□■2019□■F1GP総合 LAP2151□■アブダビ□■at F1
□■2019□■F1GP総合 LAP2151□■アブダビ□■ - 暇つぶし2ch350:音速の名無しさん
19/11/18 20:29:10.42 XohFBK+L0.net
サインツ繰り上がったのか、おめでとう!
これでガスリーサインツ同ポイントで最終戦6位争いか

351:音速の名無しさん
19/11/18 20:29:59.20 D5I01W7C0.net
>>305
ラッセルは未知数だけどそれ楽しそうだね
今の大怪我から復帰したクビサの実力がわからんから保留ではあるんだけど
クビサよりは確実に速いし去年のF2勢はレベルが高かった
今年のF2は売れ残りの争いな感じ
>>320
今年のレース全体を通してって話し
オーストリアでの贔屓って話はまあ同意

352:音速の名無しさん
19/11/18 20:30:01.20 g2B7sbgKd.net
URLリンク(twitter.com)

この日本人のトロロッソお姉さん最近よく映るよね
好きです
(deleted an unsolicited ad)

353:音速の名無しさん
19/11/18 20:30:13.91 C+IMKjT/a.net
>>344
まぁ撤退カードは以後も使えるように短期契約やろな
RBホンダでは5年単位で検討するとかなってるんじゃ?

354:音速の名無しさん
19/11/18 20:31:13.94 tDAEsmmC0.net
>>338
オメデトウ♪(*'ω')<※★:゚*☆

355:音速の名無しさん
19/11/18 20:31:20.71 q90mrXAx0.net
アルボンが表彰台に立てなかったのは残念だけど、ハミルトンの動き何がダメだったん?
カメラの角度かもしれないけど、ハミルトンがINに入ったのにアルボンが閉めて接触したように見えるし、
それもアルボンが悪いってわけじゃないと思う
こんなの一昔前のF1では日常的に見られたような光景でペナルティとかなかったでしょ
最近のF1はルール・マナーだらけで見ててよくわからない

356:音速の名無しさん
19/11/18 20:31:32.06 LnmgPdB30.net
ベッテルが寄せたにしろほんのちょっとだ
そんくらいは後ろのルクレールが本来は対処すべき
レコードラインは細いんだから寄ってくるのわかるだろうに

357:音速の名無しさん
19/11/18 20:32:09.08 XZspXKmt0.net
サインツ、出走回数101回目で初の表彰台
ヒュルケンを笑える状況ではなかった

358:音速の名無しさん
19/11/18 20:32:18.19 LnlY12t6a.net
>>313
タイヤ交換後、何台かオーバーテイクしとるわw

359:音速の名無しさん
19/11/18 20:32:21.80 XohFBK+L0.net
アルボンが年間6位取るためには4位以上にならないとダメなのか
流石にちょっと厳しいかな

360:音速の名無しさん
19/11/18 20:33:22.85 wZMfteEGK.net
>>355
ハミルトンがアルボンにやった動きは
鈴鹿でルクレールがフェルスタッペンにやったのと同じ
と言ったら理解できる?

361:音速の名無しさん
19/11/18 20:33:42.23 +Z44r15S0.net
しかしシーズン終盤にトロがこんなに強いとは嬉しいな

362:音速の名無しさん
19/11/18 20:33:52.27 5AA4wW8x0.net
>>357
サインツももう3桁出走に乗ってたんだね

363:音速の名無しさん
19/11/18 20:33:57.96 UKUdBwb40.net
>>263
FIA「あらゆるインチキを見逃してやっただろ、何が不満なんだ?」

364:音速の名無しさん
19/11/18 20:34:34.93 7IxvHjX/0.net
>>359
てことは実質ガスリーとサインツの一騎打ちか
最近の2人は調子良いしな

365:音速の名無しさん
19/11/18 20:35:08.40 y3bibZIwa.net
>>355
アルボンがターンイン始めていてインに十分な空間がなくなっているのに
そのタイミングでハミルトンが突っ込んだから

366:音速の名無しさん
19/11/18 20:35:12.00 1o/j6w/y0.net
>>355
レコードライン外してインを突いたらほとんどの場合はああなっちゃうよ
これは逆の立場でも同じ
だからハミチンが謝ってる

367:音速の名無しさん
19/11/18 20:35:21.27 W6MRxWH90.net
ガスリーおめでとう
URLリンク(i.imgur.com)

368:音速の名無しさん
19/11/18 20:35:23.45 fbV50gzd0.net
マクラーレンが今回予選下位に沈んだのなんだったん
これがアブダビでも続けばガスリー勝てそうやけど

369:音速の名無しさん
19/11/18 20:35:28.92 FaSGRctjd.net
>>355
あのコーナーの先に更にコーナーがあるんで、ハミルトンが言うようにアルボンのはレコードラインでわざと閉めるんじゃなくて普通に締まる奴
なので、閉まるスペースをフリースペースの様に後ろから突っ込んでしまったとハミルトンが語った訳だね
あれがシングルコーナーならハミルトンの方が怒ってる

370:音速の名無しさん
19/11/18 20:35:52.63 WIs+yhBGa.net
>>83
それにしても、アルボンの父ちゃん存在感皆無だな

371:音速の名無しさん
19/11/18 20:36:11.81 tC6CgDzY0.net
>>343
欧州で戦争が始まるまではドイツの工作機械が入ってたから、ひとまずは問題なかったんだよ
大戦後半に工作機会が損耗したのは、もちろん大ダメージだったけどね
エンジニアが最も口惜しかったのは、ニッケル配合なしでエンジン作れとか、無茶な注文で性能を発揮できなかった点じゃないかな

372:音速の名無しさん
19/11/18 20:36:14.44 tDAEsmmC0.net
>>355
あそこで勝負したのが無茶かなって、ストレートまで待てばふつうに抜けたように思う

373:音速の名無しさん
19/11/18 20:36:15.64 eyUswpGr0.net
>>367
プライスレス的な?

374:音速の名無しさん
19/11/18 20:36:18.01 dyQnbGP20.net
>>357
あのマクラーレンでもまあ今は祝福出来る
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

375:音速の名無しさん
19/11/18 20:36:25.08 z+1g6ohE0.net
このベッテルの鬼ブロック集www
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

376:音速の名無しさん
19/11/18 20:36:43.01 dOFkTE2T0.net
>>357
今回を逃してたら2位のスーティルの128レースを抜く可能性大だったな

377:音速の名無しさん (スフッ Sda2-tNok)
19/11/18 20:36:49 FaSGRctjd.net
>>360
オーストリアのはあそこ曲がったら終わりだし、先にインに入ってたのタッペンだぞ
あれを同じと言っちゃう時点で何もわかってない

378:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0244-DP8/)
19/11/18 20:37:26 tDAEsmmC0.net
>>367
保存した

379:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0219-Yz/w)
19/11/18 20:38:00 zs/ype1Z0.net
DRSを使われるフェラーリの方が後続車を引き離していく圧倒的パワーは消えたね

380:音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-iGNt)
19/11/18 20:38:08 PordTbfp0.net
>>355
あそこは右→ストレートではなく
実質的に右→左のS字とイメージするとアルボンのラインどりが普通
かつハミが突っ込みすぎなのが理解しやすいかと

381:音速の名無しさん (ワッチョイ 6594-zGDE)
19/11/18 20:38:23 Vs7DFjct0.net
>>377
どこからオーストリアが出てきたんだ

382:音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc8-iGNt)
19/11/18 20:38:28 1FzBLfyi0.net
ハミのペナルティ5秒っておかしくない?
アルボンがハミの3位になって、ハミがアルボンの14位にならないと意味ないわ

383:音速の名無しさん (ワッチョイ 228a-zGDE)
19/11/18 20:38:28 UKUdBwb40.net
>>344
~の撤退に10000点

発表されるまで信じないよ

384:音速の名無しさん (ガラプー KK16-F0S+)
19/11/18 20:38:43 wZMfteEGK.net
>>377
ちげーそれじゃねーw
鈴鹿の事に決まってんだろ

385:音速の名無しさん (ワッチョイWW fd0b-oFLs)
19/11/18 20:39:20 IM3cSvWh0.net
ボッタスはルクレールをスパッと抜けなかったからエンジンも厳しくなったのかな
あまりにヘタレ過ぎてガスリーにダブって見えた

386:音速の名無しさん (ワッチョイ 05d2-6HYk)
19/11/18 20:39:27 g7R7Ezh10.net
ペナルティは被害を被ったドライバーを救済するためのものではないからな

387:音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-iG17)
19/11/18 20:39:27 y3bibZIwa.net
>>360
アンダー出してぶつかったのとは話が違うよ

388:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-LEuD)
19/11/18 20:39:28 lLHpMRyz0.net
今回ばかりはアルボンサゲもガスリーサゲも無理スジなレースだからな
荒らそうとしてもスルーされる

389:音速の名無しさん (ワッチョイ e1d2-wiCk)
19/11/18 20:39:28 fbV50gzd0.net
>>382
被害者救済の観点はレースでは顧みられることはないのです

390:音速の名無しさん (ワッチョイW e126-qDuk)
19/11/18 20:39:55 +Z44r15S0.net
>>385
ぼっさんは抜くの下手じゃんいつも

391:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-LEuD)
19/11/18 20:40:18 lLHpMRyz0.net
マルコ「ハチゴーサン、二年延長で」
ハチゴー「一年延長で」

392:音速の名無しさん (ワッチョイWW d1d2-6c2f)
19/11/18 20:40:21 dyQnbGP20.net
ウホッ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

393:音速の名無しさん (スフッ Sda2-tNok)
19/11/18 20:40:25 FaSGRctjd.net
>>384
すまん見切れてて鈴鹿見落とした…

394:音速の名無しさん (ワッチョイWW fd0b-oFLs)
19/11/18 20:40:49 IM3cSvWh0.net
>>382
競馬の降着みたいに被害受けた側の後ろにするとかはありかな
さすがに入れ替えは難しい

395:音速の名無しさん (ワッチョイW 71f4-H9Pt)
19/11/18 20:40:49 mkTsIOQt0.net
サインツは表彰台獲得と言えるのか?

396:音速の名無しさん (ササクッテロ Sp11-frox)
19/11/18 20:41:30 1YIAD4S8p.net
ウィリアムズってほんとただの邪魔なチームだよな
なんでいるんだろう
クビサなんてマジでいらないじゃん
最終戦でかいクラッシュでもしてちょっとは目立つ努力しないと何のためにこの1年参戦したか分からねえぞw

397:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0244-DP8/)
19/11/18 20:41:57 tDAEsmmC0.net
>>382
その気持ちはすごくよく分かるけど、レースの性質上致し方ないかと
サッカーや野球みたいに被害側にアドバンテージを与えるのが難しい

398:音速の名無しさん (アークセー Sx11-CU3B)
19/11/18 20:42:39 ZWSPTNR+x.net
>>396
年金貰えるからやで

399:音速の名無しさん (ワッチョイ 6983-iGNt)
19/11/18 20:42:41 XohFBK+L0.net
>>395
幸運の女神が転がってきたときに掴める位置に居るのも実力

400:音速の名無しさん (ワッチョイ 82f5-6HYk)
19/11/18 20:42:51 wJHZBV4d0.net
>>385
でもあれ最初の1週ぐらい以降は多分パワー無くなってそうなんだよねぇ…
最初に抜きにかかった1回目は勢いあったんだけどその後はDRS使ってんのか疑うぐらい直線伸びてこなかった
あの辺りではもうPUほぼ逝ってたんだろうなと

401:音速の名無しさん (アウアウオー Sa4a-PTNJ)
19/11/18 20:43:11 8eAHZ6Msa.net
アルボンは絶対に表彰台乗る
心配いらない

402:音速の名無しさん (ワッチョイW 71f4-H9Pt)
19/11/18 20:43:17 mkTsIOQt0.net
>>399 乗ってはいないっていう意味で

403:音速の名無しさん (スフッ Sda2-tNok)
19/11/18 20:43:33 FaSGRctjd.net
>>388
まあ、アルボンもサインツもガスリーも若手並みには見せ所を魅せたよな
そこにラッキーもあるのはレースだから当たり前
ルクレールやタッペン程の腕前にはまだまだってのも当たり前の話だし
そんなドライバーなかなかいないあの二人がおかしいというか
アルボンなんか初挑戦だしな

404:音速の名無しさん (ワッチョイ 6983-iGNt)
19/11/18 20:43:57 XohFBK+L0.net
>>402
乗ったぞ>>374

405:音速の名無しさん (ワッチョイ 1d3d-zGDE)
19/11/18 20:44:17 /vOQKdPD0.net
振り返るとP1・P2・P3でトップ、そしてポールトウウィンの完全優勝なのに、
すごくワチャワチャしたクレイジーなレースだったなあw

406:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0244-DP8/)
19/11/18 20:44:46 tDAEsmmC0.net
>>402
表彰式で乗ってなくても3位になったんだから表彰台獲得と言えるかと、後で実際に乗ってるし

407:音速の名無しさん (ワッチョイW 71f4-H9Pt)
19/11/18 20:45:00 mkTsIOQt0.net
>>404 あ、ほんとだ

408:音速の名無しさん (スフッ Sda2-tNok)
19/11/18 20:45:04 FaSGRctjd.net
>>401
中段でもトップなら表彰台載れるからね
4-6位をウロウロしてるならいつかは機会も来るだろう
それに来年は二年目で初走行コースじゃなくなるしな

409:音速の名無しさん (アウアウオー Sa4a-3ENR)
19/11/18 20:45:49 8eAHZ6Msa.net
>>408
んだんだ

410:音速の名無しさん (ワッチョイWW fd0b-oFLs)
19/11/18 20:45:51 IM3cSvWh0.net
>>374
どうせなら真ん中乗りゃいいのにw

411:音速の名無しさん (ワッチョイW e126-qDuk)
19/11/18 20:46:01 +Z44r15S0.net
後から繰り上げ3位だからなーなんかパッとせんな

412:音速の名無しさん (ワッチョイWW d1d2-6c2f)
19/11/18 20:46:22 dyQnbGP20.net
>>410
ドリフなら乗りすぎで潰れる

413:音速の名無しさん (ワッチョイWW 121d-2vr6)
19/11/18 20:47:09 bXc0AITC0.net
ベッテルは抜いたんだからラインの優先権がある
ベストライン走って当たり前寄せても一車両分残せば良い
今回は回避しなかったルクレールに非がある

414:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-oFSZ)
19/11/18 20:47:15 0d4jAbxxM.net
ピット入れたの入らずわざとボッタスコース脇に止めたボッタスとチームにはペナルティ与えるべき
やってる事はゲート事件と本質的に同じだ

415:音速の名無しさん (ワッチョイ 6983-iGNt)
19/11/18 20:47:24 XohFBK+L0.net
幸運とは言え表彰台獲得まで復調したマクラと比べて名前も出ないウィリアムズェ
古豪はやっぱ上位にいてほしいんだけどなぁ

416:音速の名無しさん (ワッチョイ e104-zGDE)
19/11/18 20:47:26 q90mrXAx0.net
>>369
だとしてもハミルトンにそこまで非はないと思うんだけどなあ
あそこって1990年に中嶋が母国で初勝利目前のセナのフロントウィング吹き飛ばしたのと同じコーナーだっけ?

417:音速の名無しさん (ワッチョイW fd92-tSwD)
19/11/18 20:47:38 TL786dnH0.net
フェラーリはエースを明確に決めるべきでは

418:音速の名無しさん (ガラプー KK16-F0S+)
19/11/18 20:47:51 wZMfteEGK.net
>>402
貴様、フィジケラから初優勝を奪う気だな

419:音速の名無しさん (ワッチョイW cd4b-srvO)
19/11/18 20:48:39 lW9ev3dk0.net
タイ土人とイギリス土人が接触か

420:音速の名無しさん (ワッチョイWW d19c-ngtQ)
19/11/18 20:48:51 in477fGp0.net
>>150
通勤4時間じゃそのうち近くにアパート借りて
一人暮らしからの間男と一線越えるのも秒読みだな。

421:音速の名無しさん (ワッチョイ 2e36-Ks/Y)
19/11/18 20:49:02 XZspXKmt0.net
マグヌッセンも実質的に未表彰台記録伸ばしてるようなもんだよね。102出走で、デビュー戦以外表彰台無し。

422:音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-yemG)
19/11/18 20:49:30 cqUP+UAZ0.net
世界中で最終コーナーからのハミルトンVSガスリーが再生されている
ホンダのロゴが輝いて徐々にメルセデスから離れていく姿が超カッコいいわ

423:音速の名無しさん
19/11/18 20:50:10.94 1FzBLfyi0.net
ハミは表彰台までちゃっかり乗ってサインツからも奪うという極悪ぶりw
これがチャンプか・・・

424:音速の名無しさん
19/11/18 20:50:11.73 5AA4wW8x0.net
>>421
マグヌッセンもデビューの時はとんでもないのが出てきたなと思ったけど
今じゃ別の意味でとんでもないやつになってしまった

425:音速の名無しさん
19/11/18 20:50:48.25 dyQnbGP20.net
これがフェラーリ勢の一位と二位である…
URLリンク(i.imgur.com)

426:音速の名無しさん
19/11/18 20:50:53.58 IM3cSvWh0.net
ベッテルはハンドル握ると冷静でなくなるのは治らんね
いくら車から降りたらナイスガイと言ってもヤーサンが家ではいいパパってのと同じで全く無意味

427:音速の名無しさん
19/11/18 20:51:17.52 y3bibZIwa.net
>>413
ストレートで優先権ってなんだよ

428:音速の名無しさん
19/11/18 20:51:18.08 o0Dbkwoi0.net
ガスリーとハミルトンの最終コーナーからFLまでのサイドバイサイドは何度見ても興奮するな。
坂を登りながらの加速競争だから純粋にPUの性能勝負なのだが
ホンダPUがメルセデスPUに並んだ事が明確になったんじゃないかな
何しろRBじゃなくてトロロッソ相手に抜けなかったんだから

429:音速の名無しさん
19/11/18 20:52:01.78 Nbonc2Ql0.net
>>352
別の写真で手に持ってたスマホか携帯かがトロロッソカラーリングだったな。青の上に赤線入った感じの。

430:音速の名無しさん
19/11/18 20:52:34.60 se3rVYFWd.net
08年ブラジルGPくらい面白かった

431:音速の名無しさん
19/11/18 20:52:37.07 BTI7MbnU0.net
>>385
最近のぼっさん何気にはた迷惑よね
メキシコ予選クラッシュでタッペン黄旗無視誘発
メキシコ決勝不意突かれて慌ててタッペンのタイヤカット
今回決勝エンジン不具合でピットインせずSC誘発
まあ面白いからいいけどw

432:音速の名無しさん
19/11/18 20:53:24.17 cqUP+UAZ0.net
なんでハミルトンは最後伸びなかったんだろうな

433:音速の名無しさん
19/11/18 20:53:34.13 in477fGp0.net
>>187
deeps辺りの作品オススメだよ!
人妻マニアならヨダレ垂らすものばかり。
他のメーカーだとDOCなんかもチェックしてみると良いかも

434:音速の名無しさん
19/11/18 20:53:48.84 LnmgPdB30.net
ルクレール「引かぬ媚びぬ省みぬ」

435:音速の名無しさん
19/11/18 20:54:02.48 FaSGRctjd.net
>>417
一応記事では予選成績とSC前で順位で優先権を決めているとかで、ペース不足でオーダーが出る時以外の予定外の入れ替えでは順位を返す処置もしてるそうなのだが
言うこと聞かねえw

436:音速の名無しさん
19/11/18 20:54:15.49 1YIAD4S8p.net
>>430
あの時のラスト10周ほど面白いレースはない

437:音速の名無しさん
19/11/18 20:54:23.94 4Tcn8bX8a.net
メルセデスPUも全開モードだったろうしな
DRSはどうなってたんだ

438:音速の名無しさん
19/11/18 20:54:24.30 sWqVRKhD0.net
>>416
レコードライン走ってる車に無茶なラインで突っ込んだらそりゃペナルティになるよ

439:音速の名無しさん
19/11/18 20:55:01.94 Vs7DFjct0.net
>>437
SC明けだからDRS使えてなかったよ

440:音速の名無しさん
19/11/18 20:55:17.08 +Z44r15S0.net
>>432
ストレートでレッドブルホンダの標的にされてたと言ってたなハミルトンは
コーナーでは近づけるけどストレートで離されてたらしい

441:音速の名無しさん
19/11/18 20:55:51.52 4Tcn8bX8a.net
>>439
そっか2周しかないもんな

442:音速の名無しさん
19/11/18 20:56:50.26 TL786dnH0.net
>>435
どっちか放出しないとダメそうね

443:音速の名無しさん
19/11/18 20:57:09.79 cqUP+UAZ0.net
来年でハミルトンとベッテルはお役御免かもな

444:音速の名無しさん
19/11/18 20:57:26.12 qWuYEEng0.net
URLリンク(youtu.be)

445:音速の名無しさん
19/11/18 20:57:28.27 IM3cSvWh0.net
ベッテルは軽く当てに行ってルクレールだけ撃沈させようとしたら自分までリタイアしたみたいな

446:音速の名無しさん
19/11/18 20:57:51.37 D5I01W7C0.net
>>432
来季にもむjけてPU3基でシーズン通して行こうというのもあるのかもしれない
フロント破損に関してはトロロッソと元々空力で圧倒的な差があるので関係ないかな?
このレースに関してはホンダPUの加速力が強かったってことじゃないかな

447:音速の名無しさん
19/11/18 20:58:14.67 Dw43iqdU0.net
ベッテル今年ルクに負けたら
ライコとチェンジだろうね
もうドライバー埋まっているし
それしかないわ

448:音速の名無しさん
19/11/18 20:58:14.85 dyQnbGP20.net
見逃した人
多分そのうち消される
URLリンク(nico.ms)

449:音速の名無しさん
19/11/18 20:58:19.89 nZyq6V6Wr.net
ハミルトンは91勝超え達成できるのか?
今年中に88くらいまで行くと思ったのに全然だし

450:音速の名無しさん
19/11/18 20:58:26.12 OLoJOBtZ0.net
ボッタス車排除で突然SCが出たのはクレーンがスタックしてしまったからだってさ
URLリンク(www.racefans.net)

451:音速の名無しさん
19/11/18 20:58:40.06 SRFhUCch0.net
>>340
まあ右側には空間があるねw

452:音速の名無しさん
19/11/18 20:58:50.78 JbiyRy9g0.net
>>385
序盤からオイル消費量が平均以上に多かったみたいだけどね
バタバタしててエンジニアがデータにそれを記載するに留まって対応が遅れたらしい

453:音速の名無しさん
19/11/18 20:59:15.26 viFNScHV0.net
最後の同士討ちでなんとなく忘れられてるけどフェラーリのレースペース良くなかったっすね
1回目のタイヤ交換後ソフトのトップ二人よりも早くタレてたし

454:音速の名無しさん
19/11/18 20:59:33.49 5AA4wW8x0.net
>>442
ビノット「これは守ろうね約束だよ」
ベッテル「わかった」
ルクレール「わかった」
ベッテル「うるせ~~!」
ルクレール「しらね~~!!」
ビノット「えぇ・・・?」

455:音速の名無しさん
19/11/18 20:59:45.89 p8gAep1f0.net
>>450
うそのうわぬり

456:音速の名無しさん
19/11/18 21:00:06.70 1YIAD4S8p.net
>>449
余裕だろ
メルセデスにいる限りは大失敗はしない
年間3勝くらいはできるはず
デビューイヤーから勝たなかった年ないんだし

457:音速の名無しさん
19/11/18 21:00:34.62 J4eWgHNya.net
>>72
ベルガーに譲られるなよ!と思った若かりし頃の記憶。

458:音速の名無しさん
19/11/18 21:00:40.40 EFFkPp1ta.net
>>428
追いつけなかったんだから既にメルセデスを抜いてる

459:音速の名無しさん
19/11/18 21:00:43.79 z+1g6ohE0.net
ストレートで並走した 自分が半分前に出た だからイン側にいたルクレールをけん制してまたアウト側に戻ってターンインっていう目論見だったんだろうな
これ自体はアロンソとかライコネンとかもやってる手法

460:音速の名無しさん
19/11/18 21:01:01.18 ckrEsL3+0.net
>>415
何だかんだ言ってもマクラーレンは年間予算が中団チームトップだから、去年まではチーム内で権力闘争に明け暮れていたから迷走してたけど
チームの癌だった連中を追放して予算相応のポジションまで戻せた、ウィリアムズは手の付けようがない感じ

461:音速の名無しさん
19/11/18 21:01:17.44 PEZb3CCn0.net
アダビデGPってなんやねん

462:音速の名無しさん
19/11/18 21:01:38.93 lJXEEPww0.net
>>450
ボッタス車がバンプでスタックしたんじゃ無いのか

463:音速の名無しさん
19/11/18 21:01:53.68 W6MRxWH90.net
>>447
まだライコネン使うのかw

464:音速の名無しさん
19/11/18 21:02:00.56 1YIAD4S8p.net
>>461
アダルトビデオグランプリの略

465:音速の名無しさん
19/11/18 21:02:03.25 Ph0Uglxad.net
今年のオーストリアとブラジルはしばらく記憶に残るかな
お前らは?

466:音速の名無しさん
19/11/18 21:02:07.07 3RaLRr4d0.net
>>367
素晴らしい完成度

467:音速の名無しさん
19/11/18 21:02:22.71 Dw43iqdU0.net
リカルド、ルクレールとチームメイトに負け続けたら
もうエースじゃないだろ、大人しくセカンドできないなら
引っ込むしかないベッテル

468:音速の名無しさん
19/11/18 21:02:23.70 NxD/Omtba.net
>>74
76歳の高齢なのに大変だ

469:音速の名無しさん
19/11/18 21:02:40.79 D5I01W7C0.net
>>371
アメリカのオクタン価が高くて加工も楽な石油が入らなくなったのが一番大きいんじゃないかな?
アメリカも戦争を吹っ掛けてくるとは思わんかったでしょ
最終勧告のハルノートも強めのたたき台でそこから交渉だった可能性も高いし(日本は真に受けて突っ走っていったけど)
あとから思えば朝鮮半島の南岸と東岸だけ防衛の為に日本が確保して
あとはアメリカにどうぞどうぞが一番良かった気がする
ソ連に取られるより100倍マシ

470:音速の名無しさん
19/11/18 21:02:57.01 XIMe0Ogx0.net
結局フェラーリPUのパワーはどうだったの?

471:音速の名無しさん
19/11/18 21:03:07.18 OpzRJ3lZ0.net
>>428
>>458
そこまで単純な話でもないけど、同等レベルまでは来たということで間違いない

472:音速の名無しさん
19/11/18 21:03:44.11 viFNScHV0.net
最後のハミVSガスリーはハミルトンがウイング壊してたのを考慮しないとね

473:音速の名無しさん
19/11/18 21:03:56.60 Dw43iqdU0.net
ガスリー今回は良くやったけど、総合的な実力とは
分けて考えないといけない

474:音速の名無しさん
19/11/18 21:04:14.71 +Z44r15S0.net
ルノー「われわれのことお忘れですか?」

475:音速の名無しさん
19/11/18 21:04:38.91 W6MRxWH90.net
>>450
グラベルでボッさんカーがスタックしちゃって動かせなかった
というように見えるんだが

476:音速の名無しさん
19/11/18 21:04:47.56 +Z44r15S0.net
>>473
実力だよ

477:音速の名無しさん
19/11/18 21:04:49.53 OLoJOBtZ0.net
>>462
あ、ごめん そうだね
ボッタス車がスタックしてしまって重機が必要になったので迷いなくSC入れたって言ってる
英語読み間違えたよ

478:音速の名無しさん
19/11/18 21:05:12.06 nZyq6V6Wr.net
リカルドはあれがなかったらヒョウショウダイ行けたんじゃないか?

479:音速の名無しさん
19/11/18 21:05:13.75 EFFkPp1ta.net
>>471
車体性能で明らかに劣った古タイヤのトロに力負けというのはそういうこと

480:音速の名無しさん
19/11/18 21:05:46.08 Dw43iqdU0.net
>>476
毎回表彰台取れたら、そうなるな

481:音速の名無しさん
19/11/18 21:06:02.44 1cAv7F2Xd.net
ぼっさんがフェラーリのポチとして移籍すれば丸く修まるわ

482:音速の名無しさん
19/11/18 21:06:27.17 tRV47WxO0.net
>>450
しょうもない理由w

483:音速の名無しさん
19/11/18 21:06:44.91 3RaLRr4d0.net
トロで?w

484:音速の名無しさん
19/11/18 21:06:51.52 OpzRJ3lZ0.net
>>479
ダウンフォース、ドラッグの影響も少なくないのでそんな単純な話じゃない
脳みそ単純で羨ましいわ

485:音速の名無しさん
19/11/18 21:06:58.15 q90mrXAx0.net
>>72
あんときファイナルラップの最終コーナーでセナがベルガーに譲ったの美談みたいになってるけど、
もともと1周目の1コーナーを先に通ったほうが優勝するって決めてたらしいじゃん
で、マンセルがリタイアした後ベルガーのペースが上がらなかったからセナがベルガーを抜いちゃいました
抜かれたベルガー???なったけど、最終コーナーでセナがおもいっくそペース落としてベルガーに譲りました
ベルガーのプライドぼろぼろだと思うんだが

486:音速の名無しさん
19/11/18 21:07:11.84 D5I01W7C0.net
>>473
レッドブル的に
アンダー気味のセッティングが好きなガスリーって超オーバーが好きなフェルスタッペンとは相性が悪いよね
バリチェロとシューマッハの関係に近い気がする
まだ若いしフェルスタッペンに合わせる方向で行ける気もするけど(ただし成績はあがるけどドライバーズタイトルはとれない)

487:音速の名無しさん
19/11/18 21:07:23.15 nZyq6V6Wr.net
ウィング破損
ライフギリギリのPU
アルボン相手に使い切ってたであろう充電
これに一回勝ったから超えたとか言ってるやつ何ナノw

488:音速の名無しさん
19/11/18 21:07:25.23 +Z44r15S0.net
>>480
あのートロだからね
表彰台毎回乗れるようなチームでもないしトップチームみたいにお金もないんだよ
そんなチームがハミルトンと競り合って2位を守ったんだぞトロの実力で勝ちとったでしょ

489:音速の名無しさん
19/11/18 21:07:35.02 viFNScHV0.net
手のひら返しは恥ずかしいけど結果出したのを意固地になって認めないのはもっと恥ずかしいぞ

490:音速の名無しさん
19/11/18 21:08:20.34 Dw43iqdU0.net
>>488
ガスリーレッドブル乗ったらさらに悪いじゃないか
もう前半忘れたんかい

491:音速の名無しさん
19/11/18 21:08:22.21 XZspXKmt0.net
■勝利数ランキング
1ハミ10
2ボッタス4
3タッペン3
4ルクレール2
5ベッテル1
■PPランキング
1ルクレール7
2ボッタス5
3ハミ4
4タッペン2
5ベッテル2
■DotDランキング
1タッペン7
2ルクレール4
3ベッテル3
4ボッタス2
4アルボン2
4ノリス2
7ハミ0
■ファステストランキング
1ハミルトン5(入賞有効5)
2ルクレール4(入賞有効4)
3タッペン3(入賞有効3)
4ボッタス3(入賞有効2)
5ガスリー2(入賞有効2)
5ベッテル2(入賞有効2)
7マグヌッセン1(入賞有効0)

492:音速の名無しさん
19/11/18 21:08:44.08 XohFBK+L0.net
ハミは手負いで汚れたところ走ってたし、内側の方が加速鈍いし
DRSなしであそこで抜くのは格下相手でも無理かと

493:音速の名無しさん
19/11/18 21:09:24.12 SRFhUCch0.net
ハミルトンとアルボンはハミルトンに非があるのは間違いないけど
アルボンも流石にレジェンド相手にはもう少し最初から絞る方が良かったよね
次のターンで遅らせることも出来るし
まあでもハミルトンは本人だけじゃなく色んなメディアの前で謝罪をしてるしアルボンの評価もしてるし
アルボン本人も次のターン1では負けてたから自分も気をつけるべきだったと成長して笑顔だし
レビュー初年度表彰台の快挙は逃したけど結果オーライかな

494:音速の名無しさん
19/11/18 21:09:46.26 g7R7Ezh10.net
>>470
予選最高速は今までと大差ない
今まで大差ないように見せるためにダウンフォースを削った結果、
アメリカ、ブラジルとレースペース不足に陥ってる、という見方はある

495:音速の名無しさん
19/11/18 21:09:54.19 uBCgJRlg0.net
>>367
熱い手のひら返し・・・

496:音速の名無しさん
19/11/18 21:10:11.92 W6MRxWH90.net
>>479
まあでもトストおじさん曰く
今回はストレート重視のセッティングでダウンフォース薄くて
そのぶんインフィールドで苦労した、そうなので
最後ひと伸びしたのはそれも活きたんだと思う

あと本田宗一郎が後押ししてくれた

497:音速の名無しさん
19/11/18 21:10:33.07 Kn/m40/+M.net
2回目のSCはそのままレース終わる可能性あったのにハミが2位のポジション捨ててもタイヤ変えに行ったのは絶対にもう一度タッペンを抜いて勝ってやるってメルセデスチームの気迫を感じられて熱かったな
タイトル争い中のシーズン中盤だったらまずやらない作戦だしレースをショーイベントとして盛り上げてくれた

498:音速の名無しさん
19/11/18 21:10:42.23 z+1g6ohE0.net
ベッテルの思い描いていたラインはアロンソがクルサード相手にやったこれだろ
URLリンク(youtu.be)

499:音速の名無しさん
19/11/18 21:10:45.32 3RaLRr4d0.net
ガスリーファン俺は手のひら返し過ぎてもう何が何だかw
昨日はもう最高でしたよ
トロロで完全ドライでpodiumだからな!

500:音速の名無しさん
19/11/18 21:10:57.17 viFNScHV0.net
>>491
先行逃げ切りすらできないルクレールさんは劣化ベッテルなのでは

501:音速の名無しさん
19/11/18 21:10:59.57 +Z44r15S0.net
>>492
自分がアルボンと接触したから自業自得だしハミルトンは
格下相手に負けたのは事実だし仕方ないなどんな状況であれ

502:音速の名無しさん
19/11/18 21:11:14.65 D5I01W7C0.net
>>493
シーズン途中からだから開幕前の超超超ロングランのテストも出来ていないしね

503:音速の名無しさん
19/11/18 21:11:36.11 z+1g6ohE0.net
>>485
ベルガーのレースペースダウンは気筒が何気筒か死んでたからそれ考慮したんじゃない

504:音速の名無しさん
19/11/18 21:11:44.91 jXh50hQGd.net
今回の個人的ツボ
シュタイナー親分の笑顔
ベストオブザレストをサインツと言ったDAZN
ハミルトンピットインの時のヘリの機動

505:音速の名無しさん
19/11/18 21:12:06.02 nWlpmoXn0.net
>>367
右上 レッドブルになってるけどいいの?

506:音速の名無しさん
19/11/18 21:12:30.70 T4D3Is7M0.net
クビアトは空気だけど最後のSC明け二台パスandハミのスピンでポイント取れたのはよかった

507:音速の名無しさん
19/11/18 21:12:41.87 8eAHZ6Msa.net
>>499
こっちにこいよ
楽しいぞw

508:音速の名無しさん
19/11/18 21:12:53.81 Dw43iqdU0.net
野球も1軍と2軍を行ったり来たりする選手いるけど
そんなパターンになるんかい、ガスリーは

509:音速の名無しさん
19/11/18 21:13:20.92 XohFBK+L0.net
>>501
そこは全く否定してないが

510:音速の名無しさん
19/11/18 21:14:21.90 OLoJOBtZ0.net
>>504
トップチームトロロッソ爆誕ワロタ

511:音速の名無しさん
19/11/18 21:14:28.33 o0Dbkwoi0.net
>>487
メルセデスが競争した相手はRBではなく
予選で2秒近くも遅いトロロッソだという事を
忘れてないか?

512:音速の名無しさん
19/11/18 21:14:31.26 Dw43iqdU0.net
ガスリーは戦場で一人逃げて隠れて生き残った兵士みたいだな

513:音速の名無しさん
19/11/18 21:14:56.66 D5I01W7C0.net
>>504
胸がかなり大きいのにバランスがとれたスタイルがいい女の子を結構映していたカメラマン達
ブラジル人はお尻に拘っている
何故なら巨乳は当たり前だからそっちにシフトしている
これを思い出した
今は、日本人も都道府県によってはCカップが平均の地域が半分近くになっているらしいけど
残りの半分はBカップでAカップが平均のところはなくなった

514:音速の名無しさん
19/11/18 21:16:14.04 Dw43iqdU0.net
>>513
あれ全部自己申告アンケートだから
見栄っ張りの女が正直なサイズ答えるわけないやん

515:音速の名無しさん
19/11/18 21:16:15.86 ZWSPTNR+x.net
フェラーリいないポディウムは爽やかだな、いやルクレールだけかw

516:音速の名無しさん
19/11/18 21:16:28.66 EFFkPp1ta.net
>>511
どうしても認めたくない奴はいるよ
ほっとけ

517:音速の名無しさん
19/11/18 21:18:11.55 Dw43iqdU0.net
レッドブルに残れなかったのが、ガスリーの実力
それは受け入れなければいけない

518:音速の名無しさん
19/11/18 21:18:30.42 FaSGRctjd.net
特に今回はコンスト確定で特定の条件下でならバトルが開放されてたのも混乱に拍車をかけたっぽい
本来ならチーム戦略上お互いに前に追い付けない位置の場合は隊列解除して二人で順位を争うバトルもいいよみたいな感じだったそうだが
抜ける可能性があるアルボンに直前で蓋されたまま前に追い付く為のタイヤの余裕を潰し合う繰り返し抜きあい+接触寸前バトル勃発
お互いにヒートアップして文字通り本当にタイヤ潰しあっちゃったので…
あの時点ではまだ周回も残ってたし、気が早すぎたかなとは思った
抜いてもレコードライン出口にアルボンいるから糞詰まりで煽りあい続く懸念もあったし

519:音速の名無しさん
19/11/18 21:18:33.57 m2NDurA0a.net
>>470
アルボンをDRS使って追い抜き出来なかったくらいのパワーはあった

520:音速の名無しさん
19/11/18 21:19:00.40 T4D3Is7M0.net
クビサはダーティーなドライビングするから嫌い
今回はフェルスタッペンの邪魔して2008のインテルラゴスでも周回遅れなのにハミの邪魔するし
アブダビ前にとっととラティフィと代わって欲しい

521:音速の名無しさん
19/11/18 21:19:24.23 +Z44r15S0.net
>>517
今はトロで結果出して頑張ってるだろ
レッドブルに戻れるチャンスはまだある

522:音速の名無しさん
19/11/18 21:19:25.59 D5I01W7C0.net
>>514
その考え方はわかるけど
昔の統計も同じ考え方が基準になるからやっぱりでかくなっているんじゃない?

523:音速の名無しさん
19/11/18 21:19:27.64 NlgH3Wda0.net
>>50
ラインはベッテルが走っていたアウト側
ブロックするためにインに入ってもDRS区間だからブロックしきれるわけがない
実際に当たったのはルクレールの右前とベッテルの左後
つまり勝負はついていてラインを外れているルクレールが負けを認めて引くのが筋という局面だろう

524:音速の名無しさん
19/11/18 21:19:33.47 O4qu9HwZ0.net
>>6
言えてる
そもそも、チームメイト来てるのに右に寄せすぎなのが悪い

525:音速の名無しさん
19/11/18 21:20:00.04 IMVQ5gXM0.net
>>517
飯もうまくて大好きな爺ちゃんのいるアットホームなチームがいい!

526:音速の名無しさん
19/11/18 21:20:49.51 Dw43iqdU0.net
>>521
レッドブルに戻っても、マシンが合わない言うだけのループで終わりそう

527:音速の名無しさん
19/11/18 21:21:28.22 viFNScHV0.net
ぶっちゃけ当てられたのがルクレールだからどうでもいいというかむしろ笑えるくらいな感じはあります

528:音速の名無しさん
19/11/18 21:21:32.16 lLHpMRyz0.net
>>512
そんなことは
URLリンク(i.redd.it)

529:音速の名無しさん
19/11/18 21:21:48.98 d3BrIqPQ0.net
接触はエースがセカンド抜きにいっただけの話だろ
ベッテルは衰えているのを認められないから接触をまだまだ繰り返すよ
そもそも4回チャンピオンが間違い

530:音速の名無しさん
19/11/18 21:21:55.95 RAJceQOq0.net
>>514
つまり一番でかいサイズのところが一番見栄っ張りってことだな!
URLリンク(i.imgur.com)

531:音速の名無しさん
19/11/18 21:21:56.92 Dw43iqdU0.net
>>522
最近はサイズ盛れるから、いろいろな自己解釈で大きくなっているのかも

532:音速の名無しさん
19/11/18 21:22:14.57 W6MRxWH90.net
>>520
今回のクビサ以外にもああいうシーンあるけど
基本見えないらしいよ、ピットクルーで
だからクルーの指示信じて出るだけなんだけど
今回はGoサインより出るのがちょっと遅れたせいでああなったんで
チームではなくクビサの責任なんだそうな

533:音速の名無しさん
19/11/18 21:22:26.86 XohFBK+L0.net
ホンダPUは標高高いと強いのは間違いないとは思うけどね
なんでそう言うことになるのか不思議だけど

534:音速の名無しさん
19/11/18 21:22:31.83 tDAEsmmC0.net
>>521
本人もレッドブル復帰を望んでるらしいけど…レッドブルで活躍するガスリーって想像しがたいかな
実力はあるドライバーだから、トロロッソでしっかり評価高めて他チームに引き抜かれるってのが良いのかな(´・ω・`)

535:音速の名無しさん
19/11/18 21:22:51.02 BNXII8k20.net
>>498
スレチだけど次の動画で出てきたWECのワークス同士のバトル凄すぎてワロタ
本当に耐久レースかよこれ
URLリンク(www.youtube.com)

536:音速の名無しさん
19/11/18 21:22:54.22 tC6CgDzY0.net
>>523
ブレーキングエリアに入る前に衝突したが問題の本質なんじゃないの?

537:音速の名無しさん
19/11/18 21:23:01.92 Dw43iqdU0.net
>>528
気持ちのいい、一人旅

538:音速の名無しさん
19/11/18 21:23:18.25 OpzRJ3lZ0.net
>>530
京都は間違いなく見栄だなw
あとは大豆の消費量と相関があるって聞いたことがあるよ
大豆イソフラボンの影響で乳が発達するらしい

539:音速の名無しさん
19/11/18 21:23:47.08 mLZ9e1qp0.net
今決勝見たけどなんだこれw
リアルタイムで見たかったぞ!

540:音速の名無しさん
19/11/18 21:24:00.96 +Z44r15S0.net
>>534
トロからドライバー引き抜くチームなんてあるのかね?

541:音速の名無しさん
19/11/18 21:24:45.36 HXFggQ7s0.net
>>533
MGUHはまあ優秀になったんだろうかなあ・・・

542:音速の名無しさん
19/11/18 21:24:56.06 D5I01W7C0.net
>>531
街中でそこら辺を歩いている女の子は10年前に比べてでかく見えるんだけど
ブラの性能とかその辺もあるからなんとも言えないか
高校生(身体測定の値)の平均とか分かればいいんだけどな
個人情報とかそういうので今は絶対に無理な案件だけどw

543:音速の名無しさん
19/11/18 21:25:12.50 tDAEsmmC0.net
>>540
レッドブル育成の放出ならあるかなと(´・ω・`)

544:音速の名無しさん
19/11/18 21:25:25.04 FaSGRctjd.net
>>540
ルノー「PU途中で辞めたかったらお前んとこの稼ぎ柱寄越せよ」

545:音速の名無しさん
19/11/18 21:25:30.55 o0Dbkwoi0.net
>>539
リアルタイムで朝まで見てたから
今日1日廃人でしたわ

546:音速の名無しさん
19/11/18 21:25:52.30 OLoJOBtZ0.net
>>532
レッドブルがよりにもよってあのタイミングで史上最速ピットをしてしまった
ウィリアムズは2.83秒で平均的なピットかつクビサがミスってしまった
これらが重なったゆえのアンセーフになったのかな

547:音速の名無しさん
19/11/18 21:25:58.79 tDAEsmmC0.net
>>542
ブラの性能が上がって育乳が進んだのかと

548:音速の名無しさん
19/11/18 21:26:00.95 l9dWQNyPa.net
今日はしんどかった

549:音速の名無しさん
19/11/18 21:26:35.08 z+1g6ohE0.net
今のフェラーリって予選速いけどバトルが下手なライコネンとバトルが下手なマッサの凸凹コンビなのがいけない

550:音速の名無しさん
19/11/18 21:26:48.12 PordTbfp0.net
>>500
ルクレールは昨年から思ってるんだけど
まっさんタイプな気がしてならない

551:音速の名無しさん
19/11/18 21:27:08.49 XZspXKmt0.net
最終戦の見どころ
・タッペン-ルクレールのシーズン3位争い
・ガスリー-サインツ-アルボンのシーズン6位争い
・ルノー-トロロッソのコンスト5位争い
・ルクレール-ベッテルの同士討ち&リアルファイト
・ヒュルケンラストラン

552:音速の名無しさん
19/11/18 21:27:10.56 LQNcAM2r0.net
2019年レギュラードライバーで表彰台未登壇者は
・アルボン
・ノリス
・ヒュルケンベルグ
・ジョビナッツィ
・ラッセル
ヒュルケンベルグは凄いな

553:音速の名無しさん
19/11/18 21:27:32.55 o0Dbkwoi0.net
>>541
あと熱耐久性ね
マクラーレン時代の悪評を跳ね返すために
とにかく壊れないPUにしたんだと思う

554:音速の名無しさん
19/11/18 21:28:39.39 viFNScHV0.net
>>550
失礼な まっさんはもっと笑えたぞ

555:音速の名無しさん
19/11/18 21:29:29.31 2zALgeXsd.net
昨日最初のセーフティーカーで、なんだよ!結局FIAはフェラーリとメルセデスを勝たせるのか!
と思って寝てしまったことを本当に後悔している
その後の展開めちゃくちゃ面白いじゃん

556:音速の名無しさん
19/11/18 21:29:33.21 lLHpMRyz0.net
>>533
メルセデス曰くターボとコンプレッサーのサイズが
ホンダは大きいからだとさ

557:音速の名無しさん
19/11/18 21:29:58.91 IM3cSvWh0.net
>>553
マクラーレンのむちゃな要求はホンダの技術陣を鍛えたね
まあ誰かさん達の酷い言葉は余計だったけど

558:音速の名無しさん
19/11/18 21:30:01.91 OLoJOBtZ0.net
>>552
去年はアロンソ引退でハミルトンベッテル合わせたワールドチャンピオントリオでドーナツしたけど
ヒュルケンベルグ引退だと誰だ 表彰台未経験同盟のサインツが脱退しやがったからな

559:音速の名無しさん
19/11/18 21:30:30.06 W6MRxWH90.net
>>546
そういや恐ろしく速かったよね
あれでハミと1秒くらい差が

560:音速の名無しさん
19/11/18 21:31:55.23 Dw43iqdU0.net
レッドブル、21年からメルセPUとか
ホンダ契約延長とか情報錯そうしてんな

561:音速の名無しさん
19/11/18 21:32:06.19 mLZ9e1qp0.net
1回目のピットでクビサふざけんなと思ってたのにすぐにズバッと抜いてくタッペンに痺れた

562:音速の名無しさん
19/11/18 21:32:17.07 HXFggQ7s0.net
>>556
高地みたいな外れ値は捨てて平地にかけるメルセさんのが正解だとはおもうw

563:音速の名無しさん
19/11/18 21:32:25.84 4Y6Ly9Lbr.net
>>540
いっぱい居るやん

564:音速の名無しさん
19/11/18 21:32:57.34 D5I01W7C0.net
>>552
ヒュルケンベルグは今年表彰台のチャンスがあったよね?
どこのGPか忘れたけど(雨絡みのどこか?)最後の周数で逃していたような
この辺もここぞという時に持っている持っていないって話になるんだろうね

565:音速の名無しさん
19/11/18 21:33:07.97 1FzBLfyi0.net
>>535
実況のテンションがおかしいw

566:音速の名無しさん
19/11/18 21:33:35.20 o0Dbkwoi0.net
ハンナちゃん、通勤片道2時間もかけてんのか。
日本人みたいだな。
”働くお母さん”の希望に……レッドブル代表、戦略担当のシュミッツ女史を表彰台に送る|F1ブラジルGP
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

567:音速の名無しさん
19/11/18 21:34:33.53 4Y6Ly9Lbr.net
>>564
ニコ2は持ってる持ってないというか、いつも自爆でダメにするからなあ

568:音速の名無しさん
19/11/18 21:35:05.68 z+1g6ohE0.net
ファイナルラップの最終コーナーからコントロールラインまでのバトルはこの2つが凄かった
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

569:音速の名無しさん
19/11/18 21:35:11.63 +Z44r15S0.net
>>560
メルセデスPUの噂は条件付きらしいよ

570:音速の名無しさん
19/11/18 21:35:21.10 W6MRxWH90.net
>>541
ホンダジェット云々のあと浅木さん、田辺さんの話だと
・マクラ時代は実際に走ってみるまで動くか止まるかわからなかった
・ジェットの哲学を取り入れて桁がいくつも違う精度で作り直した
・今は全く壊れる気がしない
・逆にどうすればいつ壊れるのかも完全に把握できている
のだそうな

571:音速の名無しさん
19/11/18 21:35:38.96 qQXItxFK0.net
>>564
ドイツのことなら64周中39周目
2/3も過ぎてない

572:音速の名無しさん
19/11/18 21:35:53.04 mkTsIOQt0.net
ベッテルとルクレールはちょっと当たっただけに見えたんだけどな

573:音速の名無しさん
19/11/18 21:36:21.84 +82onBhQK.net
ガスリーのドライバーズランキングが一気に6位がワラタ!

574:音速の名無しさん
19/11/18 21:36:28.90 1cAv7F2Xd.net
ハンナいくつ?

575:音速の名無しさん
19/11/18 21:37:20.92 D5I01W7C0.net
>>571
スマンかなりな記憶違いか
ある意味苦労人のヒュルケンベルグついに表彰台という印象が強すぎたかも
いなくなるのは悲しいなあ

576:音速の名無しさん
19/11/18 21:37:21.26 Dw43iqdU0.net
>>572
ロングストレートではそれだけでアウト
リカルドとタッペンも昔バグーのストレートで同士討ちしてた

577:音速の名無しさん
19/11/18 21:37:44.17 +Z44r15S0.net
>>570
でもフリーでガスリー壊れなかった?

578:音速の名無しさん
19/11/18 21:37:58.83 ckrEsL3+0.net
インドでペレスと組んでた時はここぞって時にきっちりモノにするペレスと悉くフイにするヒュルケンで好対照だった

579:音速の名無しさん
19/11/18 21:38:30.68 JcKWdmmQ0.net
>>430
わかる
あれと同等とは思わんがあれ思い出すくらいのドキドキレース

580:音速の名無しさん
19/11/18 21:38:32.86 mLZ9e1qp0.net
結果見に行ったらサインツ表彰台とな
アルボン残念だけどレッドブルならまた表彰台のチャンスあるよね

581:音速の名無しさん
19/11/18 21:39:04.95 FaSGRctjd.net
>>533
作ってるのがIHIなので、薄い空気に強い説
ホンダ側も今年は併せて航空機部門が関与したので、空でも飛ぶつもりなの?ってくらい自動車としては珍しいくらい吸気マージンやパーツ精度への要求値が大きくて驚いたとか言ってた様な
ハミルトンもTC誉めてたね
他がオーバーヒートに苦しんだオーストリアで強かったのもそこらがあるとか
別に濃い空気で弱い訳でなく、他がそういう想定で作ってないので薄い空気でも走れて相対的に強くなるというか
航空機水準でやってる分、パーツのお値段も普通よりお高く仕上がってんのかね?
そこらがアビテブールが言ってたホンダの予算ズルいって奴なのかな
PUで赤字出ても平気っていうか回収する気がないよねトロロッソ相手にも練習走行から大盤振る舞いだし
年170億円を支払ってたよりは安いっていうか

582:音速の名無しさん
19/11/18 21:39:34.07 JbiyRy9g0.net
>>572
3D分析されたこういうのもある
URLリンク(f1ingenerale.com)
URLリンク(www.youtube.com)

583:音速の名無しさん
19/11/18 21:39:38.58 4Tcn8bX8a.net
>>499
ファンなのに手のひら返すっておかしくね

584:音速の名無しさん
19/11/18 21:39:53.65 W6MRxWH90.net
>>573
ガッサん、アルボン、サインツは競ってるからね
ロシアまではガッサんずっと単独6位だったんだぜ

585:音速の名無しさん
19/11/18 21:39:58.29 N9KYMufw0.net
>>523
でもルクレールとベッテルのポジション逆なら滅茶苦茶ルクレール叩くでしょ
下手な理屈抜きでただルクレールが嫌いって正直に言えばいいのにw

586:音速の名無しさん
19/11/18 21:40:39.42 jXh50hQGd.net
>>513
良いおっぱいのこがジャンプしまくってるのは素敵だと思いました まる

587:音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-iGNt)
19/11/18 21:41:04 Dw43iqdU0.net
>>582
仕事速くて、笑うわ
それだけ注目度が高い

588:音速の名無しさん (ワッチョイ e1ee-IIR/)
19/11/18 21:41:09 W6MRxWH90.net
>>577
ガスリーの白煙の原因はICEだそうな

589:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-LEuD)
19/11/18 21:41:11 lLHpMRyz0.net
話しただけかよ

スペインのF1チームが2021年のエンジン供給でホンダ、ルノーと交渉中
12月4日にリバティとFIAが新チーム追加可否を決定
URLリンク(as.com)

カンポスレーシングチーム「ホンダ、ルノーと話をした!」

590:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-LEuD)
19/11/18 21:41:28 lLHpMRyz0.net
>>583
上手い

591:音速の名無しさん (ワッチョイ 82c8-dEXW)
19/11/18 21:41:41 mLZ9e1qp0.net
ホンダワンツースリーあたりのドキドキはヤバかったな

592:音速の名無しさん (ワッチョイ 05d2-6HYk)
19/11/18 21:42:00 g7R7Ezh10.net
ルクレールを叩きたいだけだからな
「ストレート並ばれたら引けよ」とか言い出してるし

593:音速の名無しさん (ワッチョイ cdee-bNU/)
19/11/18 21:42:19 OLoJOBtZ0.net
ボッタス「2度目のストップは疑問に感じていた、1ストップも可能だったと思う」
URLリンク(www.racefans.net)

594:音速の名無しさん (スフッ Sda2-tNok)
19/11/18 21:42:28 FaSGRctjd.net
>>583
回ってるのが正常なのかw

595:音速の名無しさん (ワッチョイ 2e36-lyeX)
19/11/18 21:42:46 XZspXKmt0.net
ランキング6位オッズ
サインツ1.5倍
ガスリー4倍
アルボン12倍

596:音速の名無しさん (ワッチョイWW c60b-qtu0)
19/11/18 21:43:22 k0eHdv4d0.net
ホンダのワンツーフィニッシュは91の鈴鹿以来かね
ワンツースリーフィニッシュはいつ以来になるんやろ

597:音速の名無しさん (ラクッペ MM81-bzQY)
19/11/18 21:43:26 Kn/m40/+M.net
アルボンは持ってる速さ以上に魅せるレースするからリバティ的にはしばらく継続して欲しいだろな
今回も6位かなって所からフェラーリ2台抜きでお釣りが来るレベルだし最後の波乱でタッペン優勝とガスリーのアシストにもなってレース後インタビューで好感度も上げた

598:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-LEuD)
19/11/18 21:43:44 lLHpMRyz0.net
>>596
>>127

599:音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-iGNt)
19/11/18 21:44:01 PordTbfp0.net
>>576
あれはケツから吸い込みだしだいぶ違うんでは

600:音速の名無しさん (スフッ Sda2-tNok)
19/11/18 21:44:25 FaSGRctjd.net
>>592
ルクレールだけが悪い訳じゃないぞ
どっちも大人気なかった事故るシーンじゃねえだろってのがスチュワードの裁定
なので5:5に近い判定若干片方には割合がよるかもだが、まあどっちもなんで避けなかったの?と

601:音速の名無しさん (ワッチョイ 196e-6HYk)
19/11/18 21:45:13 SZp6aGiO0.net
RBで枕に抜かれたこともあったのにトロで枕を寄せ付けないガスさん
まったく不思議な男やで

602:音速の名無しさん (ワッチョイ e104-zGDE)
19/11/18 21:47:14 q90mrXAx0.net
ホンダの1-2-3-4は1987年のイギリスだっけ

603:音速の名無しさん (ワッチョイ 82c8-dEXW)
19/11/18 21:47:52 mLZ9e1qp0.net
今回F1.5トップだったよねガスリー
今回の結果でトロロッソはコンスト6位確定かなあとタッペンもドライバーズランキング3位か

604:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-LEuD)
19/11/18 21:48:26 lLHpMRyz0.net
>>602
3位 セナ 周回遅れ
4位 中嶋 2周遅れ

今なら炎上もののレースだな

605:音速の名無しさん (ワッチョイW e126-qDuk)
19/11/18 21:48:54 +Z44r15S0.net
ルノー抜けないかなコンスト?厳しいか

606:音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc8-iGNt)
19/11/18 21:49:02 1FzBLfyi0.net
もう1チームルノーのエンジン使って上げないと

607:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-LEuD)
19/11/18 21:49:24 lLHpMRyz0.net
アブダビの標高今から上がらんの?

608:音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-iGNt)
19/11/18 21:49:26 Dw43iqdU0.net
>>599
まあもう過去のこと・・・

609:音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-6HYk)
19/11/18 21:49:33 D5I01W7C0.net
フェラーリはコンストラクターズはもう関係ない状況で
ルクレールとベッテルはドライバーズタイトルでどっちが上になるかというのがあるから
お互いに維持は貼り合うところはありそう

結果的にはルクレールが得した結果ではある(19ポイント差でルクレールが優位で最終戦)
タッペンを無視してフェラーリ勢の争いって話ね

610:音速の名無しさん (ワッチョイ f2bd-Iq/z)
19/11/18 21:49:34 uSIJBy3/0.net
早よ公式無線集出して

611:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0dec-tVD9)
19/11/18 21:49:35 r9tXIcnm0.net
アブダビってストレートが長いんだっけ。
直線番長のフェラーリが強いのかな。

612:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-LEuD)
19/11/18 21:50:21 lLHpMRyz0.net
>>610
遅いね

613:音速の名無しさん (ワッチョイ e1d2-wiCk)
19/11/18 21:50:31 fbV50gzd0.net
ルノーとトロロッソのポイント差って8だっけ?
冷静に考えて相当苦しいな

614:音速の名無しさん (ワッチョイ cdee-bNU/)
19/11/18 21:52:09 OLoJOBtZ0.net
>>610
とりあえずSmooooth Operatoooorrrだけ上がってるから見ておくんだ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

615:音速の名無しさん (ワッチョイ c6d2-dW04)
19/11/18 21:52:15 ej7gcvEy0.net
トロロッソっていわれると、ふーんて感じだが
元ミナルディといわれると、すげえええええってなるなwww

616:音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-6GDH)
19/11/18 21:53:04 Wlo7A5XBa.net
>>589
話してないのに話した!て言う方もいますから

617:音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-iGNt)
19/11/18 21:53:14 Dw43iqdU0.net
>>614
いきなりのパワーワードだな

618:音速の名無しさん (オッペケ Sr11-tvLf)
19/11/18 21:53:15 63RavC9sr.net
>>607
金次第やろ
発想の転換や、アブダビを上げるのは難しいが周りを下げればええんや

619:音速の名無しさん (ワッチョイWW 7e0b-7Dxu)
19/11/18 21:53:25 WIoHm8FI0.net
>>216
この状況でハミルトンがタッペンに
きっちり1台分のスペースを
残してるの偉いよね。
これがトップドライバーの証。

620:音速の名無しさん (ワッチョイ 2e36-Ks/Y)
19/11/18 21:54:09 XZspXKmt0.net
>>618
海水を全部宇宙に放出すれば標高上げられるね

621:音速の名無しさん
19/11/18 21:54:30.70 lLHpMRyz0.net
>>619
ベッテル(・・・)

622:音速の名無しさん
19/11/18 21:54:35.50 XZspXKmt0.net
さて、寝不足なので今日は早めに寝るわ。

623:音速の名無しさん
19/11/18 21:54:36.55 Kl3T4xNW0.net
やっと録画見れた。
ガスリー 「なになに、なんで俺2位なの?」
ピット 「やかましい、とにかくハミをおさえろ」
ガスリー 「いけー、ホンダパワー」
ま、なんにせよ良かったな。信じられない、というような顔をすんなよww
おめでとう、ガスリー。

624:音速の名無しさん
19/11/18 21:54:38.57 pWbkvLT3d.net
>>604
モタスポオタのおっさんはいつも昔は面白かった素晴らしかったって過去を美化するけど
今より遥かにマシン性能差があってグダグダのレースが多かった事を忘れてるからな
まぁ殆どは見ていないのに通ぶって知ったかしてるだけなんだろうけど

625:音速の名無しさん
19/11/18 21:54:52.57 WV1EeH48d.net
紙飛行機って凄いよな!鼻先や羽に折り目を入れるだけで飛び方が全然違うし、F1もウイング系でかなり変わるんだろうな。

626:音速の名無しさん
19/11/18 21:55:08.31 fbV50gzd0.net
そうか標高を上げるのは難しいとしても
気圧を下げればいいのか

627:音速の名無しさん
19/11/18 21:55:33.95 Kl3T4xNW0.net
>>615
ミナルディってすごくないだろ。愛されたチームではあるだろうが。

628:音速の名無しさん
19/11/18 21:55:41.71 z+1g6ohE0.net
ロズベルグとやりあっていたころのハミルトンと今のハミルトンって別人ってほどにバトルがクリーンになったな
昔のハミルトンだったらリスタート明けでフェルスタッペンにアウトから被せられた時なんて
俺がインにいるんだからどけよといわんばかりに押し出してたのに

629:音速の名無しさん
19/11/18 21:56:07.61 BTI7MbnU0.net
>>604
誰もマンセルとピケ以外見てなかったから無問題

630:音速の名無しさん
19/11/18 21:57:20.15 tC6CgDzY0.net
>>581
共通のレギュレーション下で機関を作れば性能はトレードオフになるもので、
精度が高ければ攻めた設計にはできるけども、パーツ精度だけで熱効率が上がるような世界ではないはず
だからパーツ精度は主に信頼性に貢献してるんだと思うよ
タービンはブレードの極僅かなバラつきでもメチャメチャ影響が大きいから
神戸製鋼の強度偽装素材を使うとかは論外で、それこそロケットの溶接個所みたいにX線顕微鏡とか使ってるかも

631:音速の名無しさん
19/11/18 21:57:35.51 8Q9+42MP0.net
22時からフジで決勝再放送

632:音速の名無しさん
19/11/18 21:57:37.83 fbV50gzd0.net
>>628
マシンが違うから負けても言い訳が立つ
というのはあると思う

633:音速の名無しさん
19/11/18 21:58:22.01 Wlo7A5XBa.net
>>627
凄いところが違います
右京さんの乗ってたミナルディが

634:音速の名無しさん
19/11/18 21:58:30.39 Dw43iqdU0.net
>>628
あの頃は、はみだしハミルトンの異名をとってた

635:音速の名無しさん
19/11/18 21:58:31.82 JcKWdmmQ0.net
>>629
マンセルがピケ抜いた時の観客の熱狂がヤバかった

636:音速の名無しさん (ワッチョイW e126-qDuk)
19/11/18 21:58:55 +Z44r15S0.net
アブダビも気温が高ければRBにもチャンスあり?

637:音速の名無しさん (ワッチョイWW fd0b-oFLs)
19/11/18 21:59:10 IM3cSvWh0.net
もう直ぐネクストで再放送だ

638:音速の名無しさん (ワッチョイWW c644-EmNc)
19/11/18 21:59:54 IPI2oPqB0.net
>>624
同意
昔はスタート後数週だけ面白かったけど、その後退屈でいつの間にか寝てるの多かった

639:音速の名無しさん (ペラペラ SDa2-9sht)
19/11/18 22:00:00 lgzF8y5lD.net
>>568
1つめは面白いけどひどいな

640:音速の名無しさん (ワッチョイW e126-qDuk)
19/11/18 22:00:00 +Z44r15S0.net
DAZNで見ればいいのに

641:音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d2c-w8EZ)
19/11/18 22:00:03 N9KYMufw0.net
>>628
もうF1の歴史の中で絶対的な地位を確立したという心理的な余裕があるからな

642:音速の名無しさん (ワッチョイ 06a6-wiCk)
19/11/18 22:00:14 BNXII8k20.net
これ見るとHaloの方が良いな、誰が乗ってるか全然分からん
URLリンク(www.youtube.com)

643:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-LEuD)
19/11/18 22:01:20 lLHpMRyz0.net
>>638
フジの地上波は中盤をカットしてくれてたからまだましだったよ
なんせCM込みで一時間半に収めてた

644:音速の名無しさん (ワッチョイ 69ff-wiCk)
19/11/18 22:02:26 JcKWdmmQ0.net
>>640
普段はどっちかだけどこーいうレースは大体両方見てるわ
結構違った事言ってる場合があるんで両方見ると
より理解できるし

645:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-LEuD)
19/11/18 22:02:36 lLHpMRyz0.net
>>642
溶接工にしか見えないもん

646:音速の名無しさん (ワッチョイWW c644-EmNc)
19/11/18 22:03:33 IPI2oPqB0.net
>>642
そこまでするならキャノピーにしちゃえばいいのに

647:音速の名無しさん (ワッチョイW e126-qDuk)
19/11/18 22:03:52 +Z44r15S0.net
F1公式チャンネルのランキングが1位だって

648:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0244-DP8/)
19/11/18 22:04:06 tDAEsmmC0.net
>>642
何でオープントップにこだわってるんだっけ?

649:音速の名無しさん (ワッチョイ d1ee-wiCk)
19/11/18 22:04:09 BTI7MbnU0.net
>>635
俺の熱狂もヤバかったw
2人のいがみ合いの集大成みたいなレースだったからなあ

650:音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-6HYk)
19/11/18 22:04:22 D5I01W7C0.net
>>641
確かに今シーズン序盤ではボッタスに迫られていた時は余裕なかったよね

レース終了後の控室では去年までの雰囲気とは全く違っていたし、言葉もほぼなく目すら合わせようとしないでほぼ無言
ボッタスがベッテルやフェルスタッペンと長く言葉を交わしている映像になっていた

651:音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-PPa8)
19/11/18 22:04:30 47enajNVa.net
>>578
実は本当に最後の最後で逃したってレースはペレスと競っていたバーレーンの1つしかない。
あとはレースの中盤で自滅してるからなんか有耶無耶になるんだよな。
ドイツの時もその後のレース展開が目まぐるしく変わっているから逃した感じがしない。

652:音速の名無しさん (スフッ Sda2-tNok)
19/11/18 22:05:02 FaSGRctjd.net
サインツが興奮するのも無理はないよね
忠誠誓ったのにリカルドとヒュルケンに格下扱いされてポイ捨てされた先で4位という快挙だし
ホンダ&ルノー含めてアロンソですら5位が最高で4位無かったし、ルノーでのリカルド最高成績にも並んで見せた
しかも後で表彰台までランクアップ!リカルドとアビテブールに言ってやりたいだろうな新生マクラーレン最高でーす!
もうシューイしちゃいそうなくらいご機嫌

653:音速の名無しさん (ワッチョイWW e107-mJvK)
19/11/18 22:06:06 Wk876vmW0.net
>>392
コレは…
入ってるわね^^

654:音速の名無しさん (ワッチョイ 19a8-wiCk)
19/11/18 22:06:17 vjDCN12T0.net
>>641
タイトル獲得済みだから余裕かましてるのであって、
ガチガチに争ってる最中だったらド突いてたと思うぞ
ハミルトンは余裕ある時とない時の差が分かりやすい人間だからな

655:音速の名無しさん (ワッチョイWW c644-EmNc)
19/11/18 22:06:51 IPI2oPqB0.net
>>652
サインツは3位だよ

656:音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-iG17)
19/11/18 22:08:35 y3bibZIwa.net
>>618
気圧は変わらんだろw

657:音速の名無しさん (ワッチョイ 8244-iZ7S)
19/11/18 22:08:51 ibrXWXSI0.net
>>619
ハミルトン、気持ち悪いくらいのクリーン・ファイトっぷりやな

658:音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-6GDH)
19/11/18 22:09:05 Wlo7A5XBa.net
>>652
ガスリーとサインツはベッテル様に足を向けて寝られません

659:音速の名無しさん (ワッチョイW e1ec-0A5k)
19/11/18 22:09:57 uMNl8Z5h0.net
表彰台上がったストラテジストのハンナって横から見ると可愛いけど正面からだとそうでもないな(´・ω・`)

660:音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-iGNt)
19/11/18 22:10:22 Dw43iqdU0.net
>>656
超巨大扇風機作って、負圧を上げればいける震え声

661:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0d15-eiTD)
19/11/18 22:10:26 9ibU0k5V0.net
94年豪GPのシューマッハはなんでお咎め無しで済んでるの?

662:音速の名無しさん (ワッチョイ cdee-bNU/)
19/11/18 22:10:31 OLoJOBtZ0.net
>>656
ホンダスタッフ全員が呼吸の「吸」の割合を多くしたら気圧下がるんでない?

663:音速の名無しさん (ワッチョイ 21b8-6HYk)
19/11/18 22:10:32 HXFggQ7s0.net
>>659
真実を口にしてはいけない

664:音速の名無しさん (ワキゲー MM96-Lnqu)
19/11/18 22:11:10 cbsMT5iPM.net
>>545
同じくw
もう20時間以上起きてるww
おやすみなさいww

665:音速の名無しさん (ワッチョイ e1d2-wiCk)
19/11/18 22:11:18 fbV50gzd0.net
ハンナたんの可愛さがわからんとかまだまだ人生経験浅いよ

666:フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 19b0-/pS3)
19/11/18 22:11:23 Am+pud8d0.net
>>619
フェルスタッペン「…」

667:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0d07-0C4j)
19/11/18 22:11:52 lYtuC19v0.net
今回のレースで唯一物足りない点といえば
トトウォルフの机バンシーンが無いことだ

なんで来なかったんだよ

668:音速の名無しさん (ワッチョイ d1ec-iGNt)
19/11/18 22:12:38 8Q9+42MP0.net
HAM:134P
BOT:126P
VET:73P
LEC:115P
VER:79P
ALB:68P

後半戦だけならぼっさんいい勝負してたのになぁ

669:音速の名無しさん (スッップ Sda2-jL1/)
19/11/18 22:12:46 vUS6zRvxd.net
しっかしメルセデスはメキシコとブラジルはパワー出ないって前から川井ちゃんが言ってたけど、マックスにストレートで豪快にぶち抜かれるし、最終ラップでガスリー抜けないわで最高に気分良かったわ。

670:音速の名無しさん (スフッ Sda2-tNok)
19/11/18 22:13:22 FaSGRctjd.net
>>655
youtubeのマシンで叫んでる時のまだ4位な奴の話なので、表彰台での喜びはノリスに糞コラ撮られてた時だね
後で表彰台にランクアップって言ってるよ
シューイってのも表彰台ネタ

671:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8126-VHtX)
19/11/18 22:13:24 FmlNunSn0.net
>>352
オレも気になってます。
ホンダの人?

672:音速の名無しさん (ワッチョイ 65c6-iGNt)
19/11/18 22:13:39 z+1g6ohE0.net
2012 バレンシア 残り数周 タイヤ交換をして追い上げてきたシューマッハとウェバーに抜かれ5位 
2012 ベルギー シューマッハ ライコネンとの3位争いに破れる
2012 ブラジル ハミルトンと接触 ドライブスルーペナルティで2位から5位
2013 イタリア  予選3番手スタートでスタート失敗
2013 韓国    3位を走行していたがSC中にライコネンに逆転されて4位
2014 バーレーン マッサとの3位争いでコース外に押し出されたときにペレスにかわされレース終盤にリカルドにも抜かれて5位
2016 オーストリア 予選2番手もスタート失敗
2016 ベルギー  レース終盤にハミルトンに抜かれて4位
2017 シンガポール ニューマチックバルブのトラブルで表彰台争いから脱落
2019 ドイツ  4位走行中にコースオフしてリタイア その後に路面が乾いていく

ここまでやってこれなんだから無理なんだよ
2012年のバレンシアなんてマルドナドがハミルトンを撃墜するのが1周早かったらオールドタイヤで後ろのシューマッハ抑えて3位だったわ

673:音速の名無しさん (ワッチョイW e126-qDuk)
19/11/18 22:13:49 +Z44r15S0.net
>>669
メキシコはハミルトン優勝したよね?

674:音速の名無しさん (ワッチョイ e1d2-wiCk)
19/11/18 22:14:51 fbV50gzd0.net
メキシコでハミルトンが勝ったのはPUによるのではなくタイヤやね

675:音速の名無しさん (ワッチョイ cdee-bNU/)
19/11/18 22:16:27 OLoJOBtZ0.net
ホーナー「濃いメンツで飲んだ!」
URLリンク(www.instagram.com)

676:音速の名無しさん (ワッチョイW 1900-zZ+C)
19/11/18 22:16:32 1o/j6w/y0.net
公式のハイライトもう200万レビュー超えてる
これは凄いな

677:音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-ASCq)
19/11/18 22:16:35 SbKM6m3Ca.net
スカパー!オンデマンドが22時から明日までメンテナンスらしい
月曜日の夜って言ったらF1視聴者多いんじゃないの?
この時間から明日までメンテナンスってどうなってるんだ…

678:音速の名無しさん (ワッチョイ 21b8-6HYk)
19/11/18 22:18:11 HXFggQ7s0.net
>>675
田辺さん表情硬いよ!

679:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-LEuD)
19/11/18 22:18:12 lLHpMRyz0.net
>>677
録画しないの?

680:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-LEuD)
19/11/18 22:18:26 lLHpMRyz0.net
>>677
オンデマンドかスマン

681:音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-iGNt)
19/11/18 22:18:26 Dw43iqdU0.net
ホンダ結果が出てよかったな
逆だったらと思うと地獄

682:音速の名無しさん (ワッチョイ e1ee-IIR/)
19/11/18 22:18:52 W6MRxWH90.net
>>613
なんだかんだでトロロは
雨ホッケンのクビアトと、昨日のガッさんの奇跡でなんとか食らいついてる状態
URLリンク(i.imgur.com)

なのでアブダビでも挽回出来たらわりと奇跡
でも最後まで諦めないのがトストおじさん

683:音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-8NWE)
19/11/18 22:18:55 fM6rhB7E0.net
そもそも平等論にウンザリっす

684:音速の名無しさん (ワッチョイW 8236-Sn1Y)
19/11/18 22:19:56 fLKKkvnO0.net
ガスとハミの最終バトルが優勝争いだったら歴史に残るシーンだな

685:音速の名無しさん
19/11/18 22:20:36.77 FmlNunSn0.net
>>642
HALOの方がカッコいいわ

686:音速の名無しさん
19/11/18 22:21:03.34 Kl3T4xNW0.net
>>667
メルセデスが身売りするとかなんとかの話だろ。多分現場はしらけはじめてる。ドライバーもね。

687:音速の名無しさん
19/11/18 22:21:04.20 lLHpMRyz0.net
>>642
レッドブル製なのにダサい

688:音速の名無しさん
19/11/18 22:21:31.80 FaSGRctjd.net
>>673
ハミルトンがタッペンコースアウトさせた本人やがなw
あれでボッタスの後ろになって絡んでタイヤカットして後方追い上げになったから競争にならずに済んだ
海抜が高いとレッドブルが競ってくるし、予選でマックスが記録更新もしてたのでハミルトンがレース前から警戒してた話だね

689:音速の名無しさん
19/11/18 22:21:35.21 JcKWdmmQ0.net
>>682
間違いなく厳しいけど規制以降ルノーも以前より苦しそうだから
ワンチャンあるかもな

690:音速の名無しさん
19/11/18 22:21:46.49 mLZ9e1qp0.net
手負いとはいえハミルトン抑えきったのはすごいよガスリー(手首大回転)

691:音速の名無しさん
19/11/18 22:21:51.20 tOuRb+tq0.net
再放送見よっと

692:音速の名無しさん
19/11/18 22:22:15.47 1FzBLfyi0.net
田辺さん見ると笑っちゃう
表情とかキモオタにしか見えないw

693:音速の名無しさん
19/11/18 22:22:34.86 9n+GZJ8h0.net
>>684
86年のスペインはセナとマンセルが0.014秒差でセナ優勝。
確かフロントウイング半分ぐらいの差だっけ?

694:音速の名無しさん
19/11/18 22:22:41.51 ZWSPTNR+x.net
>>431
全部オーダーなんだよね

695:音速の名無しさん
19/11/18 22:22:42.50 N9KYMufw0.net
>>668
後半戦凄い混戦な気がしてたけど後半戦だけ切り取っても結局一位二位はメルセデスなんだな

696:音速の名無しさん
19/11/18 22:22:54.64 +Z44r15S0.net
レッドブルと組んで一年目で優勝3回 ポール3回
ポールトゥウィン1回 一年目にしては満足な結果
トロも一年目はダメだったが今年2年目かなり良いし
来年はRBも期待出来るな

697:音速の名無しさん
19/11/18 22:22:57.49 y4/27rjz0.net
山本は吉幾三

698:音速の名無しさん
19/11/18 22:24:32.65 IPI2oPqB0.net
>>670
あぁ俺が浅かった すまん

699:音速の名無しさん
19/11/18 22:24:52.72 OLoJOBtZ0.net
トロロッソが今季8pts以上稼いだのは
モナコ:10pts、ドイツ:23pts、ベルギー:8pts、ブラジル:19pts
ただ問題はルノーはなんだかんだ決勝に強い 日本の失格が無ければベルギーから8戦連続ポイント獲得してる
正直アブダビの逆転は難しそう もちろんガスリーも好調だしあり得ないと言える差ではないけどね

700:音速の名無しさん
19/11/18 22:24:53.30 qWuYEEng0.net
URLリンク(www.racefans.net)
Ferrari summon drivers to Maranello again following Interlagos crash

701:音速の名無しさん
19/11/18 22:26:17.96 tRV47WxO0.net
>>699
逆転って考えたらまず相手がノーポイントとかじゃないとな…(´・ω・`)

702:音速の名無しさん
19/11/18 22:26:26.71 F6RL9E2t0.net
グロージャン、一回目のセーフティーカー明けまで1ストップでサインツの前だったんだなあ。
その後ずるずる一気に落ちたけど。

703:音速の名無しさん
19/11/18 22:27:19.01 UKUdBwb40.net
>>672
心機一転、オーバルで勝負
INDY500制覇すれば後はモナコだけ?
ライコネンの代わりにザウバー復帰が見える

704:音速の名無しさん
19/11/18 22:28:07.29 IM3cSvWh0.net
珍しく田辺さんがパワーユニットに力があったって言ってるな
現場からの継続アピールを握り潰す能無し経営陣いなくならないかな

705:音速の名無しさん
19/11/18 22:28:11.32 1o/j6w/y0.net
>>700
今回の反省会は長くなりそう

706:音速の名無しさん
19/11/18 22:29:01.42 OLoJOBtZ0.net
>>702
グロが落ちたのはMGU-Kの不調ってコメントしてた
つまり地味に俺たちPU発動してる

707:音速の名無しさん
19/11/18 22:30:42.48 S8RDlTvq0.net
言うて本業怪しいのにF1継続するのが正しい経営なのかって考えるとね・・・
F1で勝てばヨーロッパでクルマめっちゃ売れる!とかならまだしも
実質効果が怪しいイメージ戦略にしかなってないわけで

708:音速の名無しさん
19/11/18 22:31:02.71 gY+vX9K+0.net
ドイツでRBとトロのワンツーの夢を一時的に見て結果はワンスリー
ブラジルでRBとトロで表彰台独占の夢を一時的に見て結果はRBとトロでワンツー
なんかどんどんRBとトロの夢が膨らんで少しずつ実現してるな

709:音速の名無しさん
19/11/18 22:31:06.62 IMVQ5gXM0.net
フェルスタッペン「俺ら」
クビアト「今年は」
ガスリー「表彰台に上がったよな」
アルボン「」

710:音速の名無しさん
19/11/18 22:31:48.44 OpzRJ3lZ0.net
>>642
そういやHALOは今回サインツをリカルドのウイングの破片から保護してた
誰も触れてなかったけどオンボードでみると分かる

711:音速の名無しさん
19/11/18 22:32:16.87 AzTISLyP0.net
あれ?
今レース、トトはどこ行ってしもたん(´・ω・`)?

712:音速の名無しさん
19/11/18 22:32:43.75 5QH2Kq2Zp.net
生で観なくて大後悔
でも観てたら今日仕事にならんかっただろうなw

713:音速の名無しさん
19/11/18 22:33:30.43 Kn/m40/+M.net
田辺さんのニコニコ笑顔はホンダ表彰台独占じゃないと見れないのか

714:音速の名無しさん
19/11/18 22:33:35.12 SbKM6m3Ca.net
>>680
CSアンテナ買ってないんさ
再放送観たいわ…インターネットから観られないんかね…スカパー契約してるんだけど

715:音速の名無しさん
19/11/18 22:33:39.70 47enajNVa.net
>>672
この勝負弱さでたった1回のルマン勝ったのが不思議。

716:音速の名無しさん
19/11/18 22:33:42.92 FaSGRctjd.net
そらまあ…
夏休み以降せっかく勝負出来そうなタイム出してるのに、1LAPで撃墜されまくりましたとか
車高データ間違えちゃってましたとか
アメリカGPまで全部PP取ってたのに俺達して3戦連続でメルセデスに前行かれちゃいました!とか
余計な事言ってPP取り上げられて1LAPでタイヤカットしちゃいました!とか
ここはダブルリタイアで行こうぜ!とかやってたら夏休み以降でもポイントで勝てません…

717:音速の名無しさん
19/11/18 22:34:09.63 ibBX2negM.net
アルボンはハミの仕掛けぐらいは予想すべきだった。心の準備すらしてなかったから接触したんだろう

718:音速の名無しさん
19/11/18 22:34:50.17 NRtv+/sQr.net
>>659
ガキに分からないだろうなぁ
踏みつけられてーーっ

719:音速の名無しさん
19/11/18 22:35:10.59 Dw43iqdU0.net
>>713
本当にタイトル獲る気なら、そうなるんだろうな

720:音速の名無しさん
19/11/18 22:35:14.98 u3egYgP/0.net
>>713
田辺さん泣いてたね

721:音速の名無しさん
19/11/18 22:35:35.73 IPI2oPqB0.net
>>714
DAZNは一週間見放題

722:音速の名無しさん
19/11/18 22:36:08.50 LnXAiuen0.net
インタビュアーのバリチェロの違和感あった。
お前、今チャンピオン争いしてんのに大丈夫なのかよ、と。
というか、ぶっちゃけフェラーリにまた乗って欲しい(VET out)。
今ならチームメイトとガチバトルできっぞ、と。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch