角田裕毅 Part15at F1
角田裕毅 Part15 - 暇つぶし2ch550:音速の名無しさん
21/05/18 09:19:20.65 DP/+qlh50.net
>>498
上り詰めたと言うより引き上げられただけだと思うんだが彼自身は上り詰めたと考えてるんだろうな
でなきゃあの不遜な態度の説明がつかない
本来備わってる自省やら感謝の概念が希薄なんだろうな
それが許容されるのは初っ端から圧倒的に結果を出せる人間が継続して結果を出し続けている間だけだよ

551:音速の名無しさん
21/05/18 09:25:58.31 CCUlEzMU0.net
よく二週間にもわたってグジュグジュと書いてられるな

552:音速の名無しさん
21/05/18 09:52:00.14 iwpfDkHw0.net
>>542
琢磨のバルサンとか散々書かれてる場所で何をほざいてるんだ

553:音速の名無しさん
21/05/18 09:53:42.81 gWKG0wTM0.net
>>538
そういうの書いたらダメなのわからないんだな

554:音速の名無しさん
21/05/18 10:08:14.75 4KCqHHVC0.net
顔が悪い
態度が悪い
性格悪い
遅い
面白いのが外人のコメントに賛同してる
奴の多いことw
琢磨や可夢偉ならこうはならない。

555:音速の名無しさん
21/05/18 10:09:59.35 ttf1O7o60.net
>>487
1コーナー

556:音速の名無しさん
21/05/18 10:28:33.16 hDW9pTKg0.net
>>533
そもそもエンジンの「異常」停止は engine stall。engine stop ってあまり言わないし、
漠然と「エンジンの停止」。異常停止とも限らない。ので意味はわかるがギャップがある。
そうだな... 「通学停止」って言われたらそれを


557:すぐに「停学処分を受けている」と理解できるか。 やはり「停学」というよく知られた(?)表現を使うことがベスト。 「停学」を使わないなら、次にいいのは「通学を止められている」みたいな言い方になるのでは。



558:音速の名無しさん
21/05/18 10:39:46.90 gcaMFGRG0.net
>>533
同じだよ。
エンジンが止まった。
という意味で通じれば良い。

559:音速の名無しさん
21/05/18 11:00:31.31 tvhC0caM0.net
>>533
ツノダ「エンジン トマルヨ. エンジン トマルヨ.」

560:音速の名無しさん
21/05/18 11:10:52.56 NpPNda9s0.net
皆んな角田をボビーオロゴンやビビアンスーと思えば角田を微笑ましく思えるよ

561:音速の名無しさん
21/05/18 11:20:26.22 rEXEcrMm0.net
【角田裕毅を海外F1ライターが斬る】ポルトガル&スペイン編:絶対にトストを怒らせてはいけない。大人になれ
私の場合は、ドライバーがチームに対して暴言を吐くことは決して許さなかった。そんなことをした者には、すぐさま目にもの見せてやる。そいつを罵ってプライドをずたずたにしてやるのだ。そうするとドライバーは謝罪して、エンジニアやクルーに優しくした方がよさそうだと悟る。それですべて丸く収まるわけだ。
 それにしてもフランツ・トストは丸くなったものだ。以前の彼なら、角田を簡単に許すことはなかっただろう。かつてスコット・スピードがチーム全体をひどく侮辱し、無礼な態度をとったことがあった。あの時、トストは彼の首根っこをつかみ、ガレージの壁に押しつけたっけ。だからユウキ、もしもこれを読んでいたら、フランツを怒らせないよう気を付けてほしい。彼はいったんキレると大変だから。
URLリンク(www.as-web.jp)

562:音速の名無しさん
21/05/18 11:51:48.50 UhLJhKAF0.net
虎ノ助「危ないよ もうやめようよ」

563:音速の名無しさん
21/05/18 11:56:12.14 QdjLf6VQ0.net
>>551
良い記事だったのに最後に自分が適任だの言い出して冷めた

564:音速の名無しさん
21/05/18 12:36:26.33 s851n9tC0.net
>>553
>>>551
>良い記事だったのに最後に自分が適任だの言い出して冷めた
エディのジョーダンを真に受けなさんな

565:音速の名無しさん
21/05/18 12:36:58.72 Y1gm2M0L0.net
>>551
TSU「ファッキンライター」

566:音速の名無しさん
21/05/18 12:43:57.80 JqnrGKnq0.net
>>551
>それにしてもフランツ・トストは丸くなったものだ。以前の彼なら、角田を簡単に許すことはなかっただろう。かつてスコット・スピードがチーム全体をひどく侮辱し、無礼な態度をとったことがあった
おお、それは角田にとっても
タイミングよかったものだなぁ
トストもそういうゆるい人になったもんだからだからレッドブルは日本人ドライバーを
アルファタウリに入れて
マルコさんもいつかは角田を日本人ドライバーをF1チャンピオンにしていくんだ
という日本人に向けてちょっとファンサービスしてくれたもんだろかな

567:音速の名無しさん
21/05/18 12:48:52.32 RKXGZb0g0.net
エディジョーダンは角田コラム何回書いてんだ
しかも毎回基本誉めてるからな
まああの爺さん好みのキャラクターだとは思う

568:音速の名無しさん
21/05/18 13:02:52.71 T/A6ooM50.net
ファッキン 5chネラー!

569:音速の名無しさん
21/05/18 13:12:01.37 JqnrGKnq0.net
>>557
ヨーロッパのメディアやご意見番も
角田の発言をとがめるのもいたが
まぁ後にフォローしてくれる
人もいるってことか
ほんと今ちょうどF1のルーキーがそんな時になってたんだろ

570:音速の名無しさん
21/05/18 13:22:27.31 FUxteAsq0.net
ファッキンドライバー つのだ

571:音速の名無しさん
21/05/18 13:42:17.92 kIIccqss0.net
ファッキン>>560 

572:音速の名無しさん
21/05/18 14:16:28.80 QxBaO1KB0.net
かくゆうはやるよ

573:音速の名無しさん
21/05/18 14:23:29.74 zTZ5iIchO.net
EJは個性があるというか、尖ってるドライバーには寛容な所あるからな。
でも結果出さないとね。

574:音速の名無しさん
21/05/18 14:33:13.70 S5U7QeqJ0.net
>>562
暴言を再びな。

575:音速の名無しさん
21/05/18 14:43:34.11 PgQPTz0O0.net
ミスって、I hate fuckin' Monaco! なんて言わなきゃ良いが

576:音速の名無しさん
21/05/18 14:51:13.56 kIIccqss0.net
FUCKING MONACO KINGDAM!
ファッキンモナコ王室!

577:音速の名無しさん
21/05/18 14:51:55.66 kIIccqss0.net
まあ、なんだかんだいって、みんな無線を楽しみにしてるよね

578:音速の名無しさん
21/05/18 14:57:01.75 l3DzXH/50.net
今週は
・ガスリーにビンタ
・トスト代表を無視
・マテシッツを批判
・アルファタウリの美人日本人広報Yukiさんにセクハラ
くらいはやって欲しい
一生ついていく

579:音速の名無しさん
21/05/18 15:14:17.38 u2vLbcW60.net
>>566
> FUCKING MONACO KINGDAM!
> ファッキンモナコ王室!
まあこれを言えたら角田もホンモノだな
認めてやる

580:音速の名無しさん
21/05/18 15:18:10.47 tvhC0caM0.net
少年「F1ドライバーになって1番良いことは?」
タッペン「クルマの運転」
ツノダ「食い物」
URLリンク(www.instagram.com)

581:音速の名無しさん
21/05/18 16:12:46.07 JqnrGKnq0.net
>>536
だからアルボンと交代はねえよ
アルボンもうレッドブルから話
聞かねえだろ
日本人ファンが何でアルボンやら
ヴィップスにと言いたがるやつがいる
かね

582:音速の名無しさん
21/05/18 16:25:22.67 JqnrGKnq0.net
>>571
アルボンの話はレッドブルからもう
聞かないだろほんとなぁ
メジャーリーグでだが
大谷ホームラン打ったようだが
現在両リーグトップタイだっけか
NBAでは渡辺も来期も活躍してほしいし
勝田もレッドブルとスポンサー契約したし角田もいつかはF1で勝ってF1チャンピオンになってほしいわ

583:音速の名無しさん
21/05/18 16:29:24.31 r5FJCHMn0.net
御嶽海なんて学生チャンプと社会人チャンプの2冠獲ってアマチュア無敵で角界で戦ってるけどまだ大関にすら上がれてない
やはり下位カテの成績は充てにはならんてことかも
角田はどうなるかな

584:音速の名無しさん
21/05/18 16:43:01.13 UhLJhKAF0.net
F2で2位の成績で3年目のロセットは
新人の高木虎之介にボコられて
ティレルでいじめられた

585:音速の名無しさん
21/05/18 16:47:46.67 r5FJCHMn0.net
アマチュア時代は無冠でザコだった朝乃山ほうがとっくに大関上がってる
人間ってどんな成長曲線を描くのか皆目見当付かないのが面白いよね
角田はガスリー程度に完敗してる時点で先が見えてる

586:音速の名無しさん
21/05/18 16:48:41.68 Pbso4pNQ0.net
Q1のラジオってアロンソのGP2 engine並にヤバくないか?
これから謎のリタイアが続くのか…

587:音速の名無しさん
21/05/18 17:01:20.92 ZLPMnv4B0.net
> アロンソのGP2 engine
あれは全ホンダ社員と日本人を敵に回すほどの破壊力だったな。さすがはワールドチャンピオン。
角田とはスケールが違うぜ!

588:音速の名無しさん
21/05/18 17:09:51.20 JqnrGKnq0.net
>>577
そこを比較してどうすんだよ
対称にもならねえよ

589:音速の名無しさん
21/05/18 17:20:39.21 T/A6ooM50.net
ファッキン対称!
対象やでマザファッカ!

590:音速の名無しさん
21/05/18 17:21:13.70 ENzMEd320.net
たしかに角田ってファックファック言うだけの火病だもんなw
アロンソ様に失礼だわw

591:音速の名無しさん
21/05/18 17:24:41.73 lkYi5WpB0.net
>>551
これ、いうほどエディージョーダンか?
架空人物だろうと思ってんだけど違うの?

592:音速の名無しさん
21/05/18 17:32:38.05 OBun5NYt0.net
>>581
いうてあんたもエディジョーダンの人となりを知ってるとも思えないが

593:音速の名無しさん
21/05/18 17:37:28.40 459czZhK0.net
>>581は「エディ・ジョーダンを匂わせる仮名でエディっぽいこと言えば説得力出ると思ってる別人じゃね?」
って言いたいんだと思う

594:音速の名無しさん
21/05/18 17:45:13.05 IsSNKwV40.net
余計ズレてきたような

595:音速の名無しさん
21/05/18 18:10:08.99 ZQoEfRrW0.net
エディのヅラが?

596:音速の名無しさん
21/05/18 18:14:16.45 AA7+C3oo0.net
>>582
そりゃ人となりは知らんよー。
あなたはエディージョーダンの寄稿だと思ってるってことね?自分はそう思わないから、みんなどう思ってるんだろうと思って

597:音速の名無しさん
21/05/18 18:19:50.60 JqnrGKnq0.net
まぁ仮名らしいそのエディエディントン
といいバトンといい彼らがいう事は
今後角田が長くF1にいるためには
まずそういう発言や態度を言っているが
そう言うと言う事はまぁ角田は長くF1に
入れるいてほしいドライバーだと
思われてるという事かな
ロスブラウンも数年で最高のドライバーと言ったのはまだ早かったと言った
期待が大きい彼にはプレッシャーが
あったともフォローしたしヨーロッパの
人間も角田には長くF1にいてほしい
と思ってるかもなぁ
日本人ファンの方が他と代われだの
解雇だなだのとか言いすぎてるな
ヨーロッパのメディアやご意見番や
ファンの方がほんとよくうまい事みて
ほんと大人な人間多いな
日本のファンは行儀いいと言われ賞賛されたと日本のメディアが言うが
行動がヨーロッパ人ほど
荒々しいわけでないだけ
でヨーロッパのスポーツやエンタメ好きなファンよりほんと細かいし言い分も
セコい思考なファン多そうだがな

598:音速の名無しさん
21/05/18 18:20:53.72 AQ1PItID0.net
記事書いたのが誰だろうと良いよ
こんなのがたくさん記事になるほど角田はやばいと言うことです

599:音速の名無しさん
21/05/18 18:30:34.15 T/A6ooM50.net
欧州サッカー見てるとダメな時の叩き方は同じかな

600:音速の名無しさん
21/05/18 18:39:12.56 JqnrGKnq0.net
>>588やばくもないだろう
だから何でそうあげ足とりな事
やらこんなのが沢山記事に
なるほどとか理由つけるかね?
ここまで日本人ドライバーがF1に
いてほしくない理由あんのかね?
以前よく言っていた芸人のさんまのように日本人選手にいてほしくないとか
ハリウッドスターが日本人俳優が
同じ映画で共演してたら安く見えていやだとか日本人がこんな事してもなぁとか言うタイプな
結構かなり昔の日本人こんな人いたみたいだがさぁ
あの人ももうああいう事いうの減ってきたものだぞ
最近の日本人って外国人選手だけの
活躍みて日本人選手は走ってても
遅いとか弱い役回りばかりとか見るの
イヤな人増えてるだろう

601:音速の名無しさん
21/05/18 18:44:44.30 /rG2GFuG0.net
>>588
これな、その通りだわ
角田にはもう崖っぷちと思って取り組む姿勢が必要だな

602:音速の名無しさん
21/05/18 18:45:45.49 JqnrGKnq0.net
>>589
ヨーロッパのサッカーファンて
勝っても負けても案外
騒ぎたいだけだろ?
日本とかまぁ東アジアの人間に
行動でよくある
ネットとかでちょっと嫌みな書き方や
じかに行ってもなんかちょっとこう
コソコソセコい態度、そう
しないと思うがな

603:音速の名無しさん
21/05/18 18:49:54.86 JqnrGKnq0.net
>>591
その通りだわ
ってそうかあ?
まぁルーキーがいい気になるのも禁物だが崖っぷちて表現が変だと思うがな
角田には必ず上にいってやるんだという気でいてほしい

604:音速の名無しさん
21/05/18 19:04:08.61 JqnrGKnq0.net
ほんと角田にはほんとバトンや仮名記者のエディントンがいう長くF1いるなら
こういう事はつつしむようにと言ってるがそれは確かにそうだがほんと
日本人ドライバー参戦してはダメの連続だったし
レッドブルも案外色々な


605:主催してる世界大会で活躍させたり色々なカテゴリーの日本人選手のスポンサーしたり には日本人におやさしい 会社でもあるのでマルコじいさんにフランツトストやエンジニアの人らもあまり 角田をイヤだと思わずどうか 日本人ドライバーをF1チャンピオンに して頂きたいよ



606:音速の名無しさん
21/05/18 19:09:49.74 l3DzXH/50.net
記事タイトルだけでなくちゃんと記事を読んでる人はみんな分かってるけど、現時点で角田君を見捨ててる関係者は皆無だね
でも角田君は2度と同じ失敗をしてはいけない
3度目の正直は無い

607:音速の名無しさん
21/05/18 19:17:25.08 JqnrGKnq0.net
>>595
そうあってほしいわな
でまぁ角田がああいう事言ってしまってもカテゴリー違うがラリーの
勝田のスポンサーなるという発表
したのも、おお、て思ったものでさ。
まぁレッドブルは日本人というのは
態度がなってないだとかスポーツが下手だとかそこまで思っていないのかもしれない
見ているファンが色々細かい理由つけて
ダメだなや代われよすぐ言わなければいいんだがな

608:音速の名無しさん
21/05/18 19:29:25.68 tTTEOYaw0.net
>>500
言うほどの美少女とは思わないが例え変態おじさんでもファンには違いないから無下には出来ないし彼女も大変だな。
実際相当気持ち悪がっていると思うけどな。

609:音速の名無しさん
21/05/18 19:49:12.59 l3DzXH/50.net
>>597
>言うほどの美少女とは思わないが
お前メクラか?
温厚な俺も流石に切れんぞ?
URLリンク(i.imgur.com)

610:音速の名無しさん
21/05/18 19:49:28.73 l3DzXH/50.net
>>597
>例え変態おじさんでもファンには違いないから無下には出来ないし彼女も大変だな。
同意です

611:音速の名無しさん
21/05/18 19:52:57.63 tTTEOYaw0.net
>>598
そこらの中高生にしか見えんけど。まあファンになるのは個人の自由だけど迷惑だけはダメだぞ。

612:音速の名無しさん
21/05/18 19:54:20.18 QqVXrmtT0.net
おっさんは若い子はみんな一緒にみえるみたいだし

613:音速の名無しさん
21/05/18 19:56:25.74 FQXzYSG40.net
まだ野田娘で引っ張るかw
曲がりなりともF1まで行った親父がサポートしてるってのは大きいだろうな

614:音速の名無しさん
21/05/18 20:09:27.32 x4r3caSl0.net
角田にはファッキングモナコ、ニガー、トストのトリプル役満を期待している

615:音速の名無しさん
21/05/18 20:11:26.79 DlSDe7jG0.net
URLリンク(youtu.be)

616:音速の名無しさん
21/05/18 20:23:28.03 3hJyVXgH0.net
野田ってF1ドライバーな扱いなの?
経歴としては

617:音速の名無しさん
21/05/18 20:45:00.43 l3DzXH/50.net
苦い苦いコーヒーを飲んだハミルトン
「二ガッ!」

618:音速の名無しさん
21/05/18 20:48:46.58 FLZCVKLE0.net
>>606
こういうの良くないよ

619:音速の名無しさん
21/05/18 21:17:01.50 g/gRPOo40.net
>>598
短パンの裾から具がコンニチハしてる写真ではブッサwと思ったけど数年ぶりに見たらかわいくなってるじゃん

620:音速の名無しさん
21/05/18 21:18:58.53 byhLPhhq0.net
こういうのがあるのにずっと最強を維持し続ける
ハミルトンって本当にすごいドライバーだと思うけどな
日本人ドライバーが活躍できないのは差別のせいだと
ずっと言い訳し続ける日本人とは根本的に違う存在だわ

621:音速の名無しさん
21/05/18 21:25:42.26 eumiNcXO0.net
>>487
ヌーベルシケインで刺さる
確実にな

622:音速の名無しさん
21/05/18 21:42:17.97 x1VMCZ3o0.net
アルファタウリのyoutube動画、イタリアと英語はあるが日本語字幕が無くなったのはそういう事か?

623:音速の名無しさん
21/05/18 22:26:48.83 s851n9tC0.net
嫌われちゃったか

624:音速の名無しさん
21/05/18 22:30:12.70 tTTEOYaw0.net
>>611
嫌なムードだな。何かの手違いだといいのだが。

625:音速の名無しさん
21/05/18 22:49:49.71 Iy1F9YwM0.net
まあそう言う事だな

626:音速の名無しさん
21/05/18 22:50:25.16 yr2WzSQc0.net
>>605
予選通って1回でもレース出ればそうなるでしょ

627:音速の名無しさん
21/05/18 22:51:04.79 W0JXQjHO0.net
なんか、角田の暴言に騒いでるの
ここだけとか言ってる人いたけどさ
ここよりF1村での方が
もっと厳しい目で見てるんじゃないの。
公開される無線でチーム批判はやばいって。

628:音速の名無しさん
21/05/18 22:55:10.82 1bEXOPLM0.net
走り出すと忘れちゃうって
ちょっと知能レベルを疑うわ
冷静さがなきゃスムーズなドライビングなんて無理だろ

629:音速の名無しさん
21/05/18 23:20:36.69 xPbMyTwq0.net
ここでの評判と世界での評判はイコールじゃないけど傾向は同じだからな。

630:音速の名無しさん
21/05/18 23:28:09.70 tdA5Un5J0.net
ドリンクに精神安定剤入れとけばいいのに

631:音速の名無しさん
21/05/18 23:30:40.82 zTZ5iIchO.net
>>619
睡魔に襲われて事故るじゃん(*´∀`)♪

632:音速の名無しさん
21/05/18 23:31:38.70 xPbMyTwq0.net
訓練教官のハートマン先任(ガスリー)軍曹である
話し掛けられた時以外口を開くな
口でクソたれる前と後に“サー”と言え
分かったか ウジ虫

633:音速の名無しさん
21/05/18 23:36:02.15 Ie/1ADeQ0.net
レッドブルボトルの中にレッドブル以外のものを入れるだなんてとんでもない

634:音速の名無しさん
21/05/18 23:48:56.45 0VXiWXvF0.net
もう終わり。
さっさとハロワ行ったほうがいい

635:音速の名無しさん
21/05/18 23:51:44.67 L5LA6A2j0.net
>>618
それ以前に人としてどうよって話だろうしな
国は違えど数々の行為に対する感情は似たようなもんだろう
あと自国ドライバーを応援するのはまあ当たり前だけど明らかにおかしい言動や行動は
例え自国ドライバーでも非難されるのは当たり前だと思う

636:音速の名無しさん
21/05/18 23:58:36.23 tTTEOYaw0.net
しかし日本語を削除とか分かり易くアルファタウリも態度に見せてくるんだな。そんなチームとは思わなかったが恨みは出来ない。
あまりチームを舐めるなよという意味もあるんだろう。本当に真摯に受け止めて角田は頑張らないとな。

637:音速の名無しさん
21/05/19 00:05:29.55 aPH6s3ox0.net
ファッキン・トストのファッキン・アルファタウリのファッキン・ドライバー、ファッキン・ツノスピン

638:音速の名無しさん
21/05/19 00:14:50.20 0vSbzCJ90.net
コロナ過で行動を制限されただけでうっぷんが溜まってる
メンタルの弱い連中がうっぷんの矛先を角田に向けてるだけ
個人に対する誹謗中傷も立派な犯罪だからお忘れなく

639:音速の名無しさん
21/05/19 00:15:16.02 Oz6vBeiH0.net
>>617
アドレナリン出てたからごめんってよく聞くけど、酔っ払って痴漢して酔っ払ってて覚えてない。みたいでキモい

640:音速の名無しさん
21/05/19 00:19:45.03 ac23noWF0.net
角田モナコ到着か
快晴だな

641:音速の名無しさん
21/05/19 00:22:27.62 HOkGUb+I0.net
>>628
それが普通だと思う
ファッキン・ツノ信の度を超えた擁護が異様

642:音速の名無しさん
21/05/19 00:33:37.19 6aZPjV4e0.net
2005の琢磨みたいだこいつ

643:音速の名無しさん
21/05/19 00:34:23.67 6aZPjV4e0.net
>>605
中野信治とかは面白くないだろうねww

644:音速の名無しさん
21/05/19 00:43:37.02 iz2degdz0.net
>>566
こういうのでいろいろ間違えたらアカンて
スペルは、まあ原泰久の漫画でも買って表紙を見るんだな
というかそもそも王室じゃなくて公室、モナコ「公」国
グダグダやー

645:音速の名無しさん
21/05/19 00:45:21.67 KBQuG0RD0.net
>>625
分かりやすいメッセージで逆にありがたいくらい
あれで不快に思ってないからとか言われても絶対ねえわとしか思わないし
この件で次々と海外からのコメントがネットに乗っかったからか無理筋の盲目的な擁護がほぼ失せたのは良かった

646:音速の名無しさん
21/05/19 01:40:59.17 HqKm1Urb0.net
2021年デンマークF4開幕戦 1、2戦は2位 Juju「今年はタイトルにこだわる」
URLリンク(jocr.jp)

647:音速の名無しさん
21/05/19 01:47:28.42 Z1VGrAnk0.net
>>631
琢磨は流れが悪くても 暴言は吐かなかったよ。
そして今がある。
人の本当の評価って状況が悪いときに
どう振る舞うかじゃないかな。

648:音速の名無しさん
21/05/19 01:55:21.13 Vbx3n9Z20.net
リアウイング違反になれば順位は落ちてもオーバーステアになってガスに勝てるかも?

649:音速の名無しさん
21/05/19 01:57:57.38 HqKm1Urb0.net
>>608
>短パンの裾から具がコンニチハしてる写真
く わ し く

650:音速の名無しさん
21/05/19 02:07:26.73 Rdl2SrBq0.net
>>632
中野もたいがいやとは思うけど

651:音速の名無しさん
21/05/19 02:10:52.98 9xskhHKl0.net
モナコも抜けないコースだから言い訳しやすいよな
抜けないコースだからしゃーないって擁護派はいいそう。

652:音速の名無しさん
21/05/19 02:32:52.39 9vuqU9WX0.net
角田はすでに更迭されていて当然の身だからな
完全アウェーのF1の世界でルーキーの若造が舐めた事をやって
タダで済むと思うのは頭にお花畑が咲いている奴だけ
F1の世界では契約はあって無いのも同然なのは昔からの常識
次のシートがあるかもわからない世界であれだけの前例のない
暴言を吐いたのだからそれなりの制裁は覚悟しないとな
チームに対してだけじゃなくチームメイトで先輩である
ガスリーに対してもとてつもない暴言になった事を本人は本当に
自覚してるのだろうか?
少なくとも俺は今後、角田がどんなに活躍をしても喜ぶことは無いよ
相手に対して礼節をわきまえない奴は最低だ
数々の日本人ダメF1ドライバーを見てきたけど
このように日本人F1ドライバーを嫌いになったのはこいつが初めてだよ

653:音速の名無しさん
21/05/19 02:36:54.59 tFN/y+T20.net
>>641
君、頭悪そうw

654:音速の名無しさん
21/05/19 02:43:54.89 9vuqU9WX0.net
>>642
俺の頭が悪くてそれがどうかした?
それより、スペインでのリタイヤの原因って完全に解明できたのか?
燃料の流入がいかなくなってエンジンがストップしたって
あの予選での暴言のあとでの出来事だけに勘ぐってしまうのは
おかしいことなのかね?

655:音速の名無しさん
21/05/19 02:56:21.06 UI5rTVD/0.net
どうなるか分からないけどモナコは正念場になる気がする
もし予想外の好成績を収めてももう騒動前と同じような気持ちで応援は出来ないがモナコ頑張ってくれな位には思う
下位に沈んでも惜しいとは思わないからある意味落ち着いてレース視聴が出来るのは助かる

656:音速の名無しさん
21/05/19 03:03:34.65 mK9nu5Jc0.net
同じような感じだわ
角田はいろいろと無理

657:音速の名無しさん
21/05/19 03:06:27.18 nTfWihtz0.net
暴言とかどうでもいいわ、速けりゃ。
だいたいスポーツの強さに人格関係ない。
中身はみんな同じ、言うか言わないかだけなのに、
なんでそんな嫌うのか理解できんわw
人しての器小さいんだろうな、そういうやつは。
そんなこと気にしてたらなにも成し遂げられない確率高くなるだろう。
人格は最後でいいんだよ。

658:音速の名無しさん
21/05/19 03:08:50.23 fYOT5Nej0.net
結果出してないからなw

659:音速の名無しさん
21/05/19 03:10:07.39 a5wb2u7G0.net
成績残してたらみんなの反応も今とは違ってただろうけど残してないもんねーwww

660:音速の名無しさん
21/05/19 03:22:23.53 DkqMOGiB0.net
みんな夢見ちゃったからなw
反動も大きい

661:音速の名無しさん
21/05/19 03:24:04.17


662:9vuqU9WX0.net



663:音速の名無しさん
21/05/19 03:54:00.49 NoBpkqmA0.net
>>467
おかしいだろ、それ。
何だよ、その「日本人ファンは言わなくていい」って。
レッドブルが、結果を残さないドライバーに厳しいのは事実じゃないか。
角田だけ特別と考える方がおかしい。
トロロッソがどうのとか、お前の話の方がよほどナンセンス。
何だよ、佐藤琢磨って。一体何年前の話してんだよ。しかも実際乗れてないのに。
お前みたいな、現実逃避してるだけの信者にあれこれ指図される覚えなんてないわ。

664:音速の名無しさん
21/05/19 04:06:54.59 NoBpkqmA0.net
>>524
モナコでQ3なんて無理に決まってるだろ。Q1で脱落とかしてんのに。

665:音速の名無しさん
21/05/19 04:12:50.49 NoBpkqmA0.net
>>533
いっしょだよ。「エンジンが止まった」と言ってるか「エンジンストップ」と言ってるかの違いだけ。別にどちらも間違いではない。

666:音速の名無しさん
21/05/19 04:25:40.07 9xskhHKl0.net
ポイント取れんでもいいからモナコアゼルバイジャン完走して安定したとこ見せろ
そんでポール・リカールとレッドブルリンクでポイント取れば見直す

667:音速の名無しさん
21/05/19 04:27:52.31 ow5izV8/0.net
>>636
まあたしかに
スパの1コーナーで顎にミサイルしてヘルメットパコーンされても耐えてたねww

668:音速の名無しさん
21/05/19 04:31:42.22 NoBpkqmA0.net
>>625
いや、要するに首なんだろ。
もう、決まってるんじゃないのか?あとはいつのタイミングで発表するかだけで。

669:音速の名無しさん
21/05/19 04:47:49.25 jWftJHZ20.net
モナコ前に解雇が決まっていたハートレーと同じような流れだな
レッドブルはこのあたりの時期に今後のドライバー人事決定するのかもしれんね

670:音速の名無しさん
21/05/19 04:57:42.56 VGvj41wL0.net
まぐれでもなんでも予選でガスリーに勝たないとな
全敗じゃ遅い言われても文句言えない

671:音速の名無しさん
21/05/19 05:29:45.28 EGLbP3I90.net
この若さでF1ドライバーとか偉いね角田くん
このスレの底辺うすらバカとエライ違いw

672:音速の名無しさん
21/05/19 05:35:24.49 cO/D5jol0.net
だからさ、レッドブルは最低2年は様子見てくれるのw
1年、それも途中で首とか有り得ない。
それこそ角田だけ特別扱いにする理由が無い。

673:音速の名無しさん
21/05/19 06:04:43.30 bR77TDAP0.net
蛸は毎回期待を裏切るのが魅力だったが、角田は期待通りファビョるのが魅力だな

674:音速の名無しさん
21/05/19 06:26:19.25 Nww3HzdH0.net
>>660
>だからさ、レッドブルは最低2年は様子見てくれるのw
ドライバーとしての成熟を待つってことだね
人としてダメなら話は別じゃないかな
チームに拒否られたら居場所ないよ

675:音速の名無しさん
21/05/19 06:27:01.48 ivZ5nFdc0.net
モナコで何とかQ2進出、決勝は完走、もしくは終盤まで残れれば

676:音速の名無しさん
21/05/19 06:30:30.12 R8RCf5wp0.net
>>621
それフルメタルジャケットって映画だな
大体あの時代の欧米の映画やバラエティ番組の日本語訳ってむちゃくちゃだから
本気にすんなよ。ちょっと英語で
汚い言い方してるなぁくらいなもんだが
わざと誇張してるじゃない
昔のF1ドライバーの日本語訳は
かなり日本人に受けるよう言葉作ってると思う

677:音速の名無しさん
21/05/19 06:45:16.02 R8RCf5wp0.net
>>657
そんな日本人ドライバー
解雇してほしいみたい言ってんなっての
最近よく視聴されてる
ヨネヤとタローさんか彼らも
F1側も角田の事そんなとがめてないし
ブラウンも取材されたらそんなそういうコメント言わねばとかなったりする
てさ日本人ファンは特に
角田の事で気にしてるから
そこばかりで色々ファンは言ってる
だってな
あの人たちもそういう事は現場いったりコメント聞いたりのプロだしわかってるだろうが
ああいう記者にもすぐファンはとがめるよな?ほんと
日本人のスポーツのファンてまた
取材してる人間にも敬意払わんもんだなぁヨーロッパ人はそういう人間にもちゃんと信用し敬意払ってると思うぞ

678:音速の名無しさん
21/05/19 06:50:23.39 0Te9cxph0.net
>>665 ヨーロッパ人は建前社会だよ、言ってる事と本音は違う。角田は確実に終わるよ

679:音速の名無しさん
21/05/19 06:58:54.02 R8RCf5wp0.net
後昔の日本語訳な
DVDでとか日本語と英語字幕って
変えたり出来るしちょいちょい
それ読むとこんな言い方してない
だろという事がしばしばな
特にかなり昔の日本の欧米の映画の
声優さんらもアドリブやイメージで
好きなようにわざとらしいの言ってるのいい所だろ

680:音速の名無しさん
21/05/19 06:59:18.57 5PgNeAEs0.net
無線なんてライブじゃなくて選んで放送してる
興行にプラスになると判断した無線だけを放送する
FIAにとって角田の無線は興行に役立っている
アンチも角田に取り憑かれてしまって離れられず彼の一挙手一投足に釘付けになる

681:音速の名無しさん
21/05/19 07:02:27.20 R8RCf5wp0.net
>>666
だから何でそんな日本人ドライバー
参戦してほしがらないのかね?
何が終わったよだよ
ヨネヤとタローさんか彼らも
言ってる事は正しいと思う
日本のファンが角田が
何かと理由つけてF1で
走ってほしく


682:ないと思って 言いすぎだ



683:音速の名無しさん
21/05/19 07:06:15.63 R8RCf5wp0.net
>>666それに
日本人の方がよほど
建前社会だと思うがな
まぁ日本の方がよほど
丁寧にみせても案外本音
違うもんだろ
角田がF1走ってほしくないのか?
で理由つけてそんなヨーロッパの建前社会だと決めんな

684:音速の名無しさん
21/05/19 07:13:44.48 R8RCf5wp0.net
>>651
あのさ日本ファンほんと何かにつけて
自国のアスリートに言いすぎてるな
なんかなぁ活躍してほしくないためなら
何だってくるしい理由言ってるもんだわ
まぁヨネヤ、タローさんの
すっかりよく聞かれてる角田は後半に結果残すという事
でいい思ってるなと言ってたな
チームもそれは確かだと思う
日本のファンはそういう取材の
人間にまでかなり言いすぎてるしな

685:音速の名無しさん
21/05/19 07:53:05.25 SPthtSs/0.net
お前ら朝から元気だな

686:音速の名無しさん
21/05/19 07:54:24.83 R8RCf5wp0.net
>>660
特に日本人ファンが日本人ドライバーの事だとすぐそう言いたがるんだよ

687:音速の名無しさん
21/05/19 07:55:17.40 357fpLGv0.net
>>642
スルーしる

688:音速の名無しさん
21/05/19 07:56:00.81 357fpLGv0.net
コロナにかからず頑張って!

689:音速の名無しさん
21/05/19 07:56:59.99 kjn6ARQa0.net
>>669
壊れたレコードみたいに同じこと何度も言うなよ
そんなもん、日本は恥の文化やからやろ
大きいこと言って実現できず、マシンのせいにするような輩は愚かな人間に見える
日本に泥を塗りやがってって怒りと、共感性羞恥が入り混じった感覚だわ
いくらでも理由探せるだろ
理解しろよ、アホか

690:音速の名無しさん
21/05/19 08:00:31.82 0Te9cxph0.net
>>669 ポジショントークって知ってる?あの人らは日本人持ち上げないとアンチだらけになって収益増えないだろ
角田はチームに見放されたよ、エンジン止まったのがその証拠

691:音速の名無しさん
21/05/19 08:01:46.64 0Te9cxph0.net
>>670 じゃあヨネヤとタローの話はどうなるんだよ、角田は終わった。

692:音速の名無しさん
21/05/19 08:09:50.23 ow5izV8/0.net
ロスブラウン「後悔している」

693:音速の名無しさん
21/05/19 08:20:13.23 5PgNeAEs0.net
Jujuの顔がどんどん角田に似てきてるな

694:音速の名無しさん
21/05/19 08:22:25.44 zfH5wC7V0.net
>>680 なんかあの2人性格合いそう笑

695:音速の名無しさん
21/05/19 08:27:33.38 R8RCf5wp0.net
>>677取材してる
人らはそうだというの
わかってるわ
けど日本人ファンは日本人ドライバーの
事になるとすぐ終わったよとか誰かと代われよや解雇だな
とか無駄に言いすぎだろう

696:音速の名無しさん
21/05/19 08:30:24.84 W9e+62690.net
>>682
ヨネヤは可夢偉残留するとメディアに書いたけど実際はどうなった?
お前は都合の良い記事だけ鵜呑みにして反対意見に罵倒レス書き殴っていたよね?

697:音速の名無しさん
21/05/19 08:33:51.95 R8RCf5wp0.net
>>678
ヨネヤとタローさんの話どうなるんだよ?って
そうやって日本人ドライバー参戦してほしくないやら解雇だなって
いうならファンがよく突っ込むだろ?
いちいちそんな日本人ドライバーF1で
走ってるのいやなももんなかね?
まぁあの人2人は現場やF1関係者にも
しっかり取材してコメントも聞いてると
思うがね
でないとあんな風に出ないだろ
まぁサービストークも彼らも言うのは
わかってるが日本のF1ファンは
日本人ドライバーのこという時は
またいちいち解雇だなやら
他のよその国籍のドライバーに代われよ
とか言いすぎるんだよ

698:音速の名無しさん
21/05/19 08:38:55.71 Nww3HzdH0.net
今日のNG IDを設定する日課

699:音速の名無しさん
21/05/19 08:47:15.20 R8RCf5wp0.net
>>683カムイほんと
時代が良くなかったし
ほんと残念だったよほんと
まだ日本人ドライバーに差別行為あったよな
活躍してほしくても無理だったのみだろう
差別行為今でこそアジア系日本人含めてよく抗議してるけどな
欧米のスポーツ界で活躍させて
弱いとこばかりみせないでくれ
仕事下さいてさ

ほんと角田からは日本人ドライバーは
カムイや佐藤琢磨やさらに昔の日本人ドライバーのように走っても
どんどん後に失速して
ああ日本人ドライバーは遅いなぁ
というのは終わらせて活躍出来るというのはみせてほしいよ
F1の運営やロスブラウンや
デイモンヒルも角田を最初に褒めてたのは日本人ドライバー久しぶりに参戦
したなけどもういいかげん
走るだけで後に失速とか
して去っていかすというかつてのF1の
行為もやめて活躍させてもいいという
事だったのかもしれない

700:音速の名無しさん
21/05/19 08:56:21.67 R8RCf5wp0.net
まぁヨーロッパの国も
まだ人種差別もまだなくなったとは
言えないが白人の次に多いのは黒人だったがまた次に増えてきたのが特にヨーロッパの西側やアメリカや
オーストラリアとかの国もほんと
アジア系の人増えてきたからな
サッカーリーグにも日本人やアジア人
入れているリーグも多くあるしF1も少し角田がスーパーライセンス取れてよしF1参戦て資格を得たなら
少し角田のような日本アジア系活躍してもらっていいF1運営の人らはアルボンは
ドライバーはもう少し後でF1で活躍させたいと、角田を出ていかしてという事ではなくな

701:音速の名無しさん
21/05/19 09:00:15.16 cxg26U430.net
今日も絶好調
角田裕毅、海外F1ファンの直球質問にも笑顔で回答
「なぜ無線で暴言を放ってしまうのですか?」
「もしかするとゲームが原因かもしれない」と冗談半分に分析する。
「家の壁にはコントローラーを投げたせいで空いてしまった穴が2つあるんです。無線の発言を改善するためにまずゲーム中の態度を改める必要があるかもしれません」と語った。

702:音速の名無しさん
21/05/19 09:09:22.78 5XsARFx/0.net
うわぁ…

703:音速の名無しさん
21/05/19 09:11:47.32 ow5izV8/0.net
>>688
タッペン「ユーキ、ゲームならiRACINGやれよ。コントローラーは投げられてもステアリングは投げられないだろ?ww」

704:音速の名無しさん
21/05/19 09:12:58.54 tJqvwz250.net
DAZN WEDNESDAY F1 TIME 角田レビュー内容のまとめ
・ピットでチームメイトとの会話、和気藹々としたところを映そうとしてるがちっともそんな空気じゃない。
・コースウォークでチームメイトとの会話、以�


705:コ略…。 ・FP2、無線で担当エンジニアがブレーキングが良いよ云々の無線に対して、いつも言うのが遅いんだよファック!のガイジ無線をモタスポドットコムの田中はわざと翻訳せずなにか怒ってましたねと揉み消す。 ・角田:チームに一番言っちゃいけないことを言ってしまって申し訳ないとむにゃむにゃ(早口かつ最後はフッと鼻で半笑い)。 ・フランツ・トスト:ドライバーはレース中は気が立っているので云々の擁護コメント ・角田:大体まぁ次の日くらいしたら忘れてるし、まぁ過去は過去って思ってるんで(ハッと半笑い)あんまり深く考えないので…。 ・角田:スタートのポジション取りで順位を落としてしまった、その後のペースは良かった。 ・角田:エンジンストップエンジンストップ。 ・ピットクルー:シーン…。 ・エンジン止まってギアが入んない状態で云々…しっかり調査が必要だなっというのがありますし(ドヤッ、俺は悪くない) ・フランツ・トスト:マシントラブルでのリタイアは本当に災難、決勝のペースは良かったからとてもショック、この結果に申し訳なく思いユウキには謝罪した、ただこうしたトラブルはおこる、ドライバー達には今後のレースでも信頼できるマシンを提供したい。 ・角田:チームの支えもあってレースでは意気込んでいってたのに(俺はがんばったのに)、自分の課題や反省点も結構あってこういうときだからこそ焦らず一歩づつ進んでいきたい(嘘つけ!ガスリーには勝てる、スペインは得意だからトップ6に入れる言うてたやろwww)



706:音速の名無しさん
21/05/19 09:40:26.84 gmD97rZ10.net
反省したとか言っても、どうせ同じこと繰り返す。
半島系じゃ仕方がない。

707:音速の名無しさん
21/05/19 09:41:46.40 zZoaGj/60.net
>>688
普通に最低のクズやんw
これは嫌われるわ~

708:音速の名無しさん
21/05/19 09:45:27.78 zC3VMUJE0.net
fucking 角田って言われないよう頑張ってくれとは思うが、オイラの本音は日本人の株下げるな。

709:音速の名無しさん
21/05/19 09:46:12.07 UWIxamZX0.net
ファッキンネラー!

710:音速の名無しさん
21/05/19 09:46:54.38 UWIxamZX0.net
>>694
まあ誰も自分のこと第一だからね

711:音速の名無しさん
21/05/19 09:51:45.58 Z1VGrAnk0.net
結果残せば周りは静かになるよ。
アロンソは口は悪いが
結果も残してきたからまた乗れてる。
まずはガスリーの隣まで行く。
そして上回る。やらなきゃ意味ないよ。

712:音速の名無しさん
21/05/19 09:53:29.63 hAJMhaHt0.net
みんな、「角田すごい。日本人の俺もすごい」したいんだけど
「角田ファッキン、日本人の俺もファッキン」
なのが我慢ならないのである。

713:音速の名無しさん
21/05/19 10:02:32.45 53FFnysq0.net
角田には頑張って欲しいと心から思っているけど、
ゲームで負けたりしてコントローラー投げるやつは簡単にアンガーマネージメントできないぞ

714:音速の名無しさん
21/05/19 10:03:59.95 hAJMhaHt0.net
俺はベルギーに赴任しているときにちょうど慰安婦問題が出て欧州で誰でも知ってる状態になり、日本人として日常生活に支障が出たことがある。日本にいるだけのおまいらは角田が何しようが支障はない。ごゆるりと応援してれば良いのじゃ。

715:音速の名無しさん
21/05/19 10:15:56.84 LoPYKGmd0.net
>>653
こんな違和感しかない和製英語を間違いではないとか笑
URLリンク(i.imgur.com)

stopって(自らの意思で)止めるって意味の動詞。
主語がEngine で動詞がStop だとエンジンが何かを止めるって意味だけど、目的語を省略してるから何を止めるのか意味不明。これまさにwhat? (何を止めるの?)って聞き返される典型。
まぁでもエンジンだから省略されたのはrunningだろうなって推測はできてEngine stopped running. ってことかなって脳内補完できるけど。
でも動詞の時制が原型だから文法的にダメ。名詞(主語)と動詞の原型だけを放置なんて。。中学生レベルの英語力だな。

716:音速の名無しさん
21/05/19 10:29:30.55 49G6+fyk0.net
R8RCf5wp0 に餌を与えるな
R8RCf5wp0 に餌を与えるな
R8RCf5wp0 に餌を与えるな
R8RCf5wp0 に餌を与えるな
R8RCf5wp0 に餌を与えるな

717:音速の名無しさん
21/05/19 10:34:32.14 NnRwutMW0.net
カナダに住む友人から日本人は事ある毎にファックとか言うの?って言われた
ツニダのせいで海外での日本人像が歪められてるよ

718:音速の名無しさん
21/05/19 10:44:12.55 hAJMhaHt0.net
>>703
言うやつはいないから安心してなさい。

719:音速の名無しさん
21/05/19 10:46:02.80 hAJMhaHt0.net
>>701
語学と会話の違いを認識しよう

720:音速の名無しさん
21/05/19 10:54:08.38 LoPYKGmd0.net
エンジニアと英会話してるのに和製英語だけを呟き、ラジオを拾われて全世界へ

721:音速の名無しさん
21/05/19 11:01:38.47 JeVykOhd0.net
トストはもうお爺ちゃんだもんな。
スコット・スピードに激怒し、追いかけ、背中をこぶしで殴り、
胸ぐら掴んで壁に押し付ける元気は今は無いと思う

722:音速の名無しさん
21/05/19 11:04:45.59 1m1b/ChV0.net
>>705
そいえば(セフティーカー?)ウィンドーオープンとか無線であって
窓オープン?何じゃそれとか話題になったねw、最近ではコピーとかかなぁ

723:音速の名無しさん
21/05/19 12:08:11.80 kulkvhmq0.net
物に当たる奴にろくなのはいない。

724:音速の名無しさん
21/05/19 12:17:28.45 R8RCf5wp0.net
>>707
フランツトストも
マルコさんも
そうになってきたから
角田のようなタイプ日本人ドライバーを
活躍させたいと思うようになったのかも
しれない
まぁ企業でも
この人達もまだ現役でも
だいぶじいさまだろう昔のような
そんなのはないわ
だからすっかり緩い人なったからこそ
日本人の角田にはいつかはF1チャンピオンになってほしい

725:音速の名無しさん
21/05/19 12:20:45.26 Vmq+HdS20.net
我慢できない性格で、コントローラーで自宅に二つ穴が開いてます。キリッ!
みたいな自慢してるって、誰がプラスにとる?
じゃあ仕方ねーな。とかどころか、こいつだめだな。今後何するかわからない。ってなるよな。
ライバルは女の乳揉んで問題に。
本人はゲームの世界でシコシコ。チェリーだな。

726:音速の名無しさん
21/05/19 12:26:18.97 U1mDVAOc0.net
>>664
フルメタルジャケットは映画監督がこだわってあの日本語訳になってるのは有名な話
元の汚い言い方をどれだけ再現できてるかチェックしている
語りたがる奴に限ってそんなことも知らない、いつものパターン

727:音速の名無しさん
21/05/19 12:32:30.49 p4riwpQ60.net
市街地は「かなり」経験あるそうなんだが、マカオ(F3)以外ってどっか走ってたっけ?
他の2人がそこそこ走ってるのは知ってるんだが

728:音速の名無しさん
21/05/19 12:38:24.51 rJz5Q8t20.net
道志みちじゃね

729:音速の名無しさん
21/05/19 12:42:29.43 kapShJQ80.net
インタビューもワンパク坊主感丸出しで笑えてきた
そのままマシンに慣れてしぶとく生き残って欲しいな

730:音速の名無しさん
21/05/19 12:44:04.22 p4riwpQ60.net
>>714
公道だし細く曲がりくねってはあるが市街地じゃないし一本道だろw

731:音速の名無しさん
21/05/19 12:44:31.35 R8RCf5wp0.net
>>712
そうかぁ?
当時のハリウッドの映画監督
そこまで日本向けに演出拘るかね?
特に映画のような娯楽の世界
F1以上にリップサービスや
後付けの逸話を話すもんだろ
日本映画の誰々の監督
の日本のレジェンド俳優のファン
なんだよと日本映画のここに影響受けてんだと来日していうのは
リップサービスにもほどがあるからな

732:音速の名無しさん
21/05/19 12:54:10.15 JeVykOhd0.net
2019年に今のF3になってからはポーの市街地レースは無くなってるし
その年のF3も2020年のF2もアゼルバイジャンのレースは無かったし
角田が走った市街地レースってマカオだけなのかな。

733:音速の名無しさん
21/05/19 13:00:40.04 EEdHgghh0.net
>>718
F3と並行参戦してたEFOでポーは走ってる。たぶん市街地経験はマカオとポーだけかな

734:音速の名無しさん
21/05/19 13:00:47.63 bMJqNdXT0.net
角田ごめんな
君から見たら心の狭い老害が足引っ張ってる様に見えるけど
おじいちゃんがお薬飲み忘れただけなんだよ

735:音速の名無しさん
21/05/19 13:02:53.37 6782qnKy0.net
>>718
EFOでポー走ってるよ

736:音速の名無しさん
21/05/19 13:03:53.41 JeVykOhd0.net
>>719
そうなんだ。そこまでチェックしてなかった。
ポー走ってれば大丈夫なんじゃね?と思えるくらいこねくり回すようなコースだよね

737:音速の名無しさん
21/05/19 13:13:51.82 wFcheNA20.net
F3、F2と順調にステップアップしてきたって話だったけど
チームとの不和で追い出されて来たんじゃないかとさえ思えるな

738:音速の名無しさん
21/05/19 13:15:38.27 3gkzjD1o0.net
英語力や人間性も含めて角田を取り敢えず選んだのはチームだし、チームの思惑違いは結局角田が遅いこと。
その才能を下位カテゴリーでは大いに発揮したのにトップカテでは凡人化する日本人はバイクレースでも珍しくないので日本人に多い固有の問題として認識されるとヤバい。
後輩の道がさらに閉ざされる。

739:音速の名無しさん
21/05/19 13:18:24.26 bR77TDAP0.net
>>688
火病だね
URLリンク(youtu.be)

740:音速の名無しさん
21/05/19 13:18:34.44 R8RCf5wp0.net
>>715
角田はなかなかしぶとい
ぶれない日本人ドライバーだと
思うしだからそんなはい日本でレースするわそんなあっさりする
ドライバーではないと思う
カムイもよく似た性格だったと思うが
あくまでも日本人のメディアやレース関係者のみにだったと思うし
ヨーロッパ人に対しても、角田のようにイケイケな態度とらず性格な日本人に思われてたんじゃないか?だからそこはF1では不利だったと思う

741:音速の名無しさん
21/05/19 13:21:23.54 Z1VGrAnk0.net
トストさんがスパナ投げつけてくる前に
なんとしてでもメンタルは整えなよ角田

742:音速の名無しさん
21/05/19 13:24:11.99 SJ3fmpVR0.net
大谷活躍してるけど
世界的知名度は角田のほうが上だと思う
>>572

743:音速の名無しさん
21/05/19 13:24:26.99 3gkzjD1o0.net
>>727
クビになるのは同じ
大事なのはそこじゃないよ

744:音速の名無しさん
21/05/19 13:33:48.86 R8RCf5wp0.net
>>728
アメリカで
名をあげたとか
殊勲を得たと
いうのは世界で名をあげたと
同じ格でもある

745:音速の名無しさん
21/05/19 13:50:22.46 3gkzjD1o0.net
F1は世界最大スポーツ市場アメリカでマイナーなのが痛い。
しかもヨーロッパの老舗開催国でも年1レースが基本ではエンタメが多い今の時代に向いてない。
ボールや広場があればできるスポーツでは無いので石油燃料文化とともに消滅する恐れすらある。

746:音速の名無しさん
21/05/19 14:00:09.46 ieAtYqXk0.net
野球も世界的にはマイナーだけどね

747:音速の名無しさん
21/05/19 14:18:39.49 SJ3fmpVR0.net
日本人アスリートで
角田は大坂なおみの次に知名度ある

748:音速の名無しさん
21/05/19 14:18:44.09 3gkzjD1o0.net
野球はアメリカでメジャーだからな。
NBAとかNFLと同じでアメリカでメジャーだと少なくとも金銭的にはもはや世界を制したにも等しい。
プロゴルフも結局全米PGAツアーが全てみたいなもんだし。

749:音速の名無しさん
21/05/19 14:19:29.14 3gkzjD1o0.net
>>733
ソースは?

750:音速の名無しさん
21/05/19 14:22:07.07 gP3cmDAe0.net
かくゆうはやるよ
モナコのレースはつまらないから
かくゆうの輝きに期待だな

751:音速の名無しさん
21/05/19 14:23:50.11 cxg26U430.net
「市街地はグランツーリスモでたくさん経験してる(キリッ」
強化人間は言うことが違うな

752:音速の名無しさん
21/05/19 14:26:07.66 3gkzjD1o0.net
モナコはトンネル出口のシケインとっぱっらえ。
嘘です。

753:音速の名無しさん
21/05/19 14:27:23.22 p4riwpQ60.net
>>738
早ぇよw

754:音速の名無しさん
21/05/19 14:29:25.78 wFcheNA20.net
>>736
星になるのか?

755:音速の名無しさん
21/05/19 14:29:36.45 7QesoNBU0.net
世界中の陸上移動が全て電車に取って代わった世界だと電車でレースするんかね

756:音速の名無しさん
21/05/19 14:35:31.11 Z1VGrAnk0.net
目立つなら活躍して目立ってくれよ
まだまだ汚名挽回のチャンスはあるぞ!

757:音速の名無しさん
21/05/19 14:51:08.63 JeVykOhd0.net
汚名挽回って昔は間違いとされたけど、最近では元の状態に戻すという
解釈もされるそうで。

758:音速の名無しさん
21/05/19 14:51:40.83 wFcheNA20.net
日本人だから応援してたけど駄目なら(色んな意味で)駄目で早く退場させないと日本人枠は2つも無いからな

759:音速の名無しさん
21/05/19 14:57:56.82 hTn2Gutp0.net
モナコでの最新芸を期待。

760:音速の名無しさん
21/05/19 15:02:17.47 tTwbt8jH0.net
ロスブラウン手のひら返し音速逃亡

761:音速の名無しさん
21/05/19 15:04:13.82 rJz5Q8t20.net
モナコってパーティがあるからか日程が通常と違うんだよね

762:音速の名無しさん
21/05/19 15:15:18.09 kX7oXkfq0.net
もう角田くんはこの性格で突っ切ってほしい
このまま落ちぶれるか
イきりキャラで早さを見せるか
逆に楽しみになってきた

763:音速の名無しさん
21/05/19 15:19:40.96 tFN/y+T20.net
角田君、こういう時に手のひら返した奴やデマをねつ造した奴の名前をしっかり覚えとけよ

764:音速の名無しさん
21/05/19 15:28:52.04 tFN/y+T20.net
URLリンク(i.imgur.com)

765:音速の名無しさん
21/05/19 15:32:39.86 ac23noWF0.net
>>750
ガスリーに似た女だな

766:音速の名無しさん
21/05/19 15:40:17.27 Bil3qYMF0.net
野球はマイナーすぎるから比較にならないな

767:音速の名無しさん
21/05/19 15:49:06.37 C7T8aoVN0.net
>>671
なんだよ、その「日本人ファン」って。海外のファンはどう違うのか、具体的に数を挙げて教えてくれ。
佐藤の時のトロロッソとか、大昔の、しかも結局乗れなかった話を例にしながら、「くるしい理由」をつけて現実逃避してるのは、信者のほうだろ。

768:音速の名無しさん
21/05/19 15:55:02.27 C7T8aoVN0.net
>>701
別に普通に通じるよ。何の問題もなく、全員に。目的がどうのとか、何を止めるか不明とか、お前、間違いなく英語喋れないだろ?

769:音速の名無しさん
21/05/19 16:06:50.43 Hw8YB+/W0.net
ありそうだがガスリー予選7位
角田クラッシュにより最後尾とか
やだな
予選16位とか書き込むとそれを上回る想定外になる

770:音速の名無しさん
21/05/19 16:09:01.00 R8RCf5wp0.net
>>753日本のファンの方が
ちょっと遠回しな発言
多かったり
とにかくこう日本人には向いてねんだよとか言いたがったりかなあ
そうとこだろか
ヨーロッパのファン厳しいよ
といっても日本人の方が厳しいの
意味履き違えて
日本人ドライバーについて走るなよ
解雇だなとわざわざ言い続けたりなぁ

771:音速の名無しさん
21/05/19 16:23:41.11 9THMFhYh0.net
F1のオープニングタイトルからしてコイツはF1には向かんだろw
余りにもブサイク過ぎて一人浮きまくっている!w

772:音速の名無しさん
21/05/19 16:34:36.25 fNP78gbV0.net
>>725
久しぶりに見てワロタけどマジで角田ってこういう状況なんだろうなw

773:音速の名無しさん
21/05/19 16:40:20.00 fNP78gbV0.net
角田がどうこうよりも、琢磨がインディー500で好発進したみたいだから
そっちが期待大だな
角田の切れ芸が今回も炸裂するか見ものだし
インディ500とF1モナコどっちも目が離せなくて楽しい週末になりそうだなw

774:音速の名無しさん
21/05/19 16:50:22.84 tFN/y+T20.net
来週の今頃は「セナの再来・モナコマイスター角田」の話題で持ちきりやろな

775:音速の名無しさん
21/05/19 17:09:25.42 R8RCf5wp0.net
>>172
最後のとは思わんでいいわ
今後も将来ホンダがレッドブルと共に
日本人ドライバーの育成しヨーロッパに
送り出すこともすると思うが
しかし角田がここは今後F1で活躍しない
と長くやはり日本人は活躍出来ないな
なんてのがまだまだ続きかねん

776:音速の名無しさん
21/05/19 17:41:29.72 ZoIn8JzU0.net
タウリは低速コーナーあかんって言ってるからもう無理せず完走目指してくれ
今までのサーキットだとミニセクターでは立ち上がりがかなり良かった記憶があるけど、どうなんかね

777:音速の名無しさん
21/05/19 17:43:39.29 R8RCf5wp0.net
>>734
そうだな
アメリカで盛ん、人気だと
いう事は世界で人気と同格の
なのだが野球とかは日本人は何故か
野球は世界でマイナーいいたがる
まぁアメリカで功績残したと
いうのは世界のニュースと同格の事
なのに一部の日本人はそう思いたくないようだ

778:音速の名無しさん
21/05/19 18:21:33.76 gmD97rZ10.net
>>740
二重の意味で炎上しそう

779:音速の名無しさん
21/05/19 19:05:57.17 3XCqnXrH0.net
>>761
レッドブルもそこまで日本人だけ特別扱いする理由も無いだろ。
レッドブルで日本人二人は無理だけど、まぁ角田が消えたとしても新たな日本人起用は無いだろうな。
ホンダが莫大な金注ぎ込んでレッドブルに押し込むのも有り得ないw
角田が最後でまず間違いないよ。
後は大富豪の息子コースしか道が無いw
でも日本人の大富豪でそこまでF1に入れ込む人物は思い当たらないね。

780:音速の名無しさん
21/05/19 19:06:55.36 5InNHVCc0.net
たしかに
野球がマイナースポーツなのは世界の常識なのに
一部の日本人はそう思いたくないようだね
いまだに世界との距離感が昔のままの老害に特に顕著だな

781:音速の名無しさん
21/05/19 19:11:15.86 gd234FEK0.net
角田かなり市街地コース経験あるから行ける言うとるな
これは予選1桁行けるか楽しみだ

782:音速の名無しさん
21/05/19 19:20:14.70 fBVBXB+F0.net
>>767
角田だけが得意なわけではないぞ
アホか

783:音速の名無しさん
21/05/19 19:20:20.26 zC3VMUJE0.net
予選12番手くらいじゃないかな。

784:音速の名無しさん
21/05/19 19:20:25.49 cxg26U430.net
野球がマイナーだろうが何だろうが
MLB選手の年俸総額は40億ドル超
F1とは市場規模が違うw
アメリカを舐めたらあかん

785:音速の名無しさん
21/05/19 19:21:16.85 fBVBXB+F0.net
>>770
金銭的な成功と人気の規模感でメジャースポーツだと定義するのなら、アメリカを遥かに凌ぐ中国での金銭的な成功と人気の規模感によってメジャースポーツは測らないといけないな。
あ、そうか、角田擁護だから三国人関係の方でしたね。失敬。

786:音速の名無しさん
21/05/19 19:21:51.19 R8RCf5wp0.net
>>765
あり得ないじゃねえよ
しかもwてつけて喜んでんな
山本さんなあの人が
レッドブルとしっかり話して
エンジン供給やめても
ヨーロッパのカテゴリーに日本人
ドライバー参戦させて行きたい
日本人ドライバーが今後F1の道
無くなってしまうのは
したくないらしい
でまぁホンダがレッドブルに
エンジン施設引き渡しても
ホンダのスタッフもまだ
くるらしいしホンダの仕事続くだろう
エンジン凍結が終わる
2025年もレッドブルがエンジンを開発してくらしいしな
角田が日本人ドライバーF1で最後とは思わんがまたそれには角田以降
は時間はかかるのは確かだがな
日本人って角田で最後だとかそんな
日本人ドライバーF1で走ってほしい
と思わないもんなんかね?

787:音速の名無しさん
21/05/19 19:23:48.33 lG36CyJV0.net
角田はF3のモノコで勝ってるからかなり期待できるぞ

788:音速の名無しさん
21/05/19 19:25:20.54 R4PEND5Z0.net
>>728
大谷は性格面でも人として評価されてるからな
先日も練習中に子供のボールにサインして記者に絶賛されてた
そうゆうところから角田はやらないと

789:音速の名無しさん
21/05/19 19:27:19.24 R8RCf5wp0.net
>>770
そう思うだろうな
>>766
野球もアメリカ発祥でないならそれは
マイナースポーツなのかもしれないが
アメリカで1番は世界の1番と同格

NFLみてもわかるわ
アメフトがアメリカのみで行われてれば
世界の視聴率や普及は関係なしに
世界が注目と同じだよ

790:音速の名無しさん
21/05/19 19:29:25.17 cxg26U430.net
モナコ最速のグランツーリスモ強化選手そろそろ出番だぞー

791:音速の名無しさん
21/05/19 19:31:01.41 R8RCf5wp0.net
>>765
>ホンダが莫大な金注ぎ込んでレッドブルに押し込むのも有り得ないw
てホンダエンジン供給撤退しても
日本人ドライバーをヨーロッパのカテゴリーに送りこみたいわけなんよ
レッドブルは結構日本人選手の
スポンサーしたりレッドブル主催の
各ジャンルの世界大会にもよく日本人
参加させたり優勝したりしているくらいな

792:音速の名無しさん
21/05/19 19:34:34.71 R8RCf5wp0.net
>>774
それは大谷以外にも
アメリカのスポーツ界アスリートはファンに対してはヨーロッパよりはファンサービスが良いのが普通な
けどヨーロッパ側はアメリカのそういう
とこ見て盛り上がってるのみて
うらやましがってはいるよ

793:音速の名無しさん
21/05/19 19:34:41.96 4z6vCKhd0.net
>>775
お前が完全に的はずれなのは
プロスポーツだけを見ていることだよ
しかも、アメリカをものさしにしてる時点でも、全くお話にならない
スポーツというものの本質を見ていない証拠

794:音速の名無しさん
21/05/19 19:36:32.34 43GqLDtl0.net
大谷193cm105kg
角田165cm58kg
もう少し鍛えるべき

795:音速の名無しさん
21/05/19 19:36:57.29 cxg26U430.net
775は俺には見えないから
そいつは相手にしてはいけないやつ
さっさとあぼんしとけ

796:音速の名無しさん
21/05/19 19:38:18.09 fBVBXB+F0.net
>>775
あんたは全然スポーツが分かってないな。
メジャースポーツというのは、スポーツ人口や歴史やその広がりなど、あんたの基準のカネ以外の要素を主に決めるものだ。
あんた、スポーツしたことないだろw

797:音速の名無しさん
21/05/19 19:41:26.92 R8RCf5wp0.net
>>779
アメリカそりゃ何でも世界のお手本だろ
あそこはほんとあの国特別だわ
ハミルトンはニューヨークで市街地レースなんてとても魅力的というし
デビッドベッカムもアメリカにいて
イングランドのサッカーより強くなるよりアメリカでサッカー普及させたいといってるくらいだし
メッシも引退したらアメリカで
住む予定ぽいよ
ヨーロッパでプレーしてるサッカー
選手NBA好きだしさ

798:音速の名無しさん
21/05/19 19:46:25.28 4z6vCKhd0.net
>>783
ID:R8RCf5wp0
お前、毎日一日中張り付いて20レス30レスしてるだけで、スポーツなんてやってないだろ
屁理屈ばかりこねて部屋に引きこもっているお前では話にならない
少しはスポーツをやってみろ
話はそれから聞いてやる

799:音速の名無しさん
21/05/19 19:48:30.91 R8RCf5wp0.net
>>782
まぁスポーツはアメリカでは
そういう基準でないて事
だろ
それでもアメリカでそうならそれでいいんだろうな
それに最近のヨーロッパの人間もアメリカのスポーツやファッション好きになってきたもんだよな、
サッカーのユニフォーム着ないで
NBAやNFLやNHLのユニフォーム着てるの増えてるしヤンキースやドジャースの
帽子かぶって歩いて人らも増えたろ
映画といえばヨーロッパもハリウッド映画だろ

800:音速の名無しさん
21/05/19 19:52:08.75 Bil3qYMF0.net
>>785
そんなに必死に説得されてもなぁw
悪いけどあんたの個人的感想には同意しないし、否定するわ
あんたの話しはスポーツの話しではない�


801:ゥらね つまらん



802:音速の名無しさん
21/05/19 20:01:10.20 hGjxb5nx0.net
角田の問題は、また火病によってモナコでクラッシュしてしまう事だよ。
あのイライラ具合は、自分でコントロール出来ないのだからやばいって。
今回PU壊したらまちがいなくクビに王手がかかるよ。
F1ルーキー角田裕毅の窮状を海外メディアが指摘。与えられた“猶予期間”は…
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

803:音速の名無しさん
21/05/19 20:03:27.91 R8RCf5wp0.net
>>786そうかい
わかったけとまねそこはちょっと申し訳ない
まぁアメリカのスポーツも俺は結構
見るの好きなもんでな
で野球はマイナーかどうかの話が出たのでそこはついな

804:音速の名無しさん
21/05/19 20:07:42.26 CnZuTwR60.net
>>788
野球はマイナーというか、世界のメジャーなスポーツの中ではランクが低いのは確かだね

805:音速の名無しさん
21/05/19 20:12:33.40 R8RCf5wp0.net
角田だがほんと
彼が日本人ドライバーとして最初に
F1で成功したチャンピオンになるという
事にならないと
ほんと今後F1で日本人ドライバー走る
事あってもこれまで通り
成功出来ないて続いていって
しまうという事はあると思う
一部に言う角田でF1で最後じゃないか?
なんて言いたがる日本人の参戦
見たがらないのは言うみたいだが
いくら何でもそれはない
山本さんやホンダも日本人ドライバーの
F1の道筋無くすような事はしたくない
との事なのでレッドブルもそこはちょっといいだろうと言ったのかもしれないし
まぁもちろんこれからまたF1走れる
ドライバーは沢山出るわけではないのは
わかるけどホンダもエンジン供給撤退してもそこはほんと諦めたくないわけだろ

806:音速の名無しさん
21/05/19 20:14:31.77 R8RCf5wp0.net
788
誤字
けとまね×
けどまぁ、で

807:音速の名無しさん
21/05/19 20:18:39.60 R8RCf5wp0.net
>>789
いや、まぁそこも
そうなんだけどな
しかしNFLやNBAやメジャーリーグの
チームの資産ランキングにどーんって
出てユニフォーム、キャップが
ヨーロッパ人もよく着てかぶってる
のネットやらヨーロッパのサッカー選手とか見ると彼らもだいぶ注目して見てるのかなとも思ってしまうかなとな

808:音速の名無しさん
21/05/19 20:21:06.05 9THMFhYh0.net
>>768
経験の多さと得意かは別だしな
結構苦手だって評価を目にするんだが
実際如何なんだろな・・・

809:音速の名無しさん
21/05/19 20:29:40.80 bR77TDAP0.net
ミスで落ち込むのは次の日まで持ち込まないのが特徴とか言っといて、イライラは継続するとか基地外の特徴だよね

810:音速の名無しさん
21/05/19 20:55:40.77 iuIoWgv70.net
>>792
ラッパーJayZ「俺はヤンキースよりもヤンキースの帽子を世界中で有名にしてやった」
つまり野球そのものを見てるんじゃなくて単にファッションで着たり被ってるだけ
ただバスケだけはヨーロッパでもメジャー

811:音速の名無しさん
21/05/19 21:08:53.10 3gkzjD1o0.net
>>771
中国のプロスポーツ自体はショボいぞw

812:音速の名無しさん
21/05/19 21:09:08.52 4G/nq3Dc0.net
>>793
今年のルーキーは、下位カテゴリではあんま市街地得意じゃなさそうな感じ
強いて言うなら、マカオで粘り強い走りで着実に順位上げて、F2の1年目でモナコのファステストをマークしたミックかなってくらいだが、差があると言えるほどの差はない

813:音速の名無しさん
21/05/19 21:10:56.33 viQPT33D0.net
バスケは中国でも競技人口2位の人気スポーツらしい
ちな3位はサッカーで1位はマラソン

814:音速の名無しさん
21/05/19 21:12:10.97 iuIoWgv70.net
中国人はメンタリティに問題あるからな
サッカーの岡田が向こうで監督やってた時
「いくつ『お土産』渡せばスタメンにしてくれますか?」とか平気で聞かれたらしいし

815:音速の名無しさん
21/05/19 21:12:55.24 3gkzjD1o0.net
>>784
プロスポーツの価�


816:lの一番の基準は金に決まってるだろ。 お前の暇潰しと一緒にすんな運痴野郎w



817:音速の名無しさん
21/05/19 21:13:15.49 YyG+eMVi0.net
>>798
その3種目でワールドクラスのプレイヤーって姚明しか思いつかん・・・

818:音速の名無しさん
21/05/19 21:15:11.74 viQPT33D0.net
>>801
あくまで人気スポーツの競技人口だからね
プロの話ではないよ

819:音速の名無しさん
21/05/19 21:20:26.83 3gkzjD1o0.net
>>782
プロスポーツとアマチュアを同列で語るな。
五輪がこんだけ揉めてるのも放映権と言う価値を介して実質プロ化して金の話がメインになったからだ。
アマとプロではメジャーの意味も人気の意味も全然違うんだよ。

820:音速の名無しさん
21/05/19 21:22:20.67 Pp5eOPaa0.net
>>780
角田はそんなに高くない 極小のチビ
一応発表は160cmだが実寸は155ぐらい

821:音速の名無しさん
21/05/19 21:23:38.17 MACp9wLW0.net
>>798
> ちな3位はサッカーで1位はマラソン
やっぱサッカーは凄いな
プロのビジネスとしても、スポーツとしても、間違いなく世界一だわ

822:音速の名無しさん
21/05/19 21:26:48.07 wrewEt050.net
>>790
F1に参戦してないホンダがどこまで本気で育成に金出すかね?
バカボケ君も知っての通り今はスーパーライセンス取るために莫大な金額が必要な訳だが
どこまで我慢出来るか。
俺は角田で最後だと思うわ。

823:音速の名無しさん
21/05/19 21:27:30.65 Vbx3n9Z20.net
コロネルで完結

824:音速の名無しさん
21/05/19 21:27:50.14 viQPT33D0.net
>>805
自分もサッカーやってたよw
でもスポーツ人口の中でマラソン人口は世界的にもかなりのものだろうね
中国ランキングだと野球はTOP10圏外

825:音速の名無しさん
21/05/19 21:31:33.63 JeVykOhd0.net
>>807
日本の経験が長いコロネルに日本人っぽくないみたいなこと言われてたよねw

826:音速の名無しさん
21/05/19 21:31:46.10 3gkzjD1o0.net
>>805
そんな高度ビジネスのはずのサッカーがゴールドマン・サックスの口車に簡単に乗せられてアホな新リーグ構想で大騒動になったのは記憶に新しいw
結局プロスポーツとしての経営の質はまだまだ甘い。

827:音速の名無しさん
21/05/19 21:34:45.03 3gkzjD1o0.net
>>808
アマチュアマラソンにはジョギングレベルも入ってるんだろうなw

828:音速の名無しさん
21/05/19 21:39:54.14 MACp9wLW0.net
>>808
サッカー人口は世界規模だね
野球はプロレスみたいなショービズ化して今は行き詰まってるな
イチローがアマチュアの指導者になって本来の野球を育てる側に回ったのはさすがだわ

829:音速の名無しさん
21/05/19 21:46:08.48 ea6+LRxO0.net
ツノダって身体能力高いの?
名古屋マラソンでバトン見た時は速えぇぇってさすがアスリートだなと思った

830:音速の名無しさん
21/05/19 21:49:59.09 R4PEND5Z0.net
サッカーの久保もすごい期待されてたが今季は出場さえ少なく今の角田みたいに評価駄々下がりだったが先日すごいゴールして評価を上げた 
その時のコメントがひたすら練習して備えていた それを見て試合に使ってくれた監督の期待に応えられて嬉しい だったわ
腐らずにチーム批判もせず立派だったと思う それも角田より年下だぞ 角田もそうゆうところからやり直してがんばれ

831:音速の名無しさん
21/05/19 21:52:11.40 eKDxSEGi0.net
>>688
最悪やな

832:音速の名無しさん
21/05/19 21:55:57.10 iuIoWgv70.net
>>810
スーパーリーグの話なら降って湧いた話じゃないぞ
もう何年も前から構想があって、そこから6年くらい前にアメリカ資本がすり寄ってきた
でコロナになって決断

833:音速の名無しさん
21/05/19 21:59:07.15 3gkzjD1o0.net
>>816
いつから構想してたの問題じゃなく本気でやろうとしたのが問題。
コロナの解決にもなるわけない。

834:音速の名無しさん
21/05/19 21:59:10.57 iuIoWgv70.net
アメリカ


835:人に経営やらせるなら世界で一番だろうけど アメリカ人がオーナーになったサッカークラブって軒並み弱体化してんだよね なぜならスポーツ面の競争なんてどうでもよくてお金しか見てないから プロスポーツ=金稼ぎとして捉えるならアメリカ人は一流 他の面ではハッキリ言って2流 降格も昇格もないリーグに慣れきってるから「勝つ必要ないし、金入りゃいいじゃん」って感じ



836:音速の名無しさん
21/05/19 22:00:27.78 iuIoWgv70.net
コロナの解決?
よくわからんわw

837:音速の名無しさん
21/05/19 22:01:25.28 iuIoWgv70.net
んでチームの価値高めたら転売すんのがアメリカ人
ウィリアムスもハースも転売されんだろ

838:音速の名無しさん
21/05/19 22:02:21.67 3gkzjD1o0.net
>>818
アメリカ人にもピンキリいるだろw

839:音速の名無しさん
21/05/19 22:05:02.63 3gkzjD1o0.net
>>819
コロナの収益減を新リーグ収益で埋めようと言う単純さは笑えるよな

840:音速の名無しさん
21/05/19 22:06:13.52 iuIoWgv70.net
>>821
マルセイユのオーナーになった元ドジャースのオーナーが「チャンピオンズプロジェクト」とか大層な計画実行中だけど
全くうまくいってないね
一番マシなのはリバプールだけど
フェンウェイスポーツなんちゃらとかいう自称プロスポーツのエリート集団が来たときは酷かった
ご自慢の数字理論で意味不明な補強して金をドブに捨ててた
今リバプールは安定してるけどハッキリ言って監督のおかげだし

841:音速の名無しさん
21/05/19 22:07:04.34 JATtXPgP0.net
>>820
ギュンター「ロ、ロシアのチームじゃないビッチ。アメリカのチームだスキー」

842:音速の名無しさん
21/05/19 22:14:24.97 3gkzjD1o0.net
>>823
サッカーに関して言えばオイルマネーがバブらせて大インフレ起こしたせいで経営する価値のほぼ無い単なる道楽投資市場になってしまった感はあるw
利益度外視の道楽経営者の業界。
大金持ちのはずのレアルでさえ焦って新リーグに乗ろうとしたのもそのせい。

843:音速の名無しさん
21/05/19 22:15:13.12 49G6+fyk0.net
R8RCf5wp0 に触るな
R8RCf5wp0 に触るな
R8RCf5wp0 に触るな
R8RCf5wp0 に触るな
R8RCf5wp0 に触るな
R8RCf5wp0 に触るな

844:音速の名無しさん
21/05/19 22:15:30.92 MACp9wLW0.net
>>818
これは納得だわ

845:音速の名無しさん
21/05/19 22:16:53.94 iuIoWgv70.net
>>825
レアルはそんなキャッシュあるわけじゃないらしいよ

846:音速の名無しさん
21/05/19 22:21:43.81 gP3cmDAe0.net
かくゆうはやるって言ってるじゃん
わからないね~かくゆうを信じなさい

847:音速の名無しさん
21/05/19 22:21:54.35 iuIoWgv70.net
スレ違いの話題に思われるかもしれんが
リバティーのこと考えるとそうでもないんだなこれ

848:音速の名無しさん
21/05/19 22:26:16.78 JwOHDS5/0.net
>>688
キモすぎだろ

849:音速の名無しさん
21/05/19 22:27:47.76 3gkzjD1o0.net
>>828
エミレーツが来年切れるらしく次はサウジアラビア国営企業群と1900億円で交渉中らしいが。

850:音速の名無しさん
21/05/19 22:33:45.75 a+E0NrKU0.net
150センチのチビでまわりから相手にされないガキ
いきがってほえている子犬

851:音速の名無しさん
21/05/19 23:02:28.45 uWgbw4eR0.net
>>833>>832

852:音速の名無しさん
21/05/20 00:22:36.33 F19WRDm70.net
>>754
そりゃ通じるよ。理解してもらえるに決まってる。
でもおまえと角田は笑われてるよ笑

853:音速の名無しさん
21/05/20 00:27:58.24 uZiT8T8R0.net
>>743
元の状態に戻す?
「レース中順位を挽回した」も、一旦追い越したけどまた追い抜かれた時にも使うってか?
ややこしいなw

854:音速の名無しさん
21/05/20 00:38:13.42 UETo7hlo0.net
琢磨、角田擁護してるやん
いいやつだな
ルーキー時代の自分を重ねてるのかな

855:音速の名無しさん
21/05/20 00:50:36.86 JD/iXHwV0.net
>>765
おっと、世界のタキ・イノ


856:ウエの悪口はそこまでだ。



857:音速の名無しさん
21/05/20 01:00:51.57 liTlzejp0.net
元ミサイルに言われてもな。

858:音速の名無しさん
21/05/20 01:07:42.89 Vz9QDfMu0.net
クラッシュしすぎてジョーダンクビになったわけだが

859:音速の名無しさん
21/05/20 01:21:07.53 JD/iXHwV0.net
井上のF1参戦当時、全日本F3000選手権での表彰台獲得経験がある中谷明彦や野田英樹などの
国内で活躍していた日本人レーシングドライバーに対して発給されなかったスーパーライセンスが
井上に発給されたことに対して「井上がスーパーライセンスを金で買った」と揶揄する論評が
日本国内の一部のモータースポーツジャーナリストの間で見られた。
これに対して井上は「F1速報」のインタビューで「自分がスーパーライセンスをお金で買ったとか言う人がいるけれど、そんな人はいない」と語っている
実際、当時のスーパーライセンスの発給基準は「実質的に国際F3000選手権に1シーズン出場しているか
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、日本、南アフリカのF3選手権の現チャンピオンか
前年のF1世界選手権に5回以上スタートしている」となっていた。
中谷明彦はこれをクリアしておらず
野田英樹は前年度F1選手権へのスポット参戦のため国際F3000選手権の成績はノーカウントと解釈された。
井上は1994年に国際F3000選手権にフルシーズン参戦しているので、発給基準を完全にクリアしている。
また、発給基準はFIAの裁定でいくらでも変わる。
キミ・ライコネンは仮のスーパーライセンスによる参戦など特例は過去の大ドライバーにすらいくらでもみつかるが
井上は通常の申請による発給である。

860:音速の名無しさん
21/05/20 01:24:54.12 JD/iXHwV0.net
誰だよ
世界のタキ・イノウエが金の力でF1に載っているなんて言ってたやつらは

861:音速の名無しさん
21/05/20 02:19:02.01 a/R0jRqS0.net
世界のタキ・イノウエはマーシャルカーのボンネットに自分で乗った

862:音速の名無しさん
21/05/20 02:25:06.43 rxHyswME0.net
>>837
SRSとホンダ繋がりなんで苦言を出せる訳がない

863:音速の名無しさん
21/05/20 03:52:32.73 Wk2ufdKE0.net
>>688
アホやんw

864:音速の名無しさん
21/05/20 04:16:24.32 R6gmUCbR0.net
>>688
ほんとにこのガキは、タキ・イノウエが命懸け(やらせ?)で
マーシャルカーに轢かれて、日本人ドライバーは愛すべき存在っていう
築き上げたイメージを
どこまでおとしめたら気がすむんだアホが

865:音速の名無しさん
21/05/20 04:38:28.01 LkYLk+Fp0.net
>>835
いいや、意味がわからん。目的語がどうとか、トンチンカンなこと言ってるお前の方がおもろいと思う。

866:音速の名無しさん
21/05/20 05:49:43.30 QbWIGrSc0.net
>>806ホンダが
エンジン供給撤退しても
山本さん言ったのもファンサービスでも
ないだろうレッドブルと共に日本人ドライバーをヨーロッパに送りだして
日本人ドライバーにF1の道無くしたくないという発言はな
でレッドブルも他の自動車メーカーに
エンジン施設引き渡しは否定した
たぶんホンダもなんだかんだで
F1に未練あるな
参戦終了というコメントは
日本のああいう企業の人ら
しばし逆の事いうだろう

867:音速の名無しさん
21/05/20 05:55:51.57 QbWIGrSc0.net
まぁすぐにそういう日本人ドライバーでない事くらいはわかってるが
ホンダも角田でF1走る日本人も
最後にはしたくないだろうから
ああ言ったのかもな
角田もF1で長く参戦しないとダメなんだよ
日本人ドライバーも角田で最後ではないと思うが彼がF1で成功しないと
日本人ドライバーもこの先全く走れないとは思うがこの先参戦しても
ああ遅いねとまた続く事になりかねない

868:音速の名無しさん
21/05/20 06:07:40.50 QbWIGrSc0.net
ホンダもF1参戦する日本人は角田で最後にはしたくないと思ってるだろう
長く山本さんの言うようにレッドブルと
撤退後もそういう話しているなら
ヨーロッパに日本人ドライバー送りだすのはしてほしいしするはずだろう
日本より海外で活躍する日本人アスリートほんと多くの日本人は
国の誇りだというからなぁ
琢磨も彼もやはり大谷や松山の
活躍見て影響受け俺もまた勝つって
コメントしてるしな

869:音速の名無しさん
21/05/20 06:17:21.73 QbWIGrSc0.net
脱字あったわ
日本人ドライバーもこの先全く走れないとは思うがこの先参戦しても×
日本人ドライバーこの先全くF1で
走れないとは思わないが


870:音速の名無しさん
21/05/20 06:26:50.06 jJNZM7vJ0.net
今日のNGID:JD/iXHwV0

871:音速の名無しさん
21/05/20 06:30:00.31 jJNZM7vJ0.net
ID:QbWIGrSc0 も追加な
キチガイの処理本当に面倒くさいわ

872:音速の名無しさん
21/05/20 06:30:24.34 QbWIGrSc0.net
ブラジルのメディア
才能はあるが長い時間が
必要といいモンテカルロ
が彼のデビュー戦だと書いたらしいな
まぁ角田には長くF1いると
思ってわかっているのかな
これはさ
ガズリーもマルコさんかな
ガズリーよりもペレスがいいと
言ってガズリーもアルピーヌ移籍も
出てきたみたいだな
で、やはりブラジルやヨーロッパとか
こういう欧米の人間はさすが
次のことに気が早いな
モナコも始まるし始まるからには日本人ほど過去のことを
いつまでもほんと言わないな

873:音速の名無しさん
21/05/20 06:49:16.27 T9cuKhud0.net
>>664
キューブリック自身が本作品の字幕翻訳をチェックしている。当初、日本語字幕への翻訳は戸田奈津子が担当したが、ハートマン軍曹の台詞を穏当に意訳したため、再英訳を読んだキューブリックは「汚さが出てない」として戸田の翻訳を却下、急遽、原田眞人が起用され、翻訳作業にあたった[4]。キューブリックが原文の直訳を要求した結果、「まるでそびえたつクソだ!」などの奇抜な言い回しがかえって名台詞として著名になり、さまざまなパロディが登場した。
角田に頑張って貰いたい気持ちは同じだがコレだけは譲れない(笑)

874:音速の名無しさん
21/05/20 07:21:05.21 /Um7BV/n0.net
改行ガイジ早起きやな

875:音速の名無しさん
21/05/20 07:27:15.41 QbWIGrSc0.net
>>855
なるほどわざわざどうも
映画の日本訳の話は
そういうのもあるということね
しかし近年コロナの問題が出る以前からあまりハリウッドスターや映画監督も大々的に来日なんていうのも少なくなったが
私日本の往年の誰々の俳優、監督
映画が好きだこの日本映画の影響受けてるんだよオマージュなんだよ
なんてハリウッドの俳優や監督が
言うのはくれぐれももF1やスポーツの世界以上にリップサービスをいうことは言っときたい
世界回ってはその土地で気のいいこと言ってるのみだよ
角田はF1で長くいて
F1チャンピオンになってほしい
ブラジルのメディアも才能はあるが長い時間が必要と言ったのわるい言い方では
なさそうだ

876:音速の名無しさん
21/05/20 07:45:08.21 pD335Spu0.net
来年は居ないけど、、だけど
今年は学習の年なのだ

877:音速の名無しさん
21/05/20 08:09:30.69 PypQjZNV0.net
角田は予選はQ1落ち
決勝ではトンネルから横向きで出てきてSC召喚するだろうね
ペレスによって再評価されているアルボンとの交代はすぐそこ

878:音速の名無しさん
21/05/20 08:20:09.06 QbWIGrSc0.net
>>859
あのだから何でそういうのを
日本人ファンが
日本人ドライバーにそういうのいいたがるかねえ?
そういうのがヨーロッパのファンよりやらしいとこだわな
>>858
そんな言い方が話のスジが通らんだろうが

879:音速の名無しさん
21/05/20 08:30:20.70 XNEN7VQP0.net
どうでもいいけどももクロの緑に似てる

880:音速の名無しさん
21/05/20 08:32:13.00 7VY5DTRX0.net
ガスリーはレッドブル時代に公然とマシン批判をして現在でもグチグチ言い続けていてマルコにも見限られてるのに
角田ってホントにアホ
デビューしてわずか数戦でガスリーと同じような行為をして
マルコはこういうタイプが一番嫌いでもう許されることはないだろうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch