レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #78at F1
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #78 - 暇つぶし2ch287:音速の名無しさん (ワッチョイ df50-ZBPw)
19/11/07 02:24:09 Wm9c63hw0.net
>>723
燃料流量制限でそんなことしてゲインあるの?

288:音速の名無しさん
19/11/07 02:31:44.28 g3+eSdmk0.net
>>277
両方セットやろ

289:音速の名無しさん (ワッチョイW bb0b-DPqA)
19/11/07 04:01:49 tGKr+G/c0.net
まぁでも間違いなくフェラーリは黒だわ。あの怒りようは完全に図星を突かれたからの反応。きたねーことするなマジで。

290:音速の名無しさん
19/11/07 04:14:23.79 IJODZgOp0.net
まあ、来週のレース結果次第でわかるでしょう。レッドブルHの50馬力は上を行っていたとされる
フェラーリのPU.その効力が来週のブラジルGPでも見られるかどうか

291:音速の名無しさん
19/11/07 04:24:09.53 LvPcjU+hM.net
>>274
いや、それじゃなくて
予選からレコノサンスまで普通だったのに決勝でいきなりアンダーになったヤツ

292:音速の名無しさん
19/11/07 05:17:05.31 F4BaiMCZa.net
別にフェラーリが撤退してもメルセデス消えても、今のドライバーのままマシン性能同じくらいでレースすりゃ寧ろそっちの方が見応え有るよな。ぶっちゃけ
しかしルノー今期撤退の可能性もあるのか、リカルド迷子になっても受け入れないとかここまで引っ張ってるんやしラブコール位送ってやれよw

293:音速の名無しさん
19/11/07 06:27:36.78 TKE3vioIa.net
>>261
死ねよチョンw

294:音速の名無しさん
19/11/07 08:42:49.39 S/sZ6Utk0.net
フェルスタッペン発言は良いんじゃ無いの?
誰かが声高に言わないと灰色のままでまた同じ事を起こす
フェラーリ除く他は「良く言った」と胸の内では思ってるだろ

295:音速の名無しさん
19/11/07 09:18:15.68 tGKr+G/c0.net
>>284
フェルスタッペンはフェラーリに憧れとかはないって言ってたしね。とにかく速いマシンに乗りたいだけで憧れでどうのこうのは無いって。移籍先はメルセデスを潰さなければ良いんだろうね。

296:音速の名無しさん
19/11/07 09:37:33.03 Y8x+FLhY0.net
伊語しゃべれるルクレールがあんなんだからタッペンが行っても結果出ないと思うけど
メルセデスはイギリスだけどドイツ語もそれなり通じるところはあるしょうし
メルセデスならボッタス以上の走りは出来るでしょう

297:音速の名無しさん
19/11/07 09:52:50.06 IRFWnjF8a.net
>>261
結構自信あるんじゃないの?
今回の件はレッドブルがFIAに伝えたことになってるけど、レッドブルがPU周りにそこまでの知識があるはずないから、
ホンダもかなり協力してる、もしくは殆ど全部ホンダが用意した資料をレッドブルの名前で出しただけかも。

298:音速の名無しさん
19/11/07 09:53:20.20 A1D3LrAqd.net
>>282
RBとトロがドライバー発表しないのはルノーが撤退したらリカルドを呼び戻す為だ
なんて変な勘繰りされたくないからこういう発言してるんだと思う

299:音速の名無しさん
19/11/07 09:55:34.06 BhHUxDtEM.net
レッドブルの技術力を舐めちゃいかん
ルノーのタービンを作ってるAPCパンクルをルノーに紹介したのはレッドブル

300:音速の名無しさん
19/11/07 10:00:36.43 Vly3UP6g0.net
フェルスタッペンにとっては自分のキャリアが第一であって、その為には移籍も辞さないけど今いる場所で頂点に立てればそれがベストってスタンスでしょ
ただしそれが不正に依るものであれば受け入れられないという清廉さも持っていて、不正で速いチームなら願い下げって事なんだろうね

301:音速の名無しさん
19/11/07 10:01:49.46 Vly3UP6g0.net
>>289
それは技術力ではなくコネ力

302:音速の名無しさん
19/11/07 10:40:29.43 b0bNJtAw0.net
本当なんでドライバー発表しないんだろう。あの3人ならもうとりあえずアルボンで良いし、もし来年やらかしたらまたガスリーに変えれば良いだけなのに。
やっぱり他所から来そうな話があるのかな。

303:音速の名無しさん
19/11/07 11:09:58.39 TqOH5WcDF.net
>>292
リカルドボッタスを待ってる

304:音速の名無しさん (ワッチョイW 0fec-7KBq)
19/11/07 11:28:30 b0bNJtAw0.net
誰か他所から来るのありえそうだよなあ。
そもそもフェルスタッペンだっていきなりの横入りだし何が起きるか分からない。

305:音速の名無しさん
19/11/07 11:31:19.76 WrZVViyxM.net
>>218
事実なら不正。

306:音速の名無しさん
19/11/07 11:35:58.16 WrZVViyxM.net
>>266
自転車でもあるから可能性は否定出来ない

307:音速の名無しさん
19/11/07 11:36:01.25 TqOH5WcDF.net
ホンダなら不正。

308:音速の名無しさん
19/11/07 11:36:25.79 pZM91hucd.net
まぁ
タイのスポンサー絡みかんがえれば
アルボンはトロロッソに乗るのが
筋だよ。
対してガスリー、クビアトは
ノースポンサーだから
マルコ爺ちゃんの指令待ち。
他に行くとこ無いし
しゃあない。

309:音速の名無しさん
19/11/07 11:44:12.32 WrZVViyxM.net
リカルドの件は契約買取までしては取らないという意味とは思うけどな。

310:音速の名無しさん
19/11/07 12:03:00.86 ArNoIHUrd.net
>>287
ホンダは地元で表彰台すら上がれず赤っ恥だったからな

311:音速の名無しさん
19/11/07 12:03:17.61 ArNoIHUrd.net
不正なら絶対に許してはいけない

312:音速の名無しさん
19/11/07 12:37:10.47 N1ICgGcFM.net
ティフォシ達が発狂してるな。
今はタッペンに矛先向いてるけど、ブラジルの結果次第ではフェラ叩き凄い事になりそう。

313:音速の名無しさん
19/11/07 12:54:52.42 C1TxyT7U0.net
レッドブルはドライバーに年30億も払えない
フェルスタッペンには次の契約でいくらまで出すつもりなんだろうな

314:音速の名無しさん
19/11/07 12:56:41.79 Mg62dSjEd.net
足りない分はホンダはん頼んます

315:音速の名無しさん
19/11/07 13:01:08.32 RG0ylefea.net
ホンダがトロロッソ合わせて100億くらいだしてんだからウハウハよ
こんな金づるはおらん

316:音速の名無しさん (アウアウカー Sa8f-Ilbl)
19/11/07 13:41:43 AsFJmYzZa.net
>>300
ホント、ルクレールはいい仕事したよな。フェルスタッペン可哀想だったわ。
あれ絶対ワザとだろ(笑)

317:音速の名無しさん (アウアウカー Sa8f-IAuG)
19/11/07 13:47:39 MOoNRihRa.net
それはレッドブルがやったやん
あとグレーゾーンやら抜け道は別に違反でもなんでもないし

318:音速の名無しさん (アウアウカー Sa8f-IAuG)
19/11/07 13:48:41 MOoNRihRa.net
>>302
来年に向けた取り組みをしてるって言え日ばセーフ

319:音速の名無しさん
19/11/07 13:58:00.05 WWFp0stYM.net
ホンダも昔は結構やってたよな
FTTS
自動スタートシステム
隠しタンク
ブロウンデフューザー

320:音速の名無しさん
19/11/07 14:01:00.34 zwFu1fja0.net
フェルスタッペンは不正行為という言葉をつかったのと断言してしまったのがまずかった
技術指令書でグレーゾーンが消えたのでそれまで使えていたトリックが使えなくなったのかもね
とでも言っとけばよかった

321:音速の名無しさん
19/11/07 14:01:39.05 vIyXNYPS0.net
>>309
何か勘違いをしているのではないか。

322:音速の名無しさん
19/11/07 14:12:26.66 MOoNRihRa.net
>>310
確かに不正では無いしな、言い方やねw

323:音速の名無しさん
19/11/07 14:18:25.42 Hay3PYfs0.net
口は災いの元・・・アロンソから学ばなかったんだなw

324:音速の名無しさん
19/11/07 14:25:04.14 Mg62dSjEd.net
GP2!GP2!

325:音速の名無しさん
19/11/07 15:16:15.94 ebEHYu5p0.net
フェラーリ、ルノー、メルセが撤退したらホンダも右へならいするのかな?
そしたらPUを直4の2リッターターボ+KERS程度のアシスト付きにしたら
すぐに4-5社供給してくれる。

326:音速の名無しさん
19/11/07 15:23:03.02 Mg62dSjEd.net
2リッターV8とかダメなの?

327:音速の名無しさん
19/11/07 15:24:39.07 LbmLSnjKa.net
>>316
そんな意味不明なの、どこが作るんだよアホ

328:音速の名無しさん
19/11/07 15:27:27.55 rXXIqE0na.net
>>315
もうF1じゃないね

329:音速の名無しさん
19/11/07 15:48:22.08 69r74rL7M.net
1.6リッターv12
ベッテル「コレジャナイ」

330:音速の名無しさん (エムゾネWW FFbf-8s8i)
19/11/07 15:50:50 CsIwbv13F.net
音が音が言われてる部分はましになるんでねーの?

331:音速の名無しさん
19/11/07 16:17:43.50 Y8x+FLhY0.net
メルセデスもハイグレードになると6リッターエンジンだし
メルセデスが1.5リッターのレースやってる意味あるのかな
F1の技術あればC63AMGぐらいのパワーでC15AMG作ることも可能なんだろうけど

332:音速の名無しさん
19/11/07 16:17:52.24 D7ICt1cnd.net
音なら直6が好き

333:音速の名無しさん
19/11/07 16:27:56.89 u6DjADk8a.net
>>320
同じ量の燃料からどれだけ効率的にパワーを引き出せるかの勝負だから、究極は無音が一番強い

334:音速の名無しさん (アメ MMcf-gVrq)
19/11/07 17:00:21 c/bOiiteM.net
>>297
EUはその方がありがたい
EU自動�


335:ヤ産業の優位性が証明できアジアの負け犬を徹底糾弾出来る マトモなブレイクスルーならFIA監視でEUチームへ即共有され優位は続かない 勝てば国威発揚負けても技術盗めてwinwinの関係ですね(ニッコリ)



336:音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-VHod)
19/11/07 17:26:25 xxyzxdqDa.net
レッドブルホンダ
アルファタウリホンダ

337:音速の名無しさん
19/11/07 18:44:37.75 tRvvX6H/0.net
まともなPUスレ建ったからPUに関してはこっちでおね
950無視がワッチョイ無しを別に建ててで自演しまくってレス伸ばしてるけど
【HONDA】F1ホンダエンジン【391基目】
スレリンク(f1板)

338:音速の名無しさん
19/11/07 19:18:41.99 OFlnrXfe0.net
>>298
恐らくホーナーはヒュルケンとも条件が合えば契約すると思う。
条件付きのサードドライバー兼テスターとしてね。
少なくともテストでアルボンとの差を把握。
ヒュルケンが上と見なされればアルボンはトロロッソ降格。
後はガスリーかクビアトのどちらかがサードドライバーに降格か移籍。

339:音速の名無しさん
19/11/07 19:31:45.99 lBJKUGEb0.net
DRSゾーンとかまじくだらんわ
前みたいにドライバーに好きな時に1周〇秒って好きに使わせろよ

340:音速の名無しさん
19/11/07 19:35:23.97 griW2Pvl0.net
夏休み前も今年いっぱいガスリー で行く言って変えたからなぁ
アルボン推しも怪しいもんだぜ
どうなるか様子を見てみよう。

341:音速の名無しさん
19/11/07 19:40:22.36 0fCF/aoFM.net
>>329
「4人のドライバーは来年もF1に乗る!」も怪しいな

342:音速の名無しさん
19/11/07 19:53:49.49 cs1UgDZpa.net
>>328
それやったら、去年のシルバーストンみたいに吹っ飛んでくやつが増えるわアホ

343:音速の名無しさん
19/11/07 20:14:47.84 TgYmniBEM.net
クビアトとアルボンがそんなに変わらんかったからやっぱりエリート育成のガスリーが既定路線だろうね。
ただガスリーはエース扱いでないと力を発揮出来ない性格なんだろう。
フェルスタッペンが移籍するまではレッドブルに上げない方がいいかもな。

344:音速の名無しさん
19/11/07 20:17:39.13 0XCF/GI4d.net
リカルドは今やタッペンの足元にも及ばないけれど来年は速さではアルボンに抜かれそうだね

345:音速の名無しさん (ラクペッ MM8f-T39f)
19/11/07 20:49:10 TgYmniBEM.net
しかしルノーを買収出来る企業ってどこだろうな?
楽天フォーミュラレーシングとか絶対に嫌だな。

346:音速の名無しさん
19/11/07 21:01:33.21 QrjrKQkGa.net
インディカーシリーズとインディアナポリス買収したペンスキー
金は有るところには有るんだよ

347:音速の名無しさん
19/11/07 21:03:31.13 qEsZs0ud0.net
ドライバーどうなるのか注目だな
来期後半にはリカルドいないかも?

348:音速の名無しさん
19/11/07 21:07:00.70 UEtPzG6W0.net
>>334
楽天にそんな金はない

349:音速の名無しさん
19/11/07 21:09:03.49 h0VEKSp/0.net
ロシア系か中国系で手を上げるとこはわんさかいそうだけど。

350:音速の名無しさん (ラクペッ MM8f-Qy31)
19/11/07 21:30:52 2XcbmJ6ZM.net
ZOZOレーシング
ソフトバンクF1

351:音速の名無しさん
19/11/07 21:46:26.02 bCD1CzPDa.net
>>337
楽天の純利いくらだと思ってんだよ

352:音速の名無しさん
19/11/07 22:05:56.38 sBicNg6e0.net
純利益の20%近くをF1なんかに割けるわけないじゃん。
テレビCM流す方が何倍もコスパ高い。
それに楽天モバイルっていう時限爆弾も抱えてるしな。

353:音速の名無しさん
19/11/07 22:11:31.29 lDMRv4iw0.net
>>339
ソフバンなんてただの転がし屋だろ!

354:音速の名無しさん
19/11/07 22:19:55.23 2XcbmJ6ZM.net
>>


355:342 ホークスは転がしてないぞ



356:音速の名無しさん
19/11/07 22:21:50.68 9HA+Yf8/0.net
楽天カードマンみたいなレーシングスーツはライバルとは言え、可哀そうだろ・・・。
リカルドには似合うか知らんけれど。

357:音速の名無しさん
19/11/07 22:25:34.77 X5VRLJQJa.net
モッコリタイツすき

358:音速の名無しさん
19/11/07 22:41:57.89 KlFm6HQz0.net
>>334
まぁ順当に日産かな

359:音速の名無しさん
19/11/07 22:46:52.39 Fd9Ez7n/0.net
フェラーリはイップス

360:音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-DPqA)
19/11/07 22:58:42 aswvpqOUa.net
楽天っていうネームセンス。もっとマシなのなかったのかね

361:音速の名無しさん
19/11/07 23:22:32.40 IbXgS4XJ0.net
孫が昔、可夢偉助けて欲しいって言われたけど日本嫌いだから逃げた野郎
日本には税金払わない癖に、祖国には投資しまくる
反日企業ですよ

362:音速の名無しさん
19/11/07 23:26:31.62 X5VRLJQJa.net
名前変えたほうがいいよな
苦地

363:音速の名無しさん (ワッチョイ 3b20-E5K3)
19/11/07 23:49:08 lBJKUGEb0.net
NECってなんでピンクチーム応援してるの?

364:音速の名無しさん
19/11/08 00:13:35.78 IPVOrM5y0.net
>>351
ピンク

イヤラシイ

エロゲー

PC98

365:音速の名無しさん (ワッチョイ 9fee-vPHs)
19/11/08 00:53:49 QRmSiCQq0.net
>>348
円天

366:音速の名無しさん
19/11/08 02:23:40.17 g5WCXD/N0.net
>>349 お前みたいな糞な奴がいるから投資なんかしたくないだろうねw

367:音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bb8-R2Bf)
19/11/08 02:35:56 J5ot+wOU0.net
ソフトバンクって一時アグリと交渉成立しかけたものの条件合わなくて流れたんだろ?

368:音速の名無しさん
19/11/08 02:46:41.31 yL645LpJ0.net
>アルファ・タウリ ホンダ
タオル屋さんみたいなんでアルデバランの方がいいような気が‥。
それともRedbullにタウリンでも入れるか。

369:音速の名無しさん
19/11/08 02:58:15.54 J5ot+wOU0.net
>>351
あれはメキシコの現地法人でペレスの持ち込みだったはず
ペレスがザウバーいた時はザウバーだった

370:音速の名無しさん (ラクペッ MM8f-+g5L)
19/11/08 03:15:24 a4V3dkuyM.net
ハミと0.8秒差、ガスリーでタイム失ったのはでかいな!そろそろクビだろう?w

371:音速の名無しさん
19/11/08 04:22:23.86 gM8RfWpka.net
ガスリーは知能遅れ

372:音速の名無しさん
19/11/08 05:44:12.89 5wDRjxvUa.net
>>346
日産はルノーだボケ

373:音速の名無しさん
19/11/08 06:40:49.57 bfSIoSWp0.net
>>360
だからこそあり得るってこったろ

374:音速の名無しさん
19/11/08 06:43:53.92 IhRst4G20.net
日産はルノーとは全力で距離を置きたがってるみたいだけどね
言い値で買い取るだけの余裕があればあり得るだろうけど、実際はなるべく安く購入する為の交渉が不可欠だろう
今の日産がそんな交渉をルノーとするとは思えないんだが

375:音速の名無しさん
19/11/08 06:45:11.70 1AbnpUFJ0.net
日産にそんな体力も人材もない

376:音速の名無しさん
19/11/08 06:53:24.02 bfSIoSWp0.net
買い取ると言うか、無理矢理押し付けられるみたいな感じでさ
ルノーにすりゃ厄介払い出来て現金も入る、日産側は経営面でなんか条件飲ませるとか…無いかw

377:音速の名無しさん
19/11/08 07:08:06.76 QRmSiCQq0.net
ホンダも1円で投げたじゃん

378:音速の名無しさん
19/11/08 07:26:45.17 geGdp8ana.net
>>361
ルノーが経営権握ってて、そのトップの意向で撤退するかもって話なのになんで日産が出てくるんだよw
現状でさえ日産名義でも多額の資金使ってんのに
どんだけアホなんだ

379:音速の名無しさん
19/11/08 07:33:27.30 IhRst4G20.net
ルノーもかつてのホンダみたいに1ユーロで投げ売りすれば日産も引き受け


380:ようって気になるかもね 元々モータースポーツには柔軟な姿勢の日産だし、かつてトヨタが結果を残せなかったF1という舞台を起死回生の場に選ぶ可能性はゼロではない もちろんまともな買値ならリスクが大きすぎるから手は出さないだろうけど



381:音速の名無しさん
19/11/08 07:58:30.85 B9OOs6kB0.net
>>367
経営状態的にそれでも買わないと思うけどな

382:音速の名無しさん
19/11/08 08:03:11.16 KIn1h2I2p.net
>>366
だからそこらへんを整理するための材料にするんだよ
引き取る条件で距離を置いて、適当なタイミングで転がしても良いし。力の入れ方はFEと天秤に掛けても良いし

383:音速の名無しさん
19/11/08 08:07:50.01 hgIm2Lnb0.net
元ホンダワークスも全然関係ないメルセデスが買ったんだから、ルノーはホンダが買えばいい
組む相手はペンスキーが一番いい
アメリカ人ドライバー二人乗せればアメリカで凄い良い宣伝になる
>ペンスキー、インディアナポリスでのF1グランプリ復活を検討

384:音速の名無しさん
19/11/08 08:13:30.68 uwjNK5BAa.net
>>369
妄想も大概にしろアスペ

385:音速の名無しさん
19/11/08 08:36:28.45 J5ot+wOU0.net
ペンスケよりもアンドレッティが一時期インド買おうとしてなかったか?

386:音速の名無しさん
19/11/08 08:43:14.25 c31CizX/M.net
>>354
税金払えよ

387:音速の名無しさん
19/11/08 08:44:06.89 GJZpRdh60.net
トヨタがアロンソと共同経営で買収しないかな 
エンジンはルノーにリバッジ 政治力でエンジン規定を
WECと同じにさせて ごめん 夢

388:音速の名無しさん
19/11/08 09:11:53.34 U5XOncC20.net
近所のセブンイレブンで深夜バイトしてるアレクサンダーさんを見た
やっぱたいへんなんだなRBの給料だけじゃやっていけないのか

389:音速の名無しさん
19/11/08 09:13:55.79 9idU8IKad.net
>>361
日産そのものの業績が今は最悪だろ
ルノーと関係あろうがなかろうが日産にF1参戦する金はない

390:音速の名無しさん
19/11/08 09:14:48.16 BwSoCQX90.net
むしろよくFEに予算充てられてるなあ

391:音速の名無しさん
19/11/08 09:15:16.26 tpu7T+y70.net
あー俺も炊き出しに並ぶ375さん見かけたよ
世知辛い世の中だな

392:音速の名無しさん
19/11/08 09:24:46.80 IhRst4G20.net
マジかよ坂本エンリケ大変だな

393:音速の名無しさん
19/11/08 09:26:16.81 poENlz2w0.net
クビアトガスリーは最近あんまりいいところないからアルボンで内定してるだろうなあ

394:音速の名無しさん
19/11/08 09:40:10.17 gvqWLi0v0.net
事実だけ、書きますね
アルボン→レッドブル昇格
ガスリー→レッドブル降格
クビアト→レッドブル降格→トロロッソ二度目

395:音速の名無しさん
19/11/08 09:55:22.81 tadSZ44t0.net
予想を書きますね
アブダビ終了後→ヒュルケンベルクと条件付きリザーブ契約
レッドブルホンダ→フェルスタッペン/暫定アルボン/リザーブヒュルケン
開幕時 → フェルスタッペン/ヒュルケンベルグ
アルファ・タウリホンダ → ガスリー/クビアト
開幕時 → アルボン/ガスリー/クビアト・リザーブか移籍。

396:音速の名無しさん
19/11/08 09:57:07.48 gvqWLi0v0.net
マルコは、外部ドライバー採用できるかな?
育成が仕事だから、自分の仕事を自分で否定するようなもん

397:音速の名無しさん
19/11/08 10:02:46.58 KIn1h2I2p.net
>>376
だから直ぐに売ればいい、ルノーと距離も置けるようになれば一石二鳥だろ

398:音速の名無しさん
19/11/08 10:12:49.91 gqp+rpM3d.net
ヒュルケンはないって

399:音速の名無しさん
19/11/08 10:19:30.08 3tjgpnxoM.net
ベッテルが戻ってくるとかならわかるが
ヒュルケンクラスならアルボンでいいもんな

400:音速の名無しさん
19/11/08 10:32:23.00 7hWisnHRM.net
シーズンの合間にテストあるじゃん
あれをOBのドライバー一人で全部のチームのマシン


401:テストすりゃいいんだよ



402:音速の名無しさん
19/11/08 10:43:18.32 ZuivBzFjd.net
>>384
売る前に買う金が無いよって話

403:音速の名無しさん
19/11/08 10:59:54.69 OPE7Y+CYa.net
ありえないが、来年ルノーが撤退したらホンダにマクラーレンへのPU供給義務が生まれる

404:音速の名無しさん
19/11/08 11:04:46.35 DZbRiQr80.net
ヒュルケンおっさん遅いからな・・・
せめてリカルドより早ければ高齢でも就職先見つかったんだろうがね

405:音速の名無しさん
19/11/08 11:07:59.55 gqp+rpM3d.net
>>389
メルセデスが面倒見てやりゃいいでしょ

406:音速の名無しさん
19/11/08 11:08:56.48 gvqWLi0v0.net
山本「ヒュルケン?いや俺に任せろ!」

407:音速の名無しさん
19/11/08 11:20:54.85 zGEzU/XWa.net
>>391
見てやりゃ良いとかじゃないからw

408:音速の名無しさん
19/11/08 11:24:12.74 gqp+rpM3d.net
>>393
ではお望みのGP2スペックを送ってやればよいね

409:音速の名無しさん
19/11/08 11:25:23.51 gvqWLi0v0.net
マクラは、メルセと21年PU契約があるから
来年だけホンダというのは、あまり可能性なさそう

410:音速の名無しさん
19/11/08 11:27:19.48 NQfic/x0a.net
>>394
レギュレーション読めアホ

411:音速の名無しさん
19/11/08 11:27:52.02 EUWZrUBz0.net
まさかの
RB:タッペン/山本
トロ:アルボン/ガスリー
と予想。
ヒュルケンがどうのではなく、山本をどこにねじ込むかとアルボンガスリークビアトの配置で悩んでそう

412:音速の名無しさん
19/11/08 11:29:42.03 6KD7z8M90.net
山本もってくる時点で予想じゃなく妄想だ

413:音速の名無しさん
19/11/08 11:33:43.03 CL7k9B7Da.net
山本はない
すでに年間200億以上負担しているホンダがもうあと100億くらい積めば分からんが

414:音速の名無しさん
19/11/08 11:34:18.32 AjceShn7a.net
>>396
つまりゴミ箱から拾ってきたようなPUを与えればいいわけだ
前例があるし

415:音速の名無しさん
19/11/08 11:37:15.45 CL7k9B7Da.net
>>400
ピュアな小学生かよw
皮肉やジョークを真に受けてんのかww

416:音速の名無しさん
19/11/08 11:39:41.21 gvqWLi0v0.net
クビアトもガスリーも2度目の昇格は絶望的
次の育成が上がってくるまで、山本をトロ本にするぐらいはありなんじゃ

417:音速の名無しさん
19/11/08 11:40:59.44 B9OOs6kB0.net
もう頼むから山本の話題すんのやめてくれ
あり得ないから

418:音速の名無しさん
19/11/08 11:43:39.12 gvqWLi0v0.net
IDE「次はお前の番だ!」

419:音速の名無しさん
19/11/08 11:43:41.77 6KD7z8M90.net
繋に使うにしてもそれは松下であって山本ではなさそう
それこそ参戦ドライバーが急遽ドライブできない状況でも生まれない限りは

420:音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-DaD1)
19/11/08 11:48:48 gvqWLi0v0.net
松は、スーパーライセンス持ってないから
フリーすら走れないし

421:音速の名無しさん
19/11/08 12:00:45.53 6KD7z8M90.net
あれ、松下は限定ライセンスの条件

422:音速の名無しさん
19/11/08 12:01:43.42 UaVcFUrQ0.net
井出はF1ファンの中でセナを超える伝説として語り継がれているからな

423:音速の名無しさん
19/11/08 12:19:16.76 tadSZ44t0.net
今年の成績だけでヒュルケンを判断している人は?
ヒュルケンに其れなりのクルマを与えたらアルボンは恐らく千切られる。
それ程に一発の速さと市街地コースの速さは定評が有る。
ホーナーも其れは解っているはず。だから急がない。
後はヒュルケンのプライドのみ。リザーブでも条件付きなら十分契約有り。

424:音速の名無しさん (ドコグロ MMbf-vxak)
19/11/08 12:28:45 WzPRoGewM.net
ヒュル厨が暴れてるな

425:音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bd4-9Kep)
19/11/08 12:30:25 49KtbNIR0.net
ヒュルケンは外部でマルコのやり方から外れてるしもうオッサンだし表彰台が見えてきたら自爆するし

もうダメじゃねえか

426:音速の名無しさん
19/11/08 12:40:41.40 tadSZ44t0.net
2018年の活躍は記憶に新しい所。リタイヤ(ルノーPU)が多


427:かった中での、 年間ドライバーズランキング7位。 かつてはロスベルグの後釜にとメルセデスからオファーも有ったドライバー。 今年はリカルド様様でマシーンも殆どがリカルド仕様。それに逆らってか本人の モチベーションは下降気味。  RB15をアルボンと同条件で乗せれば解ると思う。その実力がね。 それとヒュルケン房とかw 単にヒュルケンの才能が此のまま消え去って行くのが本当に残念でならない一人なだけ。 RB15を与えればポディウムに立てる実力は十分に有ると確信している。



428:音速の名無しさん
19/11/08 12:41:07.30 Tqguk9rNM.net
>>349
そこに満面の笑みで融資する日本の銀行はどこに反抗してるの?

429:音速の名無しさん
19/11/08 12:41:09.57 +KpsL9t60.net
ニコヒュルはoyz化が加速しとるだろ…
肌見たら分かる

430:音速の名無しさん
19/11/08 12:48:22.52 tadSZ44t0.net
RB15→RB16  訂正よろしく。

431:音速の名無しさん (ワッチョイ 3b20-E5K3)
19/11/08 13:02:22 T+BYXntx0.net
現場で頑張ってる人達は別に、そろばん叩いてるホンダ本社内の人間が
金出してんだから日本人ドライバーをって圧はあると思う

432:音速の名無しさん
19/11/08 13:10:11.85 K6tWqe0B0.net
昨年誰も予想してなかったアルボン無理やり連れてきた時点で
ヒュルケンみたいな育成外は可能性無しと気付いて欲しいわ。

433:音速の名無しさん
19/11/08 13:19:36.81 7vZPLqW7d.net
>>401
コンストラクターの賞金目当てにズタボロを配給していたのは事実。的はずれな冗談ではないね。

434:音速の名無しさん
19/11/08 13:21:53.74 P8TDft4Ra.net
>>418
去年のレッドブルとルノーのポイント差分かっててほざいてんの?w

435:音速の名無しさん
19/11/08 13:25:59.44 49KtbNIR0.net
今年の中盤からの枕のPU故障の増え方を見るにあながち……

436:音速の名無しさん
19/11/08 13:31:16.49 IPVOrM5y0.net
>>358
セカンドチーム、セカンドドライバーなら率先してライバルチームの車を
ディフェンスするのが仕事だろうに、コイツはライバル車を素通りさせて
味方の妨害ばかりしている感じだなw

437:音速の名無しさん
19/11/08 13:41:24.18 JEtM/lV9M.net
マクラーレンは21年からメルセデスPUでそ

438:音速の名無しさん
19/11/08 13:44:34.49 JrHiduYld.net
>>418
おい、そいつはいつものIDコロコロ君だ
スルーしろよ

439:音速の名無しさん
19/11/08 14:11:39.14 /mSKmC8V0.net
>そろばん叩いてるホンダ本社内の人間が
金出してんだから日本人ドライバーをって圧はあると思う
それ違うでしょ? そろばん叩いてんだから売り上げ伸ばせ=宣伝材料として機能しろ、だよ

440:音速の名無しさん
19/11/08 14:41:52.87 N0JbzgPaM.net
アルボンはアジア枠だから日本人はないでしょ
しかも英出身だからハミルトンと同じくカラー差別階級の溜飲を下げる目的にも合致するし将来のチャンピオン候補

441:音速の名無しさん
19/11/08 14:44:02.39 Y08pJKOV0.net
そろばんは叩くんじゃなく弾くもの

442:音速の名無しさん
19/11/08 14:57:05.20 UhdBbzxr0.net
子供の頃めっちゃそろばんで叩かれたが?

443:音速の名無しさん (スププ Sdbf-J6Wm)
19/11/08 15:23:39 3XvVDcJ7d.net
日本人ドライバーを乗せないと盛り上がらないし国内向けの宣伝にもならないから乗せたいのは本当だろう
ホンダからしたら欧州市場なんて大したことないし
山本が平均より速ければいきなりRBでも問題ない

444:音速の名無しさん
19/11/08 15:42:13.07 g5WCXD/N0.net
>>428
問題ないのは君の脳内だけだよw

445:音速の名無しさん
19/11/08 15:42:55.93 0dwJOScC0.net
ヒュルケンが一年乗って無表彰台記録がどうなるかは見てみたい
でもヒュルケン乗せるならクビアトのが見たいわ

446:音速の名無しさん
19/11/08 15:43:27.90 0DbBaf40a.net
>>409
ヒュルケンおばさんウザいんですけど笑

447:音速の名無しさん
19/11/08 16:58:31.50 qByG/pKH0.net
>>428
トロロすら基準に満たないとバッサリ斬られて乗せられないのにな
なにホザいてんだろな

448:音速の名無しさん
19/11/08 17:10:55.44 U5XOncC20.net
初めてとはいえ鈴鹿なら30秒は切って欲しかったよな
ガスリーはあっさりと30秒切ったし32秒台じゃクビサよりも遅い
車潰したらダメなのはわかるけど得意な鈴鹿ならどこで無茶したら壊すかぐらいわかるだろ

449:音速の名無しさん
19/11/08 17:23:23.22 MzCasf2k0.net
タイヤが数周で終わることに慣れてないのに、いきなりやれるわけないだろ
まずはロングランやらせてもらったって言ってたし

450:音速の名無しさん
19/11/08 17:41:39.79 DZbRiQr80.net
成長する若手と違って劣化するおっさんの成績なんて毎年劣落ちてくるんだからそれこそ過去の事なんてどうでもいい
ピレリの30周走ったソフトタイヤ並みに価値がない

451:音速の名無しさん
19/11/08 17:47:36.37 T+BYXntx0.net
しかしまぁ…何だな。
小さい頃、大人になる頃には車は空を飛ぶものだと思ってたけど
飛ぶどころか未だにカーボンが最強だなんて
車体パーツは壊れない素材でってレギュレーション作ろ?

452:音速の名無しさん
19/11/08 18:30:39.99 p/phyddRM.net
>>436
ドローン的なものは想像してたが
まさか原理がプロペラとは思わなかった

453:音速の名無しさん (ラクペッ MM8f-T39f)
19/11/08 19:49:09 2eFZiKymM.net
32歳ってそんなにおっさんかな~。
将来的に育成してチャンピオンにしようって訳でも無いし
現時点で最大のポイントを稼いで貰うだけの短期契約だし
年俸と条件さえ合えば取ってもいいと思うけど。

454:音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f9c-0XCe)
19/11/08 20:08:24 S64IcV/u0.net
だな
ここで批判してる連中は32歳よりひとまわりも年行ってんのに
同じように会社でも言われてるのになw

455:音速の名無しさん
19/11/08 20:17:30.77 EuA87Tgw0.net
自分が子供の頃は30歳はおじさんだったけど
今になると30歳は若い

456:音速の名無しさん
19/11/08 20:21:04.48 JW8eiJNg0.net
いや、おっさんだろ自覚しろ

457:音速の名無しさん
19/11/08 20:27:15.75 0yT1LrYH0.net
フェラーリの不正どうにかならんの?
あんなんやったもん勝ちはダメだろ
撤退が怖くてPU調べられないのかね

458:音速の名無しさん
19/11/08 20:49:01.11 Lgj2wgp6a.net
アホンダってこの5年間、他社は不正ニダ!しかほざいてないな

459:音速の名無しさん
19/11/08 20:58:01.62 LsjpvBhd0.net
>>434
最近はむしろ最初から全員が終わってるタイヤでレースするのも面白いんじゃないと考えたり

460:音速の名無しさん
19/11/08 21:04:17.52 IPVOrM5y0.net
>>442
撤退したけりゃさせればイイじゃん
初開催以来の老舗チームが居なくなった処で
全くもって如何と言うコトは無い
フェラーリも唯一のプライドが傷つけば考えも改めるだろ

461:音速の名無しさん
19/11/08 21:18:39.84 q+46Z5qa0.net
PUみたいな見えないところに加えて明らかに見える悪質な行為もスルーだしな
トッド豚親子を始末しないとどうにもならん

462:音速の名無しさん
19/11/08 21:27:50.88 /MTeRHPGa.net
F1はフェラーリに忖度してるニダ!のチョンはこの10年レッドブルとメルセデスしかチャンプになっていない現実を見ろ

463:音速の名無しさん
19/11/08 21:28:44.90 yHq3U+XiM.net
>>443
ホンダがいつ他社の不正を告発したんだ?
5年前の分からリストにして並べてくれよ

464:音速の名無しさん
19/11/08 21:29:31.79 yHq3U+XiM.net
あ、ごめん


465: これ触っちゃダメなヤツだった



466:音速の名無しさん
19/11/08 21:31:50.37 6pFsmzOza.net
例の笑わせ要因です

467:音速の名無しさん
19/11/08 21:33:27.83 PlkCRKVAa.net
>>448
アホンダってお前みたいな池沼のことで、ホンダのことじゃないんたが
どんだけ頭悪いんだよアホンダは

468:音速の名無しさん
19/11/08 21:53:34.37 teoE6Ru1d.net
アホンシン

469:音速の名無しさん
19/11/08 22:24:48.69 vSWndDKCa.net
>>428
今は内需期待できないから国内向け車も軽のNBOXで引き受け過ぎちゃってる状態

470:音速の名無しさん
19/11/08 22:28:41.35 ukBepadR0.net
ルクレールのやろー

471:音速の名無しさん
19/11/08 22:50:31.30 T+BYXntx0.net
タイヤ3種類用意してるんだから1レース全種類使う義務を設けるべきだ
そうすれば各チーム戦略が分かれて面白くなる

472:音速の名無しさん
19/11/08 23:13:43.90 8ZwAA5HzM.net
ヒュルとか雇うかバカ

473:音速の名無しさん
19/11/09 00:10:41.09 41v4Agl60.net
タイヤを3種使う案はすべてのチームが2ストップとなり最も戦略の幅が狭くなるので真っ先に却下された

474:音速の名無しさん
19/11/09 00:40:09.10 BpBHmRr9M.net
むしろ使えるタイヤを1種類に制限した方がいいかも
予選までは3種類を自由に使えて予選後に決勝で使用するコンパウンドを申告
同種のタイヤなら何回交換してもいいしもちろん無交換でも可

475:音速の名無しさん
19/11/09 00:43:36.85 1Z481oHRd.net
>>456
それはお前が決めることではない
まだRBもトロも決めてないってことはチームも悩んでるんだろうな

476:音速の名無しさん
19/11/09 01:42:31.19 oR8OBGc60.net
レッドブルは今のメンバーで行くって決まってるだろ。
アルボンとガスリーどっちをタッペンの相棒にするか決めかねてるだけだ。

477:音速の名無しさん
19/11/09 02:16:24.77 wvsFkK3m0.net
何かが間違ってハミルトンが来てしまわないかな

478:音速の名無しさん
19/11/09 02:36:54.66 OK7BYtL5d.net
まぁヒュルケンが来ることはないだろうな
彼を除外することが最も馬鹿な選択だとしても

479:音速の名無しさん
19/11/09 03:20:40.22 yjuqPHDL0.net
>>459
あ、それもお前が決めることじゃねーんだわ
現行ドライバーの入れ替えか継続かが前提で
外部の育成外のオッサンなんか呼ばねーよ

480:音速の名無しさん
19/11/09 03:24:16.20 sgt6MGIU0.net
フェラーリの第二、第三の疑惑って何なんだろうな

481:音速の名無しさん
19/11/09 03:32:53.52 1Z481oHRd.net
>>463
俺は何も決めてないよ?
まだドライバー発表しないってことは悩んでるんだろうなぁと言ってるだけ
ガスリーかもしれんしアルボンかもしれんしクビアトかもしれんしヒュルケンベルグかもしれん
それはRB首脳だけが知ること

482:音速の名無しさん
19/11/09 06:48:52.33 664B20LM0.net
F1はホンダが一時代築いた後はいかに面白く差が出ない様なレギュレーションを作る体を見せつつフェラーリへ有利な忖度するかだっただろ
今はEU全体にだが

483:音速の名無しさん
19/11/09 07:31:33.35 g5iaMvy30.net
>>466
フェラーリもシューマッハ時代の黄金期だけだぞ。なにほざいてんだ
しかもホンダは一時代も築いてないないからな。マクラーレンとウィリアムズがあの時代を築いた
レッドブル4連覇時代をルノーの時代とは誰も言わない

484:音速の名無しさん
19/11/09 07:45:13.58 THwVX94/0.net
>>467
アルベルトアスカリ「・・・」
ファンマヌエルファンジオ「・・・」
ニキラウダ「・・・」

485:音速の名無しさん
19/11/09 07:45:35.61 1bwo2wZO0.net
>>467
それはルノーエンジンが最強じゃなかったのもあるでしょ。マクラーレンホンダの時は明らかにホンダが最強エンジンだったでしょ。その前からだけど。セナがホンダエンジンのマシンに乗りたがったのも事実。
今よりもエンジンの性能が左右された時代だからね。
まああんたが


486:どう思おうがホンダが一時代築いたと認識されてるわ。



487:音速の名無しさん
19/11/09 07:51:15.75 fA6RrQpDx.net
>>465
ニコはないよ。

488:音速の名無しさん
19/11/09 07:52:23.81 g5iaMvy30.net
>>468
少しはレスの流れくらい確認してからアンカつけろやボケが
>>469
無論、バブルマネーに物言わせて物量戦略のホンダは強かったが、それを積んだロータスは速かったか?
そのあと一瞬にしてウィリアムズルノーが圧勝したことからも分かるだろアホが

489:音速の名無しさん
19/11/09 08:00:58.64 El7tJUgE0.net
しかし、チョンの相手をしてやるなんてここは優しい奴が多いスレだなw

490:音速の名無しさん
19/11/09 08:01:06.36 V3Oc2BIaM.net
自分の思い込みが激し過ぎてあの時代のホンダを一時代築いてないなんて言う物事を客観的に見れない奴の言葉を誰がまともに受け止めるのか

491:音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-fJts)
19/11/09 08:25:59 f+kuq3eaa.net
>>473
じゃあ、ルノーはその間に3時代は築いたなw

事実とお前の色眼鏡で見た妄想とじゃお話にならない

492:音速の名無しさん
19/11/09 08:39:36.02 ekpVTYF1d.net
>>470
チームから発表されるまであーだこーだ想像するのも楽しみの1つだからな
そんなにムキになるなよ

493:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f9d-Qy31)
19/11/09 08:49:23 THwVX94/0.net
>>471
ボケとかアホとか自分のキチガイっぷりを暴露しなくてもええんやで?

494:音速の名無しさん
19/11/09 09:02:49.77 GarF/JuuM.net
レッドブルスレなんで関係ない事はないが
某メーカーに纏わり付いてる層がめんどくせー
語らうべくスレが沢山立ってるじゃないか

495:音速の名無しさん
19/11/09 09:04:49.82 W7ku1lvj0.net
ここは崩壊したホンダスレの避難所になっちゃってるからな

496:音速の名無しさん
19/11/09 09:13:07.96 W7ku1lvj0.net
過去スレでもあったが、これを見ればここが実質ホンダスレだと分かる
ログ速で「レッドブル・レーシング Red Bull Racing」を検索
(更新されたスレの数)
2018年 2スレ(※うち1スレは 2015年に立てられたスレ)
2019年 78スレ

497:音速の名無しさん
19/11/09 09:22:07.32 93O7OTnl0.net
ホンダスレは一切見なくなったわ

498:音速の名無しさん
19/11/09 09:23:16.58 UQj/Bd9A0.net
>>478
避難というより移民だな
迷惑過ぎる

499:音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-QWsJ)
19/11/09 09:28:34 9uO/p5THa.net
明日のホンダレーシングサンクスデー、白いEP3に家族4人で行くから見かけたら声かけてくれ
おそらくEP3なんてほとんどいないからな

500:音速の名無しさん (スフッ Sdbf-E0an)
19/11/09 09:36:43 HCFz4uUKd.net
当時のほぼ死にかけてたここ知ってると原住民なんかホントにおるんかって思う
いやおるかもしれんけどお前ら何も書き込んでなかったやんかと

501:音速の名無しさん (ワッチョイ 0b6e-DaD1)
19/11/09 09:39:40 93O7OTnl0.net
迷惑とか笑わせるぜ

502:音速の名無しさん
19/11/09 10:03:14.37 95M/T35H0.net
迷惑とか笑わせるぜ

503:音速の名無しさん
19/11/09 10:07:47.52 3jCa4+UW0.net
シロサイ丸メガネ

504:音速の名無しさん
19/11/09 11:03:11.74 3jCa4+UW0.net
開催の無い週は書くこと無いな   タッペン新種でも発見すればいいのに
 フェルスタッ・ペンギン    

505:音速の名無しさん
19/11/09 11:41:27.45 95M/T35H0.net
マックスフェの新種?

506:音速の名無しさん
19/11/09 12:57:41.65 +mVUMuKV0.net
>>283
オマエがチョンなのは確定済なんだ

507:音速の名無しさん
19/11/09 13:19:05.41 eJp0SxQ90.net
>>466 ホンダが一時代築いた←wwww
こういうオッサンがいるからねw

508:音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-DaD1)
19/11/09 13:39:08 LudXkEc90.net
ホンダは、アジアのコスワースみたいな立ち位置か
昔と違って、今はPU開発費高いから割に合わないなw

509:音速の名無しさん
19/11/09 13:47:42.97 664B20LM0.net
自分の人生が、ただ人を不快にする為だけだとしたらどうしよう
人語を操る何か、もしかしたら既に生き物ですら無いのかも

510:音速の名無しさん
19/11/09 13:48:19.00 tFYtdjjs0.net
>>466
一時代って3年ぐらいやけどな
最後はルノーとフォードに抜かれてた

511:音速の名無しさん (ワッチョイ ef76-EJQs)
19/11/09 14:00:19 ANQXulnS0.net
結局予選でのパーティなんたらってホンダも使えるようになったの?

512:音速の名無しさん
19/11/09 14:06:30.86 LudXkEc90.net
予選モードはあっても、パーティと呼べるほど速くないじゃないかw

513:音速の名無しさん
19/11/09 14:07:46.77 ANQXulnS0.net
英語の実況と解説とかバトンはワサビモードつってたけどな
まだ予選モードがほとんど使えない?状態だった時

514:音速の名無しさん
19/11/09 14:22:16.37 S4sdCVp90.net
>>495
5km超のコースで1000分の66差だけど遅いの?

515:音速の名無しさん (ワッチョイ efe3-DaD1)
19/11/09 14:41:16 fvVigPG70.net
ホンダが1時代を築いたかどうかりは知らんが
F1で初めてテレメトリーシステムを採用し
それまでの古き良きエンジン開発から、
今日に至るハイテク競争の先鞭をつけたのは確かだろう
そういう意味ではF1に関わった単なる泡沫メーカーとは違ってその功績は大きかったと思う
活躍した期間は短かったがそのインパクトの大きさから1時代築いたと考える人もいるだろうね

516:音速の名無しさん
19/11/09 14:54:38.40 NjLnzZ+za.net
>>497
ポールリカールやモンツァでいきってくれ

517:音速の名無しさん
19/11/09 15:30:59.73 hmWTqL+p0.net
ID変えないと、ネットでさえいきれないカス。

518:音速の名無しさん (ササクッテロル Sp0f-M6Yh)
19/11/09 15:52:37 Qwy/fGBLp.net
>>500
ブーメラン置いときますね

519:音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-Mhgh)
19/11/09 15:59:52 6BqX9WL9d.net
いい加減カスを構う奴もカスって自覚してくんないかな
ワッチョイで分かるんだから

520:音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b14-GHlP)
19/11/09 16:00:05 u24RedVG0.net
>>501
返したブーメラン戻ってきてるよ

521:音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7c-DaD1)
19/11/09 16:53:56 hmWTqL+p0.net
効いてるw

522:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f0e-fJts)
19/11/09 16:54:22 g5iaMvy30.net
マクラーレンホンダだけ強くて、ロータスホンダが弱かったのも
そのあとウィリアムズルノーがマクラーレンホンダを圧倒して、セナに見限られたのも全て事実

ホンダが当時最強エンジンだなんてフジテレビのチョンが騒いでいただけで、それを真に受けた今のにわかネトウヨクソじじいどもがフェラーリやメルセデスはインチキニダ!とかほざいてるから気持ち悪い

523:音速の名無しさん
19/11/09 17:05:47.60 Qwy/fGBLp.net
>>503
いきってるように見えた?w

524:音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-Ht92)
19/11/09 17:35:14 alxHb6b50.net
世界のトヨタ!F1に参戦!!





ゴミすぎて誰も覚えちゃいないな

525:音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-aIIi)
19/11/09 17:43:07 X/nlYV3tM.net
たまにはスバルの水平対向12気筒の事も思い出してあげてね[´・ω・`]

526:音速の名無しさん (ラクペッ MM8f-Qy31)
19/11/09 17:44:34 uZ4Q8umFM.net
>>505
違うなー
セナが見限ったのはマクラーレンホンダじゃない
ホンダを失って弱体化したマクラーレンに強力なエンジンを導入するよう求めたが上手くいかなかったから離脱した
つまりセナが見限ったのはマクラーレンフォード&プジョー

527:音速の名無しさん (オッペケ Sr0f-bH/n)
19/11/09 17:47:57 Z4y+rEjkr.net
30年近く前の


528:話なんかどーでもいいし結び付けるじーさんは老害だと自覚してくれ



529:音速の名無しさん
19/11/09 17:51:08.01 ZFy4pOvma.net
>>509
何言ってんだこのアホ
マクラーレンホンダでボロ負けしてんだよボケが
マンセルに圧勝されて、パトレーゼや新人のシューマッハにすら負けた

530:音速の名無しさん
19/11/09 17:56:57.16 nnhdXTOx0.net
結局ジジイしかおらんな、このスレ
今年31になった俺にすらセナプロの時代は分からんのに、それよか上の世代だらけってんだから、
イベントに写る男が薄らハゲだらけになるわけだ

531:音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-fJts)
19/11/09 18:14:22 y9m0dL9/a.net
>>512
昭和生まれのじじいかよ

532:音速の名無しさん
19/11/09 18:25:31.80 664B20LM0.net
>>507
富士スピードウェイは忘れてはならない
観客が多かった分韓国開催より被害者酷かっただろあれは
主催者側は優先され観客は軽視
日本のF1開催を貶める為かと思うほどの愚行

533:音速の名無しさん
19/11/09 18:46:25.02 7Nk7vDAZa.net
>>475
ただでさえ閉鎖的なRBが選択肢に育成外の場違いなニコヒュルとかいうオッサンをわざわざ含めるかっていう話よね

534:音速の名無しさん
19/11/09 19:03:01.29 amhIb+y1d.net
>>512
令和生まれ以外はジジイ
お前もジジイ

535:音速の名無しさん
19/11/09 19:29:23.26 18RtAJdo0.net
>>514
日本がというより、アレがトヨタの本性だろ

536:音速の名無しさん
19/11/09 19:47:14.11 uZ4Q8umFM.net
>>514
確かにアレは酷かった
今ならモリゾー指揮の元 少しはマシな運営するんだろうが、当の本人がF1に興味無さげなのがなぁ

537:音速の名無しさん
19/11/09 19:53:07.90 W7ku1lvj0.net
2019年 降格までのピエール・ガスリー
意外に忘れてたが改めて見ると凄い
RD01 予選Q1落 復帰してきたクビアトに抜かれてノーポイント
RD02 予選Q2落 マクラーレンのルーキーノリスにぶち抜かれる
RD03  6位+プランF実行
RD04 予選抹消 レース中トラブルでリタイア
RD05 決勝でもマグヌッセンなどに飲み込まれかけるも耐えて6位
RD06 予選で他車妨害で3グリッド降格
RD07 決勝ストロールにずっと抑えられてルノー勢にレッドブルの片方なら勝てると言われる
RD08 3強で唯一の周回遅れ
RD.09 チームメイトが優勝した一方で自身はチームメイトに周回遅れにされる
RD10 チームオーダーを無視
RD11 エンジンパワーをあげたら思いのほかパワーがあって前のアルボンにぶつけてノーポイント
RD12 チームメイトが優勝争いする一方で自分はマクラーレンに抑え込まれてチェッカー
「ガスリーはマックスの走りをコピーしろ」 byマルコ
「ガスリーはニューウェイの仕事に口を出すな」 by マルコ
「ルノーはレッドブルの片方となら勝負できる」 by アビテプール
「マクラーレンの後半戦はレッドブルのガスリーを上回ることを目標にする」 by ザイドル
「ピエールガスリーはスタートでレースに負けた」 by マルコ
「バトルが下手すぎ」 byマルコ
「レッドブルの器ではない」 by 1997 F1 ワールドチャンピオン
「ガスリーのクラッシュはたんなるドライビングミス」 byマルコ
「ピエールガスリーはレッドブル内でテストカー扱い」 by 謎の元オランダ人F1ドライバー
「ピエールガスリーの昇格は望んでいたものではなかった」 byホーナー

538:音速の名無しさん
19/11/09 19:55:12.53 gOUdd6pe0.net
トヨタはアストンマーチンみたいに金だけ出せば良いのをよ

539:音速の名無しさん
19/11/09 20:07:12.57 j6YAoQLb0.net
>>519
ガスリー頑張れ

540:音速の名無しさん
19/11/09 20:31:04.31 5sZ/r2Vla.net
>>519
いじめないで…

541:音速の名無しさん
19/11/09 20:39:32.78 W7ku1lvj0.net
>>519
アルボンだったら袋叩きだったろうな、ここで

542:音速の名無しさん
19/11/09 20:39:49.54 ZQIReuVd0.net
トロロッソに戻ってからのほうが良いぐらいだな

543:音速の名無しさん (ワッチョイ 5b30-DaD1)
19/11/09 20:50:51 S4sdCVp90.net
>>499
何を言ってるかさっぱりわからない

544:音速の名無しさん
19/11/09 21:12:01.29 0NV1rx04d.net
まさかの先生ワロタwwww

545:音速の名無しさん
19/11/09 21:12:19.35 0NV1rx04d.net
あ、サンクスデーのことな

546:音速の名無しさん
19/11/09 21:16:44.90 +hkJd08Ha.net
レッドブルカラーのLEAD125を販売してはもらえないだろうか。
YAMAHAはエナジードリンクカラーのシグナスある

547:音速の名無しさん
19/11/09 21:30:34.57 18RtAJdo0.net
>>524
まぁのびのびやってるな
本来の位置だし・・・

548:音速の名無しさん
19/11/09 21:34:07.24 EUXuCtxw0.net
>>519続いた予選落ちと、周回遅れがすげーな・・
レッドブルのクルマで逆になぜそんな芸当ができるのかと

549:音速の名無しさん
19/11/09 21:37:47.03 7Dtl/ngJ0.net
ガスリーはどうもなァ・・・ここがピークな印象しかない。
一皮むけると中身が無いというか、磨けば無くなりそうというか
リミッター内蔵・・・というか・・・。

550:音速の名無しさん
19/11/09 21:47:52.35 f92nLF/a0.net
>>490
アンチの成りすましやん

551:音速の名無しさん (ワッチョイWW bb0b-uwFb)
19/11/09 21:56:08 Gi/P2k2L0.net
アルボン来ないと思ったらペヤングが来るのか2

552:音速の名無しさん (ブーイモ MMbf-msxt)
19/11/09 21:56:16 7ADCRl/EM.net
>>531
中嶋と被るだろw

553:音速の名無しさん
19/11/09 22:40:28.44 ANQXulnS0.net
>>518
なんかソース不明だけど「ワインを飲みながら観戦してる客が気に入らない」どうの
とかどっかで読んだ気がするけど
そんなのプロスポーツの現場なら当たり前のことなのに

554:音速の名無しさん (ワッチョイ 0b6e-DaD1)
19/11/09 23:26:23 93O7OTnl0.net
F1弁当1万円の衝撃は忘れられない

555:音速の名無しさん
19/11/09 23:51:00.81 0+BHnHGe0.net
>アロンソ、2020年のインディ500挑戦に向けてアンドレッティ・オートスポーツと交渉
アンドレッティ・ホンダに乗るなら、2020年のレッドブルホンダで数戦乗ってくれないか
タッペンの本当の実力が知りたい
その上でアルボンかガスリーに決めてほしい

556:音速の名無しさん
19/11/09 23:51:04.66 QRYLCc7L0.net
富士の?

557:音速の名無しさん
19/11/10 00:45:36.91 tEs68AUl0.net
ホンダはアロンソお断り

558:音速の名無しさん
19/11/10 00:57:20.53 XzTJZXBL0.net
ホンダはクルサード歓迎

559:音速の名無しさん
19/11/10 01:16:11.49 EFjz6nY80.net
アロンソのシートは無いよ

560:音速の名無しさん
19/11/10 01:58:27.41 lqg+bplDd.net
リカルドといいアロンソといい、勝てるドライバーをとことん無くしてるな

561:音速の名無しさん
19/11/10 02:01:35.87 2P/pOwTg0.net
アロンソ乗せるのはアリだと思うんだけどなぁ
ぎゃふん言わせたいやん?

562:音速の名無しさん
19/11/10 02:05:24.81 bv0Ove3E0.net
>>533
ペヤング先生「かやくが蓋に付く事は増えても今では湯切り失敗のリスクがなくなったぜ…」

563:音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-2gRr)
19/11/10 02:09:44 bv0Ove3E0.net
>>519
レッドブルに移籍してからの輝いているアルボンバージョンもお願いします。

564:音速の名無しさん
19/11/10 02:37:47.50 2n7ADAHOa.net
>>528
底辺御用達のみっともないやつね。途上国のガキが乗っているような
原付にF1カラーとか意味不明

565:音速の名無しさん
19/11/10 02:46:35.20 yURT+bQs0.net
何となく日常が透けて見えるレスすな。

566:音速の名無しさん
19/11/10 03:55:28.69 7Veo+nJv0.net
>>546


567: これ? http://www.formula-web.jp/archives/002/201908/large-8801773b7f8d9236526b357fed598436.jpg



568:音速の名無しさん (ワッチョイWW ab92-v0Vx)
19/11/10 05:33:38 nQ/0HhzG0.net
富士の罪深さが一目で分かる
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

569:音速の名無しさん
19/11/10 06:16:40.99 JzlCHATY0.net
>>549
予定通り日本でのF1に止めを刺しました

570:音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-3jkM)
19/11/10 06:25:49 q3uy7Ij10.net
>>460
ガスリーはないわ

571:音速の名無しさん
19/11/10 07:13:20.11 47ASTsrTa.net
>>549
どちらかと言えばホンダ撤退の罪深さだろ

572:音速の名無しさん
19/11/10 07:16:42.39 bWmSwW7Aa.net
アランプロストまだ生きてるんだ

573:音速の名無しさん
19/11/10 07:19:45.38 ggSEm1FW0.net
どこ見て言ってんだ?このアホ

574:音速の名無しさん
19/11/10 07:20:11.53 ggSEm1FW0.net
>>554>>552宛て

575:音速の名無しさん
19/11/10 07:21:09.35 OFt4DPzh0.net
むしろホンダ復帰してからのほうが酷いんだが

576:音速の名無しさん
19/11/10 07:27:17.12 nQ/0HhzG0.net
>>552
この話題の度に、一緒に富士に行った家族・グループで
F1が禁句になったという体験談が語られるくらいだから
富士が日本のF1に与えたダメージは大きいよ

577:音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b07-FIab)
19/11/10 08:46:11 ZtSrXPQw0.net
>>548
アルボン嫌そうだな
母国ではホンダ原付いっぱい走ってそうだが

578:音速の名無しさん
19/11/10 08:50:05.14 s/U+suyjM.net
だからテストでアロンソ乗せてやって
期待持たせつつ最大のポテンシャル見せてもらって
不採用にしとけばよい

579:音速の名無しさん
19/11/10 08:55:40.23 nQ/0HhzG0.net
>>548
山本「本社の皆さん!F1活動はホンダの事業に貢献してるんですよ!」
(朝顔!打ち水!でマラソンを奪われた小池に見えなくもない)

580:音速の名無しさん
19/11/10 09:35:53.06 KB6Dx6Lu0.net
>>549
グラフにホンダ撤退が書いてないのが悪意を感じる。
マジな話、バブルが弾けようがモータースポーツの火を絶やさなかった
日本メーカーですらスバルがWRC撤退、ホンダがF1撤退するぐらい
リーマンショックがモータースポーツに与えたインパクトはデカかった。

581:音速の名無しさん
19/11/10 09:49:29.63 SmK7nGORd.net
ピエールうぜえな

582:音速の名無しさん
19/11/10 10:32:17.14 eZ3XjTcr0.net
>>543
アロンソの場合はメルフェラとの対決よりも
丸子爺様との対決が興味深いのだが・・・w

583:音速の名無しさん
19/11/10 11:15:30.48 HIQZxHnD0.net
>>557
よく知らないんだけど
富士で何があったの?

584:音速の名無しさん
19/11/10 11:41:20.99 eZ3XjTcr0.net
富士富士って富士が可哀相だろ!
トヨタと言え!w

585:音速の名無しさん
19/11/10 11:52:35.66 nQ/0HhzG0.net
>>564
検索するとものすごい恨みつらみが出てくるよ
最悪の富士F1
URLリンク(www.nejiko.net)
トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営
URLリンク(w.atwiki.jp)

586:音速の名無しさん
19/11/10 11:56:04.57 C+D7wl4q0.net
当時は止まらぬ円高で車業界も瀕死状態だったからな

587:音速の名無しさん
19/11/10 12:09:06.85 nQ/0HhzG0.net
八郷さん、2021年への言及は無かったね
「またF1では優勝できた、来年はチャンピオンを取ります」
URLリンク(i.imgur.com)

588:音速の名無しさん
19/11/10 12:19:08.69 rdiJS6Ddd.net
>>


589:568 21年のレギュレーションと今の四輪事業の業績を考えるとハイやりますと即決はできんだろうな



590:音速の名無しさん
19/11/10 12:24:34.67 YLSQmheW0.net
たった2回で鈴鹿に丸投げにはムカついたね
富士の方が遥かに近いから行きやすかったのに

591:音速の名無しさん
19/11/10 12:31:49.14 EFZjtFgdM.net
近くても富士のあの渋滞&うんこシャトルバスでは逆に時間かかるんじゃね
レース中に辿り着けない奴さえ居たしな

592:音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-fJts)
19/11/10 13:28:52 CgBBlAuda.net
>>557
体験談w
アホは幸せそうでいいな

593:音速の名無しさん
19/11/10 13:47:12.87 qG8kBIHxF.net
2008年はかなり改善されてて良かったぞ。
ただスタッフが大杉なくらいで経費は相当かかってただろうな。

594:音速の名無しさん (ササクッテロ Sp0f-piWr)
19/11/10 13:57:04 O8/UmeHUp.net
サンクスデイにRB7持ってきてるけどルノーエンジンやん

595:音速の名無しさん (スップ Sdbf-ewzI)
19/11/10 14:56:37 JnGjGta5d.net
日産エンジンやぞ!

596:音速の名無しさん (スフッ Sdbf-UcOG)
19/11/10 14:59:26 pBVsRcd4d.net
あの冠いくらするんだ?

597:音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b50-EKP+)
19/11/10 14:59:42 HIQZxHnD0.net
>>566
サンキュー
読んでて辛かった
トヨタは絶対買わない

598:音速の名無しさん (スップ Sdbf-PiTv)
19/11/10 15:08:51 uTop4vsLd.net
>>574
わろた

599:音速の名無しさん
19/11/10 15:15:37.02 1wuH4Rot0.net
ホンダも人気ないのか?
タッペン、マルケス等から総スカンくらって

600:音速の名無しさん
19/11/10 15:17:45.11 EI7haoGv0.net
>>568
今年2勝で、来年いきなり王者
ちゃんと見通しできてんのかw

601:音速の名無しさん
19/11/10 16:49:41.27 jRmluttE0.net
日程が悪すぎだろう。インシーズンにやるもんじゃない

602:音速の名無しさん
19/11/10 17:06:25.58 M8Knq7qcM.net
去年のトロのマシンとかだめなのかな?

603:音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-DaD1)
19/11/10 17:50:28 EI7haoGv0.net
>>574
PUのブヒブヒ音よりも、V8聞きたいもんなぁ

604:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b1d-ewzI)
19/11/10 18:21:12 UhOxHeCc0.net
>>568
八郷てめえハッキリせえや!ってヤジは飛ばなかったの?

605:音速の名無しさん
19/11/10 19:29:05.04 U+iYEk+z0.net
ホンダは社内に反対派がいるのと継続の場合の年数が決まらない

606:音速の名無しさん
19/11/10 21:36:24.96 Uo5hVYZr0.net
やっぱV8NAは良い音だったわ
去年聞いたSTR13の音も別な方向で良い音ではあったけど

607:574
19/11/10 21:54:18.09 K49OYjsG0.net
さすがに最後の空吹かしには参加してなかったわw

608:音速の名無しさん
19/11/10 22:13:13.47 gwzwL6vq0.net
V6ターボ・V10NA・V12NAが次々に通りすぎるから、音の違いが分かるけど、やっぱV12がいい
URLリンク(www.youtube.com)

609:音速の名無しさん
19/11/10 22:15:53.35 Uo5hVYZr0.net
ちゃんとRB7は大人しくしててワロタわ
俺はBAR時代のRA106の実走みたいんだけど、今のところ遭遇できてない

610:音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f0b-9Kep)
19/11/11 00:04:31 RjhdHGfU0.net
NAは鈴鹿で聞いたローラ・ランボルギーニV12の音色が最高に綺麗だったなあ

611:音速の名無しさん
19/11/11 00:47:13.52 zovjahXQ0.net
92年のランボルギーニV12は音だけなら世界一だと思う

612:音速の名無しさん
19/11/11 01:06:25.39 iRUQVgp/0.net
俺はV10ではなくV16でもなくV12が良いという感覚があるんだが、一体なんなんだろう
DNAに刻み込まれているのだろうか

613:音速の名無しさん
19/11/11 01:37:09.44 tgSihEyRM.net
ローラランボルギーニ、美祢にも来た
俺がF1にのめり込む原�


614:ニなったのがまさにそのV12サウンドだ



615:音速の名無しさん
19/11/11 09:40:01.21 1s7iEL5Yd.net
タッペンも2021の話になるとゴニョゴニョ濁しだすな
ホンダも態度はっきりしないし
RB撤退マジあるのかね

616:音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-DaD1)
19/11/11 09:51:19 8TbXIGhL0.net
タッペンは、今年もパフォーマンス条項クリアできてなかったら
多分レッドブル抜けてた、来年も不透明だな

617:音速の名無しさん (アメ MMcf-gVrq)
19/11/11 09:57:16 bM129codM.net
メルセは実質開発優遇でフェラーは規律違反バレてもお咎め無し
マクラルノーはホンダから変わったらたった2年で刷新されて中堅トップに返り咲き

ホンダにゃ頑張って欲しいが2輪が日本寡占だしホンダブランドも最強だからもう隙は作らない

618:音速の名無しさん
19/11/11 10:17:41.43 aGvhtIwz0.net
>>595
"も"?

619:音速の名無しさん
19/11/11 10:20:01.57 8TbXIGhL0.net
>>597
今年のタッペン前半はこれでも成績良かったぐらいだぞw

620:音速の名無しさん
19/11/11 10:21:15.70 zodYUv530.net
    
             マックス・フェルスタッペン                    

621:音速の名無しさん (ワッチョイ bb44-QzFo)
19/11/11 10:48:38 2Zzllcc00.net
レッドブルがホンダと契約しなかったらホンダが撤退だろ

622:音速の名無しさん
19/11/11 11:31:54.79 1s7iEL5Yd1111.net
アルファ撤退後のザウバーの救世主がホンダって憶測記事あったけな
フフッってなった

623:音速の名無しさん
19/11/11 11:34:02.44 8TbXIGhL01111.net
ルノー撤退後の救世主ホンダ
アルファ撤退後の救世主ホンダ
良かったな、一気に2チームGet

624:音速の名無しさん
19/11/11 12:27:45.90 zO/RmDVc01111.net
>>602
・・・要らない。
まだタウリを買収した方が良い。

625:音速の名無しさん
19/11/11 12:44:30.62 uFq7IlLkM1111.net
レッドブル「2021年どうすんのかはっきりしろよ、ホンダさん」
ホンダ「2021年どうすんのかはっきりしろよ、レッドブルさん」
見事なデッドロック

626:音速の名無しさん
19/11/11 13:26:23.06 zZQjcqlx01111.net
2021年以降だとPU開発競争激化でホンダついていけないだろ

627:音速の名無しさん
19/11/11 17:02:55.13 zodYUv5301111.net
>>605  マックス・フェルスタッペン

628:音速の名無しさん
19/11/11 18:23:11.64 zO/RmDVc01111.net
>>605
メルフェラは好き勝手開発した後で、ルノーより遅く参戦しその上頭抑えられての蟻地獄。
マクからは雁字搦めで虐められて貶されて地獄の底状態。
其処に愛に手を差し伸べて来たトロロッソ。羽の生えたホンダが実質開発充実してからは2年目。
そして恐らくルノーは抜きメルフェラにも肉薄。そして来年は同等以上を目指す。
果たしてこの躍進が着いて行けてないと判断出来るのか?
ホンダが2021年に参戦するかは解らないが、他チームが易くなるのは予想出来る。
レギュレーションが緩み、その上ICE開発に歯止めが掛り魅力が薄れれば撤退するかも知れないが。

629:音速の名無しさん
19/11/11 18:56:27.40 CbzEwf8VM1111.net
1000馬力±100なんて誤差だろ
ウイリアムズ見てみろよ

630:音速の名無しさん
19/11/11 19:01:56.42 zT7E6mvwM1111.net
>>608
それはいくらなんでも誤差じゃないw

631:音速の名無しさん
19/11/11 20:24:00.43 bwTxKUWu01111.net
>>590
>ローラ・ランボルギーニV12の音色が最高に綺麗
哀愁を帯びた音色だったね。

632:音速の名無しさん
19/11/11 20:46:25.93 /B7RDo9sa1111.net
ホンダが来年はチャンプとか言ってるけどもしかして来年のエンジン相当自信あるのか?

633:音速の名無しさん
19/11/11 20:52:35.02 MTgNPAGm01111.net
>哀愁を帯びた音色だったね。
それグランドスタンドの屋根でエコーかかったせい

634:音速の名無しさん
19/11/11 20:53:18.22 i3UwlGyy


635:01111.net



636:音速の名無しさん
19/11/11 21:07:20.74 bwTxKUWu01111.net
>>612
見ていたのは1-2コーナーだ。S字の立ち上がりは痺れたよ。

637:音速の名無しさん
19/11/11 21:15:26.42 bwTxKUWu01111.net
>>612
1.5次とか2.5次とかの「濁った」音がしていないんだろうと
思った。所謂、純音だけの音だった。
ドライブトレインの締結剛性も高かったんだろう。

638:音速の名無しさん (ポキッー MMbf-5sri)
19/11/11 21:24:43 ltQ0ufvPM1111.net
でも、ローラランボルギーニって確か遅かったよね。

639:音速の名無しさん
19/11/11 21:54:22.98 jdJRbCiKa1111.net
>>616
めちゃ遅。

640:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f9d-Qy31)
19/11/11 22:12:39 4IaW0kfM0.net
>>617
F3000のエキシビションで見たからめっちゃ速く感じたw

641:音速の名無しさん
19/11/11 22:51:38.54 ks/i7OuS0.net
8000RPMぐらいは回ってるであろう爆音を響かせていつまでも視界から消えない暴走族のセドリックを思い出した

642:音速の名無しさん
19/11/11 23:03:35.29 hod2vdxH0.net
いや~。今季終わった感、半端ないなァ・・・w
残り、レッドブルホンダが仮に最速叩き出して連続優勝できても、ファンに指摘されるんだよな。
「遅せえよ」と。

643:音速の名無しさん
19/11/11 23:18:52.44 DOa60VZP0.net
BSでやってる、名車再生クラシックカーなんとかーって番組でS2000が出てた
クラシックカー扱いになってるのつらたん

644:音速の名無しさん
19/11/11 23:22:34.86 4IaW0kfM0.net
そりゃチャンピオンシップ確定したんだから終わった感があるのは当然
ただそもそもレッドブルは今季を準備期間と位置づけてるんだから、残り2レースでそれなりの結果を出せば来年への展望が明るくなるんだから完全に無駄とは思えない

645:音速の名無しさん
19/11/11 23:36:41.14 aTlPO8NeM.net
残り二戦であと一勝くらいして欲しい。

646:音速の名無しさん
19/11/11 23:42:11.39 f3oMueTX0.net
一勝といわず三勝はほしい

647:音速の名無しさん
19/11/12 01:44:56.38 MPA50Qu50.net
ホンダは、5月にスペック2、7月にスペック3、9月にスペック4を投入しているよな。
これまで通り開発継続くしているなら時期的にスペック5を形にし得るタイミングなのだけれど、
投入予定は否定したんだよなァ・・・。
つまり、消化試合の勝利にはPUを組むほどの情熱は注げなかったと。
また、来季への準備はスペック4をもってホンダの側ではすでに整っていると。
そんなところなのかもなァ・・・。
残り2戦はレッドブル側の来期に向けたテスト走行としての意味合いしかないのかもなァ・・・。

648:音速の名無しさん
19/11/12 01:47:45.63 uBzthHej0.net
勝ちに行くからペナルティ受けたくないんやろ

649:音速の名無しさん
19/11/12 02:01:33.15 JTwDnmxld.net
残り2戦でペナ覚悟の新スペック開発し投入するくらいならもう来年の開発にリソース注ぎ込んだほうが賢明だわ

650:音速の名無しさん
19/11/12 02:20:43.88 H3LPXDQ+0.net
>>625
いやw過去2ヶ月毎に新スペックを投入したからって2ヶ月後に新スペックを投入出来るとか、そんな単純な話じゃないよ
スマホゲームのアプデじゃないんだからw

651:音速の名無しさん
19/11/12 02:37:34.53 lPhVAbRI0.net
>>622
今勝てないのに来季になったら急に勝てるとは思えないんだよなぁ...

652:音速の名無しさん
19/11/12 03:01:10.43 3fwJZl+O0.net
>>625
All for Suzukaだったから

653:音速の名無しさん
19/11/12 03:05:45.97 H3LPXDQ+0.net
>>629
いや今年勝ってるんだけど?

654:音速の名無しさん
19/11/12 05:27:26.09 DnMAJJYw0.net
>>617
い、一応表彰台には立ったんだぞ!!

655:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f0b-fP86)
19/11/12 05:34:49 1AhHpY+X0.net
>>571
御殿場から鉄道引けば良かったのにな。

656:音速の名無しさん
19/11/12 05:54:09.90 JPhar29xa.net
>>631
去年の方が勝ってた

657:音速の名無しさん
19/11/12 06:42:36.43 mRi2intx0.net
ドライバーが違うし一概に比較できない

658:音速の名無しさん
19/11/12 07:01:30.34 hkT6QfTUd.net
いやいや
ドライバーランキング
3位取りに
ブラジル、アブダビ
両方勝ちに来るでしょ!

659:音速の名無しさん
19/11/12 08:10:24.71 H3LPXDQ+0.net
>>634
>>629は「勝てない」と言っている
勝ち数の話ではない

660:音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f90-GHlP)
19/11/12 08:52:55 IPJ0FfHH0.net
>>637
そいつ触っちゃいけない奴

661:音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-fJts)
19/11/12 08:55:00 vkDQaTKQa.net
>>637
いま、勝ててないじゃん
今期1勝もしてないとはどこにも書いてない

662:音速の名無しさん
19/11/12 09:01:04.75 H3LPXDQ+0.net
>>638
ほんまやすまん

663:音速の名無しさん
19/11/12 09:14:31.34 /CGVO897a.net
いま勝ててないのに来年勝てるかよ
池沼ID:H3LPXDQ+0「今年勝ってるニダ!」
昭和生まれのニートおじいちゃん頭悪すぎてかわいそう

664:音速の名無しさん
19/11/12 09:21:09.71 Bisnool90.net
spec5があるとしてトロは現在レーポとポイント争い激しいから無理だよな
テスト出来るとしたら最後尾スタートでも6位に戻って来れるアルボンになるのかな

665:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f9d-Qy31)
19/11/12 09:27:49 H3LPXDQ+0.net
アルボンはアルボンで6位争いが熾烈だからなぁ

666:音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-msxt)
19/11/12 09:28:46 ibefiOHqM.net
最初っからモード11で攻めてほしいわ

667:音速の名無しさん
19/11/12 10:04:13.54 7C3eXu2b0.net
エンジン開発凍結らしいから、来年で撤退だろうな

668:音速の名無しさん (ワッチョイ dbe8-6qB2)
19/11/12 10:24:01 S8LEeJkq0.net
凍結?
恐らくスペック4に関しては今年で終了でしょうが、
来年用のスペック5は開発並行してると思いますよ
浅木さんも遊んでいる暇はないでしょうからね。

669:音速の名無しさん (ワッチョイ dbe8-6qB2)
19/11/12 10:26:29 S8LEeJkq0.net
>>645
あっ、来年じゃ無く2021年ならそうなる可能性も有るかもね。

670:音速の名無しさん
19/11/12 10:41:35.25 H3LPXDQ+0.net
凍結ってシーズン中の新造パーツの投入禁止になるだけじゃないの?
2021年時点でのPUをその状態のまま数年使うって話?

671:音速の名無しさん
19/11/12 10:43:24.00 ibefiOHqM.net
他にやりようが無くなってんだろ
素材もボアも指定されてちゃ設計もつまらんだろ

672:音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-fJts)
19/11/12 10:47:55 3wGSH9vha.net
>>649
いや、各社独自の設計してきてるからおもしろいんだが

ホンダは結局メルセデス式真似たが、それでもアプローチの仕方は様々

673:音速の名無しさん (ササクッテロル Sp0f-3jkM)
19/11/12 11:07:36 iyY14oxpp.net
>>629
勝ってないのはルノーPUだけだ

674:音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-fJts)
19/11/12 11:14:19 9iKJxY4Ua.net
去年4勝したルノーPUで、今年はドイツの棚ぼた入れても2勝…

開幕前の「最低5勝」はもう不可能

675:音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-DaD1)
19/11/12 11:18:44 7jM0JGRM0.net
タッペン、ルクレールに勝って
若手?1を証明するのだ

676:音速の名無しさん
19/11/12 11:25:56.00 EHXPFHTk0.net
ワッチョイって便利だわ

677:音速の名無しさん
19/11/12 14:28:24.98 UkXqgaOZd.net
PUの段階的開発凍結って
複数のメーカーが参入する意味ないじゃん
ロスブラウンはF1をフェラーリのワンメイクにしたいのか

678:音速の名無しさん
19/11/12 14:41:28.97 e+4OFt5zr.net
「目標」を勝手に「公約」かなんかと摩り替えるの多すぎ

679:音速の名無しさん
19/11/12 14:44:47.83 SDeKijMqa.net
>>655
コメントの内容くらい読めよ

680:)
19/11/12 17:22:37 UkXqgaOZd.net
>>657
内燃機関の開発凍結したらF1の意味なくね?
てか全メーカーが同レベルになれば同意って全メーカーが同レベルになるわけない
すなわち馬力が劣ってるメーカーは撤退の道しかない
こんなことやってたらメルセデスでさえ残るかわかんと思うけど

681:音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-Mhgh)
19/11/12 17:23:47 UkXqgaOZd.net
あ…触っちゃいけないやつだった
ごめんなさい

682:音速の名無しさん
19/11/12 17:44:17.48 WnZ7kC4ia.net
>>658
アホは死んどけよ
凍結なんて過去にもあったし、凍結範囲次第だわボケが

683:音速の名無しさん
19/11/12 17:47:49.16 5SOY850Q0.net
マメだな
いちいちid変えてんのか

684:音速の名無しさん
19/11/12 18:09:59.08 a3TaIb//0.net
>マクラーレン、インディカーで起用するオワードとアスキューにF1テストのチャンスを提供か
それじゃ、インディのアンドレッティ・ホンダに乗るアロンソを、F1のレッドブル・ホンダの決勝に乗せるチャンスを与えよう

685:音速の名無しさん
19/11/12 18:49:47.10 9ao0WoVJ0.net
FIAはPUメーカー新規参入は諦めたのかな。

686:音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-8s8i)
19/11/12 18:58:30 aPcng8cPd.net
>>662
ボケたことは痴呆なってから言えよ

687:音速の名無しさん (ワッチョイWW fbee-v0Vx)
19/11/12 19:00:16 sKa8acn80.net
>>663
環境問題に全振りした感じだよな

688:音速の名無しさん (ワッチョイ ef2a-ew8/)
19/11/12 19:01:34 Jg4QhnW50.net
PUのレイアウトを規格化して、チームは、シーズン中に各コースごとに使用するPUを自由に選択できるが、すべてのメーカーPUを2戦以上使用を義務づける。
とかしたら、実質PUワンメイクレース化できるし、新規参入もしやすい

689:音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-v0Vx)
19/11/12 19:05:17 eSqAPiX7M.net
アルボン決定ーーーーー!!!

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

690:音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-v0Vx)
19/11/12 19:06:38 eSqAPiX7M.net
2020年のフェルスタッペンのパートナーはアルボン
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(redbullracing.redbull.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

691:音速の名無しさん (アウアウカー Sa8f-oi4D)
19/11/12 19:12:02 V6zM7Jpla.net
アルボンバンザーイ\(^o^)/
きばりや!

692:音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-YTO/)
19/11/12 19:15:33 2ZxmvPe/a.net
フェルスタッペンが抜ける2021年をどうすんのかねぇ
トロロッソはビップスや角田次第にしても ガスリー再昇格とかあり得るのだろうか

693:音速の名無しさん (アウアウエーT Sa3f-PySg)
19/11/12 19:18:21 Q3MtGie4a.net
ようやくアロンソヲタから開放される

694:音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-v0Vx)
19/11/12 19:18:46 eSqAPiX7M.net
リカルドヲタも

695:音速の名無しさん
19/11/12 19:25:43.89 PO/e7SWd0.net
ヒュル毛とやらも

696:音速の名無しさん
19/11/12 19:26:19.07 PO/e7SWd0.net
あー長かった

697:音速の名無しさん
19/11/12 19:31:38.51 R3OQ3VW1M.net
アルボンも成熟すればリカルドぐらいの走りはできそうだもんな
ガスリーはそんな感じにはなれんかったけど

698:音速の名無しさん
19/11/12 19:34:43.90 zeRMP5LM0.net
ガスリー「アイスバス入ってくる」

699:音速の名無しさん
19/11/12 19:36:40.10 r/Sr4HUY0.net
>>675
無理やろ

700:音速の名無しさん
19/11/12 19:39:19.18 +Pr84I/q0.net
>>625
パラで開発してるのに決まっとるやん
スペ3開発中にスペ4も並行して開発しとったやろ
で、スペ4予定だった航空技術タービンやらを前倒しで出したクサイ
結果スペ4は大したゲインを出せなかったんやろ

701:音速の名無しさん
19/11/12 19:56:57.04 FQWuuYOmM.net
>>670
フェルスタッペン2021離脱確定なん?

702:音速の名無しさん
19/11/12 20:19:29.49 i


703:vUyCoyp0.net



704:音速の名無しさん
19/11/12 20:21:45.10 ZMnL+LLv0.net
>>679 マックスフェルスタッペン

705:音速の名無しさん
19/11/12 20:26:37.46 3DWFDXIP0.net
>>679
2021は色々不透明でドライバーのシャッフルがあったとしてもマシン次第だと思う。
参加してるチーム次第というか。

706:音速の名無しさん
19/11/12 20:28:34.78 eSqAPiX7M.net
>>682
動いて裏目ったら泣くに泣けないもんな

707:音速の名無しさん
19/11/12 20:30:30.24 ZoXiaF8j0.net
まぁこうなることは皆知ってたことだけどな
ヒュル毛おっさんいっちまったなぁww

708:音速の名無しさん
19/11/12 20:32:53.34 bgtRmYFw0.net
ヒュルケンベルグ 「ラッキーな奴だ!」

709:音速の名無しさん
19/11/12 20:42:13.21 qSXt+Q9I0.net
あと決まってないのは、ウィリアムズの1枠だけかな

710:音速の名無しさん (ワッチョイWW bb0b-uwFb)
19/11/12 20:47:12 /0o4V8EA0.net
アルボン継続は当たり前だな
いくらセカンドグループとはいえそいつらを抜いて来れないガスリーときちんと抜いて来るアルボンでは比べる必要すらない

711:音速の名無しさん (アウアウカー Sa8f-IAuG)
19/11/12 20:50:31 EA5sJ0Tha.net
アルボンおめ、妥当過ぎてなぜ引っ張ったのかww

712:音速の名無しさん
19/11/12 21:05:31.59 MPA50Qu50.net
来期はサイズゼロ継続できるのかなぁ・・・。
当初予定されていた通称鶴崎汁だとICEが壊れてしまうんだろ?
今季ホンダの残した宿題だなぁ・・・。
より頑丈なICEで、鶴崎汁のバージョンアップに対応できるようにする。
でっかくなるんでないかな?

713:音速の名無しさん
19/11/12 21:05:42.94 3DWFDXIP0.net
ガスリー頑張れ!

714:音速の名無しさん
19/11/12 21:06:20.70 7jM0JGRM0.net
レッドブル堕ちした、ガスりとクビアト継続とか
レッドブルも育成いないのな

715:音速の名無しさん
19/11/12 21:08:39.74 Ya0G7fIE0.net
>>686
ボンボンで決まりだろ
一人はペイドラ入れないと破綻する

716:音速の名無しさん
19/11/12 21:11:22.93 ZMnL+LLv0.net
>>689 マックス・フェルスタッペン

717:音速の名無しさん
19/11/12 21:27:31.65 7jM0JGRM0.net
アルボン1年目でしかも未経験のコースも多かった
来年、セッティング詰めればさらに速くなるぞ

718:音速の名無しさん
19/11/12 21:35:12.16 D0p+uQ6h0.net
来年も勝てない
フェラーリは俺たち
ハミルトンの3連覇濃厚

719:音速の名無しさん
19/11/12 21:45:33.18 3DWFDXIP0.net
>>694
なるほど!
来期のポール数の予想は?

720:音速の名無しさん (ワッチョイWW ab92-v0Vx)
19/11/12 21:48:31 rWiJyZtB0.net
>>696
ガスリー頑張れ!

これでいい?

721:音速の名無しさん (ワッチョイ fb5b-vPHs)
19/11/12 21:58:03 vvt5H4eH0.net
―これまでのスペック3は、ホンダジェットの知見を入れて、主にターボチャージャーの性能向上を目指
したとのことでした。
浅木センター長:去年のスペック3では、新たな燃焼の方向性も見つけていたんですね。そこからは、
出したこともない馬力を出して、壊れたことのないところも壊れ出して、苦労しながら耐久性にもめど
をつけた。それを進化させたのが今回のスペック4ですが、まだしゃぶり尽くしてないですね。なので、
4で終わりではないです。

―今シーズンのスペック投入がということですか?
浅木センター長:いえいえ、時期の話は別にして、燃焼分野でまだ伸び代はあるということです。
URLリンク(www.as-web.jp)

722:音速の名無しさん
19/11/12 22:01:45.16 N11cjfuBd.net
>>678
スペ4って35馬力上がってる噂があるみたいだけど、今までのスペックよりかは良い

723:音速の名無しさん
19/11/12 22:03:47.08 9bcioRekM.net
アルボンはフェルスタッペンが出てガスリーが来ても引き続きポチになりそう。

724:音速の名無しさん
19/11/12 22:15:14.15 7jM0JGRM0.net
今年初めから、アルボンだったフェラともっといい形で
2位争いできたのにな、来年期待

725:音速の名無しさん
19/11/12 23:06:42.68 ugX/ZKmY0.net
アルボンは安定性は評価するけど、来期全戦6位とかにならないように祈っとくわ

726:音速の名無しさん
19/11/12 23:09:28.48 xUjA3oMfp.net
凡かよ

727:音速の名無しさん
19/11/12 23:09:59.23 jloVXwNC0.net
ルクレールとフェテルが俺達するからちょくちょく4位はあると思うよ

728:音速の名無しさん
19/11/12 23:11:48.80 3DWFDXIP0.net
>>697
うん、ガスリー応援してる。
でも>>696の脊髄反射がクソすぎて言い返せない。

729:音速の名無しさん
19/11/12 23:13:35.45 fJ3NY2aZ0.net
fb94-P2nGでページ内検索してみよう!

730:音速の名無しさん
19/11/12 23:25:29.99 8jm3LXyC0.net
クビアト、ガスリーの途中昇格もありなんでしょ?
アルボン入れて、三人で競わせて調子の良いのをRBで走らせる。

731:音速の名無しさん
19/11/12 23:38:53.65 3DWFDXIP0.net
>>706
IDから変わってない自己レスですよ。
板ごと検索しても。

732:音速の名無しさん
19/11/12 23:53:51.09 A/IyZimA0.net
アルボンは鈴鹿のシケインでインを突く瞬時の決断力とか、しっかり真横に入るコントロール力とか凄いわね
ガスリーじゃ100%無理

733:音速の名無しさん
19/11/13 00:29:37.26 Rk6cueTXa.net
あ~
来年もタッペン1人でメルフェラと戦うことになるのか
厳しいな

734:音速の名無しさん
19/11/13 00:59:52.64 9PgT+/BD0.net
>>709
なお接触する模様

735:音速の名無しさん
19/11/13 01:01:32.52 y0cZwTUy0.net
>>711
でも追突はしない模様

736:音速の名無しさん
19/11/13 01:07:58.15 43A2BiqT0.net
アルボン・ガスリーは好きだし、応援もしてるけど、来年レッドブルにがんがん勝ってもらうには
アルボンよりヒュルケンブルグのほうがたぶん結果は出ると思う
ベッテルやアロンソが来られるのなら、もっと良い(もう遅いだろうが)

737:音速の名無しさん
19/11/13 01:17:59.41 BdMFAbkY0.net
これで来年のフェルスタッペンの史上最年少チャンプの可能性はかなり厳しくはなったな
もちろんマシンがメルセデス並みの低速性能があることが前提だけど
来年でもまだ2年目のアルボンがメルセデスのポイントを少しでも削らないと厳しい
削れなくてもメルセデスにタイヤ交換を躊躇わせるぐらいの位置を走行してなければならん
才能はレッドブルドラの中では抜けたNo.2なんだろうが
もうひと化けしないと…

738:音速の名無しさん
19/11/13 02:08:17.15 yyTs/WmY0.net
アルボンもフェルスタッペンもとっちらかってるから比較が難しいけど
ガスリーより遅そう。
まあ、クルマの性能なりに抜いていける分マシだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch