□■2020□■F1GP総合 LAP2356□■アイフェル□■at F1
□■2020□■F1GP総合 LAP2356□■アイフェル□■ - 暇つぶし2ch255:れることも可能にする



256:音速の名無しさん
20/09/28 22:58:15.50 P1QaUtMi0.net
>>239
実力が有ったら、昨日だってもう少しマシなレースしてたよなぁ

257:音速の名無しさん
20/09/28 22:58:59.61 cKaQp1ss0.net
アルボン絶対許さないマン

258:音速の名無しさん
20/09/28 22:59:21.43 8n+7rTTA0.net
なんか相性とか言ってる時点でメルセデス以外どこも目糞鼻糞だな

259:音速の名無しさん
20/09/28 23:02:17.80 D+hrnuQJd.net
アルボンが許されるならボッタスなんか神レベルだろ

260:音速の名無しさん
20/09/28 23:06:54.69 0bm79lVt0.net
ぼっさんはメルセデスに乗る価値はない
ポチしか出来ないドライバー

261:音速の名無しさん
20/09/28 23:10:58.33 27D8dv9V0.net
メルセデスに来ればハミルトンに勝てるであろうドライバー
リカルド
ルクレール
フェルスタッペン
サインツ or ノリス
ラッセル

262:音速の名無しさん
20/09/28 23:12:34.60 ujOdihvp0.net
角田はガチでいらないから
あんな稲中卓球部みたいな顔がF1に居たらDAZN解約するわ

263:音速の名無しさん
20/09/28 23:14:51.90 27D8dv9V0.net
日本人ぽくていいじゃん

264:音速の名無しさん
20/09/28 23:15:16.98 AvqMRp450.net
ボッタスは期間工

265:音速の名無しさん
20/09/28 23:16:23.66 HPNN1kDI0.net
>>256
意外と欧米人から見ると角田のようなルックスは『東洋の神秘』みたいな感じで受け止められるで

266:音速の名無しさん
20/09/28 23:18:25.85 m9/ZfqoH0.net
コンストブービー争いもすごい競ってるように見えるんだけど、
ハースとウィリアムズの1点差は無限に広い1点なのだろうと思うと悲しくなる

267:音速の名無しさん
20/09/28 23:19:19.39 P1QaUtMi0.net
>>258
パフォーマンス手当ては満了報奨金か・・・w

268:音速の名無しさん
20/09/28 23:30:22.02 i/7FKEQg0.net
>>260
ムジェロで逃した1点は本当に大きかったな

269:
20/09/28 23:30:39.60 .net
ハミルトンはF1の顔というにはちょっと小物感あるな
セナグッズ
シューマッハグッズ
ハミルトングッズ
売り出されたら大量に売れ残るのはハミルトングッズだろ
最強マシンで数字を積み重ねただけのドライバーとして記憶されそうだね

270:音速の名無しさん
20/09/28 23:43:27.59 NhK5FJsv0.net
ハミルトンはロズベルグに王座決定確定の時のスローダウントップ走行の愚行がkz過ぎる

271:音速の名無しさん
20/09/28 23:43:36.31 lSYbMOqc0.net
>>256
さっさと解約しろ
二度とF1、F2みるなよ

272:音速の名無しさん
20/09/28 23:44:03.02 KeyVl2bDr.net
>>263
ホイールだよ!

273:音速の名無しさん
20/09/28 23:46:40.97 PLa5ZoGT0.net
>>255
眉毛いれてやれよw

274:音速の名無しさん
20/09/28 23:47:57.55 27D8dv9V0.net
>>267
ああっ

275:音速の名無しさん
20/09/28 23:48:36.00 PLa5ZoGT0.net
>>263
マシンを黒くさせるくらい黒を主張したいみたいだからだっこちゃん人形で顔はハミルトンで

276:音速の名無しさん
20/09/28 23:50:15.70 P1QaUtMi0.net
>>267
ハミルトンのデビューがそもそもヤツの凋落の始まりだろ!

277:音速の名無しさん
20/09/28 23:50:59.96 nV+nroTs0.net
>>264
あれ愚行か? 可能性がわずかでもあるなら、やらないとダメやろ

278:音速の名無しさん
20/09/28 23:52:22.11 27D8dv9V0.net
>>271
いや、人間のクズ

279:音速の名無しさん
20/09/28 23:55:22.71 5D9UVJ9U0.net
だっこちゃん人形とかw
例えが古いww

280:音速の名無しさん
20/09/28 23:56:37.80 27D8dv9V0.net
>>271
あの時はダイムラーの上層部が激怒して、ハミルトン解雇寸前まで行った。
無線の支持にも逆らい続けた。トトがとりなしてかろうじてクビがつながった。

281:音速の名無しさん
20/09/29 00:02:01.54 BbjAp5at0.net
「だっこちゃん」でググったら、1960年に流行ったとか・・・・・
70~80代の爺さんがここに来てるんやな(´Д⊂ヽ

282:音速の名無しさん
20/09/29 00:04:13.31 QmTD548T0.net
ロズベルグへのあの嫌がらせはスロー煽り運転のハシリやな

283:音速の名無しさん
20/09/29 00:09:54.91 GKBwHuuc0.net
>>276
ロズベルグ何かされたっけ?
ハミをいじめてたイメージしかないけど

284:音速の名無しさん
20/09/29 00:13:04.25 h8myGGRjp.net
>>264
ホーナー「あれをやらない方が馬鹿」

285:音速の名無しさん
20/09/29 00:17:31.67 MbRdmoFvd.net
そんな年寄りが黒いだとか言ってるのかよ。
世も末だな

286:音速の名無しさん
20/09/29 00:18:43.45 QYi+M6J90.net
>>276
ガラケー女「あれをやらない方が馬鹿」

287:音速の名無しさん
20/09/29 00:37:55.90 3eHNnF8O0.net
>>275
年寄りバカにするような愚かなヤツの人生ほどあっという間に過ぎて行く
そういうヤツに限って30代半ばくらいまで気付かんものだけど

288:音速の名無しさん
20/09/29 00:38:22.37 vhaCT6rK0.net
いま日テレでアルファロメオのadsでライコネン出てきたぞ!!

289:音速の名無しさん
20/09/29 00:40:32.03 PgFQVGxza.net
>>245
そんな公式発表あったかね?

290:音速の名無しさん
20/09/29 00:40:48.15 vhaCT6rK0.net
遅いライコネンが出てるのが皮肉なcmやわ

291:音速の名無しさん
20/09/29 00:41:34.16 lVLESFSv0.net
メルセデスもハミも言い訳がましいな
明記されてないとか、うだうだ行ってねーで
お前らだけが違反したという事実に目を向けろと

292:音速の名無しさん
20/09/29 00:42:50.37 9tvyC2GF0.net
各地から続々とライコおじの目撃情報きてんね

293:音速の名無しさん
20/09/29 00:43:16.35 vhaCT6rK0.net
棚からボッタスは流行語にもならなそうだ

294:音速の名無しさん
20/09/29 00:43:31.57 BbjAp5at0.net
>>281
南無阿弥陀仏

295:音速の名無しさん
20/09/29 00:43:45.83 OMgruMFn0.net
>>285
レッドブルがやられたらホンダだから差別されたと喚き散らすんだろ?

296:音速の名無しさん
20/09/29 00:46:09.90 uykKTf4wd.net
今のドライバーがセナの何倍勝とうがセナには敵わないよ
死んで伝説になったからな

297:音速の名無しさん
20/09/29 00:46:53.90 h8myGGRjp.net
>>281
年寄りだからじゃなく抱っこちゃん人形の顔がハミルトンとか意味不明な奇行ジジイだからじゃないのか?

298:音速の名無しさん
20/09/29 00:50:33.24 OMgruMFn0.net
>>290
敵うかどうかはわからない
ハミルトンはセナの記録を超えて遺族から祝福されてヘルメット贈られた事実があるだけ

299:音速の名無しさん
20/09/29 00:52:58.45 eqtdE/IL0.net
>>264
あれは誰でもやると思うよ
シューマッハやセナもぶつけてチャンプになっただろ
アレをペナルティ取らないのも不思議だった

300:音速の名無しさん
20/09/29 00:53:04.29 d60zNcCt0.net
>>291
売れるかも

301:音速の名無しさん
20/09/29 00:54:23.24 V1uR6n6E0.net
>>256
とっとと解約しろや

302:音速の名無しさん
20/09/29 00:55:02.17 tOcl7S8Fd.net
>>264
愚行でもないし屑の要素皆無だな
屑ってのは顎がジャックやデイモンにやったようなの

303:音速の名無しさん
20/09/29 00:55:37.63 d60zNcCt0.net
孤立したハミルトンをかばうのでトトまでチーム内で浮いている

304:音速の名無しさん
20/09/29 01:00:46.78 lVLESFSv0.net
>>289
レッドブルだけが違反してた事象なんかあったっけ?

305:音速の名無しさん
20/09/29 01:01:56.43 rw/1yYvL0.net
>>271
それを言ったらロズベルグはハミルトンに突撃したらいいだけだった
でもそれではチームクルーは大喜び出来ないしF1ファンにとっても失礼
ハミルトンはその良心につけ込んでスロー走行をしたんだからクズだわ

306:音速の名無しさん
20/09/29 01:02:12.74 Cb2sIy5L0.net
>>298
昔はフレキシブルウイングやFRICのことよく言われてたけど今は特にやってない筈

307:音速の名無しさん
20/09/29 01:04:45.94 lVLESFSv0.net
moto3でジャック・ミラーがアレックス・マルケス(弟)にした嫌がらせに比べれば…

308:音速の名無しさん
20/09/29 01:07:18.51 PgFQVGxza.net
>>275
40代おっさんだが
抱っこちゃんは俺の子供の頃にもギリギリあった
物心ついた2~3歳の時には既に玩具箱にいたので
乳児期に買い与えられたものだと思う
何が良いのかはついぞわからなかったが
お気に入り玩具はやっぱティレルP34だったなあ
当時は「たいれるろくりん」と呼んでたけど
プルバックやマイティモーで2~3台あったはず

309:音速の名無しさん
20/09/29 01:08:05.56 OMgruMFn0.net
>>299
そのファンに失礼な事を躊躇なくやったのがセナや顎だぞ
ハミルトンの行為は何も問題ないしベッテル以外の関係車からは当然という声ばかりだった
ベッテルは自分の記録に並ばれたくないと公言してたからな

310:音速の名無しさん
20/09/29 01:09:34.17 h8myGGRjp.net
>>301
ロッシのマルケス兄へのライダーキックは?

311:音速の名無しさん
20/09/29 01:13:37.72 rw/1yYvL0.net
>>303
それならば甘いのはロズベルグだな
何でやらなかったんだろう

312:音速の名無しさん
20/09/29 01:16:07.65 aAhVYCJId.net
>>279
自分の孫くらいの年齢のドライバーに対してクロンボガーなんて発狂してんだぜw
基地外年寄り怖すぎ

313:音速の名無しさん
20/09/29 01:17:17.56 tOcl7S8Fd.net
>>305
返り討ちにあって自分だけリタイアする可能性あるから

314:音速の名無しさん
20/09/29 01:21:59.75 lVLESFSv0.net
>>304
あれは怒ってたホンダも黙ったところを見ると、何らかの裏取引があったんだろうな
金銭的なもんかもしれないし、他かも知れないし
猿爺に構う必要ないと踏んだのかも知れないし

315:
20/09/29 01:22:35.36 .net
シューマッハはセナ超えたけどな
F1速報30周年企画のベストドライバーを挙げる企画で
川井、津川、浜島3人全員がミハエルが一番だと言ってるし
一方ハミルトンはベスト3までに誰も投票しなかった

316:音速の名無しさん
20/09/29 01:37:25.91 rw/1yYvL0.net
>>307
サスペンション壊せば相打ちは確実だろ
ミハエルの失敗のことはよく知ってるはず
チームはそんなこと分かっててハミルトンに指示したし、ハミルトンはそれを無視した
ベッテルにはロズベルグを抜く理由なんか無かったのに

317:音速の名無しさん
20/09/29 01:40:28.82 wqOsP7CL0.net
40周年の時にはハミルトンになってるよ

318:音速の名無しさん
20/09/29 01:41:23.15 pjMenOBD0.net
>>309
ドライバーですらないF1関係者
たったの3人w
それなら過去のドライバー投票の方が遥かに説得力あるわ

319:音速の名無しさん
20/09/29 01:52:12.02 7q8TRL6H0.net
セナを超えたミハエルはあの状態。
つまりミハエルを超えたルイスは…

320:音速の名無しさん
20/09/29 01:54:35.93 NA81t16Z0.net
お前らって、ホント時間を超えた比較に粘着してるよな
あと何年それ続けるの?

321:音速の名無しさん
20/09/29 01:54:52.79 jsc2J1aM0.net
まあハミの最近の行動はいつか暗殺されそうな気もする
ゾンタで事故ったこともあるしいろいろやってるから事故死もありえそう
まあ天寿全うしそうにない感じはあるね

322:音速の名無しさん
20/09/29 01:54:58.98 SDA9qTPra.net
>>314
高齢者に無理いうなw

323:音速の名無しさん
20/09/29 01:55:44.85 tFQLPML1a.net
>>256
笑えるくらい小さいよな。何かの病気カ?アルボンの横に並んでみろや(笑)

324:音速の名無しさん
20/09/29 01:56:25.00 7q8TRL6H0.net
>>317
箱馬に乗ればOKさ

325:音速の名無しさん
20/09/29 01:58:52.90 GZ02ez0b0.net
知らんうちにアゼルバイジャンとアルメニアが戦争始めてるんだが
これ来年の開催出来んの?

326:音速の名無しさん
20/09/29 01:59:20.14 OMgruMFn0.net
>>310
途中でトトの指示を間違ってると判断してロウは伝えるのを拒否したんだよ
トトも誤ったオーダーだったと認めてる
部外者がガタガタ言った�


327:ニころで答えは出てるんだよ



328:音速の名無しさん
20/09/29 01:59:41.84 39BFZt2U0.net
>>256
ジャニーズのV6(トニセン)、関ジャニ∞、ABC-Z、Kis-My-Ft2(舞祭組)あたり見てみろよ、一応ルックスも大事であろうアイドルグループですら一見えっ?てなるのに、レーシングドライバーに何求めてんだ、てめこのやろ

329:音速の名無しさん
20/09/29 02:00:06.87 sJS26KLO0.net
>>319
無理くさいよ
既に治安悪くなってる模様

330:音速の名無しさん
20/09/29 02:02:57.12 h8myGGRjp.net
>>319
コロナも収束しないだろうし来年もどうせ変則スケジュールだろ

331:音速の名無しさん
20/09/29 02:40:40.63 Jz0Hppx40.net
顔なんてヘルメット被れば皆同じ

332:音速の名無しさん
20/09/29 02:42:29.79 bHYNIc7L0.net
クビアトのマネージャーってルクレーと同じジャントッドの息子ニコラスだったんかw
赤牛系は御意向が及ばないから無理だけど来期クビアトどっかにワンちゃんあるな

333:音速の名無しさん
20/09/29 02:55:35.65 vhaCT6rK0.net
セナガーセナガー言うやつは坂本龍馬を方って若いじょしにウザがられる中年のおっさんと同じなんだよな

334:音速の名無しさん
20/09/29 03:21:51.44 DsehX4qC0.net
ここに若い女子なんておらんけどな

335:音速の名無しさん
20/09/29 03:43:29.62 QucneAQ50.net
アゼルバイジャンがテロ行動してトルコもそれに賛同して軍事派遣っていう状況でトルコGPできんのか

336:音速の名無しさん
20/09/29 04:03:49.06 SDA9qTPra.net
>>328
よくあることだし

337:音速の名無しさん
20/09/29 04:40:37.17 YYBFN6nQ0.net
>>297
ハミルトンは別に孤立してないぞ他のドライバーから嫌われ孤立していたのはシューマッハ現役中何人のドライバーに名指しで批判されてたと思ってるんだ?

338:音速の名無しさん
20/09/29 04:42:41.85 w8VEwdVG0.net
ハミ、メルセデス後だけでも69winなのやべーな

339:音速の名無しさん
20/09/29 04:53:10.30 a5s/xsCB0.net
勝ちすぎて表彰台がルーティンワークになってるもんな
本気で走ってもトップに0.5秒足りない状態になったハミ見てみたいけど無理か

340:音速の名無しさん
20/09/29 04:59:18.28 KUMle/BcM.net
「ホンダF1のせいでフェルスタッペンはタイトルを獲れない」と厳しい意見
スレリンク(f1板:78番)

341:音速の名無しさん
20/09/29 05:07:36.17 2QA0uyix0.net
部員数が少ないと普通ならメルセデスから出ればすぐに見れるよ

342:音速の名無しさん
20/09/29 05:08:08.76 XCtuY1h70.net
ハース勢のふたりがメルセデス乗っても無双っすんのかねw

343:音速の名無しさん
20/09/29 05:49:56.40 ClBcxbzp0.net
>>219
URLリンク(news.mynavi.jp)
22歳でこの貫禄

344:音速の名無しさん
20/09/29 05:58:34.34 Th8B1WVh0.net
タイヤ交換とラップチャートの画像ってどこにありますか?

345:音速の名無しさん
20/09/29 06:03:24.68 rGx2dJWo0.net
>>335
カーティケヤン、エリクソンの二人でも無双だ。

346:音速の名無しさん
20/09/29 06:04:59.87 zpQli4/g0.net
>>283
公式発表?ペナなら出てるがそれのことか?

347:音速の名無しさん
20/09/29 06:10:18.42 nKWsxEz5M.net
>>300
やってるけど、今は弱すぎて取り締まれない
URLリンク(jp.motorsport.com)

348:音速の名無しさん
20/09/29 06:14:34.80 7CL6eUWcd.net
>>338
バドエル「それはどうかな」

349:音速の名無しさん
20/09/29 06:26:48.97 LlVPm0Ys0.net
>>337
川井のVAIOの中

350:音速の名無しさん
20/09/29 06:30:34.69 tj8IGGqn0.net
URLリンク(www.topnews.jp)
セルジオ・ペレス「レッドブルからオファーがあれば絶対に受ける」

351:音速の名無しさん
20/09/29 06:33:01.36 j8MUNLSva.net
>>340
硬くするのは簡単なんだよ
硬くすると死ぬんだわドライバーがね
硬くするってことは破片が飛び散りやすくなるし、超高硬度になるので
万が一にメインストレートで大クラッシュして破片が飛び散り観客をスライスする可能性もある
取り締まるの厳しくすると言うだけでやらんよ
柔軟性がないと飛び散る場合が即死しかなくなるからね

352:音速の名無しさん
20/09/29 06:33:41.20 TLlkTRghM.net
>>343
そりゃそうだろうとしか

353:音速の名無しさん
20/09/29 06:34:34.07 j8MUNLSva.net
角田昇格で、アルボンとクビをダブる放出は流石に考えにくいけどなー

354:音速の名無しさん
20/09/29 06:37:25.29 MHrQDeLI0.net
差別用語連発してる老害は去ってほしい

355:音速の名無しさん
20/09/29 06:51:33.21 7CL6eUWcd.net
トストの発言によると、あそこのドライバーの決定権はマテシッツとマルコにしか無いそうだ
あの2人がペレスやヒュルケン走らすとは思えないわな
角田はライセンスポイント満たしたとしても乗れるかどうかはわからんが、乗れるとしたら間違いなくホンダとの兼ね合いが決定打になるだろうな
実力は申し分無くともタイミングと巡り合わせが無いと座れないシートだから

356:音速の名無しさん
20/09/29 06:54:51.72 LlVPm0Ys0.net
レッドブル育成なうちは乗せる気があるってこった
アルボンもクビアトも一度外したドライバーだから、現状で角田優先は間違いない

357:音速の名無しさん
20/09/29 06:56:08.82 sJS26KLO0.net
ライセンスあるのに乗せないはありえないから
何故ならタウリはホンダ枠が一台あるってちゃんと代表が宣言してるし
実際松下が去年ライセンスとれてたら今年乗せてたつったからね
角田が今年穫れたら来年は確実に乗ると思うぞ

358:音速の名無しさん
20/09/29 06:57:18.95 Xb/jlHm+0.net
レッドブルは角田乗せるよ、ライセンス取れれば100%たうりに乗せる
レッドブルにのれそうな育成ドラを乗せて適性見るのがタウリの存在価値だから
ガスリーとクビアトはレッドブルにのれないことが証明されちゃったからそれしかない

359:音速の名無しさん
20/09/29 06:57:21.02 GIrVcgHta.net
むしろ、ペレスはウィリアムズがベストなんでは?
持参金次第だけど、走る意味はほぼ消えるか

360:音速の名無しさん
20/09/29 07:07:14.43 7CL6eUWcd.net
レッドブル育成として考えた場合、今のF2でクソ目立ちしてるのは角田だしなぁ
ダルバラには一発の速さはあるけど結果は角田の圧勝だし、ヴィップスも代役とは言え片鱗を見せるだけに止まってるし
ここのところ、ハートレー、アルボンみたいに元育成からの起用や出戻りクビアトの再起用みたいに緊急避難的なドライバー選択が続いてきてるから、そろそろ育成からすんなり起用したいと思っていても不思議じゃない
で、今育成を上げるなら角田にはなるよな

361:音速の名無しさん
20/09/29 07:13:22.16 D4rtbTOUa.net
>>336
なんだこの気持ちわりーのw

362:音速の名無しさん
20/09/29 07:21:07.46 7CL6eUWcd.net
>>351
ガスリーはレッドブルには乗せられないけど勝てる速いドライバーだ、ってのも証明しちゃったから事は複雑
来年はないにせよ、再来年あたりなら他チームから引き抜かれる可能性もあるし、そうなるとクビアト残すか?って話も出てくるかもしれないし
何か色々不透明なとこもあるよな

363:音速の名無しさん
20/09/29 07:22:09.03 3FI2MCqR0.net
角田がスーパーライセンス逃したらいろいろ予定が狂うだろうなぁ
実際ギリギリでしょ?

364:音速の名無しさん
20/09/29 07:22:15.07 7q8TRL6H0.net
最近コースに
omancoってスポンサー付いてるよね?

365:音速の名無しさん
20/09/29 07:24:36.59 7CL6eUWcd.net
>>356
レッドブル的にはドライバーは継続、になるでしょ
再来年が激動かもしれないけど

366:音速の名無しさん
20/09/29 07:26:32.28 z6tWgyOA0.net
オンボード見たけど1周目のマグロ2人のジャンプアップ凄えな

367:音速の名無しさん
20/09/29 07:26:59.25 pPM2umE50.net
>>343
ペレスやヒュルケンのようなやつ乗せる気あるなら、縁があるベッテルにオファー出してるだろうに
本末転倒だよ

368:音速の名無しさん
20/09/29 07:29:26.07 7CL6eUWcd.net
マグロといいマゼピンといい、クソやべー奴は異様にジャンプアップ上手いよな
後先考えないから思い切っていけるのか知らんが

369:音速の名無しさん
20/09/29 07:31:50.94 bheRJ8RnM.net
周りが避けるんだな

370:音速の名無しさん
20/09/29 07:33:46.41 vvy2FyekM.net
>>362
これ

371:音速の名無しさん
20/09/29 07:35:02.96 2op5Vueka.net
ハミルトンの契約は3年の4000万だって

372:音速の名無しさん
20/09/29 07:35:58.18 7zMFBscHM.net
マルコ博士、ワールドチャンピオンに「さよなら(Goodbye)」
URLリンク(www.sportsmole.co.uk)
>「ムジェロでは勝てていたかもしれない」
>「ホンダは電子的な問題の原因を見つけたと信じているようだ」

373:音速の名無しさん
20/09/29 07:45:06.22 A6EJ4K8y0.net
もう新井さんばりのマルコのホラ吹きはお腹いっぱいです(´・ω・`)

374:音速の名無しさん
20/09/29 07:45:43.30 Xb/jlHm+0.net
ガスリーは平社員が幹部社員にいちゃもんていうか文句言っちゃったようなもんだから
能力よりも適正で無理なんだろねきっと、アロンソだってGP2エンジンとかいろいろいわなきゃ・・・
マルコはその辺厳格だよねラテン系とは合わないだろな、サインツやガスリーリカルドアロンソ

375:音速の名無しさん
20/09/29 07:49:04.91 DsehX4qC0.net
アロンソレベルに程遠いガスリーに文句言われてもね

376:音速の名無しさん
20/09/29 07:50:52.61 Ic/L53KQM.net
>>364
それ単年の額じゃねえのか
書き方悪いよ

377:音速の名無しさん
20/09/29 07:53:42.55 CSW4Dqnqp.net
バクー楽しみだったのに

378:音速の名無しさん
20/09/29 07:57:58.82 MQCkmSiW0.net
ホンダが撤退してから数年後、あるホンダの関係者から
「実はあの時に角田が乗れていれば、継続の流れはあった」
とかいう話は聞きたくないねぇ

379:音速の名無しさん
20/09/29 08:04:45.68 XDHZFUzB0.net
角田は来年F1乗れないともう厳しいと思うけど、
レース見てるともうF2レベルではトップクラスになってる。
安い接触とかトラブルがない限りは普通にランキング4位以上は取れる実力あると思う。
もう1年F2だとドライバーとして得られるものはほとんど無いと思う。

380:音速の名無しさん
20/09/29 08:05:15.29 Wuubrj7b0.net
>>365
耄碌ジジイ
タウリと変わらんシャシーなのにな

381:音速の名無しさん
20/09/29 08:05:48.15 DsehX4qC0.net
だね
4位以内なら1年でクリアしないと

382:音速の名無しさん
20/09/29 08:07:03.49 7CL6eUWcd.net
でもライセンスポイントの制度がある以上仕方がないよな
F2がポイント稼ぐ一番の近道だし、F2でトップクラスなら角田を起用したいチームも少なくないだろ

383:音速の名無しさん
20/09/29 08:09:15.67 qe/fX+LKd.net
不当に評価されてるドライバー
アミルトン、レクレール、ペレズ
過大評価されてるドライバー
フェテル、ストレール、アロンゾ
ペレズは戦闘力あるマシンに乗せたら
勝てるドライバーだわ。

384:音速の名無しさん
20/09/29 08:10:36.28 qe/fX+LKd.net
>>71
万が一そんな事になったらめちゃくちゃ面白いだろ。 
キミ決まりきったドライバーが上位に来るF1ご好きなの?

385:音速の名無しさん
20/09/29 08:13:02.33 p+THcqoa0.net
角田ずっと見てたら可愛く見えてきた
たぶん気のせい

386:音速の名無しさん
20/09/29 08:14:50.37 CCLHNuxcd.net
活躍すると
かの国から同胞認定される予感
勝手に三世呼ばわり
イチローの時はビックリしたね

387:
20/09/29 08:15:26.16 .net
せめて2位には入れよ、F1来るなら

388:音速の名無しさん
20/09/29 08:19:30.76 pPM2umE50.net
先週末の会見で来季シートの確定はクリスマス前になるとコメント出てて
完全に角田の結果待ちだな

389:音速の名無しさん
20/09/29 08:25:00.16 7zMFBscHM.net
今回は柔軟なマシさん(無能上司の他人事コメントにも見えるな)

サインツ、ソチのターン2復帰ルートは「狭かった」、一方のFIAは「改善の余地はある」
URLリンク(www.formula1.com)
・サインツ「復帰ルートが狭くて狭くてミスしてしまった」
・FIAマシ「いろいろうちのチームで考えでああなった、いつでも改善の余地はある」

390:音速の名無しさん
20/09/29 08:26:57.00 bheRJ8RnM.net
ペナ出ちゃうけど、サインツもなぎ倒せばよったのにな。真面目なんだな。

391:音速の名無しさん
20/09/29 08:27:13.96 Xb/jlHm+0.net
トロロッソっていうかタウリは昨年も11月だやねドライバー確定したの
売り手市場でスポンサーの影響も少ないから出来る芸当だよなぁー

392:
20/09/29 08:33:41.52 .net
メルセデスはミック強奪指令出てるんじゃないのか、上層部から

393:音速の名無しさん
20/09/29 08:34:50.98 yvbN1Q1Xa.net
>>365
マルコクビだろうかね?
ワールドチャンピオンなんてシャーシ問題が9割以上だろ

394:音速の名無しさん
20/09/29 08:51:41.09 ClBcxbzp0.net
>>386
9割車体なんて考えしてる時点で全然ダメだわ
メルセデスも言ってるようにPUは車体のデザインに大きく影響を与える

395:音速の名無しさん
20/09/29 09:03:30.04 m42wO0ayp.net
そもそもマルコがシャシーサイドの責任者と考えるのがおかしい。チーム全体に責任を負う

396:音速の名無しさん
20/09/29 09:04:10.40 DWcefKtR0.net
>>120
ここ数スレ特にひどいよねー
過去に誰それに負けたから下とかさ
しまいには性格が悪いとか言い出す始末
元々モータースポーツなんか変化や進化とともにあるんだから、数字一つ取っても単純比較できるわけない
好きなドライバーあげるのに誰かを落とさないと不安なのかな?

397:音速の名無しさん
20/09/29 09:08:28.56 gt6vnkDT0.net
>>388
マルコだけシャシーの悪さを認めてない
(ホーナー&タッペンは両方悪いとコメント)
マルコは論点をすり替えホンダPUの方が悪く見せるようにコメントしてるw
だからムジェロでは勝てていたかもしれないとかいう妄言がでる

398:音速の名無しさん
20/09/29 09:12:03.61 L7PhNF1i0.net
レッドブル、ホンダPUの“エネルギー切れ”によりストレートでタイムをロスしていた
URLリンク(jp.motorsport.com)

399:音速の名無しさん
20/09/29 09:12:46.63 6bjxMppF0.net
おせかす

400:音速の名無しさん
20/09/29 09:16:58.87 pPM2umE50.net
>>391
なんでタイトル変えて貼るの?

401:音速の名無しさん
20/09/29 09:19:36.62 L7PhNF1i0.net
>>393


402:音速の名無しさん
20/09/29 09:20:44.50 0+8HZ01xa.net
角田がライセンス取れたとしたら
レッドブル タッペン ガスリー
タウリ 角田 クビアト
アルボンがレッドブル継続ならクビアトが首でガスリー 角田か

403:音速の名無しさん
20/09/29 09:20:49.63 ClBcxbzp0.net
>>393


404:音速の名無しさん
20/09/29 09:22:04.80 6PgM9nOjM.net
>>382
広くしたら意味ないだろ
狭くして原則させるんだろ

405:音速の名無しさん
20/09/29 09:23:50.67 M7YWoxIF0.net
ドライバーは何故18インチにみな否定的なんだろうな
F2事故の件でもサスがぶち折れる衝撃の接触をタイヤの安全性がーとか無理がありすぎるだろ

406:音速の名無しさん
20/09/29 09:28:18.63 6bjxMppF0.net
ホイルの変更云々よりまた謎タイヤガチャに戻るのが嫌なんじゃね

407:音速の名無しさん
20/09/29 09:33:07.49 Xb/jlHm+0.net
実際に18インチタイヤで走ってないんだからいいとも悪いともいえないんじゃね立場的に
以前F1マシンに試しに装着して走ったことあるみたいだけど13インチ用のマシンにポン付け
しただけだったみたいなので、、性能評価はできないでしょ、見た目の評価にはなったけど

408:音速の名無しさん
20/09/29 09:33:56.61 twoLjQxh0.net
インディが昔から使ってる15インチが見た目のバランスも大して崩れないしいいと思うのにな。
しかし、2010年代に入ってドイツ本社倒産2回(2010年、2020年)、
日本の親会社倒産(2012年)でレーポ1チームだけに供給が減ってた
BBSジャパンが18インチホイールの独占権を良く得られたな。
鍛造ホイールの元祖だし嬉しいことだけど。

409:音速の名無しさん
20/09/29 09:36:11.60 RughuiG10.net
角田がんばってF1昇進してほしいな
子供がF1乗ってる姿は面白すぎる

410:音速の名無しさん
20/09/29 09:48:17.37 B9KCLzQLM.net
>>351
21年でホンダ撤退なら無理だけど

411:音速の名無しさん
20/09/29 09:50:01.51 Ptt5I4xK0.net
>>395
今までの下馬評
RB マックス アレックス
AT ピエール ユウキ
ただ最近のアレックスの不信が続くようであれば
RB マックス ユウキ
AT ピエール ダニール
になるかも知れん

412:音速の名無しさん
20/09/29 09:53:18.07 PgFQVGxza.net
>>339
故意にぶつけたって発表された?

413:音速の名無しさん
20/09/29 09:58:19.68 o5E6vT100.net
タッペンと誰を組ませるかは悩ましいね。レッドブル育成誰乗せても確実に潰されるわけだから。
なのであえて来年は外からベテラン引っ張って来るのも面白いかも。そうするとペレスかヒュルケンか。

414:音速の名無しさん
20/09/29 10:01:55.64 Ptt5I4xK0.net
>>376
C31に乗って優勝出来ないとか無能すぎるわ
バトンは開幕当初、C31が一番速いと言っていた
可夢偉もペレスも所詮未勝利ドラのその他大勢

415:音速の名無しさん
20/09/29 10:05:12.13 twoLjQxh0.net
ペレスが終盤にフェラーリのアロンソに0.5秒まで迫った2012年マレーシアは
フェラーリに忖度したなんて話もあるけど、普通に攻め過ぎてコースアウト
したように見えるな。惜しい。

416:音速の名無しさん
20/09/29 10:05:35.72 pSmd6R9+0.net
一度フェルスタッペンをタウリに乗せてRBでガスリー、アルボン体制でやればいいと思うの

417:音速の名無しさん
20/09/29 10:05:41.46 7zMFBscHM.net
>>407
C31の功労者はキーじゃなくワシェと読んだのがレッドブル
その答えはまだ分からんが

418:音速の名無しさん
20/09/29 10:16:38.96 dIHB27Lx0.net
最近はまさかのレッドブルに角田もあり得て来たぞw
ほんとにタウリを姉妹チームにする気があるならだがw

419:音速の名無しさん
20/09/29 10:19:52.10 M7YWoxIF0.net
アルボンは赤牛創業者グループがバックアップしてるからまあ当分このままだろう

420:音速の名無しさん
20/09/29 10:19:59.67 CCLHNuxcd.net
>>388
マルコはドライバー人事部長みたいなもんだろ
ホーナーの存在感の薄さは否めないが
組織として上手く権限委譲が進んでない感は印象としてある

421:音速の名無しさん
20/09/29 10:23:09.24 6bjxMppF0.net
マルコはマイクパフォーマンス担当だろ
レッドブルのブランディングは耳目集めてなんぼだから

422:音速の名無しさん
20/09/29 10:24:04.15 CCLHNuxcd.net
>>412
実際の所が良くわからないんだよな
タイの資本はスポーツ活動に全く感心がないとかいった話もある
ちゃんとバックアップ受けてるのかな?
マシテッツがタイ側の顔色を窺うとも思えないが

423:音速の名無しさん
20/09/29 10:27:20.67 7zMFBscHM.net
>>412
一度クビにされたのに?

424:音速の名無しさん
20/09/29 10:27:45.71 pPM2umE50.net
RBはたくさんドライバー抱えてるんだから冬のオフ使って
カートかF3マシンあたりのRBカップでも開いて内輪で比べればいい

425:音速の名無しさん
20/09/29 10:28:42.73 7zMFBscHM.net
>>417
問題はライセンス取るのが難しくなってることだなあ

426:音速の名無しさん
20/09/29 10:29:48.14 L7PhNF1i0.net
>>412
タイでの警官轢き逃げの件がまだ続いてるからどうなるか

427:音速の名無しさん
20/09/29 10:30:03.00 Xb/jlHm+0.net
レッドブルは非公開の有限会社、近所の高橋工務店と同じようなもの
設立時タイの株主は今は亡くなって子息が株引き継いだ
高橋工務店の株51%を社長の奥さんが持ってても経営に口出さないのと同じだろw

428:音速の名無しさん
20/09/29 10:32:42.32 6bjxMppF0.net
育成外されたのはママボンの詐欺事件があったからじゃないの

429:音速の名無しさん
20/09/29 10:33:09.65 Ow3O16lR0.net
ガスリーは仮にレッドブルに昇格できなくてもどこか獲るチームはあるだろうね
なにせGPウィナーだし、アルファタウリでは一発の速さも十分にある
あまりにもオコンがリカルドに負け続きならルノーに1ちゃんありそう

430:音速の名無しさん
20/09/29 10:35:08.89 CJ6M2kZ70.net
今年タイGPが開催されててアルボンが走っていてこの成績ならすんなり切れたかもね
来年カレンダーにのるとなると外しにくいかも知らん

431:音速の名無しさん
20/09/29 10:41:44.42 7zMFBscHM.net
>>423
タイGP??

432:音速の名無しさん
20/09/29 10:43:35.62 mduT+dSs0.net
オコンは今回予選速かったけど、決勝はやっぱりカルドに比べるといまいちなんだよなー
ソチでもガスリーの戦略如何ではオコンがガスリーに抜かれてた可能性すらあった

433:音速の名無しさん
20/09/29 10:45:26.55 Xb/jlHm+0.net
>>421
それもあるっぽいけど、とにかく成績がひどかったから当然だってアルボン本人が言ってるくらいひどい成績

434:音速の名無しさん
20/09/29 10:45:30.65 6bjxMppF0.net
ブリラムでF1やるのはさすがに無理じゃねえかな・・・

435:音速の名無しさん
20/09/29 10:45:54.70 g4wXK0eVM.net
>>415
>マシテッツ
誰だよww

436:音速の名無しさん
20/09/29 10:47:15.48 Ow3O16lR0.net
オコン程度じゃリカルドの相手ではないけどね
というかリカルドに勝てるドライバーなんて現役だとそうそういない

437:音速の名無しさん
20/09/29 10:48:13.88 DANIjUHJ0.net
各週だとつまらんな
3週連続開催の3週休みでええわ

438:音速の名無しさん
20/09/29 10:49:04.67 /YfsFbytM.net
>>407
マシンが最速でも2、3ストップ当たり前の時代に毎回ピットで上位チームに対して1~3秒失ってたら勝てるもんも勝てない

439:音速の名無しさん
20/09/29 10:49:05.65 6bjxMppF0.net
F2がしばらくないのがつらい

440:音速の名無しさん
20/09/29 10:49:41.02 Xb/jlHm+0.net
マシテッツとマテシッツ自分もよく間違えたわw、犬ッころちょ


441:っと待てシッツって覚えた(マテシッツさんご免なさい)



442:音速の名無しさん
20/09/29 10:52:33.40 Ow3O16lR0.net
>>431
ザウバーのピットは本当に下手だったよね
ウィリアムズはピットだけはいまだに1流チームなのに

443:音速の名無しさん
20/09/29 10:53:05.90 mFjF0hUh0.net
>>432
あと2試合だっけ

444:音速の名無しさん
20/09/29 10:54:10.20 2op5Vueka.net
>>369
書き方悪くてゴメン

445:音速の名無しさん
20/09/29 10:56:34.19 6bjxMppF0.net
>>434
ソチでもピットストップは糞だったな

446:音速の名無しさん
20/09/29 10:57:55.70 6bjxMppF0.net
>>435
2戦X2レースだな

447:音速の名無しさん
20/09/29 10:58:11.05 /YfsFbytM.net
>>434
ピットが速ければ…って悔やまれる展開が可夢偉もペレスにもあったから本当もったいなかったと思う

448:音速の名無しさん
20/09/29 10:58:11.83 kT3GgroK0.net
ここまでどうするアイフェルなし

449:音速の名無しさん
20/09/29 11:22:12.40 C69u3+pQ0.net
アゼルバイジャン(トルコ支援)とアルメニア(ロシア支援)が戦争状態
ナゴルノ・カラバフ自治州をめぐる紛争再発

450:音速の名無しさん
20/09/29 11:27:03.85 L/NDFyCcM.net
ヒル、ビルヌーブの時代はウィリアムズはマシンはチートでもピットはウンコだったのにな。
今じゃ逆になっちまった

451:音速の名無しさん
20/09/29 11:29:45.33 R5bAgJ1Bd.net
お前らレッドブルはペレスを獲得すると思う??
俺は獲得して欲しいと思う。

452:音速の名無しさん
20/09/29 11:30:19.45 mduT+dSs0.net
獲得してほしいけどしないんじゃない?
なんなら来年もアルボン乘せる可能性すらある
そして再来年ガスリーに逃げられる

453:音速の名無しさん
20/09/29 11:32:42.29 Z9YlinsL0.net
>マルコ
>アルボンはタイ人だし、レッドブルの51%はタイが所有しているんだ。

454:音速の名無しさん
20/09/29 11:36:16.91 2/pzNn6W0.net
>>444
ガスリー君はマクラーレンかルノーに空きが出来れば出て行くだろうな

455:音速の名無しさん
20/09/29 11:37:45.28 2/pzNn6W0.net
あ、再来年ならレーポ(アストンマーチン)も有りかもな
ベッテルは如何せ1年でクビだろうし・・・w

456:音速の名無しさん
20/09/29 11:38:00.39 mduT+dSs0.net
タウリは姉妹チーム化されたとはいえいつまでもいるチームじゃないもんなぁ

457:音速の名無しさん
20/09/29 11:39:33.27 DsehX4qC0.net
そんなにガスリーって惜しい人材か?

458:音速の名無しさん
20/09/29 11:41:08.95 R5bAgJ1Bd.net
タウリはガスリーとクビアト首にしてヒュルケンベルグと角田
レッドブルはタッペンとペレスでいいじゃない

459:音速の名無しさん
20/09/29 11:41:59.64 R5bAgJ1Bd.net
タッペンとペレスのコンビでタッペンペン

460:音速の名無しさん
20/09/29 11:44:34.50 Cb2sIy5L0.net
>>340
今もやってたのかありがとう

461:音速の名無しさん
20/09/29 11:47:20.51 Xb/jlHm+0.net
>>443
マルコがいる限りありえないだろ、設立当初なら可能性あったけど
ぺレス獲得するくらいならハートレーのほうがまだ可能性高いなw

462:音速の名無しさん
20/09/29 11:48:26.80 mFjF0hUh0.net
ぼっさんは来年もポチやるの?

463:音速の名無しさん
20/09/29 11:48:54.36 jM/7q4WQ0.net
RBはサインツをルノーに売らなきゃ今頃はフェルスタッペン・サインツだったろうになあ。 トロの時のあの二人の負けてたまるか!をRBで見たかった

464:音速の名無しさん
20/09/29 11:50:18.49 Xb/jlHm+0.net
OK、ヤルノ!

465:音速の名無しさん
20/09/29 11:50:38.29 mFjF0hUh0.net
サインツはルクレールのポチに

466:音速の名無しさん
20/09/29 11:52:31.91 Iog7B9IY0.net
>>451
ペレスタッペン

467:音速の名無しさん
20/09/29 11:53:08.69 8YEQMYys0.net
>>456
オーケィ、ヤァルノォー

468:音速の名無しさん
20/09/29 11:56:56.31 m42wO0ayp.net
>>443
ヒュルケンやアロンソ、可夢偉とかが市場に出てる時でも実力怪しいハートレーとかアルボンを遠くから戻すまでして純血守ってるからな、無いだろね

469:音速の名無しさん
20/09/29 11:58:32.78 6bjxMppF0.net
今のドライバークビにして表彰台にも乗れないヒュルケン乗せるとか意味がわからない
マッサでも乗せといたほうがマシ

470:音速の名無しさん
20/09/29 11:59:34.80 c9cPLt3YM.net
>>343
メルセデスPUからホンダPUなんて
キチガイ扱いされるぞ
ここのアンチにw

471:音速の名無しさん
20/09/29 11:59:39.04 fshMdmW+0.net
アイフェルGPのフリーに角田が走ると読んでるけど、どうかな。

472:音速の名無しさん
20/09/29 12:05:19.11 d60zNcCt0NIKU.net
>>455
サインツを放出しなければ、トロロッソ・ホンダはなかった

473:音速の名無しさん
20/09/29 12:06:34.73 T47u2akT0NIKU.net
F1ドライバー実力性ランキング
ハミルトン、マックス
リカルド
ルクレール
ノリス
サインツ
ボッタス
ペレス
ベッテル
ガスリー
ラッセル
オコン
アルボン
ライコネン
クビアト
マグヌッセン
グロージャン
ラティフィ
ジョビナッツィ

474:音速の名無しさん
20/09/29 12:07:44.94 Imsp92Wy0NIKU.net
RBはそこらの中堅チームとは違うからバックがどうとか株がどうとかで
ドライバー選ばないでほしいけどな。勝てるなら歳食ってても構わんし
一度キミが乗る姿も見てみたいw

475:音速の名無しさん
20/09/29 12:07:55.62 M7YWoxIF0NIKU.net
いまだにF1あきらめてないグティエレスは滑稽だよな

476:音速の名無しさん
20/09/29 12:10:35.28 mduT+dSs0NIKU.net
サインツは遅いわけじゃないんだけどなんとなくパッとしない感じ
この先優勝できるかもあやしい

477:音速の名無しさん
20/09/29 12:12:11.19 UD6sKIz20NIKU.net
>>256
よお田原俊彦

478:音速の名無しさん
20/09/29 12:14:37.76 Mq3tQ2QU0NIKU.net
角田のポール3回は開発ドライバーとしてもアピになるだろ

479:音速の名無しさん
20/09/29 12:15:18.40 CCV9ISps0NIKU.net
ルクレール
・フェラーリの秘蔵っ子ビアンキと兄弟のように育ってきた
・マネージャーがトッド息子
・幼少期からフェルスタッペンとバトルしまくりのライバル関係
・フェラーリ元会長のマルキオンネの超お気に入りドライバー
・フェラーリスタッフから「プリンス」との愛称で呼ばれている
・過小評価されがちだが実際に速いドライバーではある
なんだこのチート級のキャラ設定・・・w

480:音速の名無しさん
20/09/29 12:16:40.88 mFjF0hUh0NIKU.net
>>468
イタリアGPが最初で最後のチャンスだったかな?

481:音速の名無しさん
20/09/29 12:17:14.00 BFcybr2ZMNIKU.net
ペレスのコロナ陽性ってストロールパパの陰謀説ないの?

482:音速の名無しさん
20/09/29 12:20:17.07 ZslMPQUW0NIKU.net
トップに立つ者は常に疑われる……ペナルティで優勝逃したハミルトンがFIAに恨み節
URLリンク(jp.motorsport.com)

483:音速の名無しさん
20/09/29 12:20:42.50 c9cPLt3YMNIKU.net
実際にチートしてたってのが最高だなw

484:音速の名無しさん
20/09/29 12:21:28.77 IEDvYF8V0NIKU.net
>>473
無いよ

485:音速の名無しさん
20/09/29 12:22:07.08 NA81t16Z0NIKU.net
(暗黒時代の)フェラーリ秘蔵っ子

486:音速の名無しさん
20/09/29 12:22:21.50 z70OT5tkFNIKU.net
>>463
どうせならF1単独開催の時に乗って欲しい。
掛け持ちだと中途半端になりそう。

487:音速の名無しさん
20/09/29 12:23:53.36 6bjxMppF0NIKU.net
ニッサニーとすげえ慌ただしいスケジュールで乗ってたもんな
ただF1のFP乗ったあとのレースは謎の速さ発揮してたが

488:音速の名無しさん
20/09/29 12:27:43.76 T47u2akT0NIKU.net
>>474
ちょいと気の毒やったな
ロックオンされとるんやろ

489:音速の名無しさん
20/09/29 12:27:49.56 /YfsFbytMNIKU.net
>>467
こいつさえいなかったら可夢偉はまだF1で走ってたのかなと時々思う
まあ2012年に少なく見て3回の表彰台のチャンスを全て掴めてたら、ペレスみたいに上位チーム行けたのかもしれんけど 
それこそフェラーリなんかは結構噂になってたしいけてたんじゃないかと思う

490:音速の名無しさん
20/09/29 12:28:26.40 MKbuN8vT0NIKU.net
>>463
ニュル開催久しぶりだしフェラーリに迫りたいだろうしレギュラー乗せるんじゃねやっぱりバーレーンでしょ

491:音速の名無しさん
20/09/29 12:28:41.03 5/10vyti0NIKU.net
アイフェルでF2やらんの?残念

492:音速の名無しさん
20/09/29 12:28:47.75 mFjF0hUh0NIKU.net
>>480
何でやねん
ルール無視してアホなことやって自爆しただけやろ

493:音速の名無しさん
20/09/29 12:29:25.64 sxd7iHitaNIKU.net
ルクレールは悪に手を染めなくても
真っ当にのし上がっていける実力があったと思うけどね
功を焦りすぎて悪役キャラになっちゃったね
もう取り返しはつかない

494:音速の名無しさん
20/09/29 12:30:31.37 T47u2akT0NIKU.net
抜けないレース中に10秒ペナにするとどうなるか、スチュワードは結果が判ってた筈で
実際に結果を操作したんよ

495:音速の名無しさん
20/09/29 12:31:04.47 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>466
RBはベッテルで4連覇した時から育成しか使わない。
若くて速いドライバーがRBの企業イメージに合ってる。
ロートルは要らない。

496:音速の名無しさん
20/09/29 12:32:01.99 6bjxMppF0NIKU.net
ハミルトンは今まであった手厚い加護が急に消えた感じ
白人様はやることが陰湿だなあ
ただ今のメルセデスはラウダが死んでハミに教え諭す人間がいないんで
あんま人間関係が上手く回ってないのかも

497:音速の名無しさん
20/09/29 12:32:29.27 8qfmki9WdNIKU.net
フェラーリがどん底に落ちただけでギャップはルノーPU時代からさらに空いてるのが現状よな
マクラーレン、レーシングポイント、ルノー、アルファタウリはトップとの差縮まってるし
正直ルノーPU時代からシャーシ側が悪かったとしか思えなくなってる

498:音速の名無しさん
20/09/29 12:32:42.80 /YfsFbytMNIKU.net
>>478
アイフェルはF2ないけどね

499:音速の名無しさん
20/09/29 12:34:47.80 j0u/IJUYrNIKU.net
>>488
エンジニアとの関係は悪化してそう
今回もそうだし、モンツァのピット封鎖もチームが見逃してたし

500:音速の名無しさん
20/09/29 12:35:21.51 KKXV3vq90NIKU.net
>>471
しかも国籍がモナコ

501:音速の名無しさん
20/09/29 12:35:45.13 mduT+dSs0NIKU.net
ルクレールが遅いとか思ってるやつはさすがにおらんだろう
間違いなくトップクラス

502:音速の名無しさん
20/09/29 12:36:56.41 63s8eaKNMNIKU.net
タペスリーコンビは復活無いんかい?

503:音速の名無しさん
20/09/29 12:37:00.24 QxkwHIZj0NIKU.net
闇落ちが似合いそうなルックスだし実際闇落ちしてしまったルクレール

504:音速の名無しさん
20/09/29 12:37:46.93 Xb/jlHm+0NIKU.net
>>463
ドイツイタリアあたりであらかじめ2回乗せとくか、うーんマルコの性格からしたらやらないと思うなぁ
アブダビ終わった後のオフシーズンテスト決まってるし、それまでF2専念じゃね?
ライセンス取れないようじゃそれまでってことでその辺は厳しいと思うけどマルコは
もし2回乗る必要があるなら、来年の開幕戦でFP1と2で2回乗ってライセンス獲得
ハイ土曜日以降は普通にGP参戦します!ってのはやるかもwマルコならwww

505:音速の名無しさん
20/09/29 12:39:36.39 NA81t16Z0NIKU.net
「実質ルクレールvs実質フェルスタッペン」
次世代の実質を座を争う好敵手

506:音速の名無しさん
20/09/29 12:44:15.57 eKfSh3Xa0NIKU.net
>>495
でもバナナの着ぐるみでゲームする姿は微笑ましかった

507:音速の名無しさん
20/09/29 12:45:56.47 ClPQ4imX0NIKU.net
ルクレールにストロールが突っ込んでたら
どんなペナルティだっただろうか

508:音速の名無しさん
20/09/29 12:46:09.10 NGEgP7bsMNIKU.net
>>495
アルボンに闇堕ちして欲しい自分がいる

509:音速の名無しさん
20/09/29 12:47:00.05 9P9C1foY0NIKU.net
マックス、ルクレール、サインツ、ノリス、ガスリー、ラッセル次世代も育ってきたな(´・ω・`)

510:音速の名無しさん
20/09/29 12:47:23.77 VbKkjbIQHNIKU.net
>>494
個人的にはプライベートで仲がとてもいいから再結成してほしいけど
マシンの好みが正反対だから、難しそう
ニューウェイがタウリにも力を入れてくれれば、ガスリー がRBのセカンド役もこなせるタウリのエースになれそうだけど

511:音速の名無しさん
20/09/29 12:50:07.77 fyZrDJWCdNIKU.net
お金の面は置いておいてザウバーは可夢偉からグティエレスに変えたの完全に失敗だったな

512:音速の名無しさん
20/09/29 12:52:22.43 d60zNcCt0NIKU.net
>>502
仲がいいのはノリス。
サインツとは最悪。

513:音速の名無しさん
20/09/29 12:52:40.24 n7vupzXc0NIKU.net
>>465
ベッテルはラッセルの下でもいいな。過去の功績をふくめないならね。
あとはほぼ同じかな

514:音速の名無しさん
20/09/29 12:52:59.11 qzRV0ZIH0NIKU.net
ラッセルは育ってるのかあれ?
格下のチームメイト相手に予選で勝ってるだけに見える
決勝ではなんだかんだで順位落としてポイントも取れてないし

515:音速の名無しさん
20/09/29 12:55:22.49 h8myGGRjpNIKU.net
>>466
途中まで同意だったが最後の行で台無し

516:音速の名無しさん
20/09/29 12:55:43.30 A6EJ4K8y0NIKU.net
ラッセルはメルセデスのシートが空くのをひたすら待ってるだけ

517:音速の名無しさん
20/09/29 12:57:22.28 RughuiG10NIKU.net
>>503
可夢偉の実力は認めるが顔がおっさんすぎた
めっちゃおぼこい角田に期待するな

518:音速の名無しさん
20/09/29 12:57:37.01 fSjq4FAbHNIKU.net
>>506
車性能が均等だったVGPでラッセルが無双してたから、車体性能がネックと言わざるを得ない状況
アルファタウリレベル以上の車に乗せれば、純粋な実力が分かりそうだけど

519:音速の名無しさん
20/09/29 12:58:04.90 r7LzBEvr0NIKU.net
>>488
記憶の限りでは10戦中3戦ペナルティ受けてその内2戦は勝利を逃してる
オーストリアGPは2回ぺナ受けてるしな

520:音速の名無しさん
20/09/29 13:00:08.74 OMgruMFn0NIKU.net
>>480
独走対策したい
顎の記録更新か?イベントを引っ張りたい
Tシャツの件の報復
トドメはマシ批判の見せしめ
この辺の理由でかなり厳しめに見える
今回のペナポは露骨すぎるから流石に大人しく引っ込めたが

521:音速の名無しさん
20/09/29 13:01:15.70 6bjxMppF0NIKU.net
F2ではノリスアルボンより速かった

522:音速の名無しさん
20/09/29 13:06:19.32 2HCljyDu0NIKU.net
しっかしハミルトン遅かったよなw
マックスに予選コンマ6離せる車でどんどん離されていったもんなw

523:音速の名無しさん
20/09/29 13:06:21.00 qzRV0ZIH0NIKU.net
ラッセルは待ってればメルセデスに乗れるのかな
下位カテゴリーで強くても、過去の実績なんてすぐに忘れられる
ノーポイントのドライバーを起用だなんてメルセのお偉いさん方が承認するとは思えん
ラッセルは誰が見ても糞車なウィリアムズで前代未聞の結果をたたき出すしかない
しかし、それはどう考えても無理ゲー
ラッセルはせめてポイントを狙える中団チームに移籍した方がいいと思う

524:音速の名無しさん
20/09/29 13:07:57.31 c9cPLt3YMNIKU.net
急に魔法が解けた感あるある
ハミにしてみれば唐突に感汁だろう
まぁすぐにアジャストするだろうが

525:音速の名無しさん
20/09/29 13:08:47.35 CCLHNuxcdNIKU.net
まあ興行だからね
最終戦までタイトルはお預けにしないと単なる消化試合になる
プロレスみたいになりそうだな

526:フラッド
20/09/29 13:09:22.75 Z4eLA7cj0NIKU.net
そろそろメルセデスの支援も終わるのでは?<ラッセル

527:音速の名無しさん
20/09/29 13:09:31.40 M7YWoxIF0NIKU.net
俺の中のコイツ思ったよりダメじゃね?リストのトップに今オコンがいるわ
逆に評価過大じゃねトップはサインツJr.
アルボンは評価されて赤牛行ったわけじゃないと思うし、他も分相応

528:フラッド
20/09/29 13:11:16.63 Z4eLA7cj0NIKU.net
それ言ったらグリッドの半分くらいは入れ換えて欲しい

529:音速の名無しさん
20/09/29 13:11:31.84 /YfsFbytMNIKU.net
>>503
可夢偉のままだったらフォースインディアは間違い無く逆転できてたし、展開次第ではマクラーレンにも勝てたでしょ
ヒュルケンベルグが50ポイント取れる車で5ポイントしか取れないgm乗せたせいでフォースインディアにも勝てなかった。

530:音速の名無しさん
20/09/29 13:20:20.55 /YfsFbytMNIKU.net
>>520
シーズン3/5くらい終わったらドライバーズランキング上位の順にコンストラクターズ下位チームに乗せて行ったら面白そう

531:音速の名無しさん
20/09/29 13:22:55.25 FPoXTuyqFNIKU.net
>>521
資金も含めてのF1でしょうに。
それがペレスとの大きな差だろう。

532:音速の名無しさん
20/09/29 13:24:56.66 vukNYnOV0NIKU.net
たしかにハミルトンは速くなかった。
トップ3人の最速ラップ
ボッタス 1:37.030 ※ファステスト 51周
マックス 1:37.332 53周
ハミルトン 1:38.075 48周

533:音速の名無しさん
20/09/29 13:27:20.33 Zdt/0cHk0NIKU.net
>>521
グティエレス逆恨みしたところでどのみち生き残れない時間の問題だったろ
その程度でしかなかったんだよ

534:音速の名無しさん
20/09/29 13:28:02.43 CCV9ISps0NIKU.net
ジョージ・ラッセル
・F2時代にトトにメールでコンタクトを取ると「すぐに会いたい」と返事
・君は逸材だとトトからの評価
・すぐにメルセデスに乗せるとキャリア的に危険なのでまずは他チームで経験を積むようトトからアドバイス
・メルセデスのエンジニアから「ラッセルは非常に賢いドライバー」「内容の飲み込みがはやい」
トトの意向で経験を積んでからメルセデスに乗せたいとの計画のようだ
ラッセルがメルセデスに起用されたら大化けするドライバーだろう

535:音速の名無しさん
20/09/29 13:30:19.97 8YEQMYys0NIKU.net
>>491
そこで歩み寄るキャラだといいんだけどどうなのか
実際にピットでスタッフに対してどんな態度なのかはしらんが

536:音速の名無しさん
20/09/29 13:31:32.58 Vsamsy8CMNIKU.net
ここで何度も何度も言ってることだが、
いまだにラッセルの腕を疑問視してる奴はモノホンの節穴

537:音速の名無しさん
20/09/29 13:31:33.47 uMFHdeE20NIKU.net
>>524
一人だけ早々にタイヤ交換して追い抜きもしないといけなかったからそんなもんだろう

538:音速の名無しさん
20/09/29 13:34:51.02 7zMFBscHMNIKU.net
レッドブルの良心、クリスチャン・ホーナーさん
ホーナー「メルセデスは、V6ハイブリッド時代で最も完璧なマシンを作り上げた」
URLリンク(www.racefans.net)
(レッドブルがメルセデスに勝つために最も改善が必要な分野は何か?)
ホーナー
「何事もそうだけど、特効薬(銀の弾丸)はないし、クルマの
すべての領域を改善する必要があると思う」
「だから、チーム全体がホンダと一緒にそのことに集中している」
「1つの領域だけではない」
「メルセデスは今年、非常に良い仕事をした」
「おそらくここ6、7年で最も完成度が高く、熟成された
クルマになっていると思う」
「だからこそ彼らは非常に高いハードルを設定している。でも、
それは我々が目指すところでもある」

539:音速の名無しさん
20/09/29 13:34:56.77 DdG67P040NIKU.net
>>398
タイヤのサイドウォールが低くなるとなにかと困るんだろ
各チーム内圧とか温度とかインチキの種を仕込んでるのかもな

540:音速の名無しさん
20/09/29 13:36:18.38 c9cPLt3YMNIKU.net
現状ラッセルは突発時の保険
かつてのボッサん
で何も起きなければハミ引退で
メルセデスワークスは無くなるから
後はお察し

541:音速の名無しさん
20/09/29 13:41:54.67 ClBcxbzp0NIKU.net
>>524
ガスリーはラストまでアタック我慢すれば出し抜けたかもしれんのになぁ

542:音速の名無しさん
20/09/29 13:43:53.13 6bjxMppF0NIKU.net
>>523
そのペレスも最後はより大きな金の力で押し出されてシート喪失とはなんとも皮肉だ

543:音速の名無しさん
20/09/29 13:46:58.07 zCbl385qMNIKU.net
>>343
他から声がかからないから必死だな
まああってハースだろ

544:音速の名無しさん
20/09/29 13:47:09.82 LkSMRggF0NIKU.net
>>528
ラッセルは疑いないよ。
手落ちとは言えクビサに圧勝だったし。
ウィリアムとそこが評価しかねることでクビサとラッセルの不運を招いた。

545:音速の名無しさん
20/09/29 13:52:15.11 zCbl385qMNIKU.net
しかしハミルトンはまだグダグダ言ってんのか?
本当にセコい奴だな

546:音速の名無しさん
20/09/29 13:56:00.78 2HCljyDu0NIKU.net
いいかげんハミルトンがうざくてF1の興味が薄れてきたわ

547:音速の名無しさん
20/09/29 13:57:06.54 2HCljyDu0NIKU.net
ワッチョイ違いのIDかぶりとは珍しい>>514
肉の日だからか?

548:音速の名無しさん
20/09/29 13:57:22.54 xbSqyROQMNIKU.net
知ってる人いたら教えて欲しいんだけど、メルセデスPUだけが自立始動できないって前から言われてたんだっけ?
メルセデスだけMGU-Hか何かのエネルギーの使い方(蓄え方)が他のPUと違うってこと?

549:音速の名無しさん
20/09/29 13:59:52.82 0ouxOpX10NIKU.net
サインツは俺たち化したしフェラーリは安泰

550:音速の名無しさん
20/09/29 14:00:12.26 2/pzNn6W0NIKU.net
シューマッハの時でさえ7連覇で飽き飽きして観てたからな
ソレを抜こうとして来年もやるなら、もう勝手にシロ!と言う感じだな

551:音速の名無しさん
20/09/29 14:01:27.26 DOsm/LhoMNIKU.net
>>533
ボッタスのlap51のファステストはその前にタッペンがファステスト更新したからだから関係なくない?

552:音速の名無しさん
20/09/29 14:02:09.85 Imsp92Wy0NIKU.net
いきなりメルセデスがボッタスの相方にラッセルと契約せんかな
ハミルトンがここから出たらもうシューマッハ超えはかなりしんどくなるw
RBもフェラーリも乗せるとは思えん。マクラーレンもアストンマーチンも
アルピーヌも埋まってる

553:音速の名無しさん
20/09/29 14:04:42.90 1r0mfTaEHNIKU.net
ハミルトンはギャラ半分にされてもメルセデスしか乗る車ない。

554:音速の名無しさん
20/09/29 14:11:01.33 2/pzNn6W0NIKU.net
>>545
しかも誰が乗っても速い車だからコンスト一位は揺ぎ無いし
交渉の立場としてはメルセデスの方がハミルトンより上なんだろうな
ハミルトンが「出て行くぞ!」と言えば「ソレは残念だ」と笑って答えるだけ・・・w

555:音速の名無しさん
20/09/29 14:12:21.87 d60zNcCt0NIKU.net
>>544
メルセデスは提示額を譲歩しないで最後まで逝ってほしい。
だが、アルピーヌは拾いそう。オコン違約金で電撃解雇。夢のアロンソ・ハミルトン・フライのドリームチーム誕生!!!

556:音速の名無しさん
20/09/29 14:14:16.52 d60zNcCt0NIKU.net
>>507
オレも観てみたい

557:音速の名無しさん
20/09/29 14:15:36.18 6bjxMppF0NIKU.net
フランクだったらゴネた時点で即クビやな

558:音速の名無しさん
20/09/29 14:15:41.96 Z9YlinsL0NIKU.net
ホンダ以外はスターター使ってるのか、でも昔レース中にハミルトンが止まったエンジンを
自分で再始動させてなかっけ?
URLリンク(youtu.be)

559:音速の名無しさん
20/09/29 14:15:48.98 +gybUfUcrNIKU.net
ハミチン出て行くなら、息子を予備ドラにしてアストンマーチンは取りに行くでしょ
もしくはベッテルとの契約を金払って破断にするか

560:音速の名無しさん
20/09/29 14:17:15.87 1r0mfTaEHNIKU.net
>>551
ギャラ払えるとは思えんが

561:音速の名無しさん
20/09/29 14:18:47.63 d60zNcCt0NIKU.net
>>552
ええっ
大富豪だよ

562:音速の名無しさん
20/09/29 14:21:53.24 V1qygy8MaNIKU.net
ハミルトンが出て行くと言ったら
BLMもあるし止められんよ?w
本人の自由を保証だからな
ハミルトンが出て行くと言えば誰も止めることはない

563:音速の名無しさん
20/09/29 14:22:11.32 9n3vaUyZaNIKU.net
>>443
本当にチャンプ狙ってるならば取るだろ。取らないならば所詮ポーズだけという事。現実的に今市場に出てるドライバーでタッペンサポート出来るのはペレスか確変期待のガスリーだけだし。アルボン継続はいくらタイの意向があるとしても無理があると思うが、、

564:音速の名無しさん
20/09/29 14:22:31.62 j9gGCLdI0NIKU.net
1周目
ノリス「車を確認してくれ、デブリを沢山踏んだ
 SCになる、2台が壁にぶつけた
 カルロスは何をやってんだ?ターン1で英雄にでもなるつもりだったのか?」
フィニッシュ
代役エンジニア「ファステストまで.3秒だったよ」
ノリス「ああ、頑張ったんだけどね・・・・今日はドライブするのがとても難しかったよ
 次戦がんばろうぜ」
代役エンジニア「そうだな、ところで君の名前を一度も間違えなかったよね」
ノリス「そうだな、今週末最大の成果だ」



565:音速の名無しさん
20/09/29 14:24:59.05 OMgruMFn0NIKU.net
>>527
モンツァの件はチームが悪いがハミルトンは自分のミスだと庇ってるよ

566:音速の名無しさん
20/09/29 14:25:29.45 mduT+dSs0NIKU.net
ノリスはハードタイヤで延々走り続けさせられて可哀想だったなw
まぁオープニングラップでサインツの破片踏んじゃったからしゃあないけど

567:音速の名無しさん
20/09/29 14:26:07.92 M7YWoxIF0NIKU.net
>>553
クレアおばさんがストロールパパは無駄な金は使わないから
だから成功しているって言ってたわ

568:音速の名無しさん
20/09/29 14:27:00.46 1r0mfTaEHNIKU.net
>>553
大富豪だからって自分の金を好き放題使うわけないやん、むしろ使わないから大富豪になれたのであってだな

569:音速の名無しさん
20/09/29 14:31:18.70 OT5nRPo9dNIKU.net
>>545
トトがハミルトンは高額な報酬を受け取るべきだし無礼な提示はしないと言ってる

570:音速の名無しさん
20/09/29 14:32:42.96 Xb/jlHm+0NIKU.net
>>553
大富豪って言ってもたかが資産2500億円程度の小物w
ほとんどが株式資産だと思うし、最近アストン株購入しちゃってかなり散財してるはず
コロナのせいでだいぶ価値下がってるだろうし、自由に使える現ナマは少ないと思う
アストンマーチンに500億円程度の投資しちゃってる(する?)から下手すると小金持ちに格下げなっちゃうw

571:音速の名無しさん
20/09/29 14:34:23.18 dIHB27Lx0NIKU.net
だからメルセデスが売られるって記事が出てるんかねw

572:音速の名無しさん
20/09/29 14:38:59.01 9n3vaUyZaNIKU.net
>>562
世間一般では大富豪。自動車メーカーの資本力からすれば子金持ち。普通の人は一生働いて数億の収入。悲しいな

573:音速の名無しさん
20/09/29 14:40:15.62 MBVVkiDI0NIKU.net


574:l="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>561 資産2500億円か 5chでは平均よりかなり下だからまぁ平民だな!



575:音速の名無しさん
20/09/29 14:49:01.72 CCV9ISps0NIKU.net
ロシアGPの勝利者インタビュー前に1位2位3位それぞれの黒いボックステーブルのようなものがあり
そこにキャップや飲み水なんかが用意されてるけど
なぜか1位テーブルに用意されてるモノをハミルトンが勝手に使いだし
後ろでボッタスが困惑してる場面があったよな?
あれ何回見ても笑いそうになる

576:音速の名無しさん
20/09/29 14:52:23.60 OMgruMFn0NIKU.net
>>562
そりゃあお前と比べたら誰でも小物だろうよ

577:音速の名無しさん
20/09/29 15:03:56.51 s+7/Wh+x0NIKU.net
ストロールよりラフィティの方が富豪って聞いたな
ウイリアムズは買い取られたオーナーもローヤルファミリーと繋がってるようだし、案外伸びてくるかも

578:音速の名無しさん
20/09/29 15:04:54.84 dtXLyWORpNIKU.net
>>356
FP走ればいいっぽいが

579:音速の名無しさん
20/09/29 15:06:34.47 VKmdXjvLrNIKU.net
>>556
どっかの偉大なるチャンピオン様と違ってこういうウィットに富んだやり�


580:謔閧ェ出来るのはノリス本当にセンス良いよなあ



581:音速の名無しさん
20/09/29 15:06:56.83 63s8eaKNMNIKU.net
>>502
タッペンとガスリー仲いいのか
タペルドコンビももう一度みたいな

582:音速の名無しさん
20/09/29 15:06:59.51 s+7/Wh+x0NIKU.net
単純計算で今年のF2-4位は174ポイントがボーダーライン

583:音速の名無しさん
20/09/29 15:08:37.87 qe/fX+LKdNIKU.net
クラスチャンオーナーの発言はオンダに対して背信行為だわ。
もう来年限りで撤退やむなしか…

584:音速の名無しさん
20/09/29 15:08:41.06 EsB0dVO2aNIKU.net
>>566
1位のところにあったタオルかなんかをハミがパクってガレージ奥のセーフティカーあたりで顔拭いてたな
ぼっさん1位のところになにもなくてなんかおろおろしてたし
あれはハミの嫌がらせなんかな

585:音速の名無しさん
20/09/29 15:11:02.74 V1uR6n6E0NIKU.net
人名をまともにかけないのか、カタカナの使い方知らないのがいるけど
一体何なんだよ
気味が悪いわ

586:音速の名無しさん
20/09/29 15:13:28.74 d60zNcCt0NIKU.net
>>559-560
>>562
バカだな。ストはれーぼ買うときも自腹は30%くらいにして財団組んでる。
金持ちはお前らの想像できない信用と金持ちの知り合いがいるんだよ。
ましてハミルトンならストがいくらでもスポンサー見つけてくるぜ。
ちょうど黒人は北米で受けがいいからな。

587:音速の名無しさん
20/09/29 15:15:19.64 LkSMRggF0NIKU.net
>>566
ボッタスも予選後停める場所間違えてなかったか?

588:音速の名無しさん
20/09/29 15:15:21.80 EsB0dVO2aNIKU.net
>>568
ストロールも参戦当初は下手くそだったな
今は成長してるけどラティフィは成長するまでF1に居続けられるだろうか

589:音速の名無しさん
20/09/29 15:16:52.78 g/w85V/4MNIKU.net
>>506
タイヤテストではボッタスより速かったから十分な能力は既にある気もする
けど当初の2020年タイヤの性能が良かった可能性もあるね
それを考えても速いマシンを乗りこなすことは出来るとも言える

590:音速の名無しさん
20/09/29 15:16:55.95 aRow7EoH0NIKU.net
ガスリーの無線が大人になった感があるな

591:音速の名無しさん
20/09/29 15:18:11.42 6bjxMppF0NIKU.net
>>574
ハミルトンはフェルスタッペンの優勝トロフィー強奪したこともあったからな

592:音速の名無しさん
20/09/29 15:23:31.97 syHHodAw0NIKU.net
そういえばF2でちうごく人が勝ったけどこの進歩ペースだとF1初優勝はちうごく人が先かもわからんな

593:音速の名無しさん
20/09/29 15:24:25.46 Z9YlinsL0NIKU.net
これでは>Michael Latifi, $2 billion
URLリンク(www.motorsportmagazine.com)

594:音速の名無しさん
20/09/29 15:28:19.84 d60zNcCt0NIKU.net
>>561
今、チームで味方はトドだけ。

595:音速の名無しさん
20/09/29 15:33:22.38 6UqIc7kUrNIKU.net
>>570
ノリスのキャラ作りはいい加減ウザい
どっかの偉大なるチャンピオン様なんてセンス悪い事言ってるお爺ちゃんにはセンス良く見えるのかな?

596:音速の名無しさん
20/09/29 15:36:16.80 tOcl7S8FdNIKU.net
ハミセデスは顎に並んだところでドイツで発表したかったんだろうな

597:音速の名無しさん
20/09/29 15:36:32.17 QmTD548T0NIKU.net
>>574
たぶんボッさんの勝利無線にイラッときてやったんじゃないの笑
人のものをそいつが見てる前で勝手に使うのって嫌がらせマウントの典型
会社で人の席に座り続ける奴とかおるやん。あれと同じ

598:音速の名無しさん
20/09/29 15:37:58.94 dtXLyWORpNIKU.net
>>578
ラティフィはF2を6年くらいやってるから最早ビッグフォーミュラで成長する余地なんか僅かなのでは

599:音速の名無しさん
20/09/29 15:41:11.23 h8myGGRjpNIKU.net
>>587
無線聞いてないだろw

600:音速の名無しさん
20/09/29 15:43:31.31 T1FGZjmxrNIKU.net
今年のレッドブルで1勝でも出来そうなやつ


601:  ハミルトン  フェルスタッペン  リカルド  サインツ  ペレス   今年のレッドブルで勝てないけど表彰台乗りそうなやつ  ボッタス  ノリス  ライコネン  ラッセル  ストロール  ルクレール



602:音速の名無しさん
20/09/29 15:48:01.20 Rhcflddl0NIKU.net
ハミ今年で引退頼む

603:音速の名無しさん
20/09/29 15:59:02.51 1PSgY3zq0NIKU.net
ハミ引退連呼してる奴って何なの!

604:音速の名無しさん
20/09/29 16:02:45.52 l6OHdgdF0NIKU.net
フェラーリの大規模アプデって開発首脳陣の首の挿げ替えってヤツやらないと何も変わらないんでしょ

605:音速の名無しさん
20/09/29 16:07:47.53 ZlkTiIpqFNIKU.net
>>592
ボッタス

606:音速の名無しさん
20/09/29 16:09:46.89 KRw13lGorNIKU.net
ハミチンがフェラーリ乗ってくれたら盛り上がるのに

607:音速の名無しさん
20/09/29 16:13:14.67 0ouxOpX10NIKU.net
レーポにハミルトンとベッテルのせよう。アストンか
そしてメルセデスにはストロールとぼっさん。
これが見たい

608:音速の名無しさん
20/09/29 16:18:26.38 R2WRZzyWaNIKU.net
誰か、ウィリアムズについて語って

609:音速の名無しさん
20/09/29 16:21:47.19 l6OHdgdF0NIKU.net
>>597
URLリンク(ja.wikipedia.org)

610:音速の名無しさん
20/09/29 16:22:52.01 2op5VuekaNIKU.net
>>514
10多く走ったタイヤでフェルスタッペンと同等の速さだった記憶しか無い
周回遅れに引っかかって近づいたり離れたりはしたけど

611:音速の名無しさん
20/09/29 16:36:51.46 7+Bi3j78dNIKU.net
>>540
これ気になる!
F1の大先生教えて

612:音速の名無しさん
20/09/29 16:37:43.78 VVYKcSmIaNIKU.net
>>592
みんなの願い

613:音速の名無しさん
20/09/29 16:39:38.25 uipVsQOF0NIKU.net
これなんですか?😨
URLリンク(youtu.be)

614:音速の名無しさん
20/09/29 16:39:53.13 2op5VuekaNIKU.net
>>601
今回の3年契約で引退して欲しい
ライコネンパターンは勘弁だな

615:音速の名無しさん
20/09/29 16:44:13.06 l6OHdgdF0NIKU.net
>>556
ノリスの無線はゲームの実況配信でボイチャ聞いてるみたい

616:音速の名無しさん
20/09/29 16:47:40.11 mduT+dSs0NIKU.net
>>602
アルファロメオのSUVが故障(?)してフェラーリ代表のビノットが道端に立ってる

617:音速の名無しさん
20/09/29 16:55:28.85 VnqPRV8P0NIKU.net
さすがアルファロメオだと言わざるをえないw

618:音速の名無しさん
20/09/29 16:58:10.77 KRw13lGorNIKU.net
アルファロメオなら普通だな

619:音速の名無しさん
20/09/29 16:58:39.43 VVYKcSmIaNIKU.net
>>603
年齢的にも流石に継続ないんじゃない?
これは黒人の遺伝子特性だからな
逆にこれで長くできるなら黒人ではないということになる

620:音速の名無しさん
20/09/29 17:01:17.52 MnpH2sAP0NIKU.net
ていうか、トトと一緒に移籍だろ

621:音速の名無しさん
20/09/29 17:02:18.15 l6OHdgdF0NIKU.net
ハミルトン 「引退する前にマクラーレンに戻って恩返しがしたい」

622:音速の名無しさん
20/09/29 17:06:39.04 Ptt5I4xK0NIKU.net
気の早い話だが、2021年は史上最熱のF1選手権になるな
新皇帝 ルイス
四天王 セバスチャン、フェルナンド、キミ、マックス
若王子 チャールズ
旧皇帝の遺伝子 ミック
新日本人チャレンジャー 角田
その他
楽しみ過ぎる

623:音速の名無しさん
20/09/29 17:06:56.73 PDKNaNoeaNIKU.net
>>610
それで優勝争いしたらファンになるわ

624:音速の名無しさん
20/09/29 17:08:27.92 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>610
フェラーリに移籍してミックと組んでフェラーリの立て直ししたら痺れる

625:音速の名無しさん
20/09/29 17:08:45.01 MnpH2sAP0NIKU.net
>>612
ノリスの初優勝を奪う

626:音速の名無しさん
20/09/29 17:11:50.40 uBm4QgaG0NIKU.net
レッドブルPU、ボッタスとタッペンでストレート0.6秒差って…
53周のレースで、約32秒失っているのか、予選モード廃止の影響かな?
No.2PUの位置も怪しくなってきた

627:音速の名無しさん
20/09/29 17:14:25.69 Ptt5I4xK0NIKU.net
>>615
デプロイ切れって原因出て�


628:スね。 ホンダのデプロイ配分のプログラムがクソなんだろうな ハードは良くてもソフトがね



629:音速の名無しさん
20/09/29 17:15:36.21 0ouxOpX10NIKU.net
せやかてダウンフォースマシマシにしないとコーナーで1秒もっていかれるで

630:音速の名無しさん
20/09/29 17:18:14.54 87JitC690NIKU.net
ホンダって言うよりレッドブルがコーナー全振り要望出しているような気がするけどな。
プレテストの時のバックファイヤは結局やめちゃったみたいだが。
あれはやって欲しかったけど、レギュ引っかかる可能性あったかね

631:音速の名無しさん
20/09/29 17:18:33.79 uBm4QgaG0NIKU.net
ブレーキ回生頼みで熱回生はほとんど機能していないってぽいな
ストレートで熱回生しながら、モーター動かせてない

632:音速の名無しさん
20/09/29 17:20:12.05 zP+Kb0MYaNIKU.net
>>590
ガスリーはアカンか?

633:音速の名無しさん
20/09/29 17:20:13.72 87JitC690NIKU.net
なんか自分の書き込みが透明になっちまった
何が引っかかったのやら・・・

634:音速の名無しさん
20/09/29 17:22:31.01 uBm4QgaG0NIKU.net
レッドブルマシンはリアが不安定なんだから、トルク配分最適化して
もっとストレートの中間加速に使えばいいのに、そしたらあとは惰性で動く
しかし、ホーナーもストレート遅いのはPU回生切れるってきっちり言うのな
シャシーの空気抵抗がのリアウイング米屋の出番がないw

635:音速の名無しさん
20/09/29 17:26:11.36 87JitC690NIKU.net
つーかデプロイ切れなんてモード変更出来なくなったんだから
FPの時点でテストして分かりそうなものだが・・・
トラブルだったのかね?

636:音速の名無しさん
20/09/29 17:27:40.22 dIHB27Lx0NIKU.net
デプロイ関係は素人がわかるようなことじゃねーよw
大体ストレートで0.6秒も遅れてたらRBのマシンは他でぶっちぎりで勝ってなきゃおかしいからw
コーナリングで負けてるのにありえるわけねーよw

637:音速の名無しさん
20/09/29 17:28:37.84 mduT+dSs0NIKU.net
タウリがしょぼい車体で割と中団で戦えてるんだからPUは別に問題ないと思うけどな

638:音速の名無しさん
20/09/29 17:28:51.66 uBm4QgaG0NIKU.net
リカルド「デプロイ切れだって?俺はモナコでモーターぶっ壊れても
優勝したぞ、タッペンええええん」

639:音速の名無しさん
20/09/29 17:36:11.23 0ouxOpX10NIKU.net
>>623
想定通り
クリスチャン・ホーナーは、クリッピングの懸念はレース前からあったと明かした。
「このサーキットは我々にとって常に難しいサーキットだ」
「ここではクリッピングが多かったし、それが影響していると思う」
「おそらく、エネルギーの充電が偏っていたんだと思う。しかしそれはここに来る前から分かっていた。
だからいつもよりも難しいレースになると思っていたんだ」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

640:音速の名無しさん
20/09/29 17:37:20.43 uBm4QgaG0NIKU.net
デプロイ、タッペン、デプロイ、タッペン
ソレ ソレ ソレ お祭りだ(´・ω・`)

641:音速の名無しさん
20/09/29 17:38:03.63 UD6sKIz20NIKU.net
ハミの性格から言って引退引退騒ぐほどやりそう
始末に負えない

642:音速の名無しさん
20/09/29 17:39:59.15 uBm4QgaG0NIKU.net
最近gateさんの翻訳が格段に向上して、分かりやすくなってしまった件について

643:音速の名無しさん
20/09/29 17:41:01.46 EbZTj6b10NIKU.net
ハミ辞めてもタッペンがズルセデスいったらどっちみち今の再現にしかならんからなあ
ズルセデス止めてくれとしか
退屈なレースにウンザリ

644:音速の名無しさん
20/09/29 17:42:50.18 0ouxOpX10NIKU.net
ルクレール様がとめてくれるよ!!ミックとルクレールでフェラーリ王権やで!
これについては審議不要やろ

645:音速の名無しさん
20/09/29 17:43:37.64 7H+2kVOo0NIKU.net
今年と来年は何とか我慢するだろうけど22年に駄馬作ったらルクレールもキレると思う

646:音速の名無しさん
20/09/29 17:44:17.60 uBm4QgaG0NIKU.net
メルセとして、ハミの年齢ピークは気になるところ
とは言え、複数年契約は歴代最強�


647:、者として揺るがない だとすると、ピーク落ちたときの保険が必要になる そこで、ボッタスの単年契約が注目点になるわけ



648:音速の名無しさん
20/09/29 17:46:37.60 Mq3tQ2QU0NIKU.net
いい仕事するね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

649:音速の名無しさん
20/09/29 17:47:25.75 87JitC690NIKU.net
クビアトがオコン抜けなかったのはPUの差だろうな。
イタリアの時に思ったけど、ルノーPU勢は最初のシケインの立ち上がりが
オンボード映像で失速しているように感じるぐらい立ち上がりが悪い。
今流行りのタービンを電気で回してターボラグを無くすってのを捨ててピークパワー全振りなんじゃないかなーと。
ホンダとは対照的なPU特性に感じる。
イタリアは1コーナーのロングブレーキでルノーPUの弱点が出た感じだけど
ロシアはそういうコースじゃ無いからね
予選なんかじゃトータルバランスが良いホンダは強いだろうけど
レースで抜くにはルノーの方が有利だろうな。
ホンダの決勝でのデプロイ切れって一昨年のアゼルバイジャンなんかからずっと言ってるような。
ずっと同じ事言ってないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch