【HONDA】F1ホンダエンジン【405基目】at F1
【HONDA】F1ホンダエンジン【405基目】 - 暇つぶし2ch434:音速の名無しさん
20/09/14 01:48:12.01 2jbJj0sY0.net
>>389
ホンダ契約まで年単位で書き込みがなかったトロロッソ応援スレ

435:音速の名無しさん
20/09/14 01:50:39.25 NB5Z2F9s0.net
>>426
ルノーだったからな…

436:音速の名無しさん
20/09/14 01:53:07.48 lMtiV3nP0.net
反省会の会場はここでいい?

437:音速の名無しさん
20/09/14 02:01:38.01 MKN3UD3T0.net
タッペンのスタートは良かった。
一瞬ハミルトンを抜いたし。

438:音速の名無しさん
20/09/14 02:08:57.66 lMtiV3nP0.net
その後どうなったのか

439:音速の名無しさん
20/09/14 02:25:15.96 U4ebX+wX0.net
なんぼ温厚なマックスもたいがい怒るでしかし

440:音速の名無しさん
20/09/14 02:29:35.56 vJ+1FwK10.net
>マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が無線で「ノーパワー!!!」と
>悔しそうに叫びながら、一瞬にして中団グループに飲み込まれていった。
>「ノーパワー!!!」
笑いが止まらないんだけどw
トヨタの事バカにしてるから天罰でホンダノーパワー炸裂してやんのザマアw
ブーメランって本当にあるんだな、ホンダ狂信の顔が真っ青になってて草
だから俺が予言したとおりになったろwww
予選何位だろうがリタイアwww
タッペンノーポイントとか完全に最年少チャンピオンは消えましたね

441:音速の名無しさん
20/09/14 03:21:11.39 vJ+1FwK10.net
ホンダ狂信息してなくて草
タッペンが最年少チャンピオン獲得できなかった原因はホンダPUの「ノーパワー」
ってwikiとか歴史に刻まれたわけだしな

442:音速の名無しさん
20/09/14 03:44:40.37 vi34JU2XM.net
>>430
またFIAが遠隔したんだろ
去年もあったよな

443:音速の名無しさん
20/09/14 03:48:33.68 LDkngI5Z0.net
ホンダがいつまでも問題解決できないのはある意味しょうがないからいいわ
ホンダ信者がそれをドライバーのせいにしてるのがマジで目障りだわ
ホンダ信者はF1二度と見るなよ

444:音速の名無しさん
20/09/14 03:53:03.80 lSYhiXwf0.net
>>433
試しにお前がwikiに刻んでみろよ
あまりの馬鹿げた内容に秒で削除されるだろうよw

445:音速の名無しさん
20/09/14 03:54:56.30 lSYhiXwf0.net
レッドブルがいつまでも問題解決できないのはある意味しょうがないからいいわ
ホンダアンチがそれをホンダのせいにしてるのがマジで目障りだわ
ホンダアンチはF1二度と見るなよ

あ、既に見てないか
アンチは貧乏すぎて有料チャンネルが見られないからな

446:音速の名無しさん
20/09/14 03:59:01.26 LDkngI5Z0.net
>>437
チームのせいにしてんのか
二度と見るなよF1を
URLリンク(www.as-web.jp)
─フェルスタッペンは赤旗中断前にDRSトレインに入ってましたが、それで高温の影響を受けたということはあったのでしょうか。
田辺TD:そちらでは、ないですね。むしろ赤旗中断が、好ましくなかったという感じです。
─イレギュラーなトラブルだったのでしょうか?
田辺TD:あれがしょっちゅう出たら、困ってしまいます。

447:音速の名無しさん
20/09/14 04:00:38.98 vJ+1FwK10.net
>>437
まあ今週末のル・マンは金払って見るけどってかル・マン以外見ないのに1年Jスポに払い続けてるけどw
Jスポってル・マン以外に何やってんの?どーでもいいけどw
まあホンダF1惨敗の仇をトヨタがとってやるから安心しろw
1週間後のニュース「トヨタがル・マン3連覇」を待てw

448:音速の名無しさん
20/09/14 04:01:21.50 LDkngI5Z0.net
>>437
URLリンク(www.formula1.com)
“I had a good launch so I went around Lewis [Hamilton] and I had a better launch than Valtteri [Bottas], but once I went flat out the engine just had a similar problem, I guess, to what we had in Monza - there was no power there.

449:音速の名無しさん
20/09/14 04:22:33.01 iteFLGTt0.net
2戦続けてとかヤバいねホンダ
先週今週使った例の駄目な奴を交換したら次はペナルティなん?

450:音速の名無しさん
20/09/14 05:57:59.36 zrTUhHMT0.net
モンツァだけならまだしもムジェロと続けてだもんな
しかも、トラブルがエースドライバーのマシン
アルボンの表彰台で現実逃避して浮かれてる場合じゃないよな

451:音速の名無しさん
20/09/14 05:58:43.39 RMbzZLuO0.net
>>429
加速せず抜かれていき、フェルスタッペンが遅いせいで
後ろが詰まった結果がマルチクラッシュ

452:音速の名無しさん
20/09/14 06:01:37.96 zrTUhHMT0.net
予選モードを廃止してからトラブル続きなのは
たぶんモードの制御や設定に問題があるんだろうな
ホンダは早いとこ原因究明して対策を完璧にしないと
シャシー問題よりもPUの方で戦犯にされるだろうね

453:音速の名無しさん
20/09/14 06:20:08.29 yAAS+XMiM.net
今のマックスとアルボンの平均値が実際のホンダの位置だからな
ルノーはシャシー特性が平凡だからリカルドでいいやろ
よって
ルノー >>>> ホンダ

454:音速の名無しさん
20/09/14 06:20:41.41 yAAS+XMiM.net
ルノオオオオオオパワアアアアアア

455:音速の名無しさん
20/09/14 06:21:47.48 laQDcd2D0.net
昨年はライバルより多くPU交換したが
1基2レースぐらいしか保たんこともあったな
それが今年からいきなり他と同等の信頼性を得ただなんて夢物語やったんかの

456:音速の名無しさん
20/09/14 06:26:49.46 d/Fw9nJha.net
gateがソースでスマンけどホーナーはPU起因とは違うって意見
リアライトってイマイチピンと来なかったんだけど後ろで明滅してる奴の事?テールライトって言われてるのとは違うのかな

://f1-gate.com/verstappen/f1_58509.html
マックス・フェルスタッペンは、グリッドに向かう途中にエンジン問題について不満を述べていたが、レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、レーススタート時のパワー不足とは別の問題であることを確認した。
「いいや、グリッドの問題は別の問題だった」とクリスチャン・ホーナーは語った。
「それはリアライトに関するもので、実際のパワーユニットとは関係なかった。フォーメーションラップではすべてが問題なく見えたが、スタート直後に突然この大きな電気系の問題が発生した。彼は最初の発進は素晴らしかった。難しい仕事だったが、彼はルイスより前にいた」

457:音速の名無しさん
20/09/14 06:40:23.62 09uN1Jau0.net
リアライトって何の比喩?
リフト&コーストで点灯するから?
それともマッピング変わっちゃったって事かな?
ホーナーはECUの問題と捉えてるようだね

458:音速の名無しさん
20/09/14 06:59:50.49 9hXwLG6h0.net
肝心のメルセデスさんがトラブってんじゃなくて
もう一つの本当に肝心のホンダさんがトラブってんだから世話ねえ……

459:音速の名無しさん
20/09/14 07:02:19.80 t36V7DqbM.net
ECUはモトGPでもマレリ製に泣かされてるからなあ
ソフトはどっからがホンダオリジナルなんだろ?

460:音速の名無しさん
20/09/14 07:03:05.23 laQDcd2D0.net
アビテブールがRBとホンダは真のワークスじゃないって言ってたが、こんなとこなんやろな

461:音速の名無しさん
20/09/14 07:05:35.69 RMbzZLuO0.net
>>448
それはスタート前のグリッド上での問題と書いてある↓
>「いいや、グリッドの問題は別の問題だった」とクリスチャン・ホーナーは語った。
>「それはリアライトに関するもので、・・・
ホンダ田辺さん
>速さを見せていた週末にPUのトラブルを抱えることになり、我々にとっては厳しいレースになりました。
>すでにファクトリーでの分析を開始していますが、徹底的に原因究明と対策を行い、次戦からのシーズン後半戦に臨みます

462:音速の名無しさん
20/09/14 07:08:37.88 t36V7DqbM.net
>>45


463:3 ECUのソフトだと思う マクラーレン製の共通部かホンダオリジナルの部分か両方の可能性がある



464:音速の名無しさん
20/09/14 07:16:49.67 IxRgyX0wa.net
マクラーレンが汚い事やってる可能性もある?

465:音速の名無しさん
20/09/14 07:17:33.24 4zmfkzlFM.net
>>349,320,318,275
>>272,264,214,203,191
>>187,182,179,168,165
>>145,64,55,39,14
アホンシンとは
イスラム教における宗教指導者の信者
アホン信者の略称それがアホンシン

466:音速の名無しさん
20/09/14 07:18:10.56 4zmfkzlFM.net
>>395,349,320,318,275
>>272,264,214,203,191
>>187,182,179,168,165
>>145,64,55,39,14
アホンシンとは
イスラム教における宗教指導者の信者
アホン信者の略称それがアホンシン

467:音速の名無しさん
20/09/14 07:18:53.26 4zmfkzlFM.net
>>411
>>395,349,320,318,275
>>272,264,214,203,191
>>187,182,179,168,165
>>145,64,55,39,14
アホンシンとは
イスラム教における宗教指導者の信者
アホン信者の略称それがアホンシン

468:音速の名無しさん
20/09/14 07:23:51.91 Mb7urXOgd.net
いやいやいや!
特にスタートした後の
加速が最悪、マックスの発狂無線が
痛かった。
Ahhhhhhhhhha!!!!!!!!!!
Noooooo Powerrrrr!!!!!
その後遅くて追突されてお終いですわ!
メルセデスと近かったタイム
混乱したレース、生き残っていれば
勝つチャンスあっただけに
残念で仕方ない。
浅木さん!!!! ノーパワーだって!

469:音速の名無しさん
20/09/14 07:34:11.71 2Oy1TyvRM.net
>>455
ワザとでは無いと思うけどモード固定に際してのアップデートソフトに不具合があった可能性はある
ホンダオリジナル部分だった場合は勿論濡れ衣だけどね

470:音速の名無しさん
20/09/14 07:35:23.74 laQDcd2D0.net
エンジンモード禁止で、対応に一番時間かかってたのがホンダ
ソフトにバグを埋め込む。レースの素人集団やな
もう、インディのエンジン部門に作ってもらえよ

471:音速の名無しさん
20/09/14 07:37:37.45 +6Wr7M2Ap.net
共通部品に不具合仕込むとかFIAも相変わらず汚いな

472:音速の名無しさん
20/09/14 07:38:06.53 laQDcd2D0.net
こういう時、山本は絶対に表に出てこない
勝った時だけ自分の手柄であるかのように
しゃしゃり出てくる

473:音速の名無しさん
20/09/14 07:43:46.16 2Oy1TyvRM.net
>>462
それは言い過ぎw
でも共通ECUのソフトはメルセデスやルノーのシステムと相性良いように組まれてるだろうからホンダのシステムとの相性の悪さってのはあるかもね

474:音速の名無しさん
20/09/14 07:49:18.11 IxRgyX0wa.net
ドイツメーカーは、ソフトウェアをいじってディーゼルの排ガス不正をした前科があるからね。
F-1も何かやってるに決まってる。

475:音速の名無しさん
20/09/14 07:52:45.26 laQDcd2D0.net
>>465
そんなことより早く不具合直せと
教団に直訴しろよな

476:音速の名無しさん
20/09/14 07:55:34.53 fYB/gLDza.net
>>465
そう思いたい気持ちはわかる
でも言うべきじゃない
情けなくなるだろ

477:音速の名無しさん
20/09/14 07:57:26.86 2Oy1TyvRM.net
>>465
田辺さんの調査結果まで待てよw

478:音速の名無しさん
20/09/14 08:10:39.67 IxRgyX0wa.net
今回のレースではリカルドの走りにシビれたわ!
一時はメルセデスの一台も食ったしルノーPUで、よくあそこまで頑張ったなと思う。
最後は、アルボンにスペース空けてやったのも紳士的でgood!! ホンダPUには敵わないと観念したんだろうね。

479:音速の名無しさん
20/09/14 08:10:42.86 laQDcd2D0.net
タッペンが気の毒で仕方ないな
今のPUは2021年までなんだから
レッドブルは、そろそろ次のPUメーカーと協議し出さないとな

480:音速の名無しさん
20/09/14 08:14:13.92 IxRgyX0wa.net
いやあ~、リカルドが気の毒で仕方がない。
身から出たサビとはいえ、ルノーがここまで遅いだなんて詐欺だと思ってるんじゃないかな。
レッドブルホンダに入りたいのが本音だろうけど、もう仕方がないよね。アルファタウリでひろってあげたらいいと思う。

481:音速の名無しさん
20/09/14 08:16:34.67 laQDcd2D0.net
早いもんで、ホンダももう6年生か
最初は皆の学力について行けなかったけど、
結局最後までダメやったな

482:音速の名無しさん
20/09/14 08:17:48.06 IxRgyX0wa.net
>>472
お前も6年生くらいなのか?
知能とか、そんな感じに見えるが?

483:音速の名無しさん
20/09/14 08:31:51.74 laQDcd2D0.net
う~ん、ここはホンダを代表して
アホンシンがタッペンに、謝罪と賠償をすべきでは
ないのかな?

484:音速の名無しさん
20/09/14 08:35:00.66 UNICffaBM.net
ホンダは何から何までダメダメ
もっとメルセのようにイージーにしてやれよ💢

485:音速の名無しさん
20/09/14 08:37:55.37 IxRgyX0wa.net
「ドイツメーカーは、ソフトウェアをいじってディーゼルの排ガス不正をした前科があるからね。
F-1も何かやってるに決まってる」
これ言ったのは、監視ソフトを不正ソフトで騙すことが可能って事を示唆したんだけどね。
6年生に、この嫌味は理解できなかったか。

486:音速の名無しさん
20/09/14 08:47:27.75 7ah7vELBM.net
>>449
ECUはマクラーレン製。あとは分かるな?

487:音速の名無しさん
20/09/14 08:49:58.62 7ah7vELBM.net
>>465
間違いない

488:音速の名無しさん
20/09/14 09:11:30.86 ScRY+1FZ0.net
久々に笑かして頂いて感謝してるわw

489:音速の名無しさん
20/09/14 09:25:43.65 fYB/gLDza.net
ホンダエンジンに必要なのはパワーよりも耐久性と安定感だな
なんかやっぱりメルセデスとかの技術力って次元が違うんだろうな
エンジンもシャシーも両方作ってあの速さだもん

490:音速の名無しさん
20/09/14 09:43:23.82 UNICffaBM.net
マックスからイージーとかスムーズとか
聞いてみたいな
ホンダには無理だけど

491:音速の名無しさん
20/09/14 10:08:27.94 HQrwM/il0.net
昨日は10周前に寝ちゃった

492:音速の名無しさん
20/09/14 10:10:05.78 w4QfOTXNd.net
>>480
お金はメルセデスよりも使っていると思う

493:音速の名無しさん
20/09/14 10:16:19.82 uzkFtCjM0.net
HONDAのこと別に好きではないけど、
日本人でごめんなさいって心境になった。

494:音速の名無しさん
20/09/14 10:30:06.64 SoqUuepR0.net
タッペン「ノーパワー(怒)」
アロンソ「GP2エンジンだから、しゃーないでw」

495:音速の名無しさん
20/09/14 10:33:42.93 cuFdioTs0.net
799 音速の名無しさん (ワッチョイ 110e-aPdW) sage 2020/09/14(月) 09:35:05.96 ID:uzkFtCjM0
HONDAがおれを切腹要員として雇ってくれるなら、
フェルスタッペンのとこ行ってお詫びしてHONDAを代表して腹切ってもいいよ

496:音速の名無しさん
20/09/14 10:36:39.50 wTE9sbRhp.net
昨日はGP2どころじゃなかったな
NONEレベルの加速だった

497:音速の名無しさん
20/09/14 10:44:36.54 3VMT5iu6a.net
どうせメルセデスはトラクションコントロール
でも実装してるだろ
市販車のインチキディーゼルで平気なら
モータースポーツなんて何でもあり

498:音速の名無しさん
20/09/14 10:52:58.07 fYB/gLDza.net
>>488
でもメルセデスはエンジン不調とかないし壊れないですし
ホンダはトラクションコントロールとかのレベルじゃないですし
まずは壊れない信頼性の高いエンジンを作らなきゃ

499:音速の名無しさん
20/09/14 11:49:08.28 tjMPvEZb0.net
見識高い真のモタスポファンたるホンダアンチの皆様方にお聞きしたいんだが、
タウリの積んだホンダPUにトラブルが出なかったのは何故?
アルボンに同様のトラブルが出なかったのは何故?
説明できるから大喜びで叩いてるんだよな?
是非、納得できる説明をたのむ。

500:音速の名無しさん
20/09/14 11:51:31.35 50yy9c21a.net
製品にムラがある時点でアウト

501:音速の名無しさん
20/09/14 11:52:03.00 mtY6SHCB0.net
流れが悪い

502:音速の名無しさん
20/09/14 11:53:55.62 tjMPvEZb0.net
>>491
そんなことは聞いてない。
なぜマックス以外にはとらが出なかったのか、早く説明しろ。

503:音速の名無しさん
20/09/14 11:54:48.84 tjMPvEZb0.net
>>493
とら→トラブルでよろしく

504:音速の名無しさん
20/09/14 11:58:45.72 JwAdWATha.net
たくさん売られている冷蔵庫の内、我家のだけが壊れた
我が家以外の冷蔵庫が壊れない理由を説明しないと文句も言えないこんな世の中じゃポイズン

505:音速の名無しさん
20/09/14 12:01:12.21 9pp+nfJQ0.net
>>488
トラコンはレギュレーション違反

506:音速の名無しさん
20/09/14 12:05:33.20 tjMPvEZb0.net
>>495
説明出来ないんだな?

507:音速の名無しさん
20/09/14 12:07:17.21 tjMPvEZb0.net
>>495
お前が使っているホンダPUにトラブルでも出たのか?

508:音速の名無しさん
20/09/14 12:07:23.85 Rce7uH7Cd.net
ホンダPUはECUプログラムを細かくプログラムし過ぎてるんだと思うわ
外チームは結構大雑把だと思うぞ。

509:音速の名無しさん
20/09/14 12:09:16.55 zbKyuioqH.net
昔の日本人はトラブルが起きたとき、非がどちらにあるにせよ、取り敢えず謝るべきとの思想があったが、現代日本人は非がなかったら下手に謝らない方がいいという風潮はある。
エンジン不調の原因解明がされてもいないのに、フェルスタッペンに謝りたいとか言ってる奴は、某国人による日本人なりすましか、時代遅れの日本人だろう。

510:音速の名無しさん
20/09/14 12:12:02.23 sjZglNUqd.net
>>495
それでその冷蔵庫そのものがダメって評価にはならないと思うけど
お前らがやろうとしてるのは、そういうことだと自分自身で証明してしまったな

511:音速の名無しさん
20/09/14 12:13:00.63 DF90mvkLp.net
>>480
パワーを出すために信頼性を犠牲にしてるんだろ。
耐久性を重視するとGP2エンジンになるんだよ。

512:音速の名無しさん
20/09/14 12:13:39.93 laQDcd2D0.net
>>490
知らんがな
いつまでも詳細は発表しないんかも知れんが
ホンダは徹底的に原因究明と対策を行うらしいで
URLリンク(f1-gate.com)
そんなことより、早く不具合直せと教団に直訴しろ

513:音速の名無しさん
20/09/14 12:16:18.74 zdAwN8Ld0.net
>>502
GP2エンジンがさぞ頑丈なように書いてますけど、全くそんなことなかったから

514:音速の名無しさん
20/09/14 12:20:40.69 tjMPvEZb0.net
>>503
知らないにら黙ってるんだな

515:音速の名無しさん
20/09/14 12:21:20.87 laQDcd2D0.net
2021年以降を曖昧にし続けて、文句や注文量を減らしとるパーツ屋のセコい戦略
ホーナーやタッペンは怒り心頭やろう
怒りが最高潮になる前にガス抜き必要やで
老婆心ながら…

516:音速の名無しさん
20/09/14 12:22:29.83 sjZglNUqd.net
「取り敢えずトラブル出たから叩いとけ!」って事か
やっぱアンチの話なんか聞く価値ないわ

517:音速の名無しさん
20/09/14 12:22:46.89 aQdXnuHv0.net
ホンシンはヤバいよ、あホンダPUのトラブルでメルセデスがトラコンとかマクラーレンが汚いとか妄想が酷すぎる。病気ってもんじゃないレベルだわ

518:音速の名無しさん
20/09/14 12:23:25.76 tjMPvEZb0.net
>>506
老婆心とかどうでもいいから、黙らないにら早く説明して?

519:音速の名無しさん
20/09/14 12:25:24.22 3VMT5iu6a.net
老婆心持ちなのに毎日が発狂
マゼピン並みのオツム

520:音速の名無しさん
20/09/14 12:28:12.77 cuFdioTs0.net
わいのPUもそろそろ壊れそうや

521:音速の名無しさん
20/09/14 12:29:04.74 aQdXnuHv0.net
>>506
なんか英記事のインタビューで某代表がホンダとレッドブルが上手くいってないって最近コメントしてたなw
たぶん22年の契約更新はレッドブル側から断るだろうね。もう3前半で3回だからねwwwホンシンは残念だね
ホンシンのニューウェイ辞めさせろよりアホンダPUを変更しろだろwww

522:音速の名無しさん
20/09/14 12:29:21.18 cuFdioTs0.net
>>508
おはよ
お前の発言の一貫性の無さや自演は病気なん?

523:音速の名無しさん
20/09/14 12:29:26.20 zbKyuioqH.net
>>503
こいつ、何でえらそうなん?
どうせ実社会ではミジンコみたいな奴なんだろうなwww

524:音速の名無しさん
20/09/14 12:30:23.84 cuFdioTs0.net
>>512
夜は逃げて糞でもしてたか?

525:音速の名無しさん
20/09/14 12:33:34.64 sjZglNUqd.net
>>514
なんかこのcmを思い出した
URLリンク(youtu.be)

526:音速の名無しさん
20/09/14 12:36:54.70 laQDcd2D0.net
>>512
なんとなく不協和音は感じてたわ
マクラーレンに次いでレッドブルにまで
棄てられる運命なんか

527:音速の名無しさん
20/09/14 12:45:48.99 1M/JHag2d.net
>>500
昔から安直にドライバー叩きに走ってるクズがよくそんなこと言えるな
実社会に絡んでさえいないゴミはさっさと首吊って死んでこいよ

528:音速の名無しさん
20/09/14 12:48:29.93 tjMPvEZb0.net
>>518
人に死ねとか言える時点で同レベルと知れ

529:音速の名無しさん
20/09/14 12:57:44.17 sjZglNUqd.net
>>518
昔から安直にホンダ叩きに走ってるクズがよくそんなこと言えるな

530:音速の名無しさん
20/09/14 12:58:54.02 NwL+x/6Y0.net
FIAがしつこくECUのソフト検査を
時間ギリギリまでやってて
おこったメカにふてくされるように敗戦を乱暴に
はずしたからおかしくなったんだよ
静電気でも浴びたか

531:音速の名無しさん
20/09/14 13:01:17.08 aQdXnuHv0.net
>>520
似たようなもんだろクズ

532:音速の名無しさん
20/09/14 13:05:23.85 tjMPvEZb0.net
>>522
いきなりキレ気味の自己紹介なんかしてどうしたの?
レッドブルでも飲んでおちつきなよ

533:音速の名無しさん
20/09/14 13:06:24.59 NwL+x/6Y0.net
そのホンダPUにあっさり抜かれた
ルノーPUとフェラーリは超くそPUなんだな

534:音速の名無しさん
20/09/14 13:08:20.48 tjMPvEZb0.net
てかアンチ様たちさあ、早く>>490について説明してくれよ、ずっと待ってるんだからさあ

535:音速の名無しさん
20/09/14 13:11:51.83 THfTm7kFa.net
>>518
「実社会に絡んでさえいないゴミ」
勝手に決めつけて蔑む、まあお前のホンダ叩きの基本姿勢と一緒だな。
つまり全て根拠のない思い込み。
そう思わなきゃやってられない惨めな人生なんだろうなww こいつは。
ひょっとしたらウチの下請けで働いてたりしてwww

536:音速の名無しさん
20/09/14 13:13:08.07 16lGU8ZV0.net
下請けで働いてるかどうか確かめたいから会社名教えて?

537:音速の名無しさん
20/09/14 13:16:27.57 NwL+x/6Y0.net
スーパーGTも開幕戦は
スープラ全勝しちゃうんじゃないかと思ったが
なんとNSXがポイントリーダーだもんな
レースは最後までやらないとわからない
SFはトヨタにやられっぱなしだけど

538:音速の名無しさん
20/09/14 13:18:51.97 tjMPvEZb0.net
>>495
クレーマーのメンタリティ
まあ、アンチなんてそんなもんだけどなw

539:音速の名無しさん
20/09/14 13:51:57.33 tjMPvEZb0.net
>>517
お前も早く>>490について早く説明して?

540:音速の名無しさん
20/09/14 13:52:23.27 4Lgv1doja.net
>>527
ばーか。頼み方!
言葉遣いに気を付けろ!
もう一回言い直せ!

541:音速の名無しさん
20/09/14 14:03:45.36 qvFohro10.net
ホンダF1は、日本の恥

542:音速の名無しさん
20/09/14 14:05:07.75 tjMPvEZb0.net
>>532
違うよ、お前が日本の恥

543:音速の名無しさん
20/09/14 14:07:15.25 qvFohro10.net
>>533
違う違う! おまいが日本の恥なんだわw

544:音速の名無しさん
20/09/14 14:10:17.42 laQDcd2D0.net
>>525
絶叫せずに教団に聞けよ
不具合の徹底究明と再発防止を宣言してんだからよ
誰に不具合の原因を聞いてんだよw

545:音速の名無しさん
20/09/14 14:10:50.01 tjMPvEZb0.net
>>534
いーや、お前だ。
日本の恥はお前。
いいか、二度と間違えるなよ?

546:音速の名無しさん
20/09/14 14:12:16.33 7qaLtsSZM.net
ホ〇ダの印象が悪いのは今年の事が去年だったらまだ良かったんだけど、去年あれだけの想定内運用した後でよし今年は期待するって、時にやらかしちゃったのが印象悪すぎ。
不具合出るなら出るで去年のうちにあぶりだしておきたかった。

547:音速の名無しさん
20/09/14 14:13:44.38 tjMPvEZb0.net
>>535
え、じゃあマックスだけに出たトラブルを取り上げて、「ホンダはダメだ」とか言ってるの?
他には出てないどころか前回はガスリーが優勝して、今回はアルボンがポディウムに登ってるのに?それすら出来ないフェラーリやルノーは無視して、ホンダだけを叩いてんの?
ねえ?

548:音速の名無しさん
20/09/14 14:14:06.52 qvFohro10.net
>>536
いやいや、恥部に恥とか言われてもねぇw

549:音速の名無しさん
20/09/14 14:16:31.21 tjMPvEZb0.net
>>539
いやいや、恥部に恥部といわれてもねぇw

550:音速の名無しさん
20/09/14 14:16:35.60 zLs0iqjL0.net
>>538
今世紀一度もタイトルに関わってないメーカーホンダだけだからな
他の3メーカーはいずれもサプライヤーとしてもワークスチームとしてもタイトルを獲得してるのに

551:音速の名無しさん
20/09/14 14:18:18.34 tjMPvEZb0.net
>>541
そんなことは聞いてない。
何故マックスに出たトラブルだけを取り上げてホンダを叩くのか早く説明さろ

552:音速の名無しさん
20/09/14 14:19:09.13 laQDcd2D0.net
タッペンはPU不具合で2戦連続リタイアした
URLリンク(f1-gate.com)

553:音速の名無しさん
20/09/14 14:20:20.68 tjMPvEZb0.net
>>542
さろ→しろ

554:音速の名無しさん
20/09/14 14:21:25.70 tjMPvEZb0.net
何で説明しろって言ってるのに、話を逸らすんだろう...

555:音速の名無しさん
20/09/14 14:21:39.81 SAiP5WQpM.net
>>542
開幕前あれだけ大口叩いてたくせにこのザマだからw

556:音速の名無しさん
20/09/14 14:22:46.90 tjMPvEZb0.net
>>546
説明になってない。やり直し。
全くアンチはどいつもこいつも

557:音速の名無しさん
20/09/14 14:24:34.38 SAiP5WQpM.net
>>547
アホに説明する義理はない
只マヌケなホンダとホンダ信者が滑稽で笑えるからバカにしてるだけ

558:音速の名無しさん
20/09/14 14:24:48.46 tjMPvEZb0.net
>>546
メルセデス以外に唯一優勝を経験してるホンダを口汚く叩くなら、ルノーやフェラーリにはもっと酷い罵倒をしなきゃならないな?
早くスレ行ってやって来い。

559:音速の名無しさん
20/09/14 14:25:55.13 tjMPvEZb0.net
>>548
なるほど、じゃあお前の戯言など聞く価値など一つも無いな?
それが確認したかったんだ、どうもありがとう。

頑張れホンダ

560:音速の名無しさん
20/09/14 14:26:55.62 SAiP5WQpM.net
>>549
ホンダ「最低でもタイトル争い!」
マヌケがどの口でほざいてたんだろうねwww

561:音速の名無しさん
20/09/14 14:27:39.75 tjMPvEZb0.net
>>551
俺は言ってないから、他のやつに言ってね♪

562:音速の名無しさん
20/09/14 14:28:46.91 tjMPvEZb0.net
>>551
てか、早よ行けや

563:音速の名無しさん
20/09/14 14:29:41.77 /4Q+w8kb0.net
今年これだけ良いんだから来年はもっと良い
とはならないのがF1だからなぁ
勝てるうちに勝っておきたいよね

564:音速の名無しさん
20/09/14 14:30:06.66 tjMPvEZb0.net
>>551
やったら報告と、何処のスレの何番か申告な。
早くやれよ

565:音速の名無しさん
20/09/14 14:30:59.15 usqzTB2h0.net
30年以上もうだつが上がらないホンダを応援してる奴ってどんな奴ってどんな奴なんだろうな
きっと自分の人生もうだつが上がらず取り返しがつくような年齢でも無いんだろう

566:音速の名無しさん
20/09/14 14:32:52.53 tjMPvEZb0.net
>>556
自己紹介してる暇があったら>>490について説明を

567:音速の名無しさん
20/09/14 14:37:47.49 sjZglNUqd.net
>>554
取り敢えずトラブル解決は急務だな

568:音速の名無しさん
20/09/14 14:45:14.90 lFa2YyZF0.net
>>242
昨日ルマンでRRRが勝ってたけど

569:音速の名無しさん
20/09/14 14:50:38.92 wt16qRS6a.net
>>512
レッドブルはホンダとの契約終了させて
ホンダより速いメルセデスかルノーエンジンと契約知るかもな。

570:音速の名無しさん
20/09/14 14:50:54.84 aQdXnuHv0.net
ホンシンが一人で発狂してるなwwホンシンお得意の妄想&論点のすり替えでww

571:音速の名無しさん
20/09/14 14:53:42.35 sjZglNUqd.net
>>561
のし付けてかえしてやるよ。
説明しろって言ってるのに話を逸らしまくってるのは「ホンアン」だろ?

572:音速の名無しさん
20/09/14 14:53:59.87 laQDcd2D0.net
>>490
そんなん今ある情報で余裕で推測できる
ソフトの不具合言うてて他車だと明確な再現報告なし
タッペンの運転方法だとバグの発生条件に合致したんやで
その回転数そのアクセル開度その燃料残量で発生する不具合
コードがシンプルじゃなくて煩雑だと良くあるケース
テストでバグを潰し切れない
そのような設計にしたのは、ホンダさんな
公式の発表が有るとは思えんが、よだれ垂らしてまっとれ🤤

573:音速の名無しさん
20/09/14 14:54:50.89 tjMPvEZb0.net
>>563
推測は説明ではない。
やり直し。

574:音速の名無しさん
20/09/14 14:54:56.22 aQdXnuHv0.net
>>560
22年から大幅に変更するから、レッドブルは今回は契約を急ぐと思うねw
とにかく契約の面でもアホンダはレッドブルに迷惑をかけてはいかん。
最近マルコとシリルが話てる所がよく映ってるからね~ww

575:音速の名無しさん
20/09/14 15:02:21.11 J39jsc9Nd.net
>>520
安直にホンダ叩きだ?
この2連戦は普通にホンダ原因だろ
JPWのいつもの安直なドラ叩きとは全然違うわ
病院行ってこいよ 

576:音速の名無しさん
20/09/14 15:08:37.58 sjZglNUqd.net
>>566
俺は昔からって言ってんだが?
お前こそ病院行った方がいいんじゃないの?w

577:音速の名無しさん
20/09/14 15:11:39.72 SoqUuepR0.net
タッペン「ノーパワー(怒)」
アロンソ「GP2エンジンだから、しゃーないでw」

578:音速の名無しさん
20/09/14 15:12:14.19 MRhr5m9W0.net
メルセデスの倒し方を知っているホンダさん・・・w

579:音速の名無しさん
20/09/14 15:18:07.98 Mb7urXOgd.net
昨日のレーススタート後のマックスの無線が
胸に染みる
Ahhhhhhh. No. Powerrrr!!
思わず耳を塞ぎたくなったわ。
すまんなマックス。
満足に動くPUすら供給出来んで
しかも3回目、、、。

580:音速の名無しさん
20/09/14 15:19:22.34 SoqUuepR0.net
>>570
No Power Fuck!!
URLリンク(www.youtube.com)
イライラマックスフェルスタッペンwww

581:音速の名無しさん
20/09/14 15:21:20.61 tjMPvEZb0.net
「言い返せないから、単発で悪口書き込むやでww」

582:音速の名無しさん
20/09/14 15:33:24.44 3VMT5iu6a.net
>>528
SFとGTってエンジン同じじゃね?

583:音速の名無しさん
20/09/14 15:40:20.46 59Hpuu9H0.net
>>493
欧州互助会にとって脅威じゃないからだよポン助

584:音速の名無しさん
20/09/14 15:44:00.03 59Hpuu9H0.net
>>489
メルツェデスはエンジンより速いシャシーだからエンジンに負担がかからないからに決まってるだろポン助

585:音速の名無しさん
20/09/14 15:49:36.09 59Hpuu9H0.net
>>521
>FIAがしつこくECUのソフト検査を
>時間ギリギリまでやってて
あやしい

586:音速の名無しさん
20/09/14 15:58:14.89 3VMT5iu6a.net
角田もエンジン細工されてるしね

587:音速の名無しさん
20/09/14 16:05:18.97 tm1LstQmM.net
>>480
本当に基幹部分の技術力があれば中国とルノー日産に大きな出資は受けてないと思うの

588:音速の名無しさん
20/09/14 16:06:46.37 2Oy1TyvRM.net
>>521 めっちゃ怪しいやんそれ



590:音速の名無しさん
20/09/14 16:10:29.13 2Oy1TyvRM.net
FIAがテスト用にECUのパラメータを変えて戻し忘れたとか無いのか?

591:音速の名無しさん
20/09/14 16:17:15.86 aQdXnuHv0.net
アホンシンの妄想が始まったなwwwいつもの事だがw

592:音速の名無しさん
20/09/14 16:24:36.51 aQdXnuHv0.net
浅木「今年はメルセデスと五分のパワーユニットをつくることが最低限の目標だ。「何とか追いつき、どっちが勝ってもおかしくないという状況で1年を過ごす。結果としてチャンピオンを取れたらなと思う」wwwwwww
去年のアホンダ「ライバルの伸びは想定以上だった。
今年のアホンダ「メルセデスが想定以上だった」
来年も同じこと言うだろうねwwww

593:音速の名無しさん
20/09/14 16:30:27.70 9pp+nfJQ0.net
>>563
市販車は
回転数-吸気量-空燃比の燃調マップと
回転数-吸気量-進角の進角マップの
二つの三次元マップで制御してるけど
F1の場合はどうなんやろね?

594:音速の名無しさん
20/09/14 16:32:22.74 lSYhiXwf0.net
>>438-440
な?ふざけた文章だろ?
>>435が如何に馬鹿げた文章なのか、これでわかったろ

595:音速の名無しさん
20/09/14 16:39:00.27 TISTsEkW0.net
角田は運転がヘボいだけだろ
いつもの日本人ドライバーレベルってことだよ
肝心なとこでぶつけてリタイア

596:音速の名無しさん
20/09/14 16:40:16.21 QbWEXykkr.net
>>581
お前は自演してるじゃん

597:音速の名無しさん
20/09/14 16:49:57.53 iIpqPWhA0.net
>>582
まぁ、メルセデスに遅れを取ってるとは言え、ルノーやフェラーリよりはマシなんだから、そこまで笑わんでもと思うわ

598:音速の名無しさん
20/09/14 17:04:54.64 2L2FkhCka.net
ルノーやフェラーリよりマシ(エースドライバーが2戦連続リタイア)

599:音速の名無しさん
20/09/14 17:09:00.07 2L2FkhCka.net
メルセデスが想定以上ってのは嘘だよ
開幕前にドライバーがあまりパワーアップを感じられないって口を揃えてたのを見ればわかる
パワーアップ間に合わなかったやっべー!って内心思ってたはずw

600:音速の名無しさん
20/09/14 17:24:57.31 iIpqPWhA0.net
>>588
それでもマシだと思うが、そう思わないのか?

601:音速の名無しさん
20/09/14 17:27:18.54 UoK1/tYfM.net
>>589
そんな事言ってたっけ?
ガスリーが去年と変わらないみたいな事は言ってたけど、あれも結局は悪意ある切り取りだったって後でバレたし

602:音速の名無しさん
20/09/14 17:30:29.39 kPLevp6Ma.net
>>589
それそれ!
バルセロナテストでは冴えない走りをしていたメルセデスが、コロナ休業を挟んでいきなり速くなった。開発凍結中のはずなのに何故?という感じ。
去年のフェラーリも夏休み明けに突然速くなったこととイメージが被る。
メルセデスも不正しているんじゃないかと勘繰るのはそういう不審な点。

603:音速の名無しさん
20/09/14 17:47:26.55 kPLevp6Ma.net
ルノーも開発凍結中の今シーズンに突然速くなったからな。どう考えてもこの2社はおかしい。

604:音速の名無しさん
20/09/14 17:49:25.24 MKN3UD3T0.net
ソフトのバグは厄介だな。
タッペンのスロットル操作とその時の走行状態の条件が重なると意図しないフェールセーフに落ちる。
去年もタッペンが縁石乗ったらフェールセーフに入ったな。
不具合のモグラ叩き状態だ。

605:音速の名無しさん
20/09/14 17:50:11.39 2L2FkhCka.net
>>591
あっごめん
他のドライバーが言ってるソース見付けられなかったから気のせいかも知れんわ
URLリンク(f1-gate.com)
ちなみにガスリーのこれが悪意ある切り取りだって根拠は何?

606:音速の名無しさん
20/09/14 17:56:30.41 kPLevp6Ma.net
ガスリーが、何を意図して言おうが的外れなことには違いない。
フェラーリはウィング寝かせて走っているんだから直線が速くて当たり前。
その代わりに、コーナー曲がりきれなくてコースアウトしてるんじゃん。アホかっての。

607:音速の名無しさん
20/09/14 17:57:00.09 UoK1/tYfM.net
>>595
悪意ある切り取りは言い過ぎかもしれんけど、日本語訳された記事の多くは「去年と較べてパワーアップしてない」というニュアンスで伝えてた
翻訳されてない原文をインタビュアーの質問内容と一緒に読むと「去年より悪くはなっていない」という意味だとわかる
そもそもその時は他のドライバーにも車の感触についてインタビューしているが3人共に概ねポジティブなコメントをしている

608:音速の名無しさん
20/09/14 18:08:27.80 NwL+x/6Y0.net
ホンダに限らず
なんでも批判する奴は
ただマウント取って勝ち誇りたいだけだから
相手しちゃダメ道路では自分が一番偉いと勘違いしてる
煽り運転と同じ

609:音速の名無しさん
20/09/14 18:11:43.66 2Oy1TyvRM.net
>>594
ECU内のマップのバグだと思う
タッペン特有のアクセル操作で使う部分のマップに異常な数値が入ってるとか

610:音速の名無しさん
20/09/14 18:12:57.28 3VMT5iu6a.net
罵声を浴びたいのだろうから
容赦なく浴びせるだけ

611:音速の名無しさん
20/09/14 18:20:59.51 RcVI/8bEa.net
>>584
彼は日産信者なんだ許してやってくれ
ホンダにすら勝てないマシンを作ってる会社の信者なんだから少しぐらい憂さ晴らししてやってくれ

612:音速の名無しさん
20/09/14 18:23:01.51 cSpyDeXO0.net
>>599
MAPに書き込んだ数値がおかしい場合はホンダの責任だね
メモリが壊れてる場合はマクラーレン&FIAの責任

613:音速の名無しさん
20/09/14 18:27:18.01 aQdXnuHv0.net
>>593
いや、お前の頭が怪しいよw

614:音速の名無しさん
20/09/14 18:36:06.23 MKN3UD3T0.net
>>599
ミクスチャーとか点火タイミングのマップじゃなくてロジックに問題があると思う。

615:音速の名無しさん
20/09/14 18:47:51.34 aQdXnuHv0.net
フェルスタッペン「ホンダF1エンジンのトラブルにはうんざり」wwwwwアホンダwwwww

616:音速の名無しさん
20/09/14 18:52:09.16 3VMT5iu6a.net
そのHondaのセカンドドライバーに
軽く直線で抜かれる
チャンピオン級のエースドライバー
が可愛そうだわ

617:音速の名無しさん
20/09/14 18:55:43.79 kPLevp6Ma.net
店長「アンチくん、また仕事サボってたな!? そんな勤務態度じゃ時給10円下げちゃうよ?」

618:音速の名無しさん
20/09/14 18:59:32.69 ji50rbdR0.net
ホンダF1 田辺豊治TD 「エンジンモード規制の影響は答えを出せていない」
前戦F1イタリアGPで導入されたF1エンジンの“シングルモード”、いわゆる予選モードの禁止についての質問へと移った。
これまでと異なり、予選と決勝では同一のICEモードを使用することが義務付けられている。
メルセデスとのパフォーマンス差に何らかの影響があったかと質問された田辺豊治「正直言って、分かりません」とコメント。

619:音速の名無しさん
20/09/14 19:09:49.99 68vzG8em0.net
また実質ルノーに完敗w

620:音速の名無しさん
20/09/14 19:14:44.61 +lo2ib1dd.net
>>609
フェラーリいじめんなよ…

621:音速の名無しさん
20/09/14 19:19:39.79 3VMT5iu6a.net
期間工で使えなくて解雇されたんだろうなぁ

622:音速の名無しさん
20/09/14 19:30:56.62 6gB9Cyvo0.net
社会不適合者は簡単に
生活保護をもらえるね
パヨクとか在日とか

623:音速の名無しさん
20/09/14 19:32:36.10 TmCnH/6Q0.net
>>605
うんざりと言ってる記事を貼ってくれ

624:音速の名無しさん
20/09/14 19:55:45.21 kxiKuRO90.net
アルボンとクビアドのトラブルならここまで注目されなかったのに残念

625:音速の名無しさん
20/09/14 19:57:43.96 kPLevp6Ma.net
ランド・ノリス
「今日の結果に満足している。スタートからフィニッシュまでの間に2度の赤旗中断があって
、長いレースになったけど、これ以上はあまり望めなかったと思う。
他の人たちのミスをうまく生かしたものの、正直なところ、もっと上位を狙えるほどの
ペースはなかったからだ」
ノリスほどの天才ドライバーが、凡才ドライバーのクビアトに追い回される始末www

626:音速の名無しさん
20/09/14 20:03:25.00 cSpyDeXO0.net
>>615
去年に比べてルノー↑マクラーレン↓なら
変化点はパット・フライでね?

627:音速の名無しさん
20/09/14 20:13:16.07 68vzG8em0.net
フェルスタッペン「ルノー並みのパワーがあればメルセデスとやりあえた」

628:音速の名無しさん
20/09/14 20:15:59.77 cSpyDeXO0.net
>>617
捏造までするんかよ

629:音速の名無しさん
20/09/14 20:16:22.40 12ucaM4Fp.net
極東の糞エンジンは何をしても無駄
さっさと負けを認め撤退しろ
目障りだ

630:音速の名無しさん
20/09/14 20:18:35.25 +lo2ib1dd.net
極東の糞エンジンってw
トヨタも日産も敗北者だなw
そうだったトヨタは完全敗北して撤退済みだったわごめんwwwww

631:音速の名無しさん
20/09/14 20:18:56.37 wSSrzNbjM.net
>>581,411
>>395,349,320,318,275
>>272,264,214,203,191
>>187,182,179,168,165
>>145,64,55,39,14
アホンシンとは
イスラム教における宗教指導者の信者
アホン信者の略称それがアホンシン

632:音速の名無しさん
20/09/14 20:25:16.11 GioCeagT0.net
マックス・フェルスタッペン「ホンダF1エンジンのトラブルにはうんざり」
URLリンク(www.topnews.jp)
>トスカーナGPを2戦連続のリタイアで終えたフェルスタッペンは母国オランダの
>『Ziggo Sport(ジッホ・スポルト)』にそう語ると次のように付け加えた。
>「スタートはよかった。だけど、アクセルを全開にしたらまたその問題を抱えてしまったんだ。
>グリッドに向かうときにすでにそれを感じることができていたよ」
>トスカーナGPでのフェルスタッペンの直接的リタイア原因はほかのマシンとの
>クラッシュによってグラベルに押し出されてしまったことによるものだった。
>だが、フェルスタッペンは次のよう語り、現時点ではホンダに対して
>失望していることを隠そうとはしなかった。
>「ああいう状況で終わったにせよ、結果は同じだよ。いずれにしても脱落していただろうからね」
>「2戦連続でああいうことが起こるのは普通じゃないね。現時点ではうんざりだ。
>僕にとってはもうそれほど重要ではないよ」

633:音速の名無しさん
20/09/14 20:38:12.05 nAz26zpcM.net
アルボンの赤旗リスタート2回とも、MAXと同じように加速めちゃくちゃ悪かったよね?

634:音速の名無しさん
20/09/14 20:38:15.96 yGL39SLZM.net
>>622
タイトル詐欺

635:音速の名無しさん
20/09/14 20:40:28.87 Cn2bxSHF0.net
>>623
田辺さん「スタート加速失敗はPUの影響ではありません」

636:音速の名無しさん
20/09/14 20:43:55.09 iIpqPWhA0.net
叩くなら真面目にやれ。
すぐに捏造と判るのでやるなよ。。

637:音速の名無しさん
20/09/14 20:44:01.39 yGL39SLZM.net
>>623
最後のリスタートは悪くないように見えた

638:音速の名無しさん
20/09/14 20:45:24.85 xR93slSdD.net
フェルスタッペン「PUがホンダじゃなければ確実にチャンピオンを取れた」
「だって一周も走れないんだもの」
URLリンク(www.news24.jp)

639:音速の名無しさん
20/09/14 20:45:24.90 vJ+1FwK10.net
>>622
遂に正体現してきたなw
タッペンのアロンソ化が止まらなくて草
アクセル全開にすると壊れるホンダw
真面目に予選モード禁止にして一番損してるのはホンダだったな
次も3連続ホンダPUトラブルでリタイアしたらタッペン君もマジギレするだろうね

640:音速の名無しさん
20/09/14 20:45:34.98 TmCnH/6Q0.net
>>626
そこが普通のアンチとキチガイアンチの境目
普通のアンチとの議論は楽しいしありがたい存在だけどキチガイアンチは邪魔でしかない

641:音速の名無しさん
20/09/14 20:45:59.08 Cn2bxSHF0.net
ホンダ応援してるけど今回は厳しく言おう
原因究明しています。
原因がわかったのでもう大丈夫です。
でもまたトラブル出てしまった。
これはつまりホンダは自分たちが作ったPUを
完全に管理できていないと言う事だからね。
メーカーとしての能力を疑われる危機的事態だと思う。

642:音速の名無しさん
20/09/14 20:49:43.71 TmCnH/6Q0.net
>>631
前回のトラブルと今回のは別の原因って事じゃないかね
出た症状自体は同じもののように見えはしたけど

643:音速の名無しさん
20/09/14 20:49:44.76 Cn2bxSHF0.net
ただトラブルの原因が
ホンダ由来なのかRB由来なのかは正直まだ分からない
アルファタウリの2台は何の問題もなく3連戦走りきってるわけだから
実にモヤモヤするな

644:音速の名無しさん
20/09/14 20:50:11.65 laQDcd2D0.net
>>623
URLリンク(f1-gate.com)
1台2台とオーバーテイクするのは大変なのに
スタートのノーパワーで4台に抜かれると焦るわな
ホンダはちょっと酷すぎるわ

645:音速の名無しさん
20/09/14 20:51:05.85 2Oy1TyvRM.net
>>628
石破のニュースで何したいんだ?
ここは嫌儲と違うぞ

646:音速の名無しさん
20/09/14 20:51:24.35 Cn2bxSHF0.net
>>632
そこはあまり重要じゃない
トラブルの芽を事前に感じ取って摘み取るのが
本当のプロフェッショナルじゃないのかね

647:音速の名無しさん
20/09/14 20:52:44.43 kPLevp6Ma.net
フェルスタッペンも人のせいにしてるけど、
エンジン不調の原因は前回壁に衝突したからじゃねーの?
あの「壁ドン」から、全てがおかしくなりはじめた。

648:音速の名無しさん
20/09/14 20:53:30.29 TmCnH/6Q0.net
>>636
つまりエスパーにあらずんばプロフェッショナルにあらず、という事かね?

649:音速の名無しさん
20/09/14 20:54:07.08 dEvWd6z/0.net
マックスはホンダエンジンのトラブルにウンザリしてるじゃんか
いい加減にしてやれや

650:音速の名無しさん
20/09/14 20:54:41.51 co2WBHR30.net
浅木ーアウト!
山本ーアウト!
田辺ービンタ!
3人揃ってマックスにあれやりなさい!
あれです!あれ
土下座!
日本語わかりますか?
土下座です!

651:音速の名無しさん
20/09/14 20:55:14.66 2Oy1TyvRM.net
キチガイだらけやな

652:音速の名無しさん
20/09/14 20:56:12.22 Cn2bxSHF0.net
>>638
結果が全てと言う事だよ
前回トラブルが出たPUを「問題ない」として
使い回す結論をだしたのは他ならぬホンダなのだから
その結果責任は免れないと思う

653:音速の名無しさん
20/09/14 20:56:27.57 co2WBHR30.net
せやで!
それぐらい昨日のレースはあかんで!
あれはあかん!

654:音速の名無しさん
20/09/14 20:57:09.36 iIpqPWhA0.net
>>642
そりゃそうだけど、ミスをしないメーカーなんて無いよ。メルセデスだってタイヤ関連でレース落としてるでしょ。

655:音速の名無しさん
20/09/14 20:57:30.50 TmCnH/6Q0.net
>>642
>>632
以下ループ

656:音速の名無しさん
20/09/14 20:59:30.75 co2WBHR30.net
メルセデスは一戦のみのタイヤ破裂原因を
たったの1週間で克服
ホンダは開幕戦からのガラスのような 危うい
PUを対策出来ていない
むしろ今年のルノーの方が信頼性では優秀と
認めざるを得ない。
レースは完走しないと意味がない

657:音速の名無しさん
20/09/14 21:00:03.23 Cn2bxSHF0.net
>>644
一回のミスなら仕方ないと言えるけど
2週続けてだから、正直情けないと言わざるを得ない
メルセデスのタイヤ問題だって次戦ではしっかり対策できてたでしょ
それがプロというものではないのか

658:音速の名無しさん
20/09/14 21:00:38.73 vJ+1FwK10.net
>>642
結果ね、ハミルトンはすげーよって結論になる
タッペン君がチャンピオンになるためには
残りのレース全てハミルトンリタイアノーポイントになって
タッペンが全戦優勝しないともう不可能だろ?w
もう今年は諦めて来年頑張ろうぜ!ホンダ狂信ちゃんw

659:音速の名無しさん
20/09/14 21:01:42.03 co2WBHR30.net
恐らく次のソチはマックスは
PU廻り全交換するだろね。
でもソチなら後方からでも追い上げが可能。
今回のようにSC出れば
全然レース出来る
そう壊れなければ!

660:音速の名無しさん
20/09/14 21:02:18.41 DF90mvkLp.net
>>638
アホ。
まだ今回はミッショントラブル、前回はサスペンショントラブルというならまだしも
PUに起因する問題を二回も連続して起こして何か問題解決だよ。

661:音速の名無しさん
20/09/14 21:04:09.18 co2WBHR30.net
田辺っちのコメントより
栃木研究所 浅木さんのコメントが
猛烈に聞きたい!
浅木さん
このまま退官したらあかんで!

662:音速の名無しさん
20/09/14 21:04:36.79 Cn2bxSHF0.net
マックスじゃないけど昨日のレースは順当なら
1位 ハミ
2位 マックス
3位 ボッタス
4位 アルボン
になってたと思うから本当に残念だわ

663:音速の名無しさん
20/09/14 21:08:16.03 co2WBHR30.net
タイヤの使い方と
昨日のレッドブラックの荒れ具合で言えば
優勝の可能性もあった
アルボン4位いたからね。
安易にアンダーカットもされなかったはず
嗚呼残念

664:音速の名無しさん
20/09/14 21:08:16.32 iIpqPWhA0.net
>>647
どうなんだろうなぁ。
ミスと言っても複数の原因が関係していて、
片方対処したら次の新たな原因がなんて良くある話だろう。
プロなら続けてミスをしないものなんだと貴方は言いたいのかも知れないが、それは貴方が勝手にプロに対してハードルを上げているだけだよ。
フェラーリやウィリアムズも含めて、F1に関わる人達は皆プロだよ。アマチュアでは無い。

665:音速の名無しさん
20/09/14 21:09:11.55 Cn2bxSHF0.net
アルファタウリでは目立った問題起きていないから
RBのシステムとのリンケージの部分で
何らかの不具合が生じてる可能性も否定できないけど
それを分析する能力まで含めての競争力だからなぁ

666:音速の名無しさん
20/09/14 21:11:06.33 co2WBHR30.net
機械的には良くわからないけど
マックスの使っているPU廻りの個体は
外れなんだと思う。

667:音速の名無しさん
20/09/14 21:12:23.20 Cn2bxSHF0.net
>>654
もうシーズン半ばなのに
まだそんなマイナートラブルを潰し切れてないの?
って思うのは俺だけかな

668:音速の名無しさん
20/09/14 21:13:29.56 I+1hwjPDM.net
>>650
トランスミッションもサスペンションもレッドブルの管轄なんだが
同じPUトラブルでも原因が別なら、トラブルが発生したエリアが違うならまさにそのミッションとサスの喩えと同じ状況だぞ

669:音速の名無しさん
20/09/14 21:13:56.63 Cn2bxSHF0.net
あ、俺ホンダ応援してる側だけどね

670:音速の名無しさん
20/09/14 21:14:34.36 ZpsbCLHTM.net
ホンダはさっさと撤退しろよ
目障りなんだよ
ルマンやってないホンダに信頼性あるようの
PUなんて作れる訳ない

671:音速の名無しさん
20/09/14 21:15:19.51 Cn2bxSHF0.net
いや、トヨタよりはホンダの方がマシだろ

672:音速の名無しさん
20/09/14 21:15:44.21 iIpqPWhA0.net
>>657
現時点では原因が分かってないし、レースをこなす事で新たに判明した原因やクラッシュが原因かも知れない。だからなんとも言えん。その前にプロなら同じミスをしない筈ってのが思い込みだよ。

673:音速の名無しさん
20/09/14 21:16:21.96 NB5Z2F9s0.net
>>660
ルマン(笑)

674:音速の名無しさん
20/09/14 21:17:09.64 co2WBHR30.net
俺もホンダ応援してるよ
ただ、信頼性が去年より退化してるのが
許せないだけ!
特にルノー、フェラーリよりも良くない
去年何を学んでいた??と言いたい!

675:音速の名無しさん
20/09/14 21:17:39.00 I+1hwjPDM.net
>>659
わかってるよ大丈夫

676:音速の名無しさん
20/09/14 21:18:53.00 iLaItkfg0.net
何年たっても信頼性低ければ誰でも愚痴は言いたくなるよね

677:音速の名無しさん
20/09/14 21:18:54.00 xR93slSdD.net
>>658
じゃあミッショントラブル、タイヤトラブル、PUトラブルだ。
ホンダが問題解決ドヤッ!とかアホかと思うだろ。

678:音速の名無しさん
20/09/14 21:21:22.41 68vzG8em0.net
信頼性を鍛えたかったら一番過酷なラリーに来い

679:音速の名無しさん
20/09/14 21:21:59.64 2L2FkhCka.net
うわーこれはマックスに同調してレッドブルもホンダ叩きに参加するかも知れんなw
何故ならレッドブルはマックスを溺愛してて全幅の信頼を置いてるからな
ホンダがマックス移籍の原因になるなら叩かない理由がない
完全にアロンソの時と同じ流れや
だからマックス機でのトラブルだけはあかんと言ったんやw

680:音速の名無しさん
20/09/14 21:23:05.35 2Oy1TyvRM.net
仮に共通ECUの問題だったとしても徹底的にテストして不良品をはじくぐらいの事はすべき
メルセデスは流量センサを毎回40-50個テストして精度の良いものしか使わないらしいぞ
ホンダに真剣さが足りないと思う

681:音速の名無しさん
20/09/14 21:24:17.02 co2WBHR30.net
やっちゃあいけない事
ノーパワーでリタイヤ!!
ほんまこれはあかんすわ。

682:音速の名無しさん
20/09/14 21:26:02.72 iIpqPWhA0.net
>>669
で、レッドブルはどうすんだ?
メルセデスエンジンでも載せるのか?

683:音速の名無しさん
20/09/14 21:27:32.92 Cn2bxSHF0.net
>>670
そうだよね。去年上手くいったから少し開発の緊張感が緩んだのかも
俺も EUC系のごくごく微細な不良か、
マネジメントプログラムのどこかに特定の条件になったときに
気まぐれを起こすバグでも潜んでいるか
だと妄想してるんだけどね

684:音速の名無しさん
20/09/14 21:29:16.92 2L2FkhCka.net
>>672
まぁそこの問題はあるよね
ただ代替PUがあるなら今頃酷いことになってるよ
ホンダもそういう事情があって強く怒られないから甘えてるんだろうねw

685:音速の名無しさん
20/09/14 21:29:29.66 zdAwN8Ld0.net
アロンソ師匠がブチギレたのも、ステップを感じられずアホみたいなトラブルを繰り返したからだしな。
マックスには移籍先がないからって高をくくって、全力で仕事していないやつがいるな。アロンソやバトンがいた頃よりはずっと良くなってるし、2020年の水準に達してるとは思うが、彼は若く無冠だ。将来への焦りもあるやろなぁ
ヤフコメが面白い

686:音速の名無しさん
20/09/14 21:30:09.11 Cn2bxSHF0.net
>>672
トヨタにでも作らせるか
24時間(だけ)走ればいいPUを

687:音速の名無しさん
20/09/14 21:31:34.87 co2WBHR30.net
何年も前にレッドブルはルノー以外のPU供給で
断られたからなー。
もうでもメルセデスも折れて、供給してあげれば
今のメルセデス一強も少しは崩れて面白いんだが

688:音速の名無しさん
20/09/14 21:34:21.80 zdAwN8Ld0.net
レッドブルはアロンソのこと言えないからね。ある意味アロンソ以上だ。メーカーとうまくやれないしこれまでも常に喧嘩別れ。何度もタイトルを取らせてもらったルノーに対してもあの態度だ。たしかにルノーは壊れたけどな。

689:音速の名無しさん
20/09/14 21:35:27.15 2Oy1TyvRM.net
>>673
そうなのよ
例えば日立がイギリスに電車を納入したとして客先指定のイギリス製部品の故障で電車が動かなくなった時に
「いやあ、貴社指定の部品が壊れたもんで」なんて言えないよね?
アッセンブリメーカってのはそういう事だよ

690:音速の名無しさん
20/09/14 21:36:38.86 Cn2bxSHF0.net
PUのパフォーマンス差はもう微々たるものだから
あとは歩留まりだけなんだよ
ホンダに褌締め直してもらうしかない
さくらの在宅ワークも今後一切禁止でやってほしい

691:音速の名無しさん
20/09/14 21:36:54.20 co2WBHR30.net
そのルノーが、今年はバルサンしないんだわ。
流石は長年F1に参戦している
老舗メーカーだと思っている。

692:音速の名無しさん
20/09/14 21:37:25.90 zdAwN8Ld0.net
今まで戦略的交換とかそれらしい言葉使って信頼性を追い込んてきたことないじゃない
5年経っても一度も使用数制限守ったことがない。これでしょ結局

693:音速の名無しさん
20/09/14 21:38:34.66 co2WBHR30.net
90年代鋳鉄ブロックにこだわったホンダを
オールアルミブロック
軽量コンパクト、高出力なエンジンを
ルノーが開発してあっさり追い抜いたんだよなー。

694:音速の名無しさん
20/09/14 21:40:03.39 Cn2bxSHF0.net
気がつくとルノーも信頼性上がってきたしな
ホンダもうかうかしてられんよ
ルノーを引き離す猶予は1年もないでしょ

695:音速の名無しさん
20/09/14 21:40:24.36 zdAwN8Ld0.net
>>683
エアマチックをモノにしてV10を超高回転にした功績も大きい。あとワイドバンクエンジンねよく壊れたけど

696:音速の名無しさん
20/09/14 21:41:20.56 2L2FkhCka.net
>>682
鋭い指摘だね
パワーアップも使用数守らないからこそだしね
我らアンチが崇拝するジャックビルヌーブさんも言ってたしw

697:音速の名無しさん
20/09/14 21:42:59.64 2Oy1TyvRM.net
2期はV10を棄ててV12に走ったホンダの判断がようわからんw

698:音速の名無しさん
20/09/14 21:43:58.44 Cn2bxSHF0.net
ただ、今年のマックス戦いを一番難しくした張本人は
ホンダよりむしろRBの車体開発の失敗だからね
車体開発の遅れをPUが無理して補って
こういう流れになった側面もあるわけで

699:音速の名無しさん
20/09/14 21:46:21.33 co2WBHR30.net
マルコ博士、相当ホンダにパワーモード寄りで
走らせるように要求したと思われる。

700:音速の名無しさん
20/09/14 21:52:36.81 ZxBljhek0.net
ホンダがやめたらもうRBも撤退だろ
素直に供給してくれるメーカーは無いし
土下座するほどの屈辱的なお願いすればルノーとかは供給してくれるかもだろうけど
メルセデスは供給したら負ける可能性があるから拒否するでしょ
他にも遊べる環境は有るんだから無理してF1続ける気も無いんじゃないかな

701:音速の名無しさん
20/09/14 21:55:50.15 prz0pQaxd.net
>>688
シャシーが問題ならホンダがもっといいシャシー提供すれば解決だな
他の3メーカーがやってるんだから、もちろんホンダもできるだろ
ましてやメルセデスに旧知のエンジニアも沢山いるんだし、いくらでもひっぱってこれるな

702:音速の名無しさん
20/09/14 21:55:55.74 L5OiCrfxM.net
RBはルノーと仲直りする可能性はあると思うな。
日本人の感覚ではあれだけ大喧嘩して元鞘に収まるなんてあり得ないと思うが、
奴らは欧州人だ。

703:音速の名無しさん
20/09/14 22:07:10.32 kPLevp6Ma.net
>>692
ないない。意味わからん。
ルノーをひいき目にみてもホンダと大差ないのに、
単なるカスタマーに成り下がるわけないじゃん。よほど性能がよければ話は違うが、
ルノーごときにそれほどの価値はない。断言する。
ルノーPUごときに、金だしてまで買う価値はない!

704:音速の名無しさん
20/09/14 22:08:33.53 /4Q+w8kb0.net
>>693
と、油断させるのが目的かもね

705:音速の名無しさん
20/09/14 22:08:38.98 2L2FkhCka.net
まぁアホンダPU使えば金もくれるしなw
契約破棄されたらよっぽどの事だよ

706:音速の名無しさん
20/09/14 22:09:11.82 aQdXnuHv0.net
>>692 最近マルコとシリルが普通に会話してるからねw
そして実際そうなるのを一番恐れているのがアホンシンだよwwww

707:音速の名無しさん
20/09/14 22:11:08.13 aQdXnuHv0.net
>>691



708:ンダじゃ無理だと思うけどねw



709:音速の名無しさん
20/09/14 22:15:30.26 TmCnH/6Q0.net
>>696
昨日のレース見てた?
トトがアルファロメオのピットで談笑している映像が流れてたよ
馬鹿はあれ見て「アルファロメオがメルセデスPU搭載か!?」って思っちゃうのかな?

710:音速の名無しさん
20/09/14 22:16:07.64 BVrev6t+0.net
>>692
ルノー「ホンダがもし撤退してもRBと組むかは疑問」
URLリンク(www.google.com)
まぁルノーの名前伏せてタグホイヤーにするは
積み替えた後も事あるごとにルノー馬鹿にしてホンダがいいと騒いだから仕方ない

711:音速の名無しさん
20/09/14 22:19:15.89 kPLevp6Ma.net
有料の情報源(新聞・NHK(ちゃんと受信料払う))に金を使わない奴が、
レッドブルがカスタマーPUを買う選択肢に言及しているという、滑稽な図式www

712:音速の名無しさん
20/09/14 22:19:38.93 VxVdlxjCa.net
>>692
欧州に行ったこともないのに
欧州人の感覚を語るんだw

713:音速の名無しさん
20/09/14 22:23:17.86 3gY4BVYe0.net
>>687
本田がお金だして無限にあの長さを掘れる
マシニングセンタ買ってしまったから使ってみたかったんだよ

714:音速の名無しさん
20/09/14 22:27:41.49 6gB9Cyvo0.net
>>699
ホンダ撤退ならメルセデスになるだけ
メルセデスはサプライヤーになるんだから

715:音速の名無しさん
20/09/14 22:29:28.71 09uN1Jau0.net
>>702
セナのリクエストだったって話もあるけど愚策だったよなあ

716:音速の名無しさん
20/09/14 22:32:09.85 TmCnH/6Q0.net
>>703
仮にメルセデスが撤退しても3チームに供給しているから無い
フェラーリもそう
残るはルノーしかない

717:音速の名無しさん
20/09/14 22:37:53.85 Hb2Kz+W00.net
あーあw
マックス怒らせちゃったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

718:音速の名無しさん
20/09/14 22:41:30.61 k1iYP4WB0.net
アルピーヌ、2021年のWEC/ル・マンに“LMP1”での参戦を発表。BoPを用いてハイパーカーと競う
レベリオン・レーシングのレベリオンR13がベース
URLリンク(www.as-web.jp)

719:音速の名無しさん
20/09/14 22:54:57.78 wSSrzNbjM.net
>>696,581,411
>>395,349,320,318,275
>>272,264,214,203,191
>>187,182,179,168,165
>>145,64,55,39,14
アホンシンとは
イスラム教における宗教指導者の信者
アホン信者の略称それがアホンシン

720:音速の名無しさん
20/09/14 23:00:59.27 SoqUuepR0.net
マックスフェルスタッペン
「ホンダF1エンジンのトラブルにうんざり」


あーあwwwwwwwwwwww

721:音速の名無しさん
20/09/14 23:03:29.25 9hyfgWUb0.net
捏造見出しを嬉々として貼り続け馬鹿アピール

722:音速の名無しさん
20/09/14 23:09:52.71 SoqUuepR0.net
アロンソ「GP2エンジン」
マックスフェルスタッペン「ホンダF1エンジンのトラブルにうんざり」

あーあ、実力者ドライバーから言われ放題だなw

723:音速の名無しさん
20/09/14 23:10:11.60 QbWEXykkr.net
見出し詐欺だけど反論する資格無いしなぁ

724:音速の名無しさん
20/09/14 23:12:50.37 SoqUuepR0.net
アロンソ「ノーパワー、GP2エンジン」
フェルスタッペン「ノーパワーfuck、ホンダF1エンジンのトラブルにうんざり」

糞PUwwwwwwwwwwwwwwwwww

725:音速の名無しさん
20/09/14 23:12:51.84 8b6XreY30.net
フェルスタッペンは首でいい
代わりはいくらでもいる

726:音速の名無しさん
20/09/14 23:16:36.06 Y0S47AXs0.net
アホンシン

727:音速の名無しさん
20/09/14 23:17:53.18 MZeHhfRRM.net
>>712
その通り
フェルスタッペンには何を言われても反論出来ない
しかしだからといってアンチにマウントとられるいわれはない

728:音速の名無しさん
20/09/14 23:19:53.93 U4ebX+wX0.net
ホンシンがマックス叩き出してて草

729:音速の名無しさん
20/09/14 23:25:48.56 8b6XreY30.net
たかがドライバーの分際で乗せてせてもらってるメーカーを批判するなんて、何様?
言ったことは取り消せない。アロンソがいくら後悔しようがホンダはアロンソを無視し続けるだろう。
フェルスタッペンも、ほぼアウトだな。契約切れるまで支援する必要はない。アルボンに注力してフェルスタッペンのキャリアを潰してやればいい
本当にムカつく

730:音速の名無しさん
20/09/14 23:28:04.08 zdAwN8Ld0.net
社畜GTファンなのか、上西元議員が言う浦和レッズのサポーターみたいな人なのか…

731:音速の名無しさん
20/09/14 23:29:11.01 rkANMeT50.net
反論も何もPUが原因というソース自体ないしな
ルノーがホンダ以下の糞遅いゴミなのは確定したがw

732:音速の名無しさん
20/09/14 23:33:02.55 SoqUuepR0.net
田辺「PUに問題が発生してしまったことは残念だった」とコメント

wwwwwwwwwwww

733:音速の名無しさん
20/09/14 23:35:19.80 rkANMeT50.net
でその原因が不明という話だろバカチョンw

734:音速の名無しさん
20/09/14 23:36:18.13 TmCnH/6Q0.net
>>718
キミが糞アンチの自演だって事は>>228の時点で既にバレてるよ

735:音速の名無しさん
20/09/14 23:37:12.58 SoqUuepR0.net
PUに問題があった事実は覆らないねw
当人認めちゃってるしw
アロンソに続き、フェルスタッペンからも糞PU認定されちゃったしw

736:音速の名無しさん
20/09/14 23:39:15.63 rkANMeT50.net
チョンの脳内事実とかどうでもいいからな
すっかり激遅ルノーの話しなくなって笑えるわw

737:音速の名無しさん
20/09/14 23:39:40.76 SoqUuepR0.net
フェルスタッペン「2戦連続でああいうことが起こるのは普通じゃないよね、現時点ではうんざりだ」

タッペン可哀想w

738:音速の名無しさん
20/09/14 23:41:46.08 rkANMeT50.net
PUが原因というソースなしねw
タッペンに縋ってもルノーがホンダより遅い事実は覆らないw

739:音速の名無しさん
20/09/15 00:09:19.82 LPfBzn+80.net
PUに異常がないならフェールセーフに入る原因になった制御を止めればいい

740:音速の名無しさん
20/09/15 00:11:42.46 KjOpHl9Ta.net
速いけど
意地汚いゴーマンキャラは
アロンソとフェルスタッペンはソックリw
将来、ホンダエンジンの調子が悪いと、
フェルスタッペンは間違いなく
「gp2エンジン」を連呼するねw
そういう性格だからね

741:音速の名無しさん
20/09/15 00:26:12.49 2tK7E1aq0.net
>>727
ホンダのF1担当テクニカルディレクターである田辺豊治も「スピードを示すことができていたのにPU(パワーユニット)に問題が発生してしまったことは残念だったとコメントしている
PUだけでは走れないよ馬鹿。お前はレッドブルがルノーPUだったらどうだったかも創造出来ないアホwあ、妄想はできるかwww

742:音速の名無しさん
20/09/15 00:28:36.64 2tK7E1aq0.net
>>723
君は勘違いしてるがこのスレではアンチはほとんどいないよw
ホンダファン&アホンシンしかいないよ

743:音速の名無しさん
20/09/15 00:29:53.11 OLz+o9Ira.net
アホンシンはルノーに勝てれば満足なんだな
俺はホンダPUでマックスをチャンピオンにしてやって欲しいんだよ
今年がラストチャンスかも知れんのにメルセデスにパワーでも信頼性でも及ばず、
ルノーと良い勝負だからルノーを引き合いに出して馬鹿にしてるだけ
本当にがっかり具合が半端ねぇ
最強チームとシャシーを得て何やってんのって感じ
参戦始めて6年目、タッグ組んで2年目
もう何の言い訳も通用しない
今年が駄目なら未来永劫チャンピオンは無理だろう
日本人が世界で通用しない無能であると見せつけられてるようで俺は悔しい
そんな糞コンテンツを提供するアホンダはさっさと撤退しろ

744:音速の名無しさん
20/09/15 00:34:32.49 p0Rct9cTa.net
そもそもホンダワークスで参戦してないのでルノーと同じ土俵に立ててない

745:音速の名無しさん
20/09/15 00:35:23.89 eHrVGnUG0.net
>>731
そういう情報操作は要らない

746:音速の名無しさん
20/09/15 00:37:02.19 eHrVGnUG0.net
>>732
参戦して70年目のフェラーリも言い訳してないしねw

747:音速の名無しさん
20/09/15 00:39:39.25 y8cDGmfA0.net
いつも思うんだけど、犯行声明出してるハゲは仕事してると思うけど、目つきの悪い脂身みたいに太りきったスポークスマンのあいつは、なんの仕事してるの? 3週連続開催を3つやってるのに、まるまる太ったままだし
レッドブル側とちゃんと話し合って決めてるのか?

748:音速の名無しさん
20/09/15 00:48:16.63 1NZUG7Qe0.net
こう言ったトラブル出た時に情報寄越せって言ったら拒否ったりエンジンの問題じゃねーって突っぱねるからルノーが嫌になったわけでさ
連携取れてるホンダとはまだましだと思うよ
どのメーカーもノートラブルのとこはないしな

749:音速の名無しさん
20/09/15 00:49:33.60 2tK7E1aq0.net
>>736
あ~枕時代に某雑誌にレッドブルに配給したくないって言って枕に捨てられレッドブルと組んだら180°話が変わったその場限りの元部長だろw
あれは置物みたいなもんだろw

750:音速の名無しさん
20/09/15 00:51:50.33 2tK7E1aq0.net
>>733
ホンシンPU≒マシンだから救いようがない
何でルノーをコケにするか理解出来んw

751:音速の名無しさん
20/09/15 01:50:11.04 1wWkfpiU0.net
田辺のマネジメント能力に疑問だけど
代わりはもっと温いんだろうな

752:音速の名無しさん
20/09/15 01:50:41.75 3rHWCeWlM.net
今回の件で良かった事が一つだけ
これで「壊れてもいいからパワー出せ」とか言ってた連中はとりあえず口を閉じるだろう

753:音速の名無しさん
20/09/15 02:01:54.02 SfXcNcpa0.net
GP2エンジンってことはオンボロルノーメカクロームってことだからw

754:音速の名無しさん
20/09/15 02:14:41.54 DdSxAOqkd.net
>>741
パワーでメルセデスにわずかに劣ってたPUが、遥かに劣るPUになるな

755:音速の名無しさん
20/09/15 02:20:19.13 oWwxD8GDM.net
壊れてもいいからと言ってた馬鹿が、遥かに劣る馬鹿になったw

756:音速の名無しさん
20/09/15 02:24:23.30 qd4l01pb0.net
>>741
なんでF1はLMP1のようにBoPやEoTやらないんだろう?
ウイリアムズでも優勝できるように性能調整と足枷やれば盛り上がるし
ホンダも耐久性あるショボいPUさえ作れば後はFIAが勝てるように優遇してくれるのに
メルセデスは勝ちすぎなんだから車重2倍で300馬力くらいパワーダウンさせればいいだけ

757:音速の名無しさん
20/09/15 02:26:08.27 TPHaEHVKM.net
>>745
それに関しては思うところが無いでもないけどその前に
何でそれを俺に訊くの?

758:音速の名無しさん
20/09/15 02:29:30.03 qd4l01pb0.net
>>746
いや「壊れてもいいからパワー出せ」って言ったからさ
そんな無謀な事しなくても済む方法やれば?って思った
F1もLMP1もFIAのトップカテゴリなんだし、F1だけやらない理由が知りたい
LMP1はトヨタ潰しだけどなんでF1はメルセデス潰ししないの?って思う

759:音速の名無しさん
20/09/15 02:31:17.01 D9Ze8Pt4M.net
>>747
じゃあその「壊れてもいいからパワー出せ」って言ってた人に訊けばいい
少なくとも俺はそんな事一度も言った事無いしむしろ反対の立場だぞ

760:音速の名無しさん
20/09/15 03:40:11.23 jMmcNKo/0.net
パワー出さなくても壊れるし…もううんざりだよ

761:音速の名無しさん
20/09/15 04:26:18.85 68Bd9R2w0.net
>>719
浦和サポってグループごとに違うのに、
目立つために絡んできた上西を信じちゃう
なんて、お爺ちゃん?
GTファンとドリフト族の区別がつかない
マスコミと同レベルのゴミ

762:音速の名無しさん
20/09/15 04:44:23.89 Xuva8DQ50.net
>>740
田辺はレースディレクターみたいなもんで
製造現場の責任者は浅木
URLリンク(f1-gate.com)
落胆したとか言っとるやろ

763:音速の名無しさん
20/09/15 05:10:03.24 Xuva8DQ50.net
バイクレースのHRCホンダや、インディのHPDホンダなら
こんな不具合出さなかったやろな

764:音速の名無しさん
20/09/15 05:39:59.29 gack4fdH0.net
ウンコザリガニwwww
  ウンコザリガニwwww

765:音速の名無しさん
20/09/15 05:53:53.53 2tK7E1aq0.net
山本部長はあるグランプリで、こんな光景を目撃する。
「ザックがルノーの幹部とパドッククラブで密会しているのを、偶然見てしまったんです。パドックではひと目に付きすぎると思ったんでしょう。マクラーレンはルノーと組むんだ、すでに水面下で話をしてるんだと、そこで理解した」
山本はミタw
おそらく山本はマルコとシリルの密会を見ることになるんじゃないかなww

766:音速の名無しさん
20/09/15 06:22:00.25 DCvnxciIa.net
>>754
レッドブル・ルノーが、そんなに好きだったの?
ホンダ撤退ならメルセデスPUになるだけ

767:音速の名無しさん
20/09/15 06:34:32.28 he1YmPRP0.net
スレ違いなルノー叩きにうんざりしている

768:音速の名無しさん
20/09/15 06:38:56.31 Xuva8DQ50.net
GP2でもこんなに壊れんだろ

769:音速の名無しさん
20/09/15 06:46:49.46 b8MP0pZt0.net
毎度センサーがいかれてるんだから会社変えたりしてるのかね
極秘事項が多すぎて出来なかったりとか?
一生懸命大金かけて開発して年に何度もセンサー異常でリタイアとかバカの極み

770:音速の名無しさん
20/09/15 06:50:39.81 he1YmPRP0.net
ホンダは、耐久性なんてどうでもいいんじゃないか?
「1レースの完走より、1回の伝説」の精神なんだろうな。
2年前から一貫している

771:音速の名無しさん
20/09/15 06:59:08.02 2tK7E1aq0.net
山本さん?田辺さん一言お願いします!
ジャンガジャンガ・ジャンガジャンガ・ジャ~ン♪

772:音速の名無しさん
20/09/15 07:11:47.19 2tK7E1aq0.net
ドリフ もしもシリーズ もしもこんなPUがあったら

773:音速の名無しさん
20/09/15 07:12:58.13 quiFigha0.net
ウンザリホンダwww

774:音速の名無しさん
20/09/15 07:22:00.98 he1YmPRP0.net
次もレース開始直後の盛り上がったところでマックスのエンジン停めるで~~

775:音速の名無しさん
20/09/15 07:22:31.84 G2eiKRFQM.net
>>731,696,581,411
>>395,349,320,318,275
>>272,264,214,203,191
>>187,182,179,168,165
>>145,64,55,39,14
アホンシンとは
イスラム教における宗教指導者の信者
アホン信者の略称それがアホンシン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch