□■2020□■F1GP総合 LAP2356□■アイフェル□■at F1
□■2020□■F1GP総合 LAP2356□■アイフェル□■ - 暇つぶし2ch650:音速の名無しさん
20/09/29 17:48:13.54 uBm4QgaG0NIKU.net
確かにいい仕事だ
あと数十年後にはロボットがピットやるだろうから
この辺の映像は貴重になりそう

651:音速の名無しさん
20/09/29 17:49:39.21 l6OHdgdF0NIKU.net
ピットクルーもスゴイけど、最近はドライバーも定位置にピタッと止めるよね

652:音速の名無しさん
20/09/29 17:49:42.88 OMgruMFn0NIKU.net
>>590
ハミペレ以外レッドブル育成w
リカルドサインツ失うなんて無能すぎるわ
ガスリーもこのままだと引き抜かれるだろうしな

653:音速の名無しさん
20/09/29 17:51:01.46 h8myGGRjpNIKU.net
>>603
ライコネンパターンはまずないと思うぞ

654:音速の名無しさん
20/09/29 17:54:01.01 uBm4QgaG0NIKU.net
色々言われているが、レッドブルはマシンじゃなくてドライバーのチーム
最大の功労者は、ニューウェイじゃなくてマルコ

655:音速の名無しさん
20/09/29 17:56:45.49 SRQiFzfo0NIKU.net
スレタイのアイフェルGPをアイフルGPに空目してしまった

656:音速の名無しさん
20/09/29 17:56:54.62 VVYKcSmIaNIKU.net
ブレーキ回生しか動かないってことは車体が9割以上で元凶なんだよ
コーナーでアクセルを0or100が多いってこと
メルセデスは50でコーナーを走れるのに
RBは50だとリアが駄目なんだろ?
そうなると
PUが恐ろしく大変な状況になる
負荷も多くなるンだよ
コーナーの立ち上がりでパワーかけないと駄目だし
コーナーの入り口でブレーキ沢山踏む必要があり
コーナー中もアクセル操作が極めて大変になる
ホンダが回生弱いとしても
そもそも回生しにくいマシンのRBが問題なんだよ
タウリンだと回生の話がほぼ無いのが証拠になる

657:音速の名無しさん
20/09/29 17:57:23.05 l6OHdgdF0NIKU.net
単純に緩めるのに0.5秒 外すに0.5 嵌めるに0.5 締めるに0.5 でも2秒だから各動作それ以上の速さレベルでこなしてるんだな

658:音速の名無しさん
20/09/29 17:58:09.69 WwqOi6iJ0NIKU.net
田辺の精子切れポンコツPUアホンダ

659:音速の名無しさん
20/09/29 17:58:50.78 6bjxMppF0NIKU.net
>>637
ついにF1にも自動ジャッキが導入されるのか

660:音速の名無しさん
20/09/29 17:59:30.45 uBm4QgaG0NIKU.net
某メーカー「クッ…せめてっ発電専用モーターがあればっ」

661:音速の名無しさん
20/09/29 17:59:54.13 l6OHdgdF0NIKU.net
タイヤ交換もワンタッチどーん

662:音速の名無しさん
20/09/29 18:06:03.52 2op5VuekaNIKU.net
>>640
取り敢えず100PP、100勝、WC8回でも9回でも10回でも良いから記録作って若手に席を譲ってくれれば良い
後は音楽でもファッションでもチームオーナーでも好きにすれば良い <


663:音速の名無しさん
20/09/29 18:06:43.41 uBm4QgaG0NIKU.net
>>646
DTMは将来ピットは産業ロボでやるらしいw

664:音速の名無しさん
20/09/29 18:09:29.85 ClBcxbzp0NIKU.net
>>643
いやタウリでも回生の話は出てただろ
何言ってんだこいつ

665:音速の名無しさん
20/09/29 18:12:46.36 Z9YlinsL0NIKU.net
>ルノー、ホンダ、またはフェラーリのパワーユニットを持つチームにとって、
これは問題ではありません。シャルル・ルクレールがスペイングランプリで車を
止めたときと同じように、MGU-Kからの電力を使用して、必要に応じてエンジンを
引き上げ、停止し、再始動することができます。
URLリンク(www.racefans.net)

666:音速の名無しさん
20/09/29 18:13:17.15 XMYAP/w/MNIKU.net
大坂なおみもハミちんみたいな事始めたんだな

667:音速の名無しさん
20/09/29 18:14:46.56 cZhNt4Bd0NIKU.net
>>465
来年はハミルトン、アロンソ、フェルスタッペンだよ
その下がリカルド
リカルドの次が多分サインツだと思うね

668:音速の名無しさん
20/09/29 18:15:40.21 uBm4QgaG0NIKU.net
なおみんもアニメでホワイトウォッシュされたときに
色々言っていたから、元々素質あったんでしょう

669:音速の名無しさん
20/09/29 18:17:29.12 rNirLP1d0NIKU.net
>>649
まぁロズベルグみたいにF1に寄生したりしないだろうからそこは心配しなくて良いだろ
引退したらF1なんかすっかり忘れて人生エンジョイしそう

670:音速の名無しさん
20/09/29 18:18:37.59 6bjxMppF0NIKU.net
>>650
DTMに将来なんてあるんですかねえ・・・

671:音速の名無しさん
20/09/29 18:19:15.28 uBm4QgaG0NIKU.net
スポーツ界のリーダーが意見を言うのはええね
なおみん、誇らしい気持ち(何言っているか内容はあまり知らないけどw)

672:音速の名無しさん
20/09/29 18:19:25.24 CTcrPs5b0NIKU.net
>>652
PUレギュレーションでエンジン再始動を義務付けしていなかった?
取り消されたのかな

673:音速の名無しさん
20/09/29 18:19:32.22 kT3GgroK0NIKU.net
ストレートでデプロイ切れってMGU-Hからの回生エネルギーはどこに行ってんだ?
予選でもないのに排気抵抗を嫌って力行してたらアホだ。

674:音速の名無しさん
20/09/29 18:21:03.33 cZhNt4Bd0NIKU.net
F1引退後でもハミルトンは見た目が良いから何にでも引っ張りダコだと思うね

675:音速の名無しさん
20/09/29 18:21:11.45 HjtgY/lsHNIKU.net
>>657
国内選手権から自国メーカーが撤退してくって可哀想
よくトヨタがーホンダがーって言われるけど欧州メーカーも大概だよな

676:音速の名無しさん
20/09/29 18:21:27.79 uBm4QgaG0NIKU.net
>>657
みんな逃げていきそうだから、慌ててEV.水素に力入れている
将来のF1見ているようだ…

677:音速の名無しさん
20/09/29 18:22:33.73 Z9YlinsL0NIKU.net
PUの前はどうだったかな?いくら性能良くても自力でエンジン掛けられないなんてね。
URLリンク(www.reddit.com)

678:音速の名無しさん
20/09/29 18:22:40.07 kT3GgroK0NIKU.net
ラッセルはデビュー以来連続ノーポイントのままでメルセデスに昇格できる気がしない。

679:音速の名無しさん
20/09/29 18:23:38.91 CTcrPs5b0NIKU.net
>>660
タービンはコンプレッサー駆動が最優先、余力でMGU-Hを駆動し発電

680:音速の名無しさん
20/09/29 18:23:59.48 cZhNt4Bd0NIKU.net
トトはラッセルなんかよりガスリーに目を付けてそう

681:音速の名無しさん
20/09/29 18:25:22.36 cZhNt4Bd0NIKU.net
来年レッドブルはフェルスタッペン、ペレス
アルファタウリはガスリー、アルボンでいいだろ

682:音速の名無しさん
20/09/29 18:25:57.19 uBm4QgaG0NIKU.net
>>665
ボッタスの頃のウィリアムズは中団上位だった
今は最下位だし無理じゃね、フェラとアルファのような関係でもないし

683:音速の名無しさん
20/09/29 18:41:59.57 LkSMRggF0NIKU.net
>>661 それは冗談ではなく、?



685:音速の名無しさん
20/09/29 18:43:56.59 nWn9J80C0NIKU.net
回生マネージはホンダとレッドブルで配分協議した結果だって話だけど
ストレートで速度稼ぐよりそれ以外の部分でゲイン得るようにしたから場所によってデプロイ切れたと
最高速が殊更遅かった訳ではないようだし

686:音速の名無しさん
20/09/29 18:47:01.51 l6OHdgdF0NIKU.net
デプロイ余らしてもしょうがないしな どっかで使い切らなきゃ

687:音速の名無しさん
20/09/29 18:47:32.14 LkSMRggF0NIKU.net
協議の結果だからそれを理由に遅かった言われてもな。

688:音速の名無しさん
20/09/29 18:50:21.84 rWd1qXnapNIKU.net
URLリンク(jp.motorsport.com)
マックスとフェラーリの2人はハミルトンのペナポ加算は厳しい処置だと思ってるのか

689:音速の名無しさん
20/09/29 18:51:16.12 VbKkjbIQHNIKU.net
来年はベッテル、リカルドとレッドブルOBが初めてメルセPUで走るシーズンになるのか
偽りとはいえそれ以上を体験したベッテルはともかく、ルノー縛りだったリカルドにとっては未知の領域かも

690:音速の名無しさん
20/09/29 18:51:51.79 VVYKcSmIaNIKU.net
>>651
あの程度は影響ないと言われてたが?

691:音速の名無しさん
20/09/29 18:52:02.94 hvOKsfPw0NIKU.net
ブレーキポイント手前での失速はデプロイ切れじゃなくて節約のために意図的にデプロイ切ってるんじゃないのかな
ロシアはデプロイ的に厳しいコースだし本当にデプロイ切れてたらレースペースのムラが相当なものになると思うけど

692:音速の名無しさん
20/09/29 18:55:09.89 h8myGGRjpNIKU.net
>>649
そんな感じになりそうだけどね
エクストリームEだけでなくもしかしたらFEに関わるかもね

693:音速の名無しさん
20/09/29 18:57:22.39 aOhUJipGMNIKU.net
>>674
ここの連中とは丸っきり意見が違うなw

694:音速の名無しさん
20/09/29 18:57:24.27 Jy8z1pFSdNIKU.net
>>674
あれは誰が見ても厳しい
FIA側も自覚してたから簡単に撤回したと思う
ペナも罰金かせめてグリッドダウンじゃないとあまりにも理不尽だわ

695:音速の名無しさん
20/09/29 18:59:47.65 nWn9J80C0NIKU.net
>フェルスタッペンが無線で何度か、「負けているのはストレートだけだ」とか、「ストレートでコンマ6秒負けてる」などと言っていました。ホンダとしては辛いコメントでしたか。
>田辺TD:いえ、特に。単なる業務連絡でしたから。
URLリンク(www.as-web.jp)
連絡業務は草

696:音速の名無しさん
20/09/29 19:00:12.88 vukNYnOV0NIKU.net
53周同じ様に走ってボッタスとマックスの
差が7.7秒差なんだからなぁ。
ストレートで遅かろうがコーナーで稼ぐ
セッテイングなんでしょ。ファステストも
ボッタスと僅差だし。

697:音速の名無しさん
20/09/29 19:04:10.23 gt6vnkDT0NIKU.net
>>682
最後ボッタスは流してたからねw

698:音速の名無しさん
20/09/29 19:05:39.12 6CyiwWI5rNIKU.net
ペナポが厳しいと言ってるだけで、タイムペナにはノータッチ

699:音速の名無しさん
20/09/29 19:06:58.16 vukNYnOV0NIKU.net
>>632
まあね。
それでもRBはソチでもまあまあだったよ。
ストレートで毎週コンマ6秒遅かったら
53周だと大変な差。
コーナーが速かったのでしょ。

700:音速の名無しさん
20/09/29 19:09:19.21 LlVPm0Ys0NIKU.net
>>643
まぁ、もう少しシンプルに、レッドブルはコーナーでメルセデスよりもパワーを使うから
と書けば済むところだろうと思うが、俺も同じように考えてるぜ
ホーナーのコメントを


701:、ソチが90度コーナーばかりという特性に合わせて考えると 多分間違いないだろう



702:音速の名無しさん
20/09/29 19:09:30.42 vukNYnOV0NIKU.net
632は682の間違い

703:音速の名無しさん
20/09/29 19:14:13.97 CJzY7jQl0NIKU.net
>>679
FIAのサイトでrace directors‘ event noteも見つけられないデジタルデバイドかつ
gateを読んで鵜呑みにしちゃう一次ソースを拾って英語を読めないノータリンが
ここのメイン層だぞ
バカがみるやきうがお似合いの連中

704:音速の名無しさん
20/09/29 19:14:35.56 bEqyMoTmpNIKU.net
安全性を理由に18インチ却下して欲しい
オープンホイールには似合わない

705:音速の名無しさん
20/09/29 19:15:08.02 2op5VuekaNIKU.net
>>540
メルセデスはMGU-Kを使ってエンジンを始動させる機能を付けない理由として重量削減らしい

706:音速の名無しさん
20/09/29 19:15:17.67 3lscD8f/rNIKU.net
まぁホーナーもマックスもソチはレッドブルと相性悪いと言ってるし

707:音速の名無しさん
20/09/29 19:16:09.21 7q8TRL6H0NIKU.net
格付芸能人のCMでライコネン来た。
アンバサダーはジョブでは務まらない

708:音速の名無しさん
20/09/29 19:18:59.78 87JitC690NIKU.net
スタート練習の位置なんてドライバーが理解してて当たり前というか知ってなきゃおかしいレベルの話だと思うんだがな。
今ってドラミとか無いのかね?
ドライバー3人ずつでの会見もコロナでやって無いっぽいけど。

709:音速の名無しさん
20/09/29 19:21:11.11 bEqyMoTmpNIKU.net
>>674
あれは前回のTシャツの件でのお灸みたいなもんだろ

710:音速の名無しさん
20/09/29 19:22:30.26 bEqyMoTmpNIKU.net
しかしまぁポールが思いっきり不利なコースってどうなの

711:音速の名無しさん
20/09/29 19:23:08.98 Dt8c8c5W0NIKU.net
>>653
彼氏が犯罪やって捕まった腹いせ
アホだよ

712:音速の名無しさん
20/09/29 19:23:35.32 mduT+dSs0NIKU.net
不利なコースで4台入賞、しかも2位獲ったんだしPUに問題はないってことで

713:音速の名無しさん
20/09/29 19:28:16.56 qSbhaJ/9dNIKU.net
ホンダF1全車ポールだった

714:音速の名無しさん
20/09/29 19:28:20.55 qe/fX+LKdNIKU.net
>>526
余りにも長く糞マシンに乗ってると腕が落ちると思う。
特に成長期に3年最底辺マシンは無いわ。

715:音速の名無しさん
20/09/29 19:29:15.99 yc5fEF65pNIKU.net
>>648
懐かしい。

716:音速の名無しさん
20/09/29 19:29:54.37 CJzY7jQl0NIKU.net
>>699
楽なマシンばかり乗ってるとベッテルになるぞ

717:音速の名無しさん
20/09/29 19:31:10.76 d60zNcCt0NIKU.net
>>699
確かに。オコンと同じで飼い殺しか。
ちなみに、ボッタスのマネージャーはトト。

718:音速の名無しさん
20/09/29 19:33:51.55 pjMenOBD0NIKU.net
>>699
ラッセルはチームメイトが微妙だから判断しづらい
クビサは逸材だったけど身体的ハンデ負ったし、ラティーフィはF2でポールを獲れないような速さ不足ちゃんだし

719:音速の名無しさん
20/09/29 19:37:29.64 +dYRqA3S0NIKU.net
F2のクラッシュはちょっと気になりますね。
ちょっと接触しただけなのに、あっさりツルッ禿げホイール剥き出しになってた。
F1の方は22年から?大丈夫かな。

720:音速の名無しさん
20/09/29 19:38:20.71 87JitC690NIKU.net
ラッセルはラティフやクビサと比較してもF2でノリスやアルボン抑えてチャンプ獲った実力はあるんじゃないかね。
ただ、ノリス、アルボンより実力が上とは限らないが。運なども絡むし。
ノリス、アルボン、ラッセルは横並びの実力だと思う。
あと、それに続いてたデフリースも。
3人抜けた後、きっちり翌年チャンピオン獲ったしなー

721:音速の名無しさん
20/09/29 19:38:44.30 pjMenOBD0NIKU.net
>>704
その内フォーミュラe やインディの様なフェアリングが付きそう

722:音速の名無しさん
20/09/29 19:40:38.55 fS94S6NI0NIKU.net
ラッセルはチームメイトを圧倒してるとはいえ
正直、まだウェーレイン程度の実績じゃない?
どっかで荒れたレースで大暴れでもすれば一皮むけるだろうけど

723:音速の名無しさん
20/09/29 19:41:13.95 rKLb0t8l0NIKU.net
>>398
フォーミュラカーのタイヤってのはサスの役割も果たしてる
あとタイヤが剥き出しのフォーミュラカーではタイヤ同士の接触も多いから低扁平になるとホイルの接触が増えてバーストしやすくなる
今のF2でも接触時のバースト率が高く見えるし
てか根本的に低扁平にするメリットが見た目以外に何も無いんだよね
ドライバーの命に直結するような役割のものをそんな理由で安全性を落とすってのを嫌がるのは当たり前のことかと
これのどこに無理がありすぎるのかさっぱりわからん

724:音速の名無しさん
20/09/29 19:42:55.96 A6EJ4K8y0NIKU.net
あの酷いマシンで結果を出せって酷だなラッセル

725:音速の名無しさん
20/09/29 19:47:06.13 cFGioWLE0NIKU.net
マルク・スレールって誰?
ベンドリンガーは知っとるが

726:音速の名無しさん
20/09/29 19:47:32.55 qe/fX+LKdNIKU.net
>>681
何でこんな発言許してるの?
フェラーリユーザーで誰かこんな事言ってるか?
嫌ならエンジン引き上げる!
レドブゥシャシーは中団以下の失敗作だ!
これくらい言える様になれよ。

727:音速の名無しさん
20/09/29 19:47:40.27 Z9YlinsL0NIKU.net
昨年はチームメイトがポイント取ったんだから言い訳になりにくい。

728:音速の名無しさん
20/09/29 19:53:31.43 6b9Qpp+I0NIKU.net
>>681
なんでフェルスタッペンが言ったことになってんだ

729:音速の名無しさん
20/09/29 19:54:30.02 qzRV0ZIH0NIKU.net
ラッセルはなんかもってない感が気にかかる
ヒュルケンと同じニオイがし始めてる
今年も荒れたレースは何回かあったけど、いくらウィリアムズとてそこでポイント取れないのは印象悪い

730:音速の名無しさん
20/09/29 19:54:36.01 Cb2sIy5L0NIKU.net
と言ってもあれだけ予選や決勝に差があって
クビサはラッセルより上とは言えないわ

731:音速の名無しさん
20/09/29 19:55:23.49 QIVyzsZX0NIKU.net
GP2エンジンも客観的事実を伝えただけの業務連絡だよな

732:音速の名無しさん
20/09/29 19:56:51.57 EbZTj6b10NIKU.net
F1情報通ウゼー
マジで死んでくんねーかな

733:音速の名無しさん
20/09/29 19:56:58.28 QIVyzsZX0NIKU.net
クビサはチームから冷遇されてたから…
アプデパーツ取り上げられたり途中でリタイア命じられたり

734:音速の名無しさん
20/09/29 19:57:24.27 fS94S6NI0NIKU.net
ポイントは時代によって大きく変わるから一概には言えないけど
ノーポイント記録ってどれくらいなんだろう?
ラッセルにはヒュルケンの無表彰台記録のような大記録を築きあげて欲しい

735:音速の名無しさん
20/09/29 19:57:26.43 TRzMLh8t0NIKU.net
>>702
メルセデス移籍まではトトがマネージャーやってたけど、今は別の人になってたはず

736:音速の名無しさん
20/09/29 19:58:33.90 nWn9J80C0NIKU.net
>>711
そんなこと言って何になるん?
レッドブル側が一方的に非難してる訳じゃねーのに
>>713
レース中にフェルスタッペンが無線でそういう話してて、それについてホーナーがどういう内容だったかの詳細を話してる

737:音速の名無しさん
20/09/29 20:00:14.89 s+7/Wh+x0NIKU.net
>>636
結局デプロイをどこで使ってどこを足らなくするかでしかないよね
そしてそれを誰の走りに合わせるか
ソチのコースではホーナーの説明だとメルセデスとタッペンのタイムを意識したセッティングさせてるから
はなからアルボン、ガスリー、クビアトがルノーならと争うことは想定してないんじゃない?

738:音速の名無しさん
20/09/29 20:02:09.34 2op5VuekaNIKU.net
>>721
ジャンピエロランビアーゼが言ったのでは?
川井はそう言ってたけど?

739:音速の名無しさん
20/09/29 20:03:10.36 1ncQbEpgaNIKU.net
【気になる一言】ハミルトンへの厳しいペナルティについて「次のブリーフィングで話し合いたい」とフェルスタッペン
URLリンク(www.as-web.jp)
すごいよなーこれ、、、素直に自分の気持ちをいっただけにみえるけど
これで敵に回れる人がいない発言、、、でもこっそりルクレールについて�


740:煬セ及してることになってるような 深読みしようとすればいくらでもできそうなのがすごい。 原文でちょっと読んでみたくなるね。



741:音速の名無しさん
20/09/29 20:04:02.43 n7vupzXc0NIKU.net
>>716
アロンソは間違ってる。あれはGP3かもしれん。鈴鹿のたった400kmのしかも下りのストレートで3台一気に行かれるなんてあり得ない

742:音速の名無しさん
20/09/29 20:04:34.31 n7vupzXc0NIKU.net
あ400mや

743:音速の名無しさん
20/09/29 20:05:29.74 A6EJ4K8y0NIKU.net
野球だったら監督が審判に異議唱えるんだけど、選手側が審判に異議を唱えるってスポーツとして珍しいな

744:音速の名無しさん
20/09/29 20:05:31.42 2op5VuekaNIKU.net
横浜~京都くらいかな

745:音速の名無しさん
20/09/29 20:05:43.06 Z9YlinsL0NIKU.net
ポイント獲得なしGP ラッセル良い位置に付けてる。さすが有望株。
URLリンク(www.statsf1.com)

746:音速の名無しさん
20/09/29 20:06:35.33 GiaZnaIS0NIKU.net
GP2エンジンのシーンはまさにデプロイ切れの典型だったよな
それだけデプロイマネジメントでマクラーレンとホンダが
コミュニケーションとってなかったと

747:音速の名無しさん
20/09/29 20:07:39.93 QIVyzsZX0NIKU.net
ラッセルはウィリアムズとしては数十年ぶりのフル参戦ノーポイントドライバーになってしまったからな

748:音速の名無しさん
20/09/29 20:09:15.86 DFnP48ZS0NIKU.net
>>731
カジキからラッセルまで数十年も空いてたっけ?

749:音速の名無しさん
20/09/29 20:09:26.79 fS94S6NI0NIKU.net
>>729
おお、こりゃ記録更新も期待できるな
ラッセルはヒュルケンコースかと思いきやバドエルコースもあり得るか

750:音速の名無しさん
20/09/29 20:13:07.47 R5bAgJ1BdNIKU.net
ルノーのイカサマはMGU-Hの回転数誤魔化しだな。

751:音速の名無しさん
20/09/29 20:13:13.48 /Jr7Jyuy0NIKU.net
質問
F2ってランキングごとにチームに分配金でるの?
教えてください。

752:音速の名無しさん
20/09/29 20:13:15.83 uBm4QgaG0NIKU.net
グロがFEも選択肢とか言っているけど、F2新人がアルファとハースに
大量に流れ込んでいる前兆か?

753:音速の名無しさん
20/09/29 20:13:34.93 R5bAgJ1BdNIKU.net
メルセデスもMGU-Hの回転数誤魔化し。

754:音速の名無しさん
20/09/29 20:14:27.29 jsc2J1aM0NIKU.net
まあミック・シュワルツマン・アイロットどれも上げてもジョビナッツィやマグロより早そうだもんな

755:音速の名無しさん
20/09/29 20:14:43.81 aB8GknWLaNIKU.net
バドエルさんの偉大な記録が抜かれるのはダメ

756:音速の名無しさん
20/09/29 20:15:47.21 jsc2J1aM0NIKU.net
バドエルは10年後に50の大台に乗せてきたのが凄い

757:音速の名無しさん
20/09/29 20:15:58.13 bHYNIc7L0NIKU.net
ラッセルはサンダーバード顔

758:音速の名無しさん
20/09/29 20:16:07.14 297gILBbaNIKU.net
バドエルクラスになるにはまずポイント圏内走行中にトラブルでリタイアして泣き崩れなきゃ

759:音速の名無しさん
20/09/29 20:17:28.60 eOFiRpPa0NIKU.net
>>729
10位以内に入ったことがないだったらかなり上に行きそう

760:音速の名無しさん
20/09/29 20:17:56.74 Nanx+h/uaNIKU.net
F1以外はその他大勢
モータースポーツの90%はF1の縄張りとアロンソも言っている
どんなマシンでもF1に参加したいドライバーはいっぱいいるだろうね

761:音速の名無しさん
20/09/29 20:19:09.45 uBm4QgaG0NIKU.net
>>744
そのモタスポF1依存は、大問題だな
F1が終わるとき、モタスポも終わってしまう!

762:音速の名無しさん
20/09/29 20:19:32.25 +dYRqA3S0NIKU.net
>>708
ピットレーンでもタイヤミサイル食らったら余裕で死ねそうですね。
ピットクルーもフルフェイスヘルメット&プロテクター入りライダースーツ必須になりそう。

763:音速の名無しさん
20/09/29 20:21:07.87 Jy8z1pFSdNIKU.net
モータースポーツは元々F1とF1以外の二種類しかない

764:音速の名無しさん
20/09/29 20:21:11.31 J1rRDjs30NIKU.net
相手がへっぽこでも冬季テストもマトモに走れなかったデビュー年から予選31連勝ってどえらい記録だと思うけどな
クビサも2018年や今年アルファロメオに乗った時は普通のタイム出してたし
今とは予選方式が違うけどアロンソもミナルディ時代にマルケスに予選負けてるし
最近だとHRT時代のリカルドもリウッツィに、ビアンキもチルトン、ウェーレインもハリアントに普通に走った予選で複数回負けてる

765:音速の名無しさん
20/09/29 20:21:15.43 jsc2J1aM0NIKU.net
ウェバーのタイヤミサイル食らったカメラマンは背骨骨折で済んだ

766:音速の名無しさん
20/09/29 20:21:44.51 uBm4QgaG0NIKU.net
>>398
F1でなにか新しいことします言うて
みんな歓迎したことあるか?ほぼ否定から入るw

767:音速の名無しさん
20/09/29 20:22:22.87 u6XpIAOiaNIKU.net
>>748
ルクレールもエリクソンに何回か負けてたな

768:音速の名無しさん
20/09/29 20:25:35.28 uBm4QgaG0NIKU.net
ホイールに小型モーター仕込んで、外れた瞬間に横に倒れるように
安全装置作ればいいw

769:音速の名無しさん
20/09/29 20:25:57.21 iwDHRyfA0NIKU.net
18インチタイヤ導入でぶつけ抜きが禁止に
ホイールがタイヤを切り裂きやすくなりクラッシュが増えるため

770:音速の名無しさん
20/09/29 20:26:53.99 DXRTyoEu0NIKU.net
>>750
HALOとかは一応賛成してくれるドライバーもいなかった?
まああれはドライバーにとって自分の命に直結しうるから過剰に保守的になる話題じゃなかったかもだけど

771:音速の名無しさん
20/09/29 20:27:31.91 uBm4QgaG0NIKU.net
ルクレール秘奥義、リアウイングカッターが発動するぞ
発動条件:ベッテルがルクレールの前でスタートするとき

772:音速の名無しさん
20/09/29 20:30:27.30 jsc2J1aM0NIKU.net
HALOはヒュルケンだけ最後まで反対してて自分がルクレール殺しそうになってやっと認めた

773:音速の名無しさん
20/09/29 20:33:48.14 j9gGCLdI0NIKU.net
>>748
クビサはまともな待遇受けてなかったじゃん、外野から見てもわかるレベルで
それでもクビサの方がランキングは上だったという事実

774:音速の名無しさん
20/09/29 20:37:04.44 fS94S6NI0NIKU.net
何か、ラッセルノーポイント記録が続く中で
ラティフィの方がひょっこりポイントとっちゃったりしそうな・・

775:音速の名無しさん
20/09/29 20:41:02.26 j9gGCLdI0NIKU.net
現在のドライバーズランキングもラティフィーが上なのが草

776:音速の名無しさん
20/09/29 20:43:50.57 PMguj7Ba0NIKU.net
>>681
田辺からしたら勝手にほざいてろってことだろ
もうホンダとレッドブルの関係相当悪くなってるんだろうな

777:音速の名無しさん
20/09/29 20:44:38.90 uBm4QgaG0NIKU.net
クビアト「君は、くびさっ」
クビサ「お前も、くびあとぉぉ」

778:音速の名無しさん
20/09/29 20:47:41.51 s+7/Wh+x0NIKU.net
>>729
来年まで契約あるはずだから記録作れそうやな
ハミチンの契約次第ではその後はウイリアムズ以外にいけるのか?

779:音速の名無しさん
20/09/29 20:49:45.56 uBm4QgaG0NIKU.net
いつもはコーナーで負けていると、シャシーのせい言うけど
今回は逆パターンでコーナーはPU(モーター)のおかげになっているところが
面白い、実際シャシーよりもモーターだよな、EVもモーターで加速速い

780:音速の名無しさん
20/09/29 20:50:00.58 cZhNt4Bd0NIKU.net
>>716
今考えると、勝つためにF1てま走ってたアロンソの発言は正しかったよな
そのアロンソに対して逆ギレしてるのがホンダなんだけど

781:音速の名無しさん
20/09/29 20:50:33.79 5bA9xtTH0NIKU.net
タッペン1周目にリカルドに抜かれて抜き返したけどルノーやたらクリッピングしてんね。
URLリンク(www.youtube.com)

782:音速の名無しさん
20/09/29 20:50:37.86 +dYRqA3S0NIKU.net
>>674
今回のハミルトンの件については、見せしめみたいな印象をうけましたね。
ハミルトンだろうがダメなものはダメなんだよっ!みたいな
だけど、じゃあルクレールの件はどうなんだ?って突っ込まれそうな雰囲気になって来たから
メルセデスに罰金でポイントは取り消しますぅ、みたいな・・・暗黒面の蠢きを感じました。

783:音速の名無しさん
20/09/29 20:51:30.16 uBm4QgaG0NIKU.net
>>716
アロンソはレース中だったけど、タッペンはレース後の
メディアインタビューでルノーPUはF2エンジンと業務連絡�


784:オたぞw



785:音速の名無しさん
20/09/29 20:53:45.35 cZhNt4Bd0NIKU.net
今マルコはルノーに急接近してるからな
表彰式でも山本はマルコとホーナーの後ろでキョロキョロしてて蚊帳の外だったし

786:音速の名無しさん
20/09/29 20:56:56.51 L7xeVGIj0NIKU.net
>>720
ハッキネンもマネージャーか何かになってなかったっけ?

787:音速の名無しさん
20/09/29 20:57:19.86 H9+YgvrH0NIKU.net
>>765
まあメルセデスに対しての話なのに、記事書いてる反日記者も他のメーカーは大丈夫みたいな雰囲気出してるもんね。
FIAが各メーカーにERS設計図と配線図要求した話はどうなったんだろうな。
誠意究明中って感じなんだろうか?

788:音速の名無しさん
20/09/29 20:58:15.26 uBm4QgaG0NIKU.net
ルノーか…ルノーがワークス引き上げてレッドブルのジュニアチームになるぐらいの
ことがない限り元通りはなさそう、それだとルノーもPUに専念しつつチーム予算削減できるけど

789:音速の名無しさん
20/09/29 20:58:36.99 KnXR2euX0NIKU.net
>>765
ルノーはストレートで全振りでラップタイムは上がらず。
レッドブル はコーナー全振りでラップを稼いでるのに、ストレートで電欠言われたら、田辺さんも切れちゃうよw

790:音速の名無しさん
20/09/29 20:58:52.44 aB8GknWLaNIKU.net
レッドブルが本当にルノーPU乗せると思ってるやついるのか?

791:音速の名無しさん
20/09/29 20:59:03.10 87JitC690NIKU.net
ベッテルは嫌がらせを受けてる可能性もあるけど
ルクレールは俺の中でまたインチキ確定してる。
なんでルクレールよりウイング寝かせてるベッテルが毎度毎度最高速で最低で表示されているのに
ウイング立ててるルクレールはスピードトラップとかでトップの方にいるんだぜ?
他のフェラーリPU勢は最高速でも軒並み最下位争いしてるのにな。

792:音速の名無しさん
20/09/29 20:59:50.14 9n3vaUyZaNIKU.net
>>639
リカルド、サインツと言う逸材を逃してしまったのは痛いな。どちらもチャンプになれる可能性あるのに。とは言っても、どちらもナンバー2で満足するような奴らではないし、必然か、、、

793:音速の名無しさん
20/09/29 21:00:56.20 9n3vaUyZaNIKU.net
>>654
来年はタッペンがチャンプ争い、アロンソが表彰台争い出来たら最高に面白い。

794:音速の名無しさん
20/09/29 21:01:45.58 n7vupzXc0NIKU.net
ルクレールはともかく、セブスピンに関しては、全て自分が蒔いた種だし、なんの同情もないよ

795:音速の名無しさん
20/09/29 21:02:18.99 pjMenOBD0NIKU.net
>>748
少なくとも2001年のミナルディでの結果と比べるのは違うかな
あれはその時の運で

796:音速の名無しさん
20/09/29 21:02:27.67 jsc2J1aM0NIKU.net
ベッテルはブロウンディフューザーないとダメってのはわかった

797:音速の名無しさん
20/09/29 21:05:43.36 cZhNt4Bd0NIKU.net
>>773
これまでのレース見てても、明らかにルノーPUの方がパワー出てたし
今レッドブルにルノーPUを乗せてれば間違いなくメルセデスにかなり近づく
多分2021年がホンダ最後の年になるだろうね

798:音速の名無しさん
20/09/29 21:06:39.61 aB8GknWLaNIKU.net
フェルスタッペンはワークスPUじゃないと嫌らしいけどな

799:音速の名無しさん
20/09/29 21:07:50.27 uBm4QgaG0NIKU.net
レッドブルはPU変えてもどうにもならない
来年8台のメルセPUが並ぶからね、9番目のPUだろうが10番目のPUだろうが
大差ない、フェラPUも復活するかも知れない

800:音速の名無しさん
20/09/29 21:07:53.03 9n3vaUyZaNIKU.net
>>670
帽子かぶったハミルトンは凄いイケメンだぞ

801:音速の名無しさん
20/09/29 21:07:59.77 nWn9J80C0NIKU.net
>>760
君さ読解力に問題があるって言われない?

802:音速の名無しさん
20/09/29 21:08:25.55 umxYmZ4PMNIKU.net
>>773
Einige Insider wie Ex-Formel-1-Chef Bernie Ecclestone
gehen davon aus, dass die Japaner ihr F1-Engagement
Ende 2021 beenden könnten. Marko: "Die Entscheidung
soll Anfang Oktober fallen."
元F1ボスのバーニー・エクレストンは日本人(ホンダ)による
F1への関与が2021年で終わる可能性があると予想しているが、
マルコ博士は「10月初めには決定が下される」と述べた
URLリンク(www.autobild.de)

803:音速の名無しさん
20/09/29 21:09:22.25 uBm4QgaG0NIKU.net
国沢さんがホンダF1について書かないか毎日チェックする日々
WRCは爆弾発言あったみたいだけどw

804:音速の名無しさん
20/09/29 21:10:22.72 CJzY7jQl0NIKU.net
>>774
こころの病は精神科へ

805:音速の名無しさん
20/09/29 21:11:08.95 NrEU7CbF0NIKU.net
>>662
BTCCなんてこないだの3レースじゃ勝ったのがカローラカローラシビック
その前のレースじゃインフィニティが勝ってて
コンスとトップはBMWなんだぜぇ

806:音速の名無しさん
20/09/29 21:11:12.03 9k/CdaMh0NIKU.net
アイロットとミックの二人がニュルのFP1でそれぞれハース、アルファロメオで走るらしいぞ

807:音速の名無しさん
20/09/29 21:13:10.66 gyeN3yau0NIKU.net
このバイザーに付けてたやつ誰もいなかったけど流行りは終わったの?
URLリンク(i.imgur.com)

808:音速の名無しさん
20/09/29 21:13:29.37 1F2FFBJL0NIKU.net
ポルトガルとトルコのコース走れるゲームありますか?

809:音速の名無しさん
20/09/29 21:13:30.15 LlVPm0Ys0NIKU.net
>>785
角田がF1に乗れるかどうかはそれほど影響ないんかな
ホンダ側からしてみれば、そこまで無視できる要素ではないと思うが
まぁ逆に言うと、それが撤退しないってことの表れかもしれんな
撤退を検討してるなら、すべての要素が出そろってからって話になるだろうし
逆に、撤退が決まってるという考えもあるがw

810:音速の名無しさん
20/09/29 21:13:51.92 umxYmZ4PMNIKU.net
何かF2って何気にジュニアカテゴリーとして機能してるな
F2を観戦し始めたから余計にそう思うのか

811:音速の名無しさん
20/09/29 21:14:00.59 Ftx/rLM6aNIKU.net
>>761
wグラ天のクビネタ。何でグラ天のクビサはいつもプルプルしてるんだろ?

812:音速の名無しさん
20/09/29 21:15:09.03 uBm4QgaG0NIKU.net
>>792
一度ホンダがいるときに上げると
最後まで面倒見ないと、可夢偉コースw

813:音速の名無しさん
20/09/29 21:15:54.95 s+7/Wh+x0NIKU.net
Alfa Romeo Racing ORLEN@alfaromeoracing
1 min ago
Mick Schumacher will make his FP1 debut at next month’s German GP 🇩🇪
The 21-year-old will step in Antonio’s car for the session.
Haas F1 Team@HaasF1Team
2 mins ago
We're pleased to announce @insideFDA and current Formula 2 driver @callum_ilott will drive the VF-20 in FP1 at the upcoming Eifel Grand Prix.
ミックとアイロットきたw!

814:音速の名無しさん
20/09/29 21:16:46.10 cZhNt4Bd0NIKU.net
>>776
これまでのレースを振り返ってもフェルスタッペンじゃなければ表彰台に乗れないレースばかりだし、フェルスタッペンは間違いなく天才なんだけどホンダが足引っ張ってるから来年は更に厳しくなりそう
今年のリカルドの好調な順位を参考にすれば、現役最強と言われたアロンソ程の腕があれば、来年のルノーでも間違いなく表彰台争いには絡んでくるだろうね
ハミルトンは言わずもがな

815:音速の名無しさん
20/09/29 21:18:24.03 cZhNt4Bd0NIKU.net
>>670
おまえは禿げ散


816:らかしたボッタスの方がイケメンにみえるんだな



817:音速の名無しさん
20/09/29 21:19:18.02 hC1PoWjN0NIKU.net
アイフェルGPでミックがアルファロメオから、アイロットがハースから
アブダビGPでシュワルツマンが(恐らくハースから)FP1デビュー
URLリンク(www.ferrari.com)

818:音速の名無しさん
20/09/29 21:19:21.82 bheRJ8RnMNIKU.net
フェラーリアカデミー、良いの育ってるな

819:音速の名無しさん
20/09/29 21:20:32.07 s+7/Wh+x0NIKU.net
FerrariDriverAcademy@insideFDA
11 mins ago
.@callum_ilott, @SchumacherMick, @ShwartzmanRob to make Grand Prix weekend debut
シュワルツマンはヤスマリーナで

820:音速の名無しさん
20/09/29 21:20:34.88 C6ox4ctK0NIKU.net
>>772
ストレートで0.6秒失ってるけどコーナーで0.7とか0.8秒稼ぎ出すのがレッドブルの真骨頂だと思っていたのに…

821:音速の名無しさん
20/09/29 21:20:40.15 KnXR2euX0NIKU.net
角田もタウリに乗せてあげて

822:音速の名無しさん
20/09/29 21:20:40.35 uBm4QgaG0NIKU.net
フェラは来年どんなトリック使ってくるのか楽しみ
トリックマスター、フェラーリ

823:音速の名無しさん
20/09/29 21:21:32.47 87JitC690NIKU.net
今のF2はいくらなんでもレベル低すぎだろ。
全ドライバーがラティフィより更に大きく下のレベルでしか無い。

824:音速の名無しさん
20/09/29 21:22:41.09 uBm4QgaG0NIKU.net
元F2王者ガスリ「その通り、俺の時代が黄金世代」

825:音速の名無しさん
20/09/29 21:23:15.43 UD6sKIz20NIKU.net
>>796
この二人は決まりかな
あとは角田やな

826:音速の名無しさん
20/09/29 21:23:15.65 n6QBZ79ZdNIKU.net
>>405
なるほど。ハミが違うと言ってるからそうなのね。
ペナルティの意味なんて全くないな。
今回も取り下げずに、キッチリとペナルティにしときゃ良かったのに。

827:音速の名無しさん
20/09/29 21:23:44.08 cZhNt4Bd0NIKU.net
角田なんてF1に来ても全くお話にならないレベルだろうね
もしも万が一にタウリに乗れたとしてもガスリーには絶対勝てないし、ぼっさんみたいに速攻ポチコースだろw

828:音速の名無しさん
20/09/29 21:24:02.40 KnXR2euX0NIKU.net
>>806
ジョビはなぜポンコツなの?

829:音速の名無しさん
20/09/29 21:24:09.39 s+7/Wh+x0NIKU.net
ラティフィは去年ギオットと同じようなポイントよ

830:音速の名無しさん
20/09/29 21:24:09.81 L7PhNF1i0NIKU.net
>>806
ガスリーがF2??

831:音速の名無しさん
20/09/29 21:24:26.68 QucneAQ50NIKU.net
来年ミックとアイロットは決定事項ぽいね 角田も続けー

832:音速の名無しさん
20/09/29 21:24:49.46 uBm4QgaG0NIKU.net
>>812
まあGP2だけどw

833:音速の名無しさん
20/09/29 21:25:03.90 2z9SYimt0NIKU.net
>>805
F1へのステップが今はF2に集約されてるから、
むしろ上がってるんじゃね?

834:音速の名無しさん
20/09/29 21:25:26.45 aB8GknWLaNIKU.net
ミックとアイロットはポイント的にほぼ確定でスーパーライセンス発行できるしな

835:音速の名無しさん
20/09/29 21:26:05.46 DXRTyoEu0NIKU.net
F2ドライバーの将来性に関してここの人間の言うことは一切信用してはならないと学んだよ

836:音速の名無しさん
20/09/29 21:27:15.16 UirXANWK0NIKU.net
せっかく昇格しても今のアルファとハースなら罰ゲーム同然…
タウリに可能性ある角田が実は1番の勝ち組かもしれない

837:音速の名無しさん
20/09/29 21:27:30.28 cZhNt4Bd0NIKU.net
レッドブル以外で角田なんて欲しがるチームないだろうね
レッドブルも育成だから仕方なく名前出してる感あるし

838:音速の名無しさん
20/09/29 21:28:19.40 Imsp92Wy0NIKU.net
批判してる奴ってF2見ずに結果の数字だけで角田を判断してそう
まだ未熟な部分はあるが、速さは間違いなくF2でトップクラス。マゼピンも凄いけど

839:フラッド
20/09/29 21:29:02.09 Z4eLA7cj0NIKU.net
>>816
シューマッハは既に持ってる

840:音速の名無しさん
20/09/29 21:29:15.65 uBm4QgaG0NIKU.net
マルコは、F1あげてダメなら次のスタイルだし
レッドブルが一番F1昇格しやすいよ、そこからが大変だけどね

841:音速の名無しさん
20/09/29 21:29:27.73 AqvRXHm60NIKU.net
>>8


842:20 結果以外に何が求められるんですか?



843:音速の名無しさん
20/09/29 21:29:34.23 s+7/Wh+x0NIKU.net
普段走ってないコースのFP与えるなんて太っ腹だな

844:音速の名無しさん
20/09/29 21:30:04.12 aB8GknWLaNIKU.net
>>821
まじか持ってるのかよ

845:音速の名無しさん
20/09/29 21:30:37.35 87JitC690NIKU.net
>>811
そういや、ギオットって今年なんでこんな不調なん?
今年のF2は最初の2戦ぐらいで見る気無くなって観てないんだが、何があったん?
前半ほぼノーポイントやんか

846:音速の名無しさん
20/09/29 21:30:42.29 L7PhNF1i0NIKU.net
マゼピンは親の金でF1チーム作れ
相方はティクタムで

847:音速の名無しさん
20/09/29 21:31:06.74 uBm4QgaG0NIKU.net
角田F1昇格にホンダマネーいくら積めるかだろ
結局そこw

848:音速の名無しさん
20/09/29 21:31:16.25 iuWY8FNurNIKU.net
ミックとアイロットはアルファとハースで確定か
あとはライコネンの1枠か

849:音速の名無しさん
20/09/29 21:31:24.02 V/kG+llHpNIKU.net
>>561
だからケレニウスと上手くいってないんだろ
今思えば、そもそもハミルトン加入に反対してたツェッツェはいいタイミングでダイムラー離脱したな
ラウダもいなくなったし、トトの仲介役は誰もいない

850:フラッド
20/09/29 21:31:30.20 Z4eLA7cj0NIKU.net
現F2でも何人か持ってるのいるよ<SL

851:音速の名無しさん
20/09/29 21:32:20.30 cZhNt4Bd0NIKU.net
F2(GP2)時代のハミルトンみたいに怪物みたいに速い新人が居るとF1村で噂になるレベルではないよね
角田なんてランキングもゴミ同然でライセンスもギリギリだし話しなんないよ

852:音速の名無しさん
20/09/29 21:34:20.35 LlVPm0Ys0NIKU.net
>>823
速さや将来性
言うまでもないんだが

853:フラッド
20/09/29 21:35:07.81 Z4eLA7cj0NIKU.net
スーパーライセンスに限らずインターナショナルライセンス以上は取得が面倒だから、取れるときに取って維持しておく。

854:音速の名無しさん
20/09/29 21:35:12.35 uBm4QgaG0NIKU.net
角田がダメでも、次はイゴール・フラガ
とりあえずF1乗せて1,2年頑張りゃ元F1ドラの称号w

855:音速の名無しさん
20/09/29 21:35:19.19 Zx7npx4e0NIKU.net
ミミックシューマッハ楽しみだわ
親父の記録をすべて塗り替えてるくらい頑張ってくれ

856:音速の名無しさん
20/09/29 21:35:25.37 NrEU7CbF0NIKU.net
>>825
2018年にF3でチャンピオンになった時点でポイント足りてる、けど余裕ぶっこいてスーパーライセンス取らなかったら2019年0点で今年10以上取らないと来年消滅w

857:音速の名無しさん
20/09/29 21:36:27.84 Imsp92Wy0NIKU.net
>>823
ポイント獲得の順位にいながら、ぶつけたり(これは本人の責任)
ぶつけられたりで他ドライバーに比べて0ポイントが多いからね
1年目でポール3回なんて凡人じゃできん。超高速のスパでの獲得は評価高そう

858:音速の名無しさん
20/09/29 21:36:53.65 8gxZvMs40NIKU.net
シュワルツマンはもう1年お預けかねー。ルーキー二人に変えるって昔のトロロッソくらいしかやってなかったし。
これでマゼピンが上がれるとしたらウイリアムズのシート強奪くらいしか考えられなくなったな。

859:音速の名無しさん
20/09/29 21:37:13.97 9n3vaUyZaNIKU.net
>>832
ホンダ撤退の可能性もある中で、角田乗せるのは十分な合理性あるだろ

860:音速の名無しさん
20/09/29 21:37:31.36 j9gGCLdI0NIKU.net
>>836
無理だろうけどね、せいぜいBセナかピケジュニアぐらいかな
速い奴ってF2(GP2)の頃から明らかに速いし
ミックって予選明らかに糞でしょ

861:音速の名無しさん
20/09/29 21:38:22.05 s+7/Wh+x0NIKU.net
>>826
タイヤが去年と違い、いい新人がたくさん入ってきて、多くのチーム力は拮抗しる
そういった要素が合わさってポイントが思うように稼げないってギオットは言ってた

862:音速の名無しさん
20/09/29 21:38:53.13 CfglIbPZaNIKU.net
ミックはジョビナッツィにも勝てないだろう

863:音速の名無しさん
20/09/29 21:39:06.31 uBm4QgaG0NIKU.net
もう今の現行PUレギュで優勝は無理だしな
次のPUに投資するか、2番手3番手を維持し続けるかの選択するかどうか

864:フラッド
20/09/29 21:39:47.06 Z4eLA7cj0NIKU.net
>>841
ピケjrは的を射ているかも

865:音速の名無しさん
20/09/29 21:40:06.80 Cb2sIy5L0NIKU.net
>>832
4位以下はゴミ未満と言いたいのね

866:音速の名無しさん
20/09/29 21:40:19.33 qzRV0ZIH0NIKU.net
インタビューによると角田はタイヤを使い切ってしまった事があまりないらしい
山本元部長にもっと早くプッシュし始めろと言われるほどだとか
今のF1はいかに糞タイヤをもたせるかにかかってるからタイヤに優しい走りが出来る角田は有望
ティクタムなんかはいつもタイヤを早々に使い切って無線でわめき散らかしてる
ティクタムを切って角田推しになったマルコ爺さんはやはりまだまだ慧眼

867:音速の名無しさん
20/09/29 21:40:48.30 uBm4QgaG0NIKU.net
ミックは、F3王者だからもしF2王者になればジュニア2冠
そこまでのキャリアは数人しかいないだろ

868:音速の名無しさん
20/09/29 21:40:51.62 LlVPm0Ys0NIKU.net
>>838
ぶつけたっつっても、あんなもん避けようがないだろうっていう
降ってわいた事態しかないけどな
逆に完全に相手側の責任でぶつけられて大量にポイント失ってるし

869:音速の名無しさん
20/09/29 21:41:53.88 9n3vaUyZaNIKU.net
>>844
今のF1,puだけでは勝てないと言いたいところだけど、そうでない事を去年のお馬さんが証明しちゃったし。
一発逆転しようと思えばpuしかないね

870:音速の名無しさん
20/09/29 21:42:20.78 L7PhNF1i0NIKU.net
アームストロング77、ギオット76、シュワルツマン70、マルケロフ60、ルンガー42、エイトケン40

871:音速の名無しさん
20/09/29 21:42:49.87 h8myGGRjpNIKU.net
>>809
ボッタスはウィリアムズでポールのマッサと優勝のマルドナドをフルボッコにしたんだぞ

872:音速の名無しさん
20/09/29 21:42:53.90 uBm4QgaG0NIKU.net
>>850
フェラは来年もやりそうだなw

873:音速の名無しさん
20/09/29 21:45:30.65 8gxZvMs40NIKU.net
レッドブルは切るの早いっていうけど、一応今までは最低2年は面倒みてるのよな。(鳩さんは穴埋めだし育成ステップアップじゃないから除く)
マルコの面子もあるだろうから、よっぽど逆ポール選手権争いするとかじゃなきゃ1年では切られまいて。

874:音速の名無しさん
20/09/29 21:46:00.74 aGpkJyNk0NIKU.net
マグヌッセン、グロージャン、ジョビナッツィがOUT、
マゼピン、シューマッハ、アイロットがINになりそうだな

875:フラッド
20/09/29 21:46:21.92 Z4eLA7cj0NIKU.net
3年サイクルでは

876:音速の名無しさん
20/09/29 21:46:59.79 cZhNt4Bd0NIKU.net
日本人ドライバーだからと妄想膨らませて速いってことにしたりするのはやめた方がいい
角田なんて来てもF1の質が下がるだけ
見た目も悪いし

877:音速の名無しさん
20/09/29 21:47:14.20 W/8I5N7C0NIKU.net
>>850
真面目に開発してもPUだけでは勝てるほどの差を生み出せないって話だから不正PUを引き合いに出すのはおかしい
自分のとこだけ燃料多く積んで多く燃焼させていいならそりゃ勝てるよ

878:音速の名無しさん
20/09/29 21:47:55.31 uBm4QgaG0NIKU.net
レッドブルドラ、タッペン以外は単年契約のボッタス単年グループ

879:音速の名無しさん
20/09/29 21:47:59.89 N25lcUHN0NIKU.net
ID:cZhNt4Bd0NIKU
とかいうわかりやすい日本アンチ
アフィかな

880:音速の名無しさん
20/09/29 21:48:38.43 L7PhNF1i0NIKU.net
>>854
RBが切るの早いのは下位カテ

881:音速の名無しさん
20/09/29 21:50:59.50 kjJIJZdM0NIKU.net
マゼピンきたら対ハミルトン最終兵器として面白いかもw

882:音速の名無しさん
20/09/29 21:51:32.89 cZhNt4Bd0NIKU.net
>>840
レッドブルがそこまでホンダに忖度するとは思えないし、そこまでする価値はないだろ
姉妹チームとはいえ貴重なF1のシートだし、そんな忖度野郎の走りなんて俺は見たくもないね

883:音速の名無しさん
20/09/29 21:51:59.20 9n3vaUyZaNIKU.net
>>858
しかしこんな簡単なインチキを堂々とやるなんて、、何でバレないと思ったのかな?

884:音速の名無しさん
20/09/29 21:52:03.09 OrBwWG/r0NIKU.net
ジョビがFPでマシン壊しまくって以来若手ア�


885:激泣Mー起こしてたハースがここにきて2人も若手乗せるのか。やはり金ヤバいのかね?



886:音速の名無しさん
20/09/29 21:52:32.61 V/kG+llHpNIKU.net
>>832
ロンデニスとアンソニーが散々宣伝した結果だよ
それにハミルトンのいた時のGP2なんて、グロック、ピケjr、パンターノ程度だぞ
そんな中22戦5勝1PPが圧倒的かね
ルクレールもやたら話題になった
でも、ノリス、アルボン、デフリース、セッテカマラがいる中24戦7勝5PPで
最終戦残してまさに圧勝したラッセルが話題にならなかったことからわかるだろ
この結果でメルセデスと育成契約結んで、ウィリアムズに直接自分で交渉に行って勝ち取ったシート
ラッセルにまともに戦えるマシンを与えたい

887:音速の名無しさん
20/09/29 21:52:35.96 xZUmNSda0NIKU.net
マゼピンは誰彼構わず突っ込んで逝きそう

888:音速の名無しさん
20/09/29 21:56:18.82 d60zNcCt0NIKU.net
二代目RUSSUN Misile

889:音速の名無しさん
20/09/29 21:58:48.64 cZhNt4Bd0NIKU.net
>>866
宣伝効果があったかもわからないけど実際にルーキー1年目で最盛期のアロンソと互角以上に渡りあってる
角田如きがレッドブルのルーキー1年目でフェルスタッペンと互角に戦えるわけがないのは明らか

890:音速の名無しさん
20/09/29 22:00:08.98 kjJIJZdM0NIKU.net
乗れば狂人、降りたらマフィアのボス。
それがマゼピン。

891:フラッド
20/09/29 22:00:58.86 Z4eLA7cj0NIKU.net
まぁ怪しいのは過去にもいたし

892:音速の名無しさん
20/09/29 22:01:05.12 DXRTyoEu0NIKU.net
成績はともかく他のドライバー殺して平気そうなのにはF1のシートはちょっと座ってほしくない

893:音速の名無しさん
20/09/29 22:02:55.78 8gxZvMs40NIKU.net
>>866
ラッセルは応援しているが、この前の赤旗にやられて入賞逃したのをみて、この子はたぶん掴めない子のように思えてきた。
ドンケツチームでも年1回くらいは入賞できるサバイバルレースがある。去年の雨のドイツのクビサや、もっと前だとマルシャのビアンキがモナコで可夢偉を押しのけた時とか。

894:音速の名無しさん
20/09/29 22:02:58.31 s+7/Wh+x0NIKU.net
アルファロメオとハースはFPのシート渡した方が来年いなくなるんやな

895:音速の名無しさん
20/09/29 22:03:32.83 aGpkJyNk0NIKU.net
>>866
ラッセルはパワーポイントの腕前を今週もチームにネタにされてて笑った

896:音速の名無しさん
20/09/29 22:05:09.42 Ptt5I4xK0NIKU.net
ミックがFP1走るってよ

897:音速の名無しさん
20/09/29 22:06:08.88 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>869
試してみないと分からないぞ

898:音速の名無しさん
20/09/29 22:06:29.13 NrEU7CbF0NIKU.net
昨日のおぐたんロシアン魚雷で爆笑しとったな

899:音速の名無しさん
20/09/29 22:08:46.41 V/kG+llHpNIKU.net
>>869
角田は別にどうでもいい
アロンソは前半ブリジストンタイヤにアジャストできてなくて思いの外手こずったようだしね
ロンデニスもハミルトンに対してどうせ勝てないからプレッシャーを与えないようにしてたら
ほぼ互角で驚いたらしいな
でもモナコの件でフランスからアロンソのセッティングデータを渡さないとなってグダった時
親父がロンデニスと結託してアロンソのエンジニアに見せるように迫ったのをアロンソに知られた
それでこのチームはイギリスのチームだから発言
ハンガリーの予選事件になる
最終的にアロンソは敵とまでロンデニスに言われる状態でポイント互角を言われても
もっとガチンコでちゃんとした勝負が見たかったよ
まぁ色々あったな

900:音速の名無しさん
20/09/29 22:09:43.17 BbjAp5at0NIKU.net
>>869
本当によくやって同ポイント取ったけど、互角以上ってのは君の主観やな

901:音速の名無しさん
20/09/29 22:10:18.80 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>857
ニキラウダの悪口はそこまでだ
今のF1も今までのF1もイケメンほとんどいないぞ
あんた、よっぽど欧米、白人にコンプレックスあるんだな <


902:br> 人のこと不細工とか言う奴は大体自分が不細工



903:音速の名無しさん
20/09/29 22:10:21.28 2/pzNn6W0NIKU.net
>>878
ところが今や当のクビアトは大人になり、
かつてターゲットだったベッテルは彼の後ろをチョロチョロと走っているのだった・・・。

904:音速の名無しさん
20/09/29 22:12:02.04 dOVYiGGR0NIKU.net
ハミルトンの方が一回多く優勝してるから互角以上のイメージがあるな実際その違いでハミルトンの方がランキング上だったし

905:音速の名無しさん
20/09/29 22:12:51.33 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>847
使い切るのは当たり前
ハミルトンは使い切ったタイヤでも好タイムを叩き出す
角田にはそれ位のドライビングテクニックを身につけてほしい

906:音速の名無しさん
20/09/29 22:13:15.81 Dt8c8c5W0NIKU.net
>>847
使い切らないから逆にタイヤの限界もわからないんじゃないの?速く走ってもタイヤ持たせられるようにならないと

907:音速の名無しさん
20/09/29 22:15:02.24 l+Ylte8K0NIKU.net
>>885
ダゾーンの番組でハンガリーだかで
無茶してタイヤ終わらせてから労わるようになったって言ってたぞ

908:音速の名無しさん
20/09/29 22:15:06.25 qukKcO0IrNIKU.net
今はライセンスポイントあるからまだマシだろというね
ストロール坊っちゃんもアレコレ言われながらある程度の腕はあるし

909:音速の名無しさん
20/09/29 22:17:33.82 rfJmkmL+0NIKU.net
>>343
ブルも古い考え捨てて外部の優秀なドライバー受け入れないと未来がないのにな
HULやペレ坊入れてボンドライバーやクビはAUTO
頑固すぎるとだめだぞ?

910:音速の名無しさん
20/09/29 22:17:45.43 j9gGCLdI0NIKU.net
>>883
ライコネン6勝
ハミルトン4勝
アロンソ 4勝
マッサ  3勝
2チーム4人しか勝者いなかったからよく覚えてる

911:音速の名無しさん
20/09/29 22:17:46.27 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>880
FIA含めて世界の共通認識だろ
FIAのランキングを見てみなさい
公式にハミルトン 2位、アロンソ 3位となっている
これは、同ポイント、同勝利数でも2位の数がハミルトンが多いから。
ちゃんとデータに裏付けされた公式結果、だから皆んなの認識も互角以上にやってたとなる。

912:音速の名無しさん
20/09/29 22:18:52.98 hv53bWPXaNIKU.net
いつまで、ハミルトンとアロンソやってんだよ
じじい達さー
LINE交換してやれよw

913:音速の名無しさん
20/09/29 22:19:01.95 BbjAp5at0NIKU.net
2007年はトラコンOKだったんだよね、翌年には禁止されたけど
それでハミルトンはアロンソ相手にあれだけ闘えたわけ

914:音速の名無しさん
20/09/29 22:19:46.26 n7vupzXc0NIKU.net
>>883
嘘を撒き散らすなよ。優勝数は同じで確か3位か4位の回数の違いだっただろ

915:音速の名無しさん
20/09/29 22:21:02.52 n6Q6LQ1uMNIKU.net
>>891
自分が気に食わないからって一々うるせぇよ第一二人とも現役だ

916:音速の名無しさん
20/09/29 22:21:45.20 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>893
2位表彰台の数
大体、F1学習中の新人と同ポイントしか取れない現役チャンピョンてのがそもそもどうかと思う。

917:音速の名無しさん
20/09/29 22:22:41.08 h5L3HRHC0NIKU.net
>>893
二位の回数だったなどうも記憶が改変されてたようだ

918:音速の名無しさん
20/09/29 22:22:44.77 WONrUjXZ0NIKU.net
角田は次期レギュレーションのためにホンダから金をふんだくる駒として扱われるのもあり得るかね
そして1年で首切り

919:音速の名無しさん
20/09/29 22:23:04.58 n7vupzXc0NIKU.net
>>892
トラコンはこの年までだったっけ。
ハミルトンというより、まっさんとライコネンの差が大きかったような。
ここでは、単勝1.1倍でマッサ鉄板大本命だったのに、ライコネンが苦しむ結果に

920:音速の名無しさん
20/09/29 22:24:02.71 n7vupzXc0NIKU.net
>>896
わしも記憶が違ってたようだからすまんな言い過ぎた

921:音速の名無しさん
20/09/29 22:24:17.57 V/kG+llHpNIKU.net
ハミルトンはあの悪名


922:高きクレーン事件があるからな アレがリタイヤなら余裕でアロンソが上



923:音速の名無しさん
20/09/29 22:25:06.68 LlVPm0Ys0NIKU.net
>>872
マゼピンとティクタムだけは乗せちゃいけないよな
あいつらが乗ることを許されるのは、暴力で支配する世の中が是認されるような気分になるわw

924:音速の名無しさん
20/09/29 22:25:08.83 jsc2J1aM0NIKU.net
>>900
実はそのクレーンニュルは9位でノーポイントだったんですよ

925:音速の名無しさん
20/09/29 22:27:10.11 2/pzNn6W0NIKU.net
角田、角田言ってるが、乗せてみてアルボンより酷かったら如何するんだよ!
やはりキムチだトンスルだとかボロクソ言われるのは目に見えてる

926:音速の名無しさん
20/09/29 22:28:04.21 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>900
ポイント関係ないじゃん
ちゃんと調べろよ
嘘つくな

927:音速の名無しさん
20/09/29 22:28:53.23 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>903
そのためのFP1とルーキーテストだろ

928:音速の名無しさん
20/09/29 22:28:55.03 h8myGGRjpNIKU.net
>>879
ポイントは互角だったけど内容でアロンソは大きく見劣りしてたな
本人がハミルトンの方が上だと認めてしまったからもう無理だぞw

929:音速の名無しさん
20/09/29 22:29:40.25 V/kG+llHpNIKU.net
あー、ニュルだったか勘違いしたわ

930:音速の名無しさん
20/09/29 22:29:49.46 n7vupzXc0NIKU.net
>>900
余裕ではないな。富士のクラッシュは痛かったし、わしもウンコ漏らして大人として痛かった。ただアロンソは移籍にタイヤスイッチとこの年苦しむだけの理由はあった。
ベッテルさんは、迎え撃つ形で2度も新入りにやられとるけど

931:音速の名無しさん
20/09/29 22:30:52.46 hv53bWPXaNIKU.net
>>894
もう1週間以上だろ
いい加減に昔話したいならLINE交換でもしてやれよw

932:音速の名無しさん
20/09/29 22:30:54.11 qzRV0ZIH0NIKU.net
>>903
いちいち最悪の想定なんかしてたら何も出来なくなる
乗せてみてダメだったら降ろせばいいだけ

933:音速の名無しさん
20/09/29 22:32:08.80 OMgruMFn0NIKU.net
ハミルトンと互角以上に競ってポイント同点に持ち込める新人が出てきたら驚くだろうな
ハミルトンがデビューイヤーにやったのはそういう事だもんな
相手はハミルトンではなくアロンソなのでハードルはもっと低かったけど

934:音速の名無しさん
20/09/29 22:32:44.11 aGFFfso8rNIKU.net
個人的にはFP1ポイントとかなしにライセンス取ってほしい

935:音速の名無しさん
20/09/29 22:33:09.93 hv53bWPXaNIKU.net
>>911
メルセデス乗らないと存在しないので
まるで意味がない

936:音速の名無しさん
20/09/29 22:34:42.80 Ri/3T2Uf0NIKU.net
>>895
現役チャンプと言うより、現役最強ドライバーと目されてたから
ド新人ハミルトンが光り輝いて見えた。

当時から何故かアンチは多かったね

937:音速の名無しさん
20/09/29 22:36:12.23 2/pzNn6W0NIKU.net
>>905,910
つまり来年のアルファ・タウリのドライバーは
シーズン終了まで解らんのか・・・

938:音速の名無しさん
20/09/29 22:37:04.66 0V1lRjG7MNIKU.net
直近でレースがフルウェットだったのっていつでした?

939:音速の名無しさん
20/09/29 22:37:22.39 UD6sKIz20NIKU.net
>>912
そりゃそうだけど何があるか分からんしな

940:音速の名無しさん
20/09/29 22:37:39.62 mMP498a50NIKU.net
>>900
あやふやな記憶で何が余裕で上だ恥ずかしい奴

941:音速の名無しさん
20/09/29 22:37:40.66 9n3vaUyZaNIKU.net
>>911
あの時はF1チャンプの価値はこんなもんかと思ったが、アロンソ、ハミルトンは歴代でも5本指に入る程のドライバーだから今となっては然るべき結果と思える

942:音速の名無しさん
20/09/29 22:37:58.67 Ri/3T2Uf0NIKU.net
>>911
いやいや
当時のアロンソはキャリアのほぼピークだし、速くて強くてレース巧者な上
絶対的なエース待遇を要求するという、ある意味ハミルトンより厳しい相手だった。

943:音速の名無しさん
20/09/29 22:38:05.95 V1uR6n6E0NIKU.net
>>860
そいつ、通報しておいたよ。さすがに誹謗中傷と名誉毀損があまりにすぎるからな

944:音速の名無しさん
20/09/29 22:38:45.82 JwFiJ0O30NIKU.net
アロンソは絶対ファーストでないと脆いよ

945:音速の名無しさん
20/09/29 22:38:55.93 n6Q6LQ1uMNIKU.net
>>898
もう今のハミルトンは35歳だから負けたらもう世代交代の時期ともとれる
ハミルトンが新人の時に張り合ったアロンソはシューマッハ倒したばかりの20代だったからインパクトが大きい

946:音速の名無しさん
20/09/29 22:39:47.51 fIvgs2AX0NIKU.net
角田ってなんでアンチいるの?
F2ルーキーでトップの成績出してて3PPとか明らかに速いじゃん
これで否定するって相当アホだろ
そりゃF1は乗ってみないと分からんけどそれは誰でも同じだし
挙げ句の果てに容姿批判とかもうね

947:音速の名無しさん
20/09/29 22:41:18.92 V1uR6n6E0NIKU.net
>>924
子供部屋おじさんなんだよ、きっと。

948:音速の名無しさん
20/09/29 22:41:45.70 OMgruMFn0NIKU.net
>>919
俺は顎がやられたのが寂しかったんだがそいつが新人にいきなりやられて更にショックだったわ
新人がとんでもないやつなのか実はアロンソは糞なのかと当時迷ったな

949:音速の名無しさん
20/09/29 22:42:31.15 hv53bWPXaNIKU.net
>>924
韓国だろと予測
中国はチョーさんおるし
エイトキンはあんやんだからな

950:音速の名無しさん
20/09/29 22:42:51.13 Sq5g+LBi0NIKU.net
アルファタウりの優勝でホンダPUはかなり良いと証明されてる

951:音速の名無しさん
20/09/29 22:44:52.94 Mq3tQ2QU0NIKU.net
まあミックとアイロットはレースでは明らかに速いよな

952:音速の名無しさん
20/09/29 22:47:06.51 EeYPnUK3dNIKU.net
>>926
たしかに数年の間にこれがあったと考えると、よくわからなくなるなw

953:音速の名無しさん
20/09/29 22:47:43.67 arEO9S1ArNIKU.net
ミックは堅実だけど、目に見えた速さはないでしょ

954:音速の名無しさん
20/09/29 22:48:09.67 hmx5ysjD0NIKU.net
アイロットもハースで上がれる可能性が出てきたか

955:音速の名無しさん
20/09/29 22:48:20.97 0fPfNUNC0NIKU.net
マルコは10月中に来年のドライバー決めるといってるけどまだF2のシーズン中でライセンス取れるかどうかわからないのはどうするんだろ

956:音速の名無しさん
20/09/29 22:48:42.60 L7PhNF1i0NIKU.net
ミックはスタートが一人だけおかしい
予選の意味がないくらいに

957:音速の名無しさん
20/09/29 22:48:57.87 LlVPm0Ys0NIKU.net
ミックが速いとか言ってる奴はレース見てないのバレバレだよな

958:音速の名無しさん
20/09/29 22:49:56.83 hmx5ysjD0NIKU.net
角田みたいなやらかししないでオーバーテイクは上手い

959:音速の名無しさん
20/09/29 22:50:47.50 9n3vaUyZaNIKU.net
>>926
アロンソは明らかに本物と思ってたから特にな、、

960:音速の名無しさん
20/09/29 22:51:27.87 JwFiJ0O30NIKU.net
ミックは青セナとかネルシー枠になりそう

961:音速の名無しさん
20/09/29 22:51:55.63 tKtn9ms50NIKU.net
ミックはスタートが馬鹿みたいに速い
表彰台後のレース2では大体そこそこの位置で数ポイント稼げたらいいとこをスタートで数台抜くため今回みたいに尚更生きるからf2,3のレギュではランキング1位になりやすいタイプ
シーズン最初の頃はスタートだけ上がり調子でタイヤ壊してる印象しかなかったけど長所をさらに伸ばして悪いとこも改善してきてる

962:音速の名無しさん
20/09/29 22:53:22.04 LlVPm0Ys0NIKU.net
角田がやらかしたのは無線とボード見逃しで優勝失った時ぐらい
他はもらい事故や標的にされたもんだ
ひいき目なしに、今F2で一番速いのはアイロットか角田

963:音速の名無しさん
20/09/29 22:53:28.10 fIvgs2AX0NIKU.net
ミックはPPなかったよね
レース強いのはいいんだけど一発ないとF1では厳しい気もするし
FDAならアイロットの方が期待できると思う

964:フラッド
20/09/29 22:54:10.53 Z4eLA7cj0NIKU.net
>>935
角田によるとスパの前に上位マシンのマッピング弄ったらしいから何かあるかもね。

965:音速の名無しさん
20/09/29 22:54:24.06 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>915
RB陣営の4名の内確定はマックスだけ
後の3人は誰がどの椅子に座るか不明

966:音速の名無しさん
20/09/29 22:58:18.79 yS0LcrbR0NIKU.net
>>933
最新のインタビューだと「クリスマスまでには決める」に変わったぞ

967:音速の名無しさん
20/09/29 23:00:13.89 pjMenOBD0NIKU.net
>>934
直線スピードはもっとおかしいぞ
去年のルクレール並みに伸びる
ワンメイクなのに

968:音速の名無しさん
20/09/29 23:00:25.13 8gxZvMs40NIKU.net
>>940
アイロットはチーム力のおかげがどれだけ占めているかがわかりにくいが、去年も後半戦から伸びてきたから慣れが大きいのかも。
ただし、タイヤマネージメントは角田より下。ソチで最後抜かれたのも角田が拾ったマーブルを捨てていいタイヤに戻したからだし。

969:音速の名無しさん
20/09/29 23:00:36.88 pjMenOBD0NIKU.net
親父と一緒でトラコンこっそり使用してるのかもな

970:音速の名無しさん
20/09/29 23:03:35.78 pjMenOBD0NIKU.net
アロンソは疑心暗鬼に陥って失敗したんだよ
イギリスのチームで、子供の頃から面倒見てたイギリス人のハミルトン
しかも最年少チャンプ記録更新の可能性があった
ウィリアムズにおけるマンセルみたいな寵愛を受けている、自分はイギリス人ちゃうからハブられてると

971:音速の名無しさん
20/09/29 23:03:39.53 jsc2J1aM0NIKU.net
まあそういう政治力も含めての実力だからな
シューマッハの名を使いこなすって点ではやはり優れているのだろう

972:音速の名無しさん
20/09/29 23:04:35.01 pjMenOBD0NIKU.net
>>949
ポールゼロでF1上がったらそれはそれで大恥だけどな

973:音速の名無しさん
20/09/29 23:05:14.62 LlVPm0Ys0NIKU.net
>>946
まぁ、その見解は俺と全く同じだけどね
角田にしても、マネージメントに拘泥するきらいがあるから、まだまだ成長の余地があるのは
同じかなと言うことで
レースで見せる速さ自体は同列として扱っていいだろうと
ただ、一つアイロットで気になるのはクラッシュだね
角田と違って完全に本人の責任で誘発してるからさ

974:音速の名無しさん
20/09/29 23:05:19.78 jsc2J1aM0NIKU.net
>>950
まあその点はセナが死ぬまでポール取れなかった親父とも被るんだよな

975:音速の名無しさん
20/09/29 23:05:36.42 pjMenOBD0NIKU.net
>>941
FDAでもミックをチャンプにしたい意向がはっきりと見えてるからなぁ
親父があんな状況だけにスポンサーはつきやすい

976:音速の名無しさん
20/09/29 23:05:42.16 hC1PoWjN0NIKU.net
ワンメイクなのにっていうかワンメイクだからこそそういう所で差が出やすい
スタートのバイトポイントの設定とかもあるし、ストレートスピードもユニやハイテックは伸びる

977:音速の名無しさん
20/09/29 23:09:43.38 pjMenOBD0NIKU.net
ミックは自分に才能が不足してるのは理解してるはず
レース運びも上位が潰れるの待ちで、オーバーテイクは異常な直線スピードを活かして強引に割り込むしか出来ていない
ポールから独走っていう速さの象徴をF2で見せられないならF1での大成はありえない

978:音速の名無しさん
20/09/29 23:11:23.90 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>948
いやいや、第1戦第2戦で、ぴったり自分の後に付いてくるし、第3戦で負けて第4戦でトータルポイントのランキングで負けて、ランキング1位になったルーキーを見てビビっただけだろ。

979:音速の名無しさん
20/09/29 23:11:39.77 uZyq9kp8rNIKU.net
このスレはどこまでマジで書いてるのかわからない時あるね

980:音速の名無しさん
20/09/29 23:12:11.66 OMgruMFn0NIKU.net
角田は可夢偉なんかよりは全然マシに思える

981:音速の名無しさん
20/09/29 23:13:21.51 hC1PoWjN0NIKU.net
異常な直線スピード(スピードトラップでも平均レベル)
強引な割り込み(そんなシーンはない、精々イギリスでシュワルツマンと接触したときくらい)
もうちょい頭を使いましょう

982:音速の名無しさん
20/09/29 23:13:53.07 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>955
ポールポジション取ったことないから
リバースグリッドはあったっけ?

983:音速の名無しさん
20/09/29 23:15:41.97 hmx5ysjD0NIKU.net
異常なスピードって
それにタイヤカス拾ってもクロスラインで抜かれるまでストレートで粘ってた角田はどんなスピードだしてたんだよ

984:音速の名無しさん
20/09/29 23:21:07.51 TM5nauFF0NIKU.net
角田は今年のF2ドライバーの中でおそらくトップでしょ
ただフェルスタッペンにも言えるが、上がるチームがF1で目の敵にされてるレッドブルなのがね
レッドブルが4連覇した時に、ただのエナジードリンクメーカーが世界の車会社を
コテンパンにしたおかげでF1への摩擦が跳ね上がった
アホみたいに金かけて、環境破壊して、その上市販車に寄与しない
だからメルセデスに忖度したエンジンになったわけだ
今後もレッドブルは優勝はできてもチャンプは獲らせてもらえないだろう

985:音速の名無しさん
20/09/29 23:21:16.04 9k/CdaMh0NIKU.net
なんか18インチタイヤは大丈夫?みたいな記事が海外のであったけど、これって実際どうなんだろうね?

986:音速の名無しさん
20/09/29 23:23:35.96 InSbiDgq0NIKU.net
>>910
そうそう。チャレンジだよ。先週のSFのリトモは衝撃だった。角田にF4で勝ったのは伊達ではない。ああいうインパクトでキャリアは決まる。シューマッハのジョーダンも衝撃ですぐにベネトンに移ったのもさすが。日本のレースファンにはジョーダンの前に日本の菅生でインパクト済みで、こいつやるでーと思ってた。ハミもそう。さあ見せてもらおうか。

987:音速の名無しさん
20/09/29 23:24:24.59 cV+U1PnQ0NIKU.net
六本木の地下駐車場見たら
わかるよ

988:音速の名無しさん
20/09/29 23:25:54.30 qWdGEawa0NIKU.net
定期でゴキヲタホイホイ置いておきますね♪

(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)

ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」

2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。

レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。

F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ

現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

989:音速の名無しさん
20/09/29 23:26:50.65 qWdGEawa0NIKU.net
とうとうミックシューマッハがF1デビューかよ
最近急成長しているからいきなりライコネンに勝てるような気がするな

990:音速の名無しさん
20/09/29 23:27:15.87 bEqyMoTmpNIKU.net
>>966
よぉカスリック2号

991:音速の名無しさん
20/09/29 23:28:24.17 bEqyMoTmpNIKU.net
>>967
忖度パワーでライコネンは今のベッテルのような扱い受けるよ
カスリック2号ちゃんw

992:音速の名無しさん
20/09/29 23:28:30.27 Mq3tQ2QU0NIKU.net
薬飲めよ糖質

993:音速の名無しさん
20/09/29 23:29:32.91 qWdGEawa0NIKU.net
>>968
よぉキチガイハミヲタwwwwww

994:音速の名無しさん
20/09/29 23:30:32.06 qWdGEawa0NIKU.net
>>968
ハミルトン「黒人差別ニダ!黒人差別ニダ!」
wwwwww

995:音速の名無しさん
20/09/29 23:31:52.16 87JitC690NIKU.net
>>864
コネと賄賂とグル

しっかし、フェラーリの不正とか証拠が無いから罰則無しとか、
証拠はあるけどF1の存続に関わるから無い事にしてるだけだと言うのは誰もが察するよなー。
視聴者にとってはそっちの方がシラケる事も考えずに。

996:音速の名無しさん
20/09/29 23:33:31.62 2op5VuekaNIKU.net
F2の話を延々書き込むなら
まずはスレ立てろよ
と思ってるけどどうだろう?

997:音速の名無しさん
20/09/29 23:35:07.48 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>927
角田、周冠宇、8禁を
日本、中国、韓国
って脳内変換しちゃう人達なんだろ?

998:音速の名無しさん
20/09/29 23:35:24.88 9tvyC2GF0NIKU.net
そっか、アイフェルGPってF2ないんだな
ミックもアイロットもFPに集中できるね

999:音速の名無しさん



1000:
来年 ハミルトン-ボッタス フェルスタッペン-? ルクレール-サインツ ガスリー-? アロンソ-オコン ベッテル-ストロール ライコネン-シューマッハ グロージャン-ペレス ラッセル-ラフティ



1001:音速の名無しさん
20/09/29 23:38:20.94 qWdGEawa0NIKU.net
角田の話はちょこちょこ出ているんだろうねぇ
クビアトが気にしているということはwww
レッドブルはペレスを獲った方が良さそうだな
フェルスタッペンからアルボンとガスリーが0.7秒ほどの遅れなら、ペレスは0.5秒くらいの遅れで済みそう
それでもセカンドの仕事は無理かもしれんけど

1002:音速の名無しさん
20/09/29 23:38:46.79 9k/CdaMh0NIKU.net
>>977
グロージャン残留とかハースどないなっとるんや…

1003:音速の名無しさん
20/09/29 23:39:57.37 lVLESFSv0NIKU.net
>>643
>ブレーキ回生しか動かない
どこからこんな話が?

1004:音速の名無しさん
20/09/29 23:40:54.63 TM5nauFF0NIKU.net
>>977
ハースは両方いないだろ
アイロット-ペレスorヒュルケン だろう
個人的にはメルセデスがイネオスにならないとハミルトンいない気がする

1005:音速の名無しさん
20/09/29 23:42:47.32 d60zNcCt0NIKU.net
リカルド-ノリス

1006:音速の名無しさん
20/09/29 23:46:26.85 n7vupzXc0NIKU.net
ハースのドライバーを抱えるフランスとデンパークのジャーナリストが、どっちが追放されるか泥仕合みたいになっとる。フランスのヨネヤやシバタとデンマークのジハタやヨネヤがああだこうだ推測立ててて面白い
どっちも消えると思うけどなあ。ペレスとFDAでチームは生き返るだろう

1007:音速の名無しさん
20/09/29 23:49:31.95 87JitC690NIKU.net
マグヌッセンはデンマークと言う国その物が結構力を入れているんじゃなかったっけ?
開催誘致もしてるとか。
資金豊富ならマグヌッセンを切る選択肢は無いと思うが。
と言ってもコロナの影響でどうなったか分からんけど。

1008:音速の名無しさん
20/09/29 23:51:03.61 bEqyMoTmpNIKU.net
>>971
カスリック2号ってwwww

1009:音速の名無しさん
20/09/30 00:04:17.67 mqrXnlX60.net
また基地が暴れだしたか

1010:音速の名無しさん
20/09/30 00:07:57.24 ah3Jx1zZ0.net
>>981
メルセデスは誰になると思ってるの?

1011:音速の名無しさん
20/09/30 00:09:19.60 mqrXnlX60.net
次スレあるの?

1012:音速の名無しさん
20/09/30 00:13:22.47 oPBpckW8a.net
ない

1013:音速の名無しさん
20/09/30 00:13:57.29 4dOuCzJa0.net
仮にハミルトンが引退発表したら来年どうなると思う?

1014:音速の名無しさん
20/09/30 00:15:03.76 mqrXnlX60.net
>>970
次スレ

1015:音速の名無しさん
20/09/30 00:15:14.79 Zmf1RYAH0.net
立てたこと一度もなかったんだけど立てられてる?

1016:音速の名無しさん
20/09/30 00:18:50.76 V98l/PpL0.net
>>992
乙さんです

1017:音速の名無しさん
20/09/30 00:19:24.26 m+AXATDD0.net
>>987
フェルスタッペンがパフォーマンス条項使って移籍かラッセルじゃね

1018:音速の名無しさん
20/09/30 00:21:56.67 ZEg+rEJD0.net
また同じこと話してんのか
ホントにネタがないんだなw

1019:音速の名無しさん
20/09/30 00:23:00.79 LZOLXY7z0.net
年取ると同じ話ばかりするよな

1020:音速の名無しさん
20/09/30 00:25:36.88 ht0wVZ5la.net
ガッさんは有能だったんだなあ
URLリンク(i.imgur.com)

1021:音速の名無しさん
20/09/30 00:28:01.03 wk+QY5GW0.net
質問いいいですか?

1022:音速の名無しさん
20/09/30 00:29:33.53 NlKq3zX10.net
おう

1023:音速の名無しさん
20/09/30 00:29:51.33 Zmf1RYAH0.net
にゃーん

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 0分 36秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch