SUPER GT 2020 Vol.291at F1
SUPER GT 2020 Vol.291 - 暇つぶし2ch150:音速の名無しさん
20/07/19 13:36:47.37 +Kr93764d.net
そもそも今回1DAYにした意味がわからん

151:音速の名無しさん
20/07/19 13:50:39.12 Doi4mIse0.net
そりゃあ1日にしたらそれだけコストがかからないからだろ
無観客なんだから放映収益しかないしな

152:音速の名無しさん
20/07/19 13:54:45.63 /ihPG4lr0.net
野尻の顔写真がめっちゃ不機嫌そうで笑う

153:音速の名無しさん
20/07/19 14:21:41.43 45l3M7I70.net
GOGOFMでSGT生中継してるよ。
URLリンク(www.jcbasimul.com)

154:音速の名無しさん
20/07/19 14:25:24.39 ZzEuOvFFa.net
改めてチーム紹介見たけどトヨタ勢は若手も魅力的でいいな
ホンダ勢は牧野、福住あたりがいるからマシだけど
おい日産…ロニ松コンビ好きだけどさあ

155:音速の名無しさん
20/07/19 14:32:14.36 YHZDW9+Id.net
まず日産で走りたいって来るドライバーが居ないよな
そんな環境でも無いし
今やトヨタとホンダのおこぼれ拾うくらいしか無い

156:音速の名無しさん
20/07/19 14:33:27.03 Doi4mIse0.net
日産はしょうがない
たぶん開発費もそんなにないはずだから
いまは我慢の時

157:音速の名無しさん
20/07/19 14:36:51.25 mr/82fbh0.net
笹原のQ1見てるとドライバー次第で無限もっとやれてたんじゃ…

158:音速の名無しさん
20/07/19 14:36:51.62 YJXO49Yk0.net
昔からレースで得た技術を乗用車に波及していくって流れがあったはずだけど
日産の場合ウリの技術はみんなレースと無関係だからいらんのかもな

159:音速の名無しさん
20/07/19 14:37:14.72 BtbnbS/A0.net
車の事ばっかり言われるけどドライバーもかなり影響してるだろうね
やっぱ現役でフォーミュラ乗ってるのが誰もいないって言うのは深刻

160:音速の名無しさん (ブーイモ MM0b-pFPX [163.49.203.43])
20/07/19 14:51:29 Y43DHXRAM.net
>>156
我慢したまま終わってしまいそうで怖い

161:音速の名無しさん (ワッチョイ ab6c-sTnA [153.139.162.17])
20/07/19 14:53:20 tvHgSzdJ0.net
>>156
開発費はだいぶ前から少ないぞ
今はどうだかしらないが前は重要な開発車両のモノコックを使いまわしてたとかあった

162:音速の名無しさん (アウアウカー Sa59-GW6r [182.251.74.57])
20/07/19 15:07:10 wWyZLFnGa.net
カルソニックーーー!!

163:音速の名無しさん
20/07/19 15:14:36.92 x629nRoI0.net
現地組、情報ありがとう(^^)

164:音速の名無しさん
20/07/19 15:20:05.73 fzVo8rEs0.net
顔写真が暗めだから遺影みたい

165:音速の名無しさん
20/07/19 15:22:58.67 evs2ABt70.net
実況誰?
群馬生まれ、ヨーロッパ育ち、早そうなやつはだいた友達!
とか

166:音速の名無しさん
20/07/19 15:24:57.86 45l3M7I70.net
さねかたいっせい

167:音速の名無しさん
20/07/19 15:34:38.92 Cvx6Z2yIH.net
レオン、ゲイナーをパスした

168:音速の名無しさん
20/07/19 15:35:32.75 Cvx6Z2yIH.net
>>163
現地組って関係者かよw

169:音速の名無しさん
20/07/19 15:36:46.33 Cvx6Z2yIH.net
ってごめん、モロに実況スレと誤爆していたorz

170:音速の名無しさん
20/07/19 15:53:32.23 v2rngCK80.net
見るには金かかるのか

171:音速の名無しさん
20/07/19 16:02:34.30 nCWYPj2l0.net
EJ20やめろおじさん「EJ20やめろ」

172:音速の名無しさん
20/07/19 16:04:35.50 45l3M7I70.net
ヨコハマやめろおじさん「ヨコハマやめろ」

173:音速の名無しさん
20/07/19 16:30:14.83 3NuXjfbu0.net
しましまの乳はでかいぞおじさん「しましまの乳はでかいぞ」

174:音速の名無しさん
20/07/19 16:35:09.18 uf6IGULX0.net
GTNETはS耐やめてGT専念したのがいい方向に出たのか??

175:音速の名無しさん
20/07/19 16:52:10.95 uf6IGULX0.net
これはトヨタファンは見る必要ないシーズンとなりそうだな
まぁ300GTRは相変わらずどのタイヤでもはえーから見ごたえあるけどw

176:音速の名無しさん
20/07/19 16:52:19.77 uf6IGULX0.net
これはトヨタファン以外は見る必要ないシーズンとなりそうだな
まぁ300GTRは相変わらずどのタイヤでもはえーから見ごたえあるけどw

177:音速の名無しさん
20/07/19 16:57:30.74 Ob5fyWXN0.net
W優勝で500は表彰台独占とか?つまらんは車検で落ちろ

178:音速の名無しさん
20/07/19 16:59:22.51 .net
NSXすらうんこなのがもうね...
クラフトは完全にチーム&ドライバー力で糞車両をカバーしたというかよくやってるわ

179:音速の名無しさん
20/07/19 16:59:30.67 BtbnbS/A0.net
遅いのはトヨタ忖度のレギュのせいだとしても自滅だけはすんなやマジで

180:音速の名無しさん
20/07/19 17:00:38.29 sLksH69qa.net
にしても何故GTRだけは、うんこなヨコハマタイヤでも速いのかが理解できない
マシンとしてもバランス悪いはずなのに

やはり開発ドライバーのクルムが凄いの?w

181:音速の名無しさん
20/07/19 17:00:52.09 Ob5fyWXN0.net
忖度レース。デビューWIN!

182:音速の名無しさん
20/07/19 17:03:05.26 Tcel8/k+0.net
つまらないシーズンになりそう
ホンダ、日産、不甲斐ないぞ

183:音速の名無しさん
20/07/19 17:04:28.07 Ob5fyWXN0.net
埼玉トヨペットって母体は何処なの?メーカー系じゃないよね?トヨペットだもの…

184:音速の名無しさん
20/07/19 17:05:11.02 sLksH69qa.net
>>182
auトムス(B-MAX Racing F3)があるから...

185:音速の名無しさん
20/07/19 17:05:58.18 fzVo8rEs0.net
トムス
トムス
セルモ
セルモ
御殿場

186:音速の名無しさん
20/07/19 17:06:46.70 68o1w4/N0.net
今回の1-2-3-4-5が次の5-4-3-2-1になれば、更に次の鈴鹿ではNSXにチャンスはあるかもしれん
しかし最終戦は富士だからどーにもならん

187:音速の名無しさん
20/07/19 17:09:23.89 BtbnbS/A0.net
NSXはでも正直タイヤレンジ完全に外してた気がしなくもない、こんなに晴れるとは思ってなかったかな

188:音速の名無しさん
20/07/19 17:10:30.50 uf6IGULX0.net
どことは言わんけど一ミリも映らなかったスープラあるよな
あとARTAクラフトに負けててワロタ

189:音速の名無しさん
20/07/19 17:11:14.94 W78RFgaZ0.net
ホンダ信者と日産信者は負け惜しみ言ってる暇があるなら不甲斐ない推しメーカーのケツを叩けよ

190:音速の名無しさん
20/07/19 17:13:36.44 cf4moCmKd.net
GTあるある忖度では…
上出来過ぎるだろう…

191:音速の名無しさん
20/07/19 17:14:06.46 .net
日産GT500クラス失格誠におめでとうございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^) 

日産信者ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)

GT400日産信者!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 

FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

192:音速の名無しさん
20/07/19 17:14:32.67 ecSbFW2Y0.net
スープラカッコ悪い

193:音速の名無しさん
20/07/19 17:15:38.19 icFeyl5Z0.net
>>183
母体が埼玉トヨペット。ディーラーがチーム運営してる

194:音速の名無しさん
20/07/19 17:16:13.75 cf4moCmKd.net
どんなに優勝してもトヨ助にパッション感じないよな…
なんでなのかね。

195:音速の名無しさん
20/07/19 17:16:45.88 68o1w4/N0.net
>>189
ケツを叩くと言うか、
なんでNSX/ホンダ勢は最高速を延ばすセッティングをしないのか全く理解できん
富士で予選で速くても決勝では300絡んでタイム稼げないし1コーナーで抜かれるしで意味無いだろ
応援はしてるけど正直アホだと思う

196:音速の名無しさん
20/07/19 17:17:08.80 4aC6o9WD0.net
小さいボディのが速いならわざわざフラグシップ車で参戦する必要はない

197:音速の名無しさん
20/07/19 17:18:09.73 oOL+Hjc2d.net
>>194
パッションだけあってもねぇ

198:音速の名無しさん
20/07/19 17:18:44.85 cf4moCmKd.net
>>193
ありがとう!それは知ってる…それを経営してるのは何の企業なのかと言うこと!南東北ならトヨペット系はカ◯イさんとか

199:音速の名無しさん
20/07/19 17:19:55.39 DHfPPZb60.net
>>194
パッションも結果も出せない他メーカーなんなの…?

200:音速の名無しさん
20/07/19 17:20:00.94 BtbnbS/A0.net
>>196
別にでかいLCベースでも速いけどね

201:音速の名無しさん
20/07/19 17:20:07.16 tvHgSzdJ0.net
今年は日産はガラクタしかつくれないGT350の負け犬確定だし
ホンダもパッとしないし
発狂する奴が多い年になりそうだな
まぁホンダはGTに関してはタイヤ選択もありそうだからまだ可能性はあるか
2020のF1は早くも終わりそうだが

202:音速の名無しさん
20/07/19 17:20:56.27 RSpgcG2e0.net
トヨタ信者は毎年上位独占が当然のようなレース観ててマンネリ化しないのかな?
勝つのが常態化するのもつまらん気がする

203:音速の名無しさん
20/07/19 17:21:07.63 W78RFgaZ0.net
>>194
お前が他社信者なだけだろ

204:音速の名無しさん
20/07/19 17:21:19.06 .net
日産に関してはもう撤退だろ
さっさと見切りつけて新型ZでGT4作れ

205:音速の名無しさん
20/07/19 17:21:59.59 DHfPPZb60.net
>>201
レッドブルVSレーシングポイントを楽しめ

206:音速の名無しさん
20/07/19 17:23:49.82 ecSbFW2Y0.net
セダンレースにしようぜもう市販車とか関係無くなって冷める

207:音速の名無しさん
20/07/19 17:24:35.17 qz82NrUX0.net
日産はここ止めたら内燃のレースはオサラバでしょ

208:音速の名無しさん
20/07/19 17:24:37.12 BtbnbS/A0.net
>>206
まともなセダンがトヨタにしかねぇ

209:音速の名無しさん
20/07/19 17:24:42.86 W78RFgaZ0.net
>>202
どうせ自分の推しメーカーが無双始めたらお前も手の平返して大喜びだろ

210:音速の名無しさん
20/07/19 17:24:59.53 XqPVNLzf0.net
>>206
ホンダはアコードでやらされるのか

211:音速の名無しさん
20/07/19 17:25:27.35 sLksH69qa.net
>>204
日産はFEとGT3、GT4、あとLMP3専念するのはいい判断だと思うよ

212:音速の名無しさん
20/07/19 17:26:29.93 DHfPPZb60.net
昨日の時点でセク3そこそこセク1トップのトヨタが強そうなのは予想できたことでしょう

213:音速の名無しさん
20/07/19 17:27:03.53 oOL+Hjc2d.net
ホンダは勝ちたきゃBS一台増やせマジで
日産はまぁミシュランがワークスだから事情が違うとして、トヨタが戦えるマシン5台用意しててこっちは3台なんだからそもそも数で負けてる

214:音速の名無しさん
20/07/19 17:27:20.75 uf6IGULX0.net
どうせセナもトヨタに取られるんやろうなぁーとSFライツ見なきゃあかんのか
ホンダ行ってくれよ
それかトムスエンジンくれw

215:音速の名無しさん
20/07/19 17:27:33.93 5lgpNb8V0.net
500も300も表彰台上がれなかったなホンダ

216:音速の名無しさん
20/07/19 17:27:36.11 tvHgSzdJ0.net
>>195
NSXは去年予選はそこそこよかったけど決勝がダメだったから
決勝に強い車を作ろうとしたんじゃ
逆にトヨタは予選でも強い車を目指すみたいな方針だったかと
その結果
ホンダは去年ほど予選の強さがなくなり、決勝が強くなればよかったけど思惑がはずれ
トヨタはホンダの予選が弱くなった分予選の結果がよくなり決勝は相変わらず強かった
というだけかと。

217:音速の名無しさん
20/07/19 17:30:00.88 DHfPPZb60.net
>>216
SFだとトヨタは同じペースで3周多く走れると言われてたからパーティモード作ってもレースのアドバンテージあるかもね

218:音速の名無しさん
20/07/19 17:30:04.20 5ciwtzBbr.net
この後のF1もメルセデス一強だしなぁ

219:音速の名無しさん
20/07/19 17:31:15.45 sLksH69qa.net
NSXはシャーシが糞
そして全てが糞でなんのために参戦してるのかわからんのがGTR

220:音速の名無しさん
20/07/19 17:31:17.33 icFeyl5Z0.net
>>198
埼玉トヨペットに親会社はいないんだよ

221:音速の名無しさん
20/07/19 17:32:09.80 wWyZLFnGa.net
日産はマジでなんの為に参戦してくれてるのか分からない
ボランティアか?

222:音速の名無しさん
20/07/19 17:33:53.35 Doi4mIse0.net
それでも予選はコースレーコード出してただろホンダ

223:音速の名無しさん
20/07/19 17:34:01.00 Z4me8xhY0.net
FR化で出遅れるかと思いきや予想以上に健闘したと思うけどな
テストもままならない中で意外と順調だった
スープラが強いのはわかってただろ
逆にGT-Rがつまづいたのが予想外だった

224:音速の名無しさん
20/07/19 17:34:49.21 144jkCoJ0.net
予選だけ本気出すホンダ

225:音速の名無しさん
20/07/19 17:35:08.90 sLksH69qa.net
GTRが論外なのは昨年の秋には言われてたよ

226:音速の名無しさん
20/07/19 17:35:50.85 Doi4mIse0.net
>>223
この前の富士テストでGT-Rだけは駄目だとわかったけどな
NSXは調子良さそうだった
トヨタは三味線

227:音速の名無しさん
20/07/19 17:36:05.26 BtbnbS/A0.net
ぷーすらは直線番長っぽいから鈴鹿やもてぎでどうかだな
逆にNSXはこの4つは絶対落としちゃあかん

228:音速の名無しさん
20/07/19 17:36:37.21 vFmtmCiA0.net
NSXはソフトタイヤ使って何とかって感じかな

229:音速の名無しさん
20/07/19 17:37:26.25 icFeyl5Z0.net
NSXは完成遅れたせいで熟成期間足りないと開発陣が何度も弱音吐いてるけど、それが全てだろ。
一発のタイムは出せるけどレースセッティングはまだまだ作り込めてないんでしょ

230:音速の名無しさん
20/07/19 17:37:40.61 Doi4mIse0.net
>>227
いや
山健の話だとLCよりパワーが無いらしい
石浦の話だとLCよりコーナースピードがすべていいらしいからたぶん鈴鹿でも圧勝

231:音速の名無しさん
20/07/19 17:39:46.49 DHfPPZb60.net
>>223
今の500はタイヤ的にFRの方が合わせ込みしやすい
フロントタイヤのグレーニングも荷重不足が要因だったのかと

232:音速の名無しさん
20/07/19 17:41:07.48 rxvYrC4Sd.net
シャーシw

233:音速の名無しさん
20/07/19 17:41:10.90 NyZ+PkYcd.net
>>223
オイラもそう思うな
下手すりゃ他メーカーの14年レベル
になってもおかしくなかった訳やし
持ってたタイヤが柔らかすぎたのか
単にマシンが攻撃性高いのかは
判らんけど
17号車が走れてたらもうちょっと
マシン特性的なものが解ったかもね
何時も決勝ぱっとしないのじりんと
今年からチーム変わった牧野じゃ
判断しきれん

234:音速の名無しさん
20/07/19 17:41:11.32 rxvYrC4Sd.net
シャーシw

235:音速の名無しさん
20/07/19 17:41:21.85 VX85lUbHd.net
スープラコーナーぐいぐい小回り利かしてたじゃん
あれでコーナー苦手とか冗談でしょ

236:音速の名無しさん
20/07/19 17:41:39.14 PsAUdRep0.net
鈴鹿ならホンダも健闘しそうな気はするけどねぇ
でも富士でこれなら今年のシーズンは相当に厳しいな

237:音速の名無しさん
20/07/19 17:42:11.21 Tcel8/k+0.net
トヨタにしろメルセデスにしろ強すぎるとレースがつまらなくなるんだよ

238:音速の名無しさん
20/07/19 17:42:39.96 jT8GZbSZd.net
カルソニックはテストで止まってレースでも即リタイアで全然走れてないな

239:音速の名無しさん
20/07/19 17:42:50.04 sLksH69qa.net
まぁ日産に関しては撤退した方がいいのは事実
ファンにもなんといってもカスタマー3チームにあまりに失礼すぎる
インパルやB-MAXのファンはSFの方が10倍楽しみでしょうね

240:音速の名無しさん
20/07/19 17:43:08.95 5lgpNb8V0.net
今年はつまんねー年になりそwww

241:音速の名無しさん
20/07/19 17:45:02.97 NyZ+PkYcd.net
>>229
開発陣がロングは負けてるって
認識してるからな
今年一年レース走りながらチームがノウハウ
溜め込むしか無いやろな

242:音速の名無しさん
20/07/19 17:45:34.98 tvHgSzdJ0.net
まぁ富士に関してはホンダは@1戦くらい様子見いるとおもう
よほど天候があれてタイヤ選択が難しいとかでもない限り
次もこんな感じの状況になったら去年よりももっとひどい状態になるかも

243:音速の名無しさん
20/07/19 17:45:41.77 68o1w4/N0.net
>>216
でもそれって直線を伸ばさない理由ではないよね
鈴鹿なら分かるよ?今年やらないけど岡山とオートポリスも
でも富士だぞ
タイヤがどんなにタレてもドラッグが少なければ直線は伸びるのに
エンジンだってSFを観るに相応のパワーは有るはずなのに

244:音速の名無しさん
20/07/19 17:47:04.48 sLksH69qa.net
>>243
いやだからシャーシが糞なんだってホンダはw
童夢が開発抜けてからホンダのシャーシ質は3メーカー最低だと思うよ

245:音速の名無しさん
20/07/19 17:47:23.35 tvHgSzdJ0.net
>>237
トヨタやメルセデスが強すぎるのではなく
日産やホンダ、フェラーリやレッドブルがポンコツなだけ
自分が雑魚なのを他人のせいにはしてはいけない

246:音速の名無しさん
20/07/19 17:47:35.60 sLksH69qa.net
>>244
車体か

247:音速の名無しさん
20/07/19 17:48:16.80 s9CGQALwa.net
トヨタ無敵
ホンダ期待はずれ
ニッサン更に退化
いい人材も揃えられんのか?
資本力の差がまんまレース結果の差

248:音速の名無しさん
20/07/19 17:48:36.14 uf6IGULX0.net
ホンダの車体?空力?開発って14年規定はもうすでに童夢関わってないんだよな??

249:音速の名無しさん
20/07/19 17:49:03.30 Tcel8/k+0.net
>>245
いや、トヨタもメルセデスも強すぎると思うよ

250:音速の名無しさん
20/07/19 17:51:36.92 w1FUpYB0d.net
にっさんはいつまでGTRにすがるの?
得意のぎじゅちゅでどうにかなると思ってるのかね

251:音速の名無しさん
20/07/19 17:54:43.22 17x4JCNGp.net
23と3でこんなに結果が違うとは予想外
23は不運な接触したけど
23は後半タイヤ終わったし

252:音速の名無しさん
20/07/19 17:54:50.68 DHfPPZb60.net
王者フェラーリにレッドブルとレーシングポイントが立ち向かう

253:音速の名無しさん
20/07/19 17:55:02.43 eqD+kRHu0.net
考えてみたらモーラは最高のタイミングで500やめたよな
今のコンドーレーシング300のメンテはいい仕事してるし

254:音速の名無しさん
20/07/19 17:56:06.60 a9gZCRegd.net
だってトヨタの空力ってWECとかWRCやってる所と同じなんだろ

255:音速の名無しさん
20/07/19 17:57:33.23 eHbhzeyA0.net
ハンデとしてトヨタはみんなヨコハマに……
そんな年があってもいい気がする

256:音速の名無しさん
20/07/19 17:57:52.68 rxvYrC4Sd.net
>>254
だから不公平とでも?

257:音速の名無しさん
20/07/19 17:58:17.53 68o1w4/N0.net
>>244
いやそれも直線伸ばさない理由ではないw
シャシー由来であれタイヤ由来であれコーナーダメでも直線は伸びるはず
無論現実はオール・オア・ナッシングじゃないからダウンフォースゼロにはできないが
決勝でウイング立てすぎ
ほんっと毎年富士を観る度に疑問を持つ

258:音速の名無しさん
20/07/19 17:58:29.62 8oRTHYIv0.net
スープラGTと聞いてとんできました

259:音速の名無しさん
20/07/19 17:58:37.34 icFeyl5Z0.net
>>254
違う。SGTにTGR-Eは絡んでいない
SGTの空力開発はTRDの自前

260:音速の名無しさん
20/07/19 18:02:34.32 i8pl8O5p0.net
まーたトヨタが札束の力で忖度してもらって卑劣な優勝したのか
そんな勝ち方して嬉しいわけ?ホンダみたいに正々堂々やれよ

261:音速の名無しさん
20/07/19 18:03:16.29 I7IrzMm8M.net
トヨタのワンサイドだったが、スープラとGT-RとNSXが一堂に会したレースが今の時代に見られて素直に嬉しい。

262:音速の名無しさん
20/07/19 18:07:31.59 I7IrzMm8M.net
>>248
来年はニューウェイに関わってもらおうw
RB16みたいにドピーキーになるかもしれんがw

263:音速の名無しさん
20/07/19 18:08:52.38 DHfPPZb60.net
次生ちゃん「こっちがウイング全部寝かせてレスダウンフォースにしてもレクサスと同等以下、何より腹が立つのは拮抗してると喜んでる日産陣営。こっちは死ぬ思いでやってるんだぞと」

264:音速の名無しさん
20/07/19 18:09:19.01 tvHgSzdJ0.net
今年だけが羽を立ててるの思ってるのか知らないが
去年だってNSXは他よりも角度をつけてたけど直線で勝負できた
同じことをやろうとしただけだろ

265:音速の名無しさん
20/07/19 18:10:57.69 pSdm5b+50.net
>>244
その童夢でシャーシ開発の責任者が、今はスープラのプロジェクトリーダーだろう。

266:音速の名無しさん
20/07/19 18:11:20.25 rxvYrC4Sd.net
>>260
悔しいならホンダも日産も札束の力を使えばいいんじゃないかな

267:音速の名無しさん
20/07/19 18:11:55.41 Ob5fyWXN0.net
>>220
ありがとうございます…
了解しました。

268:音速の名無しさん
20/07/19 18:13:04.63 KiY++exEa.net
水野が去って以降全然だな日産

269:音速の名無しさん
20/07/19 18:15:03.41 GNlNQVHg0.net
Z投入まで勝てないんじゃね? 富士ばっかりでやる時点で甲子園で常勝の大阪代表みたいなもん

270:音速の名無しさん
20/07/19 18:16:38.50 qz82NrUX0.net
>>254 ホンダはF1の施設使ってんじゃないの?

271:音速の名無しさん
20/07/19 18:16:43.30 a0Cx6E910.net
トヨタが勝てたのは日産とホンダがゴミすぎたから
良い言い訳を考えてあげると予選できない可能性あって練習走行タイム重視でいたから、決勝の温度上昇に対応できなかった。
にしておこう。
第2戦で安定した気候になれば日産とホンダの本当の実力がみえる

272:音速の名無しさん
20/07/19 18:16:52.11 x629nRoI0.net
現地組、お疲れ様でした。٩(^‿^)۶

273:音速の名無しさん
20/07/19 18:18:47.70 68o1w4/N0.net
>>264
去年まではMR&エアインテークの関係でリアウイングに風が当たりにくかったらしい(オースポWeb)
だからダウンフォースもドラッグも少なくて直線が伸びてたんだと
いずれにせよコーナー重視では勝負にならないことが(またしても)分かったんだから変更すべき
これで次もウイング立ててたらマジでアホだと思う
応援はしてるんだけどウンザリする

274:音速の名無しさん
20/07/19 18:19:20.91 icFeyl5Z0.net
>>265
童夢で車体開発責任者やってた中村は今は童夢の取締役だろ
それに500スープラのプロジェクトリーターは湯浅。

275:音速の名無しさん
20/07/19 18:24:05.86 pSdm5b+50.net
>>270
ホンダは日本にある自前の風洞で全て開発している。

276:音速の名無しさん
20/07/19 18:26:40.94 W78RFgaZ0.net
>>260
ホンダが雑魚過ぎてメルセデスやトヨタがまるでインチキしてるみたいに見えるんだろうな

277:音速の名無しさん
20/07/19 18:28:50.73 s9CGQALwa.net
>>268
水野はSGT関係ないだろ
それなら柿本やろ

278:音速の名無しさん
20/07/19 18:30:02.54 JjwQPssHM.net
>>260
F1で勝てないのはメルセデスとフェラーリがインチキしてるから
GTで勝てないのはトヨタがインチキしてるから
ホンダファンってモタスポ見てて楽しいんかな

279:音速の名無しさん
20/07/19 18:31:48.17 rwIVIVV60.net
応援させられてる姿むなしい
URLリンク(pbs.twimg.com)

280:音速の名無しさん
20/07/19 18:37:14.08 O5VDgzV9a.net
Zなんてほんとに開発してんのかね

281:音速の名無しさん
20/07/19 18:39:17.19 xTF1kMDA0.net
>>280
それはさすがに疑い過ぎ

282:音速の名無しさん
20/07/19 18:47:15.33 fzVo8rEs0.net
>>279
呼ばれて写真を撮影してもらっただけでも幸せ。
給料が発生するし。ブログなどで活動が公表されるからな。
無観客試合でもピエール北川が会場内で実況していることと同じ。

283:音速の名無しさん
20/07/19 18:47:51.85 fzVo8rEs0.net
でも、むなしいのは事実。

284:音速の名無しさん
20/07/19 18:49:33.01 IiieOtUb0.net
いやいや、日産はルノー様の奴隷だしGT3GT4以外完全撤退命令あるかも知れない
F1の予算をアロンソ様で増額するらしいし、他から搾り取るでしょ

285:音速の名無しさん
20/07/19 18:50:06.37 h+u/+3f6d.net
中嶋さんのところ
いつからダンロップ履いてるんだっけ?
2002年のJGTCではブリヂストン履いてるんだよね
BSに戻せばいいのに………

286:音速の名無しさん
20/07/19 18:50:10.47 aeAgmpt0a.net
ピエールの実況はGTプラスで使う為じゃね?

287:音速の名無しさん
20/07/19 18:50:24.29 m2U25BhG0.net
今シーズンのTRD優先順位はトムス、セルモ、その他って感じかな

288:音速の名無しさん
20/07/19 18:53:19.35 wqNM121e0.net
>>286
あと、富士山GOGOFMでピエールの実況を生中継してたよ。

289:音速の名無しさん
20/07/19 18:53:54.80 +MubvKCYd.net
レースだとマシンの完成度の差に加えて圧倒的燃費の差でどうにもならんなホンダは
日産は知らねえよ

290:音速の名無しさん
20/07/19 19:00:20.09 IiieOtUb0.net
新型Zと同時に3000万くらいで空力的に有利なデザインの限定モデル販売するしかないな

291:音速の名無しさん
20/07/19 19:01:10.70 cXoYZLlO0.net
>>262
マジレスすると、ニューウィーはこんな制約の多いカテゴリーは興味ないだろ。

292:音速の名無しさん
20/07/19 19:18:04.51 sLksH69qa.net
>>289
幸いなことにSFはエンジン開発凍結してるなら、助けられたな
一応執行猶予1年ある

293:音速の名無しさん
20/07/19 19:20:42.43 ruX9N9qMa.net
>>279
モチュールのコスチュームなんか変だな

294:音速の名無しさん
20/07/19 19:24:21.60 x80D4A/a0.net
トムスとセルモの二台体制ってやっぱ圧倒的有利だな

295:音速の名無しさん
20/07/19 19:25:25.77 ruX9N9qMa.net
>>277
柿本さんてそんな凄い人かね?ル・マン獲れなかった人のイメージしかないわ

296:音速の名無しさん
20/07/19 19:30:32.72 Doi4mIse0.net
見てなかった人のため
決勝レース結果
500
URLリンク(i.imgur.com)
300
URLリンク(i.imgur.com)

297:音速の名無しさん
20/07/19 19:33:09.20 sLksH69qa.net
>>295
総監督時のタイトル獲得率5割(ニスモ4回モーラ2回)

GT史に残る名将じゃね?
後ニスモばっかりとか言ってるけど、他のチームもタイトルこそ獲れないものの勝利は挙げてたし

298:音速の名無しさん
20/07/19 19:37:04.56 ynxrGkJi0.net
日産のエースは平手

299:音速の名無しさん
20/07/19 19:39:05.99 s9CGQALwa.net
>>295
ル・マン取れなかったのは、一因にエンジンまで改良する予算なかったからでしょ
VRH35Lはリストリクター前提の改良もしてないし、アンチラグもトヨタみたいにつけてない。
スレチだからここまでね。

300:音速の名無しさん
20/07/19 19:40:21.40 LzOdjFke0.net
本山が日本一怖い人は星野さんでもみるのさんでもアグリでもなく、柿元さんとか言ってたから相当やばいんやろうな
そりゃ関口放出するわ

301:音速の名無しさん
20/07/19 19:42:38.15 syx61dp00.net
>>260
MotoGPは札束の力で勝ってるじゃないですかー

302:音速の名無しさん
20/07/19 19:44:13.75 DHfPPZb60.net
>>298
平手のオラオラ走法と内圧変化が激しくて序盤速いMiがここまで合うとはね

303:音速の名無しさん
20/07/19 19:44:29.74 ruX9N9qMa.net
>>297
そうなのか、それは凄いな。

304:音速の名無しさん
20/07/19 19:54:09.17 ngSS6WGO0.net
>>280
作ってるけどベースはクソ古いまま

305:音速の名無しさん
20/07/19 19:59:27.39 qMWM2SUv0.net
同条件ならやはりホンダが一番!とかほざき出すアホンシンが湧かなくて良かった

306:音速の名無しさん
20/07/19 20:41:01.72 daHnXH+F0.net
インパルの件ってレーシングアクシデント?

307:音速の名無しさん
20/07/19 20:46:12.89 xZuuXkKcd.net
ニッサン、
一番中継に映って目立ってたのがカルソニック(のクラッシュ)
二番がニスモ(が抜かれる所)
お察し…

308:音速の名無しさん
20/07/19 20:47:43.89 GNlNQVHg0.net
スープラの勝利でありブリヂストンの勝利でもあるな
Results | SUPER GT OFFICIAL WEBSITE
URLリンク(supergt.net)

309:音速の名無しさん
20/07/19 20:59:06.78 W78RFgaZ0.net
ヨコハマダンロップ使ってたら勝ち目無しだし、ミシュランも日産が今の有り様では勝ち目無しなので自動的にブリジストンしか勝てない

310:音速の名無しさん
20/07/19 21:02:45.56 Q2SJzzdo0.net
本来ならGT-R+BSのインパルがベンチマークになるんだろうけど、ニスモがMIに固執してマシンをMIスペシャルにしてる上にインパルがチームとしてここ数年クソショボいから何の参考にもならん

311:音速の名無しさん
20/07/19 21:07:36.73 sLksH69qa.net
14年規定はそんなことなかったから開発と開発ドライバーがゴミなだけじゃね?
それどころか14年規定一番勝てなかったのはミシュランのモーラな訳だしw

312:音速の名無しさん
20/07/19 21:08:28.59 9naZSxi70.net
スバルはいつも通り予選はそこそこ速くていつも通りレース中にトラブル起こしてリタイアしてるけど、GT参戦でブランドイメージむしろダウンしてないか勝手に心配してしまう

313:音速の名無しさん (ワッチョイW e3c0-yOfz [125.196.138.102])
20/07/19 21:31:37 DgHoGKJ40.net
この期に及んでヨコハマタイヤとかいう呪いの装備で参戦してるやつらはドMなのか?

314:音速の名無しさん (ワッチョイW 1d50-T4Uk [180.145.194.225])
20/07/19 21:39:03 vaL038NQ0.net
富士4戦だし
もうトヨタのチャンピオン決まったなw

315:音速の名無しさん (ワッチョイW e369-Xtjn [59.85.60.171])
20/07/19 21:39:46 eHbhzeyA0.net
11にれいわが絡んできてる……

316:音速の名無しさん
20/07/19 21:40:43.21 PsAUdRep0.net
#16もいい加減にタイヤメーカー 変えてくれないかな?
MIなら良いが、最悪ダンロップ2台体制になってもその方がメリット有りそうだけどなぁ

317:音速の名無しさん
20/07/19 21:42:51.03 UXhic3zMd.net
横浜はほんとやめてほしい
300の初音ミクとかBSにしたら敵なしじゃないの?あれ

318:音速の名無しさん
20/07/19 21:46:09.70 fzVo8rEs0.net
谷口おろし希望なのか?

319:音速の名無しさん
20/07/19 21:47:13.31 PhyUKBXRd.net
こうも性能悪いと
タイヤのコマーシャルとして機能してないんじゃないかw

320:音速の名無しさん
20/07/19 21:50:17.50 fzVo8rEs0.net
参戦していないトーヨータイヤとかグッドイヤーのほうかマシという考えなのか。

321:音速の名無しさん
20/07/19 21:52:38.38 eHbhzeyA0.net
マッハ号じゃダメなんかい?

322:音速の名無しさん
20/07/19 21:54:24.20 +nc5njB20.net
>>300
2007年のオフに相方は誰がいいか?って聞かれた本山が安田でって言ったら
柿元氏が机を叩いてブチギレた話すき

323:音速の名無しさん
20/07/19 21:56:21.34 Pv1UIe8Kd.net
GT300
ブリジストン履かなきゃ勝てない感が出てきたな

324:音速の名無しさん
20/07/19 21:58:10.61 8qnEahh90.net
見るの忘れちゃったけど日産がヘボ過ぎたのは速攻で理解した
GT-Rはもう終戦かよ

325:音速の名無しさん
20/07/19 21:58:33.41 17x4JCNGp.net
>>323
タイヤ変えたゲイナーと無交換のスープラであんまり差がないのはやばい

326:音速の名無しさん
20/07/19 22:00:20.99 PhyUKBXRd.net
>>323
300はもうどうしようもないほどのタイヤゲームだよねぇ
同じAMGなのにBSのLEONとYHの初音ミク見比べると悲しくなるわw
無交換と新品で対等って

327:音速の名無しさん
20/07/19 22:00:53.54 PhyUKBXRd.net
300も、の間違いか・・・

328:音速の名無しさん
20/07/19 22:00:58.17 /LI+5CjJ0.net
>>323 >>325 BSの枠が1枠開くよ思うけどどこが代わりに履くんだろう? 4と25と30はあり得ないけど

329:音速の名無しさん
20/07/19 22:02:46.34 ziakbQ5FM.net
300はダンロップとADVANが
唯一輝ける場所だったのに…

330:音速の名無しさん
20/07/19 22:03:57.01 a0Cx6E910.net
タイヤハンデを作るしかないな

331:音速の名無しさん
20/07/19 22:06:07.08 /LI+5CjJ0.net
>>330 プリウス31はタイヤハンデいらないだろう

332:音速の名無しさん
20/07/19 22:08:57.79 uf6IGULX0.net
>>322
当時の成績考えて安田あげる方がおかしいけど見る目はあったな

333:音速の名無しさん
20/07/19 22:17:55.63 wg0DcW5W0.net
>>311
モーラは同じミシュランのニスモがいたから仕方ない

334:音速の名無しさん
20/07/19 22:32:27.60 ruX9N9qMa.net
今年FCY使わないそうだよ

335:音速の名無しさん
20/07/19 22:50:18.69 Wu74dPGSd.net
ヨコハマタイヤがきょう一日で殺したマシン置いとくぞ

GT500
17号車 レッドブル無限NSX
GT300
4号車 初音ミクAMG
18号車 アップガレージNSX
25号車 HOPPYポルシェ
88号車 マネパウラカン
87号車 T-DASHウラカン

336:音速の名無しさん
20/07/19 22:55:08.91 Z0tMXzO90.net
>>335
88号車からマネパ外れてるぞ

337:音速の名無しさん
20/07/19 22:56:50.29 uf6IGULX0.net
これ本当ならちょっと同情せざる得ないな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

338:音速の名無しさん
20/07/19 23:04:31.73 wqNM121e0.net
>>337
これ、ソースはオースポウェブの記事でしょ。
かたやトヨタはコロナ禍中も風洞とエンジンベンチは回し続けたと言ってるぞ。

339:音速の名無しさん
20/07/19 23:21:49.48 uf6IGULX0.net
>>338
もうそこで格差が生まれてるというわけか...
これはもう残念だけど...
GT4の新Z開発した方がよっぽど有意義に思えてしまう

340:音速の名無しさん
20/07/19 23:30:13.71 DdAxQfhn0.net
オースポの500優勝コメント記事の写真に優勝auってなってるな。かわいそ。

341:音速の名無しさん
20/07/19 23:47:38.81 ruX9N9qMa.net
いまだに中身BMWって言ってる人もいるのか

342:音速の名無しさん
20/07/19 23:57:00.52 OnfKf7iO0.net
日産はGT-RもZも現行の販売期間長いしちょっと厳しいよね

343:音速の名無しさん
20/07/20 00:12:53.30 zBJ0mTtDa.net
>>334
つべライブのマサ監督の発言?俺も驚いた

344:音速の名無しさん
20/07/20 00:13:06.57 tJTBTObb0.net
富士惨敗で荒んだ心にもたらされた一服の清涼剤
何があっても諦めちゃダメだぞ

345:音速の名無しさん
20/07/20 00:14:25.33 4A6yhswC0.net
>>339
そのGT4をJAFGTに・・・

346:音速の名無しさん
20/07/20 00:15:09.26 AZrOYAvJ0.net
>>300
関口放出の話全然知らなくて教えてほしい

347:音速の名無しさん
20/07/20 00:35:04.26 TVzkJvhmM.net
日産パブリックビューイングに行く人は御通夜に行く感覚で行ってるのかな?w

348:音速の名無しさん
20/07/20 00:35:16.09 KNIubu7ma.net
関口放出はやらかしまくったからじゃね?
今の成長した関口と本山が組んだらクソおもろいからS耐あたりでコラボないかなぁ(トヨタ次第だが
本山のところのS耐のチームマネイジメントが関口の事務所だから、ワンチャン期待してる

349:音速の名無しさん
20/07/20 00:39:08.81 k1lHg15t0.net
>>343
これ開幕戦だけだと思いきや、そうなのか
あとで確認しよう

350:音速の名無しさん
20/07/20 00:41:10.82 kaGK1Jxdd.net
>>337の元ネタはこの記事だね
URLリンク(www.as-web.jp)

351:音速の名無しさん
20/07/20 00:58:10.68 g1up9cjh0.net
寿一はアンドレにしろ関口にしろ暴れん坊を落ち着かせるのが抜群に上手い
平手だけ上手く行かなかったけど上手く行かなかったおかげで日産のエース格になれそうだし

352:音速の名無しさん
20/07/20 02:07:20.91 cedaT0+O0.net
平手が23行くの?

353:音速の名無しさん
20/07/20 02:17:43.52 2XHf6Tni0.net
>>316
YHやDLを使ってるチームは
タイヤ会社から金もらってるからチームの維持ができてるわけで
そこを辞めるということは
メインスポンサー級のを見つけてこいと言ってるようなもの
それとGT500の場合タイヤ開発も同時進行だし
タイヤメーカーは供給台数を増やすということはそれだけ人員も増やさないといけない
簡単に増やすことはできない
>>328
ルマンとトヨタが分裂
ルマンはBSとの契約が残ってる、#14もBSを履かせたい
運悪く更新タイミングだった#96が契約延長できずDL変更
#31の成績が悪かったらタイトル争いした#96に再供給
とかじゃないの?
>>352
平手は性格に難があるだけで
そこさえ制御できればそれなりに速いし開発能力あるからな
今の流れでは次期#23最有力候補だと思うぞ

354:音速の名無しさん
20/07/20 02:30:01.03 Kjz1Ta1B0.net
市販車はBMWなんだからレースは違うんだぞ!とか言っても意味無いね
トヨタのアイデンティティーの問題

355:音速の名無しさん
20/07/20 02:39:20.50 j+NfuLAO0.net
トヨタブランドの車が売れればそれでいいのよ

356:音速の名無しさん
20/07/20 02:53:04.98 qViqLlFvH.net
スープラ強過ぎだろ

357:音速の名無しさん
20/07/20 03:26:39.57 JOkJW2Uy0.net
流石にこれは性能調整レベルだろ
ホンダが何時もされてたやつ

358:音速の名無しさん
20/07/20 03:49:22.43 kaGK1Jxdd.net
駆動方式同じだし
エンジン形式も同じだし
前方投影面積ほぼ同じだし
モノコックもサスアームも共通パーツだし
どうやって理由つけるのさ

359:音速の名無しさん (ワッチョイW 1d50-T4Uk [180.145.194.225])
20/07/20 04:52:13 gjgNXCpx0.net
強制ダンロップタイヤとか?

360:音速の名無しさん (スップ Sd03-cKUH [49.97.97.68])
20/07/20 05:07:34 my1kSlBTd.net
燃料リストリクターというお手軽な方法が…
ただタイヤ以外みんなイコールコンディションでやったらそれこそトヨタは特にドライバーは納得しないだろ

361:音速の名無しさん (ブーイモ MM41-H9Nq [210.148.125.32])
20/07/20 05:11:03 SE6L6JLtM.net
タイヤもワンメイクすべき時が来たな
性能差が出過ぎ

362:音速の名無しさん
20/07/20 05:33:06.02 LfsKzIXYa.net
GT300はDL履いたGT-Rが2位じゃないか

363:音速の名無しさん
20/07/20 05:57:03.40 Zbccb+8DM.net
2位じゃダメなんですか?
ダメです

364:音速の名無しさん
20/07/20 06:00:27.43 tWDSTS380.net
正直、下位クラスの競走とか興味ないから500以外注目してないんだよね
こうも話題にされてると埼玉の優勝は特別凄いもんなのかと感じる

365:音速の名無しさん
20/07/20 07:01:29.16 ZFPrUEzN0.net
>>357
ホンダは同じ規定で作ってない特認車だったからだろ
同じ規定なのに調整される理由が無い

366:音速の名無しさん
20/07/20 07:24:23.33 Ph4lquas0.net
本当!タイヤワンメイクと2種類使用義務のタイヤ交換ないと盛り上がらない。

367:音速の名無しさん
20/07/20 07:29:54.00 0OLBkvjW0.net
>>353
平手は自分でファンを見つけてくる能力も高いよね。。
セガのゲームを使った露出とかもコツコツやっていたし

368:音速の名無しさん
20/07/20 07:31:44.61 lrFhdrcO0.net
500のGT-Rの遅さなんなん?
以前、NSXがGT400とか言われてたけどその時より酷いよ。
別の意味で性能調整が必要だよ。

369:音速の名無しさん
20/07/20 07:33:04.04 Jm+k++8Xd.net
関口は柿本本山の成功すれば取り立てるけど失敗したら谷から突き落として上から石投げる的なスパルタ方式でレーサーの前に人間として半壊するまでおいつめられたのはやらかしでしょ。(しかもその後トヨタでリペアしてエース格だし)
後に続く若手だってニッサンはブラックと感じて避けられるなら避けるでしょ

370:音速の名無しさん
20/07/20 07:45:21.28 ipCSjKb8d.net
いよいよ300もBSでないと勝負する権利なくなってしまったような
無交換でPPはえぐいて・・・

371:音速の名無しさん
20/07/20 08:15:21.95 JpZgE1NQp.net
>>368
23だけタイヤを大きく外しただけだから
3は善戦したよ

372:音速の名無しさん
20/07/20 08:16:54.94 z3KG60s+0.net
>>371
次、優勝期待していい?

373:音速の名無しさん
20/07/20 08:19:17.39 Or/Kpd/N0.net
次勝つのは赤い車両よ

374:音速の名無しさん
20/07/20 08:21:24.72 e+AKkksPr.net
よく赤牛もYHのチームにスポンサードしようとしたよな

375:音速の名無しさん
20/07/20 09:11:32.24 /QI5y9BS0.net
無能坂東はクラス1続ける宣言したが、屑ドイツ人と死んだDTMに縛られて車自由に作れないとか馬鹿か

376:音速の名無しさん
20/07/20 10:03:11.78 xtM4Bor2a.net
>>355
それ以外の目的って他にある?

377:音速の名無しさん
20/07/20 10:05:23.33 pv8yD8MYF.net
>>373
富士マイスターの立川か

378:音速の名無しさん
20/07/20 10:08:59.90 KJlJEVJ60.net
>>373
R8に期待

379:音速の名無しさん
20/07/20 10:12:21.34 l8YgIdLAd.net
>>375
次のマシン更新で離脱するんじゃない?
4年後の新規定に期待しておきましょう

380:音速の名無しさん
20/07/20 10:17:30.33 N/wqZutN0.net
由良さんが言ってたGT500は名前と外観以外はまったく別の車と言ってたようにメーカーの対決
まだ改造に制限のあるGT300は車個体の対決
500ではニッサンはダメだけど300ではGTRが上位に数台来てる
新車のスープラは強くて当然だがかなり古い設計のGTR自体のポテンシャルはまだまだ高い

381:音速の名無しさん
20/07/20 10:30:53.83 Kjz1Ta1B0.net
マツダもスバルもトップカテゴリーで参戦できる金のかからない
レースにしてくれ会長

382:音速の名無しさん
20/07/20 10:34:22.47 JpZgE1NQp.net
>>381
マツダはただやる気がないだけ

383:音速の名無しさん
20/07/20 10:35:07.59 l8YgIdLAd.net
GRスープラ(GT300)はJAF-GTだし
すぐに性能調整入るかもしれんね

384:音速の名無しさん
20/07/20 11:02:42.47 KtMnY5LSa.net
>>335
#4はタイヤに殺されたってほど何かあったっけ?

385:音速の名無しさん
20/07/20 12:05:43.66 HL67WyUJ0.net
>>383 その可能性はない。中身一緒のプリウス30が成績悪いからBoPいじらない。JAF車はパワーウェイトレシオだけで決めているから

386:音速の名無しさん
20/07/20 12:06:53.87 y8Bt/yXed.net
>>367
あれひたすらエゴサしまくってるだけじゃ…

387:音速の名無しさん
20/07/20 12:12:58.99 IQwSWOEoa.net
デビュー戦とはいえ、1ー5位独占ってのは
やりすぎだろ
レギュレーション変えようぜ

388:音速の名無しさん
20/07/20 12:15:43.38 daRbvH3fd.net
>>369
当時の関口の事を書いた寿一のブログはたまに読むんだけど
ホント関口は成長/出世したなあと思う。

389:音速の名無しさん
20/07/20 12:16:59.74 HL67WyUJ0.net
>>387 LCのデビュー戦は1ー6位まで独占だった。だからまだマシ

390:音速の名無しさん
20/07/20 12:18:40.50 KNIubu7ma.net
>>369
牧野やハリソンやサッシャ見てるとそんなに本山がスパルタとは思えんけどなぁ...

391:音速の名無しさん
20/07/20 12:27:21.97 5zqFTNVOM.net
>>390
次生ちゃんと組んでた時も次生ちゃんがやらかして怒られるのもしょうがないよねってのが多かったしなあ
寿一と違って怒り方が怖かったのかもしれないね

392:音速の名無しさん
20/07/20 12:31:09.23 XH8CMu1ap.net
>>386
「ファンを見つける」ってのは「新たに獲得する」って意味で>>367は書いたんじゃないかな?
「セガのゲームをやることでレースファン以外への露出を増やしてる」って意味で
まぁ俺の勘違いかもしれないけど

393:音速の名無しさん
20/07/20 12:36:07.10 ipCSjKb8d.net
これで性能調整入るならブリヂストンタイヤにもいれなあかんやろ
たぶんそのままやで

394:音速の名無しさん
20/07/20 12:59:25.07 k1lHg15t0.net
柿元さんのヤバさはクルムがZ特集で色々語ってるから見ると面白いよ

395:音速の名無しさん
20/07/20 13:00:14.18 k1lHg15t0.net
>>393
タイヤハンデ?あれは絶対やったらあかんわ
わざとメーカー内で遅く走ったりとか弄り放題だしw

396:音速の名無しさん
20/07/20 13:11:05.62 sMtuu00oM.net
ワンメイクタイヤでヨシ!

397:音速の名無しさん
20/07/20 13:25:24.18 /II0MczJp.net
>>394
2位じゃなきゃクビとかなw

398:音速の名無しさん
20/07/20 13:47:31.41 3B4EEXZSK.net
>>368
開発ドライバーの松田次男のせい。
松田が日産に来てから遅くなった。
事実2016年以降日産は遅くなったし、2020年の新車になっても日産は災難続き。

399:音速の名無しさん
20/07/20 14:26:53.48 nHaBSLmhd.net
鈴木監督の評価どうなん?
特に柿本さんと比べて

400:音速の名無しさん
20/07/20 14:43:08.08 5zqFTNVOM.net
2クラス同時デビューウィンはグループAのR32以来の衝撃のデビューと言えるかもしれん

401:音速の名無しさん
20/07/20 15:03:35.51 /QI5y9BS0.net
日産もとっととZに切り替えれば1年目は接待してもらえるぞ。GT-Rもうすぐ生産終わるんだろ

402:音速の名無しさん
20/07/20 15:17:34.57 C8Is91RS0.net
ただのデビューWINじゃなくて
ガチンコのノー・ウエイトで
1位~5位までスープラというのがなあ

403:音速の名無しさん
20/07/20 15:41:57.60 85+vP7BFH.net
ところでたかのこってどっかの温泉旅館だろ。よくこんな時期にスポンサーできるな。世の中いろいろだ

404:音速の名無しさん
20/07/20 15:42:31.37 uPMYECAk0.net
朝セブンイレブンで、ワコーズの営業マンが買い物してたから
ワイ「おはようございます、昨日見ました?」
営業マン「GTですか?忙しくて見れなかったです」
ワイ「残念だったですね、5位…(´・ω・`)」

って嘘言っちゃったw

405:音速の名無しさん
20/07/20 15:46:34.11 yI/BJnom0.net
新車はご祝儀で勝たせてあげるものだから・・・(ブルブル)

406:音速の名無しさん
20/07/20 16:05:02.27 oDY6+Sboa.net
でも上位3台?が富士のコースレコード更新だからGT-Rより速いのは間違いない

407:音速の名無しさん
20/07/20 16:19:24.43 KNIubu7ma.net
>>399
自己評価は坂東マサと並んでの無能ということらしいけど、そもそも柿元さんが前に出まくってて空気な印象しかないw
もともとエンジニア出身で、GTでもすげー昔ARTAスカイラインだったかのトラックエンジニアやってたのは覚えてる

408:音速の名無しさん
20/07/20 16:36:50.56 kKagh6a90.net
コロナの影響が少ない2019年度決算でこれ
トヨタ 2兆5000億円の黒字
ホンダ 6200億円の黒字
→日産 6700億円の赤字
こんなのでGTやろうとしている方がおかしいよ

409:音速の名無しさん
20/07/20 16:37:07.12 G+upm3zBa.net
SupraGT 2020

410:音速の名無しさん
20/07/20 16:40:17.82 XjhBxw1+0.net
NSXは#100と#8がソフト→ハード、#17がハード→ハードだったみたいだね。
タイヤ抽選がB(Q2のタイヤ)だったから、レースでは持たないソフトでタイムを出したことになる。
これに対して、スープラ勢はレースを見据えたハード→ハードだったと思われる。

411:音速の名無しさん
20/07/20 16:52:23.19 KNIubu7ma.net
>>408
日産とルノーの決算は「惨め」─ゴーン被告=仏紙
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

412:音速の名無しさん
20/07/20 16:59:39.83 kzH4yce30.net
>>408
ノート→ヤリス、フィット等に勝る部分が何一つ無いゴミ
マーチ→タイ産10年放置の骨董品
セレナ→自称ミニバンNo.1(笑)室内高の低さ、ロールの大きさ、パワーの無さは文句無しのNo.1
エルグランド→日産関係者じゃない限りアルベル買う
スカイライン→日本に何人いるのか知らんが、タワマン外資系管理職()向けスポーツセダン
NV350→ハイエースは盗まれちゃうから仕方なく買う車
NV200→誰も得しない板バネタクシー
デイズ、ルークス→日産の技術()を詰め込んだ三菱のOEM
その他→検討するまでもなく漏れなくゴミ

キックス(New!)→未だに電気自動車を自称する恥晒し
GTR GT500←GT500と言いながら速さはGT400

413:音速の名無しさん
20/07/20 17:03:15.28 ipCSjKb8d.net
個人的に、500のパワーバランスよりも
300にもついにBS人権の波がきてしまったことのほうが不安です
300はYH多いからこのままじゃゲームが成立しなくなっちゃうと思う

414:音速の名無しさん
20/07/20 17:03:55.62 k1lHg15t0.net
>>410
Q2のタイム見るとトムス勢がミディアムでセルモ&サードはハードだと思ったけどどう思う?

もしハードであのタイムだとしたらトムスのスープラヤバすぎるよ...

415:音速の名無しさん
20/07/20 17:05:26.93 k1lHg15t0.net
>>413
それに関しては同意
BoPもタイヤの性能は一切配慮されない(というかできない)から、300に関してはワンメイク
でもいいと思う
YHで勝負できるのがMCとGTRだけ(それでもBSと比べると全然駄目)だからなぁ...

416:音速の名無しさん
20/07/20 17:07:17.24 9jinvt5o0.net
>>415
タイヤマネーが無くなると資金がショートして撤退するチームが決して少なくないと思うぞ

417:音速の名無しさん
20/07/20 17:09:23.55 XjhBxw1+0.net
>>414
なるほど、そうかもしれないね。

418:音速の名無しさん
20/07/20 17:30:45.60 xUPLGbLN0.net
石浦が「前チーム違うタイヤを履いていた」って言ってたからソフトとかミディアムとかで分けられない細かなコンパウンドの違いがあるのかもしれない

419:音速の名無しさん
20/07/20 17:37:12.29 k1lHg15t0.net
>>417
クラフトとハード寄り選んだスープラ勢がほぼ同タイムで、NSXとミディアム選んだスープラが
接戦だったからね
そこから予想すると
NSX ソフト寄り?
クラフト ハード寄り?
トムス ミディアム
セルモ サード ハード
かなと
あとピットタイミング見る限りクラフトがソフト選ぶというのは100%あり得ないw(Q1はソフト寄りな可能性はあるが)

420:音速の名無しさん
20/07/20 17:40:25.39 KNIubu7ma.net
>>418
ミシュランの小田嶋さんが「ミシュランは基本構造はシンプル」と言ってたことあったけど、BSは結構複雑なのがありそうw

421:音速の名無しさん
20/07/20 17:47:43.15 kXb2EQkeM.net
じゃ、300も500もヨコハマワンメイクで

422:音速の名無しさん
20/07/20 17:53:17.60 Ph4lquas0.net
年ことにタイヤメーカーワンメイク!そうしたらどのメーカーも潤う

423:音速の名無しさん
20/07/20 18:09:36.97 LJfq7xqW0.net
>>390
関口と組んだ時は23から外されてピリピリしてたのも大きいかな

424:音速の名無しさん
20/07/20 18:34:38.12 UIginID6d.net
スープラのトップスピード300km/h超えかよ

425:音速の名無しさん
20/07/20 18:36:00.81 aAml2ElZr.net
>>398
INPULくんはいつになったら名前を覚えるんだ

426:音速の名無しさん
20/07/20 18:42:37.98 2XHf6Tni0.net
本山は関口に対して怒ったことないみたいなことを言いたい放題だかで言ってたぞ
千代もなんかで本山は自分からじゃなくて聞いたら答えるタイプみたいな事を言ってた気がする
本山というより日産みたいな明確な上下関係がある陣営は
次期エース候補に対して期待や育てなければいけないという使命感みたいなものが
他陣営より絶対強いだろうし
プレッシャーというかモラハラというかそういうのがひどいだけなんじゃないの
よく言えば昔のTVとかでやってるスポ根みたいな
それ+本山の放任主義でフォローする人がいなかったとか

427:音速の名無しさん
20/07/20 19:07:34.78 g1up9cjh0.net
>>424
毎年そんなもんじゃない?

428:音速の名無しさん
20/07/20 20:12:56.73 gjgNXCpx0.net
バックスじゃなくて
タイヤメーカーがメインスポンサーになって
そこのタイヤワンメイクで開催した方が健全だな
ARTA忖度なんて特に無いけど
よく考えたら参加チームのスポンサーが
興業のメイン広告主って普通におかしい

429:音速の名無しさん
20/07/20 20:15:04.61 CKSjL/ohM.net
>>428
坂東にケンカ売ってんの?

430:音速の名無しさん
20/07/20 20:32:50.62 SxZ4a62B0.net
>>428
そんなのF1でも昔のマールボロとか、今のインディカーのNTTとかザラにあるやん。

431:音速の名無しさん
20/07/20 20:34:46.62 GAEh67+md.net
>>385
去年よりリストリクター広がってるし
車重も50kg軽くなってるのよね
プリウス救済のための調整が
スープラを独走させてるような気もする
設計はどっちもaprだしエンジンも同じだろ
プリウスだってもっと速くなりそうなもんだが

432:音速の名無しさん
20/07/20 20:38:24.40 nQYIto5E0.net
>>428
2018年の日本GPはホンダがタイトルスポンサーですよ

433:音速の名無しさん
20/07/20 20:50:35.28 gPCe7jNL0.net
>>412
>GTR GT500←GT500と言いながら速さはGT400
遅さはGT400と言わないところに少し愛を感じる。

434:音速の名無しさん
20/07/20 20:51:40.23 SxZ4a62B0.net
>>431
えっ、GT300プリウスってハイブリッドじゃないの?

435:音速の名無しさん
20/07/20 20:53:20.94 gPCe7jNL0.net
>>431
ドンガラがプリウスだとエアロ面で不利なんじゃね?

436:音速の名無しさん
20/07/20 20:54:44.90 4h7kLZIma.net
第2戦はスープラしか重くならないからNSX勝てるかもしれないぞ

437:音速の名無しさん
20/07/20 21:05:22.85 epimz1j/d.net
>>436
あの、GT-Rは…?

438:音速の名無しさん
20/07/20 21:08:42.13 UCE9Syhu0.net
>>434
#31のみハイブリッド。
といってもRC F GT3のエンジンに
市販のハイブリッド部品を流用したレーシングハイブリッドシステム。

439:音速の名無しさん
20/07/20 21:13:39.37 UCE9Syhu0.net
>>435
車高はキャビンを切り取って低くなってるから、
エアロ的には有利なんじゃない?

440:音速の名無しさん
20/07/20 21:18:36.20 4h7kLZIma.net
>>437
スープラとGTRのトップ同士でラップ1.5秒違うからなぁ。ワンチャンあるなら2回目の鈴鹿かもてぎじゃない?

441:音速の名無しさん
20/07/20 21:24:14.52 u/2OOWsD0.net
>>428
グッスマもそうでなかったか?

442:音速の名無しさん
20/07/20 21:37:45.23 gPCe7jNL0.net
>>439
スープラの方がキャビン短くね?

443:音速の名無しさん
20/07/20 21:40:42.62 9pW1Moq60.net
>>440
本田日産は3~4戦目ぐらいまでに結果出さないとこのままズルズル行っちゃうでしょうな
という妄想をしてみる

444:音速の名無しさん
20/07/20 21:52:44.41 UCE9Syhu0.net
>>442
プリウスはキャビンは大きくても、Aピラーが寝てるから空力的にいいと聞いたことがあるような。

445:音速の名無しさん
20/07/20 21:53:23.52 epimz1j/d.net
>>440
まぁ、ですよねー

446:音速の名無しさん
20/07/20 21:58:24.68 HbYlMHQqd.net
関口ネタで好きなのはやっぱり寿一が引退を報告したら号泣した話。
あとシーンならウェッズ初優勝でマサとの喜びがヤカラのそれにしか見えなかったアレ

447:音速の名無しさん
20/07/20 21:58:50.30 ZapWSs+ra.net
>>309
ミシュランはまたウィダーの時みたいにミシュランをホンダに出してほしいな

448:音速の名無しさん
20/07/20 21:59:47.51 ZapWSs+ra.net
>>317
LEONがBSであの安定感出し、ドライバーからしたらそうかもな
ただコストが高いんだろう

449:音速の名無しさん
20/07/20 22:06:30.29 Jm+k++8Xd.net
>>403
放送開始時間帯にサイト落ちたらしいの笑った→たかのこ

450:音速の名無しさん
20/07/20 22:07:48.34 HL67WyUJ0.net
>>431 プリウス30は織戸の相方が、、、31はハイブリッドが足を引っ張っている

451:音速の名無しさん
20/07/20 22:07:52.31 1S2eUVWa0.net
>>446
関口なーんか可愛いんだよなw

452:音速の名無しさん
20/07/20 22:19:40.62 HL67WyUJ0.net
>>448 BS履くにはYH契約の谷口追い出さないと履けないぞ

453:音速の名無しさん
20/07/20 22:20:10.83 dZMMRU1q0.net
>>447
勝ちたいのなら、それをやらないとダメだ
横浜とNSXは全く相性が良くない

454:音速の名無しさん
20/07/20 22:51:49.66 0OLBkvjW0.net
>>392
367です。
意図することを読み取って下さってありがとうございます。

455:音速の名無しさん
20/07/20 23:02:31.64 Jm+k++8Xd.net
>>451
わかるw

456:音速の名無しさん
20/07/20 23:04:09.50 c5CzwlNt0.net
関口はナメられないようにオラついてるだけだからな

457:音速の名無しさん
20/07/20 23:08:17.53 qN0MbsLM0.net
Twitterエゴサしてたら、カルソニックはドラシャ破損からの自損ってのが出てきたな…本当に?

458:音速の名無しさん
20/07/20 23:08:37.52 xUPLGbLN0.net
可夢偉が誰かがマイレージのプラチナ持ってる話聞いて
「羨ましい!俺も欲しい!どうやったら取れるの?」って坂東マサに相談したエピソードも可愛い関口w

459:音速の名無しさん
20/07/20 23:31:04.65 KNIubu7ma.net
表舞台ではオラついてるけど見られないところではチキンなのが関口
表舞台では好青年に見えるけど見られないところでは意外とオラついてるのが千代
表舞台でも見られないところでもパリピなのがニック
オーバーテイクしただけで無線に「Foooooo」とか入れるらしい

460:音速の名無しさん
20/07/20 23:35:47.60 InUMIeem0.net
>>426
多分怒られたことありそうなのは一番弟子の安田とガキの頃からの付き合いある牧野ぐらいだろ

あとJP

461:音速の名無しさん
20/07/20 23:40:03.88 K7lEmkGr0.net
おらつきを表舞台だけですませられるようにしたのが多分マサと寿一の功績でしょ
裏で、モロモロゆっくり飲み込ませて蓄えさせらるようになった・自分と対話させられるようになったのが多分関口の成長な気がする
というかクローズドなビデオインタビューとか見とると天才肌なだけで天才な訳じゃない気がするのよね
多分

462:音速の名無しさん
20/07/20 23:45:17.81 qfY2bLB5a.net
>>443
8と100は予選上位、決勝もまぁまぁ粘ってた方だから行けそうな気もするけどね。ゼントと勝負かな

463:音速の名無しさん
20/07/20 23:53:45.51 SMWdnQOQd.net
平手は予選で評価上げたんか?
決勝を見る限りタイムは並だったし、あのQ1だけが0.4~0.6秒速かった。
決勝は抽選Bだったから明確じゃないけど、Q1全滅回避のための一発タイヤだったんじゃねーかな

464:音速の名無しさん
20/07/21 00:04:32.36 eTVP2Fns0.net
関口はヨーロッパで戦っている時に
ホームシックになって辞退して帰国したエピソードもあるね

465:音速の名無しさん
20/07/21 00:13:29.74 2JC5nOgb0.net
喋れなくてホームシックになるならともかく喋れなくても結果でなくても何事もなく生活してた高木虎之介ってなんなの?

466:音速の名無しさん
20/07/21 00:33:24.37 uGhwVZhQ0.net
>>452
谷口はYH契約か
代わりはなかなかいないなー
おりだーもYHだろうし

467:音速の名無しさん
20/07/21 00:33:55.16 uGhwVZhQ0.net
>>453
それは激しく思う
契約金がええから仕方なしな気もする

468:音速の名無しさん
20/07/21 00:34:54.04 hFPnLbia0.net
>>441
なった後の変化はスポンサー用の関係者駐車場の枠増えただけだって言ってた気が

469:音速の名無しさん
20/07/21 00:58:45.51 4SpT/uXad.net
>>453
FRになったから他2チームのタイヤも使えそうだけどね

470:音速の名無しさん
20/07/21 00:59:17.92 4SpT/uXad.net
>>465
彼は宇宙人だから

471:音速の名無しさん
20/07/21 01:08:44.92 HybT8VOA0.net
>>459
千代がオラついてるのがイメージできない
彼は定時の高校通って働きながらレース資金稼いでたらしいからとても応援してるんだがな

472:音速の名無しさん
20/07/21 01:17:32.11 FTvcAVmCd.net
関口と平川で組んだりせんのかな

473:音速の名無しさん
20/07/21 01:18:33.61 dcPlz26cM.net
トムスのドライバーは抜き方が雑で嫌い

474:音速の名無しさん
20/07/21 01:35:49.92 LNQzm/0zM.net
>>457
接触なら真横からTボーンでも喰らわないと足折れるまではいかない気はしてた

475:音速の名無しさん
20/07/21 02:08:42.08 LNQzm/0zM.net
>>469
>>59のリンク先読むとMR用タイヤは既に無くなっててFR用使ってたみたいだけど

476:音速の名無しさん
20/07/21 02:11:35.17 sg9bti7oa.net
>>470
若かれし頃、服部仙人や本山が飲み屋で遊んでる裏で一人でファミコンやってそうな顔してるのが悪い()

477:音速の名無しさん
20/07/21 02:15:38.86 Bol/3wIx0.net
平川は仙人みたいなドライバーになるな

478:音速の名無しさん
20/07/21 02:17:27.35 sg9bti7oa.net
>>471
結構レース中の無線とか激しいタイプみたいだよw
関口は乙女だがw

479:音速の名無しさん
20/07/21 07:13:45.72 rFiDJ8mG0.net
>>446
なんかのパーティで本山と寿一が喋ってて寿一に話しかけようとして本山がいてフリーズした話好き

480:音速の名無しさん
20/07/21 07:55:10.30 Nrq8z+fOr.net
みんなが大好き関口

481:音速の名無しさん
20/07/21 09:27:35.99 BkjrwLei0.net
>>403
愛媛県にあるホテル
今回300に新たにRCFで参戦した244号車のMAXレーシングのオーナーのGO MAXさんの会社
オオノ開発って産廃処理業者が親会社

482:音速の名無しさん
20/07/21 10:21:29.43 WpvE/p/9d.net
サッシャ(ドライバーの方)はデビュー戦だけどかなり良い走りしてたよね
周回遅れの処理でも躊躇なく300のラインに割り込んでガンガン抜いていくからロス少なかったし山本とのバトルでも1コーナーで外に追いやられても全く引かずにコカコーラのインとって山本が怯んで諦めてたし

483:音速の名無しさん
20/07/21 11:25:36.24 t/oRun72M.net
関口「タイヤ全然グリップしないんですけど!?」
大輔「アウトラップだからや!」

484:音速の名無しさん
20/07/21 11:48:14.79 XAXDGLOG0.net


485:音速の名無しさん
20/07/21 12:03:27.58 I7afRgEy0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
マサの言う観覧車の話はマジだったんかいw

486:音速の名無しさん
20/07/21 12:08:52.29 rmHorJWw0.net
関口は意識低い本田圭佑って感じ

487:音速の名無しさん
20/07/21 12:11:31.35 nUw8eHJgp.net
マサ「ワッペン」
関口「ワッペンって何ですか?」

488:音速の名無しさん
20/07/21 12:50:21.23 pBq8KrPid.net
「流石です。」

489:音速の名無しさん
20/07/21 13:16:28.49 NG4Skk+s0.net
松田次生はもうダメだろこれ
ニスモ最終年の本山や、ニスモに行くとおかしくなる柳田未満だよ
クソみたいな車両でもせめて6~7位には入らないと

490:音速の名無しさん
20/07/21 13:40:21.39 Cz37Zfsx0.net
山本あそこで引くあたり優しい人間なんだろな

491:音速の名無しさん
20/07/21 13:46:11.15 cIJ6ISxK0.net
JAFGTのBoPをGT3方式、アプデを年1制限にしたいと組長は考えているらしい。

492:音速の名無しさん
20/07/21 14:25:02.32 HTUj8aiz0.net
牧野「36号車を追いかけていたんですが、スープラ勢はストレートが速くて(NSX-GTと比べて)時速10kmくらいは違うと思います。それで38号車、14号車に抜かれて……ベストは尽くしましたが、正直何もできませんでした。本当にキツいレースでした」
「(スープラ勢の強さには)本当に驚いています。予選の一発ではそんなに変わらないのですが、レースペースになると向こうの方が本当に強いです」

493:音速の名無しさん
20/07/21 15:59:02.19 gBrb1DpR0.net
>>491
JAFGに氏ねと言いたいのかな?坂東はDTMへの土下座失敗の責任もあるしもういいでしょう

494:音速の名無しさん
20/07/21 16:29:36.94 QXZYrRRNd.net
>>492
牧野はレース以前に予選Q2平川にコンマ4負けてるんだがな

495:音速の名無しさん
20/07/21 16:51:58.07 2JC5nOgb0.net
サッシャと牧野の差はマシンの差なのか、能力の差なのか

496:音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp29-VZ+j [126.247.154.138])
20/07/21 17:17:54 fv5zd3L6p.net
何処にも書かれてないと思うけど
フロントのイニシャルと順位表示が終始機能してなかったね

497:音速の名無しさん
20/07/21 18:01:20.12 2Uy09NVa0.net
観客いないからやりやすいだろうに何故?
富士のクルーも数人しかいなかったのか?

498:音速の名無しさん (ワッチョイ ab6c-sTnA [153.139.162.17])
20/07/21 18:15:12 Ka4Zja+B0.net
テストだかのときあれはシナ製でAドラを選んでもBドラが表示されてAB逆になるみたいなこといってなかったっけ
それをなおしてなくて使ってなかったんじゃないの

499:音速の名無しさん (スプッッ Sd03-WncT [49.98.8.124])
20/07/21 18:24:42 jqnUsHfRd.net
名前表示名字名前のイニシャルじゃなくてF1方式にして欲しいわ
平川平手平峰平中問題起こるけど

500:音速の名無しさん (ワッチョイW f5e4-CR8S [218.220.245.146])
20/07/21 18:34:40 gfHE8MTF0.net
TDNみたいな表記でよくね?
HRKW、HRT、HRNK、HRMNとか

501:音速の名無しさん
20/07/21 18:39:03.77 WNlcbNyPH.net
色付きライトのままでよくね?

502:音速の名無しさん
20/07/21 18:54:59.58 Nh0vZ4mSa.net
時代に逆行するカッティングシートはダメですか(´・ω・`)

503:音速の名無しさん
20/07/21 18:59:11.74 jFm/zd7z0.net
>>501
何でもいいから側面につけろ

504:音速の名無しさん
20/07/21 19:21:38.07 J7dqa0j8H.net
>>500
枠が3文字だからHRK or HKW、HRT、HRN or HNK、HRM or HMNだな

505:音速の名無しさん
20/07/21 19:53:57.26 sH+a1kfRd.net
従来のカラーLEDでよかったじゃん…
そっちのほうがわかりやすいよ…

506:音速の名無しさん
20/07/21 19:56:05.10 rzyJRDk7p.net
観覧者全員がAドラBドラ暗記してるわけじゃないから
まだイニシャルのほうがマシ

507:音速の名無しさん
20/07/21 19:57:24.65 rFiDJ8mG0.net
なんでもいいからとにかく側面につけろ

508:音速の名無しさん
20/07/21 20:16:09.45 2JC5nOgb0.net
ガムテープ貼ってたらA 貼ってなかったらB

509:音速の名無しさん (ワッチョイ 3d21-hHzd [222.11.40.165])
20/07/21 22:16:11 Ano9B84d0.net
識別LEDもイニシャル表示も両方やればいいじゃん

510:音速の名無しさん
20/07/21 22:20:25.92 N5aR27KI0.net
動画見たけどストレートでのスープラの中間加速は別カテゴリーかと思うぐらい速いわ
スレートの差はNSXとスープラで0.5秒以上ある

511:音速の名無しさん
20/07/21 22:23:07.83 2JC5nOgb0.net
スペシャル仕様のファイナルギアを積んでるか、燃焼効率が高くてレースペースでも高出力を保てるのか

512:音速の名無しさん
20/07/21 22:51:41.95 Ip4L6vFI0.net
>>499
MotoGPは今年から?名前の最初1文字&苗字3文字表記になってたからそれもありだと思う

513:音速の名無しさん
20/07/21 22:53:07.89 yEdz3YoWM.net
これはやりすぎ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

514:音速の名無しさん (ワッチョイ 3d21-hHzd [222.11.40.165])
20/07/21 23:06:22 Ano9B84d0.net
>>512
MotoGPは兄弟参戦が多いからかねぇ

515:音速の名無しさん
20/07/21 23:36:11.66 w8MJqPJMa.net
影山正彦
影山正美
土屋圭一
土屋武士
脇坂寿一
脇坂薫一
中嶋一貴
中嶋大祐
SUPER GTだとこんなもんか

516:音速の名無しさん
20/07/21 23:41:44.74 Ano9B84d0.net
>>515
中山雄一
中山友貴
実際にSFの時テロップで困ってた

517:音速の名無しさん
20/07/21 23:46:27.66 2JC5nOgb0.net
土屋圭市と土屋武士は一応JTCCでチームメイトだったんだね

518:音速の名無しさん
20/07/21 23:57:34.50 Lbimi71F0.net
>>515
市ね

519:音速の名無しさん
20/07/22 00:13:36.08 a+lQ/aEVa.net
土屋武士は結局1勝もできなかったんだよな。惜しいのそのまま勝ってたら23~勝くらいできたはずだ

520:音速の名無しさん (ワッチョイ 2bec-It4W [122.24.250.55])
20/07/22 00:50:47 XclDPS+t0.net
サッシャ凄いの見つけたねトヨタ

521:音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-5KkW [106.128.117.204 [上級国民]])
20/07/22 01:04:05 rvrI+F1Qa.net
B-MAXがメーカーおこぼれを再生させトヨタ系に送るサイクルなのかこれ...?
そういやスバルの山内も最後B-MAX乗ってたような...

522:音速の名無しさん (ワッチョイ 32cf-DL4h [133.209.85.249])
20/07/22 01:24:28 0LbAnsbw0.net
>>519
2003年のSUGOの最終コーナーでコマスが寿一に抜かされてなければ500初優勝だったのにね

523:音速の名無しさん
20/07/22 06:23:33.92 cnFzonF30.net
>>515
阪な

524:音速の名無しさん
20/07/22 06:23:55.12 Rvz1eJlrM.net
>>487
黄色、何色?つーのもあったな
ピットが軽くパニックに陥ったらしい

525:音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-iUwm [106.128.141.151])
20/07/22 08:07:47 f9dt5fY0a.net
>>511
公開直後に言われてた、キャビンが小さいからドラッグが少ないって話じゃないの?

526:音速の名無しさん
20/07/22 09:05:49.92 BDFkA3jU0.net
>>513
これ流行り杉?

527:音速の名無しさん
20/07/22 10:18:56.70 Z/9vTu6O0.net
>>519
フォーミュラも未勝利だったな
唯一の勝利とトムスのシート寿一に取られたんだな

528:音速の名無しさん
20/07/22 10:20:44.19 ymkoNkatd.net
>>513
これはヤリス?

529:音速の名無しさん (ワッチョイW 4b47-+4VQ [218.222.89.108])
20/07/22 10:34:17 ozunsjCw0.net
>>513
今までマークXだったし別にやり過ぎって訳では無いと思うけど

530:音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-8RSV [106.128.188.86])
20/07/22 10:45:55 a+lQ/aEVa.net
>>527
本人はフォーミュラ優先って考えだったらしいね。脇阪もそんなこと言ってたから当時の若手はみんなそうだったかもしれないね

531:音速の名無しさん
20/07/22 10:54:44.83 rNa4Jt8t0.net
>>530 当時はGT乗ったら遅くなる迷信もあった

532:音速の名無しさん
20/07/22 12:24:14.21 f9dt5fY0a.net
>>524
何それw詳細をw

533:音速の名無しさん
20/07/22 12:28:59.76 Mz8/qDC+d.net
>>491
「こっちは一年吊しなのにあいつら改良できでズルい」ってGFIA-T3勢の声と「せっかく改良で速くしてもハンディ調整で遅くなって萎える」ってJAF-GT勢の声に対して「だったらこうするよ」って回答だろうなこれ。

534:音速の名無しさん
20/07/22 12:32:50.70 M+t3yK9g0.net
フォーミュラ未経験のオリダーが
「ツーリングカーは5mmのミスはタイムに影響しない世界、フォーミュラは3mmのミスが致命傷になる世界。そりゃ皆すごくなるわけだよ」
と本に書いてた、フォーミュラドラもそんなイメージでGTカー乗ってたんだろう

535:音速の名無しさん
20/07/22 13:41:42.69 rvrI+F1Qa.net
トップフォーミュラの経験ないと今の500はきついでしょ
今トップフォーミュラの経験1ミリもないのって平峰と笹原だけか?
大津や高星はテストとかで何度か乗ってるし

536:音速の名無しさん
20/07/22 13:50:31.24 rvrI+F1Qa.net
>>534
そう考えるとオリダーやマコヴィッキィって凄いなぁ
マコちゃんもたしかフォーミュラ経験ほぼなしの箱上がりなんだよね

537:音速の名無しさん
20/07/22 15:15:52.35 PrIxO5N7d.net
日産…

538:音速の名無しさん
20/07/22 15:30:12.95 JKXPf93S0.net
>>513
SGTにはマークXもいたし、時を遡るとレガシィもいたし良いんじゃない?

URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

539:音速の名無しさん (スップ Sd42-UVfR [1.66.103.85])
20/07/22 15:51:13 S6WJzNHvd.net
>>513
前に吉本がGSに乗ってたことあるから
別にやりすぎとは思わない。

540:音速の名無しさん (ワッチョイW 4b47-+4VQ [218.222.89.108])
20/07/22 16:21:59 ozunsjCw0.net
>>513
そもそもS耐のだからSGT関係無いな

541:音速の名無しさん
20/07/22 16:45:11.14 KrcDM7uE0.net
サンクスデーに続いてニスモも中止か
まぁそもそもこんなのやってる暇あるなら、この金開発に回せと言われそうだけど
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

542:音速の名無しさん
20/07/22 18:44:59.42 LfKyKeOra.net
このスレを見てるヤツもこんな考え方をするのか?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

543:音速の名無しさん
20/07/22 19:07:56.62 cDrh8I+G0.net
>>535
500のマシンの挙動はF3に似てると言われてるからトップフォーミュラに乗らなくてもF3に乗っていたら乗りこなせる

544:音速の名無しさん
20/07/22 19:16:09.05 oxXGKXdjp.net
>>542
トヨタアンチははさすがですね
ガチで言ってたら頭がやばいw

545:音速の名無しさん
20/07/22 19:23:53.90 xryG0tJ40.net
>>542
???
スーパー耐久やらGT300で言うならまだしも
GT500でそれ言うって…誰か教えてやれよw

546:音速の名無しさん
20/07/22 19:30:45.68 M+t3yK9g0.net
過去ツイ覗いたらロリコンでした、振れないように仕様

547:音速の名無しさん
20/07/22 20:03:54.37 KrcDM7uE0.net
>>543
石浦や本山は定期的にF3でトレーニングしてたな

548:音速の名無しさん
20/07/22 20:05:30.64 M+t3yK9g0.net
カートじゃなくてフォーミュラでトレーニングできるのは大きいよね、谷口は人生で富士5周走っただけだし

549:音速の名無しさん
20/07/22 21:12:05.12 Ph+gDYr80.net
谷口はとにかく不遇だったな
メーカーとの縁が薄すぎた
織戸はやっぱりスタートが坂東だったのがでかい
土屋エンジニアリングと縁持てたりレーサーとして基礎作れたのがすごい運良かったんだろうな
まあGT黎明期から顔うってたのもでかいだろうけど

550:音速の名無しさん (ワッチョイW 478e-HF6H [60.33.46.32])
20/07/22 21:30:59 AblseSpx0.net
谷口は特定のメーカーと深く仲良しにならなかったので、今の谷口らしい仕事ができるのでは。

551:音速の名無しさん (ブーイモ MM83-T6uI [210.138.179.219])
20/07/22 21:43:47 FkhW1yNlM.net
日産主催のザウルスでのレーシングアカデミーで、谷口はラーマン山田さんに「腕は良いが性格が不向き」と評され落とされた

552:音速の名無しさん
20/07/22 21:53:28.05 kyhKpAJmd.net
谷口と片岡ってマジで対照的だな
バリバリの雑草育ちと 
バリバリの(元)エリート

553:音速の名無しさん
20/07/22 21:59:23.06 wslmU+cE0.net
笹原ってどう思う?開幕戦見たらいきなりの500だけど意外と速いとおもた

554:音速の名無しさん
20/07/22 22:08:23.35 iXJ0hOaI0.net
>>552
でもどちらもD1出場経験あるという
不思議~

555:音速の名無しさん
20/07/22 22:10:26.86 mIlZuCoE0.net
>>542は車関係垢皆無だな

556:音速の名無しさん (ワッチョイW 3f92-T6uI [14.8.104.32])
20/07/22 22:17:18 M+t3yK9g0.net
>>554
片岡がドリフトやりだしたのは坂東入ってからだと思う

557:音速の名無しさん (スププ Sd22-nkvS [49.98.67.147])
20/07/22 22:17:22 78Wz2l4ed.net
運転中の名前問題、田舎の電車の行き先みたいに板突っ込んでおけばいいんじゃねえの

558:音速の名無しさん (ワッチョイW 260b-MXz1 [121.109.212.20])
20/07/22 22:25:03 Ph+gDYr80.net
>>556
後はレーサーだったのが車好きになったのは坂東からって話だな

まあ坂東というか相方の影響だろ
脇坂とかも影響与えて沼に叩き込む・引きずり込む位の趣味人だからな

559:音速の名無しさん
20/07/22 23:07:21.70 4VIjL0ck0.net
>>553
ジュニア時代にルクレールやストロールに勝ってたらしいから

560:音速の名無しさん
20/07/22 23:09:07.26 4VIjL0ck0.net
>>542
スープラgt4ならあながち間違いじゃなくなるかもな

561:音速の名無しさん
20/07/22 23:32:46.07 ux2VT06E0.net
タイヤに1レースごと2メーカーの交換義務を・・・・・

562:音速の名無しさん
20/07/22 23:34:46.16 sma2K+blM.net
>>542
GT500のスープラにBMWで作ったパーツ何かあったっけ?

563:音速の名無しさん
20/07/22 23:36:27.67 CnxzFNkc0.net
Aピラー?w

564:音速の名無しさん
20/07/22 23:42:02.41 QcXjW0gQ0.net
市販車のピラー使ってないしスケーリングしてるから元の形とも違う

565:音速の名無しさん
20/07/22 23:49:46.75 wpCO2wkha.net
>>562
ライトカバーとか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch