速の名無しさん
21/05/20 18:47:21.88 cDwUqKEd0.net
今日は順調にタイム縮めてるね

991:音速の名無しさん
21/05/20 18:51:12.11 zJEcNoacO.net
>>952
躾したところで急に変わる訳ない性格だし。
速い


992:のは皆同じ。そんな連中の集まりなのだから。要はきちんと仕事するかだ。ポイントを持ち帰る、そういう仕事だ。



993:音速の名無しさん
21/05/20 18:56:06.68 rG3e5x2X0.net
帰りの電子レンジのナカデライブタイミング見てるけど初コースにしてはここまで悪くない。
が、ガスリーも好調なのでマシンは合っている様だ。
ペレスも16週オールドのハードで好タイム出したりしてる。

994:音速の名無しさん
21/05/20 18:56:54.51 rG3e5x2X0.net
>>973
帰りの電車の中でライブタイミング見てると書きたかった…(汗

995:音速の名無しさん
21/05/20 18:59:27.24 rG3e5x2X0.net
ラティフィも乗れてきたな

996:音速の名無しさん
21/05/20 19:03:58.82 7qG7AEq/0.net
角田全く映らない

997:音速の名無しさん
21/05/20 19:06:37.36 i7yTKPPx0.net
きたー いい

998:音速の名無しさん
21/05/20 19:08:07.34 4HsiMQg90.net
今年のポールタイムは10秒を切るだろうから、13秒台ならアップやね

999:音速の名無しさん
21/05/20 19:08:28.94 i7yTKPPx0.net
ガスリー目立ち過ぎ

1000:音速の名無しさん
21/05/20 19:08:31.25 WZv0UuVR0.net
速い車を浪費している

1001:音速の名無しさん
21/05/20 19:11:06.79 ZqMixLXe0.net
>>968
角田に罵られたチームの人たちは可哀想じゃないの?

1002:音速の名無しさん
21/05/20 19:16:27.99 9nBAsI490.net
角田モナコでプラクティス8位すげー!
・・・と思ったらガスリー1位でしたw
しかも1秒落ち

1003:音速の名無しさん
21/05/20 19:17:42.12 PLUpU5mS0.net
初モナコでまだ1時間も走ってないしいいんじゃないのまぁまぁ

1004:音速の名無しさん
21/05/20 19:20:57.04 i7yTKPPx0.net
またホンダPU123 + 角田君や

1005:音速の名無しさん
21/05/20 19:35:46.90 bHUiMCTb0.net
TSUのオンボードカメラ、まるでウォームアップやん

1006:音速の名無しさん
21/05/20 19:36:01.44 95LsPyPU0.net
ホンダ1349

1007:音速の名無しさん
21/05/20 19:38:43.40 QQXZkMIC0.net
>>973
イキロ

1008:音速の名無しさん
21/05/20 19:39:30.05 QQXZkMIC0.net
無線がなくてつまらないセッションだった

1009:音速の名無しさん
21/05/20 19:42:14.66 +l0m73S90.net
>>982
いやいや、お前ガスリーの事舐めすぎな

1010:音速の名無しさん
21/05/20 19:42:45.30 cTIiRKFp0.net
あっと言う間の60分だったな
思ったより接戦になっていないけど、FP2、FP3で変わってくるんだろうね
取り敢えず角田は結果はともかく、いい仕事したよ
あとはここからどれだけ伸ばせるかだね

1011:音速の名無しさん
21/05/20 19:43:39.48 IbwLStRn0.net
>>963
アメリカだろ
あそこは基地外しかいないw

1012:音速の名無しさん
21/05/20 19:43:40.12 ON2FO1JP0.net
FP中は角田からの無線は繋がらないようにしたらしい
ピットからの一方通行のみ

1013:音速の名無しさん
21/05/20 19:44:29.13 +6KVyKWe0.net
>>992
それは、どこ情報?

1014:音速の名無しさん
21/05/20 19:44:44.81 9NP4pYhp0.net
やるやん、123+Paradise()にならなかったからセーフ

1015:音速の名無しさん
21/05/20 19:46:44.17 zFnC0Its0.net
角田はガスリーに比べて全然クリアラップ取れなかったな
無線オフでヘルメットの中で叫んでそうだわ

1016:音速の名無しさん
21/05/20 19:48:09.85 tScS3VLm0.net
確実に叫んでるだろうなw

1017:音速の名無しさん
21/05/20 19:48:24.14 +6KVyKWe0.net
ただのアホな奴

1018:音速の名無しさん
21/05/20 19:49:12.63 lGBfxw6s0.net
なんだ他はミッドなんだけど角田はソフトだったのかよ

1019:音速の名無しさん
21/05/20 19:49:25.10 Xc/kEgmK0.net
角田はQ3行けるよ

1020:音速の名無しさん
21/05/20 19:50:32.69 cTIiRKFp0.net
>>995
いいよいいよ、表に出さなければ喉が張り裂けるまで叫べばいい
取り敢えず、トラブルなく走ってガスリーとのこのタイム差なら
いい仕事をしたよ

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 1時間 2分 58秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch