角田裕毅 Part9at F1
角田裕毅 Part9 - 暇つぶし2ch2:音速の名無しさん
21/04/21 11:39:17.41 79P09pZU0.net


3:音速の名無しさん
21/04/21 13:56:45.60 iI92QD8S0.net
アホンシン

4:音速の名無しさん
21/04/21 14:01:43.40 X8c96VHt0.net
角田よりもっと追い込まれてるドライバーけっこういるだろ
角田はまだ根本的に全然走り足りてない

5:音速の名無しさん
21/04/21 14:03:01.28 X8c96VHt0.net
ガスリーは予選速いけど肝心の決勝レースで力強さを感じない
まだ角田の方が安心して見てられる

6:音速の名無しさん
21/04/21 14:06:26.30 GnjAU0lR0.net
>>4
おいおい、角田のスレでベッテルの悪口はよせよ!

7:音速の名無しさん
21/04/21 14:06:51.64 uY03+EEm0.net
>>5
お前の目は節穴かw

8:音速の名無しさん
21/04/21 14:07:47.10 HG2gibL30.net
比較参考用に調べたぞ
日本人フル参戦デビュー2戦目までの予選チームメイト対決
中嶋12位 セナ3位
中嶋12位 セナ1位
亜久里18位 ベルナール15位 (ザクスピード除外)
亜久里18位 ベルナール11位
右京18位 ガショー22位
右京24位 ガショー13位
タキ21位 モルビデリ13位
タキ26位 モルビデリ12位
中野16位 パニス9位
中野15位 パニス5位

9:音速の名無しさん
21/04/21 14:08:15.12 HG2gibL30.net
虎之介13位 ロセット19位
虎之介17位 ロセット21位
琢磨22位 フィジケラ8位
琢磨15位 フィジケラ9位
一貴13位 ロズベルグ7位
一貴22位 ロズベルグ16位
可夢偉16位 デラロサ14位
可夢偉16位 デラロサ14位
角田13位 ガスリー5位
角田20位 ガスリー5位

10:音速の名無しさん
21/04/21 14:19:34.15 cEXfk8IV0.net
パニスとガスリーって同じようなレベルかね?

11:音速の名無しさん
21/04/21 14:22:01.54 nzPoN8Qe0.net
なんでワッチョイ入れなかった

12:音速の名無しさん
21/04/21 14:23:07.38 oQR1m5E70.net
その後のF1で相方のキャリアを上回ったの虎ノ助だけじゃね?ルーキーと言えど光るものを持ってたら最初からチームメイトを圧倒しないとダメなんじゃ

13:音速の名無しさん
21/04/21 14:24:20.17 GnjAU0lR0.net
>>10
今の所似たようなぽじな気がする
宝くじレベルの1勝まで同じw

14:音速の名無しさん
21/04/21 14:25:48.38 X8c96VHt0.net
角田は新カテ始めて3戦目くらいから表彰台とかのまともな結果出し始める子だから
マックスのほうが新人の年はスピンクラッシュ多かったし

15:音速の名無しさん
21/04/21 14:28:55.29 ZsMx8pGL0.net
>>11
【アルファタウリ】角田裕毅 #21
スレリンク(f1板)
こちらのスレへどうぞ

16:音速の名無しさん
21/04/21 14:37:46.67 uY03+EEm0.net
>>9
虎最強だな。
次点に右京。
しかし悟はポール取れる車で12位とか
今なら完全にネタレベル。
ちなみに角田と似たような状況の琢磨は
翌年ホンダと共にクビになってるわな。
琢磨はホンダ撤退じゃなかったので後に
助かったが角田はねぇw

17:音速の名無しさん
21/04/21 14:46:59.32 HG2gibL30.net
車的には最高レベルに恵まれてるからデビュー早々最大のチャンス且つ最大のピンチと言える

18:音速の名無しさん
21/04/21 14:55:36.03 aokCyvVY0.net
URLリンク(www.youtube.com)
角田の話してる声優見つけた

19:音速の名無しさん
21/04/21 15:12:54.32 EKVFHUZy0.net
やーい
怒られてやんのww

20:音速の名無しさん
21/04/21 15:17:00.71 0vItaWTK0.net
お前は子供か

21:音速の名無しさん
21/04/21 15:25:15.12 NZUYBzud0.net
一貴は後のチャンピオンのロズベルグだからな。ハミルトンより予選で速かった。その相手に1年目で5回予選で勝ってる。
可夢偉が対決したデラロサはアラフォーのロートルだが、虎はめっちや速かった頃のデラロサとイーブン

22:音速の名無しさん
21/04/21 15:34:24.35 uY03+EEm0.net
>>21
角田は速くない虎みたい。
虎が若い頃調子に乗ってたのと似てるw

23:音速の名無しさん
21/04/21 15:38:19.85 HG2gibL30.net
確かに一貴はチームメイト次第ではもうちょっとF1に留まれたかもなー

24:音速の名無しさん
21/04/21 15:38:32.03 +OOHSOgZ0.net
琢磨も当時ルーキーキラーと呼ばれたフィジケラに5勝だから予選は悪くない
角田はフェルスタッペンよりコンマ2.5遅い評価のガスリーに勝てる気配すらないのがやばい

25:音速の名無しさん
21/04/21 15:42:37.13 X8c96VHt0.net
琢磨や一貴や可夢偉はテストドライバーで相当走り込んでいてからのF1デビュー
かたや角田はっていう状況
初年度F2総合3位で一発昇格した才能を信じよう!

26:音速の名無しさん
21/04/21 15:45:18.19 X8c96VHt0.net
角田はまだボタン操作すら全部把握できてないレベル
DRSの使い方すら最近ようやく
いきなりガンダムに乗ったアムロに近い

27:音速の名無しさん
21/04/21 15:45:39.54 LLBkw+nE0.net
前半は様子みてダメならアルボンに交代だろう
まだ2戦だが予選のガスリーとの差がおおきすぎる
こんな醜態さらすならクビアト残留でも良かった

28:音速の名無しさん
21/04/21 15:48:53.66 +OOHSOgZ0.net
>>25
そういうのはお花畑御用達のヤフコメにどうぞ
というかヤフコメ見てみたらイモラの後でも擁護コメント多くて気持ち悪かったけど
マルコが愚かなミスだと記事が出たとたん手のひら返ししてアンチコメの嵐で笑ったわ

29:音速の名無しさん
21/04/21 16:00:46.93 uRSqyxWT0.net
>>4
混ぜピンは安泰

30:音速の名無しさん
21/04/21 16:02:59.09 ooBWrG5P0.net
ガスリーは去年優勝したとはいえ評価は中堅クラスのドライバーだから
序盤戦はともかく通年で負け越したら角田にとっては大ダメージ

31:音速の名無しさん
21/04/21 16:23:09.12 XLddxFFz0.net
>>18
大体ここと同じこと言ってるな

32:音速の名無しさん
21/04/21 16:47:30.09 VhgGVqob0.net
FPでクラッシュならともかく大事な場面でクラッシュ
予選レポート:ホンダ勢絶好調でトップ5に3台、残りの1台は最下位w
Q1クラッシュはマゼピンよりも酷い

33:音速の名無しさん
21/04/21 17:19:56.90 VXo/reAo0.net
相手がガスリーだからなぁ。
新人とは言えもう少し接近しないと。
タッペン相手でもこの差は次の候補の用意が始まるレベル。
まだ2戦とか言っても走る度にきっちり差があって縮まらないのは良くて同レベルの才能しかないってことだし。

34:音速の名無しさん
21/04/21 17:29:17.87 QwI6Lj480.net
>>25
一貴もdamsで初年度f2を5位でルーキーオブザイヤー獲得で昇格

35:音速の名無しさん
21/04/21 17:32:27.45 HDnan3Zh0.net
>>24
コンマ2.5とか、お前の頭もかなりやばいな。

36:音速の名無しさん
21/04/21 17:32:28.79 zZLh6IX30.net
感情の制御ができない、角田姓、典型的なつり目と輪郭
国籍は日本でもそちらの血が入ってんだろうなとは思う
感情の制御は無理、火病は治らない

37:音速の名無しさん
21/04/21 17:33:31.95 HDnan3Zh0.net
>>31
大体ここと同じ奴が書いてるからな。

38:音速の名無しさん
21/04/21 17:34:29.36 QwI6Lj480.net
>>25
虎は良くないマシーンではやる気0で
もうやめようよ危ないよって無線で話しちゅうし、インディーは怖いから嫌って
言っちゃうような人だったな

39:音速の名無しさん
21/04/21 18:00:38.76 AYDL637a0.net
バーレーンもイモラもQ1全体2位って角田異次元の速さだね、結果は出てないけど

40:音速の名無しさん
21/04/21 18:05:01.18 JaP48lH40.net
角田やっぱあかんのか?
まだ2戦だから微妙だがもしそうなら
期待した分がっくしやな
次戦ポールトゥファニッシュ期待してるで

41:音速の名無しさん
21/04/21 18:20:16.96 X9EK3IcO0.net
あのコンディションでスピンがダメというなら、ハミとペレスもアカンだろ。ハミは結果オーライだが、ペレスはダメダメ。最高のマシンを与えられて角田とほぼ変わらないリザルト。仮にハミを道連れで撃墜してたらマルコ爺も絶賛してたかも。もちろんベストはハミを抜いて数周にわたって押さえ込む→タッペン優秀だが。

42:音速の名無しさん
21/04/21 18:24:05.20 dbBQ9Qr/0.net
ハミもペレスもエンジン全損してないから比較にならんよ

43:音速の名無しさん
21/04/21 18:25:23.04 KimsrNAX0.net
ゼンソンボタン

44:音速の名無しさん
21/04/21 18:25:40.01 X9EK3IcO0.net
>>42
予選ではなく本番の話をしてる
よく読め

45:音速の名無しさん
21/04/21 18:27:07.23 oQR1m5E70.net
キャリア終盤の老いぼれを引き合いに出して養護すんなよ、恥ずかしくないのか?

46:音速の名無しさん
21/04/21 18:29:51.21 sJ8QFGKI0.net
>>44
予選本戦通して評価しないと意味ないぜ
つまりおまえの論評は的はずれw

47:音速の名無しさん
21/04/21 18:33:07.83 ooBWrG5P0.net
マルコが怒ったのは予選のこと
本戦のスピンに文句言ってるのは素人だけ

48:音速の名無しさん
21/04/21 18:34:21.85 k7IxSr6G0.net
予選はQ1ノータイムでエンジン全損
レースはタコスピンでノーポイント
角田はハミルトンとペレスに失礼なレベルのヘタクソ

49:音速の名無しさん
21/04/21 18:43:34.69 DI43rgTd0.net
「速い車を浪費している」あまりにも的を得すぎている

50:音速の名無しさん
21/04/21 18:43:59.26 DI43rgTd0.net
日本人ドライバーの得意技とはいえ

51:音速の名無しさん
21/04/21 18:53:18.67 00lSeZOi0.net
>>47
そうなんだよね
マルコは本線についてはコメントの限り怒っていない

52:音速の名無しさん
21/04/21 19:04:53.36 bQMcJ/kb0.net
>>34
一貴は5位つってもタイトル獲ったグロッグの半分弱のスコアだし優勝もなかった
ミック215Pに対して4勝で200p稼いだ角田の方が流石に上だべ

53:音速の名無しさん
21/04/21 19:05:42.22 /bb+jDcD0.net
マルコは角田にベタ惚れだからな

54:音速の名無しさん
21/04/21 19:06:55.97 bQMcJ/kb0.net
>>47
リスクは必要なところで取れ、って事なんだろね
周回遅れならともかく同一周回のハミルトンに仕掛けたことを悪く言いだしたらそれはレッドブルではない

55:音速の名無しさん
21/04/21 19:11:06.63 LLBkw+nE0.net
Q1クラッシュが酷すぎて他を怒るどころの話ではないだけ
怒られなければOKというわけではない

56:音速の名無しさん
21/04/21 19:29:17.48 46koL3He0.net
呆れてものも言えない、てな

57:音速の名無しさん
21/04/21 19:31:05.56 46koL3He0.net
>>48
> 予選はQ1ノータイムでエンジン全損
> レースはタコスピンでノーポイント
この事実を前にしたら
擁護する余地もないわな

58:音速の名無しさん
21/04/21 19:33:44.25 jK3kLxUX0.net
リスタート時のスピンで10台ぐらいに抜かれんかった?

59:音速の名無しさん
21/04/21 19:35:30.25 VXo/reAo0.net
>>55
明らかな才能を見せないとね
有名チームが探してるのはタイトルの可能性のあるドライバーであってキャリア2,3勝ならしそうなドライバーじゃないから。
その違いは何戦も見なくてもわかる。
後者なら一年もすれば放り出されてあとは自分の資金で中堅や下位のシート買えってなる。

60:音速の名無しさん
21/04/21 19:37:54.60 AYDL637a0.net
ルクレールみたいに無難に走って期待外れ言われるより
速さは見せるけど結果出ない角田の方がマシだと思うけどな

61:音速の名無しさん
21/04/21 19:55:29.11 X8c96VHt0.net
バーレーンQ1で2番手タイム出した効果はまだ残ってる
次戦でQ3行って6位以内でゴールして欲しい

62:音速の名無しさん
21/04/21 19:58:57.14 msT+t7n10.net
俺たちがどんなに応援しようとマルコはクルマ壊すドライバーが大嫌いだからな
クルマを壊さず、ガスリーから大きく離されないように走らない限り今年でクビになる

63:音速の名無しさん
21/04/21 20:05:42.22 AYDL637a0.net
イモラもセクター1で全体2番手だしな

64:音速の名無しさん
21/04/21 20:06:35.22 HDnan3Zh0.net
マルコはフェルスタッペンも大嫌いなんだ。へー。

65:音速の名無しさん
21/04/21 20:08:57.16 VXo/reAo0.net
>>60
ルクレールも参戦当初はエリクソンに予選負けしてたが3戦めからエリクソンより速くなって4戦め以降はQ2は当たり前になりそのうちQ3も常連に。
この4戦めは決勝も6位でこの伸びが無かったら今頃ルクレールはいないだろうな。
このデビュー年は39ポイント獲得でランキング13位。
ちなみにエリクソンは9ポイント。
年間を通してペナルティーを一切受けなかったと言うルーキーとは思えない走りだったそうです。

66:音速の名無しさん
21/04/21 20:10:51.59 X8c96VHt0.net
あのままスピンせず6位入賞してたらゆったり寝れてたのにな
なんか落ち着かんわ
嫁とセックスしてばかりよ

67:音速の名無しさん
21/04/21 20:14:33.25 peCl1zTZ0.net
ルクレールは焦ってアピールする必要がないドライバーだったからね
F2では圧倒的な成績だったし、F1で何の実績もないのに
将来のフェラーリのエースは確定みたいな扱いだった

68:音速の名無しさん
21/04/21 20:20:37.94 PeIjSU8W0.net
抜けないドライバーが嫌いだろ
昨今の降格理由つまるところそれじゃん

69:音速の名無しさん
21/04/21 20:22:57.42 PxXraYIG0.net
>>64
なにか物足りないように感じているんだろうな
ハミルトンというのは表向きメディア着色で色々鼻についてしまう人もいるだろうが
実際人間的には魅力的な面があるよ
実際話せばわかるような感じかな

70:音速の名無しさん
21/04/21 20:23:28.07 X8c96VHt0.net
角田はいきなり速いマシン与えられてチームメイトも優勝経験もあるめちゃ速いドライバー
でもワンミスで入賞圏内から外れる
立場的には87年ロータスのパパ嶋と似てるかな

71:音速の名無しさん
21/04/21 20:24:11.10 VXo/reAo0.net
>>67
デビュー4戦めでアルファロメオザウバーでフェラーリエンジン外部ユーザーとしてはトップタイムでQ2進出、決勝6位はまあ早めに結果出したうちに入るような。
それ以降の安定もデカいし。

72:音速の名無しさん
21/04/21 20:25:46.56 jK3kLxUX0.net
ハミルトンはクルマに恵まれとるって言われまくってて、
彼の実力がクルマのおかげって見えてくるから、気の毒ではある

73:音速の名無しさん
21/04/21 20:27:03.20 VXo/reAo0.net
>>70
いくらセナ相手にしても中嶋は負けすぎだったけどガスリー相手の角田は負けてるようじゃ先はない。

74:音速の名無しさん
21/04/21 20:29:27.11 cKkUM2VR0.net
角田よ
誰もポディウムに上がれとは言ってない
ポイントを着実に積み重ねが次に繋がるんだ。クラッシュやミスでのタイム抹消では全く意味がない
トップドライバーでさえ下積みがあったんだ
焦るな!落ち着いていけ!

75:音速の名無しさん
21/04/21 20:29:56.59 PxXraYIG0.net
>>72
まあ対応力やアイディアが半端なくあるよ
歴戦での走りで分かる
メカニックのミスを目立たないような走りさえできる
だからあの半端ないレベルのエンジニア達が長年ついてきたんだよ

76:音速の名無しさん
21/04/21 20:32:01.02 0uRpJwPU0.net
ハミの「グリップが戻ってきた。」にはびっくりしたな。

77:音速の名無しさん
21/04/21 20:33:46.85 jK3kLxUX0.net
インター履いてた時な、急にラップ1秒以上速くなって
追いついて来たからな
溝が無くなって、スリックになっちゃったの?

78:音速の名無しさん
21/04/21 20:35:48.08 VbsU77Sb0.net
だろうね、昨年のトルコでもそうだった
あのタイヤマネジメント技術はほんとミステリー

79:音速の名無しさん
21/04/21 20:35:49.18 cKkUM2VR0.net
アルボンが虎視眈々とシート狙っているよね…

80:音速の名無しさん
21/04/21 20:38:16.19 1wHoyCwJ0.net
>>38
あれはスロットルが閉じなくなった時の無線だよ

81:音速の名無しさん
21/04/21 20:52:16.04 jMha89Kw0.net
角田くんは津川さんの金言を真剣に受け止めて自分で考えて咀嚼してモノにして欲しい

82:音速の名無しさん
21/04/21 20:53:07.25 WTqbPhHY0.net
次は予選も決勝も
ノーミス
ノートラブル
でタウリの普通の順位よろ

83:音速の名無しさん
21/04/21 20:55:58.00 X8c96VHt0.net
角田は上手くやれば予選2位とか全然出来てる
次戦あたり出来そう

84:音速の名無しさん
21/04/21 20:56:55.15 PxXraYIG0.net
意気込まずにフツーに冷静にやってた方が
角田君はいい結果のこせたんじゃあないの
そんなのもんだが
角田君なりのサービス精神wでああなったと思っているし俺はまったく悲観的なところはないねw

85:音速の名無しさん
21/04/21 20:58:15.35 cKkUM2VR0.net
ガスリーも速い
タッペンも超速い
ペレスも速い
そりゃ角田も焦るよ
けど、ルーキーなんだし伸び伸びとやればいい
焦るな

86:音速の名無しさん
21/04/21 20:59:10.52 jK3kLxUX0.net
過剰サービスは次戦も続くで
そうしないとガスリーに勝てないんや

87:音速の名無しさん
21/04/21 21:00:25.67 VXo/reAo0.net
ポルトガルが楽しみすぎる

88:音速の名無しさん
21/04/21 21:02:23.66 sEJu0Lup0.net
普通に走って普通に完走してくれればいい。いきなり表彰台とか誰も求めてないから

89:音速の名無しさん
21/04/21 21:03:33.35 PxXraYIG0.net
Qではあるがはタッペンと一騎打ち
ファイナルでハミに仕掛けるなんて
こんな出血大サービスあるかいなw
ドンだけ心躍らせてくれたかだよ角田君が

90:音速の名無しさん
21/04/21 21:07:39.68 PxXraYIG0.net
ワシは何があろうとユウキクンを見守る

91:音速の名無しさん
21/04/21 21:09:26.27 VXo/reAo0.net
>>88
焦りは禁物だが普通では未来はないから難しい。

92:音速の名無しさん
21/04/21 21:12:25.66 PxXraYIG0.net
ハミルトンに学ぶと活路は或る
色々仕打ちはされただろうが
彼の走りはなかなか奥深い

93:音速の名無しさん
21/04/21 21:16:28.47 sEJu0Lup0.net
>>91
いや普通というのはマシンなりの結果の事で、タウリなら5から9位くらいはいけるだろう。まずはそのへんを目指して欲しい。
今の角田は明らかに気負いすぎている。

94:音速の名無しさん
21/04/21 21:18:48.76 cKkUM2VR0.net
角田は回りが速すぎて焦ってるよね…

95:音速の名無しさん
21/04/21 21:26:31.89 PxXraYIG0.net
>>94
寧ろそれが普通普通
若いし此れから絶対なれていく
それが出来るのも若さの特権

96:音速の名無しさん
21/04/21 21:28:00.03 1wHoyCwJ0.net
>>81
津川さんの動画見たけど本当にその通りだと感じたわ。
もし角田があの動画見て
ファッキンツガー、テメーみたいなタイヤ運びの丁稚風情が俺に意見してんじゃねーぞコラ!
と思うようならファンやめるわ。

97:音速の名無しさん
21/04/21 21:31:05.91 VXo/reAo0.net
基準はあくまでガスリー
ルーキーの評価の王道はまずは対チームメイト

98:音速の名無しさん
21/04/21 21:31:29.44 PxXraYIG0.net
でも逆におもしろいなあw
日本人としては
まあこれからだから色々経験して頑張ろう

99:音速の名無しさん
21/04/21 21:40:15.42 vb7oA6v/0.net
今のタウリなら
ミックみたいな新人の方が結果を出せるだろう

100:音速の名無しさん
21/04/21 21:50:59.40 aQU9UCLq0.net
タウリでなら結果出せる人は有り余ってますが

101:音速の名無しさん
21/04/21 21:54:13.27 GnjAU0lR0.net
>>21
いや、一貴はロズベルクじゃないよ…

102:音速の名無しさん
21/04/21 21:54:59.49 TBQPzOs/0.net
ツノヲタの開幕前の勢いなくなったなw
優勝するんでしょ?早くしてくれよwww

103:音速の名無しさん
21/04/21 21:58:06.79 1wHoyCwJ0.net
フリー走行の無線であれだけ調子に乗って、予選でタイム出す前にクラッシュ全損ってカッチョ悪すぎるよぉw
少なくとも評価の定まってない、何もF1で成し遂げていないルーキーの態度じゃ無いな。
取り返しの付かなくなる前に山本が更生されてくれよ。

104:音速の名無しさん
21/04/21 21:59:08.72 jK3kLxUX0.net
>>94
武勲を焦ってるな
Q1で理由が分からずプッシュしてたって

105:音速の名無しさん
21/04/21 22:05:34.23 VXo/reAo0.net
結局ポルトガルの練習走行から楽しみだって話ですよ。
マジで応援してます。

106:音速の名無しさん
21/04/21 22:21:57.85 vhich3zw0.net
まあ山本さんにこってり絞られただろう
次頑張ってくれや

107:音速の名無しさん
21/04/21 22:22:57.69 GpP+AhDP0.net
夏までにQ3で5位くらいになるとこ見たいな

108:音速の名無しさん
21/04/21 22:23:41.25 PxXraYIG0.net
山本さん
「トルコに行け!」

109:音速の名無しさん
21/04/21 22:48:55.30 HyIIU6Nc0.net
>>102
元気いいなおまえ

110:音速の名無しさん
21/04/21 22:54:32.22 h2kiGkbq0.net
>>88
いや求めてるぞ
何て早いんだこいつ!と世界がザワついてレッドブルやメルセデスの移籍飛ばし記事が出るくらいに盛り上がって欲しいわ
それ以外にダラダラ入賞圏内走る日本人ドライバーは見たくない

111:音速の名無しさん
21/04/21 23:35:55.67 Se6KzLku0.net
アルボンと交代あと5戦ぐらいだろう

112:音速の名無しさん
21/04/21 23:49:15.34 uY03+EEm0.net
タッペン 何をしても許される自由に勝てる政治力を持つ
     数少ないドライバー。速いのは当然。
ペレス  数々の修羅場をくぐり抜け手強い相棒にも負けない
ガスリー 糞野郎だが手強い。
角田はガスリー程度に勝てない様じゃダメ。

113:音速の名無しさん
21/04/21 23:51:22.16 GnjAU0lR0.net
>>112
どうでも良いからオマエは変な改行をなんとかしろ

114:音速の名無しさん
21/04/21 23:51:59.32 uY03+EEm0.net
>>113
変か?

115:音速の名無しさん
21/04/22 00:11:12.08 pfY59IDG0.net
>>111
どんなに角田が今年悪い成績でも
今年中にアルボンと交代させられることはない
理由はホンダ
ただもちろん来年のシートはないよw

116:音速の名無しさん
21/04/22 00:41:27.86 TAUCOZW30.net
角田はモナコでもやらかしそうだな

117:音速の名無しさん
21/04/22 00:42:13.10 TAUCOZW30.net
ガスリー仕様でアンダー強いからミラボーとかローズヘアピンとか低速コーナーきついよな

118:音速の名無しさん
21/04/22 00:49:12.22 TAUCOZW30.net
>>115
結局エンジンのおまけだった過去の日本人ドライバーと変わらなくなりそうだな
このままいけば

119:音速の名無しさん
21/04/22 00:52:59.95 NvhPjI7d0.net
有名な改行ガイジか、脳に障害があるんだろうな

120:音速の名無しさん
21/04/22 01:09:27.84 pfY59IDG0.net
DAZNの密着見てきた
ひでーな。何もかも。
フリー走行でタイヤに熱が入ってなくてスピンしているのに
また同じことを予選でやってる。そりゃメカニックは頭抱えるわ。
で、ピット戻ってきて誰とも会話せず裏に入るってあり得ないだろ
チームの地元だぞ。まずはメカニックにごめんだろ。
こいつ開幕戦で9位になった後もメカニックたちにお礼してないんじゃないか?
だから誰からも話しかけられない状況になってるんじゃないか?

121:音速の名無しさん
21/04/22 01:21:04.03 S05/DoeV0.net
タッペンがクソガキって言われたことあったがガチのクソガキじゃねーか

122:音速の名無しさん
21/04/22 01:37:41.27 NvhPjI7d0.net
バカッぱやい糞餓鬼な

123:音速の名無しさん
21/04/22 02:09:05.06 rYh8IFUU0.net
>>112
ガスリー糞じゃないじゃん
前線でもレインでズルズル落ちたとき角田には先に行くかせたし言葉遣いもふつう
今んとこ角田のほうが百万倍糞やろうだろ

124:音速の名無しさん
21/04/22 02:23:02.37 NvhPjI7d0.net
昔 日本に星野っていうバカッ速いおっさんがおってな
今 角田っていうバカッ速い糞餓鬼がおってな

125:音速の名無しさん
21/04/22 02:33:14.22 TAUCOZW30.net
>>124
おじいちゃん病院行ってきなよ

126:音速の名無しさん
21/04/22 02:35:45.02 kOb4Z/Ei0.net
可夢偉も言ってたけどミスしたときにチームを相手にしてくれるマネージャー必要なのはわかるわ。
タッペンもめちゃくちゃやらかしたけどヨスが対応してたのわかるわ。
ブリアトーレクラスのやくざがいないと難しいんだろうな。
でも、TSUは速さあるからちゃんとポイント持って帰るドラって認識されれば長く乗れるだろう。

127:音速の名無しさん
21/04/22 02:37:25.76 3zMJjWwn0.net
>>115
あんまり酷いとホンダからもう変えてもらって良いですよと申し出るだろ
遅いのはまだ良いとしてクラッシュ多いのは許容されないと思う

128:音速の名無しさん
21/04/22 02:38:10.19 NvhPjI7d0.net
バーレーンQ1もイモラセク1も全体で二番手タイムなんだから速いことは確かだからな

129:音速の名無しさん
21/04/22 02:39:34.28 NvhPjI7d0.net
妄想乙4戦リタイヤのタッペンよりマシ

130:音速の名無しさん
21/04/22 02:44:00.80 yIo6BC8E0.net
クソガキだろうが生意気だろうが
まあ、そんな事はどうでもいいことだわな
速くて結果出せばただのキャラで済む話
性格批判はお門違い
ジェントルマンでも遅ければゴミの世界だからそこじゃない
だからはよ結果出せ

131:音速の名無しさん
21/04/22 02:53:47.71 NvhPjI7d0.net
タッペンデビュー年前半戦績
リタイヤ、7位、17位、リタイヤ、11位、リタイヤ、15位、8位、リタイヤ

132:音速の名無しさん
21/04/22 03:02:14.32 NvhPjI7d0.net
ルクレールデビュー年前半戦績
13位、12位、19位、6位、10位、18位、10位、10位、9位

133:音速の名無しさん
21/04/22 03:06:10.48 NvhPjI7d0.net
角田
9位、12位、?

134:音速の名無しさん
21/04/22 03:10:39.47 /jH4o9F90.net
角田に説教する底辺バカw
日頃いじめられてる鬱憤ばらしだろうが見苦しいわ

135:音速の名無しさん
21/04/22 03:22:51.71 TAUCOZW30.net
叩かれるのは期待されてるからだ
一番怖いのは無関心だから

136:音速の名無しさん
21/04/22 04:41:31.88 YdTgXzn20.net
>>60
毎回Q3進出だけど全戦リタイヤのドライバーと、毎回Q1Q2止まりだけど、年間30ポイント獲得で、前者の方が高い評価になるわけか?

137:音速の名無しさん
21/04/22 04:48:02.43 0homM9km0.net
>>120
性格なのか広報のお姉さんが話しかけてたがスルーしてたもんな
赤旗のときピットに帰って来てマシン降りた時、エンジニアが話しかけようとしてたが気付いてない感じだし
チームスポーツだからクルーにそっぽ向かれたら良い走りも出来なくなる

138:音速の名無しさん
21/04/22 05:25:09.07 NqnC2WfX0.net
イヤホン付けてメット被ってる状態だから視野に入ってない人に話しかけられても
気付かないし聞こえないんじゃないかな。その場面を見ていないのでアレだけど。
見える場所で話しかけてて無視したのなら角田の態度は悪いと思うね。

139:音速の名無しさん
21/04/22 06:15:24.22 +QA5LqgN0.net
だからまだ始まったばかりでこれからだと
マシンはこれからもアップしていくから両面でたのしもう
それにどうかかわって改善していくかも
当然ライバルたちも
フェラーリとの中盤バトルになって行けばたのしみばかりじゃあないか

140:音速の名無しさん
21/04/22 06:17:49.98 cSx+ycRS0.net
態度なんて切り取った映像で良し悪し分からんわ。

141:音速の名無しさん
21/04/22 06:31:47.25 NqnC2WfX0.net
DAZNの水曜角田劇場を見たけど角田メッチャ落ち込んでたよ。可愛そうなくらいに。
マルコから言われただけじゃなく自分でもヤッチマッタと反省してると思う。
逆に始まったばかりだから元気出せよって言いたくなるくらい凹んでた。

142:音速の名無しさん
21/04/22 06:51:34.82 q4jOskmN0.net
決勝日の朝にメカニックたち一人一人と話してた部分はどう見てたのやら

143:音速の名無しさん
21/04/22 06:52:13.13 J/PaxeIe0.net
ミスは良いんだが、それで萎縮しなけりゃ良いけど。
この人の場合特に。

144:音速の名無しさん
21/04/22 07:07:11.13 3Cfu/SMN0.net
>>18
割とちゃんと語ってたな

145:音速の名無しさん
21/04/22 08:16:23.31 2V6UFzX80.net
エスケープの少ないイモラではマージン取るべきだったよな。
バーレーンでは安定していたので、まさかQ1で派手にクラッシュするイメージは無かったわ。
次やらかすとチーム内での立場が無くなるので特にエスケープの無いコーナーでは安全に行って欲しい。
まだガスリーに負けても許される。
ただ、また壊したらそれは許されない。

146:音速の名無しさん
21/04/22 08:59:24.09 irXNNnsW0.net
>>115
ホンダの名前が無くなっても
今野pu

147:音速の名無しさん
21/04/22 08:59:52.50 irXNNnsW0.net
>>146
間違えたw

148:音速の名無しさん
21/04/22 09:01:01.03 irXNNnsW0.net
>>115
ホンダの名前が無くなっても
今のPU使ってる間は角っち安泰な気がする

149:音速の名無しさん
21/04/22 09:25:02.46 Rf04HL/U0.net
角田の性格、生まれと育ちからすると、一度鬱になるくらい落ち込んだ方がいい。
潰れるか這い上がれるかだ

150:音速の名無しさん
21/04/22 09:26:21.13 MkdgbORL0.net
>>149
オマエが角田の何を知ってるんだよw

151:音速の名無しさん
21/04/22 09:41:08.59 H4Jvj6JA0.net
>>146
今野さんのPUか
レッドブル・レーシング・コンノ

152:音速の名無しさん
21/04/22 09:56:38.88 L2AEznhF0.net
>>148
アホか。お花畑過ぎるわ

153:音速の名無しさん
21/04/22 10:10:50.25 rlMK9RK90.net
さて近所の本屋でF速買って来る
彼女と一緒に読む

154:音速の名無しさん
21/04/22 10:17:49.51 oMvjf/0Z0.net
全然速報じゃないけどなw

155:音速の名無しさん
21/04/22 10:21:51.18 2BETaI2z0.net
>>153
わざわざ書き込まなくてよくね?

156:音速の名無しさん
21/04/22 10:24:46.81 rlMK9RK90.net
彼女もF1大好きなんで
一緒に読んじゃダメなんかい?

157:音速の名無しさん
21/04/22 10:25:28.77 MkdgbORL0.net
>>156
わざわざ書き込まなくてよくね?

158:音速の名無しさん
21/04/22 10:26:05.68 rlMK9RK90.net
なんでさ?

159:音速の名無しさん
21/04/22 10:29:20.34 2BETaI2z0.net
>>158
さっさと買いに行きなさい

160:音速の名無しさん
21/04/22 10:29:32.77 rlMK9RK90.net
彼女はいつも俺を見てる
目をウルウルさせて俺を見つめてる
そんな彼女も俺もF1が大好き

161:音速の名無しさん
21/04/22 10:46:07.18 pfY59IDG0.net
>>137
で、翌日『直してくれたんだ?ありがとう』だってw
ひでーよwww

162:音速の名無しさん
21/04/22 10:48:53.20 EQhh6jF90.net
まぁ、フリー1で2位だとかセクター1まで2番手だとか結果の付いて来ない速さだけなら琢磨だって過去で言えば右京だって散々見せて来たからな
前半1/3までに結果出せるかどうかやろなぁ‥

163:音速の名無しさん
21/04/22 10:49:33.93 pfY59IDG0.net
>>148
今なんで角田が乗れているか考えたことあるか?
RBは今のPUの知的財産権をどこまで獲れるかホンダと交渉してるんだよ
可能な限りホンダから図面を引っ張るためには
角田というドライバーを乗せてあげる必要があるんだよ
だからRBがホンダから必要なものを引っ張れたと考えた時点で
結果が出てない場合は速攻切られるよ

164:音速の名無しさん
21/04/22 11:42:06.86 uFgCUDDr0.net
>>163
F1村にいないボケナスのお前がよくそんな断定口調で語れるなw

165:音速の名無しさん
21/04/22 11:53:11.07 QaC2kQK20.net
運任せのハイリスクコーナリングをしないとタイム出せないドライバーはたまに良いタイムを出すがすぐ消えるな

166:音速の名無しさん
21/04/22 12:06:56.08 3H6zOeSA0.net
イモラ前のファンの期待が完全にインフレ気味だったからな
そういう時ってろくな結果にならんのよね
株でいう買われ過ぎの状況、そこからの必然の暴落
スポーツの結果は大体大衆心理の逆になる
今は期待感が限りなく落ちてるから次は結果出してくる可能性高い

167:音速の名無しさん
21/04/22 12:15:05.92 BwrrZJpe0.net
オールージュだけは速かった虎

168:音速の名無しさん
21/04/22 12:38:50.71 Xv7PSi+X0.net
角田のエンジニアのユーキィ、って言う落ち着いてる感じ好き

169:音速の名無しさん
21/04/22 12:43:45.91 EQhh6jF90.net
>>163
まぁ、今年だれがF1に来るかって言ったら
その筆頭になってもおかしくない速さを見せて来たのは事実なんだから
結果がついてくる事を祈ろう

170:音速の名無しさん
21/04/22 13:03:22.04 jHnFnES/0.net
ファッキンパラダイス( ・∇・)

171:音速の名無しさん
21/04/22 13:13:56.85 Js6QB2FN0.net
たしかにメンタルが心配になってきたな
それが良い方に出るか悪い方に出るかまだわからない

172:音速の名無しさん
21/04/22 13:25:08.18 6i+UgRkW0.net
マルコの角田発言についてDAZNのF1タイムでサッシャ曰く
「マルコの発言は直訳すると『生意気なミス』日本のメディアでも
生意気と書かれているがイメージとしては『調子に乗っていた』に近い」
「インタビューの最後には『クラッシュして落ち込んでて
これ以上小さくなれないくらい小さくなっていた』と冗談も言っているので許容範囲かなと」

マルコさん 面白いなwww

173:音速の名無しさん
21/04/22 13:57:17.15 Rf04HL/U0.net
>>150
誰にでも簡単にわかる。
挫折知らずでここまで順調にきたエリートだってな。
さあ、人生ではじめての挫折。
乗り越えるか潰されるかだ!

174:音速の名無しさん
21/04/22 14:08:33.26 JR+wLY4k0.net
アマチュア時代は地味な存在
プロになって頭角を現し世界的なアスリートになる
田中将大 錦織圭 松山英樹  長谷部誠 長友佑都 岡崎慎二 渡邊雄太 イチロー 大谷翔平

アマチュア時代から神童と呼ばれマスコミから騒がれるも
プロの壁に阻まれその後は泣かず飛ばずで今やネタ扱い
斎藤佑樹 一藤木貴大 石川遼 森本貴幸 平山相太 久保建英 宇佐美貴史 藤浪晋太郎 角田裕毅

175:音速の名無しさん
21/04/22 14:17:07.65 yIo6BC8E0.net
>>173
いや、去年のF2だって序盤ヤバかったし

176:音速の名無しさん
21/04/22 14:19:08.03 IYPhxGeU0.net
>>164
あなたF1村の人なの?

177:音速の名無しさん
21/04/22 14:22:42.38 2PR6VFFb0.net
>>173
なんだこいつw

178:音速の名無しさん
21/04/22 14:23:52.30 gtFUxns20.net
173がただの馬鹿だと言うことは誰にでも簡単にわかる。

179:音速の名無しさん
21/04/22 14:25:56.36 2WcT1IV/0.net
>>168
わかる

180:音速の名無しさん
21/04/22 14:33:57.65 Rf04HL/U0.net
>>177
なんだこいつ

181:音速の名無しさん
21/04/22 15:00:15.43 YrdbYNjD0.net
まだまだ亜久里を超えられないな

182:音速の名無しさん
21/04/22 15:26:08.50 u9dA0my/0.net
亜久里なんて完全なるペイドライバーじゃんw

183:音速の名無しさん
21/04/22 15:26:52.55 AjOJjB4b0.net
チームとしては褒めたり叱咤したりしてドライバーを伸ばそうとするでしょ。上手くいかないと萎縮したり逆にオーバードライブしたり…
結果出せとかマシン壊すなっていうのは当たり前でどの様に育てて速さ引き出すかって事。
当たり前の事を偉そうに上から目線で書き込んでいる人は何だろねー

184:音速の名無しさん
21/04/22 15:28:15.14 I+LZ6cTs0.net
>>174
雑な分類だな
お前の世界観がよくわかるw

185:音速の名無しさん
21/04/22 15:28:45.22 u9dA0my/0.net
>>183=当たり前の事を偉そうに上から目線で書き込んでいる人

186:音速の名無しさん
21/04/22 15:32:30.46 I+LZ6cTs0.net
ポルトガルまであと一週間もあるのが焦れったい

187:音速の名無しさん
21/04/22 15:33:31.29 xdaUK+210.net
安全地帯

188:音速の名無しさん
21/04/22 15:33:31.32 tejoUlbL0.net
1週間もあると
反省した事を忘れて
またやらかしそうだな

189:音速の名無しさん
21/04/22 15:53:40.55 pfY59IDG0.net
>>164
じゃあ角田が乗ってる理由を教えてくれ

190:音速の名無しさん
21/04/22 16:12:36.33 QaC2kQK20.net
あと3戦ぐらいで目立った成績残せないともうダメな気がする

191:音速の名無しさん
21/04/22 16:30:48.09 I+LZ6cTs0.net
フロントローとか取れば大丈夫だよ

192:音速の名無しさん
21/04/22 16:43:47.90 eXTZLatM0.net
レアルマドリード移籍直後の久保スレの雰囲気に似てるな

193:音速の名無しさん
21/04/22 17:06:47.15 ssDMoCkU0.net
sayonara yuki
こんな見出しで海外ニュースきそう

194:音速の名無しさん
21/04/22 17:26:10.06 NvhPjI7d0.net
>>192
香川は俊敏性というフィジカル能力と得点力という武器があったが久保には無いからね
角田は速さという武器があるから通用する

195:音速の名無しさん
21/04/22 17:37:40.45 aEr2qDIU0.net
>>173
最近見始めたなら正直に書けばみんな教えてくれるのに…
つまんねー事言ってないでYou Tubeで昨年のF2遡ってF3まだ遡ってSF見てから書けよ爺さんよ

196:音速の名無しさん
21/04/22 17:47:02.68 30R1IPz30.net
>>61
カットライン上のドライバーしか本気出さないQ1でアピールしようとしてクラッシュとかないわー

197:音速の名無しさん
21/04/22 18:34:21.53 WsT4Kfbs0.net
>>173
5chでオウム返し…
ごめんななんか…

198:音速の名無しさん
21/04/22 18:35:39.76 6i+UgRkW0.net
角田はイキりすぎ
もう少し落ち着けと言いたい

199:音速の名無しさん
21/04/22 18:53:06.06 evvKFnlv0.net
>>194
速さというフィジカル能力があっても得点力が無ければ早晩切られるのでは

200:音速の名無しさん
21/04/22 19:15:56.51 s7y4SPQ40.net
今のところ、球速は速いけどコントロールが無いピッチャーだな

201:音速の名無しさん
21/04/22 19:23:06.12 Z53eg3pN0.net
F1は一番速いドライバーを決めるのではなくシーズン通して獲得ポイントで競うからな

202:音速の名無しさん
21/04/22 19:25:28.51 GCIGVkpL0.net
とにかく壊さずに速く走る事。
これが出来なきゃ来年は無いと思わないとね。
新人なんだから壊すのが当たり前と本人が思っていたらそれは間違い。
あとは生意気な態度を改めろ。
クルーに嫌われたらもう終わり。

203:音速の名無しさん
21/04/22 19:34:22.89 6i+UgRkW0.net
>>200
それ大谷じゃんwww

204:音速の名無しさん
21/04/22 19:35:14.74 beQI5STR0.net
最近ツイってないけどかなり落ちこんでるのか

205:音速の名無しさん
21/04/22 19:49:12.92 3zMJjWwn0.net
「スラングも最初は面白かったが…」角田裕毅の“癖”に日本通ドライバーが苦言と忠告!「もっと気楽に取り組むべきだ」(THE DIGEST)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

206:音速の名無しさん
21/04/22 19:52:59.27 Ab1Qnotp0.net
>>205
こういう切り口で言動を批判したら
マゼピンなんかF1界に居場所ないよ

207:音速の名無しさん
21/04/22 19:57:02.87 y5TCbnIL0.net
>>198
バーレーンで、ピットに無線で「落ち着け!」とか偉そうに言ったらしいが・・・w
落ち着くのはお前じゃねぇか!偉そうに・・・と思うわなぁw

208:音速の名無しさん
21/04/22 19:58:18.84 QaC2kQK20.net
トム・コロネルが呆れてるじゃん
「デカい態度取るなら結果出してからにしやがれボケ」だとさ

209:音速の名無しさん
21/04/22 20:02:04.11 gtFUxns20.net
さすがWTCCチャンピオン

210:音速の名無しさん
21/04/22 20:03:07.54 r6cZDjMn0.net
マゼピンがF1に来てからFワード連発したとか聞かないなぁ

211:音速の名無しさん
21/04/22 20:12:29.46 rlMK9RK90.net
あれから結局F1速報の本まだ買えてない
彼女とずっとセックスしてた
これから買いに行く
彼女と夜食取りながら一緒に見る

212:音速の名無しさん
21/04/22 20:12:51.15 Kj2SOqT80.net
こないだのスピン連発でマゼスピン方面に堕ちかけてるよね。。。
現状ではシューマッハと評価変わらんよ。
みんなが危惧していた通り、どうもタイヤの熱入れがヘボっぽいうえ、
クラッシュした時もやたら奥まで突っ込んでいたし・・・
ブレーキ得意だから無意識にやったようだけど、チームから指摘されてなかったのかな?
タイヤの熱入れしっかりやれ、奥まで突っ込むなって。
他のドライバーはずいぶん手前で減速してたのに・・・
角田は自分のリズムでやるなら速くてミスも少ないのだろうけど、
レースのリズムに合わせるとまだまだ他に劣ってる部分がちらほら・・・
次回までに成長してしっかりやり遂げて欲しいマジで・・・

213:音速の名無しさん
21/04/22 20:35:01.46 Xse8Savh0.net
あれだけ謙虚さが足りない、言葉を慎めとアロンソ叩いてたホンシン共が角田には速けりゃどうでもいいとかダブスタも大概にせーよwww

214:音速の名無しさん
21/04/22 20:50:34.95 IbJy61kq0.net
日本人はメディアとか権威のあるものには情報を鵜呑みにする傾向がある。 外野が何言おうが気にしないでもらいたいね。 メディア通して伝えられたこと、マルコの忠告とかは聴く必要あると思うが マルコは特にメディア通して忠告してくる人だから注視したいね

215:音速の名無しさん
21/04/22 20:51:09.32 DiHdrgIY0.net
まぁ、右京もルーキーの時はミスする度に2chでボロカスに叩かれてたからな
結果が付いて来るようになれば右京みたいにヒーローだよ

216:音速の名無しさん
21/04/22 21:00:48.38 TGgrVIEO0.net
>>215
右京って片山右京か?

217:音速の名無しさん
21/04/22 21:02:50.29 AycfZQkw0.net
日本語で「邪魔だこのオ○ンコ野郎!」とか叫んだらそのまま流れるのかな

218:音速の名無しさん
21/04/22 21:04:03.63 I+LZ6cTs0.net
右京とは時代が違うからな。
今は育成出身の20才前後の天才肌しか先が無い時代。
しかも王道を歩んできても短期で結果を出せないと即脱落。

219:音速の名無しさん
21/04/22 21:05:28.77 KiEATu5G0.net
>>215
これちょっと好き

220:音速の名無しさん
21/04/22 21:05:43.51 BwrrZJpe0.net
右京みたいなことは今の人には無理でしょ。流石にあの根性を真似しろとは無理。

221:音速の名無しさん
21/04/22 21:08:07.82 IbJy61kq0.net
才能的にハミルトン超える奴っているんだろうか? デビューイヤーでアロンソと互角 予選も勝ち越してるっけ?

222:音速の名無しさん
21/04/22 21:12:10.68 IbJy61kq0.net
F1ドライバーって親知らず全部抜いてるもんな 歯も身体能力に比例するから、抜かなかったハミルトンは親が賢かった。小児矯正やらしたから 角田も同じだから期待してる

223:音速の名無しさん
21/04/22 21:15:42.66 QaC2kQK20.net
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん

224:音速の名無しさん
21/04/22 21:24:45.87 NqnC2WfX0.net
DAZNの水曜劇場見ると角田はメッチャ落ち込んでたから反省してるでしょ。
F2の時も自らを省みつつ自分で矯正してきたからF1でも結果を出すと思うよ。

225:音速の名無しさん
21/04/22 21:37:00.94 I+LZ6cTs0.net
まあ昔は良かった話はキリがない。
ただ洗練され過ぎてない時代の方がチャンスや意外性はあったんだろうな。
今はマシーンもドライバーも皆同じようにしか見えん。
勝つための王道が一本化されてくるのは仕方ないけどね。

226:音速の名無しさん
21/04/22 21:40:22.49 mGMzqQhm0.net
トップカテだし結果次第で持ち上げられるしこき下ろされる。ピー音が多いのはまあ、、直したほうがいいかもね

227:音速の名無しさん
21/04/22 21:42:31.93 KA05JKEJ0.net
マルコのパラダイス批判記事が出てから急に批判記事が増えだしたな。

228:音速の名無しさん
21/04/22 21:54:56.26 IbJy61kq0.net
You Tubeチヤンネル見ると角田のオンボードやたらあって人気が伺える。可夢偉時代からYou Tubeファンは根強くいるはず。

229:音速の名無しさん
21/04/22 22:23:09.64 NvhPjI7d0.net
>>199
F1スレで速さがフィジカルとかアホ丸出し

230:音速の名無しさん
21/04/22 22:48:40.10 fXt9eDc60.net
>>224
マルコから相当プレッシャーかけられたんだろ
ガスリーとかあれで病んだしリカルドもマルコが嫌で出て行ったんじゃないか?
よくリカルドはレッドブル時代のマルコをネタにしてるし
記者に突っ込まれると、いやいや今でも仲は良いよとリップサービスしてるけど
ベルニュもマルコのこと嫌ってたよなあ

231:音速の名無しさん
21/04/22 22:53:15.79 /qLy9NLi0.net
>>16
セナが異常に速かった可能性が高いけどな。中嶋が入る前の86'ロータスルノーでセナが8回ポール取っている一方チームメイトのジョニーダンフリースは予選最高位は8位で後全て二桁グリッドだし。

232:音速の名無しさん
21/04/22 22:55:47.40 gN+GY2C70.net
リカルドのルノー行きは失敗みたいに言われてるけど今になって思えば正解だったよな
あのまま残ってたらタッペと待遇差を付けられてドライバーとしての価値を著しく損なってた可能性が高いよ

233:音速の名無しさん
21/04/22 22:57:36.47 gN+GY2C70.net
>>231
あの年のロータスは特別だよ
セナ用に予選専用シャシーを用意してたもの

234:音速の名無しさん
21/04/22 23:07:04.47 zbFEpWPu0.net
>>230
半面マルコは角田を買っている
東洋人の結構すっきりした性格を知っているからね
角田はあまりあれもこれもでやらないで1レースに1、2の課題をもって臨めばよい
其れに集中すれば余計なことはやらなくなる

235:音速の名無しさん
21/04/22 23:27:02.95 fXt9eDc60.net
>>234
マルコがものすごく評価して、2年の出場禁止処分になっても見捨てなかったティクタムは
SFで3戦結果が出なかっただけで首切られたからな
性格とか悪ガキだろうが問題児だろうが関係なくマルコは今結果出さなきゃ首切る人だよ

236:音速の名無しさん
21/04/22 23:35:22.15 zbFEpWPu0.net
>>235
まあそこでしょ
角田の場合は余計なことをして結果を台無しにした
焦らず変な欲を出さなければもっと良い結果が出たのに
何やってんだよの叱咤激励だから

237:音速の名無しさん
21/04/22 23:44:59.80 MbriG6H30.net
マルコは向こう見ずな若手ドライバー好きなんだろうけど
流石にイモラは一人相撲で自滅してたから喝は入れないといかんわな
角田は感情の起伏が激しすぎてそれで集中力まで失ってるから
F1で生き残る上で感情のコントロールはしっかり身につけないと

238:音速の名無しさん
21/04/22 23:45:25.45 fXt9eDc60.net
>>236
叱咤激励とかそんな暖かみのある爺さんとは思えないけどな
単にプレッシャーかけ続けてるだけのような
厳しくも愛情があるとかいう昭和の鬼コーチっぽさは無いだろこの人

239:音速の名無しさん
21/04/22 23:51:27.94 MbriG6H30.net
マルコに限らずヨーロッパ人の傾向として
日本人の様にひとつのミスをいつまでも論って信用しないことはないが
一度期待したからと言って結果が出なくてもずるずると様子見する事もせずに
見切ると決めたら即切る

240:音速の名無しさん
21/04/22 23:54:28.88 zbFEpWPu0.net
確かに期待と結果は違うからしょうがない
期待をどう解釈して結果につなげるかだな
その辺だけだ角田の課題は

241:音速の名無しさん
21/04/23 00:31:22.23 gT/YlLDU0.net
津川さんが動画で言ってたな
新人なんだからミスして結果出せない事ぐらい
長年レースやってる周りは織り込み済だから
ごめん、やっちゃったくらいで下向いて謝る必要まではない
ただ飛び出してもぶつけてもいいから車はちゃんと持って帰って来いと

242:音速の名無しさん
21/04/23 00:46:52.26 Ek+NBuD40.net
けれど~マルコ~

243:音速の名無しさん
21/04/23 00:47:38.29 ijRFZAif0.net
お前はぁー
逝くんだぁー

244:音速の名無しさん
21/04/23 01:08:04.77 j7LefPvb0.net
天国に~続く~ こ~の~道を~

245:音速の名無しさん
21/04/23 01:25:42.79 wbjJaFaM0.net
まあ順位やポイントには表れなくても才能は証明しつづけないとな。
いまどきの新人にそれは必要最低条件。
イモラも上位タイム出してからのクラッシュなら評価も違った。
何にも証明できない散々なレースとかがいけない。
ポルトガルは重要だな。

246:音速の名無しさん
21/04/23 01:47:55.26 tk32cSNu0.net
全世界に流れる無線で、稚拙なスラングを連発できるって、幼稚なのか?精神の病気としか思えないよね
命に関わる重大な事故に繋がる前に、病院に通わせたほうがいい(スーパーライセンスも一時保留で)

247:音速の名無しさん
21/04/23 01:52:14.04 ikxs5Q320.net
お前がいけよw

248:音速の名無しさん
21/04/23 02:47:08.90 IjYOAovm0.net
>>247
完全同意

249:音速の名無しさん
21/04/23 03:21:50.39 6RkB4q+10.net
コメントの時のピリピリした感じは何なのかな?がっかり反省とかじゃなく、何かへの怒り?

250:音速の名無しさん
21/04/23 03:28:04.63 8B/ED6nz0.net
>>174
マー君は高校2年の時すごかっただろ?

251:音速の名無しさん
21/04/23 05:39:24.59 rTvIaF7G0.net
普通は周回重ねて集中力切れてからミスるもんだと思うから、あんま心配してない

252:音速の名無しさん
21/04/23 05:56:16.01 FY3cQ8Y00.net
競技でも学問でも馬鹿ほど上の世界の凄さ分からないじゃない?
ひょっとして角田も?と思ってしまうんだ
だから生意気でキレやすくビッグマウスだと

253:音速の名無しさん
21/04/23 07:19:19.24 NTobG2CY0.net
>>174
野球は知らんが長友とかかなり有名だったわ
岡崎なんか滝川第二で1年からレギュラーだったろ

254:音速の名無しさん
21/04/23 07:24:54.70 um9FX+LC0.net
予選でガスリーに離され過ぎ
このタイム差どうやって埋めるん

255:音速の名無しさん
21/04/23 07:33:31.88 FMYbZsxO0.net
ティクタムに関しては中野さんもレーサーとしての才能を高く評価してるね。
相手を完膚なきまでにねじ伏せようとして、本来ならしなくて良いことまでやっちゃってインシデントを起こしてしまうタイプだとかで。

256:音速の名無しさん
21/04/23 07:33:49.88 LsFWvC370.net
そりゃノータイムじゃな
次はちゃんとタイム出そうぜ

257:音速の名無しさん
21/04/23 07:38:02.70 qMoJu94A0.net
速さが無いなら仕方ないけど角田の場合は下らないミスさえしなければ結果は付いてくるのが分かってるからね
先は明るいよ

258:音速の名無しさん
21/04/23 07:56:40.12 NxEBM03t0.net
Q3行ってからだよ、まずは。バーレーンテストやQ1の2番手タイムが本物かだったか見たい
イモラでのクラッシュで実は安全マージン取らずの限界アタックだった可能性があると思い始めた

259:音速の名無しさん
21/04/23 08:18:32.20 jZHi8a610.net
そんなに角田がガスリーより遅いなら、それはある程度
ここまでのテストやプラクティス、予算のデータから分かるんだから、
あんな自信満々で居られるわけないだろ。
ここぞの1ラップ纏める能力はまだ劣るだろうが、速さは既に遜色ないというデータなはず。
ガスリーにまだ余裕があるのは、そこで勝ってる自負があるんだろう。

260:音速の名無しさん
21/04/23 08:28:16.64 9hD5nYBs0.net
>>259
各ラップのセクターベストを繋げるとガスリーより速かったよ。
公式か記事かは忘れたけどセクターベストを繋げた各車のラップ比較図が上がってた。

261:音速の名無しさん
21/04/23 08:31:49.73 ZHcYs5nK0.net
バーレーン予選Q1の2位が無かったら
もっとこのインターバルが長く感じただろうな。
でもその神通力が通じるのも次まで。
ポルトガルでは何としてもQ3進出して
ガスリーに喰らいつけ。
初コースだからとか、ミニセンターではとかもう言い訳は通用しないよ。
壊さず速く走れないドライバーは去るしかない。

262:音速の名無しさん
21/04/23 08:35:26.75 ZHcYs5nK0.net
>>260
予選Q1の事?決勝の最速の事?
Q1のタイムはLTをミニセクター表示にしてアタック見ていたけど、その時点での全体ベストは出したがそれはまだ全車アタックもしてない段階でしょ?

263:音速の名無しさん
21/04/23 08:48:33.79 qMoJu94A0.net
イモラだって例のスピンさえ無ければ最後尾スタートなのに7位とかだもの
見込み有りまくりでしょ

264:音速の名無しさん
21/04/23 08:49:52.51 haxXTKo70.net
たぶんイモラでもQ1でトップ近いタイム出して評判を得たかったんだろ
基本的にチヤホヤされたい今どきの子だよ
F1ドライバーになって本気出したマルコ口撃をいなせるくらいのふてぶてしさを
身につけられるかどうかが肝
ガスリーに対マルコ戦略をアドバイス受けられると最高だけど
Q1の失敗はガスリーも呆れてたからなあ

265:音速の名無しさん
21/04/23 09:17:20.21 fVQKltcB0.net
まぁどうなるか見てみよう

266:音速の名無しさん
21/04/23 10:54:04.83 I6ZBKMT80.net
性格悪くても失礼でも生意気でもいいよ
結果さえちゃんと出してくれればね

267:音速の名無しさん
21/04/23 11:03:52.15 2GRTAPOf0.net
とはいえ現状は
性格悪くて失礼で生意気で結果すら出せてない新人
だからな
伸びしろは無限大と言えない事もない
クビにならなければだがw

268:音速の名無しさん
21/04/23 11:07:58.35 LvkTRUy00.net
今年1年はまあ大丈夫だろう

269:音速の名無しさん
21/04/23 11:23:29.86 foxfr+EM0.net
なんでこんなに叩かれてるんですか?

270:音速の名無しさん
21/04/23 11:27:12.73 JyIbOQbo0.net
決勝のペースいいんだから予選は11位狙いが良かろう。予選も決勝もイキる必要ないんだよ。

271:音速の名無しさん
21/04/23 11:32:04.79 LsFWvC370.net
マルコに叱られたから

272:音速の名無しさん
21/04/23 11:32:26.33 5um2zXJY0.net
期待が大きいのにFワード連発からのQ1クラッシュで予選最下位
クソ野郎が自分にブーメラン

273:音速の名無しさん
21/04/23 11:35:34.74 6yLImEMM0.net
理性飛ばして結果無しより95%で結果持ち帰らないと来年シート無いだろ

274:音速の名無しさん
21/04/23 11:42:36.65 LsFWvC370.net
ここまでは予想通りの結果ではあるけどね
若い新人らしい暴れっぷり
あと二三回自爆したら危なくなってくる
角田には才能あると思うが、これ考えるとハミルトンのデビューイヤーは本当に凄い
完全なセカンド待遇から始まって危うくタイトル取りかけたし

275:音速の名無しさん
21/04/23 11:42:57.40 /yqJUcV/0.net
クソ生意気なちびチョンだから

276:音速の名無しさん
21/04/23 12:03:29.85 foxfr+EM0.net
>>269
アンチの人達
叩きつぶそうとしてませんか?
いっつも日の丸キャップかぶってて
かわいいじゃないですか。

何がそんなに気に入らないの?

277:音速の名無しさん
21/04/23 12:21:43.44 bofmvfDl0.net
>>276
横綱候補はルーキーの時に潰しておきたいから

278:音速の名無しさん
21/04/23 12:22:38.71 /yqJUcV/0.net
何で?日の丸がツバの裏やねん!センスないわアレ、堂々と旭日旗必勝ハチマキぐらいせんかい

279:音速の名無しさん
21/04/23 12:41:06.91 2CNgFshe0.net
>>269
ここは角田アンチスレ

280:音速の名無しさん
21/04/23 12:56:06.61 NxEBM03t0.net
アンチスレは角田とは何だったのか?というスレがあるよ
ここは冷静に見てる人達が多い印象でお花畑レス少なくて良い

281:音速の名無しさん
21/04/23 12:57:25.72 wqBsZFsq0.net
>>278
お前が言うようにチョンなら日の丸無くなって良いだろ

282:音速の名無しさん
21/04/23 13:05:03.61 foxfr+EM0.net
>>278
ツバの裏ってよく考えたと思いますよ。
自分にも相手にもよく見えるので。
日の丸で自分を奮い立たせてるんじゃないですかね。
旭日旗って日本人にとってはあまり思い入れ無くないですか?
米兵とかGPライダーとか好きな人いますけど。
日の丸鉢巻きはいいですね。
出走前に是非やっててほしいです。
たとえ靴下の裏でも
日の丸付けて頑張ってる人を
叩けませんね。

283:音速の名無しさん
21/04/23 13:08:26.08 foxfr+EM0.net
>>279
「角田アンチ」 じゃなくて
「日の丸アンチ」 なんじゃないですかね。

284:音速の名無しさん
21/04/23 13:21:23.82 wbjJaFaM0.net
昨年のハミルトンのポルトガルGPポールラップ。
角田は初めてらしいがブラインドの複合切り返しが多くて慣れないと難しそう。
URLリンク(youtu.be)

285:音速の名無しさん
21/04/23 13:34:05.71 LsFWvC370.net
ここで鼻へし折られてよかったんじゃないの

286:音速の名無しさん
21/04/23 13:35:15.88 oOJyZ73O0.net
坂の登ったらコーナーとか前方がわかりづらくて初めては大変そう、また負けだな

287:音速の名無しさん
21/04/23 13:42:23.13 JcC8wfts0.net
URLリンク(i.imgur.com)

288:音速の名無しさん
21/04/23 15:10:09.16 CzvJUvkE0.net
>>282
ハチマキだのクツシタだの
あっちの人の自作自演かよ

289:音速の名無しさん
21/04/23 15:27:53.98 FyQAw5tQ0.net
>>276
まっとうなファンは結果出せば褒め称えるし悪ければぶっ叩く
それが正しいファンだ
アンチってのは結果関係なく常に中傷してる
そしてお前みたいなお花畑頭の思考停止信者はどういう結果であろうと常に擁護する
アンチと信者は全く同じタイプの人種でコインの裏表に過ぎない
お分かり?

290:音速の名無しさん
21/04/23 15:31:12.79 MG9yHV/t0.net
つまり手のひらクルクルこそ正義

291:音速の名無しさん
21/04/23 15:33:23.52 CEYpob5u0.net
>>284
難しそうなサーキットだね

292:音速の名無しさん
21/04/23 15:46:59.02 ROH3kkJg0.net
特攻系は右京、琢磨ときて角田も今のところ仲間入りしそう

293:音速の名無しさん
21/04/23 15:48:04.31 foxfr+EM0.net
>>288
日本人ですので
あなたから見れば
「あっちの人」ですかね?

294:音速の名無しさん
21/04/23 15:49:32.82 foxfr+EM0.net
>>289
どこまでF1ドライバーに厳しいんですか?
私に対してもアタリが強すぎます。
正直コワイです。

295:音速の名無しさん
21/04/23 15:55:10.33 QjdVJXdx0.net
いつもいじめられてる奴の腹いせにすぎないよ、角田叩きはw

296:音速の名無しさん
21/04/23 16:01:10.53 TfGhqYdS0.net
クビサに評価されてる
マジで素晴らしいよ

297:音速の名無しさん
21/04/23 16:15:59.20 RzFj676o0.net
FP1は電気系もあったよ

298:音速の名無しさん
21/04/23 16:41:58.25 TfGhqYdS0.net
現状角田がベストベスト
角田以上の日本人は居ない
外国行ってたった2年でF1まで上がったメチャすごいやつ
可夢偉や琢磨より明白に上
ともかく俺らは必死で応援てあげよう!

299:音速の名無しさん
21/04/23 16:52:31.09 FdFbU4WX0.net
角田お前がしょぼいせいでスレが荒れてるぞwwwwwwww

300:音速の名無しさん
21/04/23 16:53:27.96 7r8fcjhv0.net
>>292
右京と琢磨はレース経験が短過ぎて
思い切りは良かったが、落ち着きが無かった。
角田は幼少から4輪レースやってる純粋種。
心配しなくても、安定感はダンチのはず。

301:音速の名無しさん
21/04/23 17:01:10.51 8eLy+3MQ0.net
>>300
角田がヨーロッパで生まれ幼少期からカートをやっていたならそうなんだろう。
だが、実際は日本で生まれ日本のカートしか経験がないヨーロッパからみれば雑種
雑種がどんな扱い受けるかは今までの日本人F1ドライバーを見ればわかるだろ?
ホンダは87年からF1に参戦してきてるが、未だにこのことに気がつかない、
あるいは気がついているけれども改善する気がないということ
よって日本人がF1で勝つなんて夢のまた夢なんだよ
いい加減気づけバカども

302:音速の名無しさん
21/04/23 17:13:12.68 MG9yHV/t0.net
ホンダが87年から参戦とかどんなニワカだよ。

303:音速の名無しさん
21/04/23 17:17:07.27 RzFj676o0.net
日の丸除いたとしてもえらい中途半端な参戦だな、、、ニコパパに殴られるぞ 

304:音速の名無しさん
21/04/23 17:18:45.05 wbjJaFaM0.net
>>301
有名育成に入って短期で下位カテゴリーの結果だして二十歳でF1デビュー。
ここまでは王道。
でもここで伸び悩むのも王道。
一流になる可能性も二流で終わる可能性も過去の有名新人達と同等にある。

305:音速の名無しさん
21/04/23 17:18:46.30 DD/sCH0K0.net
角田、Jujuと交代だ。
お疲れ!

306:音速の名無しさん
21/04/23 17:20:55.13 qMoJu94A0.net
♪明日が来るなら何も要らないよ

307:音速の名無しさん
21/04/23 17:25:20.53 VuVwJwqk0.net
まだまだ分からないけどチャンスは今年だけ。
これだけは、はっきりしている。
ホンダの付録日本人ドライバー。
余程今年アピールしないと来年はない。
変なアピールはダメよw

308:音速の名無しさん
21/04/23 17:31:10.21 DD/sCH0K0.net
角田のお陰でベッテルやアロンソがなにもしゃべれてない。
同じに見られたくないし、みたいな?
あるいはつまらんからか

309:音速の名無しさん
21/04/23 17:58:33.34 ZIuhHZed0.net
才能は本物だと思う。
F2でも序盤は散々だった
車・タイヤ・自分の才能が統合されれば今年は常にトップ10に入れるドライバー。

310:音速の名無しさん
21/04/23 19:35:55.81 ZHcYs5nK0.net
あんなフザケた無線がヨーロッパでウケてるとか思っちゃう糞ファンが甘やかすから勘違いしてるんだよ。
あれが許されてるのは珍獣扱いされてるだけだろってのw
いわんや親チームのペレスを罵倒するとか有り得んわ。
ペレスの担当エンジニアにも喧嘩売ってるのに馬鹿だからそれも気付いてない。
悪い予感したが案の定予選開始すぐクラッシュ…
次のぼせ上がったら山本がぶん殴るべきだわ。

311:音速の名無しさん
21/04/23 19:38:55.75 qEjSeAhT0.net
>>310
オマエのコンプレックス丸出しオナニレス丸出しで汚らしいだけだなw

312:音速の名無しさん
21/04/23 19:40:17.26 MG9yHV/t0.net
ウケてると思ってるのは俺らじゃなくてF1公式垢だけどな。

313:音速の名無しさん
21/04/23 19:54:44.55 vW6V6JYg0.net
何だよ
韓国人、韓国人w言うのいてるけど
まるでお前らの足引っ張る行為そのものが韓国人wそのものやないけ
ミイラ取りがミイラちゅうありがたい諺もあるよってになwww

314:音速の名無しさん
21/04/23 19:56:12.42 ZHcYs5nK0.net
>>312
それが東洋から来た珍獣扱いなんだよ。
開幕戦の9位くらいでのぼせ上がるようなら未来は明るくないぞ。
誰に影響受けたのか知らんが、テメーが他車を妨害した時にどんだけ罵られるか考えろよ。
今は睡眠時間以外どうやったら結果が残せるかだけ考えろ。

315:音速の名無しさん
21/04/23 19:58:55.15 vW6V6JYg0.net
マルコはなあ
ちと感情的に見えるがあれでも技術屋としては人格者や
「怒りの結果は怒りの原因より遥かに重大である」
ロマーニャンw皇帝 マルクス・アウレリウス

316:音速の名無しさん
21/04/23 20:01:52.30 MG9yHV/t0.net
>>314
反論になってないぞ。

317:音速の名無しさん
21/04/23 20:07:54.94 vW6V6JYg0.net
F1にも一人政治家がおるんよなあ
あ!わかっちゃった
ヲシュレットといえばw

318:音速の名無しさん
21/04/23 20:11:10.20 IZFxhcCs0.net
向こうの人から見たら
ボビーオロゴンみたいな感じなのかな > 角田のFワード

319:音速の名無しさん
21/04/23 20:17:23.01 vW6V6JYg0.net
315
どういう事か
怒りの原因 国家の上に立つ馬鹿が気に喰わないとかやられた俺って被害者意識
怒りの結果 数多の国民が無造作に戦地に送られる、無防備な女子供が凌辱蹂躙悲惨な戦争

320:音速の名無しさん
21/04/23 20:45:16.92 KuQkbW+40.net
こいつF1界隈の住人嫌われそうだな
本当に日本人なのか

321:音速の名無しさん
21/04/23 20:47:30.85 CEYpob5u0.net
角田裕毅の無線での文句の多さに海外F1メディアが苦言「まだ時期尚早」

俺もそう思うわ
汚い言葉を使うな

322:音速の名無しさん
21/04/23 20:50:50.16 vW6V6JYg0.net
>>320
そうだよなあw
空気や行間読んで、珍ぽなめあっておまんぞくするのが
日本人の習わしだもんなあwww

323:音速の名無しさん
21/04/23 20:57:41.67 KuQkbW+40.net
ホンダが撤退することを考えて行動しないと
これじゃシート確保出来ないぞ

324:音速の名無しさん
21/04/23 21:01:38.10 WzF7CEsW0.net
>>323
何でこうもみんなわかりきってることをw

325:音速の名無しさん
21/04/23 21:04:32.16 RzpKR2ke0.net
まだ2戦ですよ~

326:音速の名無しさん
21/04/23 21:05:25.25 vW6V6JYg0.net
>>323
いや
良くも悪くも印象にはのこった
なかなかの策士かもw
掴みは良かったから
これからちゃんと実力があるなら見せていけるように努力しよう!

327:音速の名無しさん
21/04/23 21:07:20.55 ITkXB8Bk0.net
次のレースではギャップ萌えだな

328:音速の名無しさん
21/04/23 21:10:02.83 vW6V6JYg0.net
>>327
いやあれだけチームに迎え入れられて
好意的な言葉をもらえたことを今こそ角田は噛み締めてほしい
それが本当に心に沁みたならば角田は変わる

329:音速の名無しさん
21/04/23 22:19:00.97 Py9bsI/n0.net
孫に説教する爺さんばっかりだなここw

330:音速の名無しさん
21/04/23 22:22:55.01 U0gLid+m0.net
中嶋の頃は欧州のファンはこういった老年に支えられてるのが羨ましかったんだよ
当時に日本は古館の低俗な解説を鵜呑みにするニワカばかりでね・・
誰もシファートやロイテマンをも知らないんだ

331:音速の名無しさん
21/04/23 22:25:58.49 wWrPSzeI0.net
>>246
最初は面白がられていたが
今は何だって言われはじめた
スポンサーに嫌われるからマイナスだわ
ヤンキーが更正したら成長したと言われるから
言わなくなったら評価されそう

332:音速の名無しさん
21/04/23 22:26:12.39 dxzhXZyU0.net
>>329
違うよ
公園でそこらの小学生に説教するような痛い老人

333:音速の名無しさん
21/04/23 22:26:35.31 vW6V6JYg0.net
>>329

334:音速の名無しさん
21/04/23 22:28:12.74 vW6V6JYg0.net
>>329
しゃあんめえよ
爺さんちゅうのはだいたいはそういうもんや
いずれおめえらもそうなるんや

335:音速の名無しさん
21/04/23 22:31:49.45 JlN72Kti0.net
角田が無線芸人なのって国際映像以外で自分のアイデンティティを叫ぶ場面がなくてそれ故の叫びだったのではないか 
やはり早急にマネージャーが必要だよ   Twitterでも忠告してるんだが

336:音速の名無しさん
21/04/23 22:39:11.42 wWrPSzeI0.net
彼は泣き言ばかり言っていて
感情の起伏が激しく
自分を制御できないとか言われかねない
無線にのせなければ聞かれないんだから
マイナス評価に繋がるからやめたほうが良い
まあ面白いけれど

337:音速の名無しさん
21/04/23 22:43:13.85 +Bp5TwE30.net
FP1番長

338:音速の名無しさん
21/04/23 22:57:52.04 JlN72Kti0.net
今日はグランプリニュース見るのはやめた。     日本語脳に切り替わってしまうから
英語脳でf1見るようにしよう

339:音速の名無しさん
21/04/23 23:07:59.89 hCnG2Gwe0.net
>>338
思いっきり日本語で書き込んでるやんけ

340:音速の名無しさん
21/04/23 23:10:00.72 JlN72Kti0.net
Wwwwww

341:音速の名無しさん
21/04/23 23:16:16.92 JlN72Kti0.net
あの間の取り方といい、日本語実況見てると脳内がつまらなくなる 
f1は妄想で成り立っていると言っても過言ではない

342:音速の名無しさん
21/04/23 23:32:36.32 N21qSDnm0.net
ハミルトンのほうが泣き言だらけ
速さと結果を示せば外野は黙る

343:音速の名無しさん
21/04/23 23:34:52.64 ZprWAx+H0.net
>>16
ロセットみたいなゴミドラに勝ったところで

344:音速の名無しさん
21/04/23 23:42:24.87 vW6V6JYg0.net
まあ単純にフツーに考えればいい
数年乗ってるガスリー
数か月の角田
ガスリーは決してパフォーマンスが悪いドライバーではない

345:音速の名無しさん
21/04/23 23:55:43.41 ZprWAx+H0.net
>>128
他はQ1流してるだけ

346:音速の名無しさん
21/04/24 00:06:46.76 tPG8CVPA0.net
しかしアンチは分かりやすいよな
開幕戦もQ2失敗でワラワラ出て来たけど決勝終わった後は屋内プールの水面の様だったw

347:音速の名無しさん
21/04/24 00:07:35.20 QAeh9Wuv0.net
>>344
それでも差を縮めないと許されないのがF1。
どんどん変わるレギュレーションやタイヤ特性に速い適応能力は不可欠。
しかもガスリーと同程度の才能と見切られるのもヤバい気がするので早めに凌駕しないと。

348:音速の名無しさん
21/04/24 00:09:05.17 UILsee9l0.net
>>343
RロセットはF2で初年度ランキング2位でF1に上がったから
角田より上だぞ

349:音速の名無しさん
21/04/24 00:11:17.61 JxRT8gL60.net
決勝終わった後はツノスピン祭りでしたよ

350:音速の名無しさん
21/04/24 00:13:54.87 tPG8CVPA0.net
>>348
その年のチャンプはソスピリだぞ?
そういうレベルの年だったんだよ

351:音速の名無しさん
21/04/24 00:35:03.27 6NDQChIG0.net
>>345
へぇ~
イモラQ1 1位ボッタスリタイヤ 2位ハミルトン2位 3位ノリス3位 4位タッペン優勝 5位オコン10位
バーレーンQ1 1位タッペン2位 2位角田9位 3位ハミルトン優勝 4位ルクレール6位 5位リカルド7位

352:音速の名無しさん
21/04/24 01:43:11.82 KLNUAWi10.net
>>351
そういう比較は意味がない
Q1とQ2のタイムを比べるといい

353:音速の名無しさん
21/04/24 01:47:00.06 6NDQChIG0.net
>>352
Q1の順位がレース結果と連動してるのが悔しかったか?

354:音速の名無しさん
21/04/24 01:52:41.32 KLNUAWi10.net
>>353
そういうことじゃない
上位チーム、あるいは上位ドライバーはソフトで出すQ1のタイムを、Q2ではミディアムで上回っている。
いかにQ1では余裕を持ってアタックしているかがわかる。
角田にはそれが出来てない

355:音速の名無しさん
21/04/24 02:03:19.94 0NN5//5z0.net
Q1とQ2じゃ、ラバーののり具合で路面状態自体が違うのに、それのタイム比較しても転移…

356:音速の名無しさん
21/04/24 02:22:05.92 KLNUAWi10.net
路面が改善するのは確かにそうね
だけど、Q1とQ2を比較したとき、上がり幅の大きなドライバーが、Q1ではより余裕があったという
傾向は変わらない。
実際、Q2落ちするのは、ほぼ横ばいかQ2のほうが悪かった人たち

357:音速の名無しさん
21/04/24 02:24:37.07 oFxhru3e0.net
>>274
ハミルトンはデビュー前に散々乗り倒してからデビューしてるからな。
今のドライバーとは比較不可能だよ。

358:音速の名無しさん
21/04/24 02:29:08.90 oFxhru3e0.net
>>322
にたにた笑いながら、ちんぽの話をしてるお前は絶対にホモ。

359:音速の名無しさん
21/04/24 02:29:55.08 6NDQChIG0.net
>>354
角田だけタイムが上がらないとでも?
アホに説明しといてやるけどQ1Q2Q3と台数が減るからクリアラップが格段に得られやすい
ラバーグリップが上がるからコーナーの速度が速くなるんだよ
だからみんなタイムが良くなるのは当たり前
本気とか本気jyないとか誰にも証明できない事を偉そうに主張してるお前は大アホ

360:音速の名無しさん
21/04/24 02:39:08.80 6NDQChIG0.net
イモラみたいな狭いコースは特にトラフィックパラダイスで運不運の要素が大きいし
今回は風の影響もモロに受けたけど矢張り速い奴はQ1から速いのよ
つまり角田は速い

361:音速の名無しさん
21/04/24 03:03:13.51 KLNUAWi10.net
別に角田が遅いなんて言ってないが
ただQ1なんて通過するだけでいいのに、何バカやってんのと
実際上位陣なんて結構ワンアタックでしょ
Q1で力みすぎて単独クラッシュなんて、最高に愚かって点ではマルコに同意
走れば走るだけマシンもPUも消耗する。
アクシデントのリスクも増える
賢いドライバーはなるべく少なく、遅く走って勝つ

362:音速の名無しさん
21/04/24 03:16:09.64 6NDQChIG0.net
>>361
イモラQ3順位順Q1タイム比較
1ハミルトン-0.412秒
2ペレス-0.949
3タッペン-0.611
4ルクレール-0.673
5ガスリー-0.758
お前の理論だと上位でQ1を一番本気で走ってたのがハミルトンだった事になるよな?
次に本気だったのがタッペンだ、で、一番流してたのがペレス次にガスリー

363:音速の名無しさん
21/04/24 03:25:15.65 6NDQChIG0.net
俺に土下座謝罪未だ?

364:音速の名無しさん
21/04/24 03:28:24.73 Ey0W5wpU0.net
真夜中に何やってんだかw

365:音速の名無しさん
21/04/24 03:30:45.46 6NDQChIG0.net
>>364
金曜だからいいじゃんw

366:音速の名無しさん
21/04/24 03:42:42.14 KLNUAWi10.net
>>362
トップ5を比べてどうするの
そんなもんバラつくに決まってるでしょ
Q1とQ2を比較しなさいと言ってる
比較するならトップ5のQ1Q2デルタの平均と、Q2落ちした連中
あとイモラで考えるのはあまりおすすめじゃない
状況が特殊だから
まだバーレーンのほうが綺麗なデータになるだろう

367:音速の名無しさん
21/04/24 03:43:26.10 EKMQArjx0.net
>>362
お前頭悪いのか。
思考が固まってる。

368:音速の名無しさん
21/04/24 03:45:13.49 6NDQChIG0.net
>>366
>実際上位陣なんて結構ワンアタックでしょ
自分で40分前に言ったことも忘れたのか?

369:音速の名無しさん
21/04/24 03:51:04.60 KLNUAWi10.net
>>368
意味がわからない

370:音速の名無しさん
21/04/24 03:55:15.68 6NDQChIG0.net
>>369
アホなの?そもそも君は俺が角田Q1バーレーンでも全体2位、イモラでもセクターワンだけど全体2位に対して
他は流してたからって話だろ?2位だったのは他の上位陣が流してたからって話だろうが

371:音速の名無しさん
21/04/24 03:58:09.34 TZLTfcVz0.net
総合スレだと無視されるような奴がドライバースレで関係ない話するんだよね・・・

372:音速の名無しさん
21/04/24 05:18:48.32 KLNUAWi10.net
>>370
それがワンアタックとどう繋がるんだ?
路面が出来上がっていないQ1前半に、余裕残してタイムを出すのが上位陣
足りなければ、ターゲットタイムでもう一度走る
Q1でどれだけ上位になっても、予選グリッドには何の影響もない
もちろんポイントも貰えない。
必要なのは最終予選順位だよ

373:音速の名無しさん
21/04/24 07:05:49.40 DXDfnVoj0.net
致命的な失敗やったけど、まあ、2戦目でウェットだったしね
次行ってみよ~

374:音速の名無しさん
21/04/24 07:06:36.57 scGC6wf50.net
トータルでも全力で5周してない予選より
決勝のタイムで比較しようぜ

375:音速の名無しさん
21/04/24 07:21:03.36 cwrN14JA0.net
まずは予選Q3いかないとな
それが出来てないし、いくらまだまだタイム出せるんすよ!と言ったところでね
と言うことで次は楽々とQ3頼みます

376:音速の名無しさん
21/04/24 09:36:25.37 BCugdwq70.net
ガスリーの2戦連続予選5位で車に速さがあることは証明されてるからね
角田がガスリーより速いならセカンドローもあり得る

377:音速の名無しさん
21/04/24 09:46:39.92 G0W63Z9n0.net
予選はQ3いければ順位はどうでもいい
決勝が重要

378:音速の名無しさん
21/04/24 09:52:07.09 lUgX+gEs0.net
いや両方とも重要

379:音速の名無しさん
21/04/24 09:52:52.18 R9/iT9HX0.net
少なくとも絶えず緑と青と白のワークスっぽい名前のチームドライバー二人より上にいないとね 

380:音速の名無しさん
21/04/24 09:54:09.09 9zEScfRZ0.net
>>377
確かに予選は無理しない程度で8-10の位置で十分
逆に5-6の位置はリスクも大きいだろう
中団TOP勢は決勝ではその位置を最初から無理しても取りたいだろうからな

381:音速の名無しさん
21/04/24 10:11:08.43 6NDQChIG0.net
角田の速さの秘訣だよな
トスト「彼はマシンの挙動についてすでにかなり良いフィードバックを与えており、
エンジニアがマシンをセットアップするのを手伝っている。」
「これは、F2から来たルーキーにとって一般的なことではない」

382:音速の名無しさん
21/04/24 10:18:37.06 lUgX+gEs0.net
予選3列目より5列目の方が安全という謎www
なんだそれw

383:音速の名無しさん
21/04/24 10:47:45.97 ieFelB7k0.net
トム・コロネル「角田は日本人らしくない」

384:音速の名無しさん
21/04/24 10:50:59.01 6NDQChIG0.net
それでイモラFP1では新しい空力のコンポーネントを角田車で試したらしい
結局電気系トラブルで角田走れなかったけど、次のアルガルベでまた試すだろう

385:音速の名無しさん
21/04/24 11:10:21.32 Mr1hN1r50.net
>>377
>>380
予選で速さ見せなきゃ遅いドライバーの評価が固まりレッドブル昇格なんてありえねえから

386:音速の名無しさん
21/04/24 11:19:14.00 j3y2oseD0.net
角田がやるべきことは日本人(アジア人)としての初優勝だ
それ以上を望むのは酷ってこった
WCには程遠いが1回の優勝はチャンスあれば何とかなりそう

387:音速の名無しさん
21/04/24 11:34:09.50 9r1V3IFY0.net
>>381
キミ最近F1見始めたお客さんかな?

388:音速の名無しさん
21/04/24 12:10:11.40 6NDQChIG0.net
>>387
1977年日本グランプリから見てるけど、小僧お前は?

389:音速の名無しさん
21/04/24 12:44:29.56 QLhtIL8f0.net
ポルシェ935/76、ランチア ストラトス ターボ、フェラーリ312T2、タイレルP34
子供のときにこれらのプラモデルで脳に刷り込まれたスーパーカー世代

390:音速の名無しさん
21/04/24 12:49:45.93 zhKD0SL70.net
今のところ成績はいつもの日本人以下なんで本当に速いならガスリーを上回るぐらいしてもらわないと

391:音速の名無しさん
21/04/24 12:56:44.37 RUCowqvT0.net
>>383
どう見ても糞チョンだからなw

392:音速の名無しさん
21/04/24 13:00:01.07 4ThQzm4V0.net
いまのところ(2戦)

393:音速の名無しさん
21/04/24 13:00:45.96 KT1dkKDS0.net
仏の顔も三戦まで

394:音速の名無しさん
21/04/24 13:01:42.74 KLNUAWi10.net
>>389
サーキットの狼世代だ
ブラバムはBT44Bとか

395:音速の名無しさん
21/04/24 13:18:34.51 4jRVC5bf0.net
>>388
1978年、晴海の国際見本市でやってた
映画「ポールポジション」のキャンペーンイベントの
タイレルP34のデモラン見たよね、高1の時にね

396:音速の名無しさん
21/04/24 13:20:44.76 Rtd/R6gN0.net
チャンピョンクラスのドライバーはデビュー時から予選で同僚を圧倒してるわけで
顎とかほぼ全勝だし

397:音速の名無しさん
21/04/24 13:23:40.52 BCugdwq70.net
相方がガスリーというのが微妙なんだよね
勝ってもたいした自慢にならないし、負けると将来性に大きな傷がつく

398:音速の名無しさん
21/04/24 13:28:45.30 e4PYjJP+0.net
ガスリーに勝ち続けたらレッドブル入りも有り得るよ

399:音速の名無しさん
21/04/24 13:30:54.37 MCZmfY+00.net
>>96
お前のその言いっぷり...w
丁稚風情って何だよ。

400:音速の名無しさん
21/04/24 13:45:22.67 6NDQChIG0.net
>>390
今のところタッペン、ルクレールよりちょいいいくらいだから、大したことないよ
タッペンデビュー年前半戦績
リタイヤ、7位、17位、リタイヤ、11位、リタイヤ、15位、8位、リタイヤ
ルクレールデビュー年前半戦績
13位、12位、19位、6位、10位、18位、10位、10位、9位
角田
9位、12位
>>395
ティレルP34は本当芸術品だと思うよ、生で走ってるのが見れたのは貴重だよね

401:音速の名無しさん
21/04/24 13:53:56.71 YLpHqSMk0.net
>>400
与えられたマシンの序列を考えないとあかんわ

402:音速の名無しさん
21/04/24 13:58:44.71 MCZmfY+00.net
>>236
あんだけめちゃくちゃやったら、そら怒られるだろうなあ。

403:音速の名無しさん
21/04/24 14:00:49.67 brST5Cm10.net
>>399
口の悪い角田が言いそうかなと。

404:音速の名無しさん
21/04/24 14:04:08.60 YLpHqSMk0.net
角田にとって良くも悪くもあるのが、デビューイヤーの今年が飛ぶべき年ってことだわな。
ハースのふたりみたいにただ走ってるだけってのも辛いが、飛ぶべき年に飛べない日本人を過去に何度も見てきたよ。90年、04年、12年…
そういう恵まれたマシンに触れないチャンスさえなかった人もいることを考えると幸運だが、旬は短い。早く結果がほしいわな

405:音速の名無しさん
21/04/24 14:04:57.29 YLpHqSMk0.net
触れない、チャンスさえなかった

406:音速の名無しさん
21/04/24 14:06:14.99 MXCS1Xp10.net
2週間以上空くんだから、そんなに急かされても困るw
爺さんはこれだから

407:音速の名無しさん
21/04/24 14:10:29.90 K6yqCj/n0.net
開幕戦決勝も結構ミスあったけど、叩く人ほぼいなかったから
角田のアンチって信者の頭の中にしか存在しなさそう。
つーか5位の車でQ1の2番程度のドライバー他にもいるだろ。

408:音速の名無しさん
21/04/24 14:11:42.37 MCZmfY+00.net
>>397
負けていいドライバーではないが、勝てば間違いなく評価は上がる。

409:音速の名無しさん
21/04/24 14:33:03.52 6NDQChIG0.net
>>401
ルクレールのザウバーはあれだけど、
タッペンのトロロッソは今のタウリだしコンスト7位も同列だ

410:音速の名無しさん
21/04/24 14:35:57.27 QAeh9Wuv0.net
>>386
中堅以下チームの資金持ち込みドライバー以外は車次第でタイトル取れる可能性を見せないと今は速攻で次の新人が起用される。
キャリア1、2勝できそうレベルでは何億と言う持ち込み資金が必須になりチームも二流。
ガスリーもそろそろそのランク入り。
角田は予選で負けてもガスリーとの間に他の選手を入れてはいけない。

411:音速の名無しさん
21/04/24 14:36:53.47 b+VUCw7X0.net
>>407
生粋のアンチなんてほとんどいない
皆が期待してるからこそ結果出なければ叩きにまわるだけ
叩かれてるうちが華

412:音速の名無しさん
21/04/24 14:51:55.40 KLNUAWi10.net
ガスリーにも勝てないなんて、クビアトやアルボン格ってことになるからな
そんな屈辱は許されないし、ないと信じている


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch