□■2020□■F1GP総合 LAP2312□■スペイン□■at F1
□■2020□■F1GP総合 LAP2312□■スペイン□■ - 暇つぶし2ch515:音速の名無しさん (ワッチョイ 41d2-3TMD)
20/08/17 16:57:55 ci/EW8Po0.net
>>501
その話は外せないよね。日本経由の欧州人のF1ドライバーが
星野をリスペクトしていた有名なシーンだね。アーバインの初優勝、
表彰台にはラルフとフレンツェンだっけ?(組み合わせは記憶混同してるかもw)。

初優勝インタビューで日本時代の経験をきかれて、星野っていう馬鹿っぱやい
オヤジがいて散々鍛えられたとかって答えてたやつね。星野は日本時代の
アーバインに対してお前は速くF1に行けとかコメントしてた。

516:音速の名無しさん (ワッチョイW edc0-hWmo)
20/08/17 16:58:25 b+stopKb0.net
レッドブル創設の2005年から数えるなら表彰台に上がれなかったドライバーゴロゴロいるぞ

517:音速の名無しさん (ワッチョイ 41d2-3TMD)
20/08/17 17:01:32 ci/EW8Po0.net
>>500
当時のベッテルは今のフェルスタッペンみたいだった。
子供みたいなのにとにかく速い。
まあ、世代交代って必ずあるんだよね。
ただ本人モチベーション残ってるならベッテルには
もうひと頑張りしてほしいな。

518:音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0e-p0Yf)
20/08/17 17:03:54 mZf/EzX20.net
>>506
ほー現役でも結構おるんやね なんかIndy500は後方からの逆転勝利が多いイメージだった

519:音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-2fu3)
20/08/17 17:05:34 PCmUlZPRa.net
Powered by HONDASAN になればよかったのに

520:音速の名無しさん (ワッチョイW 4244-0ooH)
20/08/17 17:07:00 vuO/07op0.net
>>510
いやちゃうちゃうw
>>506はレッドブルで表彰台登ってない人

521:音速の名無しさん
20/08/17 17:10:08.72 oMpSGdto0.net
>>507
F1ドライバーから馬鹿っぱやいオヤジって言われるのは最高のリスペクトだよな

522:音速の名無しさん
20/08/17 17:11:06.88 aT1iVVqP0.net
>>505
去年のパジェノーは確かポールtoウィン

523:音速の名無しさん
20/08/17 17:11:53.79 ci/EW8Po0.net
昔のレッドブルは中堅チームだったからね。
クルサードとウェバー時代には勝っていない。
レッドブル系チームの初優勝は育成チームのはずの
トロロッソのベッテルという歴史。しかもポールトゥウィン。
ベッテルはそれで将来のチャンピオン候補として一躍注目株になった。

524:音速の名無しさん
20/08/17 17:12:47.59 ci/EW8Po0.net
>>513
うん。かっこよすぎ�


525:驕B



526:音速の名無しさん
20/08/17 17:15:22.14 9AZha2iVa.net
>>515
そしたらウェバーが意外と速くて作戦ミスったり逆噴射仕込まなければいけなくなった?
最後はマルチ21からの弁護士?

527:音速の名無しさん
20/08/17 17:15:23.14 mZf/EzX20.net
>>512
>>514
なるほどスマン Indyのほうで見たことある名前あったから はえードーンボス勝ったことあったのかー!とか思っちゃったw
ってかパジェノーがポールトゥウィンだったのか thx

528:音速の名無しさん
20/08/17 17:17:04.13 NO4HdZHN0.net
>>511
Powered by TANABESAN だぞ

529:音速の名無しさん
20/08/17 17:18:38.25 BonGUoYE0.net
アルボンって何でいつも大外刈なんだ

530:音速の名無しさん
20/08/17 17:21:18.64


531: ID:mF6TepXQ0.net



532:音速の名無しさん
20/08/17 17:27:15.68 cYKpxTUz0.net
>>441
表彰台乗ってるんだぞ。金持ちの息子だから遅いなんて先入観捨てた方が良い。普通に速いよストロール

533:音速の名無しさん
20/08/17 17:29:01.50 p3tVVc/S0.net
2001 E.ベルノルディ
2005 C.クリエン V.リウッツィ
2006 S.スピード R.ドーンボス
2007 S.ベッテル
2008 S.ブルデー※
2009 S.ブエミ J.アルグエルスアリ
2012 D.リカルド J-E.ベルニュ
2014 D.クビアト
2015 C.サインツ M.フェルスタッペン
2017 B.ハートリー P.ガスリー
2019 A.アルボン

534:音速の名無しさん
20/08/17 17:29:14.98 dVs9EYbL0.net
>>521
そんな体たらくじゃ何度でもハミルトンに弾かれるぞ!

535:音速の名無しさん
20/08/17 17:30:03.49 AgoeEHvF0.net
>>520
車の速さタイヤのフレッシュ差で下位を相手にしてるから
相手も同一ラップだから最低インはしめるからね

536:音速の名無しさん
20/08/17 17:38:30.58 deIsBbTK0.net
去年のスパのオーバーテイク見る限りアルボンに度胸が無いとは思えないけどな技量が足りないだけよ

537:音速の名無しさん
20/08/17 17:40:34.43 cWjUDk0tp.net
度胸はあるけど腕はないなんて可夢偉や琢磨みたいなのF1で通用しない

538:音速の名無しさん
20/08/17 17:41:58.54 gAnyj6JIr.net
アルボンってそこで抜くのか!?が多いよな
見てて面白いけど、スマートに抜いた方がタイヤにも優しい

539:音速の名無しさん
20/08/17 17:42:55.63 p3tVVc/S0.net
アジアの血が流れてるドライバーってフォーミュラで目立った成績残せないのなんでだろ
遅いっていうのもあるけどなんで千載一遇のチャンスでアクシデントが彼たちを襲うんだろうか

540:音速の名無しさん
20/08/17 17:43:48.74 agi5f+pPa.net
いけるか?行っちゃおうっていう荒さがあるんだね

541:音速の名無しさん
20/08/17 17:45:25.42 uTGnuGB10.net
クリーンエアとかDRSトレインとかでレース中のラップタイムは変わるし
予選順位さえ上げればアルボンの評価ってまるっきり変わりそうなんだけどな、ガスリーにも言えたけど
せめてピンクの前には来ないといつまでもこんな感じのレースさせられるだろうなぁ

542:音速の名無しさん
20/08/17 17:48:09.14 koGZUgN60.net
ピットアウト後すぐサインツに強引に仕掛けて抜けなくてショボーンして後退してたな
速攻タイヤ消耗させすぎだろう

543:音速の名無しさん
20/08/17 17:52:40.19 4Q9I7kKX0.net
>>523
ベルノリティ入れるならカレーさんも入れたげて

544:音速の名無しさん
20/08/17 17:53:27.74 QjeIEZw50.net
>>531
それにしてもスペインのパフォーマンスはまったく納得いかなかったわ
イギリスの2戦だとタンクが軽くなると早くなるイメージだったけど、
昨日は最後まで全然だめだった

545:音速の名無しさん
20/08/17 17:55:35.74 R1KI5VAPM.net
レース序盤からガスリーは前のノリスについていけたからレースペース速かったな
クビアトは序盤はあんまり速くなかったのは
前でふたされたからだろうけど
その辺予選順位とスタートの成否で
結果に差が出たなーって感じ
予選順位二つしか違わなかったけど
その差は意外とデカかった

546:音速の名無しさん
20/08/17 17:55:57.44 vuO/07op0.net
そもそも軽くなったら速くなるならなんで予選遅いねん、てなる

547:音速の名無しさん
20/08/17 17:57:37.90 +8j84Ah10.net
>>497
特定のサーキットを鬼のように走り込んでて、そのサーキットの主みたいになってる
ドライバーってあるあるで、星野や中嶋はその類だったと思います。
日本はサーキットの数が限られてて、そこでばっかりシリーズやってたんで。

548:音速の名無しさん
20/08/17 17:58:06.34 R1KI5VAPM.net
アルボン予選さえちゃんとすればって思っていたけど
レース序盤の重タンでも速くならないと
レーポのペースについていけず結局レーポより前には出られないって結果続くかなー

549:音速の名無しさん
20/08/17 17:58:17.19 QAqTsELD0.net
>>535
あれサインツじゃなかった?
ノリスはずっと後ろにいたような…

550:音速の名無しさん
20/08/17 17:58:54.73 VFlpzi+k0.net
>>522
遅くは無いんだろうが速いかと言うとそうでも無いような…普通に速いは便利な言葉かもしれんなw

551:音速の名無しさん
20/08/17 18:00:35.77 ibpKpSk0p.net
タイヤ圧で変わるんなら上は少し許容したらいいのに

552:音速の名無しさん
20/08/17 18:01:42.10 R1KI5VAPM.net
>>522
結果が全てのF1だから表彰台経験者はやっぱり評価しないとね
ヒュルケンはそこはどうしても言われ続ける

553:音速の名無しさん
20/08/17 18:02:28.78 1lF60BJvd.net
アルボンよりストロールの方が遥かにマシだな
レッドブルは1位にはなれないが3位に落ちる事もないからアルボンは捨て駒として来季以降のテストさせるべき
浜島がアルボンみたいに遅いとデータに価値がないと言ってたし意味があるかわからないが

554:音速の名無しさん
20/08/17 18:02:50.20 uzTBhXbC0.net
メルセデスのタイヤ問題は高速コーナーが多いシルバーストンだから起きた現象というトトの報告
類似したサーキットはスパと鈴鹿
URLリンク(www.auto-motor-und-sport.de)

555:音速の名無しさん
20/08/17 18:03:08.67 R1KI5VAPM.net
>>539
そうだっけ
あとで見直そう
後ろはルクレールなのは覚えている
レーポよりちょいうしろで三台で仲良く走っていた記憶はある

556:音速の名無しさん
20/08/17 18:04:45.72 cWjUDk0tp.net
>>541
内圧上げてレッドブルが速くなったわけじゃないぞ
メルセデスはブリスターでなす術なくなったがレッドブルには発生しなかっただけで本来より遅くはなってるはず

557:音速の名無しさん
20/08/17 18:05:00.32 koGZUgN60.net
>>536
マシンの限界まで引き出す走りが出来ないんじゃない?
レースペースなら予選ほどシビアじゃないし

558:音速の名無しさん
20/08/17 18:08:06.11 R1KI5VAPM.net
今回ハードタイヤは使えないってフリー走行で使った誰かがコメントしていたような記憶あるけど誰だっけ

559:音速の名無しさん
20/08/17 18:10:19.32 sv4uPijzd.net
>>509
フェルスタッペンに失礼

560:音速の名無しさん
20/08/17 18:10:31.31 NgbBTqGwa.net
>>548
たしかノリス

561:音速の名無しさん
20/08/17 18:12:09.27 QAqTsELD0.net
ラッセルとボッタスもハードだめって言ってたような

562:音速の名無しさん
20/08/17 18:12:19.16 sv4uPijzd.net
>>535
サインツだろ
ノリスはベッテルとクビアトの蓋してたよ

563:音速の名無しさん
20/08/17 18:12:30.30 R1KI5VAPM.net
>>550
ありがとう
レッドブルは情報持っていなかったのかな
それとも一か八かだったのか

564:音速の名無しさん
20/08/17 18:12:46.04 sv4uPijzd.net
>>548
ハースの二人

565:音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-s47K)
20/08/17 18:14:02 NnET2NMG0.net
全米OPは無理だろうね
熱が38度もあるって軽症じゃないだろう
コロナは後遺症が怖いし
他の選手も錦織とは対戦したくないだろうし

566:音速の名無しさん (ワッチョイ 41d2-3TMD)
20/08/17 18:15:00 ci/EW8Po0.net
>>537
まあそうなんだけど、F1で本当に速いと言われる人達ってどんなコース、
どんなマシンでもいきなり速かったりするからね。
アルボンにはその気配を少し感じたんだけど・・・

567:音速の名無しさん (ワッチョイ d21d-M/UL)
20/08/17 18:15:26 Tbo6JVPd0.net
URLリンク(imgur.com)
結果が全てなんだよ

568:音速の名無しさん (ワッチョイ ad29-p0wA)
20/08/17 18:15:58 QAqTsELD0.net
アルボンってそんないきなり速いことあったっけ…?

569:音速の名無しさん (ワッチョイ 9dc6-++7W)
20/08/17 18:18:38 p3tVVc/S0.net
素人考えだと決勝の後半でやっとRB16と走ってるサーキットの特性が理解できて速くなってるだけなんじゃないかな・・・

570:音速の名無しさん (JPW 0H8a-2/6I)
20/08/17 18:19:59 uisfRRK8H.net
>>522
ストロールはF1での最年少ポディウムと最年少フロントロー記録持ってるんだよね
その年のウイリアムズは優勝どころかポディウムもその1回


571:だけ これでストロールが遅いとかってならドライバーとしての速いだの遅いだのってのは何で決まるんだろね まぁ結局は個人の印象論だけであれこれ騒いでドライバー貶して喜んでるだけの人が大半なんだろうけど しかし好きでF1見てるくせにドライバー達に最低限の敬意すら持てない人達の価値観はほんと理解不能 自分の好きなチームやドライバー以外は全部糞とか叫んでるのが楽しいのかね



572:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-68fl)
20/08/17 18:24:35 Lzqhyvpxp.net
>>494
ねーわw

573:音速の名無しさん (ワッチョイ 41d2-3TMD)
20/08/17 18:25:39 ci/EW8Po0.net
ペイドライバー=遅いって風潮は確かにあるよね。
フェルスタッペンなんか親の名前でどれだけ有利なレーサー人生送ってきたことか。
他をどうこういえるのかな?とは思う。

574:音速の名無しさん (ワッチョイ 79e5-++7W)
20/08/17 18:25:54 koGZUgN60.net
最年少ポディウムってフェルスタッペンじゃなかったっけ

575:音速の名無しさん (ワッチョイW 4926-O7G4)
20/08/17 18:26:57 qucn1mye0.net
アルボンはトロ一年目の中国GPの時は速かったような記憶!

576:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-0ooH)
20/08/17 18:28:19 sDSeScSqM.net
>>564
最終コーナーの立ち上がりでクラッシュした記憶しかない

577:音速の名無しさん (ワッチョイW 3151-3hi3)
20/08/17 18:29:08 kGYSq1I+0.net
もうタイヤは一種類のみで交換義務もなくそ?
それでピレリは作れる限り最高のモノを作って

578:音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-sHgg)
20/08/17 18:29:38 9OLG7kvgp.net
山本左近先生も今のメルセデスに乗れれば表彰台取れるのかな?

579:音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-Cejt)
20/08/17 18:30:29 aDd2Z6CN0.net
扱える技術があるんかなあ……
あと体力か
コースによっては最高6Gだっけ?

580:音速の名無しさん (ワッチョイ c244-XQXO)
20/08/17 18:30:30 Ck0Tm3M80.net
そういやサインツって来年フェラーリだっけ
ここまで悲壮感漂うフェラーリ移籍って記憶に無いな

581:音速の名無しさん (ワッチョイ 4230-++7W)
20/08/17 18:30:46 qvjUQzQq0.net
>>564
それ最後ブルーフラッグに助けられた1pt
バックストレートでグロに余裕で抜かれる遅さ

582:音速の名無しさん (ワッチョイ ad29-p0wA)
20/08/17 18:32:31 QAqTsELD0.net
中古ソフト放置で延々走らされるベッテルを抜いたサインツは何を思ったんだろうなー

583:音速の名無しさん (ワッチョイW dd92-trvu)
20/08/17 18:33:41 hgdMA3bn0.net
アルボンは予選でピンクの前にいけなかったのがダメだよ

584:音速の名無しさん (ワッチョイ c244-XQXO)
20/08/17 18:35:45 Ck0Tm3M80.net
エリクソンみたいな人畜無害系クラッシャーが今のF1には足りない
冷静に考えたらあれだけやらかしまくってるのに
レースをぶち壊したことって殆ど無かったよなグロの脳内世界以外

585:音速の名無しさん (ワッチョイW a57e-GkeF)
20/08/17 18:36:59 At4Mgx8C0.net
前回メルセデスがイマイチだったからといってタイヤを一番硬いセットにして内圧を下げたとか、あからさますぎるだろ

586:音速の名無しさん (ワッチョイ 9dc6-++7W)
20/08/17 18:37:26 p3tVVc/S0.net
エリクソンは遅かったけどバトルはかなり上手だったよな

587:音速の名無しさん (ワッチョイW 4244-0ooH)
20/08/17 18:37:28 vuO/07op0.net
>>563
だよ
ストロールより10日くらい早い

588:音速の名無しさん (ワッチョイ 466e-p5K4)
20/08/17 18:39:37 Y69gmJfP0.net
>>572
ほんとそれ。彼の場合レース中ほとんど優勝争いや表彰台争いが絶望的な位置を走ってるからなあ
最終的に4位や5位になってると言っても印象悪い

589:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-WaF9)
20/08/17 18:39:51 cWjUDk0tp.net
>>571
その状況を知らないから何も思わなかったんじゃないか

590:音速の名無しさん (ワッチョイW e992-PGDH)
20/08/17 18:40:48 FaGPDF+J0.net
>>574
ルール確認してこい

591:音速の名無しさん (ワッチョイ ad29-p0wA)
20/08/17 18:42:34 QAqTsELD0.net
>>578
多分ピット�


592:ゥら無線で言われてると思うけどな 前のベッテルはソフトでアホみたいに走ってるからすぐ抜けるぞって



593:音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-p5K4)
20/08/17 18:42:42 uOmCnDvW0.net
イギリスGP 通常のハード
70周年記念GP 前回と同じサーキットだからあえてミディアム
スペインGP 通常のハード

アホほど余計なことを考えるよな

594:音速の名無しさん (ワッチョイ c244-Ao/J)
20/08/17 18:43:34 PNlAVaX90.net
tesu

595:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-68fl)
20/08/17 18:46:48 Wqne4MmNp.net
レッドブル成績比較 (第6戦まで)
2019年 110pt
フェルスタッペン 78pt
3-4-4-4-3-4
ガスリー 32pt FL2回
11-8-6-R-6-5

2020年 135pt
フェルスタッペン 95pt FL1回
R-3-2-2-1-2
アルボン 40pt
13-4-5-8-5-8

596:音速の名無しさん (ワッチョイW 06e3-AL9f)
20/08/17 18:47:21 dcRHwExZ0.net
18インチタイヤでガラッと勢力図が変わってくれると面白いんだが・・・

597:音速の名無しさん (アウアウクー MMb1-MWHp)
20/08/17 18:47:23 R1KI5VAPM.net
今回ガスリーとトトが笑顔で会話するという珍しい絵が抜かれていたな

598:音速の名無しさん (ワッチョイ fd3d-XQXO)
20/08/17 18:47:25 k1Qdeknz0.net
バルセロナは冬のテストのサーキットだしな。そりゃ毎回きっちり
作業してるメルセデスは膨大なデータ取れてるだろ。
レッドブルはといえばその時ガスリーやアルボンが車ぶっ壊して
4日のうち2日潰してたりするんだからw

599:音速の名無しさん (アウアウクー MMb1-MWHp)
20/08/17 18:52:08 R1KI5VAPM.net
ハミルトンはガスリーやルクレールとテレビゲーム一緒に遊ぶ仲なんだな意外
フェルスタッペンとノリスが遊ぶのは有名だけど

600:音速の名無しさん (ワキゲー MMd6-178q)
20/08/17 19:00:57 mwTbBAX3M.net
>>584
アルファタウリのカラーリングに18インチタイヤは激シブな予感

601:音速の名無しさん (ワッチョイW 45c6-Zuz0)
20/08/17 19:02:06 ni2gc3ae0.net
アルボンがレッドブルが決まった時、表彰台乗るのも時間の問題だなって思ってたけど、まさかここまで乗らないとは思わなかった。

602:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-68fl)
20/08/17 19:03:28 Wqne4MmNp.net
>>583のアルファタウリ(トロロッソ)ver
2019年 16pt
クビアト 9pt
10-12-R-R-9-7
アルボン 7pt
14-9-10-11-11-8

2020年 16pt
クビアト 2pt
12-10-12-R-10-12
ガスリー 14pt
7-15-R-7-11-9

603:音速の名無しさん (オッペケ Srf1-pMCP)
20/08/17 19:03:35 IwU7MdV3r.net
>>509
はっきり言ってレーサーの旬なんて一瞬だからね。
将来、タッペンが若いファンに馬鹿にされてる可能星もある訳で。
ただ、その旬な時を見てる人からすると永遠なんだよ。

604:音速の名無しさん (ワッチョイ 79ea-M3cf)
20/08/17 19:10:18 DW49rBWe0.net
>>583の方はフェラーリが沈んでる分
順当っちゃ順当かもしれんが
>>590の方は同じくフェラーリが沈んだがレーポが跳ねちゃったし
こっちもこんなもんか?5位を狙うにはこれじゃ全然足りないが
去年から9位とか10位とかでちびちびとしかポイントとれないのが
タウリではあるけども

605:音速の名無しさん (ベーイモ MMd6-FuJe)
20/08/17 19:11:49 amhHcKc8M.net
>>276
みっともないねぇ見る目なかったねえーwww

105 音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-p5K4) sage 2020/08/14(金) 18:34:40.71 ID:Aex3dB9J0
ハミルトン珍しくアンダー強くて走りにくそうにしてるな

385 音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-p5K4) sage 2020/08/15(土) 16:02:37.93 ID:uIPCnuq/0
レースペース的にはタッペンの連続優勝濃厚なのか
どうするんだろメルセデス?

606:音速の名無しさん (ワッチョイW 82b8-u8qk)
20/08/17 19:13:10 u/hcmrki0.net
>>583
ヘラーリが沈没して基本4台のレース、それプラスピンクが邪魔する展開で、セカンドのポイントがほぼ不変なのが痛すぎるわな。しかも去年前半のレッドブルは明らかな失敗作だ

ガスリーはこの先どうしたらいいんだろう

607:音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-Zuz0)
20/08/17 19:14:35 W/9MBXyUd.net
ハミルトンがすごいのかボッタスがすごくないのか、メルセデスがすごいのかすごくないのか。
フェルスタッペンがすごいのかアルボンがすごくないのか、レッドブルがすごいのかすごくないのか。

608:音速の名無しさん (ワッチョイW c248-CDXy)
20/08/17 19:15:28 H++4v67m0.net
トトがすごい(´・ω・`)

609:音速の名無しさん (ワッチョイW 2e6c-o4rh)
20/08/17 19:16:54 1ZcvjN6H0.net
 フェルスタッペンはレース中、自分のタイヤに関する文句やチームから自分に向けられた見当外れの指示に愚痴をこぼしていたが、強気な言葉について謝罪はしていないと明かしている。

 レース中にフェルスタッペンは「もう一度言ったほうがいい? このタイヤは死んでいる」と、早めのピットストップを求めると、その後「ルイス(ハミルトン)を見るんじゃなくて、とにかく自分たちのレースに集中するのはどう?」とも話した。

 チームは冷静に応答し、フェルスタッペンにレースに集中して「しっかり仕事に取り組む」よう指示した。

 レース後にフェルスタッペンは「ただただピットインしたかっただけ」と説明した。

「メルセデスに目を向けるべきではなくて、自分たちの戦略を実行すべきだと思う。でもピットインしてミディアムタイヤに履き替えたあとは、基本的にはうまくいっていた」

「ルイスよりは遅かったけれど、バルテリ(ボッタス)を抑え込めていたから、すべてうまくいった。メルセデスの2台に割って入ることができてよかった。ルイスのようなスピードはなかったけれど、2位には満足している」

610:音速の名無しさん (ラクッペペ MM26-T/gt)
20/08/17 19:17:05 +2I6D4JoM.net
来年はフェラーリもメルセデスPUにしよう

611:音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-p5K4)
20/08/17 19:17:13 uOmCnDvW0.net
よく分からなんなら黙っておけば良いのよ

612:音速の名無しさん
20/08/17 19:19:30.36 mF6TepXQ0.net
表彰式のとき、トトが一瞬だけマスク外して笑ってたシーン観てた人居る?

613:音速の名無しさん
20/08/17 19:20:17.84 ZKhIPBXLM.net
ここの住民が節穴ばっかなのなんて今さらすぎるくらい今さらだろ
特に頭おかしいあの糞コテとか

614:音速の名無しさん
20/08/17 19:22:32.25 wB3UwtlcH.net
>>598
フェラーリ黄金時代の時、後藤とかを引き抜いてエンジンをホンダ化させた実質フェラーリ・ホンダだったからな

615:音速の名無しさん
20/08/17 19:23:42.37 /glB9NUlM.net
>>308
タイヤマニアw
本職だったのに・・・

616:音速の名無しさん
20/08/17 19:23:52.11 OanSpRMX0.net
トトは性格悪そうな気がする

617:音速の名無しさん
20/08/17 19:26:37.09 nJ+LLTqJ0.net
>>602
それ黄金時代の前のアレジの頃
別段ホンダ化じゃないだろ、図面プレゼントして後藤氏がQCを指導した程度

618:音速の名無しさん
20/08/17 19:27:39.44 ghvJ+pCfM.net
>>560
自分は結果を出した人は評価するかな
少なくとも記録として残るからね
だから自分はベッテルをチャンピオン4回の
元ミナルディで優勝したすごいヤツと評価してる
逆にラッセルはいくらよく言われても評価してない
早く結果を出せとは思ってる

619:音速の名無しさん
20/08/17 19:29:13.16 kcszD2amH.net
そもそも性格の良い奴が獰猛な肉食獣が跋扈するF1村で生きていける訳ないっていう

620:音速の名無しさん
20/08/17 19:29:23.55 k9yKMERh0.net
ルイス、鼻ピアスしてレースしてたのか

621:音速の名無しさん
20/08/17 19:30:56.22 ghvJ+pCfM.net
>>576
ストロールはルーキー最年少表彰台だったかと
タッペンは1年目表彰台に載ってないから

622:音速の名無しさん
20/08/17 19:32:13.75 WtYz6Puv0.net
レッドブル


623:・ホンダのフェルスタッペン 「F1ベルギーGPでもハミルトンに勝てるとは思えない」 http://www.topnews.jp/2020/08/17/news/f1/191120.html >しかし、ハミルトンとの差は37ポイントに広がっており、 >フェルスタッペンはいくらエンジンモードに関するルールが変わったとしても >この差を縮めていくのは難しいと考えているようだ。 >「スパでも同じ光景を見ることになると思うよ」 >「メルセデスほどの強いチームが1週間で突然変わることなどないさ」 >「先週勝ったからと言ってすぐにF1タイトルを狙えるなんて言えないよ」 >「スパでは勝てるとは思っていないよ。 >だけど、少なくともまたある程度ポイントをとることができるのを期待している」 さすがタッペンちゃん、よく分かっているねw



624:音速の名無しさん
20/08/17 19:34:05.15 /glB9NUlM.net
フェルスタッペンのトップチームコンプレックスが去年から悪化してるような

625:音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-zDZi)
20/08/17 19:38:20 aT1iVVqP0.net
>>609
ストロールは18歳239日でポディウム
マックスは18歳228日でポディウム

626:音速の名無しさん (ワッチョイ 2ee3-XQXO)
20/08/17 19:38:23 +0zBjQ510.net
ストロール、今年あと1、2回ぐらい表彰台に上りそう

627:音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-p5K4)
20/08/17 19:38:49 mF6TepXQ0.net
2022年、マックスとルイスでトレードしそう

628:音速の名無しさん (ワッチョイW e51c-DJyZ)
20/08/17 19:39:39 /lJLTbaQ0.net
でも最近のタッペンの強気な無線はスゲー頼もしい
前回「今メルセデス攻めないでいつ攻めんの?」
今回「(ピットアウト時のトラフィックを気にしてるなら)俺が抜けばいいだけの話だろ!」

629:音速の名無しさん (ワッチョイW c219-22cJ)
20/08/17 19:40:34 Tygfsmkq0.net
レッドブルKTMのシートならワンチャンある

630:音速の名無しさん (ワントンキン MMd6-9Syn)
20/08/17 19:41:12 /glB9NUlM.net
今回青旗をスチュワードが厳しく取ってたのは好感持てたわ

ラップダウンされる側の考え方って
「ブロックさえしなければ自然に任せればいいよね」派から
「ラインを外して積極的に譲らないと」派まで
ばらついてたのは前からイラッとしてた

後者に統一されたっぽいのは良かった

631:音速の名無しさん (ワントンキン MM92-9bIO)
20/08/17 19:42:16 ghvJ+pCfM.net
>>612
ストロールはデビュー8戦目(1年目)で表彰台
タッペンは24戦目(2年目)で表彰台(優勝)
ってことでわかる?

632:音速の名無しさん (ワッチョイW fd51-8iLC)
20/08/17 19:43:15 KEW72kOJ0.net
>>617
ちゃんとやらんとラップダウンでバトル仕掛けてぶつけるアホまで出てくるからな

633:音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-++7W)
20/08/17 19:44:28 shp3Cr+x0.net
>>583
フェルスタッペンの、直近格上チームの遅い方の1台は高確率で食う力はどんどん上がってんね
これはタイトルに手が届くドラが持ってる系の力量
本人の準備はもう十分だから、赤牛もホンダも本当頑張ってほしい処

634:音速の名無しさん (ワッチョイW fd51-8iLC)
20/08/17 19:44:47 KEW72kOJ0.net
ランス坊ちゃんはただのボンボンペイドラじゃないからな
持ってる男だからヒュルケンベルグなんかより格上

635:音速の名無しさん (ワッチョイ 79e5-++7W)
20/08/17 19:45:28 koGZUgN60.net
昨日アルボンがラップダウンされてボッタスに譲った時ガッツリどうぞどうぞしてて中野さん驚愕してたな
フェルスタッペンの為に01秒でも嫌がらせしろと

636:音速の名無しさん (ワントンキン MMd6-9Syn)
20/08/17 19:45:50 /glB9NUlM.net
>>617
自己レス関連記事

ペレス、クビアトは青旗無視の取り締まりでペナルティー
URLリンク(www.racefans.net)

・ラップダウンされる側は、1.2秒�


637:ネ内に近づくと青旗が表示される ・イベントノートによるとこの時点でトップドライバーは 「最初の可能な機会に後続のドライバーがオーバーテイクすることを 許可しなければならない」とされている ・FIAのマシは、かつてよりも厳しい姿勢で青旗無視に臨むと認めた



638:音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-p5K4)
20/08/17 19:46:30 mF6TepXQ0.net
>>622
中野じゃなくアナのほうな

639:音速の名無しさん (ワントンキン MMd6-9Syn)
20/08/17 19:47:09 /glB9NUlM.net
>>622
あの中野のコメントとサッシャの同調はがっかりだった

640:音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-178q)
20/08/17 19:47:14 WtYz6Puv0.net
>>622
ワロタw
でも逆にタッペンが引っかかったらブチキレそうだな

641:音速の名無しさん (ワントンキン MMd6-9Syn)
20/08/17 19:48:07 /glB9NUlM.net
>>619
オコン「ムカつくよな、あれ」

642:音速の名無しさん (ワッチョイ ad29-p0wA)
20/08/17 19:48:18 QAqTsELD0.net
>>622
それやるとペナで5秒食らっちゃうからなぁ…

643:音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-zDZi)
20/08/17 19:48:45 aT1iVVqP0.net
>>618
それは最年少って意味には当たらない
最短ポディウムって意味ならデビュー1戦目でポディウムに乗ってるドライバーはジャックヴィルヌーブやハミルトンとかがいる

644:音速の名無しさん (ワントンキン MMd6-9Syn)
20/08/17 19:49:54 /glB9NUlM.net
>>626
個人的にラップダウンにトップ争いが影響受けるのは好きじゃないから「ライン外して譲れ」という方向性は賛成

たとえラップダウンされる側のバトルが水差されることになってもね

645:音速の名無しさん (JP 0H01-adLu)
20/08/17 19:50:06 kcszD2amH.net
単純につまんないから青旗なくていい派だけど今それやると
兄弟チームが全員オコン化するんだよなあ

646:音速の名無しさん (ワントンキン MM92-9bIO)
20/08/17 19:50:26 ghvJ+pCfM.net
>>629
だからルーキー初表彰台の最年少なんだよ
ジャックとハミルトンは何歳のとき?

647:音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-68fl)
20/08/17 19:53:00 v33SVAdpa.net
今年は2009年みたいなシーズンだな

648:音速の名無しさん (ワッチョイW ed50-yxz6)
20/08/17 19:53:02 pyegLuLO0.net
二輪で速い奴は四輪乗っても速い、逆は大した事ないby星野一義

649:音速の名無しさん (ワッチョイW 627c-YmTL)
20/08/17 19:53:10 PkbqQTV+0.net
>>632
デビュー時の年やチームなんてバラバラで何の意味もない記録に何でそんなにこだわってんの?

650:音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-68fl)
20/08/17 19:53:19 xJSHidzr0.net
>>627
例のあの顔で言ってんの?w

651:音速の名無しさん (ワッチョイW dd0b-d+IK)
20/08/17 19:53:23 q6MrqqmB0.net
>>536
予選と決勝のラップタイム見てきなよ

652:音速の名無しさん (ワントンキン MM92-9bIO)
20/08/17 19:54:54 ghvJ+pCfM.net
>>635
こだわってはないよ
そういう記録をストロールが持ってるんだよ
Wikipedia見てくるといいよ

これより意味のない記録なんてたくさんある
ニコ2が表彰台に載れなかったのとか

653:音速の名無しさん
20/08/17 19:59:40.87 vX4w7qAv0.net
MotoGPの昨日の事故が起きたコーナーって
過去に琢磨がハイドフェルドとのクラッシュで死にかけた場所と同じコーナーかよ
琢磨は頑丈なF1マシンだから死ななかったけどバイクなら確実に死んでただろうな

654:音速の名無しさん
20/08/17 20:00:17.18 vX4w7qAv0.net
これが昨日の事故映像
hps://youtu.be/UGPrHj1nPt0

655:音速の名無しさん
20/08/17 20:02:23.99 muN0YZsQ0.net
>>485
競り合いに弱かったらラゴスで2位は無理だったろうな

656:音速の名無しさん
20/08/17 20:02:55.04 aT1iVVqP0.net
>>638
日本語版,英語版の双方にそのような記録についての記述ないんだけど,どこのページの�


657:アと言ってる?



658:音速の名無しさん
20/08/17 20:02:58.04 PkbqQTV+0.net
>>638
確かにそれはそうだな
表彰台といえばアルボンはレッドブルいる内に表彰台乗っとかないと乗る機会無くなりそうだな

659:音速の名無しさん
20/08/17 20:04:23.72 5gEj+mcad.net
ロッシもう少しで死ぬところだったな。

660:音速の名無しさん
20/08/17 20:07:01.98 cWjUDk0tp.net
>>628
アルボンに出るんだから問題ないだろ
アルボン乗せてる事がセルフペナなんだぞ

661:音速の名無しさん
20/08/17 20:07:02.04 ghvJ+pCfM.net
>>642
ランス・ストロールのWikipediaをルーキーで検索してみ
ちなみにこの件はレスたどれば分かるけど
>>576に対してストロールが持ってるのは
ルーキー最年少表彰台だよってレスしただけなんだけど
ルーキーの意味を解さずに違う違うって言ってた人の相手しただけだよ

662:音速の名無しさん
20/08/17 20:07:37.61 OBY3De2B0.net
>>623
映像が無いからぺレスがどれくいハミルトンを抑えていたのかわからないんだよなぁ
ちなみに馬鹿が集まる2ちゃん実況とかヤフコメとかは
ストロールが半周くらいハミルトンの前を走ってるのをぺレスだと勘違いした批判が多い

663:音速の名無しさん
20/08/17 20:07:44.65 ci/EW8Po0.net
でも予選だぜ。速さがでるのは。どんなカテゴリーでも。

664:音速の名無しさん
20/08/17 20:09:28.00 /glB9NUlM.net
>>647
トラックマップは?

665:音速の名無しさん
20/08/17 20:10:17.54 FaGPDF+J0.net
>>647
アプリのトラッカー見てたけど確かに長々と抑えてたぞ

666:音速の名無しさん
20/08/17 20:13:10.80 aWmsZTotM.net
馬鹿が集まるのはここも同じなんだが

667:音速の名無しさん
20/08/17 20:15:55.87 yYogXPaD0.net
マグロコンビは危険運転で早々に首にして、アイロット、シュバルツマンを昇格させるべし

668:音速の名無しさん
20/08/17 20:16:17.85 /az1e6dEM.net
>>647
譲ろうとはしたけど最後までレコードラインは外さなかった

669:音速の名無しさん
20/08/17 20:17:28.39 Wx6jNQGe0.net
ベッテルは今年シートがあるだけ感謝して乗っとけ
ヒュルケンとかいう三流ドライバーは乗せる必用ありません
というレベルだろ

670:音速の名無しさん
20/08/17 20:18:03.76 YZGTgJmuM.net
ロズベルグのパチモン

671:音速の名無しさん
20/08/17 20:20:42.67 ZKnFbmrHp.net
>>647
???
F1総合板に何かプライドでも持ってるの?w

672:音速の名無しさん
20/08/17 20:23:52.87 Y69gmJfP0.net
>>619
オコン「それな」

673:音速の名無しさん
20/08/17 20:24:00.36 OBY3De2B0.net
>>650
長々とってのはありえないよ
ハミルトンが追い付いてきたのは3セクターなんだからね
かつぺレスが言うように3セクターはパスさせるにはハミルトンにもロスになるってのは間違っちゃいない
ピンクのレップタイムもそこまでメルセデスより遅くもなかったし
ストレートでDRS使って追い抜くのがハミルトンにとってメリットが大きい

674:音速の名無しさん
20/08/17 20:24:54.00 OBY3De2B0.net
ID:ZKnFbmrHp
さすがにこういう煽る事しか考えていない馬鹿は即NGw

675:音速の名無しさん
20/08/17 20:25:03.57 BS4z8UvV0.net
サインツはタッペンの前に1周ぐらい前にいて
ペナ取られるかと思ったら
タッペンが前に行ってくれなかったみたいだね
タッペンにラップされる時にタイムを失って
ペレスを抜くチャンスがなくなったって
レース後ぼやいてた
アルボンのカタキを取ったのか
JKマシンの尻をじっくり観察してたのか

676:音速の名無しさん
20/08/17 20:26:12.91 /glB9NUlM.net
>>659
F1ゾーンか公式アプリのトラックマップはおすすめだよ、マジで

677:音速の名無しさん
20/08/17 20:28:40.34 34slddX50.net
ノーポイントのルノーさん、全く話題にならないね。

678:音速の名無しさん
20/08/17 20:34:11.27 K0d+iVdJ0.net
メルセデスコピーしても一周遅れにされるのはドライバーの差なんだろうな

679:音速の名無しさん
20/08/17 20:40:25.58 lnyZhlBs0.net
言うほど同じではないんじゃない?
幾らなんでもレースペースでこんなに差を付けられて
アレが去年のメルセの車体である訳が無いわ
マゼピンモード移植し忘れたんか!馬鹿め!

680:音速の名無しさん
20/08/17 20:41:53.77 xJSHidzr0.net
去年のオーストリアでマルコがガスリーの今後は次の3レースで決めるとか最後通告を出してたけど、アルボンもそろそろ出されてしまうんだろうか

681:音速の名無しさん
20/08/17 20:44:23.29 HEijQrhYa.net
>>583
ガスリーはいらんこというイメージがあってなあ、、いらんこといわんアルボンの方が好きやわ

682:音速の名無しさん
20/08/17 20:49:26.42 PtnYcWW70.net
タイパワーがどこまで続くやな

683:音速の名無しさん (ワッチョイW e992-9Syn)
20/08/17 20:51:00 qeNKIqaH0.net
アルボンネタがここで活況なせいか、レッドブルスレは伸びないんだな
分かりやすいけど面白いな

684:音速の名無しさん (ラクッペペ MM26-cbXC)
20/08/17 20:52:31 MyZ5wPGhM.net
アンチアルボン君がスレ見るたびにニヤついてそう

685:音速の名無しさん (ワッチョイW 4244-0ooH)
20/08/17 20:52:33 vuO/07op0.net
いらん事言うとは言っても結局車体がダメだよ車体が、ってのは正解だったわけだしなぁ

686:音速の名無しさん (ワッチョイ 79ea-M3cf)
20/08/17 20:57:15 DW49rBWe0.net
こういうどちらかというと面倒なキャラクター属性を中途半端な昇格のさせ方してしまったもんで
下手に首を切る事も出来ず今後も縛られ続けることになるだろう

687:音速の名無しさん (ワッチョイW e992-9Syn)
20/08/17 20:59:28 qeNKIqaH0.net
ペナルティー無いんだな

ルクレール、エンジン再始動後の2ラップはシートベルトせずに走行したことを明かす
URLリンク(www.racefans.net)

・一度は諦めて降りようとシートベルト外した
・その後もう一度試してみてと言われトライしたらエンジンが動いた

688:音速の名無しさん
20/08/17 21:04:03.98 W9MlFYli0.net
同じチームでラップダウンはホントにどうしようもない
ガスリーも同じだったけど

689:音速の名無しさん
20/08/17 21:04:52.62 uzTBhXbC0.net
アルボンは1期クビアト、ガスリーの流れだな
F12年生という若さから即放出されることはないと思うけど、仮に放出されてもスポンサー引き連れてるから他で拾われるだろう

690:音速の名無しさん
20/08/17 21:05:25.65 fAqvmRGCa.net
>>672
1点減点だな

691:音速の名無しさん
20/08/17 21:05:26.74 WfSHo83a0.net
>>672
普通アウトだろ、何もないのか

692:音速の名無しさん
20/08/17 21:05:28.75 YmjG+6jKd.net
くだらない質問なんだけど、メルセデスのドライバーがライコネンとボッタスならどっちがワールドチャンピオンになると思いますか?

693:音速の名無しさん
20/08/17 21:07:08.98 uzTBhXbC0.net
マゼピンでもイケる

694:音速の名無しさん
20/08/17 21:07:17.33 vuO/07op0.net
>>677
どっちもならない、以外の回答がないと思うのだが

695:音速の名無しさん
20/08/17 21:08:46.75 TZZjyxUs0.net
>>677
メルセデスがそのラインナップならフェルスタッペンがワールドチャンピオン2017年や2018年のフェラーリの様に最速マシンでタイトルを逃す事になると思う

696:音速の名無しさん
20/08/17 21:08:52.34 nJ+LLTqJ0.net
>>677
なんか絶妙に微妙な質問だねw
車はいいから二人で星の潰しあいをして最後にタイトルを逃す、みたいな

697:音速の名無しさん
20/08/17 21:10:37.26 bjYn/Fyda.net
>>652
アイロットはバトル雑すぎじゃね?

698:音速の名無しさん
20/08/17 21:13:36.06 Szz/PHuL0.net
ペレスがいつのまにかストロールの後ろになってた。
今年はもうサポート役なの?

699:音速の名無しさん
20/08/17 21:15:27.32 Y69gmJfP0.net
>>677
ヒュルケンさんならメルセデスに1年乗っても表彰台に乗らないぜ

700:音速の名無しさん
20/08/17 21:16:33.10 cFYNPZw40.net
>>684
すげぇなヒュルケンの呪いパワーw

701:フラッド
20/08/17 21:16:39.27 zHuA7PJO0.net
>>683
5secペナルティだろ

702:音速の名無しさん
20/08/17 21:16:54.40 kcszD2amH.net
>>683
5秒ペナ

703:音速の名無しさん
20/08/17 21:16:56.79 Y69gmJfP0.net
>>682
レース1でゴール後無線でピーピー連発してたの笑った

704:音速の名無しさん
20/08/17 21:17:32.25 k3HB7KBpa.net
>>684
さすがに表彰台くらい乗るやろ

705:音速の名無しさん
20/08/17 21:18:15.38 xJSHidzr0.net
>>683
ペナ受けたからね
今年のペレスって持ってないよな、まるでヒュルケンみたいだ

706:音速の名無しさん
20/08/17 21:18:26.27 6+nfwDw/a.net
>>643
何回もあったがいつもハミルトンに潰される
才能ありそうな若手は徹底的に潰そうとするハミルトンの執念が恐ろしいw

707:音速の名無しさん
20/08/17 21:18:38.40 +ymXqWU70.net
おじいちゃん、ここから出ちゃ駄目でしょ
URLリンク(www.as-web.jp)
NagaokaID: 8fe546
レーサーの勝ちたい、速く走るという欲求は、もの作りと同じ”ああやこうも出来る!やらせてくれ”と言い答えを出す。
落ちこぼれは直ぐに愚痴を言う!”あれ(エンジニア)やこれ(セッティング)が悪い!自分は精一杯やっている”と昨年のガスリー君の様に・・・
マックス君に一周も離されたら知識や技術、能力より心の問題と思える!
グリップ力はタイヤが回って車が走る力、だから常にタイヤは滑っていると言える。
感じるとは自分の経験則(経験から導いた自分の法則)それは現実の出来事とは違う!
これを、今回のサンイツJr君とのバトルから正しく言い変えれば、闘争心の不足!
マルコさんは正しいと思い!ガスリー君とアルボン君とを変えたのだが・・・
経験則は常に自分で変えるもの(今、見る聞く全ては新しい経験)理解しないから愚痴が出る!
そこに気付いてほしい!

708:音速の名無しさん
20/08/17 21:19:35.78 rT5BEYk10.net
>>676
締めてないとダメなの分かってて
締めるためにピットに戻ったからじゃないの
トラブルで止むを得ずって状況って判断でしょ

709:音速の名無しさん
20/08/17 21:20:20.99 FaGPDF+J0.net
>>677
別のチームのハミルトンかタッペン
その2人のランキングは当然ボッタスが上

710:音速の名無しさん
20/08/17 21:20:54.43 k3HB7KBpa.net
>>691
2回だろ盛るなよバカハゲ

711:音速の名無しさん
20/08/17 21:21:54.76 cWjUDk0tp.net
>>691
何回も?
才能ありそうな若手?
誰のこと言ってるんだ?

712:音速の名無しさん
20/08/17 21:23:09.72 TmkDlzIC0.net
もう抜けないコースはモナコ以外、F1のスケジュールから除外しろ
2輪でも走ってればいい
F1にはF1らしいコースであるべきだ。見る側にとって

713:音速の名無しさん
20/08/17 21:24:22.41 /odQfUzPp.net
>>697
ハミルトン「MotoGPマシンでレースしようぜ」

714:音速の名無しさん
20/08/17 21:24:30.40 +0zBjQ510.net
そうなると鈴鹿も危ない

715:音速の名無しさん
20/08/17 21:24:53.69 sSKsA/ygM.net
マシンがアホみたいにデカすぎんだよ

716:音速の名無しさん
20/08/17 21:26:50.48 1ZcvjN6H0.net
どんなコース幅あってもライン外はタイヤカスまみれだし


717:な タイヤカスの出ないタイヤ開発しないと意味ない



718:音速の名無しさん
20/08/17 21:27:05.55 ghvJ+pCfM.net
>>676
忖度王子だから

719:音速の名無しさん
20/08/17 21:28:13.92 sSKsA/ygM.net
そんたくん

720:音速の名無しさん
20/08/17 21:28:37.16 1lF60BJvd.net
そろそろ給油復活してほしいな
ほとんどのドライバーも望んでるみたいだし

721:音速の名無しさん
20/08/17 21:29:02.34 +ymXqWU70.net
>>701
フロントウイングを路面掃除機に変えろ

722:音速の名無しさん
20/08/17 21:30:00.03 PkbqQTV+0.net
>>697
good-by鈴鹿

723:音速の名無しさん
20/08/17 21:33:02.89 TmkDlzIC0.net
フロントウィングの前に地面スレスレの状態のスクレーパーのようなモノをつけて
フロントウィング上部にタイヤカス回収BOXを搭載する。
レース中にどれたけのタイヤカスを回収


724:出来たかで、タイム減算ボーナスがつくようにすればいい。 タイヤカス単位重量当たりどれくらいのタイム減算にするのかのサジ加減で一気にゲーム性がつく。 コースもワイドに使えるし、タイヤカスを撒き散らさないから環境にも優しくてエコ



725:音速の名無しさん
20/08/17 21:33:20.53 qeNKIqaH0.net
>>704
車体重いままだぞ、PUだし
燃料はそんなに重くない

726:音速の名無しさん
20/08/17 21:33:53.93 rQ9OYi9f0.net
そろそろ酷過ぎるアルボンに変えて松下を上げるべきじゃね?
世界で2番目のカテゴリーのしかもレース1でちゃんと勝てるなんて凄いよ!

727:音速の名無しさん
20/08/17 21:34:15.91 1lF60BJvd.net
>>697
「ルイスがめっちゃ遅いんだけど」からの「タイヤガー」は今のF1らしくてなかなか面白かったぞ
ハミルトンは嘲笑うかのようにその後にファステスト出してたし

728:音速の名無しさん
20/08/17 21:34:29.99 qeNKIqaH0.net
>>709
ライセンスはどうなってるの?松下

729:音速の名無しさん
20/08/17 21:36:18.25 1lF60BJvd.net
>>708
確かにそれなんだよな
PU化以降も重くなり続けてるしな

730:音速の名無しさん
20/08/17 21:37:42.42 TmkDlzIC0.net
>>710
よく意味がわからないんだけど、「ルイスが遅い」ってのはハミルトンはもっと早く走れるはずなのに
わざとペースを落としてタイヤマネージメントしてるってことをフェルスタッペンは言いたかったんじゃないの?

731:音速の名無しさん
20/08/17 21:39:54.35 1lF60BJvd.net
>>713
そうだよ
仮に逆ならハミルトンは仕掛けるか黙ってタイヤマネジメントしてオーバーカットなりチャレンジしてる

732:音速の名無しさん (ラクッペペ MM26-cbXC)
20/08/17 21:40:38 j0YCDxP8M.net
ほらまたドヤ顔の馬鹿(>>710)が1匹現れた

733:音速の名無しさん (ワッチョイW 2e6c-o4rh)
20/08/17 21:42:12 1ZcvjN6H0.net
>>707
スポンサーにダイソンやアイロボット付いてくれそうw

734:音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-iiHi)
20/08/17 21:45:15 aFJKyzjRd.net
1ストップの連中は2ストップの邪魔するからレースが台無しになるな

735:音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-oDPg)
20/08/17 21:46:24 oVDAlSrfd.net
>>665
追い抜けるアルボンとかいいつつベッテル抜けなかったからなあ

736:音速の名無しさん (ワッチョイW e234-yCzg)
20/08/17 21:46:39 rQ9OYi9f0.net
>>711
そこはホンダがライセンス制度の穴作りを政治的にしていくしかないかな
正直ライコネンやアロンソだってそういうのを満たさずにF1で活躍したのだから
松下のためにも今の硬直化したライセンス制度は見直すべき

737:音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-/1IP)
20/08/17 21:47:20 LuOvQw0Aa.net
>>666
エンタメにはガスリーが必要w

738:音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-6Dw2)
20/08/17 21:47:46 WfSHo83a0.net
>>709
今年からホンダ外されてるからそこは無いかな

739:音速の名無しさん (ワッチョイW e992-a0Si)
20/08/17 21:47:48 ME+J846I0.net
>>709
F2のレース1ならアルボンは松下よりも全然勝ってるぞ

740:音速の名無しさん (ワッチョイ 4221-FRDO)
20/08/17 21:53:03 OAUylfPL0.net
youtubeだかtwitterだかで、「2019フランスGPよりつまらない」って書き込みがあったんだけども、
2019フランスGPってどんなだったっけ?去年見たはずなのに印象になさすぎて全く記憶に無い
まあそれほどつまらなかったってことなのかもしれんが・・・

741:音速の名無しさん
20/08/17 21:55:44.31 eJ0ehFDy0.net
>>723
ベッテルのプランF無ければハミルトンがグランドスラム

742:音速の名無しさん
20/08/17 21:55:55.27 CxoifmUnM.net
>>723
Youtubeでダイジェスト見りゃいいだろアホ

743:音速の名無しさん
20/08/17 21:55:59.36 p3tVVc/S0.net
>>723
ボッタスのタイヤが壊れてルクレールが急接近
終ったタイヤでハミルトンファステスト
ライコネン ノリス リカルドのファイナルラップの攻防
ベッテルQ3不発

744:音速の名無しさん
20/08/17 21:57:11.94 p3tVVc/S0.net
でもベッテルがレース終盤にプランFやってたな

745:音速の名無しさん
20/08/17 21:57:19.55 rQ9OYi9f0.net
>>722
でもF1で活躍出来なかったのは事実だからチャンスを松下に譲って欲しいわけ
F2は多分に政治的なカテゴリーだからそれを跳ね返して勝ってきた松下には地力があると思う
正直F1に上がるまでの年間成績なんてその後に全く関係ないのだから(F2相当カテゴリーでのチャンピオン経験者は殆どF1でチャンピオンになれていない)
コネでもカネでもとにかくF1に乗れてた時代の方が多様で飛び抜けたドライバーを発掘出来ていたと思う

746:音速の名無しさん
20/08/17 21:58:05.31 UoqgvvOl0.net
>>706
鈴鹿は全然抜ける。特に1コーナーとヘアピンでスバンといける
カタロニアはパーマネントサーキットの中ではダントツで抜けないサーキット
今となってはハンガロリンクより抜けないね
イモラですら最終シケイン無くなったからタンブレロで抜けるんじゃねぇかな

747:音速の名無しさん
20/08/17 21:58:08.08 pUrs0V8Va.net
去年のフランスGP終了後は「あーこれメルセデス全勝あるわ」と思ってた記憶が
このスレでもそういう趣旨の書き込みをたくさん見た気がする

748:音速の名無しさん
20/08/17 21:58:17.16 we9OpKHX0.net
去年のフランスGPの時点ではマジでレッドブルもフェラーリも1勝もできないかもなあと思った

749:音速の名無しさん
20/08/17 22:00:44.96 ME+J846I0.net
>>723
ホンダがPUアップデート直後なのに、保守モードだかで遅くてマルコが嫌味言ってたのは覚えてる
んで次戦のオーストリアで攻めて優勝の流れ

750:音速の名無しさん
20/08/17 22:02:08.46 OAUylfPL0.net
>>724,726,732
ありがとう、全く記憶に無いわw
寝てたのかもしれん
>>725
何があったのかは知らんが、強く生きてくれ
あんまり他人に迷惑かけないようにね

751:音速の名無しさん
20/08/17 22:07:31.07 JmWaYK8j0.net
F1でヌイてるヤツがいるという驚き

752:音速の名無しさん
20/08/17 22:09:49.75 U8bVu4nVF.net
タッペンはRBへの不満が溜まってきてるな

753:音速の名無しさん
20/08/17 22:09:51.64 CUTIQ7G/0.net
>>380
同じマシンの世界チャンピオンを1秒置いてくる方

754:音速の名無しさん
20/08/17 22:10:03.63 OAUylfPL0.net
いま色々見直してきたけど、リカルドがコース外からオーバーテイクして
ペナルティ2つもらったのは見た覚えあるから、見てはいるはずなんだよなw
「つまらない」っていう印象は今回のほうが強いのが若干不思議

755:音速の名無しさん
20/08/17 22:13:17.87 ME+J846I0.net
>>728
いやいやF2からF1じゃあさらに強烈な政治が待ってるだけだぞ
跳ね返して勝ったと言っても、ライセンスとれるほど勝ってるわけでもないし、ルーキーのドルゴビッチも別にし政治サポートされてるわけでもない
まぁ山本みたいに記念に乗せてクビアトと比較くらいはしてもいいとおもうけどな

756:音速の名無しさん
20/08/17 22:13:56.31 mI8byTAfM.net
1990年のフランスGPは面白かったよ

757:音速の名無しさん
20/08/17 22:14:27.55 +AOxea0N0.net
>>735
ハミルトンにインド王を渡すか引退するまで我慢しないとフェラーリにはルクレールいるし枕は優遇しないだろうし受け皿が無い

758:音速の名無しさん
20/08/17 22:16:07.83 +RcqntiLM.net
フランスはテストだけやれば良い
どこでも走れるコースはつまんない

759:音速の名無しさん
20/08/17 22:16:39.31 pUrs0V8Va.net
そういや鈴鹿で部長が走ったんだよな
もう遠い昔のようだ

760:音速の名無しさん (ワッチョイ 422d-QlkZ)
20/08/17 22:17:29 5CWajWip0.net
>>723
フランスGPはコースが悪い
カメラアングルが近いしランオ


761:フエリアが自己主張してるから コースのどこを走ってるのか分からない 余計な事に神経を使ってしまって面白さ半減、記憶に残らない



762:音速の名無しさん (ワッチョイW 460b-KZ7F)
20/08/17 22:21:31 K0d+iVdJ0.net
フランスは変なテストコースだらけで、あれはレースやるサーキットじゃねえや

763:音速の名無しさん (ワッチョイ c2e3-p5K4)
20/08/17 22:22:11 we9OpKHX0.net
予選モード禁止の技術指令早く出せよ
スパまで2週間しかないのに間に合うのかよ

764:音速の名無しさん (ラクッペペ MM26-cbXC)
20/08/17 22:22:26 YUDl3AiOM.net
ポールリカールはあの縞々が気味悪すぎるわ

765:音速の名無しさん (JP 0H01-adLu)
20/08/17 22:25:08 kcszD2amH.net
>>723
レース後このスレがほとんどクソつまんねーで埋められてたの覚えてるわw

766:音速の名無しさん (アウアウエーT Sa4a-XQXO)
20/08/17 22:27:00 pUrs0V8Va.net
カナダでフェッテルがやらかして「あーあ…」直後だっただけになおさら

767:音速の名無しさん (ワッチョイW 9229-bQsE)
20/08/17 22:30:22 vFZv4HZz0.net
目の痛くなるサーキットはいらんで

768:音速の名無しさん (ワッチョイ e152-178q)
20/08/17 22:30:42 GjOLKcqn0.net
ポールリカールは裏ストレートのシケインがリズムを崩す感じがするんだよな。
あと、去年改良されるまで最終コーナーを立ち上がってから進入する
ピットロードが超短くて危険だった。良くあんなので許可されてたな。

769:音速の名無しさん
20/08/17 22:35:42.94 vPl9eGWr0.net
>>749
wwww

770:音速の名無しさん
20/08/17 22:39:08.81 3HkV3y4A0.net
普通ならこの時点で13戦目のハンガリー終えて夏休みのはずなんだよな
まだ6戦目って変な気分だ

771:音速の名無しさん
20/08/17 22:40:56.19 WtYz6Puv0.net
今年のタッペンは、もう諦めモードだな
前半でタイトル争いできなければ、抜けてもいい契約オプションでもあるのか?

772:音速の名無しさん
20/08/17 22:42:11.22 NrmFfPT20.net
レース後のドライバーとチーム投票
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ベッテルがトップなのにフェラーリぶっちぎり最下位なの笑う

773:音速の名無しさん
20/08/17 22:42:32.10 998WeoV8F.net
フェラーリのツイート荒れるからやめればいいのにw

774:音速の名無しさん
20/08/17 22:43:58.56 WtYz6Puv0.net
ベッテルのアストン移籍発表まだ?

775:音速の名無しさん (ワッチョイW e992-9Syn)
20/08/17 22:45:44 qeNKIqaH0.net
>>756
ベルギーて発表とか? 知らんけど

URLリンク(www.gpblog.com)

776:音速の名無しさん (ワッチョイ 4221-FRDO)
20/08/17 22:45:46 OAUylfPL0.net
hot or notでもダントツ不人気
URLリンク(www.f1hotornot.com) (もしくは URLリンク(www.f1hotornot.com) )

それでも去年のフランスGPよりは高評価
(2020スペインは現在-1.13ポイント, 2019フランスは-1.29ポイント)
URLリンク(www.f1hotornot.com)

777:音速の名無しさん (ワッチョイ 9d44-XQXO)
20/08/17 22:46:39 SeKpTxHN0.net
>>753
たとえ接戦しても後半戦でホンダPUでグリット降格ぺナだから諦めるしかないよ。
初戦でリタイア、今回はレース前にデーターの異常で交換してるからねw

778:音速の名無しさん (ワッチョイW e992-9Syn)
20/08/17 22:46:57 qeNKIqaH0.net
>>758
ちゃんとスクショ貼れよ
URLリンク(i.imgur.com)

779:音速の名無しさん (ワッチョイ 4221-FRDO)
20/08/17 22:47:28 OAUylfPL0.net
レース後、F1公式ツイッターへの返信に貼られまくった画像
URLリンク(pbs.twimg.com)

780:音速の名無しさん (ワッチョイW e992-9Syn)
20/08/17 22:48:03 qeNKIqaH0.net
>>758
>>760
と思ったらドライバーはってもた

781:音速の名無しさん (ワッチョイW e992-9Syn)
20/08/17 22:49:56 qeNKIqaH0.net
気を取り直してスペインGP投票結果

URLリンク(i.imgur.com)


782:os.jpg https://i.imgur.com/TguIwGV.jpg https://www.f1hotornot.com/



783:音速の名無しさん (ワッチョイ 4221-FRDO)
20/08/17 22:51:46 OAUylfPL0.net
>>763
お前酔っ払ってるだろw

784:音速の名無しさん (ワッチョイW e992-9Syn)
20/08/17 22:53:13 qeNKIqaH0.net
>>764
お恥ずかしい

785:音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0e-p0Yf)
20/08/17 22:57:11 mZf/EzX20.net
ストロールのスタートには痺れたなぁ 今年一回くらい表彰台乗ってほしい

786:音速の名無しさん (スップ Sdc2-OZpX)
20/08/17 22:57:21 XkO9H+rqd.net
>>707
>>716


787:音速の名無しさん
20/08/17 23:00:33.18 WtYz6Puv0.net
PU開発は、23年までなんだろ?
今年を除いて、あと丸二年しかないな、行けるのかタイトル

788:音速の名無しさん
20/08/17 23:01:11.87 WtYz6Puv0.net
すまん、丸3年だったわw

789:音速の名無しさん
20/08/17 23:01:21.19 vuO/07op0.net
>>740
カーティケヤンでも渡すんか

790:音速の名無しさん
20/08/17 23:05:52.37 uqKnczHD0.net
ホンダはついてないね
一昨年までレッドブルが最強シャシーって言われてたのに

791:音速の名無しさん
20/08/17 23:06:10.31 sjTaSS1+0.net
今回タッペンとボッタスは終始同じようなペースだったけど
ハミチンだけ早すぎだったなおもしろくない

792:音速の名無しさん
20/08/17 23:11:09.58 dVs9EYbL0.net
西欧白人のオナニーの祭典F1も、黒人ドライバーが
前人未到のチャンピオンとなりつつあり
黒人差別運動を主導して白人ドライバー共を跪かせているのは、
内心ハミルトンも笑いが止まらんのだろうな・・・

793:音速の名無しさん
20/08/17 23:14:38.31 yM8kjHQVa.net
スパからぼっさんだけマシンとスーツがシルバーアローにならんかな
レーシングスーツも真っ黒だと暑すぎだろ
三十路のフィンランド人にはきついだろ

794:音速の名無しさん
20/08/17 23:14:43.36 2BdSy/Aaa.net
予選では同程度なのにレースではどうやっても勝てないボッタス。ハミルトンはめちゃくちゃ頭良いんだろうな

795:音速の名無しさん
20/08/17 23:16:09.45 dVs9EYbL0.net
>>774
無線で「暑い!」ってボヤいてたな!w

796:音速の名無しさん
20/08/17 23:16:14.81 WtYz6Puv0.net
ボッタスはスタートが下手すぎる、予選いいところ行っても
スタートで順位が変わりすぎる

797:音速の名無しさん
20/08/17 23:17:55.40 OAUylfPL0.net
鏡面仕上げにして欲しい

798:音速の名無しさん
20/08/17 23:19:46.21 8WBsmXu10.net
ハミルトンって開幕戦はなかなか勝てないよな
開幕戦の勝率が悪いチャンピオンって珍しい気がする

799:音速の名無しさん
20/08/17 23:25:40.07 mF7pc4Et0.net
チャンピオンの余裕

800:音速の名無しさん
20/08/17 23:27:58.21 sjTaSS1+0.net
ハミチンがスーマッハの記録更新していくのを
タッペンに止めて欲しかったんだがな

801:音速の名無しさん
20/08/17 23:29:30.41 C+XhjTkB0.net
>>758
ベッテルの1ストップがなければ終盤まで全く見どころないまま終わってたよな

802:音速の名無しさん
20/08/17 23:35:25.10 998WeoV8F.net
9気筒
URLリンク(www.youtube.com)

803:音速の名無しさん
20/08/17 23:41:04.41 Z6DKYGoaM.net
タイトルだけでウケるw
ベッテル、突然の指令に応え1ストップを見事遂行「もっと早く言えよ!と思った」

804:音速の名無しさん
20/08/17 23:41:34.15 QAqTsELD0.net
ベッテルの途中離脱あるかな?

805:音速の名無しさん
20/08/17 23:44:05.12 vvjg11zN0.net
ストロール家がネームバリューと人気だけで実力なんて大して無いベッテルと
坊っちゃんを組ませて評価上げようとしてるのが見えるぜ

806:音速の名無しさん
20/08/17 23:46:28.63 xtnBx0900.net
レッドブルはカタロニアはあんまり得意じゃなかったので善戦した方かな
ただ、ピット戦術で失敗して差を大きくし過ぎてたのは失態だった
集団の中に入ってただでさえ複雑な風向きの影響を受けてしまった様だ
クリーンエアなハミルトンに途中まで付いていけてたのに、途中から差を開けられた一因だね
ボッタスも同じ問題に苦しんでいたから、ちょっとピット戦略で急ぎすぎた

807:音速の名無しさん
20/08/17 23:47:39.56 3HkV3y4A0.net
>>785
もし途中離脱したらサインツ緊急移籍とリカルド緊急移籍というドミノ倒し発生するかな?

808:音速の名無しさん
20/08/17 23:50:32.12 SW9M1Y8d0.net
未定のとこのカレンダーはいつ発表だよ

809:音速の名無しさん
20/08/17 23:52:29.51 dVs9EYbL0.net
>>788
ヒュルケンがまた颯爽と登場!
或いは大穴でハートレーの代走とか!

810:音速の名無しさん
20/08/17 23:52:43.77 FaGPDF+J0.net
>>787
タッペンがギャーギャー喚いてたからな
ホーナーがドライバーには全体が見えないからとフォローする事に

811:音速の名無しさん
20/08/17 23:53:17.68 cWjUDk0tp.net
>>788
しない

812:音速の名無しさん
20/08/17 23:57:48.01 3HkV3y4A0.net
>>790
今年ハートレーはリザーブ離れてないか?

813:音速の名無しさん
20/08/17 23:58:16.01 PkbqQTV+0.net
>>763
ハミルトンこれでworstつくとか嫌われてんなー

814:音速の名無しさん
20/08/18 00:01:05.16 zKvPuIzh0.net
>>794
アンチ育成には定評があるからな

815:音速の名無しさん
20/08/18 00:01:14.53 icDVLXNdp.net
>>794
ハミルトンは勝つだけでworstするストーカーがいるんだぜ
それにパーフェクトなレース程度では確実にドライバーオブザデイにも選ばれない
史上初の三輪優勝でやっと選ばれるくらいだぞw

816:音速の名無しさん
20/08/18 00:02:40.59 NhWV/ee90.net
>>793
FE辞めたから、呼べば喜んで来るかも・・・

817:音速の名無しさん
20/08/18 00:03:52.70 zKvPuIzh0.net
ハミルトンファンの俺でも優勝したくらいじゃ投票しなくなったわ

818:音速の名無しさん
20/08/18 00:04:24.90 V+5C7dks0.net
今回のハミルトンの恐ろしさは1ストップでも3ストップでも勝てた事
タイヤマネジメントが自由自在

819:音速の名無しさん
20/08/18 00:04:52.20 GjfR3Hum0.net
まあ、意外性ゼロなんで…

820:音速の名無しさん
20/08/18 00:05:56.62 C4c3OyTPM.net
やってらんねーじゃなく、なぜかやる気を出すベッテルw

821:音速の名無しさん
20/08/18 00:06:34.65 C2QzeCIt0.net
>>794
アンチが付くのは人気者の証拠でもあるからね

822:音速の名無しさん
20/08/18 00:07:03.00 icDVLXNdp.net
>>798
完勝にworst評価はある意味最大の称賛だからな
ドライバーオブザデイなんて1ポイントも貰えないしハミルトンだけでなく誰も気にしてない
ドライバーが話題にしてるのも見た事ないしな

823:音速の名無しさん
20/08/18 00:07:54.98 C4c3OyTPM.net
ハミルトンとかいうゴミがかまって欲しそうだなw

824:音速の名無しさん
20/08/18 00:08:51.70 N3HX/mvl0.net
素朴な疑問なんだけど
将来F1がFEみたいに電気に完全移行する可能性はないの?

825:音速の名無しさん
20/08/18 00:10:07.34 icDVLXNdp.net
>>805
可能性はあるだろ

826:音速の名無しさん
20/08/18 00:10:55.62 zKvPuIzh0.net
スピーカーでV12サウンド流す時代もいつか

827:音速の名無しさん
20/08/18 00:11:46.67 NhWV/ee90.net
>>802
普通に嫌な奴だろ、アイツ・・・
上辺だけなのがミエミエで白々しいし
関係者で無くとも二重人格なのは良く解る
昨今ではトリップし過ぎで自分が神か何かだと思ってるっぽい

828:音速の名無しさん
20/08/18 00:13:32.72 m9n/BPNh0.net
>>801
あれはやる気出したというより
「分かったよやりゃあ良いんだろ?どうせ失うものないんだしな、クソが」って投げやりな回答だったろ

829:音速の名無しさん
20/08/18 00:13:59.22 GJyWY69rH.net
この僅かな流れですら漂うハミルトン信者の気持ち悪さ
カルトかよ

830:音速の名無しさん
20/08/18 00:17:37.35 GjfR3Hum0.net
彼はハミルトン信者なんじゃなくてハミルトンごり押しでマウントやりたいだけの人だよ
ハミルトン信者でもプッシュ出来る部分と出来ない部分があるも


831:のだが 彼の場合はどんな無茶苦茶な理論だろうとハミルトンをベタホメしないとアンチってことになっちゃう このスレが関係ない投票とかの結果でも俺たちのせいにされるw 腕前に関係ない失言問題でも腕前を認めない事にされちゃう



832:音速の名無しさん
20/08/18 00:17:48.78 V+5C7dks0.net
どんな事でもハミルトンが褒められるが許せない病気のやついるよな
次の3連戦もまた発狂する事になるだろうし可哀想に

833:音速の名無しさん
20/08/18 00:19:29.33 U9MzLPdX0.net
そういや3連戦やったから、次は二週間後だったな

834:音速の名無しさん
20/08/18 00:20:49.72 GjfR3Hum0.net
褒められるべき点は妥当に褒めれば文句は付かないよ
おかしな尾ひれを付けるから突っ込まれるだけで
スレ住民相手に使える代理戦争用のコマがもうハミルトンくらいしか残ってないから
やたらと必死になってるだけだろうけど
去年はルクレールでこれをやって暴れまわってたけど、あれだけ否定し続けたフェラーリチート問題で
完全に立場失っちゃったからな…
逆にルクレールに同情的なのがスレ住民という笑えない話に

835:音速の名無しさん
20/08/18 00:21:30.51 Fuu9E+Hk0.net
あるボンのタイヤはタービュランスで死んだでFA?

836:音速の名無しさん
20/08/18 00:21:35.31 JvYt4wd20.net
ハミチンはあのカマくさい仕草の紹介VTRがマジキモい

837:音速の名無しさん
20/08/18 00:26:34.49 6tH/5h1w0.net
OPのボッタスのドヤ顔は悪役感あって好き

838:音速の名無しさん
20/08/18 00:27:12.62 zKvPuIzh0.net
>>808
そういう所がレース馬鹿ぽくて好きだしアイドルにみんな大好きて言われて本気で好きにはならんだろ

839:音速の名無しさん
20/08/18 00:30:17.07 j9nEJT6x0.net
>>817
あれいいよねw
俺もあのぼっさんの表情は最高にキテルと思う
あと、現役メンバーより過去映像のアロンソの方がやけに目立つのがムカつくw

840:音速の名無しさん
20/08/18 00:30:53.42 V+5C7dks0.net
>>815
7周で終わったと言ってるから違うと思うが

841:音速の名無しさん
20/08/18 00:34:42.63 k/PVRoY60.net
>>794 のコメントがそもそもおかしい
半分以上がネガティブなら"嫌われてる"でいいだろうけど、ごく一部なのだから
こんな捉え方をするからアンチは駄目なんですよ。

842:音速の名無しさん
20/08/18 00:36:03.72 nIqgvfh70.net
マッサと毎戦ごちゃごちゃやりあってたときのハミルトンが一番好き

843:音速の名無しさん
20/08/18 00:44:37.83 +7UXlVsh0.net
インスタのストーリー見たけどガスリーの自宅に泥棒が入って金品盗まれたとのこと
大丈夫かね

844:音速の名無しさん
20/08/18 00:45:47.45 sRhBAibT0.net
>>779
ハミの性質からしても初戦は強そうなもんだけど、不思議だよね
本人的にもオーストラリアは好きな方と言ってるくらいなのに
ただ初戦だからトラブルが出やすいのも確かなんだけどね
PUトラブルだけでも3回くらいは見舞われてる気がする

845:音速の名無しさん
20/08/18 00:46:10.11 U9MzLPdX0.net
去年グロの家にも入ってなかったか
F1ドラの家って結構バレバレなんやな

846:音速の名無しさん
20/08/18 00:46:59.09 X6/aei+L0.net
>>809
一応放送されなかった部分で
「どうすればいい?」って聞いてエンジニアが
「残り5周分タイヤが足りない。ライバルはこれくらいの速さ」
って伝えた後で「それならできる。やるよ」
って流れだったみたいだよ
なのでまあ投げやりってわけでもない

847:音速の名無しさん
20/08/18 00:49:41.58 CiVKKKH2a.net
フェラーリは速さはないけどタイヤには優しいみたいだから
今後も他が2ストップの時に1ストップでポイント稼げるね

848:音速の名無しさん
20/08/18 00:52:56.15 m6UmmRZqd.net
ボッタスの後ろにいないとなアルボン。メルセが1、3位ならレッドブルが2、4位が計算上の理想。タウリも戦略上のターゲットはレーポでなければ

849:音速の名無しさん
20/08/18 00:53:40.96 zKvPuIzh0.net
>>827
黒脇さんがグサリと突っ込みそうな表現だな

850:音速の名無しさん (ワッチョイW d254-239d)
20/08/18 00:55:49 JHv612Dx0.net
ないけど、っていうか「ないから」だな。
ハースやアルファ見ててもホイールスピンするほどのパワーが無い感じ。
去年みたいに燃費がキツくないおかげで遅いけど平均的に走れる・・・というか。

851:音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-L+H/)
20/08/18 00:56:41 Ibs9MdvaM.net
>>697
モナコこそ要らんやろ

852:音速の名無しさん (ワッチョイW e992-a0Si)
20/08/18 01:05:11 D2JCbosM0.net
>>824
逆に考えるんだ
開幕のボッタスが強すぎるんだ
開幕ですべてを出し切ったせいで、今は格下マシンに負けるようになった

853:音速の名無しさん (ワッチョイW edec-3yaO)
20/08/18 01:06:35 zKvPuIzh0.net
ぼっさんがエースだったらタッペンがランキング1位だな

854:音速の名無しさん (ワッチョイ 45b9-wvIG)
20/08/18 01:06:38 h3uDImKo0.net
>>831
はした金払ってるつもりのチンカス視聴者もどきがなんか言ってて草

855:音速の名無しさん
20/08/18 01:08:12.91 CiVKKKH2a.net
ボッタスはあんまりショボい走りしていると契約破棄あるぞw
1年契約だから違約金安そうだし

856:音速の名無しさん
20/08/18 01:08:16.15 8Wu8h5UH0.net
マシン大きくなりすぎたのが原因でもあるしF2くらいの大きさにしてほしいな

857:音速の名無しさん
20/08/18 01:08:45.40 MKYvQshv0.net
>>826
実際有言実行したからスゲーよな

858:音速の名無しさん
20/08/18 01:08:51.30 zKvPuIzh0.net
>>831
スポンサー達は全戦モナコやりたいはず

859:音速の名無しさん
20/08/18 01:10:50.15 ZE6eUKC70.net
>>838
もはや拷問やな

860:音速の名無しさん
20/08/18 01:11:07.05 NhWV/ee90.net
>>835
フェラーリで自ら辞める様に嫌がらせされ続けている誰かよりはマシだろ!w

861:音速の名無しさん
20/08/18 01:12:30.86 CiVKKKH2a.net
>>840
あの仕打ちでもモチベーション保って走りきるのはプロフェッショナル

862:音速の名無しさん
20/08/18 01:13:21.30 V+5C7dks0.net
>>832
予選からミラボーゲートもどきみたいなのやってたもんな
わざとじゃないとは思うが
決勝でもペナあるのに譲るどころか抑えてたように見えたしボッタスは完璧な仕事をして4位に落とした

863:音速の名無しさん
20/08/18 01:13:58.05 m9n/BPNh0.net
>>826
そのやり取りの中でベッテルがターゲットタイム聞く際に
「OK、じゃあ君に問題出すわ。後続が最後まで22.6のペースだとして、俺が前に留まる為に何をすべきでしょう?」
なんて半分馬鹿にした言い方してるからだいぶ腐ってたのは間違いない

864:音速の名無しさん
20/08/18 01:15:27.54 zKvPuIzh0.net
>>841
体当たりしたり大事な場面で自爆したりしなけりゃもっとプロフェッショナルなんだけどなぁ…

865:音速の名無しさん
20/08/18 01:18:18.99 qiwzD27w0.net
>>788
契約的にはジョビがフェラーリに乗るんじゃないかな多分
で、アルファロメオに誰か他の人が

866:音速の名無しさん
20/08/18 01:18:52.53 GjfR3Hum0.net
ボッタスがかなり速い時はメルセデスとコースのマッチングがバッチリという感じ
でも設定条件がズレてしまうとボッタスは途端に失ってしまう
ここらがハミルトンとボッタスの差だな
ただ、予選でハミルトンの前をひっぱらされてたりもするんで、扱い+腕前って面もあるが
とはいえ、ボッタスレベルに至ってるドライバーはそんなに居ないのだけども
ハミルトン、タッペン、ルクレールらへんが突出してるって話で
リカルド、ベッテルらへんは今どれくらいいけるのかちょっとわからん
アレはマシンだけのせいなのかスランプも入ってるのか…

867:音速の名無しさん
20/08/18 01:21:42.18 TMhE4QzL0.net
メルセデスはボッタスで満足してるけどな
特別なことをしなくてもドライバーとコンストラクターの両方をチーム内で揉めずに取れるコンビだからな

868:音速の名無しさん
20/08/18 01:21:59.90 zKvPuIzh0.net
やたら生命力あるけどジョビて何者?バックに大物でもいるの?

869:音速の名無しさん
20/08/18 01:26:03.10 zKvPuIzh0.net
トトとぼっさんの関係も現状を維持するのに役立ってそう

870:
20/08/18 01:28:52.67 .net
ハミルトンはマシン性能で勝ってると思われてるから人気がないんだよ
つまり、速くないから人気がないの
ドライバーの腕が評価されてない

871:音速の名無しさん
20/08/18 01:30:36.97 qiwzD27w0.net
>>848
おフェラーリの育成なので…

872:音速の名無しさん
20/08/18 01:32:07.84 NhWV/ee90.net
>>850
否、絶対性格だろ
禿げジャックのヤツに対する嫌悪感の半端無さを見れば明白w

873:音速の名無しさん
20/08/18 01:32:45.61 k/PVRoY60.net
ベッテルって、なんであんなにスピンするかな。
なにもない単独走行で、あんなにスピンするF1ドライバーって珍しいよね
イップスでも抱えてるのかな

874:音速の名無しさん
20/08/18 01:33:19.68 ex1erTCt0.net
ぼっさんが駄目でもハミが勝てるからメルセにとってはそんなに深刻な事ではないし。
ぼっさんが良くても結局ハミが勝っちゃうからメルセにとっては万々歳だし。
というか予選でハミにプレッシャー掛けつつ、決勝では適当にタッペンに2位を譲りつつ、
てなポジション芸が絶妙なんだよぼっさんは。
今のF1は強いハミと追うタッペン、その二人の戦いをケアするぼっさんで成り立ってる

875:音速の名無しさん
20/08/18 01:35:51.51 ZE6eUKC70.net
>>852
ハゲだから嫌われてんじゃないの?

876:音速の名無しさん
20/08/18 01:36:28.45 c1a/a3lZM.net
タッペンはお爺ちゃんみたいな走行だった、ベッテルを見習って欲しい

877:音速の名無しさん
20/08/18 01:36:43.07 j9nEJT6x0.net
ハミのレベルがぼっさん並だったら
マシンの性能差も併せてハミ・ぼっさん・マックスの三つ巴で最高に面白いのに…

878:音速の名無しさん
20/08/18 01:36:43.94 qiwzD27w0.net
そういえばリカルドの頭頂部結構やばいよね

879:音速の名無しさん
20/08/18 01:38:17.99 zKvPuIzh0.net
ハゲルドになってしまうか

880:音速の名無しさん
20/08/18 01:42:23.90 4u2akKWO0.net
今更やけどF1チームのマスクカッコええな
マクラーレンのは公式サイトで45ドルみたい
欧州はデザインへの感性というか金のかけ方が根本的に日本とは違うよな

881:音速の名無しさん
20/08/18 01:43:55.65 qiwzD27w0.net
このスレでもマクラーレンのマスク買ってる人いたよ

882:音速の名無しさん
20/08/18 01:44:41.84 FN5CJlY20.net
>>848
FDAのメンツを保つためだけにシートを得てる
GP2の初年度で2位取ったけど、それもプレマが相当速かったからだしな

883:音速の名無しさん
20/08/18 01:46:39.77 qiwzD27w0.net
シュバルツマンはスパライ取れそうなんだっけ

884:音速の名無しさん
20/08/18 01:49:21.44 UnsHjojR0.net
トトがアストンマーチン代表になって、ベッテルきたら意外といいかも。
メルセデスカスタマーだけど、なんかセミワークス的なプレミアム感で。
遅れてるけど新社屋もできるし、今の規模なら予算制限にピタリマッチングする。
逆にトトもベッテルもこなかったら、パパの道楽息子のためのチームの延長でしかないからな。

885:音速の名無しさん
20/08/18 01:49:26.59 zKvPuIzh0.net
>>862
やっぱりそういう理由があるのね。。。

886:音速の名無しさん
20/08/18 01:49:32.01 c1a/a3lZM.net
マスクはこういうのがいいよ
密着してると蒸れるし息苦しいし
URLリンク(www.jamble.co.jp)

887:音速の名無しさん
20/08/18 01:49:49.91 eIEbRk0d0.net
投票は結構アルボンに好意的な結果が多かったけど、流石に今回はそういう訳には行かなかったな

888:音速の名無しさん
20/08/18 01:50:35.26 U9MzLPdX0.net
>>863
現在ランキング2位で100点台に入ってる
F3チャンプだからF2はランキング6位でもスパライ確定

889:音速の名無しさん
20/08/18 01:51:28.29 qiwzD27w0.net
>>868
ありがとー
角田4位だしこの二人は順調にいけばスパライ取れちゃうね
ライコネンとクビアトはOUTだなー

890:音速の名無しさん
20/08/18 01:51:35.42 c1a/a3lZM.net
タッペン実質1台でポイント稼ぐには、老人走行になってしまうのか、
来年はベッテルとのコンビで
DAS無しベンツをピンクなみの周回遅れにしたいぜ!

891:音速の名無しさん
20/08/18 01:53:18.25 U9MzLPdX0.net
>>869
スパライは獲れるけど、F1までは分からん
少なくともランキングトップのアイロットやミックなどの同じFDA相手に勝ったら確定だと思う

892:音速の名無しさん
20/08/18 01:54:26.65 FmegKKsq0.net
アルボンの比較対象は去年の前半のガスリー。
なぜ今のフェルスタッペンと比較するのか?これまで通りの比較でアルボンは頑張っているさ

893:音速の名無しさん
20/08/18 01:54:38.31 zKvPuIzh0.net
ミックはF1に来ることができるんだろうか

894:音速の名無しさん
20/08/18 01:55:40.03 qiwzD27w0.net
ミックは無理じゃね?
下位カテでグダグダし過ぎな気がする
まぁアルファロメオくらいは乗れるかもしれんが…

895:音速の名無しさん
20/08/18 01:56:46.80 2mEI2RmZr.net
>>858
今はモレノやジャックみたいな圧倒的なハゲキングいないからな。若年化してるからハゲが少ない。
ベッテルとボッタスとハミルトンくらいじゃないか?リカルドのやばさが分からんなあ。

896:音速の名無しさん
20/08/18 01:59:10.49 B/GGIYSga.net
F2軽く見てるだけでもアイロットのバトル下手さ、ミックのタイヤの扱いの下手さは感じるけどなあ
角田はタイヤ持たせ方うまいけど予選の1発が…
今のタイヤ我慢比べのf1にミックは無理だと思うな

897:音速の名無しさん
20/08/18 01:59:35.64 qiwzD27w0.net
>>875
昨日レース前だかにリカルドのインタビューみたいのがあって、それでカメラがなぜか上の方からえらい接近して撮ってたんだよ
そしたら頭頂部が普通に地肌見えててやべえって思った
チリチリしてるから目立たないけどあれはもう…
ガスリーさんもちょっとアレだよね

898:音速の名無しさん
20/08/18 02:00:13.36 V+5C7dks0.net
>>875
ライコネン

899:音速の名無しさん
20/08/18 02:01:06.29 U9MzLPdX0.net
正直二年目ドラが一年目相手に負けてるのは印象悪いわな
シュワルツマンがシルバーストン入る前にぶっちぎりでトップ行った時は、昨年のドラなんだったんだってぐらいだったし

900:音速の名無しさん
20/08/18 02:05:28.90 2mEI2RmZr.net
>>877
もいっかい観てみるわ。
まあ言われなければ分からんレベルなんよね。ハミもセブもそこまでのドハゲじゃないし。
ジェイソン・ステイサムや、ロック様みたいなイケメン真性ハゲドライバーが出てきて欲しいわ。

901:音速の名無しさん
20/08/18 02:06:31.34 OGukoiUBM.net
劉備の息子が劉禅であるように
鳩山一郎の息子が由紀夫であるように
マイケルの息子はミックなのだ

902:音速の名無しさん
20/08/18 02:07:24.23 xeh0WAYJ0.net
>>593
6輪ティレルF1を生で観てる俺を舐めるんじゃねぇぞ小僧www

903:音速の名無しさん
20/08/18 02:08:43.31 U9MzLPdX0.net
>>881
威一郎どこいってん

904:音速の名無しさん
20/08/18 02:10:17.79 /4sGOwfb0.net
ガスリー泥棒入られておこやんけ。

905:音速の名無しさん
20/08/18 02:15:30.48 qiwzD27w0.net
ガスリー時計やら宝石やらヘルメットまで盗まれたらしい
ヘルメットとかバレるだろ…

906:音速の名無しさん
20/08/18 02:17:54.58 ABAjuNuW0.net
ガスリーのヘルメットとかすぐバレるし転売できないだろ

907:音速の名無しさん
20/08/18 02:17:56.63 P2nJ073d0.net
>>853
限界超えたらだれでも同じ
ロズベルグがいたころのハミルトンがどんだけクルクル回ってたか

908:音速の名無しさん
20/08/18 02:19:37.50 E5xAtSqZ0.net
>>881
ヨスの息子がマックスでもあるし、
グラジアーノの息子がバレンティーノでもある

909:音速の名無しさん
20/08/18 02:22:17.66 IfBmcM3v0.net
>>878
40だし若禿連中とは話が違ってくる歳でしょ

910:音速の名無しさん
20/08/18 02:24:34.23 qiwzD27w0.net
そういやトトはレース前にガスリーと何を話してたんだろう

911:音速の名無しさん
20/08/18 02:27:53.95 EbZCQUOT0.net
  彡⌒ミ
 (´・ω・`) また髪の話してる・・・

912:音速の名無しさん
20/08/18 02:28:05.45 xeh0WAYJ0.net
商売道具のヘルメット持ってっちゃダメだろ、転売も出来ない、家に飾ってたらバレるのに

913:音速の名無しさん
20/08/18 02:34:07.17 qiwzD27w0.net
盗まれたBRMの時計も名前入れてたらしいしどう処分すんだろ
タグホイヤーのはレッドブル時代にもらったやつかね

914:音速の名無しさん
20/08/18 02:37:56.95 NhWV/ee90.net
バカだなぁ、プロの盗品扱い業者はブツを半年くらい寝かせるんだよ

915:音速の名無しさん
20/08/18 02:41:12.05 qiwzD27w0.net
半年寝かせてもなんも変わらんと思うんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch