SUPER GT 2020 Vol.289at F1
SUPER GT 2020 Vol.289 - 暇つぶし2ch100:音速の名無しさん (ワッチョイW 9b8e-jctj [60.33.46.32])
20/05/30 00:58:52 aksRXDjW0.net
ベストカーの妄想記事をデマだと
アホかっ!!
妄想を楽しむ雑誌なんだよっ!!

101:音速の名無しさん (ワッチョイW aa8d-sdpc [219.66.138.149])
20/05/30 01:04:36 ln5z589W0.net
土屋さんキレさせた今のヤツ等が人を指導出来るとは思えないけどな
モラル低下し過ぎ

102:音速の名無しさん (ワントンキン MM1a-QBpH [153.236.11.167])
20/05/30 01:14:27 L1N6EzkrM.net
いい加減日産の本体叩きはアンチスレでやってくれ
自分みたいな日産ファンもいる中で不愉快だよ

103:音速の名無しさん
20/05/30 01:27:13.29 QNO8MlSD0.net
>>98
週刊誌気分で読む読み物だからね
本来はオートスポーツもそうなんだけど、あれは対抗馬おらんのがなぁ...
独占状態だし

104:音速の名無しさん
20/05/30 06:55:04.75 DQl77bjwH.net
>>97
一応名目上は国内回帰路線の日産と違って既に日本は捨て市場だろうから海外向け優先で国内向けは縮小せざるを得ない
アライアンスのバランスを考えたら日本中国北米あたりは日産、欧州アフリカはルノーが主軸だから三菱は東南アジアオセアニアに市場を絞る方向で再編されていくんじゃない?
ファンは可哀想だけどそのくらいしないと会社自体生き残れないのが現実だし仕方ない
長期的に見たら昔からのファンを大事にするのも重要だけど、そっちにリソース取られると三菱クラスだと会社の方が軽く吹き飛ぶ世の中だし

105:音速の名無しさん
20/05/30 06:56:21.57 qUxfprVp0.net
あれは独占とは言わないだろw
あれはニッチと呼ぶ

106:音速の名無しさん (ワッチョイ 0a4b-moxv [211.122.202.187])
20/05/30 09:48:51 5UN9EF9/0.net
>>89
よおハゲ

107:音速の名無しさん (ワッチョイ 262a-JNdL [183.76.244.135])
20/05/30 10:23:26 lgJWiE9k0.net
昨日、脇阪のニコ生配信があったのに話題にならないんだな

108:音速の名無しさん (アウアウウー Saff-PpRe [106.128.112.79])
20/05/30 11:09:41 t6k84ZlWa.net
オートスポーツとかいう◯ミが関わってる番組は見たくないので
町田さんは嫌いじゃないけど今の編集長大嫌い

109:音速の名無しさん
20/05/30 11:54:10.60 gL6D7dag0.net
よくカルロスゴーンはモタスポ否定的と言われてるけど、前はGTにもよく来てたし、みんな大好きLMニスモ反対派だったし、そうだとは全く思えないのだが
アンチは「ゴーンが無茶苦茶にした!」みたいなこと言ってるけど、17年以前までは感謝しかないよ

110:音速の名無しさん
20/05/30 11:55:36.83 t6k84ZlWa.net
>>103
モタスポ雑誌は独占って表現じゃダメだったか...

111:音速の名無しさん
20/05/30 11:57:17.94 t6k84ZlWa.net
>>107
そんなことよりさ、Zめっちゃよくね?
原点に戻ったような気がするよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

112:音速の名無しさん
20/05/30 12:31:24.10 BunTpw++0.net
>>109
イイね、ルノーZ。
日産って言う社名が消える事に早く慣れておかないとね。

113:音速の名無しさん
20/05/30 12:31:37.54 qq2rW0zDd.net
>>105
見たけどさ、脇坂の下らない身長ネタとかで時間潰さないでほしいよ…さらっと流す程度ならともかくしつこすぎる
金払ってるのはそんなんじゃなくあそこでしか聴けないような話のためなゆだからさ

114:音速の名無しさん (ブーイモ MM96-3WeT [163.49.207.244])
20/05/30 13:41:18 uDDkRJt6M.net
>>105
なんちゃってレジェンドのくだらない話なんて聞いてもしょーがない

115:音速の名無しさん
20/05/30 13:57:37.23 La9oYLMG0.net
>>112
牧野結構喋りが上手くてこれからが楽しみだ
宮田の虎の話が特に面白かった

116:音速の名無しさん
20/05/30 13:58:16.95 LACmpfCSa.net
まずいなスープラ欲しくなってきた

117:音速の名無しさん
20/05/30 13:59:45.70 t6k84ZlWa.net
>>113
牧野はヤベーメンバーばかりのGo onファミリーに入ってるだけあるからな

118:音速の名無しさん
20/05/30 16:09:55.73 lgJWiE9k0.net
>>111
ゲストとか久しぶりにホンダ陣営が多くて嬉しかったんだけども
脇阪が脱線し過ぎて時間が足りなくなって時間が無くなってたもんな
その事を進行役に指摘されて雰囲気悪くなったみたいになったんだよね

119:音速の名無しさん
20/05/30 16:24:03.98 QNO8MlSD0.net
石浦宏明のおしゃべりクッキング
出演 石浦宏明、嫁
ゲスト 大嶋、本山、可夢偉、牧野
ナレーション 本田朋子
こっちの方がここでは受けそう

120:音速の名無しさん
20/05/30 16:25:53.76 qq2rW0zDd.net
>>116
あれ見るとももんがホントに良い仕事してたなって思ったよ
ももんがなら脇坂苛つかせずに進んだんじゃないかな

121:音速の名無しさん (ワッチョイW 9bb8-GRfe [60.147.7.136])
20/05/30 17:31:08 La9oYLMG0.net
>>115
そのgoonファミリーである福住は割と大人しいかな

122:音速の名無しさん (アウアウウー Saff-PpRe [106.128.112.79])
20/05/30 19:44:00 t6k84ZlWa.net
>>117
そのメンバーなら体力テストやらせたら絶対絵になるわ
あかんの2人おるし

123:音速の名無しさん (ワッチョイW 7ef5-n6Dr [153.137.250.113])
20/05/30 20:06:29 D/3nOsC80.net
寿一本気なのは良いけどiRacingでも解説してる人が凄く気を使ってて観てられなかった

124:音速の名無しさん
20/05/30 20:22:07.61 wYH4kkkS0.net
86レースでも運転マナーに厳しいからな、関口とか堤とか寿一に怒られ続けた結果ようやくマシになったし

125:音速の名無しさん (ワッチョイ 9fea-uojr [202.129.180.52])
20/05/31 01:23:02 rD1ZP/mn0.net
脇阪は速く走るのもそうだけど、まずレーサーとしての基本や頭使ったレースをできるように意識させる
本山はとりあえず素行は別としてまず速いのが最優先で、頭使うのはその後

組んだパートナーや指導したドライバーの印象ではこんな感じ
まぁ松下ノブだけは天才だったから全部できてたけど

126:音速の名無しさん
20/05/31 01:39:54.35 7UvFW+8T0.net
脇阪って本山と比べると確変短かったな。

127:音速の名無しさん (ワッチョイ eb9c-4KSb [118.86.56.220])
20/05/31 02:31:57 IJcLnwuE0.net
>>116
11嫌いじゃないんだけどトークの時にすぐちょっと待って!とか言って
脱線したり変なネタ話を入れる癖があるのがちょっとウザいレベルなのがなぁ
本人的には面白いと思ってるんだろうけど毎放送でくどいよって思うくらい
人の話や場の流れに割り込んで話始めるのがなぁ

128:音速の名無しさん
20/05/31 03:08:32.86 bIl1Yuct0.net
それに関してはハマタ師匠にきつく言われたはずなんだけどな

129:音速の名無しさん (ワッチョイ 262a-JNdL [183.76.244.135])
20/05/31 07:29:15 5lArkwYF0.net
>>125
それね
せっかくの番組とゲストなのに雰囲気悪くなってぶち壊し
それと脇阪の特徴は前置きが非常に長くて結論に至るまで時間がかかる
もっと明快に短く語ってくれるといいのだけどね

130:音速の名無しさん (ワッチョイW ff92-53n3 [106.73.143.160])
20/05/31 08:07:15 eSvlGhjg0.net
>>127
有料会員なんだけどその辺てメールで言っても良いもんなのかな
俺の番組だぞ!ってキレそうな気もするし

131:音速の名無しさん (ワッチョイ bbfa-Qxxp [92.202.95.31])
20/05/31 08:18:52 fL6Z+UuE0.net
日産の社長記者会見ウエブ中継見たけど
この社長って会社経営は好きだけど自動車には興味ないと思えた
クルマに対する思い入れとかまったく伝わってこない

132:音速の名無しさん (ブーイモ MM96-3WeT [163.49.202.2])
20/05/31 08:23:01 hiAL5b9gM.net
どこのメーカーも社長ってそんなもんだろ。
トヨタの社長が広告用に装って面に出してるだけ。

133:音速の名無しさん (ワッチョイ 666f-moxv [223.133.24.192])
20/05/31 08:31:37 9JP/wxr50.net
トヨタの豊田社長は国際C級ライセンス持っててレースに出たりテストドライバーを
買って出るくらいのカーガイだが

134:音速の名無しさん
20/05/31 08:38:07.91 V9+Ne72K0.net
三菱の益子なんざ免許持ってねえって話だぞ。(確か商事から来た人らしいが)

135:音速の名無しさん
20/05/31 08:38:44.91 7UvFW+8T0.net
トヨタが同族経営で社長が決まってる前提を踏まえて時系列でみていけばそれがビジネスライクって分かるけどな。

136:音速の名無しさん
20/05/31 08:45:21.81 WR3UZIxJ0.net
広告用に装っているのだとしても、貴重な時間割いてライセンス取ってレース参戦までしてるんだから大したもんだと思うけどね
就任当時に章男本人が言っていたけど、自身が車好きになるよう努力はしてるからな。
大半の経営者はそこまでやろうとしない

137:音速の名無しさん
20/05/31 08:47:54.78 UK6Z4jC10.net
>>129
株主はそんな車のオタク話なんか興味ない。
社長は車の開発なんかしてないからね。
出来上がってきた案や物を経営として成り立つか判断するのが仕事だから。
社長がモノ作りに参加していれば違ってくるのだが。

138:音速の名無しさん
20/05/31 08:50:13.82 UK6Z4jC10.net
トヨタの場合は社長自らアンバサダーだからね。
車のオタク話も話しにいれつつ、経営者としての仕事もしなければならない。

139:音速の名無しさん
20/05/31 08:54:56.97 TJnRLg6dD.net
>>132
三菱の益子氏は、人違い騒動?(ちと大げさ)があったな

140:音速の名無しさん (エアペラT SD83-w12y [148.67.50.228])
20/05/31 09:00:50 TJnRLg6dD.net
ますこ おさむ
URLリンク(www.jaf.or.jp)

141:音速の名無しさん (ワッチョイW ebd2-TVJa [118.105.35.26])
20/05/31 09:32:59 gGIEMtVC0.net
>>136
彼はビジネスモータースポーツファン。
あれだけの大企業の場合お金が全て。
F1撤退が全てを表してる。
腐るほどの内部留保金が有りながら各工場では派遣切りが始まってる。

142:音速の名無しさん
20/05/31 09:50:58.07 QgqnzK5cd.net
86やスープラを他メーカーに作らせてる社長がモータースポーツとかちゃんちゃらおかC

143:音速の名無しさん
20/05/31 10:05:37.24 fcc4u2eja.net
ニッサンやホンダは何かスポーツカー出したの?

144:音速の名無しさん
20/05/31 10:22:24.58 bIl1Yuct0.net
自分の贔屓が結果も収益もでないからとりあえず大企業のトヨタ批判しておこうというのが人間らしいですね

145:音速の名無しさん
20/05/31 10:25:11.11 u00gUmXg0.net
トヨタは同族経営ではない

146:音速の名無しさん
20/05/31 10:26:08.88 2pPGhPYya.net
ホンダも本田宗一郎の遺言で歴代社長は技術系出身者が続いている

147:音速の名無しさん
20/05/31 10:29:25.81 QgqnzK5cd.net
トヨタは典型的な同族経営

148:音速の名無しさん
20/05/31 10:30:18.52 QgqnzK5cd.net
ホンダはもう技術屋が社長になってないよ

149:音速の名無しさん
20/05/31 10:32:21.79 ylH+J2Zmd.net
>>132
益子は普通に免許持ってて最初に買った車がサニーだとか話してたが

150:音速の名無しさん (ワッチョイW ebd2-TVJa [118.105.35.26])
20/05/31 11:49:30 gGIEMtVC0.net
スポーツカーの心臓部のエンジンをヤマハとスバルに造ってもらってる。
情けないメーカー。

151:音速の名無しさん (ブーイモ MM77-rNsP [210.148.125.206])
20/05/31 11:57:35 Weg36IZUM.net
何だこの人?
URLリンク(i.imgur.com)


岡山国際サーキット Lap 16
42:音速の名無しさん (ワッチョイW a1d2-TVJa)[]:2020/05/31(日) 09:17:14.88 ID:gGIEMtVC0
>>41


152: 昔ばなしになりそう。 爺「昔はここをF1が走ったんじゃ。」 孫「嘘!こんな畑を走れる訳無いじゃん。   またボケた事言ってる。」



153:音速の名無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.132.179])
20/05/31 12:09:33 QgqnzK5cd.net
間違えてはいないじゃん

154:音速の名無しさん (ワッチョイW 3b57-sDtA [220.111.227.60])
20/05/31 12:14:04 cMJw0qLl0.net
細かいバルブ管理が出来ないからすっかり淘汰されてVTCに取って代わられたVTEC狂信者さんは本当さあ
スポーツエンジン作ってたら一流なら今頃フェラーリが世界No.1のシェア持ってるわ

155:音速の名無しさん (ワッチョイW ebd2-TVJa [118.105.35.26])
20/05/31 12:15:26 gGIEMtVC0.net
>>149
人のリンク貼りやってないで自分のオリジナルでコメントしろよクズ(笑)

156:音速の名無しさん
20/05/31 12:49:09.78 12d8Ujmga.net
アンチ乙、ホンダにはNBOXがあるから

157:音速の名無しさん
20/05/31 12:51:37.77 4OrnEKp10.net
日産はデイズか

158:音速の名無しさん
20/05/31 12:58:44.69 gGIEMtVC0.net
しかし岡国には悪い事してしまったな。
ファン感の中止からケチが付いてSGT無観客の辞退。
本当に倒産の危機になってしまった。
ネットの力は凄いね。
犠牲者が二人位と思ったら36人だったと聞かされた例の犯人の気持ちが解るよ。

159:音速の名無しさん (アウアウウー Saff-es7W [106.133.177.20])
20/05/31 13:10:01 QWMwh7kFa.net
軽自動車すらダイハツに作ってもらってるトヨタ(笑)
ホンダなら軽自動車選び放題なんだよなぁ

160:音速の名無しさん (アウアウウー Saff-PpRe [106.128.112.79])
20/05/31 13:17:02 QOnY0gkOa.net
>>155
まぁルマンの件もあるからざまぁと思ってる人もいそうw

161:音速の名無しさん
20/05/31 13:35:17.96 aBuuV6ZR0.net
お前らスーパーGTの話しろ

162:音速の名無しさん
20/05/31 13:52:54.18 rIeFaYAL0.net
菅生の魔物っていつ頃から言われはじめたの?

163:音速の名無しさん
20/05/31 13:58:49.00 rD1ZP/mn0.net
黒澤琢磨って全メーカーやってるけど、個人的には日産のイメージが強いな
URLリンク(www.youtube.com)

164:音速の名無しさん
20/05/31 13:59:23.44 rD1ZP/mn0.net
黒澤琢弥

165:音速の名無しさん
20/05/31 14:08:09.73 weZx3uvFM.net
自分の贔屓メーカーを使ってマウント取りたいだけのクソ爺が多いからな、このスレ
オースポのコメント欄くらいのレベル

166:音速の名無しさん
20/05/31 14:27:44 .net
みのるの日産忖度レギューレーションブチギレの記事読んだけど、今のGTはまさに
スープラ忖度というわけか
オナニー規定でFR化ホンダを潰して、エンジンゲーで日産いじめとくるか
URLリンク(hayashiminoru.com)

167:音速の名無しさん
20/05/31 14:30:13 .net
あーあ竹内さん公式で日産disちゃったか
BMW製なのに

168:音速の名無しさん (アウアウウー Saff-PpRe [106.128.112.79])
20/05/31 14:36:43 QOnY0gkOa.net
公式でそれはあかんやろ

169:音速の名無しさん (ワッチョイW 26d2-5vhd [119.10.217.127])
20/05/31 15:01:02 0l7CeiGy0.net
2008年の記事なんだけど

170:音速の名無しさん (ワッチョイW aab9-gq0y [219.102.24.34])
20/05/31 15:02:44 OdCyL46s0.net
ID消しだし自演にしか見えねー

171:音速の名無しさん
20/05/31 15:38:54.18 KKghioVGd.net
リンク先読んでないけど 
開幕戦レース前に帰ったってやつやろ

172:音速の名無しさん
20/05/31 15:42:04.49 a7a5P+kJ0.net
自演して日本のレースdisとかアレか

173:音速の名無しさん (ワッチョイ b343-upCQ [14.3.233.50])
20/05/31 15:49:38 V9+Ne72K0.net
売れるの確実だの、賞レース荒らしだの頭大丈夫かな?
医療体制コロナで逼迫してんだからあまり迷惑かけるなよ・・・・・・





まあ精神科だから大丈夫か多分w

174:音速の名無しさん (ワッチョイ b343-upCQ [14.3.233.50])
20/05/31 15:51:40 V9+Ne72K0.net
盛大に誤爆ゴメンwwwwwwwwwwwwww

175:音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac0-oOfV [133.207.162.96])
20/05/31 16:42:14 zKLadjdH0.net
トヨタが傘下の発動機屋さんのエンジンを自社の車に載せるのの何が悪いんだろう?

176:音速の名無しさん
20/05/31 17:14:18.76 MbVcOQr6M.net
>>172
お前と同じ半島人ってそういう考え方するよな。

177:音速の名無しさん
20/05/31 17:26:57.50 9xlvdAnv0.net
>>139
それ言ったらトヨタどころか一匹だけ真っ先に逃げ出したことも
忘れてしれっと復帰するガバマンホンダなんて企業全体がファッションモータースポーツやん

178:音速の名無しさん
20/05/31 17:28:56.35 NXy19b750.net
開幕するまでずっとこの流れが繰り返されるんだろうなぁ…

179:音速の名無しさん
20/05/31 17:39:15.11 WR3UZIxJ0.net
開幕しても毎年こんな流れじゃん、このスレ

180:音速の名無しさん (ワッチョイ efc8-+GDy [122.135.19.224])
20/05/31 18:01:41 ZdO4DTvD0.net
スレ荒らしたいだけの粘着はさっさとNGが吉
そのためのワッチョイだし

181:音速の名無しさん (アウアウウー Saff-iLZm [106.180.25.128])
20/05/31 18:07:45 Jyy3a9Gba.net
もう一人の方はT&Sの代表だっけ

182:音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-YHRm [126.6.114.11])
20/05/31 18:41:21 JFNGXOu40.net
普段からメーカー批判は少なからずあるが
今はF1老害ジジイが無職にでもなって暇なのか居座ってるからな

183:音速の名無しさん (アウアウウー Saff-PpRe [106.128.112.79])
20/05/31 18:42:06 QOnY0gkOa.net
GTでの論争ではなく別カテゴリで論争する理由は?

184:音速の名無しさん (ワッチョイ fe9a-YHRm [217.178.76.136])
20/05/31 18:51:30 oGxfGoBe0.net
なんで2009年のNSXってリアがごついの?
カナードが無いから?

185:音速の名無しさん
20/05/31 19:14:44.59 WR3UZIxJ0.net
>>181
カナードの他にも床下の規制が厳しくなってダウンフォース減ったから、
フェンダー形状で少しでもダウンフォース取り返す為。

186:音速の名無しさん
20/05/31 23:57:32.69 QOnY0gkOa.net
09規定の車体は面白いよね
最近知ったけど、2010年に日産が使ってたエンジンは一部市販車流用してたのは驚いた(トヨタはレース専用のはず)

187:音速の名無しさん
20/06/01 00:23:20.57 7Y0ZEfdl0.net
6月テストは無観客かなあ
岡山も厳しそうだし、8月の富士も無観客かもしれないな
岡山の代わりに6月テストの時に、ラウンド0としてレースやったらいいんでない…

188:音速の名無しさん
20/06/01 00:32:58.56 oTKlJTTz0.net
岡国を含めて自動車メーカーの後ろ盾がないサーキットは無観客無理だろう
岡山は厳しい通り越して25日頃に中止か日程未定の延期が決まって関係者に通達が行ったと思う
今年は無観客でもなんとかなりそうな鈴鹿・富士・茂木で回すしかないんじゃないかな?

189:音速の名無しさん
20/06/01 01:11:27.59 c6bRypDda.net
APは二輪メーカーだからなぁ
助けてくれればワンチャンあるけどうーん

190:音速の名無しさん
20/06/01 02:17:00.21 lMKKeaYe0.net
>>148
さんざんエンジン屋だとか言っときながらフラグシップスポーツのエンジン開発をコスワースとAVLに泣きついたあそこよりまだマシだろ

191:音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-nLr0 [126.48.209.245])
20/06/01 05:07:58 IwrnZoVZ0.net
レース無いのに毎週放送して GTプラスはようやっとる

192:音速の名無しさん (ワッチョイ 262a-JNdL [183.76.244.135])
20/06/01 07:20:10 aQnWV5N/0.net
でもGTプラスもいままでのVTRを使い回しで目新しい物は無い
事情が事情だけに仕方ないが…
2009規定の頃の500とか、もっと特集してくれんかの~

193:音速の名無しさん (JP 0Ha2-ew7n [223.29.52.186])
20/06/01 08:04:59 oM/dlSqjH.net
仮にルノーと日産が合併したらGT-Rは残るんだろうか
ダイムラーにおけるメルセデス・ベンツとAMGみたいにニッサンとニスモを別ブランドにしてNISMO GT-RやらNISMO 400Rになったりするなら意外とアリかも

194:音速の名無しさん
20/06/01 09:21:36.88 oMqukvkY0.net
日産はZに一本化じゃね?

195:音速の名無しさん (ワッチョイ a673-+GDy [39.111.232.250])
20/06/01 11:17:52 QF4lpl4s0.net
22年騒音規制で生産中止だし500がZになるのは確定でしょ

196:音速の名無しさん
20/06/01 12:25:22.51 c6bRypDda.net
あの騒音規制ってスーパースポーツ系全部死ぬとか言われてるけど、NSXは大丈夫なん?

197:音速の名無しさん
20/06/01 12:37:41.71 CekNQmgF0.net
オートスポーツの市販車レビューが絶望的に面白くない。。

198:音速の名無しさん
20/06/01 12:50:49.83 CekNQmgF0.net
>>48
市販版だせばいいのにね、それこそタイプRの名前つけたりして
911GT3みたいな感じで
売れないのかなぁ

199:音速の名無しさん
20/06/01 13:14:43.15 mq7Kun3d0.net
>>194
俺も嫌い。日本車には悪口しか書かない。欧州車は昔の車もおれは、知っているけどね。みたいな記事。あれは、誰が得をするのか?

200:音速の名無しさん
20/06/01 13:26:24.42 t6VoVUZuM.net
オースポならレーシングカーのレビューしろよ

201:音速の名無しさん
20/06/01 14:14:55.90 +U5bSeBY0.net
>>47
GT3買えば?

202:音速の名無しさん
20/06/01 17:49:42.34 Z1NfBsReD.net
AS クマ編の時代は、レースに出ていたんだけどね。

203:音速の名無しさん (エアペラT SD83-w12y [148.67.50.228])
20/06/01 18:04:52 Z1NfBsReD.net
ちょっと検索してみた

JSSスーパースポーツセダン
8位 オートスポーツシルビアターボ
URLリンク(www.jaf.or.jp)
それにしても、おかPとか岩城、どりちん他、色々でてるね。
高木政巳選手って、虎之介 父 だっけ?

204:音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp93-ZmEc [126.193.84.112])
20/06/01 20:15:16 3ajumh7sp.net
>>187
これが本当に理解に苦しむ
なんでフラッグシップのエンジンをVTECでもない傘下企業でもない何も関係ない企業に丸投げするのか
しかもそれをやってるのが自称エンジン屋という

205:音速の名無しさん (ワッチョイ 53ce-+GDy [180.45.21.51])
20/06/01 20:21:41 bBkX9aYo0.net
傘下企業に丸投げすることはアリなんだね…w

206:音速の名無しさん
20/06/01 20:32:32.68 AC7tDF800.net
エンジンの部品製造どころかパワートレインもプラットフォームもBMW製のベース車で参入される国内最大手メーカーには負けますわ

207:音速の名無しさん
20/06/01 20:41:02.81 3ajumh7sp.net
どっちもどっちなのかよ
まぁそれならそれで良いんじゃないの

208:音速の名無しさん
20/06/01 20:42:32.66 c6bRypDda.net
???「市販は国内生産、GT3も国内生産でメンテナンスもすぐできるけど質問ある?」

209:音速の名無しさん (エアペラT SD83-w12y [148.67.50.228])
20/06/01 20:44:58 Z1NfBsReD.net
スカイラインは、現在は日産の車だが
元々は、他社の車。

210:音速の名無しさん
20/06/01 20:54:36.55 31ZzAFBaa.net
定義がハッキリしないんだが、レクサスRC Fはスーパーカーなのか?
トヨタ/レクサスにスーパースポーツと呼べるクルマは有る?

211:音速の名無しさん
20/06/01 20:56:48.91 AC7tDF800.net
>>207
LFA

212:音速の名無しさん
20/06/01 20:56:54.64 bBkX9aYo0.net
GRスーパースポーツ。

213:音速の名無しさん
20/06/01 21:02:34.85 uZXETCTjM.net
スープラってボンネットの開け方もBMWと同じでトヨタはトヨタマークだけ作ったのかな

214:音速の名無しさん
20/06/01 21:02:48.73 Z1NfBsReD.net
TOYOTA GT-One

215:音速の名無しさん
20/06/01 21:12:44.89 31ZzAFBaa.net
>>208
>>209
今買えないのはノーカウントで
もしGRスーパースポーツが市販されたら
公道を走れる仕様になるんだろうか

216:音速の名無しさん
20/06/01 21:21:26.56 zN7S/KchM.net
>>203
それを言えばaprが当時は市販車流用のハイブリッド積んだプリウスで参戦したのに対抗して
シーズン途中からザイテック製の回生システムを積んでワークス参戦してきた大人げないメーカーもあったな
確かそのメーカー車両規定変わる年に「レーシングハイブリッドの開発」とか言って同じく外注ハイブリッド積んだ特認車両で参戦してきたかと思えば
さっぱり勝てないから「サプライヤーの部品供給の都合、自前開発してもよかったけど時間がなかった」とかサプライヤーのせいにしてハイブリッド降ろしたけどw

217:音速の名無しさん (ブーイモ MM77-3WeT [210.138.6.78])
20/06/01 21:28:09 zQcUQUUEM.net
トヨタって息を吐くように反則ばかりしているイメージ

218:音速の名無しさん (ワントンキン MM1a-pzGg [153.237.25.245])
20/06/01 21:31:22 zN7S/KchM.net
F1で隠しタンクバレた途端遅くなったメーカーのことだな

219:音速の名無しさん (ワッチョイW fe9a-hNEU [217.178.88.109])
20/06/01 21:33:50 qKe0mCoG0.net
>>213
そんなにムキになるなよw
ホンダがコスワースにブロックとヘッドを外注した最大の理由はコストだろ
スープラだってBMWZ4とパワートレインとプラットフォームを共用することでコスト圧縮を図ってる
そうやって効率化を図らないと生き残れないほど厳しいんだよ
トヨタやホンダまで外資に吸い尽くされる会社に成るわけにはいかない

220:音速の名無しさん (ブーイモ MM77-3WeT [210.138.6.44])
20/06/01 21:36:07 E30xUWWRM.net
wrcでブースト抜けないようにしたりルマンの車検で他チームからクレームが出る車を作ってるメーカーだよ。

221:音速の名無しさん (ワッチョイW 17b9-gRkN [210.153.145.213])
20/06/01 21:43:46 xWcy6pF90.net
>>213
さらにその前に有りもしない架空車両でっち上げて作るつもりだった!という小学生みたいな屁理屈で卑怯参戦かましてたしな

222:音速の名無しさん (ワッチョイW aa8d-sdpc [219.66.138.149])
20/06/01 21:43:51 iE2Mk6Tk0.net
GT+の過去映像で叩いてるけど、ラジコンやってみたらってのは良かった企画だよ
RCエンジンカーで勉強なったのはスピード出るほど空力でグリップさせてるのを体感した
ビス固定のリヤスポが時速80キロで角度変わったら、20年チョット前のルマンで飛んだベンツみたくなる

223:音速の名無しさん
20/06/01 22:04:39.29 KVOLsTRA0.net
>>217
前者は他のチームもやってたし後者はレギュ違反したわけじゃないな

224:音速の名無しさん (ブーイモ MM1f-3WeT [202.214.231.56])
20/06/01 22:42:50 04294xbjM.net
他の奴らも泥棒してるから俺も泥棒してもいいって理論とか正気なのかな

225:音速の名無しさん (ワッチョイ b392-moxv [14.13.193.161])
20/06/01 22:49:29 sTtEZYop0.net
どのカテも正気な奴はレースに勝てないので。

226:音速の名無しさん (アウアウウー Saff-NW0B [106.128.140.91])
20/06/01 22:49:48 31ZzAFBaa.net
『みんなスピード違反してるのに俺だけ捕まえるな!』
倫理観の欠如やな

ってか他のメーカーもやってた、ってソースどこや?

227:音速の名無しさん (ワントンキン MM1a-pzGg [153.237.25.245])
20/06/01 22:51:15 zN7S/KchM.net
開口面積足りないとか明らかな開発失敗をしたくせに撤退チラつかせてレギュレーション糞食らえの救済措置を要求した強盗メーカーのことですね分かります

228:音速の名無しさん (ワッチョイW 8f47-m0sr [218.222.89.108])
20/06/01 22:52:16 A9MX7w5M0.net
スカイラインだってメルセデスのエンジンのエンジン積んでるし、
そもそも一昔前に比べて車両開発に掛かるコストが数十倍になってるから単独メーカーで専用開発出来る余裕はずっと昔に終わってる

229:音速の名無しさん (ワッチョイW 26d2-5vhd [119.10.217.127])
20/06/01 22:54:52 RrFSzltP0.net
スープラ買ってZ4の外装付けようとしたら骨格から何から全然違って付けられなかったってBMWチューニング屋さんが言ってたよ

230:音速の名無しさん (ワッチョイ 3e0b-moxv [121.109.254.212])
20/06/01 22:56:36 BQ3NjGMw0.net
ここの御方々はネジ一本から自社製でないと認めてくれないので

231:音速の名無しさん (ワントンキン MM1a-pzGg [153.237.25.245])
20/06/01 22:58:59 zN7S/KchM.net
さんざんLFAはヤマハの車だとか上から目線で暴れ回ったセナプロ全盛期のバブル世代の某メーカー信者がエンジン独自開発できなくなったりロクなスポーツカーが出なくなったり
最近すっかり立場逆転して必死になってるだけだろw

232:音速の名無しさん (ブーイモ MM1f-3WeT [202.214.231.56])
20/06/01 23:05:51 04294xbjM.net
ID:zN7S/KchM も品がないな。
お里がしれるぞ。

233:音速の名無しさん (アウアウウー Saff-NW0B [106.128.140.91])
20/06/01 23:07:41 31ZzAFBaa.net
>>224
F1でスパイやらかしたトヨタのことですね、わかります

ってかマジで他もリストリクター違反やってたってどこ情報だよ

234:音速の名無しさん (ワッチョイW 17b9-gRkN [210.153.145.213])
20/06/01 23:10:43 xWcy6pF90.net
隠蔽タンクで永久追放のはずが土下座ケツナメで2戦出場停止にしてもらったホンダのことじゃね?

235:音速の名無しさん (ワッチョイW 17b9-gRkN [210.153.145.213])
20/06/01 23:14:08 xWcy6pF90.net
資金力無いプライベータ用にとリタイアしたらエンジン交換ありのルールを恥も外聞もなく利用して戦うこと無くそっこーピットインさせてリタイアした恥ずかしすぎる実績もなかったかな?ホンダさん

236:音速の名無しさん (ワッチョイ 53ce-+GDy [180.45.21.51])
20/06/01 23:20:17 bBkX9aYo0.net
アンチが一番のファンというからな。

237:音速の名無しさん (ワントンキン MM1a-pzGg [153.237.25.245])
20/06/01 23:21:10 zN7S/KchM.net
創業者の暴走を誰も止められず空冷F1みたいな奇想天外マシーンを出走させてドライバー焼き殺したトヨタ7も真っ青の殺人メーカーもホンダだったなw

238:音速の名無しさん (アウアウウー Saff-NW0B [106.128.140.91])
20/06/01 23:36:32 31ZzAFBaa.net
>>232
先日のオースポだったか、03年にトヨタが5.2L エンジンを導入した経緯を書いた記事は読んだ?
4.5L以上はリストリクター固定で事実上軽減出来るって話

元々外国の資金力無いプライベーター用にと用意した(残した)ルールを利用するのは、
君にとって恥ずかしくはないの?

ってかマジでリストリクター違反を他もやってたってソースが知りたい
何ならこれは煽りじゃない

239:音速の名無しさん (ワントンキン MM1a-pzGg [153.237.25.245])
20/06/01 23:42:14 zN7S/KchM.net
内部留保もたんまりある大メーカーが「うち予算ないなぁ~もし作ってくれたらF1開発に使ってあげようかな~そういえばおたくGTでワークス待遇だったよね~(チラチラ」とか童夢に企業規模に合わない莫大な投資させて
結果的に日本レース界のトップランナーだった童夢の経営にに致命傷を与えてレース活動撤退まで追い込んだくせに
数年後に自前予算で作った数千億の実寸大風洞はイギリス人に1ポンドでくれてやったメーカーはどこだっけ

240:音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-F6bl [126.119.161.183])
20/06/01 23:44:45 i2G+4vCl0.net
Jリーグとプロ野球が開幕するみたいやし、そろそろGTも発表あるかな?

241:音速の名無しさん (ワッチョイW aa0e-T3Xf [219.164.39.187])
20/06/01 23:45:50 86Z0u2uO0.net
スレチカスども別スレでやれや

242:音速の名無しさん
20/06/01 23:51:51.37 31ZzAFBaa.net
内部留保の話もするとは…
それこそトヨタの下請けいじめ知らんのか
カイゼン活動やらせて過労死したら
「カイゼンは自主活動だから過労じゃない」
とか言う会社だぞ
TMGの風洞を使ったF1チームは翌年低迷するらしい

243:音速の名無しさん
20/06/02 00:09:08.20 TkCPenGka.net
いっつもこれなんだよな…
誰か他のホンダファンがトヨタファンを煽って
トヨタファンが反論して炎上して、
(反論を悪いと言ってい�


244:驍フではない) 援護射撃だー、って書き込むと張本人はどっかに消える 相手は何人か知らんけど、メーカーオーダーに対するトヨタとホンダの違いみたいだなw 続きはまた明日



245:音速の名無しさん
20/06/02 00:14:34.25 RE12Itv70.net
テストは無観客になるのかな…

246:音速の名無しさん
20/06/02 00:24:31.97 htkSHMWQa.net
日産ファン「なんやこのスレ...」
スバルファン「なんやこのスレ...」

247:音速の名無しさん (ワッチョイW 3b0e-yrNF [220.221.178.220])
20/06/02 00:25:40 BJYAu7JU0.net
>>196
お友達の仕事がなくて困ってるから助ける意味合いでのっけてやってんじゃねえの?
いい加減レース関連の記事に差し変えろ

248:音速の名無しさん (ワントンキン MM1a-pzGg [153.237.25.245])
20/06/02 00:30:34 EKWh7gOPM.net
>>239
嫌がるタカタに無理やりエアバッグ作らせて、散々広告媒体でホンダのエアバッグを自慢しときながら問題起きたら全責任と天文学的な賠償金なすりつけたり
八千代工業に生産拡大を指示しときながら突然軽自動車の生産取り上げてリストラさせたり
ケーヒンとかミツバとか主要下請けが軒並み早期退職募集してるホンダ系列のことですね分かります

249:音速の名無しさん (ワッチョイW 770e-Wotu [114.182.238.85])
20/06/02 00:38:08 MmjW9Byb0.net
F1直伝の補助燃料蓄圧タンクが使えなくなってストレートがめっきり走らなくなったメーカーがゴニョゴニョ

250:音速の名無しさん
20/06/02 00:51:09.59 1TbG/j7b0.net
日産「は?なに勝手にF1のプレチャンバーとかやってるの?うちら使い道ないしノウハウ0やしルノーに教えてもらえねー死ね」
これだけは同情したわ

251:音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-YHRm [126.6.114.11])
20/06/02 01:12:23 rkw9qOc90.net
スレの進みが早いなとおもったら
老害ジジイどもがストレス解消にきてるだけかよ

252:音速の名無しさん
20/06/02 07:20:23.89 zNNMu3D5M.net
日産倒産フラグ来たぞ
日産から幹部が「大量脱走」 背景に内田社長への不満か
6/2(火) 6:31 Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

253:音速の名無しさん
20/06/02 07:33:46.52 2+Y39upWd.net
トヨタ信者もホンダ信者もアホだな
自分がスズキユーザーで良かったわ

254:音速の名無しさん
20/06/02 07:34:33.21 rnw5ELQIa.net
未だにエンジンのホンダ(失笑)技術屋ホンダ(爆笑)とか言って20年前で脳ミソがストップしてる耄碌爺さんのお話し相手をしてあげるスレです

255:音速の名無しさん
20/06/02 07:39:25.19 q9cjf9Eq0.net
ホンダもトヨタ並の技術無しになったということでお願いします。

256:音速の名無しさん
20/06/02 07:55:29.04 2Qav6kpB0.net
JスポノのスープラリバイバルでJGTCのレース見て
辻の素人実況にイラついた時代を思い出してしまった。
36バン号車、23バン号車とかインコースとかピットインロードとか

257:音速の名無しさん
20/06/02 08:00:33.86 2+Y39upWd.net
大外刈りって誰が言い出したんだろな

258:音速の名無しさん
20/06/02 08:08:11.71 UQy+tCYha.net
>>244
URLリンク(toyokeizai.net)
これ昨日の話、ちょっと記憶違い
下請けどころか自社員を死に追いやってた
1987年初搭載で今では全メーカー相手に商売してて、それでホンダの責任ですか
F1で勝てなかったのは共同開発したヤマハの責任になるんか?

259:音速の名無しさん (ワッチョイW 7ea1-NZEt [153.196.105.161])
20/06/02 08:31:12 /G1vfsHI0.net
たがいの贔屓メーカーをディスり合わないと気がすまないのか?
みっともないな

260:音速の名無しさん (テテンテンテン MMa6-Xzdp [133.106.45.228])
20/06/02 08:38:38 OuxvAiRjM.net
こんな時ですがスーパーGTに興味を持ちました
500の車両はGTR、スープラ、NSXを名乗ってますがその痕跡は見た目のガワだけなんですか?
エンジン始め、ガワの中身はそれぞれの車のでは無くそもそも日産トヨタホンダ独自の物でも無いんですか?
300は市販車ベース?

すいません 初歩的な事で…

261:音速の名無しさん
20/06/02 09:31:43.35 oJEzCW560.net
>>256
GT500は80年代にグループCのプロトタイプカーと呼ばれていたカテゴリーが前身
実車よりもカウル形状はロー&ワイドだし車重は半分しかない
同じくGT300は市販車ベースのグループA・ツーリングカーに由来する
グループC - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
グループA - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

262:音速の名無しさん
20/06/02 10:11:10.43 uZt4kcFbM.net
>>257
ありがとうございます
500の場合モノコック、ブレーキとかの共通部分があるみたいですが、肝心のエンジンは各メーカーがスーパーGTの為に作った物なのかな?
車名はイメージみたいなもので実際の市販車とは関係ない?

263:音速の名無しさん (ワッチョイW ebd2-TVJa [118.105.35.26])
20/06/02 10:33:54 rWB96R4i0.net
7月23,24のD1が無観客に。
D1の無観客って殆ど意味ないよな。
やっぱり7月のSGT開幕戦は無観客で決まりかな。

264:音速の名無しさん
20/06/02 10:56:53.91 WjrFg39D0.net
>>255
そうだよ
自分が情けないからメーカーの威光を借りて生きてるお爺ちゃん達の集い

265:音速の名無しさん (ワッチョイW ebd2-TVJa [118.105.35.26])
20/06/02 11:13:51 rWB96R4i0.net
去年からモタスポにハマりだした20代のニワカだけどF1でメルセデスとかフェラーリ相手に3回も優勝したホンダは単純に凄いと思ったよ。
ホンダより大きな会社のトヨタが参戦してないのが不思議だったけど。

266:音速の名無しさん (テテンテンテン MMa6-Xzdp [133.106.212.171])
20/06/02 11:24:34 JKbVrvSnM.net
次の患者さんどうぞ

267:音速の名無しさん (ワッチョイ 17b9-MDw3 [210.153.145.213])
20/06/02 11:42:38 9cEIWbiH0.net
まあホンダはGTでもSFでも現在のモータースポーツ活動でも
もちろん市販車でも敵わないので過去の事をほじくり返すしか
憂さを晴らせないもんな結果荒れる発端は常にんだヲタ

268:音速の名無しさん
20/06/02 12:20:18.97 rWB96R4i0.net
>>263
なんでトヨタがF1に出ないか教えてよ。
ニワカだから解かんないんだよ。
だって去年ホンダがF1で優勝したらお昼のニュースでもやってたよ。
世界的にも凄い宣伝にもなるし。
SGTやSFで優勝してもなんのニュースにもならないし。
トヨタが出ないの不思議だな。

269:音速の名無しさん
20/06/02 12:24:44.12 UQy+tCYha.net
>>263
18年のSGTとSF、19年のSFチームタイトルを
無かったことにするのはフェアじゃない
そりゃ19年も過去と言えば過去よ?でもまだ今年やれてないし

270:音速の名無しさん
20/06/02 12:25:54.29 9Gbhv9lQ0.net
いつまでやってんだ

271:音速の名無しさん
20/06/02 12:27:42.59 rWB96R4i0.net
あとニワカだからよく解かんないけど、SGTって主催者のヤクザみたいな人のさじ加減で優勝するメーカーが決まるって友達が言ってたけどホントかな?
解る人居たら教えてね。

272:音速の名無しさん
20/06/02 12:28:33.06 FPS3GCyNd.net
おまえらがいくら贔屓のメーカー上げしようがおまえはメーカーの人間じゃねえからな
凄いのはメーカーの人であってお前じゃないから

273:音速の名無しさん
20/06/02 12:31:47.70 cWRs8OgFM.net
クルマのプロレスなんでしょ?

274:音速の名無しさん (アウアウウー Saff-NW0B [106.128.142.144])
20/06/02 12:35:35 UQy+tCYha.net
ほんとおかしいよ
昨日今日とトヨタファン(何人居るかは知らんが)とバトルしてる俺でも、
18年以降のトヨタWECと24時間には文句付けない
ライバルがどうであれ勝ちは勝ちなんだから

275:音速の名無しさん (スプッッ Sd6a-oOfV [1.75.240.229])
20/06/02 12:36:08 CsB4OrXkd.net
>>264
WRCとWEC出てるから。

276:音速の名無しさん (ワッチョイW ebd2-xkF1 [118.105.35.26])
20/06/02 12:42:49 rWB96R4i0.net
>>271
そうなんだ。
ありがとう。
ところでWRCとWECってボクシングかなんか?
あまり聞いた事無いしF1に比べるとマイナーだな。

277:音速の名無しさん (ワッチョイW 17b9-gRkN [210.153.145.213])
20/06/02 12:48:56 9cEIWbiH0.net
それはあまりに無知なだけ

278:音速の名無しさん (スッップ Sdca-53n3 [49.98.136.236])
20/06/02 12:50:38 FPS3GCyNd.net
釣られんなよ相手するだけ無駄だぞ

279:音速の名無しさん (ワッチョイW 17b9-gRkN [210.153.145.213])
20/06/02 12:52:02 9cEIWbiH0.net
>>265
たまに勝つ事もあろうて
大先輩のホンダえふわんですらデビューまったくの未経験のトヨタの後塵拝したように

280:音速の名無しさん (エアペラT SD83-w12y [148.67.50.228])
20/06/02 12:59:37 oFLodzFoD.net
F1 には メイクスタイトルが無いもんで

281:音速の名無しさん (ワッチョイW ebd2-xkF1 [118.105.35.26])
20/06/02 13:03:25 rWB96R4i0.net
あ、WRCは知ってたよ。
ラリーのヤツだね。
しかしHYUNDAIと戦うのは辛いね。
韓国車なんかに負けたら末代まで笑い者になりそうで。

282:音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp93-pzGg [126.247.132.94])
20/06/02 13:22:54 9bDxDNqpp.net
ヒュンダイっていうけどあれもヤリスももはや中身は別物だしなぁ
結局モータースポーツってどれだけ金かけて小さな運要素を拾えるか
で決まるからメーカーのブランド力なんてなんの役にも立たないよね

283:音速の名無しさん (ワッチョイ aaaf-YHRm [61.210.86.105])
20/06/02 13:30:04 K9KyO+xo0.net
GT開幕は外国人選手やスタッフが入国できない今の状況だと更に延期かもね。
海外ではプロスポーツ選手の入国制限解除の動きあるけど日本は遅そう。

284:音速の名無しさん (ワッチョイW 2aaf-ey3y [125.172.1.178])
20/06/02 13:40:03 3S7ZC2fG0.net
>>267
結構、詳しいじゃねーかww
ヤクザみたいな人、知ってるとはなかなかやるな!

285:音速の名無しさん
20/06/02 14:01:18.54 rWB96R4i0.net
マクラーレン720Sが全てのリミッター解除して
GT500勢をブッちぎって周回遅れにして行く姿を観てみたいな。
あのマシンはカッコイイよね。

286:音速の名無しさん
20/06/02 14:02:27.10 oZPEuRKAH.net
必死にバカにしようとしてるみたいだけどそこに今や日米独に次ぐ韓国ブランドを引き合いに出しても無知に無知を重ねるだけだわな

287:音速の名無しさん
20/06/02 14:03:50.33 9cEIWbiH0.net
>>277
そうやなヒュンダイに負けた奴にさらに負けた!ってなるとカッコ付かんよな

288:音速の名無しさん (ワッチョイW ebd2-xkF1 [118.105.35.26])
20/06/02 14:24:03 rWB96R4i0.net
もう飽きた。
とりあえず日産の撤退だけは避けてくれ。
日本のモタスポがつまらなくなるから。

289:音速の名無しさん (ワッチョイW 2aaf-ey3y [125.172.1.178])
20/06/02 14:49:45 3S7ZC2fG0.net
>>284
飽きたのかよ
もう少し頑張れよ

290:音速の名無しさん (ワッチョイW b392-T2eV [14.8.104.32])
20/06/02 15:03:00 IXVr41tR0.net
鈴鹿8耐の内情知ってるやつがニワカなわけないし

291:音速の名無しさん (スッップ Sdca-jctj [49.98.138.96])
20/06/02 15:03:12 5qJvfMVud.net
ニワカなんたげと、おチンチンをシュッシュッとこすると


292:気持ちいいんだけど。 スーパーGTの選手もやってるのかな?



293:音速の名無しさん (スッップ Sdca-jctj [49.98.138.96])
20/06/02 15:04:09 5qJvfMVud.net
あと、上野のトイレでお手伝いしてくれる人いるみたいなんだけどニワカにとってどうかな?

294:音速の名無しさん (ワッチョイ 9fea-uojr [202.129.180.52])
20/06/02 15:13:04 1TbG/j7b0.net
もうGT500引退したけど、某M選手と某H選手はレースウィークよく遊んでいたそうだな

295:音速の名無しさん
20/06/02 15:47:46.51 rWB96R4i0.net
>>289
レースクイーン食ったりしてたんだろうな。
菜々緒とか絶対やられてるよな。
いいなー。俺もレーサーになっときゃ良かった。

296:音速の名無しさん (アウアウウー Saff-PpRe [106.128.112.79])
20/06/02 16:41:38 htkSHMWQa.net
G◯Aにいる某仙人かな(すっとぼけ

297:音速の名無しさん (ワッチョイ dac3-ULWp [165.100.161.43])
20/06/02 17:21:06 qCNwwG+q0.net
>>257
GT500の前身はグループC…
いやそんなことないだろ

298:音速の名無しさん (エアペラT SD83-w12y [148.67.50.228])
20/06/02 17:46:45 oFLodzFoD.net
URLリンク(www.fmotor.jp)
fmotor 1992年12月8日の記事
日本インターサーキットリーグ(ICL)”とし、その中で
全日本スポーツポロトタイプカー耐久選手権(JSPC)および
全日本グラン ドツーリングカー選手権(JGTC)の両部門の選手権タイトルを付します。

Gr.C と GT は別物
ただし、Gr.C が崩壊したので 事実上 GT が後継カテゴリーになった。

299:音速の名無しさん (ワッチョイW 8f47-m0sr [218.222.89.108])
20/06/02 17:48:14 tNCL6YX30.net
車両規格というよりJSPCというレースの後釜が最終的にスーパーGTになったが正しくない?

300:音速の名無しさん (ワッチョイ 53ce-+GDy [180.54.102.19])
20/06/02 17:49:25 a/Wyou8O0.net
オースポ最新号にSGTの暫定スケジュールが載ってるけど、
詳細キボンヌ。

301:音速の名無しさん (エアペラT SD83-w12y [148.67.50.228])
20/06/02 18:01:28 oFLodzFoD.net
元々は市販車改造だったのが、次第に改造範囲が広がり
市販車とは、ほとんど関連のない半ば プロトタイプになっていった。
70年代後半の Gr.5 (通称 シルエットフォーミュラ)
90年代後半の GT1 のように

302:音速の名無しさん
20/06/02 19:28:53.79 9pQ6mblw0.net
>>259
早くても8月の富士からで岡山が日程通り開催は無いと思うよ

303:音速の名無しさん
20/06/02 20:21:23.93 iCd+q8yTp.net
富士テスト岡山富士の開催云々は、さすがにエントラントや関係者には知らされてるんだろうけど情報漏れないね
箝口令が厳しいのか、そもそも知らされてないのか

304:音速の名無しさん (ワッチョイW 9f19-kHzO [202.216.90.40])
20/06/02 20:55:06 Zeb7VTvr0.net
>>281
そこまで速いかな?

305:音速の名無しさん
20/06/02 21:57:06.60 3EGtFhAEM.net
>299
最低重量まで減量できないよ

306:音速の名無しさん
20/06/02 22:01:51.82 De/DEP0c0.net
>>293
JSPC崩壊後はJTCCがメーカー戦争の場となった。その時点のJGTCはまだ牧歌的レース
JTCCのメーカー戦争が激化しすぎて崩壊した結果、残ったJGTCにメーカーが本腰入れて今に至る

307:音速の名無しさん (ワッチョイW aab8-es7W [61.89.230.76])
20/06/02 22:17:44 4kK0M8y/0.net
96年のマクラーレンはまだ始まって2年目のシリーズにガチGTマシンを持ち込んだチーム郷が空気読めてなかったのか政治力で追い出した日本のメーカーが大人気なかったのかどっちなんだろ

308:音速の名無しさん
20/06/02 23:05:34.86 S3GVg8Z9a.net
95~97年くらいまではワークスに混じってBLITZみたいなチューニングパーツ屋も参戦してたな

309:音速の名無しさん (アウアウエー Sa22-53n3 [111.239.108.2])
20/06/02 23:21:59 a+9rHVC2a.net
雨宮とか2000年代中盤まで居なかった?

310:音速の名無しさん (ワッチョイW b392-T2eV [14.8.104.32])
20/06/02 23:23:05 IXVr41tR0.net
55号車5Zigenスープラ

311:音速の名無しさん
20/06/03 00:40:37 .net
5Zigenって3メーカーのドライバーが関わってたよね?
日産はまぁ事情があれで関わった感じもあるけど(2004年の話)

312:音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-cJ57 [106.128.184.2])
20/06/03 00:43:35 IobyA1Zca.net
今のGT500は中身プロトのメーカー選手権。初期のごった煮感はGT300が受け継いでるな

313:音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-H0K5 [126.130.159.189])
20/06/03 00:53:33 VJoTit5R0.net
なにホンダのコスワースエンジン採用は禁句なのかよ

314:音速の名無しさん (ワッチョイ ff7c-Alfg [115.30.186.16])
20/06/03 01:05:11 eFYt/4BM0.net
くどいと言われるだろうけど書いておく

>>298
岡山の事は知らされてるから25日の夕方だったと思うが相生の東横インが取れるようになった
日曜日に確認した時は開催週の木曜日から日曜日まで満室だった記憶があるので週明けに決定で一斉キャンセルの可能性が高い
年末までの空室状況では岡山で他のビッグレース(SBK・SF・S耐)がある週末だけは満室のまま
正式発表があるまではホテル予約したままにしておくがレース関係者が泊まる必要が無い=7月11・12日に岡山でSGTが開催される可能性は0に近い

315:音速の名無しさん
20/06/03 01:21:19.85 eFYt/4BM0.net
>>302
当時オートスポーツがVHSで発売してたレーシングビデオで売ってる車には違いないけどカーボンの車持って来ちゃ駄目だよみたいな事を
関谷さんや土屋圭市さんが言ってたような気がする
20年以上前の子供の頃の事だからうろ覚えだしコロナの断捨離で現物はあるのに再生できる機器が無いのは残念

316:音速の名無しさん
20/06/03 02:37:00.78 c304UC0xa.net
前に日産の17年規定の開発車が来てが中古の話出てたけど、あれって2016年の#24が濃厚なん?

317:音速の名無しさん
20/06/03 02:37:51.69 c304UC0xa.net
>>311
なんか変換おかしなことになった

318:音速の名無しさん
20/06/03 04:00:36.46 mHhurQBdD.net
>>301
元々、JSPCに規則的には Gr.B、IMSA-GTX 等の GTカーは参戦できたが
戦闘力の点からか、参戦が無かった。
ICL に名称変更して 減少した Gr.C を補うため
GT (N2) を強化しようとしたものの失敗。
そして JGTC は N2,JSS,GrA,N1、、、何でもありのレースとして独立した。

319:音速の名無しさん (ワッチョイW 43de-mXJe [118.237.115.170])
20/06/03 05:50:59 a4MNtK7w0.net
鈴鹿はいつやるんだろう

320:音速の名無しさん (ワッチョイW 6fd2-Az+b [119.10.217.127])
20/06/03 06:42:49 hKwooOCN0.net
8月の終わり空いてるの勿体ないよね

321:音速の名無しさん
20/06/03 06:56:31.06 TFlhDqera.net
>>303
チューニングメーカー、チューニングショップ出てたね
500だと02年のHKS CLKが最後かな?

322:音速の名無しさん
20/06/03 07:59:07.08 0hjHcmDza.net
子供の口喧嘩を見てるみたいで微笑ましいわこのスレ

323:音速の名無しさん
20/06/03 09:15:14.47 uJUZ/xaC0.net
全戦無観客?

324:音速の名無しさん (ワッチョイW 2302-KcUV [222.228.118.29])
20/06/03 14:01:26 whzi0Q9+0.net
だったら8戦もやる必要あるのか?

325:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-UG0K [126.182.171.222])
20/06/03 14:03:45 i1Y4rFy9p.net
海外戦は諦めてオートポリスと菅生、岡山もやめて…となると鈴鹿、もてぎ、富士の3戦で富士で各2回やるとかは有りだと思う

326:音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-Z+CY [133.106.91.65])
20/06/03 14:09:15 TuxbrQufM.net
月給その三つで回すのが無難だとは思うが茂木はやめてほしい

327:音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-Z+CY [133.106.91.65])
20/06/03 14:09:47 TuxbrQufM.net
誤変換してた月給でなくて結局

328:音速の名無しさん (JP 0H5f-u1DV [223.29.52.186])
20/06/03 14:22:26 eYBGRa0JH.net
いっそ全戦スプリントで4戦8レースとか

329:音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-4lqN [106.128.3.80])
20/06/03 14:24:53 GcYCRVuXa.net
菅生スレより

517 音速の名無しさん sage 2020/06/03(水) 05:12:47.97 ID:ZksAZnrp0
2020年SuperGT 改訂版スケジュール(予定)

公式テスト 6/27-28 富士
第1戦 7/18-19 富士
第2戦 8/8-9 富士
第3戦 8/22-23 鈴鹿
第4戦 9/12-13 もてぎ
第5戦 10/3-4 富士
第6戦 10/24-25 鈴鹿
第7戦 11/7-8 もてぎ
第8戦 12/26-27 チャンインターナショナル
または
11/28-29 富士

330:音速の名無しさん (エアペラT SD67-Ee3U [148.67.50.228])
20/06/03 14:50:19 mHhurQBdD.net
5月29日現在のスケジュール
URLリンク(jaf-sports.jp)

第1戦 岡山国際サーキット 7月11~12日
第2戦 富士スピードウェイ 8月8~9日
第6戦 スポーツランドSUGO 9月12~13日
第7戦 オートポリス 10月24~25日
第8戦 ツインリンクもてぎ 11月7~8日

鈴鹿が調整中になっているが 10時間に日程が空くのでその日と思われる

331:音速の名無しさん
20/06/03 15:11:29.46 iRusEYCba.net
岡山の宿と飛行機キャンセルせんと

332:音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-fi4u [133.106.226.190])
20/06/03 15:30:20 K1kiAqTmM.net
>>324
こんなタイトなスケジュールだとメカニック死ぬな

333:音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-8uiG [106.128.112.79])
20/06/03 16:01:49 c304UC0xa.net
>>327
それもあるんやけど、俺が一番懸念してるのは、もしクラッシュなどで車壊れた場合次戦出れなくなるリスクが発生する問題
500は言うて問題ないけど、300は日産(RCFもか?)以外のGT3は確か海外から取り寄せとかも場合によっちゃ必要になるし...(まぁ一応スペアも用意はしてるとは思うが)

334:音速の名無しさん
20/06/03 16:25:49.71 z5MQFISk0.net
>>218
開発コードネームのまま参戦して結局売らないとか言うなよwwww

335:音速の名無しさん
20/06/03 16:28:08.77 fc4OIqCia.net
>>324
海外戦は今年いっぱいは無理なんじゃねーの?

336:音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-H0K5 [125.200.53.153])
20/06/03 17:33:36 z5MQFISk0.net
でもHSVのダッシュボードど真ん中ロールバーは男っぽくて好きだぞ....

337:音速の名無しさん
20/06/03 19:55:43.93 aHSGu95wM.net
今月末のFSW公式テストは無観客でやるのかしら?

338:音速の名無しさん
20/06/03 20:26:02.78 xU+3qXsla.net
土日だから無観客

339:音速の名無しさん (ワッチョイ 43ce-Alfg [118.5.21.72])
20/06/03 22:34:39 9m2YPGgy0.net
ショーンがツイートしてるけど、SGT再開への障害として、
海外ドライバーが入国する際の検疫(14日間の隔離)が問題となるようだ。
IMSAは特例措置をゲットしたらしい。SGTも同様の計らいが得られるか?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

340:音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-wU9O [106.128.143.30])
20/06/04 08:00:06 r+pdsg5ha.net
国内の若手にチャンスが来るかも
300で仕事が忙しくて参戦が難しいドライバーとか居ないの?

341:音速の名無しさん
20/06/04 08:07:13.67 +HiqxlkQM.net
>>33


342:4 開催15日前にまでに入国すればいいだけでは?



343:音速の名無しさん
20/06/04 08:34:12.44 QOV7a2Ej0.net
SGTだけ参戦してるドライバーならそれでもいいけど、
海外の他カテと掛け持ち参戦してたりする場合はそんな余裕ないっていう話

344:音速の名無しさん
20/06/04 08:39:03.06 +HiqxlkQM.net
>>337
SGT以外にも出てるの?

345:音速の名無しさん (スッップ Sd9f-+CM9 [49.98.133.28])
20/06/04 09:03:47 PBgLN5Kud.net
海外メーカーのファクトリードライバーはそりゃ色んなレース出てるだろ

346:音速の名無しさん
20/06/04 09:23:54.76 +HiqxlkQM.net
>>339
はあ?

347:音速の名無しさん
20/06/04 09:25:26.21 rqvghKSWd.net
富田君どこかキボンヌ

348:音速の名無しさん
20/06/04 09:30:46.29 AdaXSYwbM.net
富田は速いしレースペースも悪くないのにシート争いに苦戦してるなあ
一応アウディワークスっぽい立ち位置だけども

349:音速の名無しさん
20/06/04 09:36:55.82 fRPz/HFPD.net
一貴、神威、山下(だっけ?)
SFだと カルデロン

350:音速の名無しさん
20/06/04 09:57:21.59 AdaXSYwbM.net
ヤマケンはSGT出ないよ、去年の優勝記者会見で言ってた

351:音速の名無しさん
20/06/04 11:07:19.54 XrA4rOy4a.net
博士「富田くんフリーなん??せや!」

352:音速の名無しさん (スップ Sd9f-F+ve [49.97.95.117])
20/06/04 11:36:09 V/Yof1Lnd.net
今年は無観客じゃないと無力かな… あんなところに何万人も集まるわけだから

353:音速の名無しさん
20/06/04 11:45:04.51 7ZfYyWx90.net
>>340
人に突っかかる前にちょっとは自分で調べたら?
公式テストのエントリーリストに載ってる外国人の名前を調べるだけでもその人が他にどんなレースに出てるかすぐわかるんだけど

354:音速の名無しさん
20/06/04 12:14:19.59 PBgLN5Kud.net
>>347
こういう反応みるとF1とSGT位しかみないんだろうなって思う

355:音速の名無しさん
20/06/04 12:29:55.36 MloLK0tL0.net
チケット価格10倍にして10分の1だけ入れるとか出来ないのかな?

356:音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-sQYz [60.119.220.79])
20/06/04 13:06:07 7ZfYyWx90.net
>>348
別にそれ自体は悪いことだとは思わないよ

ただ知らないなら素直に聞くか自分で調べるかすればいいのに何故突っかかってくるのかは理解できないけど

357:音速の名無しさん (ワンミングク MM1f-Lzkt [153.234.106.75])
20/06/04 13:57:39 +HiqxlkQM.net
>>347
本人公式にも他のツイートにもSGT以外の参戦は一切書いていない

引っかかってきたのは
>>339

358:音速の名無しさん (ワッチョイW 7fff-F+ve [59.191.175.76])
20/06/04 14:08:26 jDbA7Y+M0.net
全戦無観客試合か、こればっかはしょうがないか

359:音速の名無しさん (ワッチョイW 6343-4lqN [14.3.233.50])
20/06/04 14:08:34 31YaQyY90.net
大本営発表

URLリンク(supergt.net)

360:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spe7-+8ov [126.247.98.163])
20/06/04 14:11:26 08mO5gShp.net
無くすなら茂木いらんだろ

361:音速の名無しさん (ワッチョイW e3a1-gxYf [180.49.156.47])
20/06/04 14:11:58 VL7lyxiA0.net
>>353
俺の年イチの楽しみが(;つД`)

362:音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-8uiG [106.128.32.253])
20/06/04 14:13:06 2fBe3ITGa.net
富士に強い車作ったところが勝ちとかおもんねーわ
仕方ないけど

363:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spe7-+8ov [126.247.98.163])
20/06/04 14:15:02 08mO5gShp.net
毎年いろんなところに遠征してるから金が浮くな...

364:音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Y9/a [49.98.146.18])
20/06/04 14:15:08 QcQ4KWEsd.net
鈴鹿年2回開催の復活がこんな形になるなんて…

365:音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-8uiG [106.128.32.253])
20/06/04 14:16:36 2fBe3ITGa.net
日産は責任持ってバーチャル日産応援団は派遣しろ

366:音速の名無しさん
20/06/04 14:35:25.82 jstTJmHnd.net
GTAもまともな判断したな

367:音速の名無しさん
20/06/04 14:47:41.29 BteRou+Z0.net
富士贔屓がさらに炸裂してるな

368:音速の名無しさん
20/06/04 14:58:35.77 zQPF9J050.net
無観客て収益どうなるんやろ

369:音速の名無しさん
20/06/04 15:04:43.38 TXy06Tbud.net
>>349
金持ちだけが優遇される
間違った方向へ行くキッカケになるね

370:音速の名無しさん
20/06/04 15:08:33.58 DL9m2/kcd.net
無観客で8戦もやる余裕あるんだな

371:音速の名無しさん
20/06/04 15:11:46.67 r+pdsg5ha.net
茂木でも2回やるのは意外だわ
折角富士で2回やるならダンロップシケイン無しのパターンもやってみたら?

372:音速の名無しさん
20/06/04 15:12:07.66 qM14A0eD0.net
>>361
全戦富士でやるよりはマシ。
タイが入ってるのが笑えるけど。

373:音速の名無しさん
20/06/04 15:13:03.69 2fBe3ITGa.net
タイはトヨタ強過ぎるけどなんでなんやろ?
2014~2015はモーラ頑張ったけど(2014の最後はノーコメント

374:音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Az+b [106.180.36.191])
20/06/04 15:23:29 OsJnx+b3a.net
ニコ生の配信はあるよね?

375:音速の名無しさん (ワッチョイW 43d2-wb6G [118.105.35.26])
20/06/04 15:24:10 qM14A0eD0.net
鈴鹿の無観客は遊園地も閉鎖するのかな。
音だけでも聴きに来る人も居ると思うが。
観覧車に何回も乗る人とか。

376:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-UG0K [126.182.134.161])
20/06/04 15:31:16 nqw33id3p.net
まあ予想できた範囲というかレベルというか
本当に開幕してくれるならそれに越した事はないかなと

377:音速の名無しさん (ワッチョイW f3c2-mXJe [210.148.53.16])
20/06/04 15:33:39 gwzWDRQz0.net
レースクイーン帯同無しでどれくらい観客が減るか、実験してみて欲しいw

378:音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-K8US [14.8.104.32])
20/06/04 15:38:56 /Hht4nWL0.net
密になり得るのでタイヤ交換禁止、給油だけはオーケー

379:音速の名無しさん
20/06/04 15:51:28.14 YdzESNTO0.net
>>372
2005年のf1みたいなゴミシーズンになりそう
タイヤマネージメント下手なドライバーって誰いるかな

380:音速の名無しさん
20/06/04 15:53:37.98 TUqSpHgo0.net
かつてはベンちゃんがなかなかの下手くそだったけど、今ひどいドライバーはあまり聞かないな

381:音速の名無しさん
20/06/04 16:01:07.47 Y2wscRfG0.net
富士のレースつまんないんだけどなぁ‥

382:音速の名無しさん
20/06/04 16:16:36.61 33VS+QmsM.net
他のカテゴリーレースで観客入れたら暴動だろうな

383:音速の名無しさん
20/06/04 16:16:54.03 s58N8fDad.net
茂木は更に輪を掛けてつまんないよね

384:音速の名無しさん
20/06/04 16:18:16.85 CZzwdYn3a.net
JALの先得って出発54日前以降はキャンセル料50%も取るのな
岡山キャンセルで1万以上がドブにw

385:音速の名無しさん
20/06/04 16:31:27.78 CyAidt0o0.net
最終戦富士のまんまで良くね?
エントラントも年末に無理してタイ行くぐらいだったら11月に終わらせてほしいって思ってるんじゃないの?

386:音速の名無しさん
20/06/04 16:46:56.35 V1rXn6SX0.net
富士4戦とかMi勢ウキウキじゃん
しかも路温の高そうな時期ばっかりだし

387:音速の名無しさん
20/06/04 16:50:24.44 L4q+L6Xp0.net
御殿場にファクトリーあるやつら楽だな
逆にトランポ会社とか売り上げ激減だな

388:音速の名無しさん
20/06/04 16:59:02.66 /DyhFcVT0.net
>>373
関口は?

389:音速の名無しさん
20/06/04 17:00:54.96 m7YMDzd80.net
このカレンダーnismo大喜びだろ
ワンチャンタイトルあるで

390:音速の名無しさん
20/06/04 17:01:56.18 sz68N0NI0.net
GTは観客が多いので妥当と思うのでは?
富士チャンなんか客来ないし

391:音速の名無しさん
20/06/04 17:04:36.90 sz68N0NI0.net
すまん>>376のレスね

392:音速の名無しさん
20/06/04 17:06:20.14 sz68N0NI0.net
>>383
日産はプレチャンバー作ったん?
なければ富士で勝てないと思う

393:音速の名無しさん
20/06/04 17:10:48.05 Cs41L8sN0.net
富士を制するものがGTを制す(白目)

394:音速の名無しさん
20/06/04 17:12:23.54 E4RN/8pbr.net
>>362
TとHが補填し合うみたいな噂聞いた

395:音速の名無しさん
20/06/04 17:18:38.55 31YaQyY90.net
鈴鹿と茂木2戦がネックだが富士3戦場合によっちゃ4戦になれば好材料でしょ、日産。なんせゲンのよくないタイに行かなくてよいのだから。
(タイに行かなくてラッキーなのはホンダもか)

396:音速の名無しさん
20/06/04 17:43:12.58 2fBe3ITGa.net
>>386
エンジンが良い=富士に強いは実はそうでもなかったり
意外とストレートスピードの有利不利は関係ない
どっちかというと低速セクションとタイヤの方が重要だったりする
ちなみに点火系やアンチラグが昨年までと音でもかなり変わってるのわかるから95%やってるとおもわれ

397:音速の名無しさん
20/06/04 17:46:33.29 TUqSpHgo0.net
>>389
次生コーナ、14年のMOLA(翌年唯一トヨタ以外で勝手はいるけど)と
縁起悪いよなぁ
同じ海外ラウンドでもセパンは日産が超得意としててトヨタ陣営はアカン印象だけど

398:音速の名無しさん
20/06/04 18:26:51.58 MtWykcV50.net
無観客開催か
今年の楽しみが全て消えた気分

399:音速の名無しさん
20/06/04 18:27:48.06 v4wgE0mq0.net
月末のテストもJスポで放送して欲しいな

400:音速の名無しさん
20/06/04 18:31:44.61 2fBe3ITGa.net
無限ファン「どうせうんちやしええやろ」
すまない

401:音速の名無しさん
20/06/04 18:34:53.87 CZzwdYn3a.net
テレビ中継だと富士の1コーナーの下り具合とか
ストレートのターボチャージャーの甲高い音とか
ダンロップコーナーのミスファイアの花火大会みたいな爆音とか
レースの現場を1/10位しか伝え切れてないよな

402:音速の名無しさん
20/06/04 18:40:57.20 7ZfYyWx90.net
>>388
サーキット保有してるのかTとHだから不可能ではなさそうか
普通のサーキットなら無観客で開催する費用はGTA持ちにしなきゃダメだろうけど

403:音速の名無しさん
20/06/04 18:42:55.74 2fBe3ITGa.net
>>395
そんな状況でも、一発でどの車かわかる09年規定時代のスバルの凄さよ

404:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-VRPW [126.182.38.89])
20/06/04 18:50:08 HrQWwqTAp.net
8月富士のホテル予約キャンセルしてきた。

これでJスポのスイッチャーがクソだったら、
もうSGTファン引退かな。

405:音速の名無しさん (ワッチョイW f3b9-Z+CY [210.153.145.213])
20/06/04 18:52:30 S9jXPuV50.net
断トツでつまらない茂木が2回もあるなんてホンダ贔屓だろう

406:音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-97GD [111.96.76.111])
20/06/04 18:53:26 MtWykcV50.net
富士複数とかストレート遅いクルマのチームやる気失せそう
スバルとか

407:音速の名無しさん (ワッチョイ f322-uikQ [210.199.15.58])
20/06/04 18:57:28 79QeGDC+0.net
>>361
トヨタが富士以外にサーキットもってれば
減るんじゃね?

408:音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Az+b [106.180.36.191])
20/06/04 19:00:45 OsJnx+b3a.net
日産てこんなことしてる場合なのか

409:音速の名無しさん
20/06/04 19:39:03.63 2fBe3ITGa.net
>>402
ファン「GT?SFのほうが楽しみやな」
これが現実

410:音速の名無しさん
20/06/04 19:42:27.04 kRh2tQstd.net
無観客かあ
放映料って結構入るんかな?
それでもやってくれるんだから、スーパーGT応援しないとね

411:音速の名無しさん
20/06/04 19:47:06.01 gYiofSmS0.net
同じコースで3回開催は1度だけあったけど、1回だけ一人ずつのスプリントレース
のちの富士スプリントレースの元となった
これをもてぎや鈴鹿でもやるんだろうかな

412:音速の名無しさん
20/06/04 19:50:49.40 Q5fs4SZ8M.net
>>403
ニスモファンだが勝手に日産ファンを騙った糞みたいな妄言吐くのはやめてくれ
贔屓目無しに見るSFも好きだけど俺はGTのが圧倒的に楽しみだぞ

413:音速の名無しさん (エアペラT SD67-Ee3U [148.67.50.228])
20/06/04 19:54:18 fRPz/HFPD.net
SUGO の株を少しはトヨタが持っているのかな。
と思ったら、100% ヤマハであった。 

414:音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-uikQ [14.13.193.161])
20/06/04 20:08:46 QOV7a2Ej0.net
>>403
寝言は寝て言え

415:音速の名無しさん
20/06/04 20:26:40.77 TUqSpHgo0.net
>>406
SF行けばわかるけど御大SFの時の方が明らかに元気で悲しくなるで...
けど今年は大駅さんに柏木さんコンビだからニスモがまともな車作れば相当やるよ
平峰はハコなら福住よりやるって断言してやるわ

416:音速の名無しさん
20/06/04 20:39:53.55 g8P5u74H0.net
今年はSF行くか。

417:音速の名無しさん
20/06/04 20:49:52.09 xfqSVhaI0.net
>>403
俺は同意するわ。

418:音速の名無しさん
20/06/04 20:53:00.46 cJp8K7vz0.net
SFに観客入れるなら、今年はSFメイン
GTはこれから嫌でも潤うけど、SFがもう少し盛り上がってくれないと困る
日本のトップフォーミュラなんだし、富士スプリントカップみたいなGTとのお祭りもやってほしいし

419:音速の名無しさん
20/06/04 20:56:10.06 EI1QgQ70a.net
鈴鹿ー開幕戦
富士ー2~7戦
茂木ー最終戦
バランス悪いな

420:音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-8uiG [106.128.32.253])
20/06/04 20:56:51 2fBe3ITGa.net
>>406
すまんコンドーファンとつけた方が良かったかもしれんな
あそこのファンは割とSFに現実逃避しそうなぐらい残念だし俺が悪かった

421:音速の名無しさん
20/06/04 21:52:55.14 SOiIrRJa0.net
結局どのスケジュールにしても文句出るんやろな

422:音速の名無しさん
20/06/04 21:59:15.96 /Hht4nWL0.net
スパ・フランコルシャンが無理ならスパ西浦で

423:音速の名無しさん
20/06/04 22:13:57.36 DZzausbk0.net
やるだけマシだろ

424:音速の名無しさん (ササクッテロ Spe7-+8ov [126.35.158.222])
20/06/04 22:15:11 Dwyw5F5Vp.net
SGTは無観客でSFは客入れるとかやるかな

425:音速の名無しさん
20/06/05 00:03:57.27 Eg41dV7F0.net
菅生無くてタイがもし無くなったらヨコハマは終わりだな
もてぎ二戦あるならダンロップいいかも

426:音速の名無しさん
20/06/05 00:10:42.17 8aImVJrja.net
もう筑波でタイムアタック大会でいいよ

427:音速の名無しさん (ワッチョイ ff7c-Alfg [115.30.186.16])
20/06/05 00:52:48 WkbzI3XQ0.net
>>420
300だとオフシーズンに走り込んでる谷口あたりは速そうだが500だと誰だろう?

428:音速の名無しさん (スフッ Sd9f-gxYf [49.104.8.27])
20/06/05 01:17:32 vwvydVyRd.net
親分より愛を込めて
URLリンク(youtu.be)

429:音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-8uiG [106.128.32.253])
20/06/05 01:20:04 zj3/iVBDa.net
>>421
次生は?

430:音速の名無しさん
20/06/05 06:10:19.27 WkbzI3XQ0.net
>>423
あまり内職してる印象ない
谷口は別格として現役だと井口・松井・加藤さんあたりは毎年DVDや動画で見るイメージ

431:音速の名無しさん
20/06/05 06:16:48.59 TK1wJ03a0.net
500クラスのドライバーで筑波走行経験が一番あるのは松田じゃないかなーとは思う
今の500のマシンがタイムアタックしたら48秒とか出るのかね

432:音速の名無しさん (スッップ Sd9f-AJ/D [49.98.133.100])
20/06/05 06:29:08 oTJJdXydd.net
>>396
Nも金出せってことだわな

433:音速の名無しさん (ワッチョイW 6343-4lqN [14.3.233.50])
20/06/05 06:34:44 GX1jbbLu0.net
若手だと筑波の経験ないひともいるんじゃないか?

434:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM27-36ql [150.66.65.44])
20/06/05 06:40:36 jJAfQrXgM.net
プロドライバーなら初見でも1~2周すればタイム出すポイントはわかるんじゃないの?

435:音速の名無しさん
20/06/05 06:53:00.99 lQ7n8dt9p.net
どこでタイムを稼げるか
これはサーキット走り慣れてると分かるが
いくらプロでも1.2周ではセッティングとドライビングの合わせ込みもできないのでは

436:音速の名無しさん
20/06/05 07:34:13.52 nUMfSknGa.net
シミュレーターありますし

437:音速の名無しさん (ワッチョイW 7faf-himz [125.172.1.178])
20/06/05 09:57:10 KNCDJ0QS0.net
今日発売のオートスポーツに新スケジュールが載っていて笑える。
決まっていたならもっと早く広報しろよ
航空券、ホテルのキャンセルとかあるんだからさー

438:音速の名無しさん (スップ Sd9f-Z4cg [1.66.103.95])
20/06/05 10:00:46 rtG3olswd.net
とりあえず無観客以外の富士もてぎの予選日夜のドヤは確保した。

439:音速の名無しさん (ワッチョイW 7faf-himz [125.172.1.178])
20/06/05 10:04:46 KNCDJ0QS0.net
茂木行きたいなー
俺も宿をおさえるかな

440:音速の名無しさん
20/06/05 10:18:26.90 7tG36rv1M.net
後半のチケットの売出しタイミングどうなるんだろ
ギリギリになるのかな

441:音速の名無しさん
20/06/05 10:24:34.91 KNCDJ0QS0.net
>>196
今回のレヴォーグの記事も酷かったね
徹頭徹尾、どうでも良い話で2ページ埋めていた。
全部どうでも良い話なのに、最後の9行が「余談だが。。」で笑った。
全部、余談だよ。。

442:音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-fi4u [133.106.49.180])
20/06/05 11:19:55 TthfN0I5M.net
>>434
恐らくギリギリだろうね
逆に今までが販売開始早過ぎだと思う

443:音速の名無しさん
20/06/05 11:39:57.19 04lPZOlp0.net
無観客かー
まあ今の状況だとそうなるわな

444:音速の名無しさん
20/06/05 11:42:52.62 FYjkVzYW0.net
>>393
俺がインスタライブする予定だ

445:音速の名無しさん (ブーイモ MMff-Y5tH [163.49.213.42])
20/06/05 12:22:50 20zsYSuWM.net
>>424
ビデオオプションがルーキーのときから追いかけて今でもキチガイマシンでタイムアタックしてる蒲生ちゃんも忘れないで

446:音速の名無しさん (スッップ Sd9f-DZfn [49.98.136.102])
20/06/05 12:33:41 1Lsbqv8Ud.net
>>435
まじではあのライターに払う金とページで別の企画やってほしいよ
みのるのジジイ辺りに好き勝手書かせたらそれだけでAS見直すわ

447:音速の名無しさん (スププ Sd9f-mXJe [49.96.42.187])
20/06/05 15:09:05 FBvA9eBjd.net
津のルートインドーミーイン三交インは取れないね
10月24日と25日

448:音速の名無しさん (ワッチョイ 13ea-qoRb [202.129.180.52])
20/06/05 22:35:53 73havibc0.net
去年千代が代打で出たことあったみたいな、3メーカーのリザーブ枠ってどうなってるの?
コバライネンとかヤンマー来れないんじゃ無いかこれ??

449:音速の名無しさん (ワッチョイW ffdb-StMB [115.39.23.144])
20/06/05 22:59:39 oMNyXjTk0.net
コバライネン→脇坂、バゲット→大湯
でいいんじゃね?
ヤンマーはこの記事見ると日本にいるらしいよ


コバライネン、現在フィンランドに滞在中。スーパーGT開幕戦までに来日できる?URLリンク(jp.motorsport.com)

450:音速の名無しさん
20/06/05 23:16:54.32 +x/sFOuO0.net
脇阪は乗ったところで醜態晒すの自分自身わかってるだろうし乗らないだろ
調整きくなら一貴か山下を乗せるんじゃないの
それが無理なら去年の宮田パターンでGT300から上げるでしょ
トヨタだとそれなりに走りそうなのは阪口晴南くらいか
ホンダはまぁ大湯だろうね

451:音速の名無しさん
20/06/05 23:22:16.39 PBkFHxrg0.net
コバライネン何やってまんねん byピエール

452:音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-Y5tH [14.8.104.32])
20/06/05 23:40:19 bI3FsZPl0.net
谷口片岡が500に挑戦!

453:音速の名無しさん (JPW 0H5f-HKQD [39.110.255.187])
20/06/06 01:19:36 x4+E+A3HH.net
一貴は今年、GTに乗らんはずでは?

コロナでスケジュールめちゃくちゃにされたから白紙に戻した?

454:音速の名無しさん
20/06/06 09:58:15.86 NTnm6uCB00606.net
この騒動で、30代後半~40代のベテラン勢に体力の衰えが出てこないか気になる。車に乗れない中で身体づくりにも苦労してるだろうし。

455:音速の名無しさん (テトリス cfa3-INBt [153.150.169.107])
20/06/06 10:07:57 wUfk27G+00606.net
>>446
YH縛りなければ本当にチャンピオン獲ってしまいそう

456:音速の名無しさん (テトリスW 038e-W+OQ [60.33.46.32])
20/06/06 12:03:06 7Dn1e7t300606.net
車の中でトレーニングする人なんているの?

457:音速の名無しさん (テトリス Sa47-8uiG [106.128.32.234])
20/06/06 12:06:35 PXJfei1Wa0606.net
>>444
阪口ってGTがトヨタ系ってだけで、トヨタ所属という扱いではなかったような気がするから、どうなるんだろ?(SFLはB-MAXだし)

458:音速の名無しさん (テトリス Sd9f-QubS [49.98.49.85])
20/06/06 12:43:40 V0rRLgt0d0606.net
>>450
いや幾ら心肺鍛えようがウエイトやろうが
車乗ってGに耐えるのは別物やし
今はシュミレーターあるから
目のトレーニングも出来るけど
実際に車に乗れるのと乗れないのは大違いだよ

つか車の中でトレーニングする訳無いやん

459:音速の名無しさん (テトリス Sd9f-QubS [49.98.49.85])
20/06/06 12:46:46 V0rRLgt0d0606.net
>>451
まあトムスでF3代走するくらいだから
もう少しトヨタ寄りかもね
現状ではホンダ縛りが無くなって
本人的にはやりやすいかも

460:音速の名無しさん (テトリスT SD67-Ee3U [148.67.50.228])
20/06/06 12:50:03 vmX9I3xpD0606.net
車に乗ること自体がトレーニング

坂口選手のお父さんて なかなかのメンツの中でレースやっていたみたいね。
URLリンク(www.jaf.or.jp)
URLリンク(www.jaf.or.jp)

461:音速の名無しさん
20/06/06 13:21:37.70 FTIg9AtY00606.net
>>447
一貴も山下も最初の日程ではWECと2戦だか3戦被るからGTから外れた
ヘイキがRd1だけ間に合わなく出れないようなら
WECの日程次第ではそこだけ代理で出ればいい
ヘイキは前回のテスト前も再入国できるかわからないからと日本にずっといたきがするが
次日本にきたら出入国が安定するまでは日本に滞在しそうな気がする
>>451
ホンダの育成からはずれたからトヨタに鞍替えで#96のシートのったんじゃないの
今後はトヨタでGT500とSFのシート狙っていくんじゃ

462:音速の名無しさん (テトリス Sre7-5pOY [126.208.132.183])
20/06/06 13:47:46 uLvefz+nr0606.net
>>444
トヨタなら小高でホンダなら大湯、元の大湯のシートには名取ってとこかな

463:音速の名無しさん (テトリス 13ea-qoRb [202.129.180.52])
20/06/06 14:21:35 /7D0+uac00606.net
>>453
フォーミュラはライツだけと、チームとしてはホンダ系(エンジンはワーゲンだが)な訳だし、
どっちの選択肢も取れるのは大きいだろうな
名取がボロボロで阪口がタイトル争いしたら、ホンダが買い戻しももしかしたらありそう

464:音速の名無しさん
20/06/06 16:08:03.90 oKAGuoiU00606.net
>>454
阪口良平のオトンだが…( ・_・)

465:音速の名無しさん
20/06/06 16:49:53.61 tjXwzKOIM0606.net
今年大躍進のはずのヤマケンは気の毒だなぁ

466:音速の名無しさん
20/06/07 00:57:37.69 5hizuq6K0.net
販売台数ランキング
1月→ 2月→ 3月→ 4月→ 5月
ノート   *3位→*2位→*5位→13位→10位
セレナ   *5位→*4位→10位→16位→13位
エクストレイル 25位→30位→36位→38位→30位
マーチ   50位→49位→圏外→圏外→圏外

467:音速の名無しさん
20/06/07 01:10:38.72 .net
スープラはBMWだし86はスバル
エンジンはヤマハだしトヨタって何作ってるの?w

468:音速の名無しさん
20/06/07 01:13:27.87 Y97hstP8d.net
ハイブリッド

469:音速の名無しさん
20/06/07 01:22:08.02 u2p0D+510.net
5chに金払ってまでする煽りかね?

470:音速の名無しさん
20/06/07 01:51:41.20 lGG8h4Go0.net
次生は友達が買ってきたスカイラインクーペをガッツリいじってサーキット持ち込んで練習してるな

471:音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-Y5tH [14.8.104.32])
20/06/07 03:20:34 cz04OVod0.net
今エンジンもシャシーも全部自社開発なのフェラーリくらいかな(メルセデスも?)

あとはグループ企業や他社とのジョイント無くしてスポーツカー作るのは難しい

472:音速の名無しさん
20/06/07 03:28:11.87 lGG8h4Go0.net
>>465
昨日上がってた大井貴之のYouTubeで出てた話題そのまんまだな
マクラーレンも全部自社だよ

473:音速の名無しさん
20/06/07 03:38:45.00 mhO94WjUr.net
>>466
エンジンの設計はマクラーレンだけど製造はリカルドじゃないっけ

474:音速の名無しさん (ワッチョイW ffdb-+Puc [115.39.23.144])
20/06/07 04:06:28 lGG8h4Go0.net
>>467
ごめん無知晒したわ
F1のBMWエンジン以降は完全に自社開発だと思い込んでた

475:音速の名無しさん
20/06/07 09:10:52.65 yqe1M2oOD.net
Jスポの無料放送で GT やっていると思ったら
”順位位調整”やってた時代の迷レースかよ。
笑える。 

476:音速の名無しさん
20/06/07 09:15:21.33 MbQIrdnq0.net
>>460
もう日本でマーチ売る気は無いんだろ
欧州じゃ3年前に新型マイクラK14(マーチの現地名)出してるのに一向に導入する気配が無いんだから
……ええと、ここ何のスレだっけ?

477:音速の名無しさん (エアペラT SD67-Ee3U [148.67.50.228])
20/06/07 09:42:15 yqe1M2oOD.net
マッチのマーチは、あなたの街にマッチする。

478:音速の名無しさん
20/06/07 10:09:16.00 NyOvH1Qg0.net
開催してクラスター発生させたらSGTはホストクラブなみに叩かれるぞ
それでもいいのか?

479:音速の名無しさん
20/06/07 10:09:19.49 o3OAI6Pf0.net
クールスーツが効かない
何か言って・・・

480:音速の名無しさん
20/06/07 10:12:14.69 DjT9vokFd.net
クールスーツぶっ壊れて死にかけたのって伊藤さん井出さんくらい?

481:音速の名無しさん
20/06/07 10:24:57.61 yqe1M2oOD.net
マレーシアで何回かあったような
星野一樹の笑えない話
熱中症で倒れ入院
目が覚めると病室に星野 "薫"氏がいた。

482:音速の名無しさん (ワッチョイ ff4b-uikQ [211.122.202.187])
20/06/07 10:46:45 6FKRrabt0.net
>>472
2週間過ぎたけど面白いもの見せてくれるのいつ?

483:音速の名無しさん
20/06/07 11:11:56.63 Sl1KhGB7a.net
>>469
譲り合い仕掛けといて1ポイント差でタイトル獲れなかったんだよな。中企とルマンのチーム力の差だな

484:音速の名無しさん
20/06/07 11:14:05.09 yqe1M2oOD.net
ルマンもサードに順位を譲ってもらってのチャンピオンだからねぇ

485:音速の名無しさん
20/06/07 11:19:46.41 sgEsw1IJM.net
ミサイル迎撃指令よりマシだろ

486:音速の名無しさん
20/06/07 11:21:27.27 2kPtIsUY0.net
>>474
あと柳田かと

487:音速の名無しさん
20/06/07 11:30:23.28 eGSw4o6Oa.net
次生YouTuberデビューすればいいのに
ブログ見ててもほんと好きなことやってるなーって見てて楽しいから

488:音速の名無しさん (アウアウカー Sa27-97GD [182.251.249.33])
20/06/07 11:32:27 eGSw4o6Oa.net
あ、チャンネル


489:はあったね でも更新頻度少ないからなぁ



490:音速の名無しさん (ワッチョイW 7fdb-ikYy [221.119.222.57])
20/06/07 11:47:55 TxxnL1cr0.net
セパンの赤鮫オヤジ氏はコース上でぶっ倒れて迷惑だったな。

491:音速の名無しさん (オッペケ Sre7-hsYf [126.234.1.204])
20/06/07 11:52:34 WbEiu6J6r.net
俺は04年からGT観始めたが、オートポリスで順位を譲り合ってるのを見たときはさっぱり理解できなかったわ

492:音速の名無しさん (スフッ Sd9f-aOZu [49.106.202.145])
20/06/07 11:55:38 DjT9vokFd.net
>>480
いつのレースですか?

493:音速の名無しさん
20/06/07 12:07:42.83 sgEsw1IJM.net
シリーズ争いが混戦であればあるほど6戦目では
次戦のハンデ半減を見越してポイント計算に
終始したしょうもないレースになりがち

494:音速の名無しさん
20/06/07 13:22:46.21 aiedudiUa.net
08の茂木後に本山だったか、あれの当事者が坂東にブチ切れてレギュレーション変わったはず
あの茂木は本当胸糞

495:音速の名無しさん
20/06/07 13:23:53.28 9i+x0NETd.net
まあ あれはレギュが悪いわな
ドライバーもトークショーで
ウエイト降ろしたいんで8位狙いで
なんて言えないしな

496:音速の名無しさん
20/06/07 13:27:48.13 aiedudiUa.net
立川「あれはガス欠や(大嘘)」

497:音速の名無しさん
20/06/07 15:46:00.01 meXDyc7v0.net
>>485
マッチに無線で励まされてたので06年のセパンかと
その時の激gYouTubeにありますよ

498:音速の名無しさん
20/06/07 16:01:27.12 xu8hMnk50.net
マッチとニックの無線は絶対面白いから公開すべき
ニックは抜くと無線で「Foooo」とか言うらしいし
スレチやけど

499:音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-FR7o [106.133.178.28])
20/06/07 16:52:19 fCsbhlnea.net
ふぅ…

500:音速の名無しさん
20/06/07 18:14:58.14 eOxjiH5c0.net
>>490
ありがとー

501:音速の名無しさん
20/06/07 18:52:46.07 cz04OVod0.net
引退放題で思い出話としてゲラゲラ笑いながら寿一、本山、立川が話してたな
「当時は本気でやってたけど普通ありえないよね」と

502:音速の名無しさん
20/06/07 18:57:49.74 poLK5Ito0.net
個人的にあのもてぎはGT史に残るワーストレースだと思うわ
ハセミが救済パワーで全セッション一位の記録は作ったけど
あれ以降全セッション一位の完全勝利って何回ぐらいあるのかきになるけど、どうなんだろ?

503:音速の名無しさん
20/06/07 19:43:19.84 71Q9FJsR0.net
当時から疑問だったけど、
最終戦を軽いマシンで戦うために目の前のポイントをドブに捨てるって
本当に有利なのか?
ウェイト0kgでもリタイアしたら終わりだぞ

504:音速の名無しさん
20/06/07 20:01:26.94 yqe1M2oOD.net
取らぬ狸の皮算用

505:音速の名無しさん
20/06/07 20:05:59.46 aiedudiUa.net
ニスモは最終戦120キロで戦ってそのままチャンピオンになってますし(ポイントは結構余裕あったと思うが

506:音速の名無しさん
20/06/07 20:06:03.49 yqe1M2oOD.net
レースは結果。結果で判断。
生沢 徹

507:音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-Z+CY [133.106.81.136])
20/06/07 20:10:32 26Zl1yVIM.net
目の前の数ポイントを追って最終戦の大量得点の権利を手放すのもなかなか怖いからじゃね
特にライバルチームがウエイト積まないことで最終戦で優勝出来る力があると踏んだ場合やはり自チームも余力を残したいのでは

508:音速の名無しさん (エアペラT SD67-Ee3U [148.67.50.228])
20/06/07 20:45:18 yqe1M2oOD.net
レースとは、力の限り走ることである。
中村良夫

509:音速の名無しさん
20/06/07 21:10:59.10 blIKxATta.net
>>501
エッソ「アンタはそれでええやん」
モービル「


510:譲り合いも大事やで」



511:音速の名無しさん
20/06/07 21:16:26.72 J20QRkjq0.net
あの当時はワークス内でも成績いいクルマにどんどんニューアイテム優先されたから
最終戦まで権利残ってるクルマはウエイトつまなきゃかなり上位で終われる確率が高かったのもあるな
2003年のエッソは鈴鹿のテストで絶好調だったからオーポリで2位捨てたね、BSの件で裏目になったけど

512:音速の名無しさん
20/06/07 21:21:09.54 71Q9FJsR0.net
>>500
最終戦でもポイントシステムは一緒だしなぁ
大量得点のチャンスとまでは

513:音速の名無しさん
20/06/07 21:28:54.08 yqe1M2oOD.net
タイトルが獲れそうな車に順位を譲るのは GTの場合
メーカーVSメーカーの視点もあるので良いとしても
ウエイトを下ろしたいがための順位操作は
格好のいいものでは無いというか、異様というか、見苦しいというか

514:音速の名無しさん
20/06/07 21:39:49.77 aiedudiUa.net
>>503
ただし日産は3台の時も4台の時もアップデートは一斉に行ってた
トヨタは完全に成績順だったね

515:音速の名無しさん
20/06/07 21:45:53.84 M+ucTBWLM.net
いまでもTRDが付けた通信簿順だど

516:音速の名無しさん
20/06/07 21:48:28.67 cz04OVod0.net
坂東マサ「うちはプライベーターだからデリバリーが最後なんだよ」
寿一「今の500は全チームワークスです。マサはスポンサー営業でプライベーターと名乗ってますが。デリバリーが遅いのは…他に理由があります」

517:音速の名無しさん
20/06/07 21:54:04.52 gqGZ4Lnzd.net
デリバリーが遅いのはマサに対するペナルティだときいたが

518:音速の名無しさん
20/06/07 21:55:42.71 tZSk/1gC0.net
>>509
かつてトヨタクビになった飯田章とった時はエンジン供給止められた記憶がある

519:音速の名無しさん
20/06/07 22:00:04.82 tZSk/1gC0.net
>>507 昔は春雄さんとこと平岡さんとこがいつもワークス落ちの個体で下位を彷徨っていたなぁ

520:音速の名無しさん
20/06/07 22:55:45.71 6ombYtuMa.net
>>490
夏の鈴鹿ですよ

521:音速の名無しさん
20/06/07 23:05:51.37 P50TZv760.net
>>501
二位や三位になろうとレースしてる訳じゃない
星野と柿本改の親父だっけかな?

522:音速の名無しさん
20/06/07 23:32:53.79 kF+DBQfR0.net
2位じゃダメなんでしょうか
byれんぽう

523:音速の名無しさん
20/06/07 23:39:17.84 QRvyxYWBa.net
>>512
今日のGTプラスでそれしてた

524:音速の名無しさん
20/06/07 23:54:39.52 aiedudiUa.net
>>511
クラフトはそれでもレクサスブランド1年目からSC使えただからマシだけど、あれははっちゃんパワーもあるか
けど、クラフトも石浦大嶋の時は恵まれてたか
>>508
日産のデリバリーは成績順らしいな

525:音速の名無しさん
20/06/07 23:55:50.23 GdLfakQWr.net
今日の番組のNSX版はないのかな?
どうせ今月残り主要カテゴリーでレースないし暇なときに見たいわ

526:音速の名無しさん
20/06/08 00:00:45.44 OwtAmdwWd.net
Jスポーツ今度はGT-Rリバイバルやるんだな
NSXリバイバルもやるよね?

527:音速の名無しさん
20/06/08 00:12:25.43 EloiPQi10.net
>>512
今日放送してましたね。ご指摘ありがとうございます

528:音速の名無しさん
20/06/08 00:16:31.37 A5f104CW0.net
もしかして2010年ころのFポンと今のGT500レースペースってそんなに変わらない?

529:音速の名無しさん
20/06/08 00:48:24.20 RCh7qt/ia.net
次生曰く
・今のGT鈴鹿のラップタイム=スイフトの頃のFポン
・感覚としては本当にフォーミュラ
・ずっと乗り続けてればいけるけど、一度シート失なって再度乗るとなったら大変かも
・体への負担はそれでもFポンbフほうがしんどb「
bソなみに立川も試汾カも今のSF


530:鈴試ュだけは、体が緒Iわるので絶対bノ乗りたくないb轤オい(それに乗った本山おじさん...)



531:音速の名無しさん
20/06/08 01:40:15.85 8F3G7XNLa.net
>>510
あー富士でロケット花火ぶっ放した時か

532:音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-8uiG [106.128.30.25])
20/06/08 02:17:27 RCh7qt/ia.net
鈴鹿で特攻して1年ライセンス剥奪された中子の方がはるかにまともやわ

というか、タケヤリとかもあの頃バカなことやってたけど、500じゃなかったからセーフだったのかw

533:音速の名無しさん
20/06/08 02:34:09.23 RCh7qt/ia.net
あの章のアレが、本山のパーテーション破壊(Fポンのアレ)みたいにに、TDPのやってはいけないビデオに登録されてたという話はマジなのか...?

534:音速の名無しさん (ワッチョイW d384-UG0K [218.185.159.9])
20/06/08 03:05:09 lMvPoq/l0.net
ロケット花火ぐらいなら別にそんな問題にならなかった
日本国内じゃ資格持ってないと買えないような花火大会用の本格的な打ち上げ花火を車に向けて打ったから流石に問題になった

535:音速の名無しさん
20/06/08 04:52:08.32 6TTidUOcD.net
>>506
テストの時は1台分しかなく、ニスモの2台で使いまわし
長谷見や星野はコースにすら来なかったこともあった。

536:音速の名無しさん
20/06/08 10:04:22.15 30B9OpxQ0.net
>>440
市販車インプレと最後の作家のコラムの存在意義がマジでわからん。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch