【天才】長谷見昌弘 part4【幻のF1ポール】at F1
【天才】長谷見昌弘 part4【幻のF1ポール】 - 暇つぶし2ch1000:音速の名無しさん
21/02/02 17:52:02.55 LvxAjXoy0.net
ペアの場合は速い遅い以外にも要素が多いよね
長谷見はいつも長谷見セッティングを相手に強要してたんじゃなかったかな
だから安定性、性格、いろいろトータルで外から見た亜久里は嫌だったということだと思う
むしろ遅けりゃ日産にも拒否できるのではないだろうか

1001:音速の名無しさん
21/02/02 18:15:13.20 FLHXUQmEO.net
>>955
現場にいたんだ!凄い!
チームの関係ですか?ジャーナリスト?

1002:音速の名無しさん
21/02/02 18:19:31.03 647BEpQi0.net
悪い。ピットレーンで見た気もするが、もしかしたらピット内だったかも
今より規制が緩いとはいえF1のピットレーンはなかなか入れないもんな
でもコースの走りを直接見たような気もするし
コジマのピットが騒いでるのをコース側から見た記憶もあるんだよな
40年以上前の話だから記憶があいまいだわ

1003:音速の名無しさん
21/02/02 18:39:43.46 VJe0sgP40.net
係員が中村良夫を知らないでピットから追い出そうとしたという記事を読んだから、ピットは無意味に厳しかったんじゃないの

1004:音速の名無しさん
21/02/02 21:07:00.49 FLHXUQmEO.net
>>962
取り敢えず色々情報教えて欲しいです。

1005:おっぱいゴルファ~
21/02/03 09:26:03.11 ixYUv0Hw0.net
HEY GUYS
トップタイムをマークしたが無効になったのなら
「幻のポール」と言えなくもないが
実際1回目は10位グリッド、2回目は18秒台の最下位から2番目の
タイムしか記録してないのが現実www。
COMING SOON。

1006:音速の名無しさん
21/02/03 10:38:27.04 +In8wqF50.net
>>957
長谷見は 亜久里と組みたくないって言ったかもしれないけど
 他のドライバーが組みたがらなかったから 俺が面倒見た 
 俺のほうが速いから問題ない
って言ってた  長谷見が亜久里と組んだ経緯

1007:音速の名無しさん
21/02/03 10:52:22.74 +In8wqF50.net
長谷見は亜久里に向かって「お前とは組みたくない」って言ったかもしれないけど
って書いたほうがいいな

1008:音速の名無しさん
21/02/03 11:27:53.49 6nKMpSkfO.net
>>965
予選の第一セッションは4位だよ。
第2セッションでポールに相当する区間タイムが出た。(幻のポール)
バカコテさんはやっぱりバカなんだね。

1009:お嬢師匠の本弟子一番
21/02/03 12:31:34.18 dMmut7GF0.net
HEY GUYS
誤:実際1回目は10位グリッド、2回目は18秒台の最下位から2番目の
タイムしか記録してないのが現実www。
正:実際1回目は第1~3セッションの10位グリッド、2回目は第1~3セッションの18秒台で最下位から2番目の タイムしか記録してないのが現実www。
COMING SOON。

1010:音速の名無しさん
21/02/03 13:03:32.03 6nKMpSkfO.net
バカコテさんが恥の上塗りをしたねw

1011:音速の名無しさん
21/02/03 16:08:50.95 8dbOK1210.net
1回目の予選でダンロップのソフトコンパウンドで4番手タイムで2回目の予選、
タイムアップを狙って予選用ワンラップスペシャルみたいなタイヤでアタック、そして左アッパーアームが折れクラッシュみたいな。 さらにグッドイヤーから
予選タイヤは卑怯だみたいなクレームも付けられたとか。

1012:音速の名無しさん
21/02/03 18:39:47.60 wSoqFwyY0.net
予選タイヤで1秒は速いな

1013:音速の名無しさん
21/02/03 18:44:13.76 xu8WaLr/0.net
午前に長谷見が4位のタイムを出した時も長谷見はいつもの仏頂面だったなw
確か昼に記者会見やって俺は行かなかったけど
後で雑紙に載った写真を見たら長谷見は相変わらず仏頂面で少し笑った
ありゃあ午後にどこまでタイムを縮めるかしか考えてない顔だよな
長谷見が珍しく燃えてるなーという感じだった

1014:音速の名無しさん
21/02/03 19:39:49.27 6nKMpSkfO.net
>>973
続きをよろしくお願いいたします!

1015:音速の名無しさん
21/02/03 20:23:27.71 8dbOK1210.net
>>973
記者会見で海外メディアにどこのメーカーがバックに付いているのか?と質問され
小嶋さんが京都の自社ガレージでマシンをこしらえただけやと答えたんだよな。

1016:音速の名無しさん
21/02/03 20:49:12.42 mffxP+f80.net
F1でもブスブス不完全燃焼してたらドライバーじゃないヨ

1017:音速の名無しさん
21/02/03 23:16:51.33 FIiexQIr0.net
>>952
漫画「赤いペガサス」的展開だな、ケン・アカバの好タイムで火がついた
マリオ・アンドレッティが予選用スペシャルタイヤを履いてポールタイムを
叩き出したw

1018:音速の名無しさん
21/02/03 23:17:26.30 xu8WaLr/0.net
コジマのマシンが運ばれてきてフロントが完全にグチャグチャだったから
こりゃ長谷見は死んだかな??と思ったな
しばらくして長谷見は生きているという話を聞いて
近藤ガレージで直してるという噂だったから夜に覗きに行ったらやってたな
小嶋と解良がいたのは憶えてるが小野や由良がいたかは憶えてない
確か近藤ガレージで長谷見が五体満足でいたのを見て「良かったなー」と思ったわ

1019:おっぱいゴルファ~
21/02/03 23:20:03.89 /S04bbOn0.net
HEY GUYS
'76年日本GPに向けて
ヒーローズはF-1←→F-2転用可能なマーチ761を購入予定がテイレルに
小嶋ENGはマクラーレンM23のレースカーを購入予定が自社製作に変更になった。
'77年日本GPは2台共小嶋のマシンに変わったが1台はDUNタイヤだと更に興味が増したな。
COMING SOON。

1020:音速の名無しさん
21/02/03


1021:23:20:45.39 ID:FIiexQIr0.net



1022:音速の名無しさん
21/02/03 23:35:41.70 6nKMpSkfO.net
>>978
サンクス!続きをよろしくお願いいたします!
あなたはマシンの修復を手伝ったんですか?

1023:音速の名無しさん
21/02/03 23:41:26.24 xdmmJNZl0.net
ケケ+GYで富士を走ったら良かったという記事を読んだ
でも高原はBSは悪くなかった、コジマはそれまで乗ったマーチやサーティースに劣っていたとだいぶ後に語っていて、よくわからん

1024:音速の名無しさん
21/02/03 23:51:09.52 xu8WaLr/0.net
俺は直すのは手伝ってない、近藤ガレージを覗いただけ
小嶋の顔は知ってたけど話したことはなかったんだが(後には色々話した)
ガタイがいい割りに甲高い声であれこれ指示してたのが印象に残ってる
小嶋と解良が周りの連中に指示を出してたんだが決勝までに直るとは思えなかった
長谷見は出たり入ったりでいつもの仏頂面w

1025:音速の名無しさん
21/02/03 23:57:16.88 xu8WaLr/0.net
俺は直すのを手伝うひまもなかったけど
とにかく人が多くてこれ以上いても邪魔だなと思ったのと
とても決勝までに直らないだろうと思ったのと両方だな
今から思うと何か手伝っていれば俺も伝説の一部になったのかなとは思うw
あれ雑紙に写真が載ってるということはプレス関係者もいたんだろうな、記憶にないが

1026:音速の名無しさん
21/02/04 00:05:58.71 Dys02A1TO.net
>>983
サンクスです!
解良さんは「小嶋さんが全損から直すと言ったのに驚いた」と言ってますね。
でも修復作業を最も率先してやっていたのは解良さんだったとか。

1027:音速の名無しさん
21/02/04 01:59:42.73 HuIG4txn0.net
修復を手伝ったレース関係者は畑川治さん、久保和夫さん、バテさん(佐藤正幸)さん、
他に誰がいたんですかね?

1028:音速の名無しさん
21/02/04 08:08:54.10 0NjbAFvi0.net
>>984
>あれ雑紙に写真が載ってるということはプレス関係者もいたんだろうな、記憶にないが
カメラマンの原さん主宰の、例のトークショーのゲストだったCAR GRAPHIC3代目編集長の阪さんが
当時モータースポーツ担当の新人記者で、親分だった2代目編集長の熊倉さんの命令で
近藤ガレージに行ったって言ってたよ
そのトークショーのときに解良さんが、集まってくれた助っ人も夜のうちに
ひとり、またひとりと去っていき、朝になったら自分たちだけだった、って言ってたな

1029:音速の名無しさん
21/02/04 11:13:37.52 6ZcJkgxi0.net
とにかくレース村の連中はほぼ総出だろ
バテはもちろんいたが畑川がいたかどうかは憶えてないな
久保さんは和夫さんじゃなくてアンチャンのほうじゃないか
俺もずーっと見ていたわけじゃないからよく判らんわ
中心になってたのは小嶋と解良と小嶋が京都から連れて来た連中
小野や由良はいたんだろうが俺の記憶にない

1030:音速の名無しさん
21/02/04 11:23:14.74 YQ6SZ0FV0.net
>>966
他のドライバーが組みたくないって言った・・・
星野?

1031:音速の名無しさん
21/02/04 11:55:50.97 Dys02A1TO.net
>>988
サンクスです!
久保さんはSSクボの靖夫さんですかね。コジマをよく手伝っていたそうだから。

1032:音速の名無しさん
21/02/04 13:07:28.67 6ZcJkgxi0.net
細かいことは忘れたなあ、金曜の夜か土曜の夜か、それとも両方か
こりゃ駄目だと思ったんだから金曜の夜だけ行ったのかも知れない
小野はもしかしたら京都のコジマに戻って材料を探してたのかも知れないな
F1だからレース村の連中はひまだったというのが幸運だったよな
よく決勝までに間に合ったよなというのが感想だよ

1033:音速の名無しさん
21/02/04 15:20:42.19 Dys02A1TO.net
>>991
直したというより新造だと色んな人が言っているもんね。
京都に戻ったなら小野さんがいなかったとしても不思議ではないか。

1034:音速の名無しさん
21/02/04 15:57:27.31 Dys02A1TO.net
幻のポールにマシン修復と物凄く大きなドラマだったよね。
カーグラが光を当ててくれて本当に良かった。

1035:只野&
21/02/04 23:55:00.39 gIqTTK6b0.net
HEY GUYS
'76日本-GPで
1)ヒーローズRの補欠Dr.はPlease Mr.生沢選手だった。
2)サーテイーズに乗った高原選手は最初にシャドウチームと交渉が決裂した。
3)BSも予選タイヤを作っていた。
COMING SOON。

1036:音速の名無しさん
21/02/05 01:45:39.35 l1H4+7R40.net
F2000にシャドウ?

1037:只野乙③
21/02/05 17:25:44.62 4Ay8S5190.net
HEY GUYS
Please Mr.星野選手がNOVAでポールを取りながらミッションのトラブルでエンジンがオーバーレヴして
NSになりJ.ラフィットが鈴香を独走したF2000の日本GPじゃなくて
FISCOのF-1inJAPANの方ね>>995
COMING SOON。

1038:おっぱいゴルファ~
21/02/06 20:43:35.77 w8Z4688B0.net
皆様今晩は今日はお早う御座居ます。
'76年F-1GP in JAPANが開催された時はAT、AS、CG誌共月刊誌で
AT、ASはF-1GP臨時増刊号を発行していたらしく
国内主要レース報道は一番詳しかったAT誌でもレースリポートはたった2ページしか報じてない。
だれかF-1GP臨時増刊号を持っている香具師は記事をぅPしてチョンマゲょ。
COMING SOON。

1039:音速の名無しさん
21/02/08 20:29:48.14 zd4o91To0.net
星野はアーバインやフレンツェンやチーバーに勝った
長谷見はマルティニやチーバーにはまるで歯が立たなかった
これが現実

1040:音速の名無しさん
21/02/08 21:00:10.09 puv2XZCr0.net
>>997
ke007 の資料アップする気になったかぁ

1041:音速の名無しさん
21/02/08 21:37:02.87 aoKOaFaR0.net
URLリンク(www.youtube.com)

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 420日 0時間 27分 34秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch