□■2020□■F1GP総合 LAP2299□■70周年記念□■at F1
□■2020□■F1GP総合 LAP2299□■70周年記念□■ - 暇つぶし2ch400:音速の名無しさん
20/08/09 00:04:29.22 TjGMEuXu0.net
>>384
別にガスリーファンとかじゃないけど、冗談抜きで今レッドブル全体だと2番目に速いのはガスリーだから…
1位のマックスが圧倒的すぎるけど

401:音速の名無しさん
20/08/09 00:04:30.83 PSSDABMsd.net
>>384
見込みあると思われてるならクビアトやアルボン呼び戻して乗せたりしてないだろ

402:音速の名無しさん
20/08/09 00:04:41.48 6wGvd+R/0.net
>>169
F1界の新井さん

403:音速の名無しさん
20/08/09 00:05:41.30 RFxu1p2+0.net
クビアトのフロア破損は結局何が原因なの?
自身のミス?

404:音速の名無しさん
20/08/09 00:05:56.79 KyG8aWF70.net
レッドブルはきらないといけないにんげんがいるんだよ。ヘルムートマルコなんかはそろそろ処分したほうがいい

405:音速の名無しさん
20/08/09 00:05:57.55 aBVCalHD0.net
>>394
自身のミスだよ

406:フラッド
20/08/09 00:05:58.76 zac6iU2R0.net
>>368
FIAオフィシャル逝けば?

407:音速の名無しさん
20/08/09 00:06:06.23 hfgiWazn0.net
タッペン抜けたら成績は下がり誰が乗っても三流チームになってしまうな
試しに、アロンソを乗せてみようぜ

408:音速の名無しさん
20/08/09 00:06:27.17 kwxxmqrj0.net
>>383
平凡なドライバーってバレちゃうって意味ではそうかもね
今それを乗りこなせたらフェルスタッペン並みの逸材ってことを証明できて評価爆上げになれる

409:音速の名無しさん
20/08/09 00:06:34.20 zQLSIPU90.net
明らかに今年のレッドブルの車は去年の車よりより遅いって事だよね
メルセデスの独走を許してるのは単純にレッドブルの責任だよ

410:音速の名無しさん
20/08/09 00:06:34.22 Ow9blSre0.net
PUの不正がバレて糞車に成り果てたせいで
逆にルクレールの才能が光って見えるのは皮肉なことだ
去年はムリヤリな反則技でルクレールを強引にニューヒーローに仕立て上げようとしてたけど
そんな事しなくて良かったんだ

411:音速の名無しさん
20/08/09 00:06:48.47 aBVCalHD0.net
>>398
タッペン抜けたらレッドブル撤退するんじゃね

412:音速の名無しさん
20/08/09 00:07:09.55 TjGMEuXu0.net
>>394
自分で縁石突っ込んだの単なるミス

413:音速の名無しさん
20/08/09 00:07:17.63 aBVCalHD0.net
>>400
フェラーリの責任でもあるけどな

414:音速の名無しさん
20/08/09 00:07:24.74 +Y/IBFUB0.net
もう一人のタッペン級を探し当てるのが先か
タッペンが愛想つかしてRBを去るのが先か

415:音速の名無しさん
20/08/09 00:07:40.38 BckS64N60.net
2015年のモナコGPのスターティンググリッド、予選ではサインツが8位だから
フェルスタッペンに勝ったなんて基地外沙汰。Q1予選でピットスタートスタートの
ペナルティ�


416:ッてるんだからな。 Redditでもフェルスタッペンとサインツとの予選結果についての議論はあったが 予選にしぼるのアホと違うのか?というのが大勢だった。 https://www.formula1.com/en/results.html/2015/races/922/monaco/starting-grid.html



417:音速の名無しさん
20/08/09 00:07:56.90 7Cjpfqti0.net
>>400
ガスリーからアルボンに変わったせいでそう見えるだけ

418:音速の名無しさん
20/08/09 00:07:59.71 xDHBWbJc0.net
>>391 >>392 そっかOrz なんか2~3年前にハートレーなんて遅いからウェーレイン
使えって言葉を覚えていて(´・ω・`) あれからガスリーの評価は上昇してるもんなぁ(^^;

419:音速の名無しさん
20/08/09 00:08:04.79 TjGMEuXu0.net
マックスはRB去っても行くチームがないからなぁ…

420:音速の名無しさん
20/08/09 00:08:22.04 ZQoCPoJB0.net
>>405
マシン速くするのが先、はないの?

421:音速の名無しさん
20/08/09 00:08:26.27 2GOxs2vB0.net
開発力が無いフェルスタッペンが抜けた方が車が良くなるに一票

422:音速の名無しさん
20/08/09 00:08:43.30 f/eFsMhh0.net
>>401
去年、不正が噂されて急にフェラーリが遅くなった時は
「なぜか」ルクレール様よりベッテルがまた速くなったけどな

423:音速の名無しさん
20/08/09 00:08:54.71 KyG8aWF70.net
フェラーリはベッテルに240億とかもっと使ったわけだろ?
ルクレールはその頃いなかったけど、今後5年トータルで50億あれば済むだろ

424:音速の名無しさん
20/08/09 00:08:56.29 aBVCalHD0.net
>>411
ドライバーがいません

425:音速の名無しさん
20/08/09 00:08:58.15 TNRT6fse0.net
つくづくベッテルはフェラーリから離れることが出来て正解だねw
本当にアストンマーチンと複数年契約しているのであれば

426:音速の名無しさん
20/08/09 00:09:04.34 ZQoCPoJB0.net
フェルスタッペン、セカンドにハミルトン呼べればチャンピオン獲得できる説

427:音速の名無しさん
20/08/09 00:09:08.96 MZm49vry0.net
>>384
ウェーレインは性格ひどいらしいからな
FEでもチームを追い出された(性格のせいかどうかは知らんけど)

428:音速の名無しさん
20/08/09 00:09:40.84 cHEvxSa30.net
昨年はQ3でソフトタイヤの使用義務無かったよ、ソフト使わなかった人もいた

429:音速の名無しさん
20/08/09 00:09:58.91 2GOxs2vB0.net
>>414
ガスリー、アルボン
ガスリーの開発力で優勝争いに復帰
歯ぎしりするタッペンw

430:音速の名無しさん
20/08/09 00:10:05.31 gfnmIcEl0.net
基地外ガスリーヲタが超キモい・・・・・

431:音速の名無しさん
20/08/09 00:10:14.33 KyG8aWF70.net
>>415
いまルノーマクラーレンフェラーリが強烈に抗議してるから、コピーカー作れなくなるかもよ

432:音速の名無しさん
20/08/09 00:10:34.08 +Y/IBFUB0.net
>>410
エスパーマシンを更に尖らせるか
常人用にデチューンするか

433:音速の名無しさん
20/08/09 00:11:20.21 aBVCalHD0.net
まあマックスはレッドブルから移籍したくても行くとこないからね現実

434:音速の名無しさん
20/08/09 00:11:46.92 wdnYtJJy0.net
レッドブルは元々セカンド冷遇チームなんだから誰連れて来たってダメだろ

435:音速の名無しさん
20/08/09 00:11:48.05 TNRT6fse0.net
>>405
セナ → マックスまでが約30年
つまり次のマックス級ドライバーが出るまであと25年くらい待たないといけないw
その頃にはマルコさんはどうなっているのか

436:音速の名無しさん
20/08/09 00:11:53.56 ZQoCPoJB0.net
マテシッツの考えるF1参戦のビジョンは
若手ドライバーのパトロンになることじゃなかったか?
だからこそメルセデスやフェラーリみたいに他チームから
エースを取ってこなかったと理解

437:音速の名無しさん
20/08/09 00:12:10.60 hfgiWazn0.net
ルクレール、タッペン、ラッセル辺りが三つ巴でチャンピオン争いしてる5年後位は楽しいだろうなぁ、なぁ、なぁ、、、

438:音速の名無しさん
20/08/09 00:12:30.09 mHzitlqr0.net
>>375
それは一本追加するからそれは返せよって話では?

439:音速の名無しさん
20/08/09 00:12:37.27 U5xbm3i4a.net
>>420



440:暗にガスリー下げしたいだけだろう



441:音速の名無しさん
20/08/09 00:12:45.52 +Y/IBFUB0.net
>>425
102歳から早朝イタ電されたくねえな・・・w

442:音速の名無しさん
20/08/09 00:12:45.66 2GOxs2vB0.net
94~95年のシューマッハみたいのフェルスタッペンがタイトル争いしてるなら
セカンドが遅いのは致し方なしと思うけど
そのフェルスタッペンも予選も決勝も全くからっきしだからな
もうチーム体制変えた方が良いよ、最年少チャンプも無理だし

443:音速の名無しさん
20/08/09 00:12:55.57 TjGMEuXu0.net
>>426
そして何かあるごとに若手をガンガン切ってたらガスリーしか残らなかったという…

444:音速の名無しさん
20/08/09 00:13:27.80 ZQoCPoJB0.net
そう言えば一時期うるさかった「レッドブル撤退するに決まってる教」の人たちっていなくなったな

445:音速の名無しさん
20/08/09 00:13:52.43 mHzitlqr0.net
リカルドの後ろのマシンは早く抜かないと蓋されるから大変だ

446:音速の名無しさん
20/08/09 00:14:15.23 RFxu1p2+0.net
>>396>>403
あーなるほど、やっぱり自分で壊してたのか...
クビアトはなんかハートレーみたいになってきたな

447:音速の名無しさん
20/08/09 00:14:31.21 wT7UjMTA0.net
>>428
追加するんじゃなくてQ3まで使用も返却もできないだけ
Q3進出しなければ返さなくていいので決勝で使える

448:音速の名無しさん
20/08/09 00:14:35.54 14v66sZQ0.net
ハミルトンセカンドに欲しいなら
5年後150億で引き受けてくれるよ

449:音速の名無しさん
20/08/09 00:16:24.66 ZQoCPoJB0.net
>>431
いや、ガスリーをセカンドにすればフェルスタッペンはチャンピオンとれるらしいよ
スレの流れ的に

450:音速の名無しさん
20/08/09 00:17:33.74 TNRT6fse0.net
>>430
マルコなら25年後もまだ現役でいそうw
「ニューウェイよ、このマシンはどーなっとるんだ」
「おじーちゃん、ニューウェイさんはもうとっくに旅立ったでしょ」
「そうか。で、ニューウェイはどこにおるんじゃ?」

451:音速の名無しさん
20/08/09 00:17:34.89 O1VgfLw/0.net
ボッタスはハミより前か、いい感じでやりあってタイや消耗してくれないかな
まあピットで抜かれるんだろうけど

452:音速の名無しさん
20/08/09 00:17:51.94 zgklprWu0.net
18年の頼れる男ガスリーに戻ってきたな

453:音速の名無しさん
20/08/09 00:17:57.67 xDHBWbJc0.net
>>417 レスサンクス
ティクトゥムとウェーレイン どっちが性悪なんだろうねぇ・・・
まあ何方も起用は無さそうだね(ーー;

454:音速の名無しさん
20/08/09 00:18:42.89 VWWBZNti0.net
ガスリー今年は輝いてるな

455:音速の名無しさん
20/08/09 00:19:28.68 TjGMEuXu0.net
ガスリーは彼女が帯同しない方がいい気がする

456:音速の名無しさん
20/08/09 00:19:35.25 BckS64N60.net
>>344
グリッド表にはペナルティが確定した形で出るだろ。
予選で問題あるんだったらそこで暫定になるん違うの?

457:音速の名無しさん
20/08/09 00:19:42.92 yv8WQUXq0.net
頭頂部にもますます輝きが増した男ガスリー

458:音速の名無しさん
20/08/09 00:19:47.30 ZQoCPoJB0.net
>>443
ところで何でタウリのスレは過疎ってるんだ

459:音速の名無しさん
20/08/09 00:19:47.83 k4Q0gTJU0.net
(今年マックスがチャンピオンを取るシナリオ)
まず、ボッタスが不運続きで、マックスとチャンピオンシップ2位を争う・・・
余裕ぶっこいてたハミルトン1強、しかしコロナに罹り、高熱を出して入院w
1カ月の隔離生活となり、三つ巴の争いへ・・・
マックスまさかの戴冠
何が起こるか分からんわなw

460:音速の名無しさん
20/08/09 00:20:19.40 j4+/3GoN0.net
レッドブルは予選はタイヤが合わなかったのかな?

461:音速の名無しさん
20/08/09 00:20:25.31 LFWK1aL60.net
お盆、アルボン、あぼーん
by ジョイマン

462:音速の名無しさん
20/08/09 00:20:59.93 k4Q0gTJU0.net
んで、リカルドの件はどうなったの?合法?
誰か�


463:ウえて、エロい人!



464:音速の名無しさん
20/08/09 00:21:05.18 TNRT6fse0.net
>>431
え?
今年のマックスはパーフェクトじゃんか
昨年の後半からかな

465:音速の名無しさん
20/08/09 00:21:32.60 TjGMEuXu0.net
>>445
いやグリッド表は必ず2種類出るんだよ
暫定のやつと正式なやつ
暫定のやつはペナが決定するまでそのまま
というか未だにあっちのジャーナリスト連中が何も言ってないし多分リカルドの件は問題ないんじゃね?

466:音速の名無しさん
20/08/09 00:21:40.34 CC7iDsXa0.net
チームメイトが優秀ならチャンピオン?
それはあくまでも互角にチャンピオン争いが出来ていたら最後はチームメイトのサポートもキーポイントになるって話で
まるで歯が立たない状況では関係のない話だな

467:音速の名無しさん
20/08/09 00:22:21.00 ZQoCPoJB0.net
>>452
マシン、チーム側のことを言ってるのでは?

468:音速の名無しさん
20/08/09 00:22:33.80 TNRT6fse0.net
>>448
シーズン中にボッタスとハミルトンが死んでも
リザーブが持っていきそうw
死ぬタイミングにもよるけどw

469:音速の名無しさん
20/08/09 00:22:43.67 KyG8aWF70.net
>>445
F1に限らず暫定グリッドってのが出る
今見られるか知らんが公式でPdfが2種類あったはず

470:音速の名無しさん
20/08/09 00:23:05.54 n0vPj8tyM.net
>>373
今の時代古参は惰性でエントリーしてる

471:音速の名無しさん
20/08/09 00:23:12.04 ZQoCPoJB0.net
>>454
でもガスリーにすればフェルスタッペンはチャンピオンになれるのです

472:音速の名無しさん
20/08/09 00:23:50.26 Ow9blSre0.net
やべえ
ヒュルケンさんが「重要なのは明日だ」とかなんかフラグ立ててるw

473:音速の名無しさん
20/08/09 00:24:01.44 wLT2jcnN0.net
ガスリーは安心して踏める車なら速いってのは分かってる
ただRBの挙動不安定さではそれが全く活かせなかった、そしてRB16もそれは変わらないってのが重要
タウリのままのほうが幸せだしリザルトもしっかり出せるよ

474:音速の名無しさん
20/08/09 00:24:23.23 ZQoCPoJB0.net
>>460
それがフラグなら全員リタイアじゃねーか

475:音速の名無しさん
20/08/09 00:24:49.99 /+y3kH/T0.net
ヒュルケンベルグウォッチャーがいうには
予選で思いのほかうまくいった時のヒュルケンベルグは1周目でポジションをかなり落として戻ってくるんだって

476:音速の名無しさん
20/08/09 00:25:00.60 RFxu1p2+0.net
>>460
表彰台圏内を走行中に自滅するいつものパターン発動するか?

477:音速の名無しさん
20/08/09 00:25:20.83 BckS64N60.net
>>453
暫定のやつとそうでないスターティンググリッド表が必ずあるという、ソースを
出して言ってくれ。
そもそも予選で何も問題なければ暫定版なんてないだろ。

478:音速の名無しさん
20/08/09 00:25:55.59 cHEvxSa30.net
>>445
最終確定グリッドはスタートの2時間前だったはずそれまでは暫定

479:音速の名無しさん
20/08/09 00:26:38.81 KyG8aWF70.net
>>461
だけどー タウリンにはデザイナーいない♪
>>465
確定版はレース前に、レースディレクターほか3人くらいサインしたものが出される

480:音速の名無しさん (ワッチョイ eb12-f2iR)
20/08/09 00:27:35 cHEvxSa30.net
>>465
予選後にギアボックス変えたり、コントロールユニット変えたりすることあるじゃんw

481:音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
20/08/09 00:28:09 TjGMEuXu0.net
>>465
いや何をそんな疑ってるのかしらんけど、毎回出てるよw
URLリンク(twitter.com)
例えばこれは前回の暫定のやつ
Provisionalって書いてあるでしょ?
このあとレース1時間くらい前に正式なのが出る
(deleted an unsolicited ad)

482:音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-2X+j)
20/08/09 00:28:35 TNRT6fse0.net
>>461
ベッテルみたいなヤツだな

483:音速の名無しさん (ワッチョイW 136b-XOt8)
20/08/09 00:28:52 8PHyXwLT0.net
>>465

484:音速の名無しさん (ワッチョイW 6144-eZha)
20/08/09 00:29:15 gFo1+iXS0.net
ヒュルケンはタイヤ�


485:}ネージメントがうまく行っていいとこまで行くけど 表彰台逃すパターンかな



486:音速の名無しさん (ワッチョイ 9b2d-2S+/)
20/08/09 00:29:16 9lG6n2F70.net
>>463
嫌なこと言うね君w

487:音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-/Jt2)
20/08/09 00:29:42 RFxu1p2+0.net
リカルドとオコンの差も大きいな
来年オコンは2年のブランクがあるアロンソ相手にどこまでやれるか

488:音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
20/08/09 00:29:48 KyG8aWF70.net
普段俺らが土曜夜にアルボンおせえなぁって見てるグリッドは全部暫定と思ったほうがええ

489:音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
20/08/09 00:30:00 TjGMEuXu0.net
ニコヒュルは予選3位の時点でもうフラグが立ってしまったんだよ

490:音速の名無しさん (ワッチョイ 69a9-I3qO)
20/08/09 00:30:09 wT7UjMTA0.net
>>466
はずって何だよ>>367

>>465
スターティンググリッドがフォーメーションラップの最低4時間前迄に発表されるのは
レギュレーションに書いてある
最終スターティンググリッドが1時間前発表なのもレギュレーションに書いてある

491:音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-2X+j)
20/08/09 00:30:42 TNRT6fse0.net
>>474
オコンは本当に期待ハズレだよね
来年ルノーはアロンソとヒュルケンベルグでお願いしたい

492:音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
20/08/09 00:32:01 TjGMEuXu0.net
今んとこセカンドドラでやべえのはアルボン、ベッテル(!?)、オコン、クビアトって感じか?
オコンはまぁブランクが1年以上あるからしょうがない部分もあるかもだけど

493:音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
20/08/09 00:32:02 KyG8aWF70.net
キミが衰えたのに、何も言わない森脇はガチキミヲタなんやな

494:音速の名無しさん (ワッチョイW 6b50-uDY2)
20/08/09 00:32:18 BckS64N60.net
ソースの意味が分かってんのかよ?

リカルドの事が失格とかで問題なってるの?ネットしか見てないけど
そんなの何もないぞ。

495:音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
20/08/09 00:33:10 TjGMEuXu0.net
ソースの意味が分かってんのかよ?と言う本人がソースの意味を分かってない可能性が出てきたなこれ

496:音速の名無しさん (ワッチョイ eb12-f2iR)
20/08/09 00:33:29 cHEvxSa30.net
>>477
記憶はあいまいなもんだよ、正しくはフォーメンションラップの1時間前までに最終確定グリッド発表だね

497:音速の名無しさん (ワッチョイ a9e3-e++8)
20/08/09 00:33:36 2Dqc3liw0.net
ベッテルとガスリーのマシンの好みが一緒なら
クビアトをクビにしてタウリで走ればいいのに

498:音速の名無しさん (ワッチョイ 911d-Ea0s)
20/08/09 00:34:05 xDHBWbJc0.net
ルノーにヒュルケンベルグ喚ぶならプロストの首は必要(w

499:音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-e++8)
20/08/09 00:34:58 a+7CZx7o0.net
最近メルセデス以外のマシンの実力が拮抗してきてるから
ドライバーの実力が見えやすくなってきてるよね

500:音速の名無しさん (ワッチョイ a192-FoHg)
20/08/09 00:35:11 w2pGhujR0.net
70周年記念GPレース後

FIA「ブレーキダクト問題で抗議中の複数チームと協議した結果
   3位入賞したヒュルケンベルグ選手のリザルトを抹消する事で合意に至りました」

501:音速の名無しさん (ワッチョイ 69a9-I3qO)
20/08/09 00:35:19 wT7UjMTA0.net
>>483
1時間前までにじゃなくて
1時間前 >>367

502:音速の名無しさん (ワッチョイW 6b50-uDY2)
20/08/09 00:35:43 BckS64N60.net
>>477
だったらソースを示してから書けよ。そんなの信用出来るかよ。
そもそも審議されるような事実があるかどうかの話だろ。

503:音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jzBU)
20/08/09 00:35:55 ZQoCPoJB0.net
>>486
メルセデス除けば、ロス・ブラウンの狙いは叶えられてる気がするな
メルセデス除けば

504:音速の名無しさん (ワッチョイW 1332-LXfm)
20/08/09 00:36:07 1XvzLPfV0.net
>>487
ほんとにそうなったらヒュルケン気の毒すぎるわ

505:音速の名無しさん (ワッチョイW 13c9-DQSh)
20/08/09 00:36:31 oa3zCuEU0.net
DAZN(サッシャ)だと必ず決勝の暫定グリッドですって言ってんな

506:音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
20/08/09 00:36:54 TjGMEuXu0.net
もう神がヒュルケンの表彰台を許さないレベル

507:音速の名無しさん (ワッチョイ 69a9-I3qO)
20/08/09 00:38:02 wT7UjMTA0.net
>>489
途中のグリッドの話に答えるつもりで書いていたんだけどな
Q3タイヤの件なら私は最初からレギュレーションに使用義務はないと
主張している

508:音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
20/08/09 00:38:33 KyG8aWF70.net
ルノーは今のマクラーレンのベースを、内戦中のチームでアロンソとバンドーンストフェルの要望聞いてパッと作って出ていったパットフライが居るからねえ。エアロの補充がもう少し進めば面白いかも。アロンソと相性いいし

509:音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-/Jt2)
20/08/09 00:39:12 RFxu1p2+0.net
>>479
ベッテルとクビアトは表向きは一応ファーストだから... (震え声)

510:音速の名無しさん (ワッチョイW a192-levg)
20/08/09 00:41:23 V2qx0dOU0.net
マゼピン速くてわろた

511:音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
20/08/09 00:42:11 TjGMEuXu0.net
>>496
余計にやばい(´・ω・`)

512:音速の名無しさん (ワッチョイW 61fd-VFIn)
20/08/09 00:43:15 zNHtRCTk0.net
>>371
それ他のスポーツでも普通じゃない?
ガスリーもバンドーンも特別好きとか思わないけど国内レース出身者のファンをキモいと言うのが理解出来ないわ
日本国内で活動していたのなら普通の事だと思うけどな

513:音速の名無しさん (ワッチョイW 61fd-VFIn)
20/08/09 00:44:21 zNHtRCTk0.net
>>373
まだ今は速い
もうすぐ謎の進化を遂げてからでも遅くはない

514:音速の名無しさん (ワッチョイW 130b-f0BE)
20/08/09 00:44:25 VRX/bEXO0.net
ヒュルケンベルグ初表彰台あるかな?

515:音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-eugW)
20/08/09 00:45:23 U5xbm3i4a.net
>>491
生きながらのレジェンド確定

516:音速の名無しさん (ワッチョイW 3128-ydlm)
20/08/09 00:45:46 7pRpFnIs0.net
シューマッハ遅いし親父並みの幅寄せするし滅茶苦茶だな
タイヤ交換前はマゼピンの前走ってたのに、交換後は激遅でトレイン作るわ、マゼピンをコース外まで押し出しておいて抜かれるわで話にならない

517:音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
20/08/09 00:45:55 TjGMEuXu0.net
>>501
このチャンスをモノにできるくらいならとっくの昔に獲ってると思います

518:音速の名無しさん (スップ Sd33-LqW4)
20/08/09 00:46:41 +Xh3CTDfd.net
屑ハミが接触でボッタスリタイヤか後ろに飛ばして
タッペンが事故やん無ければヒュルケン3位行ける気がする
レースペースでタッペン止めるのはしんどそうだから
メルセデス次第かと

519:音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-e++8)
20/08/09 00:47:47 bVrHDGhZ0.net
>>412
ルクレールはワークス用PUを使用
ベッテルはカスタマー用PUを使用させられてるんだと思う
カスタマー用は予選モードがショボいから
特に今年はえ?これほんとに予選モード?て位パワーが上がらないらしい

520:音速の名無しさん (ワッチョイ 91b8-B5sl)
20/08/09 00:47:54 ZTp+9sXy0.net
やはり、ピンクヒュルケンは速いな
ボッタスにも届きうる牙

521:音速の名無しさん (スップ Sd33-eZha)
20/08/09 00:48:09 nPTPMaLRd.net
角田最後もう少しで5位だったのに惜しい。でも明日は2列目スタートだから表彰台を狙えるかも。

522:音速の名無しさん (ワッチョイ 69fd-qEq0)
20/08/09 00:49:00 CljR/gc40.net
twitterのトレンドみてたら「ヒュルケンベルグ」が入っててわろうた

523:音速の名無しさん (ワッチョイW a928-S9lb)
20/08/09 00:49:29 xLGg0imP0.net
ポールでも表彰台にのれなかったヒュルケンベルグをなめてはいけない
表彰台回避能力は半端ない

524:音速の名無しさん
20/08/09 00:49:59.96 KyG8aWF70.net
>>501
ここまで来たら、勝たないと意味ない。
PP1
Win1
ポディウムフィニッシュ1
こそレジェンドにふさわしい。FL2なのが残念だが

525:音速の名無しさん
20/08/09 00:50:16.28 5G3hKLnB0.net
>>489
何か嫌な事でもあったのか?

526:音速の名無しさん
20/08/09 00:51:06.36 l9cp0S+90.net
>>501
FP観てたら乗れるとは思えない

527:音速の名無しさん
20/08/09 00:52:36.23 EHfJ7Jbj0.net
シャンパンファイトの瓶が手からすっぽぬけるアクシデント@F2

528:音速の名無しさん
20/08/09 00:53:06.84 +Xh3CTDfd.net
>>510
これほんとにラストチャンスだと思うよ
最終的に勝てるドライバーなのかが決まっちゃうからな
本人には笑い事じゃ無い
だって先週は驚異の回避能力で決勝出られなかったし

529:音速の名無しさん
20/08/09 00:53:56.26 TNRT6fse0.net
>>491
いやもっと気の毒なパターンは
メルセデス2台が同士打ちやタイヤバーストでリタイヤしてヒュルケン優勝!!
からの抹消というパターンが一番神がかっているのではw

530:音速の名無しさん
20/08/09 00:54:27.25 M9v0y8lm0.net
4位でこれだけ余裕見せてるフェルスタッペンは決勝ペースには相当自信あるんじゃないか?
逆にヒュルケンは決勝のペ-スには懸念があるつってるし
無理じゃね表彰台wwwヒュルケン

531:音速の名無しさん
20/08/09 00:54:37.99 tQTVa7b60.net
>>374
ハミルトンはロズベルグいた時からミスはかなり少なかったぞ

532:音速の名無しさん
20/08/09 00:54:41.20 ExjUv2xy0.net
ヒュルケンベルグに表彰台は無理だろー

533:音速の名無しさん
20/08/09 00:55:52.42 ZTp+9sXy0.net
ヒュル券の悪運を、ピンクが浄化できるかが
レースの鍵か、もはやなんの戦いかわからんなw

534:音速の名無しさん
20/08/09 00:56:15.07 c5UICBFM0.net
で、リカルドはどうなん?

535:音速の名無しさん
20/08/09 00:56:48.44 TjGMEuXu0.net
まぁ普通にボッタス、ハミ、マックスでその次がリカルドかアルボンじゃねえかな
ガスリーはほんと上手く行けば6位とか狙えるかもね

536:音速の名無しさん
20/08/09 00:57:05.71 KyG8aWF70.net
はじめから勝ちに行く気で走ったら3位には来る。はじめから犠牲フライ狙うからあかんのや

537:音速の名無しさん
20/08/09 00:57:15.31 M9v0y8lm0.net
それよりも世界中のF1ファンがぼっちゃんは速くないと思ってたのが証明されたなw
2回乗ったヒュルに0.4ももう負けてるというww

538:音速の名無しさん
20/08/09 00:57:22.52 jj4reaSj0.net
FIA公式サイト 70周年記念GP
URLリンク(www.fia.com)

539:音速の名無しさん
20/08/09 00:57:42.02 p2i9ngu+0.net
レースペースは赤牛中団からは抜けてるレベルで速いし表彰台はきついだろうな

540:音速の名無しさん
20/08/09 00:57:52.70 TNRT6fse0.net
ここではヒュルケンがいじられているけど
本人はそんなこと気にしていないだろきっとw

541:音速の名無しさん
20/08/09 00:58:07.11 tQTVa7b60.net
>>524
ジャックが食いつくだろうな

542:音速の名無しさん
20/08/09 00:58:10.33 KyG8aWF70.net
>>521
普通に今のグリッドから出て、思った以上にタイヤきつかったってことで下がっていきそうな。もし持たせたら、年俸分の価値あるけどな

543:音速の名無しさん
20/08/09 00:58:33.79 ExjUv2xy0.net
マックスがリタイアすれば表彰台だが、その場合8割方ヒュルケンベルグとの接触だろうし

544:音速の名無しさん
20/08/09 01:00:25.95 RFxu1p2+0.net
しかし去年までウィリアムズがぶっちぎりの最下位チームだったのに、今やアルファロメオがそのポジションとは
ライコネンはもう駄目なのかね、去年の後半からジョビナッツィに負け始めてたけど今年はずっと負けっぱなしだし

545:音速の名無しさん
20/08/09 01:00:37.88 KyG8aWF70.net
今週のホンダはいい音してるから、ヒュルケンにはワンチャンあると思う。序盤に無茶しないことだけだな

546:音速の名無しさん
20/08/09 01:01:12.38 M9v0y8lm0.net
>>521
リカルドはフェラーリとは勝負できそうだけど
マックスレベルのペースはない
つまりヒュルケンとの争いじゃない?
BBCではレースペースではメルセデスの0.4くらい遅れがレッドブルだけど
タイヤの懸念でメルセデスは相当ペースコントロールして走るだろうからマックスはスタートでヒュル抜けばメルセデスについていけるかもって言われてるな

547:音速の名無しさん
20/08/09 01:02:24.88 c5UICBFM0.net
先週よりは序盤から楽しめるレースになりそうね

548:音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
20/08/09 01:02:46 TjGMEuXu0.net
前回見た感じからフェラーリはきついと思うけどなぁ
レーポも坊っちゃんしかいなかったから参考になるかわからんがタイヤ全然持たなかったし
逆にルノーとタウリは最後までペース悪


549:くなかった



550:音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-zWhr)
20/08/09 01:03:14 w7eOjq6w0.net
タッペンはメルセデスの影も踏めないだろうけどな

551:音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-Tizg)
20/08/09 01:04:00 qPpaWz3Ea.net
ミナルディ対フェラーリというイタリアン対決がこんな形で観れるとは思わなかった

552:音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-IRRl)
20/08/09 01:04:56 48K1y/uv0.net
ヒュルケンベルグここまできたらポディウム乗った後にレーシングポイントが失格になってリザルト剥奪とかなって欲しいわ

553:音速の名無しさん (ワッチョイ 91b8-B5sl)
20/08/09 01:05:13 ZTp+9sXy0.net
やっぱ、いいマシン乗ると普通ーに速くなるドライバーいるんだよな
なあピンクヒュルケン

554:音速の名無しさん (スップ Sd33-LqW4)
20/08/09 01:06:29 +Xh3CTDfd.net
今回は2ストップ無理だよなー
先週ハード、ミディアムでダメだったのに今週は一段柔らかいってことは
今週のハードは先週のミディアムなんだろ?
1ストップの方法あるんかな

555:音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
20/08/09 01:06:34 M9v0y8lm0.net
かりに3位をヒュルが走ってたとしてもタイヤ交換の時にあっさり抜かれてその後はもうマックスの一人旅で
4位で終わってやっぱりなってなると思うw
つまらないけどw

556:音速の名無しさん (ワッチョイ 9159-GQoe)
20/08/09 01:06:57 wLT2jcnN0.net
ヒュルケンはトップチームに対抗すべくひとりタイヤ耐久選手権を強いられ最終周バーストでリタイアあたりを推しとく

557:音速の名無しさん (ワッチョイ 91b8-B5sl)
20/08/09 01:11:14 ZTp+9sXy0.net
ヒュルケン、Here we go!やぁ
今回はお前がヒーローだ

558:音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
20/08/09 01:11:36 KyG8aWF70.net
いまヒュルケンベルグが頑張れば頑張るほど来年以降のレーポ→アストンの戦闘力がもがれていく。もっとやれニコ!

559:音速の名無しさん (ワッチョイW ebec-7MK0)
20/08/09 01:12:39 /1DgjxJ00.net
>>499
いや、ガスリーとかバンドーンとかの「国内レース出身者」が「日本国内で活動していたのなら普通の事だと思う」かどうかは
見解の相違で気分を害したのならすみません

自分は外国人の「国内レース出身者」や、これから出て来るかも知れない実力も無い日本人レーサーとかを
好意的で贔屓目線で見るのは特別扱いで異常過ぎるのではないかと思っただけで

560:音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-NCOf)
20/08/09 01:13:13 zgklprWu0.net
決勝ストロールより下だったら笑える

561:音速の名無しさん (ワッチョイ 91b8-B5sl)
20/08/09 01:13:56 ZTp+9sXy0.net
ベッテルうつむいたまま、ニヤニヤが止まらんだろうな
「うはぁー、あれに来年乗れんのかよ、ルクレール待ってろよ!」って…

562:音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-Emn1)
20/08/09 01:15:15 mHzitlqr0.net
>>546
それ結構ありそうだけど

563:音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-fO/m)
20/08/09 01:15:21 9RTAJfaC0.net
もしもしパパ?またあいつのエンジン止めてくれる?

564:音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-uIcN)
20/08/09 01:15:48 4OkefNyGa.net
オコンやっぱり3グリッド降格ペナルティ出ているね

565:音速の名無しさん (ワッチョイW a192-Rnd1)
20/08/09 01:15:59 tQTVa7b60.net
ハミルトンは勝ちに行くのか先週の事もあるから無難に2位でよしとするのかどっちだろうな

566:音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
20/08/09 01:16:03 M9v0y8lm0.net
>>547
むしろフェラーリがいやがらせしてるのではなく
ベッテルが今年コンスト3位をピンクに取らせる為に遅く走ってる可能性もwwwwwwww

567:音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-e++8)
20/08/09 01:16:35 cVlPPuLo0.net
ハードだからスタートの蹴りだし悪くてストロールに抜かされるまであるわ

568:音速の名無しさん (ワッチョイ 91b8-B5sl)
20/08/09 01:16:56 ZTp+9sXy0.net
安定のボッタスのことだから、スタートもたついて
1コーナーで前に行かれるのが見えるようだ

569:音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-uIcN)
20/08/09 01:18:03 4OkefNyGa.net
ストロールスタートうまい印象ないな
スタートでうまくやっているのはマクラーレンの二台かな

570:音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-lnVQ)
20/08/09 01:19:52 eYirTU9q0.net
>>551
イギリスでハミルトンが勝ちにいかないはずがない

571:音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
20/08/09 01:20:17 TjGMEuXu0.net
12S.ベッテルフェラーリ1:27.6121:27.078
13C.サインツマクラーレン1:27.4501:27.083


ここ闇が深いよね

572:音速の名無しさん (ワッチョイW a192-Rnd1)
20/08/09 01:20:42 tQTVa7b60.net
>>556
普段ならそうだけど観客いないから

573:音速の名無しさん (ワッチョイW ebec-/Jt2)
20/08/09 01:21:46 g+kZkW+S0.net
ヒュルケンやるじゃない。正直見直したわ。
今までは単なる表彰台童貞だと思ってたから。
ペレス戻るシートないぞ?

あと、リカルドとガスリーもやるねえ。
フェルスタッペンはスタート決めれば面白そう。

574:音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
20/08/09 01:23:00 M9v0y8lm0.net
でももう世界的にレッドブルのマシンはクソって認識なのが笑うよな
BBCとかで予選の時風が強いからレッドブルはきついって言ってて
4位でほらねって失笑されるというねw
ニューウェイさんはプライドズタボロなんじゃないか?

575:音速の名無しさん (ワッチョイ 91b8-B5sl)
20/08/09 01:24:25 ZTp+9sXy0.net
そりゃ、レッドブルはセカンドが遅いからね
セカンドは遅いマシンは、クソっていうのが常識に近い

576:音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-FoHg)
20/08/09 01:24:49 Iwjpcqoj0.net
>>545
異常すぎるって言葉が出てくるあたり気にし過ぎかと
外国人のスポーツファンだって自国選手とか自国にゆかりのある海外選手は応援したりするもんでしょう
日本人だけが特別そうって印象もつのは思い込み

577:音速の名無しさん (ワッチョイ 49ee-e++8)
20/08/09 01:25:56 igchY/Cr0.net
アルファタウリはQ1かなんかで最高速TOP3に2台ともに入ってなかった?
空力削ってガスリーがあの位置なら車両の素性は結構期待できそうだね

578:音速の名無しさん
20/08/09 01:28:35.89 PNK+HFvjp.net
>>559
契約あるんだからコロナ陰性になれば戻るシートはあるぞ?

579:音速の名無しさん
20/08/09 01:29:21.97 2Fylu6Vk0.net
そのころベッテル契約の正式リリースが

580:音速の名無しさん
20/08/09 01:29:47.74 M9v0y8lm0.net
まーでもぼっちゃんと大差ないペレスも大したことないよね
2戦目で休んでた奴がこれだけ急にやれてる事実があるからね

581:音速の名無しさん
20/08/09 01:31:16.80 PNK+HFvjp.net
>>565
それは来年の話だから今シーズンはペレスが乗る

582:音速の名無しさん
20/08/09 01:32:37.75 tQTVa7b60.net
ヒュルケンはペレスと組んでた時あきらかに見劣りしてたけどな
予選はヒュルケンだけどレースでの差がありすぎる

583:音速の名無しさん
20/08/09 01:33:18.92 Iwjpcqoj0.net
ペレスとヒュルケンはお互いのいい時期に3年も組んでたんだからその時の差が地力差でしょう
1レースの予選だけで手首クルクルしなくていい位の結果はもう出てる

584:音速の名無しさん
20/08/09 01:33:50.20 tQhbJTj/0.net
>>489
なんか悩み事かイライラする事でもあったんか?
落ち着いて今日は寝といたほうがいいよ

585:音速の名無しさん
20/08/09 01:33:57.07 +Xh3CTDfd.net
>>566
ペレスが放出確定したら変わるんじゃね?
オーナーの息子なんて一緒に走ってたら絶対忖度するだろ
本気出して良くなったらもっと差がつくと思う。
その点ヒュルケンはスポットだから忖度不要なんでw

586:音速の名無しさん
20/08/09 01:34:42.43 Qbmv2IBwd.net
再び大パンクチャー大会でポディウムゲットしたヒュルケンベルグのマシンを舐めるように観察しうっかり乗り込んでしまうフォータイムスチャンポンはよ

587:音速の名無しさん
20/08/09 01:35:46.47 ZTp+9sXy0.net
ヒュルケンでこれだから、ピンクリカルドは
ハミルトン食われてたかもな、ハミさん…

588:音速の名無しさん
20/08/09 01:36:16.64 fVWo60iFa.net
>>545
何を患ってるのか分からんけど
例えばオリンピックで日本人選手出てればその人応援するし
知ってる外国人選手がいれば応援する
応援する理由なんて人それぞれ
いちいち拒否反応するのは宗教かなにかか?w

589:音速の名無しさん
20/08/09 01:38:41.24 Ow9blSre0.net
フォータイムスちゃんぽんの最近の走りは情けなさすぎるから
潔くライコと一緒に引退していただきたい。こいつにアストンの1席をあげるのは実に勿体ない

590:音速の名無しさん
20/08/09 01:40:59.16 tQTVa7b60.net
コピポは禁止されるし来年のアストンなんてレッドブルルノーマクラーレンより確実に下だろ

591:音速の名無しさん
20/08/09 01:44:51.35 /OB/r3al0.net
いや、違法レーポは「違法」認定されるけどマシンはそのまま使い続けられるらしい
普通に考えてみろ、今からマシンの作り直しなんて出来るはずがない

592:音速の名無しさん
20/08/09 01:45:29.21 HLizl2650.net
ガスリーのS3がレッドブルより速い
URLリンク(pbs.twimg.com)

593:音速の名無しさん
20/08/09 01:47:39.16 +Xh3CTDfd.net
やり過ぎコピーは21年から禁止にする動きらしいけど
既にやってるピンクは許すのかね
ピンクも禁止になったらピンク大ダメージだし
ピンク許すってなったら今年のシーズン中にコピー氾濫しそうだなw
今年やってたんなら許すんだろうが!って喧嘩になりそう

594:音速の名無しさん
20/08/09 01:49:05.49 ZTp+9sXy0.net
シャシー凍結で次は新レギュでリセットだし
暫定処置の猶予期間でしょ、FIAお得意の玉虫色裁定

595:音速の名無しさん
20/08/09 01:49:17.92 fN5nbaZy0.net
リカルドはP3にMMアタックはお咎め無し?ただの勘違い?

596:音速の名無しさん
20/08/09 01:49:43.23 /OB/r3al0.net
まぁ印象は最悪だろうけどな
例えば優勝したとしても絶対に違法のレッテル貼られる

597:音速の名無しさん
20/08/09 01:50:50.85 fN5nbaZy0.net
リカルドのQ3だすまぬ!

598:音速の名無しさん
20/08/09 01:51:15.22 4Tq1L+vm0.net
タウリのマシンって一部RB15なんでしょ?
もちろん一部であって全体は別のマシンだろうけどさ
予算を考えたらRB16より順調そうに進歩してるのが面白い
RB16もどうにかしてくれよ

599:音速の名無しさん
20/08/09 01:52:36.80 BiUDNv4T0.net
メルセデスいなかったら凄い接戦で楽しそうなのに

600:音速の名無しさん
20/08/09 01:52:54.06 /OB/r3al0.net
アストンワークス1年目から違法って呼ばれるのもなんだかなぁ

601:音速の名無しさん
20/08/09 01:54:03.21 kJ3YsRhn0.net
放送開始10分繰り上がりでBLMアクション。
今回はスピットファイアのフライオーバーなし。

602:音速の名無しさん
20/08/09 01:55:10.19 e3tebMYz0.net
>>585
メルセデスが消えてくれれば、戦力が拮抗しててムチャクチャ面白いシーズンなんだよな

603:音速の名無しさん
20/08/09 01:56:52.94 liX1NEgg0.net
>>584
RBもタウリみたいにハの字フロントウイングにしたらアウトウォッシュ作り出せて
すっぽ抜けが無くなるかもしれんけど
表彰台に乗れるような速さは無くなって
完全に中団に沈みそう

604:音速の名無しさん
20/08/09 01:59:26.80 M9v0y8lm0.net
いやでもタウリの正面からの写真とレッドブル見比べたらピンクレベルでソックリだけどなwww
コピー禁止になったらタウリも死ぬでしょ
そしてマクとかルノーも少しかえてるだけで基本構造はメルセデスのパクリだし
俺たちのは少し形が違うくらいでパクリのくせにとしか思わんwwww

605:音速の名無しさん
20/08/09 02:00:59.68 cOlN4Tfx0.net
>>547
他のチームの度重なる抗議でベッテルが載る頃にはすっかり遅くなってると思うよw

606:音速の名無しさん
20/08/09 02:02:04.09 V/howM6xM.net
アルボンだってF2ではラッセルやノリスと互角の勝負してきたんだし
ガスリーなんてライバルはジョヴィナッツィだぜ

607:音速の名無しさん
20/08/09 02:02:29.00 ba15wm9id.net
燃料積むと遅いレーポ

608:音速の名無しさん
20/08/09 02:03:11.49 TjGMEuXu0.net
>>578
前回もS3はレッドブル以上だったよ

609:音速の名無しさん
20/08/09 02:04:04.83 /OB/r3al0.net
風に弱い言うてるやん
マックスもそうコメントしちゃってるし

610:音速の名無しさん
20/08/09 02:04:41.01 w7eOjq6w0.net
>>579
21年は新レギュになるからそもそも前年のコピーマシンは作れない。

611:音速の名無しさん
20/08/09 02:07:20.28 TjGMEuXu0.net
URLリンク(formula1-data.com)
タナベさんアルボンに対するコメントが冷たいw

612:音速の名無しさん
20/08/09 02:08:22.30 7JKvl61d0.net
ショップでアルファベットの展示をしてたお姉さんがALBONって並べてたからなんてマニアックなんだと思ったらALBION(化粧品)だった
マジで二度見しちゃったわ

613:音速の名無しさん
20/08/09 02:08:30.95 BIEPsyfc0.net
2022年新レギュ、写真には撮れないはずの2022年型とそっくりなマシンがピンク色に塗られて
出てきたりして・・・

614:音速の名無しさん
20/08/09 02:08:58.16 r3eNr0eu0.net
アルポンとクビアトは来年いなさそう

615:音速の名無しさん
20/08/09 02:09:43.07 TjGMEuXu0.net
一回だけでいいからマックスにタウリ乗って予選走ってみてもらいたいなぁ…

616:音速の名無しさん
20/08/09 02:10:31.08 BUdbjtN80.net
いま録画見終わった
ヒュルケン良かったなあ
決勝も報われてほしい

617:音速の名無しさん
20/08/09 02:11:41.93 pmzdM8Og0.net
>>600
少なくともクビアトはいないと思う

618:音速の名無しさん
20/08/09 02:12:58.43 TjGMEuXu0.net
URLリンク(twitter.com)
あんま参考にならないいつものピレリのスティント予想
(deleted an unsolicited ad)

619:音速の名無しさん
20/08/09 02:13:09.16 AnZzszIN0.net
ハードタイヤ・スタートにメリットあるのけ?

620:音速の名無しさん
20/08/09 02:13:22.48 p2i9ngu+0.net
オコン3グリッド降格でベッテルベストポジション

621:音速の名無しさん
20/08/09 02:13:56.39 4Tq1L+vm0.net
アルボンクビアトどっちかは多分残ると思う
RBに上げたいドライバーがそんないないから
ただ1年ずっとこの調子だといっそ外部から・・・なんて話も出るかもしれない

622:音速の名無しさん
20/08/09 02:14:47.96 4OkefNyGa.net
>>606
でもベッテルのレースペースも酷いしなー

623:音速の名無しさん
20/08/09 02:15:18.00 TjGMEuXu0.net
まぁでもこのままなら来年はガスリーがRBだろうな
だってそれしかないもん

624:音速の名無しさん
20/08/09 02:18:51.78 x5gXDY2x0.net
今日はアルボンが誰にぶつけるんかな

625:音速の名無しさん
20/08/09 02:18:58.20 4OkefNyGa.net
今回の内圧上げたタイヤでレースペースどうなるかな
フリー走行みんなロングランしていないっしょ

626:音速の名無しさん
20/08/09 02:20:51.31 OTmSw6oI0.net
もしアルボンか消えてガスリー残ったらそれはそれで可哀想
まあガスリーはタウリになってから好印象ばかりあるからそんなものかもしれんけど

627:音速の名無しさん
20/08/09 02:23:23.60 TjGMEuXu0.net
ガスリーは消えないよ
だって育成で残ってるまともなドライバーってもうガスリーだけだもん

628:音速の名無しさん
20/08/09 02:23:49.22 pmzdM8Og0.net
ガスリーはトロ、アルファタウリだと輝くね
レッドブルだとマシンが向かないのかな

629:音速の名無しさん
20/08/09 02:24:15.02 ig7gHaHK0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
予選ではマクラーレンの冷却構成が異なる。 ノリスよりもサインツの方がオープン(ドラッグが多い)。
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

630:音速の名無しさん
20/08/09 02:24:58.01 qu4dvQ3T0.net
明日ヒュルケン初ポディウムでその後、レーポ今シーズン成績抹消になったら…
ティレル水タンクのように…

631:音速の名無しさん
20/08/09 02:25:02.51 TjGMEuXu0.net
もうなー
レッドブルも諦めて誰かベテランをセカンドに獲ったらいいと思うんだけどな

632:音速の名無しさん
20/08/09 02:25:36.16 w+KMRGfa0.net
今年の絶好調ガスリーがレッドブルに乗ってもアルボンよりちょっと速いくらいでしょ
車が遅えよ

633:音速の名無しさん
20/08/09 02:26:44.39 4Tq1L+vm0.net
まぁ来年のRB16修正版に乗れるのが幸せかっていうと怪しいとこだけどね
なんかやたら複雑なトークンシステムで一部改良できるらしいけど
それであのじゃじゃ馬(のわりにRB15より遅い)マシンがどうにかできるのかねえ

634:音速の名無しさん
20/08/09 02:26:53.83 TjGMEuXu0.net
仮に車がダメだとしてもやっぱタウリに予選で負けるのはきっつい

635:音速の名無しさん
20/08/09 02:26:58.40 p2i9ngu+0.net
サインツももうノリスに歯が立たなくなってきてるな

636:音速の名無しさん
20/08/09 02:27:01.02 /OB/r3al0.net
>>615
これは何?
サインツ居なくなるから嫌がらせ?

637:音速の名無しさん
20/08/09 02:27:14.09 jj4reaSj0.net
F1に登るには下位カテゴリーの成績は重要だけど、
F1に登ってしまえば下位カテゴリーの成績には何の意味もない

638:音速の名無しさん
20/08/09 02:30:09.60 0Pr8MoiM0.net
F1まで来てる時点で世界中のレース上手い奴の中でも最高級にレース上手いって事だからな

639:音速の名無しさん
20/08/09 02:30:34.01 TjGMEuXu0.net
URLリンク(twitter.com)
ハードスタートがそこまで有利ってわけでもないのかなぁ…
(deleted an unsolicited ad)

640:音速の名無しさん
20/08/09 02:33:25.15 tQhbJTj/0.net
>>622
前戦でサインツだけタイヤ壊しちゃったからその対策だったりするかも

641:音速の名無しさん
20/08/09 02:37:55.03 aDnJz0qWd.net
アルぼん遅せえな。ガスリーに負けて

642:音速の名無しさん
20/08/09 02:38:17.83 ZTp+9sXy0.net
リスク分散で新旧パーツを分けるなんてよくあること

643:音速の名無しさん
20/08/09 02:39:02.43 4Tq1L+vm0.net
>>625
ハードのいいとこはペース云々よりセーフティカーを長く待てることだと思う
シルバーストンだしミディアム勢が交換した後にセーフティカーがくればワンチャンありそう
逆に最悪のパターンとして
ハードタイヤでスタート出足がつかずに中団へ飲み込まれ、乱気流と強風で中々前にいけず
わちゃわちゃしてる間に誰かがやらかしてセーフティカー出動→みんなタイヤ交換
ポジション落としただけでハードタイヤ意味ありませんでした、なんてのも考えられるけど

644:音速の名無しさん
20/08/09 02:41:06.63 igchY/Cr0.net
>>577
ダクト変えるなんてシーズン中も行われてることなんで「今から開発できない」は甘え
違法パーツ付けたままシーズン戦うなら善本と剥奪でいいよ
それが嫌なら自社開発しろと

645:音速の名無しさん
20/08/09 02:41:09.08 ZTp+9sXy0.net
ソフトでスタートダッシュして、SC中にハード交換が理想w

646:音速の名無しさん
20/08/09 02:44:05.70 TjGMEuXu0.net
>>629
SCが出なかったとしたらそれはそれでチームのストラテジストが無駄にハード引っ張ったりしたら致命傷になるし、
意外と使い所難しい感じがするなぁ…
先頭の2台はその気になれば3ストップでも勝てるんだろうけどw

647:音速の名無しさん
20/08/09 02:44:40.17 igchY/Cr0.net
>>630
善本→全ポイント

648:音速の名無しさん
20/08/09 02:44:57.38 KyG8aWF70.net
>>622
チームの未来はノリスにあるわけだし、そのノリスはチームボスの子飼いでもある。これから少しずつこういうことが増えていくだろうな

649:音速の名無しさん
20/08/09 02:45:56.70 TjGMEuXu0.net
サインツはフェラーリ行ってもベッテルみたいな目に遭うんだぞ
と想像したらきっついな

650:音速の名無しさん
20/08/09 02:46:52.79 ZTp+9sXy0.net
サインツは、フェラとセカンド契約結んでいるんじゃね?
でないと、別系統のチームからお呼ばれしないだろ

651:音速の名無しさん
20/08/09 02:50:47.40 9QMF5sT/p.net
アルボンクビで普通に今年のF2チャンピオンか2位の奴を取ればいいだけ

652:音速の名無しさん
20/08/09 02:51:14.84 0qsA7GlD0.net
ハードって言っても前回のミディアムなんだろ?
そんなに長くセーフティカー待てないような

653:音速の名無しさん
20/08/09 02:51:36.77 TjGMEuXu0.net
その場合クビになるのはクビアトじゃないかと

654:音速の名無しさん
20/08/09 02:52:08.61 ZTp+9sXy0.net
いや、クビサ…

655:音速の名無しさん
20/08/09 02:54:49.11 c+CLoojza.net
フュルケンは最後の最後で表彰台乗れるチャンスだな
f1最後のレースで初表彰台ならみんなの記憶に残る、よくやったフュルケンて、今まで感動をありがとうフュルケンて

656:音速の名無しさん
20/08/09 02:56:18.90 jj4reaSj0.net
頭悪すぎて「チームにデメリットしかない」と気づかない嫌がらせ論者達

657:音速の名無しさん
20/08/09 02:57:23.77 TjGMEuXu0.net
フュルケン言いたいだけやろ

658:音速の名無しさん
20/08/09 02:58:00.19 tQhbJTj/0.net
ベッテルもアルボンもサインツもオコンもクビアトもみんなチームから嫌がらせ受けとるんやろなぁ

659:音速の名無しさん
20/08/09 02:58:50.14 M9v0y8lm0.net
>>636
セカンド契約はしてないって皆いうけど
明確なNO1待遇が存在するのがフェラーリだし
今なんか特にPUのモードを落とせばいくらでも


660:そういう格差付けることできるからな



661:音速の名無しさん
20/08/09 03:00:03.44 jj4reaSj0.net
「自分のことかな?」と思ってしまったらしいわ

662:音速の名無しさん
20/08/09 03:00:59.68 c+CLoojza.net
みんな君のことを忘れないよフュルケン
最後に感動をありがとうフュルケン
明日はみんな君が表彰台に乗ることを確信しているよフュルケン

663:音速の名無しさん
20/08/09 03:02:09.77 KyG8aWF70.net
ハルケンバーグは緊張で今夜は8時間も眠れないだろうな

664:音速の名無しさん
20/08/09 03:03:09.12 oUXLCxXA0.net
>>645
皆というよりサインツ本人が語ってる
URLリンク(www.as-web.jp)

665:音速の名無しさん
20/08/09 03:04:13.00 TNRT6fse0.net
>>547
だろうねw
しかも来年はメルセデスから移籍した技術者たちが今年のメルセデスW11をベースに開発する(もう始めている?)わけだから
笑いがとまらないだろうなw
来年のBチームだけに許される特別レギュレーションを見たときにベッテルが「メルセデスと同等レベルのパッケージを手に入れる」って言っていたのはこのことかと思ったよw

666:音速の名無しさん
20/08/09 03:08:40.29 gcXLRxrx0.net
ボッタス「チームから虐げられ実力を出せないドライバーは大変だね。まあ今シーズンはチームカラー的にボク勝っちゃダメなんですけどねw」

667:音速の名無しさん
20/08/09 03:08:43.69 M9v0y8lm0.net
>>649
いやだからこの皆は元フェラーリドライバーが言ってた事なんだが
そしてそれでもめて出ていく
フェラーリは過去でも二人を平等にとかやった事もないしする気ないから

668:音速の名無しさん
20/08/09 03:08:55.31 TNRT6fse0.net
>>551
ボッタスに負けて予選で大恥かいたわけだし
明日は何が何でも優勝目指すと思う
ボッタスを抜けないようだったらすかさず無線いれるだろう
ハミ「ポチを抜けねぇ!チームオーダーだしてくれよ!」
トト「来年のギャラの話をしよう」

669:音速の名無しさん
20/08/09 03:11:04.32 TNRT6fse0.net
>>585
ここまでのリザルトを見ると
メルセデスがいなかったら単純にマックスの一人勝ち状態になるだけじゃ?w
マックスが連勝しようとメルセデスが連勝しようと結局はつまらないF1になるだけさ

670:音速の名無しさん
20/08/09 03:12:32.26 TNRT6fse0.net
>>622
どのチームも去る者には嫌がらせ
これが今のF1

671:音速の名無しさん
20/08/09 03:13:14.34 TjGMEuXu0.net
予選はともかく決勝だとレッドブル(というかマックス)は速いしね

672:音速の名無しさん
20/08/09 03:13:51.26 oUXLCxXA0.net
>>636
> サインツは、フェラとセカンド契約結んでいるんじゃね?
>>645
> セカンド契約はしてないって皆いうけど
>>652
> いやだからこの皆は元フェラーリドライバーが言ってた事なんだが
頭大丈夫か

673:音速の名無しさん
20/08/09 03:14:41.90 Iwjpcqoj0.net
シューマッハが去って以降のフェラーリって明確なナンバーワンは決めずに毎年スタートしてない?
むしろ肩入れが場合場合で優柔不断なせいでやらかしてる事が多い気がするが…
昨年ですらバーレーンのアレで内実はルクレール優先なのか?と思ったら最後までモニャモニャしてたし

674:音速の名無しさん
20/08/09 03:15:42.25 TjGMEuXu0.net
URLリンク(www.fia.com)
暫定グリッド出たよ

675:音速の名無しさん
20/08/09 03:17:12.77 pmzdM8Og0.net
リカルドのソフト履かなかった件は別に問題ないんだね

676:音速の名無しさん
20/08/09 03:18:36.12 c+CLoojza.net
なんだみんなフュルケンには興味ないんだな
、盛り上がってるだろうなとここのスレ開けたんだか
みんなの記憶からすでに消えてたか
ああ可哀想なフュルケン
一度も優勝できなかったニックハイドフェルドの二の舞だな

677:音速の名無しさん
20/08/09 03:19:47.00 gcXLRxrx0.net
>>654
ホンダヲタならめっちゃ楽しめるだろw
楽しみついでにリカルドみたいなドライバーを叩いたりと暴れまわることもできるww

678:音速の名無しさん
20/08/09 03:20:29.88 4OkefNyGa.net
シルバーストン はここ数年毎回SC


679:出ているみたいだね いつ出るか



680:音速の名無しさん
20/08/09 03:28:37.72 M9v0y8lm0.net
>>661
ヒュルケン自身が決勝は相当きついって宣言してるからねw

681:音速の名無しさん (アークセー Sx5d-2pfd)
20/08/09 03:39:27 q4pAB2Gax.net
>>619
トークン制自体は複雑ではない
コロナで財政やばいから来年は開発凍結
ただし不足の事態に備えて2トークンだけOK

今年(20年)に去年(19年)のお古パーツ使ってる場合
来年(21年)に今年(20年)のお古パーツを使うのは
新規開発じゃないから0トークンでOK


これにより来年、メルセデス、赤牛 、馬
枕、ウィリアムズ、ルノーは、今年のままの車

お古パーツ使ってるレーポンとタウリは
今年のW11、RB16に少し近づけることができる

ロメオとハースもお馬さんのお古使ってるけど
今年既に20年のパーツ使っちゃってるからそのまま


今年のW11は大傑作で、RB16は失敗作っぽいから
たぶんレーポンだけが更に躍進するだろうっつー

682:音速の名無しさん (ワッチョイW a9c0-QsXV)
20/08/09 03:39:31 y9HQeaL10.net
>>654
ホンダのエースフェルスタッペンが勝つ分にはここのジジイ共は大喜びだろ
10年間全勝でも喜んで見てると思うよw

683:音速の名無しさん (アークセー Sx5d-2pfd)
20/08/09 03:40:08 q4pAB2Gax.net
お古パーツ制度やめた方がいい気がする…

684:音速の名無しさん (ワッチョイ ebec-2X+j)
20/08/09 03:42:20 bUQyt/9w0.net
ニューウェイ先生映った時川井ちゃんハイレーキの事言ってたな

685:音速の名無しさん (アークセー Sx5d-2pfd)
20/08/09 03:44:39 q4pAB2Gax.net
>>660
Q3に進出すると、ご祝儀ソフト1セット進呈
でも予選後に返せよ
というルールが2014年にできて以来
雨以外でソフトアタックしなかったことがなかったから
使わなければならないと勘違いが多かったのかも

686:音速の名無しさん
20/08/09 03:52:28.33 oUXLCxXA0.net
>>669
Q3に進出すると返却しなければいけないのにご祝儀とは
Q3進出しなければ決勝で使えるんだからそっちのほうがご祝儀では

687:音速の名無しさん
20/08/09 03:54:38.21 VdVAIGy1d.net
>>670

頭大丈夫?

688:音速の名無しさん
20/08/09 03:57:50.06 oUXLCxXA0.net
そもそもQ3タイヤは全マシンに与えられてる
Q3まで使用も返却もできないだけ
Q3進出すると予選後返却の必要がある
これのどこがQ3に進出するご祝儀なんだか

689:音速の名無しさん
20/08/09 04:06:04.77 pmzdM8Og0.net
>>672
その書き方だとQ3進出しなかった場合はレースで使用できるとも取れる
ご祝儀ではないのは同意だが
単にQ3で新品タイヤがなくてアタックしなくなるのを回避するためにソフト1ワンセット使用権与えられるだけたし

690:音速の名無しさん
20/08/09 04:11:24.80 04z2hI2G0.net
>>673
使用できるんでしょ?
違うの?

691:音速の名無しさん
20/08/09 04:13:55.31 q4pAB2Gax.net
ところで
「しるばーすとーん」の変換候補がこうなるのは
何が原因なの?( ;∀;)
URLリンク(i.imgur.com)

692:音速の名無しさん
20/08/09 04:14:23.71 QgfAORSu0.net
>>673
使用できると書いてる
レース毎に予選後、決勝での持ちタイヤをピレリが発表してるだろ
残りが6セットと7セットのマシンがあるのに気付いてないのか

693:音速の名無しさん
20/08/09 04:15:06.88 kYt1BOaI0.net
ランス散歩

694:音速の名無しさん
20/08/09 04:20:24.78 9mtpKs7i0.net
メルセデスにもフェラーリにもファーストやセカンドは存在しないんだよ
表面上は

695:音速の名無しさん
20/08/09 04:25:50.74 gcXLRxrx0.net
給油時代はファースト的セカンド的な戦略を明確に分けないと、給油のピット時期で困るからねぇー
だからあの時代は特にはっきりしてたように、外からは見えてたな

696:音速の名無しさん
20/08/09 04:26:20.18 r3eNr0eu0.net
リカルドのタイヤ問題は単に川井の勘違いか

697:音速の名無しさん
20/08/09 04:27:21.45 pmzdM8Og0.net
>>674
そうなのか
すまん、間違えて覚えてたわ
結局、川井ちゃんを初め、全員がリカルドがQ3のソフト使用義務果たしてないって言ってたのは何だったんだ

698:音速の名無しさん
20/08/09 04:27:50.61 9RTAJfaC0.net
ガスリー7番手素晴らしいけどRB乗っても同じ位置にいそうだからATのがあってるのかな…

699:音速の名無しさん
20/08/09 04:29:07.92 b+OC3lAga.net
>>682
ガスリーミッション車は下手なのか

700:音速の名無しさん
20/08/09 04:47:18.21 UMPVXvflK.net
去年普通にセカンドロウあったんだから
化け物レベル五台相手に

701:音速の名無しさん
20/08/09 05:07:05.18 wL1aiypb0.net
ほなアルボン降格 ヒュルケンINある?

702:音速の名無しさん
20/08/09 05:24:39.59 g1WQU7BVd.net
まぁフェルスタッペン側に全部優秀なエンジニアが行っちゃってるんだろ
マルコやホーナーもフェルスタッペンをチャンプにするって話ばかりで、アルボンをチャンプにするなんて聞いたことないし

703:音速の名無しさん
20/08/09 05:28:24.17 DuOcanUO0.net
幾つかのチームがヒュルケンに打診してるってことは以下の3チームしか可能性がない
アルファロメオ(ライコの代わりはあり得る)
ハース(そもそも継続するのか?)
レッドブル(ベッテル取らずにヒュルは考えにくい)
可能性としてはアルファロメオかな?
クビサ取って金づるにしそうな気がしないでもないが

704:音速の名無しさん
20/08/09 05:36:39.70 U5xbm3i4a.net
>>686
そんな話全部聞いたことないな。
サイモン・レニーとは何だったのか。

705:音速の名無しさん
20/08/09 05:43:05.77 LOEjWbqGd.net
しかし今更だがF1は資金力だね。ピンク。

706:音速の名無しさん
20/08/09 06:00:42.20 /e1DrJnh0.net
ドライタイヤにはタイヤの使用義務と返却のルールがあります。
最初に、ハード、ミディアム、ソフトの3種類のコンパウンドが1セットずつ(合計3セット)供給されます。
この3セットの内、ソフトタイヤは公式予選のQ3で使用しなければならず、
Q3で使用した後は返却しなければなりません。
URLリンク(motorsports-regulations.com)

707:音速の名無しさん
20/08/09 06:00:59.67 eRoS97ns0.net
冷静に考えると、ピンクはストロールクビにしてヒュルケン採用するべきだ。
金の力で居座るなんて許されない

708:音速の名無しさん
20/08/09 06:03:41.15 eRoS97ns0.net
>>690
これたぶん、表現が悪いだけで、使わなければいけないわけじゃないと思う。
Q3でしか使えないってことが言いたいんだと思う。

709:音速の名無しさん
20/08/09 06:14:36.29 MIy00AvWd.net
>>690
アフィブログ貼るなよ

710:音速の名無しさん
20/08/09 06:18:50.16 ZswKJbrw0.net
インタビューでハミチンは露骨にテンション低かったな
ヒュルケンベルグはリカルド、フェルスタッペンがお出迎え?

711:音速の名無しさん
20/08/09 06:18:54.41 xAhRhWVq0.net
>>685
RBはアルボンに偽陽性工作開始か�w

712:音速の名無しさん
20/08/09 06:24:25.57 AVLAKw7yd.net
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
One set of the softest tyres is set aside for Q3 and two sets of the middle and the hardest tyres are kept for the race
Q3のためにソフトは1つとっておくという話を、アフィ宣伝のために糞誤訳を晒しにきたのか

713:音速の名無しさん
20/08/09 06:36:33.24 zNHtRCTk0.net
>>545
既に他にも2人から指摘されているけど異常とかキモすぎって言葉はどうよ?って思うな
野球でも大して役に立たない助っ人外国人でも日本のチームでプレイしているとファンはいるじゃん?
逆に日本でプレイしていなく日本へ所縁が薄くても強くて有名になれば大坂なおみみたいにファンがつくじゃん?
んでファンの声は熱狂的なほど大きいものだよ
君がガスリーとバンドーンのアンチってのは伝わるけどファンでない俺から見てもキモすぎや異常と言う理由には首を傾げたのでそれおかしくね?と言っただけ
二人とも日本で活動歴がありF1って最高の舞台に立ったんだから熱狂的なファンはいて当たり前だよ

714:音速の名無しさん
20/08/09 06:38:21.02 uOd7SEcz0.net
>>691
その金の力で強くなってるわけで。

715:音速の名無しさん
20/08/09 06:38:46.65 LFWK1aL60.net
Hulkはよくて5位かなー

716:音速の名無しさん
20/08/09 06:42:19.38 TDaHVTx/0.net
ガスリーはBチームで気楽に走るのが向いてるんだよ。アルボンと交代してもプレッシャーで落ちていくだけ

717:音速の名無しさん
20/08/09 06:42:54.64 uOd7SEcz0.net
>>687
でもザウバー時代、給料未払いとか酷い目にあってなかったか?

718:音速の名無しさん
20/08/09 06:49:10.40 VJTgrmlF0.net
>>605
周りと違うウィンドウ持てることかな

719:音速の名無しさん
20/08/09 06:50:33.01 c+CLoojza.net
フュルケンはブランクがあるからね
ブランクがなければ2位にもなれたかもしれないしね
さすがにボッタスのタイムは異次元に速すぎるが

720:音速の名無しさん
20/08/09 06:58:29.95 c+CLoojza.net
ルノー(ベネトン)、フェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズの4チームで走ったのってマンセルだげ?
サインツがフェラーリの後にウィリアムズに行けば二人目か

721:音速の名無しさん (ワッチョイW 3151-OQYC)
20/08/09 07:09:34 VqhNUeE30.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
やけになっていっぱい出してきた

722:音速の名無しさん (ワッチョイ d1b8-e++8)
20/08/09 07:12:13 DMOj4Hnh0.net
代役で予選3番手か、神の仕業ならヒュルケン初の表彰台だろう

723:音速の名無しさん (ワッチョイ 61ec-FoHg)
20/08/09 07:14:11 +ZLk/SLc0.net
マックス「メルセデスのような予選モードがないだけ」

724:音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-e4xD)
20/08/09 07:18:14 +4nIKCzVM.net
ブルはアルボンより格下マシンのガスリーの方が速いのがマジヤバイな。

725:音速の名無しさん (ワッチョイW c100-fwPF)
20/08/09 07:18:27 KWxWr0f50.net
>>705
どちらにしてもタッペンはハードでペース守りながら走るしかないんだよな
燃料が減ってマシンが軽くなってからが勝負

726:音速の名無しさん (ワッチョイW eb9a-lgR5)
20/08/09 07:20:29 mKfRCv1E0.net
>>705


727:音速の名無しさん (ワッチョイW b169-Fl7f)
20/08/09 07:20:52 LFWK1aL60.net
英国のオッズ見るとHulkが表彰台にのる倍率は2.5~3倍なのよね

728:音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-T/tt)
20/08/09 07:22:22 9QMF5sT/p.net
レッドブルがDASを搭載するのは何戦目なのか予想しようぜ

俺は第8戦モンツァで搭載と予想!

729:音速の名無しさん (ワッチョイW 61fd-VFIn)
20/08/09 07:22:41 zNHtRCTk0.net
>>61


730:7 マックスも自分より速いなら気に入らないかも知れないけどキャリア長い人は去年希望していた記憶がある リカルドからは色々学んだってリスペクトしてた ベッテルどころかライコネンでもマックスは喜んだりして?



731:音速の名無しさん (ワッチョイW eb9a-lgR5)
20/08/09 07:23:09 mKfRCv1E0.net
>>712
諦めたとか言ってなかった?

732:音速の名無しさん (ワッチョイW ebe3-ZBDz)
20/08/09 07:23:57 +Yi9UFsS0.net
ハミ「俺を母国でポールにしないのは人種差別」


これくらい思ってそうだわ

733:音速の名無しさん (ワッチョイW 61fd-VFIn)
20/08/09 07:24:45 zNHtRCTk0.net
>>687
RBも育成ドライバーへの拘りを省けばあるかもよ?

734:音速の名無しさん (ワッチョイW b150-rtYA)
20/08/09 07:25:37 3GH8Rzdi0.net
>>712
失敗シャーシなんとか�


735:キるのが先決だから諦めるわ!っていってたぞ



736:音速の名無しさん (ワッチョイW eb04-5PHm)
20/08/09 07:27:12 WARfoG7Q0.net
今回はぼっさんに勝たせてあげても
余裕やろ

737:音速の名無しさん (ワッチョイW c94d-J4/r)
20/08/09 07:27:18 rU/CVSi+0.net
>>711
10倍でも買わない

738:音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-T/tt)
20/08/09 07:30:23 9QMF5sT/p.net
え?w諦めてたん?知らなかったわ
個人的には残念!失敗シャシーをどうにかする方が難易度高くて無理そうなのになぁ

739:音速の名無しさん (スップ Sd33-LqW4)
20/08/09 07:30:57 +Xh3CTDfd.net
>>718
メルセデス自体が敵だからピットインかタイヤチョイスで
ハミ上に戻すよ

740:音速の名無しさん (ワッチョイW 5995-WPaq)
20/08/09 07:31:07 6txsNL4R0.net
>>704
アラン、君がいなくて寂しいよ

741:音速の名無しさん (ワッチョイ 1b93-e++8)
20/08/09 07:34:33 Ow9blSre0.net
ヒュルケン悲願の初表彰台における最大の障壁はフェルスタッペンだろう
最近のフェルスタッペンはチャンピオンの望みが断たれてやたらと冷静、
淡々とした感じになってる。熱くなってない分、逆に攻略は難しそうだ
メルセデスの2台がなんらかの理由で崩れれば一番確率は上がるが・・・
ハミチンのPU爆発祈願
やったれヒュルケン!

742:音速の名無しさん (テテンテンテン MM8b-/4g5)
20/08/09 07:35:30 fLEmH9m5M.net
はみちんのパンツがバーストしますように

743:音速の名無しさん (ワッチョイW b169-Fl7f)
20/08/09 07:37:13 LFWK1aL60.net
>>719
買うから低いってことよ

744:音速の名無しさん (ワッチョイW 6b0b-TSSA)
20/08/09 07:38:27 RInCy79R0.net
タッペンは音速の御曹司って感じがするよ

745:音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jzBU)
20/08/09 07:39:32 ZQoCPoJB0.net
やっぱりレーポとルノーは本物かね
URLリンク(pbs.twimg.com)

746:音速の名無しさん (テテンテンテン MM8b-/4g5)
20/08/09 07:41:02 fLEmH9m5M.net
>>711
期待を込めてだろ

747:音速の名無しさん (テテンテンテン MM8b-X7UI)
20/08/09 07:41:53 NfrktpXFM.net
ハイレーキコンセプトがもう時代遅れなんでしょ?
レーシングポイント、ルノー、マクラーレンもハイレーキやめたんだからもうレッドブルもプライド捨ててやめたらいいのに

748:音速の名無しさん (スップ Sd33-LqW4)
20/08/09 07:43:51 +Xh3CTDfd.net
>>729
22年には変えてくると思いたい

749:フラッド
20/08/09 07:46:29.25 zac6iU2R0.net
ルノーはシルバーストーン故だろ
他でも同様のパフォーマンスとは限らん

750:音速の名無しさん
20/08/09 07:47:49.09 WpqUAe4xd.net
>>704
マンセルはルノーやベネトンでは走って無いぞ
黒金のロータスを見て勘違いしたか?

751:音速の名無しさん
20/08/09 07:48:30.60 E9+6q3bH0.net
レースペースが明らかにレッドブルより遅いヒュルケンが表彰台に上がるには1ストップしかない
幸いこのタイヤはバースト寸前まで劣化してもそれほどタイムが落ちないことは前戦で証明済みだ
そして表彰台ゴール寸前でパンクして俺を笑かせてくれ

752:音速の名無しさん
20/08/09 07:48:40.05 ZQoCPoJB0.net
>>730
グランドエフェクトカーになるから変わるでしょ(素人感想)

753:音速の名無しさん
20/08/09 07:51:45.65 OTmSw6oI0.net
3位のヒュルケンですでに0.9秒差とか今季はポールは絶対不可能だな

754:音速の名無しさん
20/08/09 07:51:53.54 OTmSw6oI0.net
他のチームがね

755:音速の名無しさん
20/08/09 07:53:43.40 WpqUAe4xd.net
レーポは下手に好結果残すと風当たりが余計に強くなりそうなジレンマ抱えてるから難しいね

756:音速の名無しさん
20/08/09 07:53:47.13 wri3OgBK0.net
ヒュルケン「あと一台かわせば表彰台だ。代役で乗せてくれた
チームのために頑張るよ」
「いいんだ、そのポジションを維持してくれ。3位になろうとしたら
君の謎の力が働いてしまう」

757:音速の名無しさん
20/08/09 07:55:13.96 ZQoCPoJB0.net
ホーナーコメント
"今日の予選は、ソフトの反応が違ったりチームごとに
最適なコンパウンドが違ったりと、戦略的には一筋縄
ではいかないものだった″
″マックスはQ2でハードタイヤを履いて印象的な
ラップを披露し、トップ10の中で唯一このコンパウンドで
レースをスタートする″
″アレックスは、ミディアムタイヤでは比較的楽にQ3に進み
ラップを重ねるごとに調子を上げていったが、ソフトでは
バランスを崩してしまい、最終的には9位になった″
URLリンク(www.formula1.com)

758:音速の名無しさん
20/08/09 07:56:45.83 yxavazY20.net
>>729
ハイレーキやめたのはレーシングポイントだけ
ルノーとマクラーレンはバリバリのハイレーキ仕様
マクラーレンは現行レギュではハイレーキコンセプトが限界を迎えていると理解しているものの、
空力をイチからやり直さなければならないから簡単に方針転換できるものではないと言ってる
レーシングポイントはメルセデス完コピする事で手っ取り早くローレーキ化を実現した。

759:音速の名無しさん
20/08/09 07:58:39.62 u9CQxoZF0.net
普通に2STOPなら普通にメルセデス勝つんだから
タッペンかヒュルケンはハードとミディアムの1STOP試して欲しいな

760:音速の名無しさん
20/08/09 07:59:26.90 RQEGlMDQM.net
>>681
川井が強硬に言い張るから皆が流されただけ。
森脇とアナはそもそもレギュレーションなんて読んでないだろ。

761:音速の名無しさん
20/08/09 08:00:06.58 ZQoCPoJB0.net
>>741
それ先週のミディアムとソフトですよ(無理)

762:音速の名無しさん
20/08/09 08:03:09.18 u9CQxoZF0.net
>>743
うおマジかコンパウンド変更されたのか全然最後までもたないね
下手したら3STOPも有りってことか

763:音速の名無しさん
20/08/09 08:03:21.94 ZQoCPoJB0.net
>>741
それは先週で例えれば、ミディアムを散々引っ張った
グロージャンに第2スティントでソフト履けということだから
URLリンク(pbs.twimg.com)

764:音速の名無しさん
20/08/09 08:04:19.49 wLT2jcnN0.net
アルボンの将来を考えると、今のうちにクビアト首にしてガスリーと共にタウリへ乗せてあげるのが最善のように感じるなあ
RBに空きができてしまうが、とりあえず間に合わせで誰か乗せとけ

765:音速の名無しさん
20/08/09 08:04:37.39 E9+6q3bH0.net
SCがどのタイミング入るかで運命が変わるよなあ
タッペンはメルセデスと違うタイヤを選択したことでSCの恩恵を受けられるかもしれないし損をするかもしれない
同じタイヤで同じタイミングでタイヤ交換してたらあの順位は永遠に逆転できないもんな
まぁ挑戦する側が賭けに出るのは当然か

766:音速の名無しさん
20/08/09 08:04:42.70 ZQoCPoJB0.net
3ストップが標準で、2ストップが奇策になるんかな

767:音速の名無しさん
20/08/09 08:06:38.39 ZQoCPoJB0.net
>>747
永遠に3位を取り続けてポイント重視でいくか
下位か優勝かというギャンブル重視でいくか
まあ、前者だろうね

768:音速の名無しさん
20/08/09 08:06:55.59 fV7QKFLR0.net
ヒュルケンとフェルスタッペンがいきなり絡んでダブルリタイアだろうな普通に考えて

769:音速の名無しさん
20/08/09 08:09:19.37 J6VsnEIPM.net
ところで雨の可能性はどれくらいなんだ。
イギリスで2週連続でやって、予選決勝ともに雨なしなんて寂しいぞ。

770:音速の名無しさん
20/08/09 08:09:49.68 dktv+jgYM.net
>>741
メルセデスが3ストップ戦略
レッドブルが2ストップ戦略(Y予想)
鍵を握るのはSCでしょ

771:音速の名無しさん
20/08/09 08:10:13.77 KWXmI1iW0.net
>>750
フェルスタッペンは偶数グリッドからハードでスタートだから
普通にいくつかポジション落としてヒュルケンベルクとは絡まなそう。
ヒュルケンベルクがよっぽど酷いスタートしない限りは。

772:音速の名無しさん
20/08/09 08:20:50.87 +VtLqgdt0.net
レッドブルは2ストップなのほぼ確定かね?
セーフティカーでることになったら、メリットなくなりそうだな

773:音速の名無しさん
20/08/09 08:21:55.07 U5xbm3i4a.net
>>746
アルボンの成長に期待するならタウリに出戻りもありかなと思ったけど、ガスリーに負けると思うからもっと厳しい評価になると思う。アルボンの評価はRB時代のノイローゼガスリーがベンチマークになってるし経験の差もあるし。

774:音速の名無しさん
20/08/09 08:25:07.44 Zn+DREw50.net
>>727
去年と単純比較 リカルドのタイヤMMは
メルセはSのタイムをMで更新したし逆にタッペンはMのタイムをSで更新できてないので
Mのが速いまであるので気にしなくていい
ルノーの位置は変わってない
レッドブルとフェラーリが落ちて来てレーポには抜かれたただそれだけ
+0.064 ボッタス
*0.118 ハミルトン
+1.442 ルクレール
+0.900 フェルスタッペン
+0.115 リカルド
+0.189 アルファタウリ 19アルボン20ガスリー
+0.554 ノリス

775:音速の名無しさん
20/08/09 08:26:26.88 rU/CVSi+0.net
前レース基準でミディアム ソフトで走り切れるんやろか

776:音速の名無しさん
20/08/09 08:36:50.96 fLEmH9m5M.net
>>705
スリーストップは無いのかや

777:音速の名無しさん
20/08/09 08:41:06.90 eYirTU9q0.net
>>752
メルセデスが3ストップはないでしょ
前回SCあったとはいえグロージャンがMで36周走ってるから
M-H-H(前回のS-M-M)は十分可能だと思う
内圧上げてるからバーストのリスクも減ってるだろうし

778:音速の名無しさん
20/08/09 08:41:44.61 Li5xAPExd.net
>>729
まだハイレーキのせいとか言ってるアホいるのか

779:音速の名無しさん
20/08/09 08:44:39.89 2GOxs2vB0.net
>>756
俺は絶対ルノーを認めない
まで読んだ

780:音速の名無しさん
20/08/09 08:46:23.92 Zn+DREw50.net
>>761
悔しいね

781:音速の名無しさん
20/08/09 08:47:07.39 ZQoCPoJB0.net
2022年レギュ(2021年から延期)でのグランドエフェクト復活は
ハイレーキコンセプトにどう影響するんかな、そもそも
新レギュレーションではグランドエフェクトが復活
URLリンク(www.racefans.net)
URLリンク(www.racefans.net)

782:音速の名無しさん
20/08/09 08:47:48.87 2GOxs2vB0.net
>>762
ルノーが速くなって悔しいの?

783:音速の名無しさん
20/08/09 08:49:26.32 Zn+DREw50.net
>>764
俺のルノーが認められなくて悔しい
まで読んだ

784:音速の名無しさん
20/08/09 08:50:09.67 2GOxs2vB0.net
図星だったのか

785:音速の名無しさん
20/08/09 08:50:39.16 a3TmYqXhd.net
めちゃ暑くなってハミが3ストップとかになったらタッペンチャンスかもな

786:音速の名無しさん
20/08/09 08:50:58.78 ZQoCPoJB0.net
やっぱりSCあるとレース展開は面白くなるな
F1でSCが復活したときは抵抗感あった記憶

787:音速の名無しさん
20/08/09 08:51:24.52 E9+6q3bH0.net
Sを使わない限り3ストップは無いと思うが先週みたいにSCが長く居座ると1ストップも可能なのかなあ
SC率100%のコースなのに先週はマーシャル一人がデブリ手で拾ってたよなあ・・

788:音速の名無しさん
20/08/09 08:51:55.27 Zn+DREw50.net
>>763
ハイレーキどうこうは知らんが
フロアがでかいほうが確実に有利ではないの
その辺のレギュはどうなってのか知らんけど

789:音速の名無しさん
20/08/09 08:53:22.98 Zn+DREw50.net
>>768
それでSCを使って意図的にレース展開を作ろうとするのがインディね
それを面白いと思う人がいるのは否定しない

790:音速の名無しさん
20/08/09 08:53:48.80 fV7QKFLR0.net
ルノーって、親会社大変で予算もないだろうに着実に速くなってるから凄いよな

791:音速の名無しさん
20/08/09 08:54:08.50 ZQoCPoJB0.net
>>770
ハイレーキによってグランドエフェクトによるダウンフォースが
減ってしまうと本末転倒だなと思ってね
知らんけど

792:音速の名無しさん
20/08/09 08:55:34.05 ZQoCPoJB0.net
>>771
90年代、F1にSCが再び導入されたとき「インディみたいな愚策は止めろ!」という雰囲気だった

793:音速の名無しさん
20/08/09 08:57:35.43 a3TmYqXhd.net
昔は危険なとこ止まってもイエローのみやったから、今考えるとかなり危険やったんやな、ドライバーがコース横切ったりもしてたし、ウイニングラップで横乗りしたりw

794:音速の名無しさん
20/08/09 08:57:41.33 RAUMWKtU0.net
娯楽に関して欧州がアメリカに勝てるわけないんだよなあw

795:音速の名無しさん
20/08/09 08:57:45.03 eYirTU9q0.net
>>769
どのタイミングでもM-H(前回のS-M)で走り切るのは無理じゃないかな
あと、先週のクビアトのクラッシュの話ならあそこはタイヤバリアもない、クラッシュが起きにくいとこ
だから破片が多くまき散らされたし機材や人が手薄で対応に時間かかったのは仕方ない、とDAZNで小倉さん(?)が言ってた

796:音速の名無しさん
20/08/09 08:58:29.30 ZQoCPoJB0.net
>>771
F1もラスト数周のクラッシュにはSC出さないし意図的なのはあるね
興行的に賛成するけど

797:音速の名無しさん
20/08/09 08:58:36.53 szZZEAObd.net
何かを評価するとき自分の好き嫌いで評価をひん曲げようとする奴はゴミよ
嫌いなやつでも結果を出したらちゃんと褒めたれ

798:音速の名無しさん
20/08/09 09:00:03.03 a3TmYqXhd.net
いまフィニッシュ後の箱乗りも禁止なんかな?

799:音速の名無しさん
20/08/09 09:00:08.26 Zn+DREw50.net
>>774
去年のブラジルみたいな作られたレース感が強すぎると萎える

800:音速の名無しさん
20/08/09 09:02:45.06 mNZEHCrmM.net
>>772
豊富な予算使って開発して開幕前までは自信満々に今年はチャンピオンだと言いふらしてたのに
蓋を開けたら去年より遅いマシン作ってた恥ずかしいチームがあるらしいw

801:音速の名無しさん
20/08/09 09:03:41.47 Zn+DREw50.net
>>776
娯楽というかシステム作りかな
ヨーロッパは富める者勝てる者がその地位に居続けるためにやりたい放題で
そもそもシステム作りが成り立たないの

802:音速の名無しさん
20/08/09 09:04:11.76 nPXsUpMja.net
出来る限りVSCで済ませて欲しいわ。

803:音速の名無しさん
20/08/09 09:08:15.10 xAhRhWVq0.net
>>745
ソフトで走りきれることは可能だけど、ペースが遅くなるってDAZNで言ってたな
5周でミディアム、10周でハードより遅くなると

804:音速の名無しさん
20/08/09 09:09:11.08 rU/CVSi+0.net
昔はクラッシュ中断明けはクラッシュ前のタイム差スタートだったっけかもう忘れたわ

805:音速の名無しさん
20/08/09 09:12:37.56 vGG2jBUfM.net
それまで築き上げたギャップが一瞬でなかった事にされる(それも関係ない事故車等のせいで)
SCの何が面白いのか全くわからん
理不尽の極みだろあんなもん

806:音速の名無しさん
20/08/09 09:14:43.79 ZQoCPoJB0.net
>>787
いつの間にか受け入れられてる不思議よな
1993年に導入されたときは「有り得ないわー」と思ってたのに

807:音速の名無しさん
20/08/09 09:15:03.55 E9+6q3bH0.net
>>763
グラウンドエフェクトカーになると見た目がどの車も同じになるかもと心配
俺、ロータス78が出た時、なんかF1マシンが棺桶みたいになってショックだったもん
速かったけど
俺の中で至高は今でもフェラーリ312T2だけど

808:音速の名無しさん
20/08/09 09:15:10.05 DMOj4Hnh0.net
それは死ぬ危険があるモータースポーツだからしょうがないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch