角田裕毅 Part15at F1
角田裕毅 Part15 - 暇つぶし2ch1:音速の名無しさん
21/05/14 18:47:34.35 4p1VxIow0.net
公式
URLリンク(www.yukitsunoda.com)
角田裕毅 Part2
スレリンク(f1板)
角田裕毅 Part3
スレリンク(f1板)
角田裕毅 Part4
スレリンク(f1板)
角田裕毅 Part5
スレリンク(f1板)
角田裕毅 Part6
スレリンク(f1板)
角田裕毅 Part7
スレリンク(f1板)
角田裕毅 Part8
スレリンク(f1板)
角田裕毅 Part9
スレリンク(f1板)
角田裕毅 Part10
スレリンク(f1板)
角田裕毅 Part11
スレリンク(f1板)
角田裕毅 Part12
スレリンク(f1板)
角田裕毅 Part13
スレリンク(f1板)
※前スレ
角田裕毅 Part14
スレリンク(f1板)

2:音速の名無しさん
21/05/14 19:10:36.43 kD2BEBzL0.net
おっつ!

3:音速の名無しさん
21/05/14 19:18:29.49 v/D/kjJr0.net
前スレ
>>980
スノボの国母ね
あのさぁそもそも
スノボとかスキーのモーグルのような
競技には気品よくとか
ジェントルマンにしてもらうなんて
いうのはナンセンスな事だろ
ああいうスポーツは
ウィンタースポーツでも
ちょっとこうストリートの
ファッションもちょっとくだけててhiphopなイメージで
競技してるんだからな

4:音速の名無しさん
21/05/14 20:43:02.22 kLa21rZ90.net
角田の好きなネットゲームの世界にはこういう奴たくさんいるんだよな
自分も全然活躍してないのに全部味方のせいにして延々と暴言吐いてる奴
Apexでメンタルトレーニングとか言ってるけどどう考えても逆効果じゃないのかとw

5:音速の名無しさん
21/05/14 20:44:33.99 Im60Am830.net
ヘルメット被ると我を失うとか本田かよw車乗せたらいけないタイプの人間じゃん

6:音速の名無しさん
21/05/14 20:54:41.39 iN3oSHsg0.net
アドレナリンが人を変えるんだよ
わからないかなー

7:音速の名無しさん
21/05/14 20:59:05.85 ybwUgXIa0.net
普段のプライベートドライブでも前のクルマ煽ったり暴言吐いてそう

8:音速の名無しさん
21/05/14 21:06:11.34 891hNQYn0.net
トヨタなら禅寺に入れてるレベル

9:音速の名無しさん
21/05/14 21:07:00.86 44DXg5Jl0.net
フラストレーション
回生量が半端ないとか。

10:音速の名無しさん
21/05/14 21:08:01.14 gVSkhQu/0.net
そういやロズベルグはハミルトンに勝つために禅にも挑戦したらしいな

11:音速の名無しさん
21/05/14 21:12:25.55 VW63grL+0.net
車運転すると性格変わる人?

12:音速の名無しさん
21/05/14 21:12:30.69 5EOo/t2y0.net
日本人で禅なんかやってる奴いないけどなw

13:音速の名無しさん
21/05/14 21:19:47.38 rW0hqGrw0.net
日本人は極楽浄土のエセ仏教しか知らず、仏教から何も学んでないからな
ほんとの仏教は宗教ではなく道徳の学びとメンタルコントロールだからな 自己成長のために学ぶと良いよ

14:音速の名無しさん
21/05/14 21:23:04.99 gVSkhQu/0.net
電撃引退のロズベルグ、成功の裏に「禅」の力
URLリンク(www.afpbb.com)

15:音速の名無しさん
21/05/14 21:24:39.41 hsEthOZr0.net
トヨタもホンダも欧州の白人に利用されただけ
日本人ドライバーも結局は金とエンジンのため
トヨタはなぜ自分のチームに外人監督、メカニック
そして外人ドライバーで望んだのか?
オール日本でドライバーも中嶋と小林でやれば
良かったのに。結局何も残らず撤退
日本は覚悟がないから、参入しては撤退して
なんのポリシーもないよな

16:音速の名無しさん
21/05/14 21:26:41.90 ABzQDxt60.net
>>15
君の持論、もう要らんわ
長文やめて

17:音速の名無しさん
21/05/14 21:30:29.13 niyTXpby0.net
あれだ
角田くんも最初から変な欲をかかないで
あくまで勝負事だ
相手と自分自身

18:音速の名無しさん
21/05/14 21:32:22.79 gVSkhQu/0.net
ドライビングテクが最高水準まで行くとメンタルコントロールで勝負が決まるのかも知れんな~

19:音速の名無しさん
21/05/14 21:54:58.58 m0ZhHq1C0.net
禅の心得とは例えば、怒りの感情を外に出すことがいかに愚かな行為かを説いてる
周りの人のパフォーマンスを下げ、結果的に悪いことが自分に返ってくる
とか。こういう自然界の原理を知り、怒りの感情を治める方法を学ぶのが禅の修行
このカラクリを理解してたらチームメイトに暴言とか吐くはずがない

20:音速の名無しさん
21/05/14 21:57:32.09 +2c/PNT80.net
前スレの1000、不吉だな

21:音速の名無しさん
21/05/14 21:57:36.43 a7ZT+X/P0.net
イライラが溜まってレース中ヘアピンをショートカットしまくって失格になりそう

22:音速の名無しさん
21/05/14 22:01:05.09 GPpnwpQk0.net
>>19
レース中は脈拍200に達し、アドレナリンが大量に分泌されとるから、そんな修行するより
大声で文句言ってから一息ついて、ラジオオンにする
スキル身に付ける方が効率的やろ

23:音速の名無しさん
21/05/14 22:03:30.87 qqSUtTAu0.net
モナコはひそかに期待してる
バーレーンテストで2位だった時のタイヤはC5、
開幕戦のQ1の2位の時のタイヤはC4
C3より硬いタイヤでは熱入れできなくてグリップ不足だったけど
モナコはC3-C5タイヤ使うからきちんとグリップできて本来の速さを取り戻すんじゃないかと

24:音速の名無しさん
21/05/14 22:05:44.95 wA0izKUs0.net
>>22
いや
成功しているアスリート達(格闘系など除く)の多くは
ゾーンに入ったら感情な起伏は無くなると言っている
アドレナリンに支配されているようでは超一流にはなれない

25:音速の名無しさん
21/05/14 22:05:53.85 iwUhslfd0.net
曲がらないらしいから無理じゃね

26:音速の名無しさん
21/05/14 22:06:13.26 m0ZhHq1C0.net
>>22
怒りの感情は7秒で落ち着くから、修行で学ぶ1つ目の策は7秒間は黙るって対処法が説いてあるよ

27:音速の名無しさん
21/05/14 22:08:57.90 2c27SJFB0.net
>>23
車がまずあってない
残念だけどスペインの再現だと思う
Q2には進んでほしいけどね

28:音速の名無しさん
21/05/14 22:14:39.70 eGqJcZVg0.net
角田この馬鹿野郎
無線スイッチ押してから暴言吐いてたのかよ
ファックファック言ってスッキリして賢者タイムになってからボタン押せよ

29:音速の名無しさん
21/05/14 22:17:17.37 qqSUtTAu0.net
モナコのような低速コーナーの続くコースは弱オーバー気味にセッティングするのが普通だから多少曲がる車に仕上げてくるんじゃないの?

30:音速の名無しさん
21/05/14 22:18:01.31 x72jYB9t0.net
琢磨さんみたいに大器晩成型ということもあるだろうし、あと2年くらいは温かい目で見てやろうよ

31:音速の名無しさん
21/05/14 22:19:07.39 aKXEE3Cs0.net
モナコでQ1落ちしたら残念ルーキーの評価が定まるね。
つくづくイモラQ1のクラッシュは余計だった。

32:音速の名無しさん
21/05/14 22:21:29.16 aKXEE3Cs0.net
>>30
琢磨の場合はホンダが手厚くサポートしたからインディー500制覇に繋がった。
角田にそこまでサポートするとは思えんね。

33:音速の名無しさん
21/05/14 22:22:16.42 Im60Am830.net
「情熱をもってレースをするのはよいことだとも思っています」
暴言吐く=情熱 ですかw
「ポルトガルではあまり暴言を吐かなかったですし、改めようとしていました」
ひまわり学級の申し送りかな?

34:音速の名無しさん
21/05/14 22:31:03.60 qJpZYmal0.net
角田裕毅 「マシンに乗り込むと暴言への自制心を忘れてしまう」
公道だと煽り運転の加害者になるタイプだなw

35:音速の名無しさん
21/05/14 22:32:31.89 qJpZYmal0.net
数年前、リカルドとフェルスタッペンも日本GP前に修行みたいなのやらされてたけど
角田にはやらせないのか?

36:音速の名無しさん
21/05/14 22:32:42.34 Eyj88ooz0.net
別にやめなくても、無線スイッチ押しながら叫ばなければええんや。アロンソ師匠もその技覚えたからか、無線がクソつまらなくなったよ

37:音速の名無しさん
21/05/14 22:35:34.67 qqSUtTAu0.net
調子の良い時はさんざん持ち上げてちやほやするけど墜ちたら一斉に人は離れる
暴言しようがしまいがレーサーが遅けりゃ首になるし叩かれる
ハートレー


38:はハンサムで暴言も吐かなかったが遅かったから消えていった 暴言反省するよりとにかく今は一日も速く適応することだな



39:音速の名無しさん
21/05/14 22:41:37.46 cca1TEbB0.net
忘れてしまうならしょうがない。
カミングアウトしてよかったんじゃない。

40:音速の名無しさん
21/05/14 22:44:26.16 iN3oSHsg0.net
>>18
限界付近でドライビングしてると焦るのが何よりダメだな
無理してポジション取り替えそうとすればするほどミスが増え操作が雑になる(ラフなアクセルでスピンに繋がる)

41:音速の名無しさん
21/05/14 22:47:41.53 dW/NJPxQO.net
>>34
自分で言ってて訳ねえよな。周りから諭されて反省しただけで、本当は意に介して無いみたい。
モナコでガードレールの餌食なりゃいい。暴言わめき散らしてな。

42:音速の名無しさん
21/05/14 22:51:18.60 iN3oSHsg0.net
>>34
高級外車に乗っていきり散らすDQNの心理と似てるよな

43:音速の名無しさん
21/05/14 22:52:56.58 gVSkhQu/0.net
>>39
セナはモナコでトップ独走中にプロストを周回遅れにしてやろうと考えた途端乱れて壁にクラッシュしたと語ってたな
無理にアクセル踏んだんだろうな

44:音速の名無しさん
21/05/14 22:54:30.56 qxXLPcg10.net
マルコ爺お願い ペレスと一戦でいいからチェンジして

45:音速の名無しさん
21/05/14 23:03:06.02 2c27SJFB0.net
>>43
角田潰したいんだね
一回のって結果だせるなら2人首になってねーよ
ペレスですら苦労してるのに

46:音速の名無しさん
21/05/14 23:13:13.94 ZcCZwqkN0.net
煽り運転の宮崎文夫タイプかもなあ。
事件起こして久々に名前聞いた、なんてことにならなければいいが

47:音速の名無しさん
21/05/14 23:30:13.07 aKXEE3Cs0.net
>>43
こういったニワカファンも大切にしなきゃな。

48:音速の名無しさん
21/05/14 23:44:21.27 Xqbuu8a30.net
ニューモナコ会館

49:音速の名無しさん
21/05/15 00:00:46.12 QaRK9aHX0.net
>>36
無線のボタンを押して暴言を吐いたことは知りませんでした。
知らないそうです。
ガスリーとフィードバックが真逆なのはなんでかわかりません、と似ている。
危機感持ってなんでか知ろうよ。。

50:音速の名無しさん
21/05/15 00:07:52.90 gAQwffX30.net
モナコを曲がらない車で速く走るのは無理っす
角田の無線芸が炸裂するよ

51:音速の名無しさん
21/05/15 00:23:12.82 ievctKQV0.net
自動車運転心理テストで引っ掛かるような本当は自動車を運転してはいけない異常性格な人間がF1ドライバーになれるだけのドライビングセンスを奇跡的に持ってしまったのではないだろうか

52:音速の名無しさん
21/05/15 00:42:21.13 zhroC4x+0.net
よしんばタウリと異なるセットのクルマに乗っても速攻クラッシュしてリアの限界が分からないとか言ってそう

53:音速の名無しさん
21/05/15 01:13:38.94 2jnYrhe30.net
TSU「 Engine stop engine stop...」
こいつの英語力もうちょっとなんとかならんのか
stoppedかせめてstopsにしてくれないと耳障り悪いんだよ

54:音速の名無しさん
21/05/15 01:20:14.77 nAua7Cju0.net
角田「横浜舐めんなよ!」

55:音速の名無しさん
21/05/15 01:32:17.83 2jnYrhe30.net
>>52
しかもこれの不味いところは、現象を正しく報告できてないこと。
エンジンが止まったんじゃなくて電源が落ちたことを報告できてない。「Switched off 」と報告できていればリカバリー策を瞬時にエンジニアは伝えられた可能性あるし
クルマの知識がないから電源とエンジンがどういう関係性になってるか理解してないからこういうアホ丸出し発言になる

56:音速の名無しさん
21/05/15 01:35:29.12 QrHINGtf0.net
>>34
完全に火病じゃねえかwwwww

57:音速の名無しさん
21/05/15 02:10:27.34 AbNEeReY0.net
>>54
youtubeのF1公式のハイライト動画でも解説が「engine stop(ed)」言ってますがなw
それにステアリングの電源自体落ちてないし、いちドライバーがスイッチうんたらなんて即座に判断できるかよ

58:音速の名無しさん
21/05/15 02:18:22.70 EUUyCE4K0.net
まあ期待してるからこそ下らんイチャモンつけたくなるんだよ

59:音速の名無しさん
21/05/15 02:30:05.03 BpB8G3X20.net
>>52
君の英語力を聞こうじゃないか
トイックでも何でもいいから証拠みせてみ

60:音速の名無しさん
21/05/15 02:35:16.11 EUUyCE4K0.net
角田の英語力が原因で本当に問題が起これば単にそれに備えてないマネージメントの責任。
暇だからって下らん書き込みすんな。

61:音速の名無しさん
21/05/15 02:41:38.00 5vGhbw7S0.net
>>23
信者って幸せだね。
傍からみるとクズでマヌケだけど笑
モナコなんてミスして壁にぶつけて終わりだから
それでいて、例のマシンが悪いとのファック発言だろどうせ笑

62:音速の名無しさん
21/05/15 02:54:49.48 rrg67ViT0.net
マシンに乗り込むとすべて忘れてしまうって危ないヤツだな
我を忘れて他のドライバーを怪我させるようなことをしないことを祈る

63:音速の名無しさん
21/05/15 02:56:01.54 vtAPowRZ0.net
>>54
後からならなんでも言えるからな。
つーか、現代F1でトラブル時のドライバー目線のコメントはさほど重要ではないこともわからないのか?
車の知識がないとか?アホも休み休み言えよ。
必要最低限は知ってるだろ。
まさか馬力の話を真面目に受け止めてないよな?
あれ冗談で言ってんだぞ。

64:音速の名無しさん
21/05/15 03:08:59.80 +JzRKXI10.net
>>60
冷静になって考えてみな
信者は自分の好きな事に時間使ってんだから幸せに決まってるだろ
むしろ君みたいに嫌いな物に時間を無駄に使う方が
マヌケなんだよ?

65:音速の名無しさん
21/05/15 03:47:02.82 /+6G74kz0.net
モナコ渋滞イライライライライライラ暴言イライラクラッシュあぼん暴言
って流れと予想

66:音速の名無しさん
21/05/15 03:48:13.36 ijrxIAk20.net
>>64
思えばルクレールもそんなだったな

67:音速の名無しさん
21/05/15 04:32:52.83 ufKik7KS0.net
>>34
感情は言葉に出して解消してるのかもよ
たまに無謀な運転はあるけど、割と安全運転じゃん?

68:音速の名無しさん
21/05/15 04:51:21.61 Wyxqp0RZ0.net
同じことをくどくど言うな
無限ループでバカみたい

69:音速の名無しさん
21/05/15 05:26:11.81 YUnl1oT00.net
普通に考えると、分かってるけど自制が効かないとか相当やべー奴だな
これでバカほど速いならまだ良いが、現状は見ての通りだし

70:音速の名無しさん
21/05/15 05:37:45.18 uYwXAHQF0.net
琢磨みたいにSRS首席でもないし天性の速さはないんだよな
カジキの親父にギリ拾ってもらっただけだしな

71:音速の名無しさん
21/05/15 06:02:20.90 FTDSKRJV0.net
>>60
それはちょっといいすぎだろうが
選手に対していかんだろうが

72:音速の名無しさん
21/05/15 06:26:52.92 OTv1HzzF0.net
ハンドル握ると凶暴になって煽ったりするタイプかな?

73:音速の名無しさん
21/05/15 07:37:04.38 YfCji0s/0.net
角田ってF2の時明らかにスペシャルエンジンだったのでは?他の車とのスピード差があまりにも違っていたように見えたんだが

74:音速の名無しさん
21/05/15 07:53:36.06 zuGzNz8d0.net
角田を応援するというより日本の角田を応援する日本人という意識が強すぎて
角田が失敗したり、恥ずかしい行為をすると
自分が恥をかかされたという気持ちになり、角田を責めるやつが多すぎ

75:音速の名無しさん
21/05/15 07:53:44.30 FTDSKRJV0.net
>>32思えんねじゃねえわ
ホンダあれでも角田をF1で
支援してくだろ
ホンダスポンサーで日本GP2024年まで
更新したりレッドブルにエンジン施設
渡してもホンダがレッドブルのエンジン施設に派遣されたりとかヨーロッパのカテゴリーにレッドブルと共に日本人ドライバーを参戦させていきたいらしいぞ
山本さん結構しっかり言ってたろ
しかもレッドブルもホンダから渡されたエンジン施設他の自動車メーカーには
引き渡さない事が条件だったり
最近フォルクスワーゲンにエンジン施設引き渡しも否定したろ
レッドブルもかなりホンダと
そこまで仕事が気が合ったのか
わからんがホンダが表上F1から撤退してもレッドブルとホンダのF1での仕事は続くはず

76:音速の名無しさん
21/05/15 08:04:19.73 EnKcXMV00.net
クルサードもそのパターンだなw
てか、家族主義の強い大陸系のがそういう人多い気がするわ。
家族以外の人を甘く評価する時は、面子かけるぐらいじゃないとダメみたいな感じ。

77:音速の名無しさん
21/05/15 08:09:23.44 0+ptV4d10.net
>>34
あと、無線の呼び掛けに無言で無視するのもヤバいよね
解説の中野さんが「(興奮で)聴こえなくなってるのかも」と言っててヤバい奴じゃんと思った

78:音速の名無しさん
21/05/15 08:10:53.57 FTDSKRJV0.net
>>15トヨタがF1参戦始めたのは2002年だよな?90年代とそのトヨタがF1参戦
しだした頃って外国人ドライバーやスタッフも活躍してもらってもいいみたいな日本にいる日本人スタッフや企業あったんじゃないか?
日本人ドライバーやら
色々な業界で
海外で活躍出来る日本人の育成おろそかにしてなかったか?
今のk1とは別団体だったあの時代の格闘技K1も外国人選手ばかり売りだし優遇して日本人選手はいいわとあまり売り出す事もしなかった
音楽業界もちょっとあったよな?
ヨーロッパのアーティストをどういうわけか日本で人気出させて世界的にそのアーティスト売りだしたいとかな
日本の企業はそういう事しなくていいもんだろ
日本人選手活躍させなかったり
グローバルなのを目指すと
日本のスポンサーも出ていったり
ファイトマネーだって
払えなくなったり
そりゃ興行も無くなったりするもんだよ
日本からする興行で
グローバルに世界的なイベントに
していくなんて方針
日本の風土にはなじまないもんだ
あの時代のだいぶ年長の企業の人たちさぁ
日本人ドライバーも育成してたが活躍させられなかったよなトヨタも

79:音速の名無しさん
21/05/15 08:14:15.39 HmzZmMJR0.net
さて、今日もNG登録と

80:音速の名無しさん
21/05/15 08:21:01.38 sGY0p73V0.net
角田はマシン乗ると前の暴言もミスも忘れてしまうのか
速く走れてないのにこれじゃスタッフに嫌われるよ

81:音速の名無しさん
21/05/15 08:34:40.89 zuGzNz8d0.net
>>77
白人に好かれようという意識強すぎなんじゃない?
現地のスタッフやら、日本人以外を優遇して日本色を薄める
日本の戦国時代に国取りして、そこの国の人の忠誠度をあげるために
優遇してって政策の名残というか、
トヨタもいずれオールジャパンを意識してF1に乗り込んだが
まずは現地の人に受け入れてもらおうと現地スタッフ優遇
オーストラリアのの赤字企業を6000億で巨額買収して
6億で売るというまぬけなことして笑われてる日本郵政とか
とくに欧米の買収で金だけだして現地にいいように利用されてる日本企業
の例がたくさんある

82:音速の名無しさん
21/05/15 08:51:03.15 ND9bVYyJ0.net
>>34
在日のオレから見るとその症状は火病だね
日常で煽り運転する奴の特徴とも言える

83:音速の名無しさん
21/05/15 09:09:43.03 FTDSKRJV0.net
>>80
そうだろうな
そういう風に仕事してた人らって
後期高齢までまだい
かんくらいの人らでまだ元気で生きてるなくらいの年代の人たちかな
そんな外国人選手の活躍しか見たくなかったのだろうか?思うくらいに
だったろう
でカムイは少年で佐藤は高校くらいの時まではきっとネットとか全然普及してない時代に日本の会社やメディアの人ら何でここまで外国人選手の活躍みてキャアって言うが日本人選手の育成や活躍させてやりたいとさせて思ってくれないのか?と考えたたかもな

84:音速の名無しさん
21/05/15 09:13:33.46 FTDSKRJV0.net
昔の日本のCMもそうだよな?
日本のCMなのに日本人のタレント使わず
ハリウッドスターや外国人モデルばかり
使ってた時代あったろ?外国人の方が
CMで見かけるくらいな
日本のCMなら日本人のタレント使えばいいだろって今の時代なら凄く言われそうなもんだよな

85:音速の名無しさん
21/05/15 09:24:00.46 FTDSKRJV0.net
まぁ昔はそういう時代あったろうから
角田の世代で日本人もF1で活躍
優勝してF1チャンピオンにいつかはなってほしいんだよ
インディカーにしろ2輪レースやメジャーリーグにしろサッカーやゴルフやテニスにしてもな
ボクシングも世界戦は日本でも出来る
がアメリカで実現したいとボクサーも
増えたもんだろ
マルコさんやレッドブルの会社自体
日本人のヨーロッパやアメリカのスポーツで日本人が活躍したら日本人はみなその選手をどんなマイナーだったものでも国民的スターにするのわかってると思うよだから角田をいつかは日本人初のF1チャンピオンになれるといい
そうしていくのに腹くくってもくれたと思うよ
レッドブルやマルコじいさんもどうか途中でブレないで頂きたい

86:音速の名無しさん
21/05/15 09:28:11.22 gl3kJC760.net
ブログに書くかTwitterで呟けよ。他人に読ませる気がない自己満長文だと気付け。
NGにするわ

87:音速の名無しさん
21/05/15 09:33:18.39 Wf8DoCJO0.net
>>83
いまも白人使ったCM多いよな。白人コンプレックスが凄いわ。看板や会社名やら英語しゃべれないのに英語ばっかりだし
外国人の友達に日本は英語しゃべれない人多いのになぜ英語ばかりなんだ?と小馬鹿にされたわ

88:音速の名無しさん
21/05/15 09:51:10.02 OnngFJBH0.net
角田がやらかしたときも
できるだけオブラートに包んで
表現してくれる中野さん優しい
エースに及ばないのは
まだ許されるとしても
チームを侮辱するようなことは
金輪際しないでちゃんと溶け込めよな…

89:音速の名無しさん
21/05/15 09:58:48.06 FTDSKRJV0.net
>>86いや、全くないわけではないよ
けど昔は更に多かったんだよな
日本人だと様にならないとか思って
メディアもわざとそうしてな
今のとは違う昔のK1なんて
そりゃあもう外国人選手を
活躍させて日本人選手活躍させなくていいわと日本のメディアや運営も
わざとらしかったろうなぁ
しかも昔のK1て当時の日本のプロレスやボクシングに更には選手自体イベント自体によく出てたキックボクシング界そのものにも
今までその業界がしてきたことを
パァにしたり相当無礼な事してなかったか?アメリカのボクシング界にまでふっかけてきたりしてあんなのはイベントバーの喧嘩だボクシングはスポーツだと
あしらわれてたみたいだがね
ホンダもF1撤退してもレッドブルとは
F1で仕事は続くとは色々ちょっと
山本さんやちょっとメディアの人らが
言ってるようなの見たとは思ってるが
どうか角田にはレッドブルと共にどうか
F1で優勝させ
F1チャンピオンにさせてほしい
昔のあんな日本のメディアや何かの興行みたいな事しないでほしい

90:音速の名無しさん
21/05/15 10:12:10.07 FTDSKRJV0.net
>>87中野さんの
そういう振る舞い
のが本当は正しいの
だろう
今はスポーツの世界も昔みたいに
あんな厳しい発言行動で指導って
ほんとダメってなってるだろ?
トレーニング方法も昔の仕方は
ほんとおかしいダメだよ
となってきてるだろ

91:音速の名無しさん
21/05/15 10:54:14.31 ek321fLC0.net
池沼に占拠されたな

92:音速の名無しさん
21/05/15 11:01:38.61 UGEGO1p/0.net
関連スレw
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 14【Tauri】
スレリンク(f1板)
【アルファタウリ】角田裕毅 #24 (ワッチョイ有)
スレリンク(f1板)
角田が今検索してそうなワード
スレリンク(f1板)
角田裕毅とはなんだったのか
スレリンク(f1板)
角田>>>ミックは誰の目にも明らか3
スレリンク(f1板)

93:音速の名無しさん
21/05/15 11:02:31.05 dRCNZtWy0.net
旧バカボケ君は、もっと強烈な罵倒レスをしていたから、治しかた知ってるでしょ。

94:音速の名無しさん
21/05/15 11:04:10.06 ATulBYlU0.net
モナコはガードレールクラッシュかなやっぱ・・・

95:音速の名無しさん
21/05/15 11:41:21.81 FTDSKRJV0.net
>>80
>とくに欧米の買収で金だけだして現地にいいように利用されてる日本企業
の例がたくさんある
そういう事が日本人には
過去にあったからF1では
アイルトンセナが
かつて日本で人気だったのも
日本のメディアが
ああいう彼は親日家でここまで日本の事を
ここまで思ってたというのもう
やめてほしいもんだよ
それに日本人に取材されたら
そりゃそういう事も言うだろうさ
だから角田が日本人ドライバーとして
レッドブル、そしてホンダも完全撤退でもないとは思ってるし角田を
いつかはF1チャンピオンにしてほしい

アイルトンセナはほんと
いたチームがたまたまホンダと
いう日本企業のエンジン使ってただけだと思うがなぁ
当時の日本のファンも普通にセナファンだよしてればいいだけだったろうにさ
それを日本の当時のテレビや
雑誌が日本語訳も都合のいいように
解釈してのせてたりしてさ
そういう時代だったと思うよ

96:音速の名無しさん
21/05/15 12:12:11.38 L4khHeoc0.net
敏腕マネージャーのオータケさんが付いてればこんなことにはならなかったと思うんだけどなー
もしかしてオータケさんが側にいないのが原因なんじゃ

97:音速の名無しさん
21/05/15 12:14:37.79 6iu7N6HX0.net
自分も車の運転してる時にたまに普段使わない言葉が出てしまうね
危ねぇだろボケなすがぁとか、何考えとんじゃアイツはとか、アイツ急に出て来て殺されてぇのかとか
車の運転はある意味ストレスの原因だよね
危ない運転者が多い

98:音速の名無しさん
21/05/15 12:22:43.61 zuGzNz8d0.net
ゴーンとか外国人のCEOは日本に来て
すげーリストラとか改革をして成功するけど
日本人が欧米に乗り込むと、赤字企業買収してるのに
社員はリストラしないで今まで通りでいいですよとか
気に入られようとして 仲良しこよし経営
そして失敗みたいなケースが多い
むしろ中国企業なんかは欧米と変わらないやり方で
ズカズカ入って成功してるよな
でもハーウェーみたいに成功すると
欧米では叩かれてルール違反といちゃもんつけられて潰される
昔日本でも東芝がスーパー301条で潰されたように
スキーもアジア人が強くなるとルール変更されたり

99:音速の名無しさん
21/05/15 12:32:36.26 lSaxlvzV0.net
>>96
わかるわぁ。一度口に出すとどんどん癖になっちゃうんだよな。
子供生まれてから言わないように努力したよ。
ツノも何かきっかけがないと止められないかも。

100:音速の名無しさん
21/05/15 13:01:08.05 Sinurro20.net
あのさあ、あんな無線なんて大した問題じゃねえんだよ
結果さえ出たらただのキャラですむことを大問題みたいに言ってんなよ
このスレ見てるとこの問題は外国人にどう見られるかを気にしすぎてるお前ら自身の問題なんだよ
お前らのコンプレックスが露呈されてるだけ

101:音速の名無しさん
21/05/15 13:04:08.24 HQi3PIWw0.net
暴言はどうでもいいがマシン批判は致命的

102:音速の名無しさん
21/05/15 13:04:32.88 08m1zwfK0.net
>>97
スキージャンプもF1と同じで規制していかないと選手が危険に晒される。
だから毎年のようにルール変更してるわけ。
日本が強いから変えてるわけじゃない。
どんだけ自意識過剰なのかな?

103:音速の名無しさん
21/05/15 13:12:30.83 4olmyQdW0.net
角田は少なくともFPSとかが影響してるだろ

104:音速の名無しさん
21/05/15 13:16:33.62 xdWLJvMg0.net
>>81
お前も火病もちなの?

105:音速の名無しさん
21/05/15 13:48:39.69 QaRK9aHX0.net
>>100
外野「チームや車批判は致命的」
首脳陣「決勝リタイヤの方が致命的」
チーム「解析で忙しいのでどうでもいい」

106:音速の名無しさん
21/05/15 14:00:12.55 HZ5Ks1zF0.net
韓国は、ツノダハ韓国人初のF1ドライバースミダー!とか言わないの?

107:音速の名無しさん
21/05/15 14:06:06.63 ocQ5gBgi0.net
ガスリーと角田のテレメトリーのドライブデータを見た津川さんが言うには、角田はセットがアンダーオーバーの前にまだ車を把握出来ておらず俗にいう腕アンダーが出てるそうだ。
厳しいけどまだまだ学習段階。焦らず車に集中する為にも無線もチーム皆が聞いていることをもう一度自覚して皆を味方にしていい流れを作っていかないとな。

108:音速の名無しさん
21/05/15 14:25:58.38 ZCheeaM70.net
>>105
それ面白いと思って書いたの?
センスないね君

109:音速の名無しさん
21/05/15 14:46:59.42 HmzZmMJR0.net
>>106
動画見た
津川さん分かりやすいね

110:音速の名無しさん
21/05/15 14:51:22.27 cV3E3y3c0.net
ステアリングを回す体力がないってことかな

111:音速の名無しさん
21/05/15 15:01:45.99 ocQ5gBgi0.net
>>109
ブレーキからアクセルに移行するタイミング、ステアリングとの連動にごく小さなミスがあってその積み重ねで腕アンダーが出てるらしい。
といっても俺ら素人が考えるようなざっくりとした乗り方の違いではなく、千分の一秒単位での操作の話だがその小さなミスでアンダーが出ている事がテレメトリーから読み取れるらしいよ。

112:音速の名無しさん
21/05/15 15:02:29.17 ocQ5gBgi0.net
>>108
分かりやすいね、脱帽だよ。

113:音速の名無しさん
21/05/15 15:25:38.10 oohl7IC/0.net
>>106
GPニュースで山本MDも同じこと言ってたな。ガスリーとエンジニアと話し合いながらまずF1マシンに慣れろって。

114:音速の名無しさん
21/05/15 15:36:25.62 AE+LpmL00.net
角田は
いろんなドライバーを見てきた周りの大人の言う事に
耳を傾けれるかどうかだな

115:音速の名無しさん
21/05/15 15:37:39.09 ocQ5gBgi0.net
>>112
山本さんもそうなんだね。
まあ慣れるといっても千分の一秒単位でどう動かすかの話だから一般人には想像もつかない世界だよね。改めてドライバー全てに敬意を感じざるを得ない動画だったよ。角田はとんでもない世界で戦っているんだなってね。

116:音速の名無しさん
21/05/15 15:39:31.74 3QSDXW1n0.net
津川さん流石元F1メカニックだよね。
信者の車が悪いとか、オンボード見れば�


117:]々が如何に的外れでナンセンスな意見かわかる。



118:音速の名無しさん
21/05/15 15:50:19.96 TV5JxOdQ0.net
角田裕毅 「マシンに乗り込むと暴言への自制心を忘れてしまう」
ホント、フツーに自動車運転でも人格変わるのいるよなwwwwwwwwwwwwww
なんで人格変わるんだよなwwwwwwwwwwwwww
酒飲むと人格変わるのと同じwwwwwwwwwwwwww
ま、ヤベー動物wwwwwwwwwwwwww

119:音速の名無しさん
21/05/15 16:27:34.16 ATulBYlU0.net
車の教習なら、試験所に行って適正検査行きだな

120:音速の名無しさん
21/05/15 16:52:56.24 U0czIf/90.net
テレメトリー差とか反射神経レベルの話だろうから結局才能が無いってことだろ。
でもタウリの歴戦プロ幹部達が何でそんなことも見抜けなかったのか。
バーレーンテストのときはどうだったのか。
こんな遥か昔にリタイアしてるエンジニアに今さら滔々と語らせるとか普通ありえないだろw

121:音速の名無しさん
21/05/15 16:54:14.17 s/FVtaDf0.net
朝鮮猿

122:音速の名無しさん
21/05/15 16:58:29.24 L4khHeoc0.net
もうこれアレジと交代した方がいいな

123:音速の名無しさん
21/05/15 17:04:47.00 0DpaRHsf0.net
アレジがポールポジション取ったか
来年は角田もスーパーフォーミュラ参戦で熱くなるな

124:音速の名無しさん
21/05/15 17:39:14.36 30m/Q9p00.net
角田のオンボード見てたら「ブレーキを5m遅らせろ」とか言われたけど、それって
200km/hだったら0.09秒、300km/hなら0.06秒の世界という。

125:音速の名無しさん
21/05/15 17:42:12.59 ATulBYlU0.net
>>120
意外と日本語上手かった

126:音速の名無しさん
21/05/15 17:46:47.05 SnZL+g8I0.net
ヤンエレジーの息子ジュリャーノエレジーのほうが才能有りそう。
やはり二世ドライバーはサラブレッドだわ。

127:音速の名無しさん
21/05/15 17:50:34.33 30m/Q9p00.net
>>115
いや、
1000分の1秒を知覚するのは厳しいが、ドライビングの結果として出てくるものは意外とわかる。
例えばコーナーでうまくエイペックスを捉えられず、膨らんでアクセルオンが遅れてるみたいなのは。
他のドライバーと同時に並べてみるとさらにわかりやすい。そういうコーナーを抜けた後で差が
実際に付くのがわかる。0.1秒差がついたら十分わかる。

128:音速の名無しさん
21/05/15 17:54:53.24 wyO0/1Hh0.net
アレジはF2チームがクソだったのか、少なくとも適応力は有りそうだな
日本人とハーフのドライバーだしアレジにF1乗ってもらいたいね
角田みたいな遅くて頭悪い怒りんぼドライバーより期待出来る

129:音速の名無しさん
21/05/15 17:58:24.43 Wdalw0aa0.net
津川いつエンジニアになった

130:音速の名無しさん
21/05/15 17:58:58.39 3QSDXW1n0.net
>118
政治的な力(エンジンのおまけ)でF1デビューできた面はあると思う。
伸びしろを期待されているのに、格上のガスリーに必要以上にビビッて
本来の走りすらできていない。
しかも、チーム批判で世間の声が批判的になっているから
上層部やスポンサーの堪忍袋の緒が心配だよ。

131:音速の名無しさん
21/05/15 18:12:46.34 KhOqD2360.net
>>128
若いとは言え全て自分の撒いた種だし桁違いの金が動く世界最高峰の舞台だから
そこに相応しくなければ容赦なく引きずり下ろされるのは当たり前の話だろうしな
もうチームの中で方向性が決まってても驚かない
次戦以降もこの感じならどんどんその路線が固まって行くんだろうなとは

132:音速の名無しさん
21/05/15 18:16:26.74 08m1zwfK0.net
本人も信者も散々イキって手アンダーで遅かったとか情けないにも程があるわなw
何が角田のオンボード見ればモノが違うの分かる!なんだよw

133:音速の名無しさん
21/05/15 18:36:05.95 L4khHeoc0.net
>>123
マシンのコントロール能力も適応能力も角田より上だな
角田はカーリンのおかげで良く見えただけ
>>124
ハレボテエレジーかな?

134:音速の名無しさん
21/05/15 18:39:07.27 bY+6+o+h0.net
角田セクターベストつなぐと常にガスリーより速いぞ

135:音速の名無しさん
21/05/15 18:43:12.38 qBMe7Tj30.net
全部まとめられないので架空の理論
クラッシュする直前のセクターがガスリーより速いって意味ない

136:音速の名無しさん
21/05/15 18:46:48.48 OaueNECm0.net
>>116
あの結果って教習簿に乱数で記載されて、指導員だけが分かるようになってるんだよな
25年前の話だけど

137:音速の名無しさん
21/05/15 18:50:09.30 OaueNECm0.net
佐藤琢磨だって、F1にいた時はこんな感じだったろ
インディに来て、やっと周りと上手くやれるようになっただけで

138:音速の名無しさん
21/05/15 19:00:17.87 wiPdy4xz0.net
無線の狂人

139:音速の名無しさん
21/05/15 19:05:20.57 D6jRIyAd0.net
>>116
お前もネットだと変わってるじゃん
リアルでもそんな草生やしてるわけ?

140:音速の名無しさん
21/05/15 19:30:11.44 Q9Jxyv8L0.net
>>137
リアル草生やししている116を想像して笑った

141:音速の名無しさん
21/05/15 19:52:24.76 FTDSKRJV0.net
>>121だから角田は来年も
SFにしないつうに
SFのチームだって
角田にはヨーロッパにいて
F1にい続けてほしいと思ってる
のでオファしないし
日本人ドライバーも
角田のSF参戦を望んでない
日本人ドライバーとしてF1に
参戦し続けてほしいと思ってるだろう

142:音速の名無しさん
21/05/15 19:54:40.33 FTDSKRJV0.net
>>120ジュリアーノアレジは
母親日本人だが
それだとあまり日本人として
F1で交代として見なされないよ

143:音速の名無しさん
21/05/15 19:55:55.37 Auz8brji0.net
会社にクソくだらないこと言って自分で笑うクソうぜージジイいるわ…

144:音速の名無しさん
21/05/15 19:59:00.23 FTDSKRJV0.net
ジュリアーノアレジのように父親外国人だとあまり日本企業も支持しないとこあるからなぁ
アレジはあくまでも外国人ドライバーとして活動してくだろうから
日本人として参戦していくとかはないだろう

145:音速の名無しさん
21/05/15 20:07:12.08 ATulBYlU0.net
さっきJ-SportsでSFの予選見たけど、ジュリアーノはヘルメットデザイン
エリオ・デ・アンジェリスのデザイン継承してるんだね

146:音速の名無しさん
21/05/15 20:08:42.41 PFtg+95S0.net
昨晩彼女と一緒に見てたF1GPニュースで、
角田選手はセクター1とセクター2でタイヤのグリップ使い過ぎてセクター3で垂れてタイムロスしちゃってるって
全般にまだマシンにもタイヤにもコースにも不慣れ過ぎだそう
またF速ではセンスは抜群に素晴らしいと
ただ今年に限ってはガスリーに勝つのは厳しい
でも予選は4割勝って、ランク10位内であって欲しいと関係者は思ってるってさ

147:音速の名無しさん
21/05/15 20:08:43.16 08m1zwfK0.net
>>139
バカボケ君はカムイの時も同じ様に言ってたけど言霊信仰なの?
レッドブルがここの書き込みを参考にして角田の雇用を考えるわけ無いだろw

148:音速の名無しさん
21/05/15 20:10:54.56 w60bWIvP0.net
>>144
4割は中々厳しいな
ただでさえFP時間短縮でルーキーには難しいのに

149:音速の名無しさん
21/05/15 20:25:34.28 W33GMgAT0.net
認めたくないものだな
自分自身の、若さゆえの過ちというものを

150:音速の名無しさん
21/05/15 20:29:00.05 1n5s2e7k0.net
>>147
まだ他人の気持ちっというのを理解できないのだろう
相反する立場を何かで経験して重ね合わすようなことがないと

151:音速の名無しさん
21/05/15 20:49:31.80 PFtg+95S0.net
俺の彼女もF1が大好き
だからほぼずっとF1の話をしてる
野球もサッカーも相撲も見るけどあくまでF1無い時の暇潰し
鈴鹿は来年行ければと思ってる
その頃角田はアルファタウリ2年目でレッドブル昇格を確定してるかな

152:音速の名無しさん
21/05/15 20:52:07.43 i0LE042G0.net
>>147
シャアアズナブル乙

153:音速の名無しさん
21/05/15 20:54:01.87 BAofIa+D0.net
>>147
歯を食いしばれそんな大人修正してやる
角田=カミーユ

154:音速の名無しさん
21/05/15 21:00:57.67 w3JOKZHq0.net
まあ俺も血気盛んな20代の頃はゲームでこんな感じに
味方に暴言吐いてたから角田の気持ちはよくわかるわ
でも後で黒歴史として絶対に後悔することになるんだから
ちゃんと周りの大人たちが教えてやらないといかんよ
これはゲームじゃないんだということをな

155:音速の名無しさん
21/05/15 21:05:50.35 QKajHNl8O.net
>>132
まあ、そうだとしても結果が全て。F1も社会も結果。それが出来て過程も認められてくるもんなんだよ。
直近デビューのモンが、ろくな結果出しもせず文句批判だけは一人前。
自分でも性格把握してるなら治せよな。いくらホンダの後ろ楯あっても、レッドブルファミリーは何しだすか分からねえぞ。

156:音速の名無しさん
21/05/15 21:11:36.38 efRui66o0.net
>>147
オヤジにもブタれた事ないだろうな

157:音速の名無しさん
21/05/15 21:19:07.18 bKT/xgku0.net
ピエール・ガスリーは私の父になってくれるかもしれなかった男性だ!そのピエールをフルボッコしたお前に言えたことか!

158:音速の名無しさん
21/05/15 21:37:36.51 mBk2A0CA0.net
F1ドライバーのなり損ないは粛清される運命なのだ、わかるかクビアト

159:音速の名無しさん
21/05/15 21:52:55.94 PFtg+95S0.net
何人たりとも俺の前を走らせねぇ!!!

160:音速の名無しさん
21/05/15 21:53:34.93 0nTFrb0Z0.net
>>153
F1に上がった時点で言い訳は効かないもんな
時代が違い過ぎて琢磨が可夢偉がと比較する事自体も意味が無い
チームも期待外れだった場合のオプションを考えて無い程無能でも無いだろうし
あと数戦で成績が残せなけりゃ何があっても驚かない

161:音速の名無しさん
21/05/15 22:18:12.59 J5+kBDFQ0.net
期待してたのに幼稚園児みたいな奴でガッカリしたわ
改心しろよ

162:音速の名無しさん
21/05/15 22:21:52.46 4Z5C5BQi0.net
>>154
俺は子供の頃親父に蹴られた事ある
小学生の頃エロビデオが隠してあった部屋で遊んでたら親父が来て何をしてると言ってきていきなり蹴ってきた
これはファミリーハラスメント(ファミハラ)だよな

163:音速の名無しさん
21/05/15 22:35:32.83 7dhC0lYW0.net
とりあえずできるだけ完走し続けて欲しい
低速コーナー自体苦手そうだしモナコはコースを覚えてトラブルなく終えられたらいいなくらいに考えとこう

164:音速の名無しさん
21/05/15 22:43:05.82 ocQ5gBgi0.net
>>161
ほんとこれ。まずはこれに尽きる。
モナコ、アゼルバイジャンの市街地二連戦を無事切り抜ければ一つ成長出来る気がするよ。

165:音速の名無しさん
21/05/15 22:48:02.01 08m1zwfK0.net
角田以外の日本の若手はトヨタなんだよな。
宮田阪口の全日本カートからのライバル2人にF2乗せてやってくれ。
そしてライセンス取れたらF1上げてほしい。
宮田はいずれウェックに行くのだろうかる

166:音速の名無しさん
21/05/15 23:11:27.85 vtAPowRZ0.net
章男が社長やってるうちはフォーミュラだとSFまでしか無理だろう。
時代が悪かった。

167:音速の名無しさん
21/05/15 23:31:17.93 purLzpiz0.net
角田「マシンニに乗り込むとわけ分からなくなって自制心も無くなる」
ハンドル握ると狂犬の様になる奴いるよな、内の弟がそうだわ
レース何て刻一刻と状況が変わるのにクールに走り続けれられないだから、糞遅いわけだ
歴代日本人の中でもワーストレベルだったのには流石にがっかりです

168:音速の名無しさん
21/05/15 23:39:05.62 X1sW/siu0.net
お前は過去も未来も人生で期待されること無いもんな
そんな虚無なコメントしてる理由がよく分かるよ

169:音速の名無しさん
21/05/15 23:44:28.81 Q9Jxyv8L0.net
便所の落書きに落書きで説教書かれてもな

170:音速の名無しさん
21/05/15 23:59:39.61 gEaN+Owy0.net
期待されたことがない奴のうっぷん晴らしスレ

171:音速の名無しさん
21/05/16 00:40:15.73 YZdxfFrW0.net
あれだけ開幕前に煽っておいてこの低空飛行なのにがっかりしない奴なんているの?
今擁護してる奴はこんなもんだと予測していたの?
みすみすチャンスを棒に振るような暴言吐いても許せるの?
俺はかなり期待していただけにがっくりきてるわ。

172:音速の名無しさん
21/05/16 00:45:16.91 ij1SEjDS0.net
>>169
成績はもう諦めれても人格がクソだったのが衝撃
あと信者の基地外さ加減もドン引き

173:音速の名無しさん
21/05/16 00:57:37.45 MP0My1oO0.net
マスコミの煽りに本気になるのは10代で卒業しておけ
あと会社員じゃあるまいしショービズのプレイヤーは性格悪いくらいの方が俺は面白い

174:音速の名無しさん
21/05/16 01:06:05.22 YZdxfFrW0.net
>>171
バーレーンテストまでは半信半疑だったが、殆どトップタイムと言っても差し支えないタイム叩き出してからは
マスコミはもっと煽れくらいに思ってたわ。
角田で最後の日本人ドライバーだと覚悟はしていたので二重にがっくりきてる。
やはり開幕前に期待し過ぎてもイカンね。

175:音速の名無しさん
21/05/16 01:11:44.34 JjSlP8EL0.net
URLリンク(youtu.be)
角田とガスリー可愛くてわろた

176:音速の名無しさん
21/05/16 01:25:22.18 UkfmDulO0.net
>>173
アロンソが酷すぎる

177:音速の名無しさん
21/05/16 01:26:04.96 uRyAmUyf0.net
ラッセルはアクが強い

178:音速の名無しさん
21/05/16 01:41:09.47 zsIhB+jB0.net
角田さんと3人の子分
URLリンク(i.imgur.com)

179:音速の名無しさん
21/05/16 02:04:28.61 sv7TdK240.net
4人で集まることあるんやな

180:音速の名無しさん
21/05/16 02:06:20.43 aCLjIQgl0.net
密で全滅するから分散しろや

181:音速の名無しさん
21/05/16 02:43:12.53 Mm/rdCAQ0.net
政治家のジジイが密になってメシ食っても何も起こらん程度のウイルスなんかでf1ドライバーは死なんやろ

182:音速の名無しさん
21/05/16 02:48:30.29 KYzrrjb30.net
アレジの息子SFポールか
マシンに恵まれてないだけだったのかもな

183:音速の名無しさん
21/05/16 02:57:38.19 OmdiBVSA0.net
タウリ角田解雇はよ

184:音速の名無しさん
21/05/16 04:50:12.48 P1xKutyf0.net
可夢偉みたいにアンダーの車を曲げる技術身に付けないとな
て、どういうことなんだろう?
去年だかアメリカの耐久で、もう曲がらなくてどうしようもなかったけど、
可夢偉がおかしなセッティングにイジったらすんごい乗りやすくなったwって、
同チームのドラが言ってたんだよね。
ペレスも可夢偉の車を曲げる技術はすごかったって言ってたし。
なんかあるんだろうな。

185:音速の名無しさん
21/05/16 05:11:21.74 BuyV1+oq0.net
起きた
これから彼女と一緒にスペインGP見直しながらセックスするでぃ

186:音速の名無しさん
21/05/16 05:47:36.20 ppsSyBKA0.net
>>183
F1好きとは思えんな。

187:音速の名無しさん
21/05/16 05:51:29.90 lF3qIj0H0.net
いろんな妄想を思いつくなぁ。凄いわ。

188:音速の名無しさん
21/05/16 06:17:38.11 SiEyZVJy0.net
でも、ワンパターンでしつこいから、いい加減飽きた

189:音速の名無しさん
21/05/16 06:45:28.64 nimwai020.net
>>176
疲れそう

190:音速の名無しさん
21/05/16 07:10:53.57 W2XppV3j0.net
>>183 君周回遅れやで

191:音速の名無しさん
21/05/16 07:46:46.78 JS70jnww0.net
>>182
エンジニアが悪意を以ってフィードバックを捻じ曲げてたとしか思えん話だな。
ペレスから見たら、そんな変なセッティングで走れて凄いなと思うが
実は可夢偉の機転で無難なセットに戻せてた、ということなのかも。

192:音速の名無しさん
21/05/16 08:39:09.28 sKbpWHuz0.net
現代のレーシングカーがアンダーステア傾向になりやすいのは空力偏重のセッティングにあるのかも。
元々トップカテゴリーに近づくほど駆動がかかるリアがオーバーパワー気味でフロントが利きにくくなるレーシングカーの特性を空力で調整しても中低速コーナーではその効果は薄れる。
でもメカニカルなサスセッティングは高速でハイダウンフォースになった時の可及的な車高維持ためにとにかく硬くするため調整範囲は狭く中低速でのフロントのトラクション優先にしにくい、みたいな。

193:音速の名無しさん
21/05/16 09:04:44.44 W2XppV3j0.net
来年からのマシンって今よりカッコよくなる?

194:音速の名無しさん
21/05/16 09:46:17.42 BuyV1+oq0.net
先週のスペインGPはほぼ毎日見直してる
って言うかテレビに流しながら彼女とセックス楽しんでる
特に根拠は無いけど角田トラブル無く最後まで走ってたら終盤ガスリー抜いて入賞出来てたかも

195:音速の名無しさん
21/05/16 09:48:14.92 El1WYYUv0.net
>>124
NG完了

196:音速の名無しさん
21/05/16 10:09:27.76 QGv0OVaB0.net
>>193
逐一報告しないで良いよ。
君もNGね

197:音速の名無しさん
21/05/16 10:10:07.75 De50KlCS0.net
>>176
誰かの自家用ジェットで移動?

198:音速の名無しさん
21/05/16 10:16:17.36 WcVf9l5Y0.net
>>195
ホンダジェットだな

199:音速の名無しさん
21/05/16 10:50:52.29 pgy6ZoXz0.net
>>194
君も?ワッチョイもないのに?
ヴァースタッペンじじいがエレジとかまた気持ち悪いこと書いてるからワードNGしたんだけどおまえになんの関係が?まさかおまえがヴァースタッペンじじいか!

200:音速の名無しさん
21/05/16 12:21:58.93 W6UL4DeM0.net
ホンダジェットはそんなに四角くないよ

201:音速の名無しさん
21/05/16 12:38:00.61 S9uuTgTv0.net
>>196
右上の車と人

202:音速の名無しさん
21/05/16 13:15:43.70 A3VnNdlp0.net
片山右京
「慣れるまでには、もう少し時間がかかると思います。F1って、そんなに甘いモノじゃないですからね。
でも、彼にはずば抜けた速さがある。その速さと、良いマシンが噛み合ったら、ついにこの日が来るかも
しれない……。いつかこの日が来るはずだと、疑いながらも楽しみにしていたその日が……もう疑いの
余地もなく近づいていると思います」

203:音速の名無しさん
21/05/16 13:17:04.12 pody0+R40.net
アレジの息子ほ一貴の代打なんだっけ
もう少し観てみたいな

204:音速の名無しさん
21/05/16 13:19:25.57 a5UNqDPS0.net
>>200
コノ人、何言いたいんだか良く解らんのだが・・・

205:音速の名無しさん
21/05/16 13:20:34.01 sKbpWHuz0.net
カズキが代打だったような

206:音速の名無しさん
21/05/16 13:29:40.82 87xM9vWz0.net
このまま低空飛行が続くと本当にヤバそうなんで頑張って欲しい

207:音速の名無しさん
21/05/16 13:38:40.02 a5UNqDPS0.net
>>204
ハートレーはモナコが運命の分かれ道だったらしいな

208:音速の名無しさん
21/05/16 13:45:04.86 z3mcsQuO0.net
>>202
角田には右京さんもほんと
F1で活躍、優勝してチャンピオンに
なってほしいと期待してるんだろうがよ
角田に活躍してほしくないから
といって彼くらいのベテランに
までこの人
何言ってるかわからんなんて言わなくて
いいんだよ
お前の一言の方がよくわからんわ

209:音速の名無しさん
21/05/16 13:51:47.13 n67xKq160.net
いつか日本語で勝てるドライバーが出てくるとかもしれないと期待してたけど、角田が出てきてその可能性が高まったのは確かだとでも言いたいのか。
違うね!高かったのは前評判だけで中身は琢磨と大差無かった。

210:音速の名無しさん
21/05/16 13:52:59.37 z3mcsQuO0.net
>>201
ジュリアーノアレジは
日本のハーフでも
日本のレースに参戦してる
時は日本にレースに参戦している
外国人ドライバーて感じだよな?
まぁ本人やジャンアレジもそう思って
参戦してるとわかってるんじゃないか?
まぁほらハーフでも母親が日本人だと
あまり日本人とかあまり思われなかったりしやすいな
ハーフの有名人でも
日本では父親の方が
日本人であるハンマー投げ
元選手の室伏や登山家の野口健とか
の方がよく日本ではよくメディアに
でてもの申したりしてるものだしな

211:音速の名無しさん
21/05/16 14:11:38.43 z3mcsQuO0.net
>>207
>違うね!高かったのは前評判だけで中身は琢磨と大差無かった。
だからこういう発言が一言多い
で、余計だ。
何が、違うね!だっての

212:音速の名無しさん
21/05/16 14:15:44.56 +fB5bGTz0.net
とは言え、具体的に何が凄いのかって、言ってる奴ほとんどいないからなぁ
間違った情報をもとに「すげー」って言ってるのは見るが、精々ステップアップが少ないってくらい
それだって、下位カテゴリでそこそこ速ければできちゃう話だし
遅いとは言わんが、歴代日本人ドライバーのトップクラスと比較して、優れてると思わせる何かはまだ見せてないのは事実

213:音速の名無しさん
21/05/16 14:27:33.70 zjf5OpGa0.net
ほとんど通訳必要ないっぽいから後藤久美子とは日本語で話してるんだろう

214:音速の名無しさん
21/05/16 14:34:23.46 Cyd22P4+0.net
ルーアレジに帰化して貰った方が人気でるよ。
ハーフなんだし

215:音速の名無しさん
21/05/16 14:39:29.93 bKX1yscy0.net
こいつはアンチする価値すら消える
ゴミドライバーの真骨頂

216:音速の名無しさん
21/05/16 14:39:50.02 zsIhB+jB0.net
URLリンク(i.imgur.com)
角田「マックスさん、椅子蹴らないでください・・・」
フェルスタッペン 「lol」
ペレス 「ツノピン、タコス買ってこい」
ガスリー 「ツノピン、フランスパン買ってこい」

217:音速の名無しさん
21/05/16 14:53:17.32 I+EUYLOV0.net
>>213
でもわざわざ書き込みにくるんだwww
好きだねー、書かずにはいられないのね

218:音速の名無しさん
21/05/16 14:59:33.19 zsIhB+jB0.net
URLリンク(i.imgur.com)
角田 「・・・」

219:音速の名無しさん
21/05/16 15:29:40.61 z3mcsQuO0.net
ロスブラウンもちょっと開幕戦の
角田への賞賛は少し訂正は
したみたいだが
まぁFがての日本語訳もたまに
日本人ドライバーに関して否定的
書き方するみたいだがな
けど彼には多くのポテンシャルが
あると思っているとも言ってる
ようだな
それでも角田は右京さんも言うように
F1で成功してほしいし
ロスブラウンは訂正したのはわかるが
F1の運営自体も日本人ドライバーに
参戦してもらっても長年いつまでも
遅い走りばかりしてもらってはF1自体も
ほんとみっともない興行出来ないと思ってるだろう
だからロスブラウンも角田を開幕
で結構な賞賛したんだろうな

220:音速の名無しさん
21/05/16 15:37:37.06 z3mcsQuO0.net
F1もそこはプロ興行だからさぁ
昔は日本人ドライバーというとヨーロッパやブラジルのドライバーより遅い車で走らせて遅くみせたり
いやらしい事F1もしたのかもしれないが
長年日本人ドライバー走らせていつまでもそんなことF1興行自体実にみっともないない、だから角田をここはそのうち優勝してもF1チャンピオン1度くらいなってもらっていいのだろう、F1の運営の人らもさ

221:音速の名無しさん
21/05/16 15:51:26.31 tnCecDzs0.net
ロス・ブラウンに発言撤回されててワロタ
この雑魚この先どうすんだ?w

222:音速の名無しさん
21/05/16 15:57:18.43 FcGlXRU80.net
ネタかと思ったらマジでロスブラウンが後悔してるじゃねーかワロタ

223:音速の名無しさん
21/05/16 15:59:00.03 dIam69ND0.net
自分でも言ってるが
ハンドル握ると制御出来ないで人がかわる危ない奴
キレると他のドライバーどころかチームスタッフもけなす
メンタルトレーナーがいても今のレベル

224:音速の名無しさん
21/05/16 16:02:08.86 2YzOcYtD0.net
ロスブラウンの手首を
くるくる回転させてやれ角田よ

225:音速の名無しさん
21/05/16 16:06:23.45 z3mcsQuO0.net
>>219
発言撤回じゃねえよ
ちょっと1戦目からいうのは早かったと
いうだけだ
しかしちゃんと角田には大きな
ポテンシャルがあるとフォローしてくれているようだがな
後右京さんの角田への期待のコメント
ヤフコメのやつの言い分も
すぎるもんだな

226:音速の名無しさん
21/05/16 16:08:44.38 XIomeYR/0.net
>>214 密になっとるやないかw 大丈夫か?

227:音速の名無しさん
21/05/16 16:08:52.59 g0OG+C+T0.net
期待に具体性が伴ってないから、ファンから色々突っ込まれるだろ
実績があればそこから主張もできるがそれもない
口で何言っても、角田が結果出す以外に黙らす方法なんてないよ

228:音速の名無しさん
21/05/16 16:32:40.10 BuyV1+oq0.net
可夢偉はモナコは低速なのでそんなに難しくないって言ってた
それだけF1マシンの性能をフルに発揮できない狭いコースなので走っててあまり面白くないとも言ってた
角田はQ1突破出来れば御の字
ミックやラティフィに予選負けたら落第確定

229:音速の名無しさん
21/05/16 16:33:09.92 zsIhB+jB0.net
>>219
>ロス・ブラウンに発言撤回されててワロタ
>この雑魚この先どうすんだ?w
せめてちゃんと記事読んでから書き込みしようよ

230:音速の名無しさん
21/05/16 16:34:45.51 z3mcsQuO0.net
>>214
その写真みると
日本人ドライバーもだいぶ
チームやF1での扱われ方も
だいぶ
改善されてきてると思うのだがな
昔は結構日本人ドライバーもこうやって写真うつしてもらう事もなかったと思うがな
216のようなちょっとしたおもしろく写すことなかったかもな
まぁネット社会だからかな?

231:音速の名無しさん
21/05/16 16:54:09.32 zr/fqhzx0.net
その変な改行いい加減何としろよ
お前ちゃんと義務教育受けたんか??
読んでて気持ち悪いわ

232:音速の名無しさん
21/05/16 17:36:54.33 L5WyjMEV0.net
ロスブラウンが特定のドライバーにここまで言及するって珍しいよな

233:音速の名無しさん
21/05/16 17:37:44.47 L5WyjMEV0.net
まあモナコで1回でもマシン壊すようなことが有ればシーズン中のシート喪失が現実味を帯びそうだな

234:音速の名無しさん
21/05/16 17:42:23.54 zjf5OpGa0.net
持ち上げるだけ持ち上げたメディアやレース関係者は罪だな・・・

235:音速の名無しさん
21/05/16 17:50:04.59 zeWOdI+s0.net
7年ぶりの日本人ドライバーを
そんなに待ち焦がれていたのかね

236:音速の名無しさん
21/05/16 17:50:05.90 r78jDlcS0.net
>>230
ロス・ブラウンの立場で特定のドライバーを名指しで評価するのは
政治的な思惑があると思って間違いない
逆にそうじゃなければ今のポジションに居座る価値がない
もっとうまくやってくれなきゃ困るんだよTSUNODAと思ってるはず

237:音速の名無しさん
21/05/16 17:52:15.89 S8prQE8b0.net
>>232
持ち上げたのはトストやロス・ブラウンだからなぁ
メディアだけ叩くのは的外れだな
角田裕毅は「必ずF1チャンピオンになれる」アルファタウリのトスト代表、大絶賛
F1界の重鎮ロス・ブラウン氏が角田裕毅を大絶賛「本当に衝撃を受けた…ここ何年の間でも最高のルーキー」

238:音速の名無しさん
21/05/16 17:56:53.95 sKbpWHuz0.net
本日のスーパーフォーミュラ第3戦で豪雨中断暫定ながらポールトゥウィンで初優勝したアレジ選手の謙虚さ明るさにスター性を感じました。

239:音速の名無しさん
21/05/16 18:00:43.24 /ArGRw3+0.net
>>226
モナコGPほど、近年評価を下げたクラシックレースって珍しいんじゃない?

240:音速の名無しさん
21/05/16 18:15:36.55 PboaP4km0.net
トストが持ち上げるのは流石に許してやれよw

241:音速の名無しさん
21/05/16 18:23:09.14 YrJdXbFV0.net
>>214
これで角田が期待された速さを発揮できれば
この四人組、ほんと個性的でかっけーんだけどなあ。

242:音速の名無しさん
21/05/16 18:25:33.08 B01SbAfe0.net
よくいるハンドルを握ると性格変わるヤツ

243:音速の名無しさん
21/05/16 18:30:48.52 zKyWlp100.net
角田って彼女いるの?

244:音速の名無しさん
21/05/16 18:32:36.84 0qvQf5/u0.net
>>240
スポーツ選手は多いだろ。
アドレナリン出まくりで性格変わる選手は多い

245:音速の名無しさん
21/05/16 18:35:46.62 IKeZm99x0.net
>>232
そもそも2ヶ月で評価下す奴もアホだけどな

246:音速の名無しさん
21/05/16 18:41:03.83 K7oJanwV0.net
>>24
これが正解。
俺は柔道の元全日本強化選手だたけど、アドレナリンコントロールで正しいのは
試合中に荒れ狂う自分と、冷静な自分の二人を内在すること。
荒れ狂う自分しかいないなら、2流にもなれない。
角田には、冷静な自分がいないねぇ。

247:音速の名無しさん
21/05/16 18:51:41.85 E5q70Clb0.net
ただの火病だから

248:音速の名無しさん
21/05/16 19:00:31.97 n67xKq160.net
ロス・ブラウンは「過去数年のF1で最高のルーキー」と発言したことで、自分自身が角田裕毅の“過剰な前宣伝”に加担してしまったと認める。
「彼はあまりにハードにプッシュして少しイライラしていると�


249:vう。彼の期待は高すぎたし、我々もそれらを膨らませることに加担してしまったかもしれない…おそらく私が言ったことは言うべきではなかったね!」 どう見ても撤回です。本当にありがとうございました。



250:音速の名無しさん
21/05/16 19:00:50.19 gdmgxPdF0.net
撤回されてやんのwwww

251:音速の名無しさん
21/05/16 19:02:29.00 /ArGRw3+0.net
>>144
その使いすぎた予選セクター1,2でも、ガスリーに負けてるからな
今んとこ予選は全敗でセクター1つすら、勝った事無い

252:音速の名無しさん
21/05/16 19:05:54.61 YZdxfFrW0.net
>>246
正直に言ったら馬鹿信者が発狂してしまうから
やんわりとした言い方にしてくれてるみたいだなw

253:音速の名無しさん
21/05/16 19:07:10.18 A3VnNdlp0.net
>>244
つぇえええええ

254:音速の名無しさん
21/05/16 19:08:52.21 kdq36hi20.net
>>219
鈴鹿と契約結べたし用済みって感じだね

255:音速の名無しさん
21/05/16 19:11:23.74 A3VnNdlp0.net
>>246
逃げ足はぇええええよ

256:音速の名無しさん
21/05/16 19:13:10.24 YAVy64B30.net
そもそもルクレールみたいに圧倒的な成績を残してF1に上がってきた訳でもないのによく持ち上げたなって感じ

257:音速の名無しさん
21/05/16 19:13:27.38 xs2quXZg0.net
>>244
全日本の強化選手すごいな

258:音速の名無しさん
21/05/16 19:27:11.95 aCLjIQgl0.net
俺も元全日本強化観戦者だけど角田は今までの日本人と同じパターンだよ

259:音速の名無しさん
21/05/16 19:27:29.56 z4Oekxsu0.net
ロスやマルコらが持ち上げてた時、手放しで喜んでた奴らおったなぁ
何らかの思惑があると言ってもお花畑かんだらけで大丈夫かと思ってたわ

260:音速の名無しさん
21/05/16 19:35:07.67 dPgZSCez0.net
ライバルのドリンクに禁止薬物入れたりした?

261:音速の名無しさん
21/05/16 19:35:11.94 mme/w7j00.net
ブサイクなのに速くないってどういう事?

262:音速の名無しさん
21/05/16 19:37:53.37 dPgZSCez0.net
日本人は顔が平らかだからドラッグが多く厳しいんだよ

263:音速の名無しさん
21/05/16 19:39:22.27 vkzhXLIP0.net
俺は柔道の全日本強化合宿に参加したことあるけど、
角田には冷静な自分がいると思うよ
無線で暴言吐きながらもマシンをちゃんとコントロールしてるのだから
そんなことも分からないような奴は所詮強化選手止まりだわ

264:音速の名無しさん
21/05/16 19:42:54.49 A3VnNdlp0.net
今日は強化選手だらけだな笑

265:音速の名無しさん
21/05/16 19:47:04.12 YrJdXbFV0.net
というか、今までの日本人は基本的にF1村のお客さん扱いだったでしょ。
琢磨でさえそうで、ロスブラウンにイエローが来るところじゃねえとか言われたり
バトンと明らかな扱いの差があったりした。
可夢偉でようやく、日本のPUやスポンサー付きではない
F1で走れる日本人が生まれた。
そして角田で、ついに欧州のF1コンストラクターに所属する日本人がデビーした。
これがかなり画期的なことで、しかもFIAさえも後援するような状況だった。
角田自体の能力以前に、これほど恵まれた環境でF1を走れる日本人は初めてだ。
だからこそ期待が大きいのだ。

266:音速の名無しさん
21/05/16 19:54:19.68 YZdxfFrW0.net
>>262
そうやってすぐにPU付きやスポンサーつきを馬鹿にするけど、今のF1でそうでない奴なんかいないでしょ。
スポンサーに支援してもらうのも実力を認められてるからであってね。
今の角田を支援したいと思う日本企業あると思うか?
同じくらいの実力ならスポンサーつきが選ばれる訳で信者はその辺もよく考えたほうが良いよ。
暴言吐いてるのを喜んでる場合じゃない。

267:音速の名無しさん
21/05/16 19:59:42.18 DYSVU2FE0.net
今はスポンサーっつーかジュニアチーム主体じゃね?
広い意味じゃスポンサーだけど

268:音速の名無しさん
21/05/16 20:03:57.19 9CcDePy40.net
>>262
ロン デニス

269:音速の名無しさん
21/05/16 20:05:01.00 YZdxfFrW0.net
メーカー育成か大富豪のパトロン見つけるか親父が大富豪。
これ以外上がってくる道は無い。
だからスポンサー持ち込みも何ら恥じる事じゃ無い。
スポンサーとしても活躍してくれて宣伝になればWin-Winだろ。

270:音速の名無しさん
21/05/16 20:11:33.66 n67xKq160.net
ペイドラでもペレスみたいに実力があれば生き残れる。
育成でも結果を出せなければクビ。

271:音速の名無しさん
21/05/16 20:11:49.25 xXh+vnJD0.net
>>262
期待が大きくても実力は伴ってないみたいだな。結果を出せよ

272:音速の名無しさん
21/05/16 20:17:48.18 KIFhAE9A0.net
期待しすぎるのも、落としすぎるのも 気持ち悪い
これまでの日本人よりもセンスのあるルーキーってだけだろ
上げ過ぎるのも問題だけど、下げ過ぎるのも同じ キムチ悪い いや 気持ち悪い
ちなみに、最近韓国がよく使うK-XXXって、キムチ悪いのK?

273:音速の名無しさん
21/05/16 20:28:21.77 YZdxfFrW0.net
>>269
保険証持ってる?

274:音速の名無しさん
21/05/16 20:47:46.06 91fxDWPn0.net
>>263
お前おっさんか知らんけどいちいち文章が長い
もっと端的に書け
おっさんはLINEでも長文でダルいのよ

275:音速の名無しさん
21/05/16 20:49:10.12 GAq+JhTp0.net
>>246
ワロタwww

276:音速の名無しさん
21/05/16 20:52:19.10 SiEyZVJy0.net
もう一回撤回させてやれ!

277:音速の名無しさん
21/05/16 20:52:19.60 2YzOcYtD0.net
しかし、ま、たかだか4戦の
ルーキーなんだよな角田。
前半終わるくらいまでは
さすがに評価を固められないわ。

278:音速の名無しさん
21/05/16 21:00:08.58 psr8WN170.net
>>262
これ以上ない環境にありながらあの体たらくはなんなん

279:音速の名無しさん
21/05/16 21:07:31.46 W/rr4Dqr0.net
>>262
井出「お客様は神様じゃないんですか」

280:音速の名無しさん
21/05/16 21:10:04.37 8wjng/QR0.net
ロスブラウン「角田の期待を高める事に加担してしまった」
1戦だけ見て評価するからこうなる
3戦終わった後くらい査定しとけよ
4戦後は素人でも確信に変わる産廃ってばれたけどね

281:音速の名無しさん
21/05/16 21:12:36.69 PZPqM3zO0.net
夏までもたないだろ。単純に実力不足

282:音速の名無しさん
21/05/16 21:18:16.01 W/rr4Dqr0.net
今ごろ角田の中では周りじゅうが的に見えてるんだろうな

283:音速の名無しさん
21/05/16 21:41:49.91 KYzrrjb30.net
>>242
俺のドライビングの師匠、キングも心はホットに頭はクールに
って言ってたなあ

284:音速の名無しさん
21/05/16 22:00:42.00 H+l6Yk1q0.net
しかしあれだな、SF代役のアレジがポールトゥウィンしたの見るとF2のクルマの差はすごいんだろうね
角田はスペシャル忖度マシンに乗ってただけだったのかも

285:音速の名無しさん
21/05/16 22:29:40.75 WLr4a8K70.net
>>281
お前今日のSF観てないよね、観てたらそんな感想でる訳ねえわ

286:音速の名無しさん
21/05/16 22:40:21.56 0ohJrno/0.net
日本国籍を利用するだけの糞チョンに天罰を

287:音速の名無しさん
21/05/16 22:43:35.58 jWPu5YAg0.net
あ、やっぱし

288:音速の名無しさん
21/05/16 22:54:28.57 uxVVHsSo0.net
合計3年間もアルファタウリに居たクビアトも、去年のアンダー感の有るマシンの
コントロールには苦労してたので、今年のマシンも似たような物だろう
クビアトの場合、後半終盤に頼んでおいたクイックギヤのステアリングに替えてから
低迷した順位から直ぐに上位争い出来る様に成ったから
タウリのエンジニアはこの事を忘れたのか、それともトストの教育なのか?
どんなドライバーも自分のリズムが有るからね
舵角が余りに違うのでリズムに乗れないのかもしれない

289:音速の名無しさん
21/05/16 22:57:56.23 KIFhAE9A0.net
>>285
クビアトずーっと低迷してなかったか?
あんま、調子いいとかイメージ無いが

290:音速の名無しさん
21/05/16 23:00:50.96 uxVVHsSo0.net
>>286
レッドブルにも昇格していた、ウィキペディアでも見てください

291:音速の名無しさん
21/05/16 23:01:56.48 HZ7qVf3E0.net
>>285
去年後半は良かったよ

292:音速の名無しさん
21/05/16 23:09:35.33 KIFhAE9A0.net
>>287
いや、去年の話し 
って、レスした本人か 去年の話してたんじゃないの?
>>288
そうだっけ?
Q3進出もあんまなかった記憶があるんだけど。

293:音速の名無しさん
21/05/16 23:13:37.84 KxZWDsf+0.net
トンネルからクラッシュした状態で滑り出てきた琢磨ワロタわ

294:音速の名無しさん
21/05/17 00:32:07.32 wCAPOupx0.net
成長曲線に注目されてたのに味方減らしたらあかんよ、要らないトラブル呼び込むし

295:音速の名無しさん
21/05/17 01:02:32.55 FfqZQfIX0.net
>>289
後半は予選勝敗も獲得ポイントガスリーと同じくらいだったはず

296:音速の名無しさん
21/05/17 01:32:56.69 fUyVd76X0.net
>>274
たかだか4戦でここまでアンチを作り出すルーキーは世界初じゃないかなw

297:音速の名無しさん
21/05/17 03:53:04.41 c/emNeQb0.net
神奈川出身というだけで香ばしい

298:音速の名無しさん
21/05/17 04:07:33.85 u6JC6hn70.net
URLリンク(i.imgur.com)
他のメンバーと距離感あるよね、ペレスはタッペンガスリーと1回り歳違うのにペレスとの方が仲良さそう

299:音速の名無しさん
21/05/17 04:36:55.30 L55a8AYw0.net
フラストレーション溜まってオナニーしまくってるんだろうな

300:音速の名無しさん
21/05/17 04:53:40.32 PpsCwta70.net
単に成績が今ひとつだけなら落胆しつつも応援はするところだけど一連の振る舞いで冷や水ぶっかけられた感じ
自滅してこのまま沈んで行きそう

301:音速の名無しさん
21/05/17 05:41:38.00 BUC1kF5I0.net
おれは完全に冷めたね、はよビップスとかわれ

302:音速の名無しさん
21/05/17 05:44:48.79 jvIcNai70.net
>>12
可夢偉はトヨタに寺に入れられてなかったか?更生するために。

303:音速の名無しさん
21/05/17 05:47:19.31 jvIcNai70.net
>>18
まあ角田なんて、わざわざ無線の機能を使って、自分の足を引っ張ることしかしゃべってないもんな。

304:音速の名無しさん
21/05/17 05:57:48.49 JWqkWJIN0.net
>>295
大きな意味ないだろ
欧米人とアジア人が写真うつる時は
普段親しくともちょっと互いに
ぎこちないもんだぞ
そういう写真撮ってもらってる事が
多い仕事してるプロでもな

305:音速の名無しさん
21/05/17 06:00:41.28 JWqkWJIN0.net
>>299それって
ヨーロッパやアメリカで活躍して
もらおうとする人間にそれは
効果的なことかね?

306:音速の名無しさん
21/05/17 06:03:23.13 JWqkWJIN0.net
>>298
何でビップスとかわらないかんのだ
わざわざ日本人が外国人ドライバーと
かわれとか思わんでいいだろ

307:音速の名無しさん
21/05/17 06:09:02.37 BUC1kF5I0.net
>>303 いや代われ、あいつは終わった

308:音速の名無しさん
21/05/17 06:29:22.89 JWqkWJIN0.net
>>304
かわらんでいい
いやかわれじゃねえよ
日本人ファンがそこまでいう理由なんなんだかな
角田は第4戦の発言は結果出してもらい
しっかり結果は残してもらえば
回りをだまらせることも可能だし
もうああいう発言はしなければいい

309:音速の名無しさん
21/05/17 06:37:30.84 JWqkWJIN0.net
もうF1の運営やらF1チームもな昔みたいに日本人ドライバーを
走らせてもいつまでも遅い車で
走らせて遅いねと思わせてF1
レースの興行していくのも
ほんとみっともないと今の時代だと
思ってるだろう
レースの興行プロの興行でもう露骨に
同じ人種長い期間をいつまでも
遅いように見せるわけにもいかんよ
だからF1やサッカーやプロスポーツ
ちょっと反省してきてるからな
今回角田は反省してレースで
周りを見返さないといかんよな

310:音速の名無しさん
21/05/17 06:42:56.87 JWqkWJIN0.net
>>264それはあたってるよ
自動車メーカーやレッドブルの
育成から来てるよな?
ハミルトンは自動車メーカーでは
なかったがマクラーレンの育成ドライバーだったんだろ?

311:音速の名無しさん
21/05/17 06:55:51.24 Gkclh4RK0.net
新人ガスリーの頃と比較したら、同じかそれ以上のタイムなんかなと思ってるけど
クルマとサーキットに慣れるまで、今年は様子見なんかな

312:音速の名無しさん
21/05/17 07:03:03.53 JWqkWJIN0.net
で、角田の
4戦目の発言は確かにもう
言いませんと反省しレースでそれを黙らせないといかんが
むしろこれほど
コロナの問題と同じ時期に
問題とする人種差別行為
の問題で角田はむしろちょっと
反省しろよあんな言葉使うなよで
済んだのかもしれないだろう
白人主流の世界でもう白人が日本人やアジア人を悪くいうとか不遇な扱いしてしまうのは今やもう許されない時代
ヨーロッパ人の白人ドライバーがあんな事いうと白人の関係者もさらに問題視
してたと思うわ
大谷の投げてた試合で話題になった
アナウンサーの日本語も
Google の翻訳機能での
言葉だサンキューGoogle
と付け加えてたくらい日本語使う事も日本人の接し方もだいぶ気をつかってる
ロスブラウンもああいう事言ったが
角田には大きなポテンシャルがあると
フォローまでしたんだ

313:音速の名無しさん
21/05/17 07:08:14.98 m6jbiFV40.net
ここの奴らはハートレーもアルボンも一年立っても来年こそはって擁護し続けて来たからな
一度シートに座るとどんなアホドラでも擁護する

314:音速の名無しさん
21/05/17 07:34:11.65 JWqkWJIN0.net
>>310
来年こそはって角田は1年もたってない
日本人ドライバーだとすぐ
解雇だなとか誰々とかわれと
いいすぎてる
そこまで日本人ドライバーに活躍してほしくないのかってな

315:音速の名無しさん
21/05/17 07:54:07.73 JWqkWJIN0.net
F1運営とかチームもな
角田に関して発言の件ではだいぶ注意してるのは承知しているが
あまり日本人ドライバーに今やダメだな
解雇だなとか来年いないとか極力したがってないと思う今の時代ほんとさぁ
過去に日本人ドライバーに対して
活躍させず不遇な扱いしすぎた
もうまたそういう事すると
F1はまだそんな事続けてるのか?
とファンやF1に関心ない人間にだって
言われまくるだろうから
そうそう不遇な扱い出来ない
日本人ドライバーに関しては
活躍させるにはヨーロッパのドライバー
よりは時間かかるって事と時折
欧米のマナーまだわかってないという事でああいう言葉が出てしまってる
という事を注意するのみをするだけ
F1の運営そこはわかってるだろう

316:音速の名無しさん
21/05/17 08:07:45.14 JWqkWJIN0.net
>>274
日本人ドライバーの場合特にな
ヨーロッパのドライバー見るみたいには
出来ないからな
もうな欧米の社会にやってきた日本人やアジア人に対しての接し方は今白人はとてつもなく配慮しつつあるもんだろ
まぁ今まで何年か前まで
欧米も日本人やアジア人に対して
スポーツやエンタメの世界では
差別行為、発言、表現がひどすぎたからな
ちゃんと日本人他のアジア人もだな欧米で学習してた
割に扱われ方もひどいもんだったろ

317:音速の名無しさん
21/05/17 08:37:18.21 DdCd4ugx0.net
>>293
ピン公は開幕前からアンチてんこ盛りだぞ!

318:音速の名無しさん
21/05/17 09:06:46.98 sw9LFL8A0.net
URLリンク(i.imgur.com)
段落池沼を省くとスッキリ!

319:音速の名無しさん
21/05/17 09:47:37.95 +o7PvydV0.net
つのちゃんタキシードちゃんと作ったか

320:音速の名無しさん
21/05/17 09:52:48.44 DdCd4ugx0.net
>>316
ミキハウスか・・・?

321:音速の名無しさん
21/05/17 10:23:23.99 1i/A81Zl0.net
大谷は日本の誇り、
角田も頑張れよ

322:音速の名無しさん
21/05/17 10:36:15.54 JDJl6GyM0.net
>>260
お前の嘘経歴の中でさえ、お前の方が強化選手より実力下じゃん
俺は強化選手の言う事に同意する
何故なら俺もロンドン五輪強化選手

323:音速の名無しさん
21/05/17 10:36:39.96 gx9VaF5y0.net
>>295
それよりペレスのイチモツが気になる(*´Д`)

324:音速の名無しさん
21/05/17 10:44:24.44 uCs/TCPq0.net
ヒルからもボロクソ言われとるゃん!もっといろんなとこで吹きまくってくれーー

325:音速の名無しさん
21/05/17 10:52:23.32 qC2px9720.net
カジノで豪遊

326:音速の名無しさん
21/05/17 11:06:30.07 lGex9LX60.net
そこそこ戦えるマシンに乗ってるんだから
予選はどうでもいいから、とにかく決勝で入賞してチームにポイント持ち帰れ
評価はそれからの話
おっぱいまるみえ!!!

327:音速の名無しさん
21/05/17 11:16:52.46 lGex9LX60.net
可夢偉ならガスリーくらいなら余裕で圧勝できる
可夢偉は速すぎてF1界の重鎮から嫌われてF1村から追い出されたって当時誰か言ってたような
今宮さんも当時メディアも含めそういう日本を追い出したいような風潮があったそうとか言ってたような

328:音速の名無しさん
21/05/17 11:24:38.46 BUC1kF5I0.net
>>324 いや可夢偉が終わったのは単純にペレスに負けたからでしょ。ベルギーの予選2位もものにできないしそのレベルのドライバーだよ

329:音速の名無しさん
21/05/17 11:31:46.95 d5109mlL0.net
>>324
そのカムイがその角田の走りを見て、今まで見た事無い位コーナーへのブレーキング
が深くて凄いと評価してるよ

330:音速の名無しさん
21/05/17 11:45:58.72 7Qqmfh9Z0.net
だから可夢偉はマシンとチームメイトがそんなに速くなかったんだって
トヨタ育成で中嶋一貴にフルボッコされてたんだから

331:音速の名無しさん
21/05/17 11:51:44.05 Fo7Agkwc0.net
またきょうも長文バカが真っ赤にしてなんか騒いでるな

332:音速の名無しさん
21/05/17 11:52:56.06 XJrDJ6cW0.net
モナコは最後尾争いの予感

333:音速の名無しさん
21/05/17 11:54:16.21 PMZBUTfS0.net
クラッシュしそう

334:音速の名無しさん
21/05/17 11:57:43.26 tKCzJepk0.net
顔も性格も見事なまでのチョンw

335:音速の名無しさん
21/05/17 12:08:26.82 DSbT4ZQw0.net
おもろすぎる
「コクピ


336:ットに座る時はいつも、罵声を発しないよう心掛けていますが、ヘルメットをかぶって車に乗り込むと、全部忘れてしまいます」 「イモラでのレースは過去2年間でワーストのひとつと言えるもので、全セッションで罵声を発していました」 「それは僕の弱点のひとつですが、情熱を持ってレースをするのは良いことだとも思います」



337:音速の名無しさん
21/05/17 12:20:06.18 mfepB+ho0.net
角田は単純に病気だろう
こういう奴にレースだろうが公道だろうが運転はさせてはいけない

338:音速の名無しさん
21/05/17 12:20:59.47 k0sjuov00.net
>>332
これ本当に言ってるなら
角田の罵声癖と他者批判は
絶対に治ることはないね

339:音速の名無しさん
21/05/17 12:22:13.12 DSbT4ZQw0.net
キーワード
「罵声」「全部忘れる」「全セッション」「情熱」
潔すぎてある意味清々しい

340:音速の名無しさん
21/05/17 12:23:20.25 Yyc6j7tW0.net
>>332
イモラで信者が罵声を喜んでたけど、
俺は早晩こうなると思ってたわ。
嫌な予感ほどよく当たる。

341:音速の名無しさん
21/05/17 12:29:25.25 JWqkWJIN0.net
態度や発言をくい改めない
とだとの事だが
彼はF1の歴史の中において、結果を残せずに終わった多くの日本人ドライバーのうちのひとりとなる可能性がある
ヨーロッパのオランダのらしいが
もうな結果を残せずおわった多くのてな
ヨーロッパ人も日本人ドライバーには
いい加減結果残せって事じゃないか?
ちょっともういい加減に活躍しろよってなるだろう
F1の歴史のなかにおいてって
もうよほど長いだろう
日本人ドライバー参戦してさぁ

342:音速の名無しさん
21/05/17 12:36:35.04 tq5FIrX/0.net
精神的な弱点を改善するには
自分でまず弱点を認め
コントロールできていないことを認め
その上で弱点を明かし監視されることを望む。
覚醒剤やった人も人目のあるところなら
自制が効くのと同じ。

343:音速の名無しさん
21/05/17 12:37:16.92 JWqkWJIN0.net
>>324
カムイの頃まではまだ
日本人にはF1もそんな
時があった
でも角田のF1走る何年か前から
人種差別の事ですごくうるさくなった
しそこまで露骨な差別行為はもう出来ないだろう

344:音速の名無しさん
21/05/17 12:39:48.35 P5T78j4Q0.net
ラジオボタンを押さなければ良いだけの話じゃないのか?

345:音速の名無しさん
21/05/17 12:46:18.95 mfepB+ho0.net
>>340
それを押してどなるのが角田
自分の制御が全く出来ないので精神的な病気だと思っている

346:音速の名無しさん
21/05/17 12:50:15.71 u6JC6hn70.net
そのあたりヘルムートがマネジメントしたりしないの?優秀なメンタルコーチつけたりとか。レッドブルって育成って言いながらなにもマネジメントしないイメージあるわ

347:音速の名無しさん
21/05/17 12:50:40.34 yH6sy9wq0.net
>>260
二十歳にもなって後で謝罪しなきゃいけないことを言うのは、冷静では無い証拠。
冷静にドライビングに集中してるなら、車への不満では無く、自分の改善点を
探すしているはず。
環境は変わらん。変えれるのは自分だけ。
君だって、他人との体格や反射神経のスピードの違いに文句を言わず、自分の
技術を向上させたから、全日本選手になれたんだろ?

348:音速の名無しさん
21/05/17 12:51:53.49 JWqkWJIN0.net
>>338
前戦は角田の確かに
まぁ発言よろしくなかったが
オランダのメディアも日本人ドライバーについて結構わかってたもんだな
多くの日本人ドライバーがとか
そうやって書くのはさぁ
日本人ドライバーはいい加減勝てとか
日本人ドライバーにも1度くらいF1チャンピオンなってもいいだろうとな
日本人もF1で活躍するのに
時間かかりすぎてるからなぁ
角田でそれをしっかりくつがえしてほしい
ヨーロッパのメディアも日本人ドライバーにはいい加減結果残せ
走ってるだけじゃだめだ
のような
日本語訳だがちょっと
目立つよ
モナコや中盤以降でほんと
結果表彰台くらい2度か3度のって
ちょっと見返すのは必要だろう

349:音速の名無しさん
21/05/17 12:53:44.57 AgxqdAt+0.net
ロス・ブラウンに見限られたw

350:音速の名無しさん
21/05/17 12:55:09.05 jWnqttaM0.net
俺は彼女と上司と強化選手だったが角田の事はよくわからない

351:音速の名無しさん
21/05/17 12:55:15.30 JWqkWJIN0.net
>>342
まぁ角田の将来はレッドブル自体が
握ってると本人は自覚すべきと
ヨーロッパのメディアも確かだと思う

カムイの頃までスポンサーが大事だったが最近ほんと自動車メーカーやレッドブルなどの育成が大事だと思う

352:音速の名無しさん
21/05/17 12:56:15.97 JWqkWJIN0.net
>>345
ロスブラウンもちょっとフォローはしてたよ

353:音速の名無しさん
21/05/17 12:56:24.30 uPOzg5AX0.net
デーモン昼にもバカにされとる

354:音速の名無しさん
21/05/17 12:59:00.69 E0LI7H1q0.net
まぁ見限っちゃいないだろ
日本市場は結構あるんだし
「ヤベェ、調子に乗って持ち上げ過ぎた」とは思ってるだろうけどw

355:音速の名無しさん
21/05/17 13:00:15.94 6aMWzUje0.net
>>345
お前名前もわざわざコピペしたのかwww
ロスブラウンぐらい覚えろよwww

356:音速の名無しさん
21/05/17 13:01:20.51 qC2px9720.net
ロスブラウンといえば、アロウズA10

357:音速の名無しさん
21/05/17 13:04:01.80 XJrDJ6cW0.net
俺も強化人間だけどセクターベストつないだら上司より早いよ

358:音速の名無しさん
21/05/17 13:06:40.25 DdCd4ugx0.net
>>339
コレもみな、サー・ハミルトン様の御かげだろw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch