レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #47at F1
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #47 - 暇つぶし2ch154:音速の名無しさん
19/07/15 00:48:22.00 MXy02NGeM.net
良い悪いは別にしてフェルスタッペンはコースでもピットでも接触多過ぎ。
去年のオコンの件からサインツ、ボッタス、ハミルトン、ルクレール、ベッテルと
ドライバーとしての本質的な部分は昔からあんまり変わっていない。

155:音速の名無しさん
19/07/15 00:48:25.42 weKiSIYV0.net
>>150
いや~とっても嬉しそうですね、そこのバカキムチ(w

156:音速の名無しさん
19/07/15 00:48:44.32 oH4UONJi0.net
>>148
マルコがスパかモンツァと言ってたから夏休みあけだろう
個人的にはスパが有力と思う
スパとモンツァの間が1週間しか空いてないので
スぺ3投入の時のようにフランスで試運転→オーストリアで本番のように使うんじゃないかな

157:音速の名無しさん
19/07/15 00:48:59.77 O44BFpA80.net
>>152
Medium 39周で笑う

158:音速の名無しさん
19/07/15 00:49:31.30 4H9UkCJ90.net
それにしてもレッドブルは好循環に入ったな。
車体とPUがお互いに引っ張り合って総合力が増している。
次はホンダの番だ、スペック4でメルセデスを追い越せ。

159:音速の名無しさん
19/07/15 00:49:31.68 zllmkpeW0.net
>>144 前回の事があってのステュワードによる忖度

160:音速の名無しさん
19/07/15 00:50:43.29 FVCJKUlr0.net
SC無ければもっと面白い展開になっただろうにな
残念なSCだった

161:音速の名無しさん
19/07/15 00:50:44.09 rYQxTBbCa.net
>>154
去年のは去年だし、今年のはあくまでバトルした結果だし、今日のは完全にもらい事故
流石にイチャモンが過ぎる

162:音速の名無しさん
19/07/15 00:50:53.10 cySGBm190.net
レースペース良いのに、予選モードで跳馬に勝てない蓋悔しい
それなら1STOPでいいじゃない

163:音速の名無しさん
19/07/15 00:51:15.54 x3RMg0Ca0.net
ガスリーがスタート失敗せず、セーフティーカーも無くて
勿論ベッテルのツッコミも無ければ、普通にレッドブルがフェラーリに圧勝だったわな。

164:音速の名無しさん
19/07/15 00:52:03.69 PFxgZZdx0.net
フェルスタッペン
「今回のレースで5着に終わったことは、それはそれで良かったと考えています。
 ただ、我々はここまでそれ以上に良いペースと良いレース運びをしていたので
 それに値するレース結果を得られなかったことは残念です」

165:音速の名無しさん
19/07/15 00:52:05.06 kaKqxuhc0.net
>>163 タッペンだけな

166:音速の名無しさん
19/07/15 00:52:19.89 x3RMg0Ca0.net
フェラーリがソフトのくせに遅いのが全ての元凶だったな。

167:音速の名無しさん
19/07/15 00:53:01.18 weKiSIYV0.net
田辺さんレース後コメント
「アルボンのPUに高圧系の問題が発生した為、安全面を考慮し2度目のピットインを
 行わなかった」
高圧系の問題というと感電死の恐れか?

168:音速の名無しさん
19/07/15 00:53:43.49 rYQxTBbCa.net
>>163
フェラーリに圧勝どころか、メルセデス喰うまであったのに残念無念
しかし、ここ2戦は面白くて心拍数上がりっぱなしだわ

169:音速の名無しさん
19/07/15 00:54:20.77 FVCJKUlr0.net
>>165
SCでガスリーの1ストップ戦略が死んだからな
タッペンだけどころじゃなく下手すりゃガスリーが・・・

170:音速の名無しさん
19/07/15 00:56:07.69 Iv09oeLJ0.net
まあフェラーリはソフトでレッドブル抑える作戦だったか
見事に作戦がはまりタッペンもガスリーもタイヤを使わされた
てかフェラーリもメルセデス追えよと

171:音速の名無しさん
19/07/15 00:56:10.10 PFxgZZdx0.net
ホンダ 田辺TD レース後のコメント
URLリンク(pbs.twimg.com)

172:音速の名無しさん
19/07/15 00:56:35.95 D4WR22xw0.net
ガスリーが今日のレースを続けられればコンスト2位は狙えるな

173:音速の名無しさん
19/07/15 00:56:47.69 hnSCN+Lu0.net
>>171
何ニヤニヤしてんだよ

174:音速の名無しさん
19/07/15 00:57:46.29 oH4UONJi0.net
>>159
さすがにファン投票でそれはないっしょ

175:音速の名無しさん
19/07/15 00:58:17.87 y9aMh5480.net
フェルスタッベンからみたらフェラーリに空きがでてもいかなそうだね。
メルセデスがあいたとして、ハミルトンと直でやりあうか、レッドブルのままWC狙うか。スペック4次第かな

176:音速の名無しさん
19/07/15 00:58:43.98 FVCJKUlr0.net
てか単純計算でのタラレバだけど
SCでのタイヤ交換ロスがマイナス5秒ぐらいと計算すると
SCが無ければガスリーはルクレールの前か・・・
怨むぞジョビナッツィ

177:音速の名無しさん
19/07/15 00:58:52.12 FcgCtA+Ta.net
RBだと画面に沢山映るから楽しいな

178:音速の名無しさん
19/07/15 00:58:57.32 Iv09oeLJ0.net
アルボンがPUトラブルってのはちょっと気になるな

179:音速の名無しさん
19/07/15 00:59:19.78 +dvu+qJj0.net
フェラーリには、レースペースでは勝てるようになった。
ガスリーも戦力になり始めた。今日は結果以上の収穫があったな。
最後の宿題の予選ペースを改善できれば、そこそこ優勝できるんじゃない。

180:音速の名無しさん
19/07/15 00:59:41.15 sRKzicdC0.net
今回のレッドブルのピット戦略は俺たちレベルやったな
フェラーリだけやなかった

181:音速の名無しさん
19/07/15 01:00:05.94 oAp5tZ5o0.net
スペック4で、マックスがポールポジション獲得、ガスリーも一戦ぐらい表彰台へ…なんてなったらいいな

182:音速の名無しさん
19/07/15 01:00:50.54 XMDtvnZ4a.net
>>170
フェラーリはメルセデスのポチになったんだよ

183:音速の名無しさん
19/07/15 01:00:52.81 rYQxTBbCa.net
ビノット「やらなきゃ意味ないよ」
ベッテル「…はい」

184:音速の名無しさん
19/07/15 01:01:00.35 wAp7NNU2a.net
>>175
今日のボッタさんの待遇見てホイホイ移籍するようなら……

185:音速の名無しさん
19/07/15 01:01:40.24 oH4UONJi0.net
F1イギリスGP:ベッテル、自身の非を認める「フェルスタッペンとのクラッシュの件は僕のミス」
URLリンク(formula1-data.com)

186:音速の名無しさん
19/07/15 01:01:48.85 pyw6Mbyt0.net
ガスリーは今日本当頑張ったな!
4位おめでとう
この調子を続けてくれればコンスト2位いけると思うわ普通に

187:音速の名無しさん
19/07/15 01:01:55.45 ulmnc6f9a.net
>>173
オマエの目は妄想映すだけの目ん玉だからな

188:音速の名無しさん
19/07/15 01:01:55.64 hjldZRyR0.net
予選でフェラーリに勝っても向こうはソフトのスタートダッシュで抜かれる絵しか思い浮かばないw

189:音速の名無しさん
19/07/15 01:02:57.75 pyw6Mbyt0.net
URLリンク(formula1-data.com)
総合からの拾い
ベッテルがタッペンとの奴は自分のミスだと認める

190:音速の名無しさん
19/07/15 01:04:13.95 MK5es1JF0.net
レッドブルの速い方はガスリーってことで依存無いな
これで確定

191:音速の名無しさん
19/07/15 01:05:05.13 83vab/ba0.net
ガスリー、よう耐えた。
正直、前戦で擁護がまったくできなくなっていたんだが、ごめん。
手のひら、スムーズに返しちゃうよ

192:音速の名無しさん
19/07/15 01:05:27.89 ulmnc6f9a.net
>>188
レース見てないんだろ
頓珍漢君

193:音速の名無しさん
19/07/15 01:05:29.33 FVCJKUlr0.net
>>189
しかしよくこのピットクルー映してたな
リアクション芸人雇ってたとしか思えない

194:音速の名無しさん
19/07/15 01:06:14.05 weKiSIYV0.net
たっぺんをフェルスタッペンと母国語発音に近い呼び方してるのに
ベッテルをフェッテルと呼ばないのはなぜなんだぜ?

195:音速の名無しさん
19/07/15 01:06:28.44 x3RMg0Ca0.net
マクラーレンやルノーあたりに
レッドブルの一台は食えるとか言われてたのが
本当にはらわた煮えくり返ってたから、ガスリー よくやった!
次から周回遅れにしてやれ。

196:音速の名無しさん
19/07/15 01:06:45.09 KslYrCPN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
この人フューチャーされすぎだろw

197:音速の名無しさん
19/07/15 01:06:58.37 ulmnc6f9a.net
>>190
オマエは人様に馬鹿だと言われるだろ

198:音速の名無しさん
19/07/15 01:07:16.82 9pUfosYS0.net
うちの親父がブチ切れて
「あほくさ、辞めたらこの仕事?」「ホンマつっかえんわー。はーつっかえ!」って激怒してたわ

199:音速の名無しさん
19/07/15 01:07:49.18 hnSCN+Lu0.net
>>187
俺様に向かって頓珍漢なレスしてんじゃねーよレス乞食の狂犬が

200:音速の名無しさん
19/07/15 01:07:59.82 t5Vc+7AB0.net
>>190
まてまてまてw

201:音速の名無しさん
19/07/15 01:08:36.33 earvedX80.net
ガスリー今日の走りは力強かった

202:音速の名無しさん
19/07/15 01:09:07.93 rYQxTBbCa.net
>>196
天国から即地獄っていうテンプレなお笑いパターンだったからなぁw

203:音速の名無しさん
19/07/15 01:09:38.88 D4WR22xw0.net
久々に3強+その他になってたなw

204:音速の名無しさん
19/07/15 01:10:11.38 vAEFkgMFd.net
>>153
琢磨はシューマッハにヘルメットを叩かれた

205:音速の名無しさん
19/07/15 01:10:11.42 t5Vc+7AB0.net
>>196
外人四コマで使っても違和感なさそうだったな

206:音速の名無しさん
19/07/15 01:10:39.91 7cHX93QK0.net
最初、ルクレールに蓋されてメルセデスとの差が広がって行ってたからね
ガスリーを早めにタイヤ交換させたのはルクレールに対してちんたら走ってるとアンダーカットしちゃうよというプレッシャー
ルクレールとフェルスタッペンが同時に入った時にはメカニックが頑張って前で送り出した
出た後で膨らんでルクレールに抜かれちゃったのがフェルスタッペンのミス
タイヤを持たせるのが上手い()ガスリーは2ndの仕事を全うした早めのタイヤ交換だったのだよ
まあその後のSCとベッテルミサイルで全て台無しになっちゃったんだけどね

207:音速の名無しさん
19/07/15 01:10:50.20 pcKsZ0wF0.net
スパと鈴鹿は勝つなこりゃ

208:音速の名無しさん
19/07/15 01:11:03.38 weKiSIYV0.net
テレビニュースでワンショットされた町中の一般人が美人だったりすると
劇団員の仕込みでした!ってやつと同じだな。

209:音速の名無しさん
19/07/15 01:11:31.37 y9aMh5480.net
フェルスタッベン、リカルドみたいに意表を突いてルノーに移籍したらびっくり
フェルスタッベンいなくなるとセッティング使えなくなるガスリーはまた遅い子にもどっちゃう

210:音速の名無しさん
19/07/15 01:11:40.42 Iv09oeLJ0.net
謝罪したならあれだけど
でもFIAはちゃんと追加ペナルティ出せよ
サイドバイサイドならまだしもケツ掘りとかね
元王者が情けない

211:音速の名無しさん
19/07/15 01:11:46.98 CLFLBd3a0.net
>>36
おそらくルクレールがまだ近くにいすぎたからかと。
タッペンに譲ってルクレールにまでまとめて抜
かれたら意味ないから。
いずれルクレールに抜かれるにしても何周かは蓋してフェルスタッペンを安全圏に逃がせれる。

212:音速の名無しさん
19/07/15 01:11:53.33 k5skbXOO0.net
>>196
その人オーストリアでもパワー失った時にカメラ目線でまゆ毛クイットさせていたからな
狙われている

213:音速の名無しさん
19/07/15 01:12:02.11 Iv09oeLJ0.net
>>200
(猪木風)

214:音速の名無しさん
19/07/15 01:12:07.01 3yiI6yKb0.net
車体はメルセデスレベルになったな
あとはホンダ次第

215:音速の名無しさん
19/07/15 01:13:13.88 y9aMh5480.net
それにしても使い古したハードタイヤでファステストまで出しちゃうハミルトンが不気味。まだまだメルセデスは余力残して走ってそう

216:音速の名無しさん
19/07/15 01:13:27.76 bkSFpc9H0.net
いやしかしベッテル魚雷なかったら2位あったね
グリットペナは絶対与えるべきだわ

217:音速の名無しさん
19/07/15 01:13:41.53 Iv09oeLJ0.net
気温が低いとメルセデスは速い
欧州暑くなれ

218:音速の名無しさん
19/07/15 01:15:19.51 zllmkpeW0.net
>>196 この人と一緒に競馬場に行ったら楽しそう

219:音速の名無しさん
19/07/15 01:16:26.23 t9HdRgQc0.net
>>212
この人感情豊かだもんねw
でも今回のベッテル魚雷はこのエンジニア以上にリアクションした自信あるw

220:音速の名無しさん
19/07/15 01:17:39.82 C/QWZTfX0.net
タイムペナルティでは生ぬるい、次戦グリッド降格レベルだろう。

221:音速の名無しさん
19/07/15 01:18:18.95 sRKzicdC0.net
ベッテルが間が悪かったのはコーナーが少し右に曲がってから左に曲がってるからやろな
前を走るフェルスタッペンが真っ直ぐコーナーに入れるように膨らんだのを空いたと錯覚した
>>196
フェラーリのオーマイガーの人みたいなもんや

222:音速の名無しさん
19/07/15 01:19:11.68 CLFLBd3a0.net
>>180
ほんとに不可解な早めのピットインだった。
タッペンはまだまだステイするべきだった。
ミディアムスタートの意味ないやん。

223:音速の名無しさん
19/07/15 01:20:19.34 cXfpsnHV0.net
>>216
ガスリーもベッテルと同じ走り続けてSC中に入って
ハード交換の1ストップなら2位の可能性あったよな

224:音速の名無しさん
19/07/15 01:20:42.28 kaKqxuhc0.net
>>178
4戦サイクルだから問題ないよ。
次戦は交換だから追い上げだね。

225:音速の名無しさん
19/07/15 01:22:12.97 5yOzh66m0.net
ベッテル
:(;゙゚'ω゚'):やあ、マックス...申し訳ない。僕のミスだった。許してくれ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

226:音速の名無しさん
19/07/15 01:23:17.70 CLFLBd3a0.net
>>178
まじ?
最後の二周でヒュルケンベルグに一気にまくられて⁇だった。ノリスケにもまくられてたのか。

227:音速の名無しさん
19/07/15 01:23:52.87 5yOzh66m0.net
>>226
田辺TDのコメントにもある

228:音速の名無しさん
19/07/15 01:25:49.32 CLFLBd3a0.net
>>225
ベッテルはこういう事するから憎めないw
レッドブルに帰還する気マンマンだわ。

229:音速の名無しさん
19/07/15 01:26:54.26 zllmkpeW0.net
>>225 降りてからだと、タッペンに突き押されるから、乗ってる間に謝りに行ったなw  

230:音速の名無しさん
19/07/15 01:30:00.58 FVCJKUlr0.net
ガスリーのタイヤ交換が早まったのはそもそもガスリーがスタートミスったのが原因よ
ガスリー自体は余力十分あったかも知れないけど、タッペンが前も後ろも突かれて早々にタイヤがダメになってしまった。
ガスリーがベッテルの前で周回していればまた戦略は大きく変わったと思う
ガスリーがスタートのミスに関係なくソフトタイヤスタートのフェラーリにポジション守れたかはどの道厳しかっただろうけど
2・3周でもガスリーがベッテル抑えてれば状況はまた大きく変わっただろうな

231:音速の名無しさん
19/07/15 01:30:32.37 5yOzh66m0.net
ホンダ田辺TD コメント
「今日の決勝ではフェルスタッペンが素晴らしい走りを見せ、2戦連続の表彰台が間近だっただけに、
 あのようなクラッシュでポジションを失ったことは非常に残念です...
URLリンク(www.topnews.jp)

232:音速の名無しさん
19/07/15 01:31:39.86 MJEKOVkB0.net
よし!来年はフェルスタッペン、ベッテル、ガスリーの3台体制で行こう

233:音速の名無しさん
19/07/15 01:32:13.15 rgg5OrOr0.net
ベッテルマジでふざけんなよ!!
故意的なカマ掘りなんけ!!
こんな奴ぁ永久に追放しろや!

234:音速の名無しさん
19/07/15 01:32:25.72 fy/0ya/o0.net
>>225
まだコクピットで動けない状態+大勢の人がいるとこで謝罪
これはずるい
タッペンが拳をブン回せる空間で2人きりの時に謝罪しろ

235:音速の名無しさん
19/07/15 01:32:32.71 B1UfYP1E0.net
しかしルクレールは序盤あんなに遅かったんだから数周で諦めてフェルスタッペンに譲るべき
あそこまでスピード差があってあのブロックは少し悪質

236:音速の名無しさん
19/07/15 01:32:52.28 4ErhIEEo0.net
>>225
いや、謝罪するにしてもコレは無いわ
降車してメット外した上ですべきだろ謝罪なんて
タッペンは表彰台確実を不意にされたのに
なんなのこの老外。常識も知らないのか

237:音速の名無しさん
19/07/15 01:34:07.48 kHE6ccKZ0.net
>>66
日大タックルです

238:音速の名無しさん
19/07/15 01:34:22.17 4ErhIEEo0.net
あらゆる意味で卑怯者ベッテル
まともに謝罪もできねーのか

239:音速の名無しさん
19/07/15 01:34:23.21 +dvu+qJj0.net
ルクレールは完全にヒール役になってしまったな。
ベッテルもこれじゃ、フェラーリのイメージ最悪だろ。

240:音速の名無しさん
19/07/15 01:35:18.15 kaKqxuhc0.net
>>236 ←糞

241:音速の名無しさん
19/07/15 01:36:30.23 ZFA3eBhd0.net
>>236
謎常識

242:音速の名無しさん
19/07/15 01:38:38.13 /GqQKpxO0.net
ルクレールの表情、特に目が悪魔に取り憑かれたように見える。オコンと並んでサイコパスだわ

243:音速の名無しさん
19/07/15 01:39:08.08 kcohsn/90.net
一般的に謝罪とか真面目な話する時は被り物は外すもんだよ
ヅラとかな

244:音速の名無しさん
19/07/15 01:40:03.48 rgg5OrOr0.net
フェラーリ汚い!マジ汚たない!
前回の幅寄せ永久オーバーテイクば根に持っつるだろ
これチームの指示だよな

245:音速の名無しさん
19/07/15 01:40:35.68 ulmnc6f9a.net
>>199
何がオレ様だよw
カカシのくせによw

246:音速の名無しさん
19/07/15 01:40:38.74 kHE6ccKZ0.net
>>242
対極がリカルド

247:音速の名無しさん
19/07/15 01:41:03.57 B1UfYP1E0.net
ルクレールは隼人ピーターソン

248:音速の名無しさん
19/07/15 01:43:08.35 ulmnc6f9a.net
>>246
リカルドはトーテンポールの土人だろ

249:音速の名無しさん
19/07/15 01:43:52.39 JF2TXxC00.net
>>235
同意。
同じコーナーで2度もコースを塞ぐ行為に森脇さんも川井ちゃんも
あれは無い
審議対象にしても良い位だと言ってたからね

250:音速の名無しさん
19/07/15 01:44:24.56 kHE6ccKZ0.net
>>248
ひでーw

251:音速の名無しさん
19/07/15 01:45:21.85 ulmnc6f9a.net
ルクレールは根が腐ってるな

252:音速の名無しさん
19/07/15 01:45:50.59 dG471Pdk0.net
>>248
オマエは人様に馬鹿だと言われるだろ

253:音速の名無しさん
19/07/15 01:46:10.38 3y/cr9oa0.net
もうこうなったら打倒フェラーリだな

254:音速の名無しさん
19/07/15 01:48:54.77 rYQxTBbCa.net
>>205
ご要望にお答えしました
URLリンク(imgur.com)

255:音速の名無しさん
19/07/15 01:49:07.31 /GqQKpxO0.net
>>253
俺もそれ思ったわ。とりあえず常にフェラーリの前を走れるようになって欲しい。3位4位は確定くらいに。ルクレールがイライラするところを見たいわ。
スペック4はほぼいつでも投入出来るみたいだからすぐにでも入れて欲しい。

256:音速の名無しさん
19/07/15 01:49:15.43 ulmnc6f9a.net
>>252
オマエと違って言われないぞ

257:音速の名無しさん
19/07/15 01:49:51.47 VLjs0MakH.net
レッドブルホンダはフェラーリと対等にやり合えるレベルまで来てる
メルセデスとの差も少しずつだが詰めている
タッペンも手応えを感じているのではないかと

258:音速の名無しさん
19/07/15 01:51:19.25 4ErhIEEo0.net
いや、シルバーストーンでレースペースでフェラ上回ってるなら
もう相手にすべきではないよ、こんな基地外連中
予選を抜け出せればF1.5の低レベルな奴らとはオサラバよ

259:音速の名無しさん
19/07/15 01:51:57.16 ulmnc6f9a.net
フェラーリ遅いよな
予選だけパワー上げてるだけ

260:音速の名無しさん
19/07/15 01:52:00.40 EM2ykrzy0.net
これからのレースは
どれだけ早くフェラーリの前に出られるかが鍵になりそうだな
尚更予選が大事になってくる

261:音速の名無しさん
19/07/15 01:52:40.70 4ErhIEEo0.net
フェラ
ルク→暗黒王子
ベッテ→老害

262:音速の名無しさん
19/07/15 01:54:04.25 ZRFuhdsG0.net
もう上にはメルセデスしかいない。しかもそれ程離れているわけではない。ガスリーがこんだけ速いという事は、相当アップデートが効いている。スペック4で並べるね

263:音速の名無しさん
19/07/15 01:55:02.18 belSM5Dx0.net
>>255
いつでも投入出来るの?田辺さんが言ってたの?

264:音速の名無しさん
19/07/15 01:55:11.68 pyw6Mbyt0.net
フェラーリがレッドブルを敵視するまで来てる
しかもフェラーリと互角にレースで戦えてる
着実に進歩してるな
あとは予選を改善するのみだな
スペ4期待

265:音速の名無しさん
19/07/15 01:55:43.61 ulmnc6f9a.net
フェラーリはもうレッドブル ホンダの敵じゃないな
今日だってメルセデスとの勝負が観れるはずだった
敵はメルセデス一本になったな

266:音速の名無しさん
19/07/15 01:56:15.04 rYQxTBbCa.net
リンク修正メカニック4コマURLリンク(i.imgur.com)

267:音速の名無しさん
19/07/15 01:56:52.50 TQcAJV2O0.net
来年チャンピオンになるにはメルセデス追い回してどのくらい余力があるか正確に把握しておかないとならない。流石に今日のファステストは引いたわ。

268:音速の名無しさん
19/07/15 01:57:10.68 pyw6Mbyt0.net
>>263
マルコがモンツァって言うてたけどタイミング次第では早めに投入もありえる
そこら辺はRBとHONDAがどう進めるかだな

269:音速の名無しさん
19/07/15 01:57:29.01 XMDtvnZ4a.net
>>235
それはどうなんかな
自分が順位が上ならライバルチームはブロックするだろ
周回遅れじゃないんだし
危険な悪質ブロックはNGだが譲る必要は無いと思う

270:音速の名無しさん
19/07/15 01:59:12.89 EM2ykrzy0.net
ガスリーが五強についていけるだけで
こんなにレースが面白くなるんだな

271:音速の名無しさん
19/07/15 02:01:19.69 4ErhIEEo0.net
本田の課題は予選モード
タッペンのいうラグも解消出来てない。

272:音速の名無しさん
19/07/15 02:01:26.55 /GqQKpxO0.net
>>263
田辺さんではないです。マスコミの記事
URLリンク(i.imgur.com)

273:音速の名無しさん
19/07/15 02:02:44.65 JZ9DqbCOd.net
Aus dem Honda-Umfeld hören wir, dass die nächste Ausbaustufe von der Motorleistung her mit der aktuellen Spezifikation von Mercedes gleichzieht.
Das Triebwerk ist so gut wie einsatzbereit, wird aber wahrscheinlich erst nach der Sommerpause sein Debüt geben.
URLリンク(www.auto-motor-und-sport.de)

274:音速の名無しさん
19/07/15 02:05:33.61 pyw6Mbyt0.net
>>271
ラグは次までには解消できるんじゃね

275:音速の名無しさん
19/07/15 02:06:46.63 K2WiktJYM.net
>>171
あーこれはベッテルもホンダ出禁ですわ

276:音速の名無しさん
19/07/15 02:08:29.53 sjlSUl+Id.net
>>269
あの遅いペースでブロックされてる間に前のメルセデスとのタイムがどんどん開いていったからなあ

277:音速の名無しさん
19/07/15 02:09:53.53 Q/Hqt92Z0.net
ベッテルのスーパーライセンスにペナルティポイント2点加算された(現在6点)
12ヶ月以内に12点ならレース出場停止

278:音速の名無しさん
19/07/15 02:11:03.12 zllmkpeW0.net
今日のポイント フェラーリ15 レッドブル22
追突が無ければ フェラーリ22 レッドブル23(タッペン3位)
        フェラーリ22 レッドブル26 (タッペン2位)
ベッテルとの差も空けれたし結果オーライ

279:音速の名無しさん
19/07/15 02:11:54.88 8O7ShyyW0.net
ガスリーはさっさとルクレール前に行かせてタイヤ温存してたら
ルクレールが追い上げてボッタスがフリーストップできない感じになったりしてたのかなー
ワンチャンガスリー3位…は無理か

280:音速の名無しさん
19/07/15 02:12:20.35 2eHzdrT+0.net
吹っ飛んでも壊れなかった さすが 航空技術ですね

281:音速の名無しさん
19/07/15 02:13:44.69 Hx33Rkma0.net
経過はどうあれガスリーはタッペンに先着したのは事実
これを機に覚醒してほしい

282:音速の名無しさん
19/07/15 02:15:12.45 GOBAClzd0.net
>>272
それどこの記事?

283:音速の名無しさん
19/07/15 02:15:31.23 GI3PIoiq0.net
ガスリーはこれまでもロングランが悪かったわけではないので
今回予選で前に出られたのは大きい

284:音速の名無しさん
19/07/15 02:15:49.55 Ggp/nCj30.net
前回までがスリーの走りを見てさっさと首にしろと思ったが
今回の四位の結果を見て俺の考えも360度変わった

285:音速の名無しさん
19/07/15 02:16:22.08 oAp5tZ5o0.net
>>284
一周してないか?w

286:音速の名無しさん
19/07/15 02:19:25.06 wAp7NNU2a.net
もう開き直って、やる気出してるガスリーを前に出してルクにぶつけてやればいいんだよ。
ガスリーなんかに抜かれたら末代までの恥だから必死に逃げるだろw

287:音速の名無しさん
19/07/15 02:19:39.88 Q/Hqt92Z0.net
ガスリーも探してた最後のピースが見つかったと言ってるから満足してるんだろう
4位という結果も付いてきて良かった

288:音速の名無しさん
19/07/15 02:21:17.07 zllmkpeW0.net
>>272 メル・フェラとの差が30馬力で、スペ4が25馬力うp
という見解がされてるのか。
敵もスペ3が控えてるから、前倒しで入れても意味ないな 
時間かけるほどにスペ4の馬力が上がるならそうして欲しい

289:音速の名無しさん
19/07/15 02:21:57.43 fy/0ya/o0.net
泣きそうなTanabe-Sanをぎゅっと抱きしめてあげたい

290:音速の名無しさん
19/07/15 02:22:02.03 4ErhIEEo0.net
いや、タッペンセッティングなければ今回も中段に埋もれてたんだから
ガースーはもう、「無い」わ
タッペンが居るからそのセット使わせてもらって今の地位確保してるだけの
話で、タッペン居ないでは自分だけでは何も出来ないて証明しただけなのじゃない?
今回。しかもレースペースでは明らかにタッペンよりも遅いし。

291:音速の名無しさん
19/07/15 02:23:14.41 XMDtvnZ4a.net
>>276
それはレッドブルの都合であって敵チームのフェラーリには関係ないからねぇ
順位上げたきゃ実力で抜け!でしょ
レースで戦ってる敵なんだからさ

292:音速の名無しさん
19/07/15 02:25:35.83 rYQxTBbCa.net
>>288
今まで田辺さんあたりのコメント見るかぎり投入後はまず信頼性を確保しながら出力上げるようだし、スペック3も当初より出力上がってるはず
スペック4の25psが投入時からなのか、それともPUの限界値なのかで話が変わってくるね

293:音速の名無しさん
19/07/15 02:25:47.36 wAp7NNU2a.net
>>290
じゃあドン亀ルクに丁度いい相手じゃんw

294:音速の名無しさん
19/07/15 02:28:47.03 PFxgZZdx0.net
アップグレード版スペック3エンジンによって、ホンダが一段と性能を引き上げた事は間違いないが、
予選パフォーマンスで言えば未だフェラーリとメルセデスに対して30馬力程遅れを取っているとみられている。
独メディアの報道によれば、
 25馬力相当の性能向上を果たした最新型スペック4が、夏休み前のハンガリーGPで前倒し投入する可能性が
あるという。
URLリンク(formula1-data.com)

295:音速の名無しさん
19/07/15 02:31:30.07 V+a2B9+C0.net
リカルドの言い訳も苦しいな
レッドブルはフェラーリより先に優勝できてるのに
去年はこの時点で3勝してたとか
しかも本来なら2位はあったのに今日

296:音速の名無しさん
19/07/15 02:34:03.33 j0INODmA0.net
>>265
フェラーリのソフトスタートはメルセデスの前に出るのではなくて
レッドブルの前に出るためのものだった
ポイント争いでフェラーリが逃げ切るためにさ
これやられるとフェラーリによるメルセデスの援護にもなるので
メルセデス独走&フェラーリ邪魔になりやすいよ

297:音速の名無しさん
19/07/15 02:34:38.34 ulmnc6f9a.net
>>295
モナコも2位

298:音速の名無しさん
19/07/15 02:34:58.44 RZFCC46a0.net
牛>馬

299:音速の名無しさん
19/07/15 02:34:58.54 rYQxTBbCa.net
去年はシャシーが前半戦から良かったし、ここまでメルセデス無双でも無かったからね
フェラーリより先に優勝できたこと自体が驚くべき話
まぁリカルドの立場からだとそう言うしかないかな
ホンダがリスキーだって名目で移籍した訳だし
本音は超高額のサラリーだと思うけど

300:音速の名無しさん
19/07/15 02:36:05.18 fy/0ya/o0.net
ホンダF1、イギリスGPの4位と5位は現在の実力。期待し過ぎちゃいけません
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ベッテルのカマ掘りには一切言及なしwww

301:音速の名無しさん
19/07/15 02:40:40.74 pyw6Mbyt0.net
URLリンク(ja.espnf1.com)
レッドブルコメント

302:音速の名無しさん
19/07/15 02:41:32.67 zllmkpeW0.net
マルコが「ホンダから聞いた数値によれば、アップデートはかなりのブーストになるはずだ」って言ってるから25馬力ぐらいじゃ、こういう言い方はしない気がする 35馬力以上の言い方
助けになる25 ブーストになる30 かなりのブーストになる35

303:音速の名無しさん
19/07/15 02:42:33.70 ULDN5/8q0.net
今の時点のスペ3もたいがい馬力上がってるように見えるんだが。。。

304:音速の名無しさん
19/07/15 02:45:17.14 zllmkpeW0.net
>>294 ハンガリーはタッペンが優勝狙える所だから、飛ばし記事くさいな 勝てるハンガリーでRBがあえてグリッドペナルティ受けたら基地外だわ〜

305:音速の名無しさん
19/07/15 02:46:11.59 WKXu0vko0.net
今DAZNでレース見終わったが、マックスがおかまほられたのは残念だけど
ガスリーがなんとか三番手争いできそうになったのは収穫じゃないかな
これからは二台でフェラーリと戦えるようになるのは大きいよ

306:音速の名無しさん
19/07/15 02:47:07.79 Yk+lQF900.net
>>294
ハンガリーはもっとも勝てるチャンスがあるし、モナコについで抜けないコースだから
ここでPUアップデート入れて、最下位からスタートはないわ
今回おかま掘られてPUに潜在的な脅威があるし、次のドイツで同じスペック3入れてペナルティ受けて
ハンガリーでそのスペック3で勝ってほしい
夏休み明け、次戦にも直ぐにアップデートPUが出来てしまうが、ハンガリーで勝つのが最優先

307:音速の名無しさん
19/07/15 02:49:07.47 uoR9/ftQd.net
>>300
いつも思うけど、こいつの記事凄いな。
なんでこんなのが評論家名乗ってるん?w

308:音速の名無しさん
19/07/15 02:51:21.25 rYQxTBbCa.net
>>300
少なくともフェラーリとは並んだと思うけどねぇ
ビノットがフェラーリのマシンはシルバーストーンに合ってないっては言ってるにしろ
>>304
交換時期は飛ばしだと思うけど、今まで向上が10ps位だと信頼性を高めたとか何とかってコメントだったので、今回はそれなりの出力を上げてくるんだろうね
ただそれは予選用のセッティングの話で、既にロングランならメルセデスとかフェラーリ
に相当近い位置にいると思うよ

309:音速の名無しさん
19/07/15 02:52:30.56 ULDN5/8q0.net
フェラはシャシーが迷走してるから
今回もフロントグリップでのたうち回ってるし
PUはまけてるやろ

310:音速の名無しさん
19/07/15 02:55:52.61 XMDtvnZ4a.net
>>294
見えてるパフォーマンスで30馬力差でしょ?
それにどれくらい余力があるのかなのよね
フェラーリはいっぱいいっぱいだと思うけど、メルセデスは1PU7戦ペースを守ってる
余力がどのくらいかわからないけど、いっぱいいっぱいでは無いと思う

311:音速の名無しさん
19/07/15 02:56:00.59 V+a2B9+C0.net
馬力で劣るなら燃費とチャージで頑張ればいいんだよ
そこに気づいたんだろうなホンダとレッドブル

312:音速の名無しさん
19/07/15 02:57:57.24 pyw6Mbyt0.net
>>309
トータルバランスで勝てばいいのさ!

313:音速の名無しさん
19/07/15 03:03:53.75 8O7ShyyW0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

314:音速の名無しさん
19/07/15 03:05:03.04 rYQxTBbCa.net
馬力だけ上げてもトータルパッケージとしては性能落ちるんじゃ意味ないしね

315:音速の名無しさん
19/07/15 03:08:46.85 WF61zxrjd.net
>>300
単なる日本嫌い人なんだろ
過去の発言に
韓国が好きである。何が好きなのかと聞かれれば難しいけれど、この国の”空気”が好ましいんだと思う。もしかしたら遠い先祖に半島出身の人がいるのかもしれない

316:音速の名無しさん
19/07/15 03:14:24.63 earvedX80.net
ガスリー「やっと実力の一部が出たか。当然こんなもんじゃないけどね」

317:音速の名無しさん
19/07/15 03:15:04.93 ZRFuhdsG0.net
>>300
まともに見てればフェラーリと互角以上と言うのは分かるもんだけどね。仕方ない、認めたくないんだろから

318:音速の名無しさん
19/07/15 03:15:16.93 y73/XHx00.net
壊れたマシンで走ってたタッペンよりペース遅いのはちょっと…

319:音速の名無しさん
19/07/15 03:17:16.58 uoR9/ftQd.net
>>315
別にこいつが何を好きでも構わないけど、表彰台取れてたのに、それを一切無視して記事書くってどーなのよ。
まだ、ヨネヤの方がマシだわさ。

320:音速の名無しさん
19/07/15 03:20:30.75 zSPOYjRY0.net
レッドブルとフェラーリは、お互いにオーバーテイク出来ないくらいに
トップスピードで差がないんだな。
カナダ・フランスの頃とは全然変わってきたな。

321:音速の名無しさん
19/07/15 03:21:53.95 JF2TXxC00.net
恐らくスパでスペック4入れてモンツァで勝負。
個人的にはスパから5戦目にスペック5を日本で投入。
そしてメキシコで勝負すると予想。
因みにスペック5でメルフェラと同等以上を達成。

322:音速の名無しさん
19/07/15 03:23:41.99 CLFLBd3a0.net
>>300
国沢w
相変わらずのゴミ記事書いてんな。

323:音速の名無しさん
19/07/15 03:25:12.87 PFxgZZdx0.net
フェルスタッペン レース後のコメント
「今日は間違いなく2位もしくは3位でフィニッシュできたと思っている」
「レースでの僕たちは明らかにフェラーリよりも速かった」
URLリンク(f1-gate.com)

324:音速の名無しさん
19/07/15 03:25:19.23 CLFLBd3a0.net
>>321
日本でグリッド降格ペナかよ?w

325:音速の名無しさん
19/07/15 03:27:28.07 ULDN5/8q0.net
赤牛のみなさんgaranteed podium とかおっしゃってるw

326:音速の名無しさん
19/07/15 03:28:34.25 PFxgZZdx0.net
またも好バトルを繰り広げたフェルスタッペン
マックス・フェルスタッペン
 今日は素晴らしいショーをファンに見せることができたし、このスポーツは退屈なものではないことを証明できたと思う
ピエール・ガスリー
 上位の人たちと戦っているし、そこにいるべきだとも思っているから、今日は4位で大満足。
クリスチャン・ホーナー(チーム代表)
 素晴らしいレースが繰り広げられた
URLリンク(ja.espnf1.com)

327:音速の名無しさん
19/07/15 03:29:03.14 wYhtQVYt0.net
PU下ろすとしたらロシアと、
もう一つ入れるとしたら次で入れちゃう気がするけどどどうでしょね

328:音速の名無しさん
19/07/15 03:29:13.79 GOBAClzd0.net
>>300
>ホンダF1、イギリスGPの4位と5位は現在の実力。期待し過ぎちゃいけません
>URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>
>ベッテルのカマ掘りには一切言及なしwww
ウェブライターがこういう「目を引く」タイトル付けるのは定石
正しい
事実君らはこのタイトルを見て記事を開きページビューを増やしている

329:音速の名無しさん
19/07/15 03:30:00.54 Hf37UW/Z0.net
新フロントウィングが機能してんだろうね
ガスリーも今回から装着だもんな
以前のスレで新旧並べて貼ってくれてた人がいたけど違いがようわからんくらいだったのにこんだけ変わるんだな
PUのスペックアップも楽しみだ

330:音速の名無しさん
19/07/15 03:30:56.03 JF2TXxC00.net
>>321
後方から追い上げれば良い。それも愉快。
勝率を考えれば鈴鹿よりメキシコの方が上。
マックスも得意としているサーキット。
ブラジルも勝てる要素が多い。

331:音速の名無しさん
19/07/15 03:31:12.91 y73/XHx00.net
>>329
前回はFPでガスオが壊した

332:音速の名無しさん
19/07/15 03:32:37.41 O44BFpA80.net
>>315
プリウス、新型の韓国車に燃費でも性能でも負けた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

333:音速の名無しさん
19/07/15 03:32:54.11 wAp7NNU2a.net
>>316
ルクレール「俺とやらないか?」

334:音速の名無しさん
19/07/15 03:35:23.47 ZRFuhdsG0.net
しかし、あの追突で走り切れてしまうんだから、いまのF1はリタイア少ないわけだ。ホンダのpuも本当に頑丈になった。去年の開幕戦なんか縁石乗っただけで壊れたのが信じられんくらいだ。

335:音速の名無しさん
19/07/15 03:36:27.68 fy/0ya/o0.net
>>328
別にキチンと分析してその結論としてのタイトルなら文句ないんだがね
順位を強調しておきながら明らかに順位に影響を及ぼしたカマ掘りには言及なしなのが頭おかしい
炎上芸は長くは持たないよ

336:音速の名無しさん
19/07/15 03:38:16.73 fq/3pN7q0.net
フェラまであと何ポイントだっけ?

337:音速の名無しさん
19/07/15 03:39:06.23 CLFLBd3a0.net
>>335
その通り。
論点ずらして、正しい、とかアホなのかとw

338:音速の名無しさん
19/07/15 03:39:52.23 y73/XHx00.net
>>336
52

339:音速の名無しさん
19/07/15 03:41:35.02 JF2TXxC00.net
>>332
2016年の記事ですねw
>>URLリンク(kunisawa.net)
この方韓国愛を公言している日本嫌いで有名な人ですからね

340:音速の名無しさん
19/07/15 03:41:44.92 /GqQKpxO0.net
>>307
デーゼルの技術で日本はドイツの足元にも及ばないって言い続けてたよこいつ。で、欧州メーカーの不正が発覚した後も何がともなかったかのようにスルー。
まあ、日本人じゃないよこいつは。お察し

341:音速の名無しさん
19/07/15 03:45:35.70 zSPOYjRY0.net
>>331
壊してない。ガスリーは最初から使ってない

342:音速の名無しさん
19/07/15 03:46:26.58 FByU3tkD0.net
メルセデスのファイナラップでのファステストラップとかどんだけ余力残しながら走ってたんだよと
スペック4入れたとしてもまだメルセデスは遠いと感じたシルバーストーン

343:音速の名無しさん
19/07/15 03:46:48.30 pyw6Mbyt0.net
URLリンク(ja.espnf1.com)
フェラーリコメント

344:音速の名無しさん
19/07/15 03:47:56.34 GvlGYM6g0.net
>>229
それでか

345:音速の名無しさん
19/07/15 03:48:27.57 pyw6Mbyt0.net
>>342
そりゃハミは余力あるでしょ普通に!
余裕の優勝なわけで自分のペースでコントロールできるわけだし!

346:音速の名無しさん
19/07/15 03:53:00.47 ulmnc6f9a.net
フェラーリのコメントってほんと馬鹿
特にルクレール
デタラメな運転して何言ってんのこいつ

347:音速の名無しさん
19/07/15 04:05:36.94 hnSCN+Lu0.net
予選でフェラーリに負けると面倒くさいことになるのがハッキリした。
早くスペック4入れて凪払え。

348:音速の名無しさん
19/07/15 04:13:48.68 +E1BJI4N0.net
さっさとパワーアップしてハゲルウスゲールの口を塞げ

349:音速の名無しさん
19/07/15 04:15:37.36 rYQxTBbCa.net
>>334
ジャンプして路面飛び越えてグラベルに着地したのがラッキーだっただけで、普通ならリタイアレベル
スローではフロアからパーツ飛び散ってるのが分かるよ

350:音速の名無しさん
19/07/15 04:16:21.87 rYQxTBbCa.net
>>341
FPでぶっ壊したから予選、本戦と使えなかったんだよ
ちょっとは調べようよ

351:音速の名無しさん
19/07/15 04:27:55.83 fFbjVw3M0.net
フェラーリは、今年のパッケージングを諦めた。
そして、ターゲットをメルセデスからレッドブルに変えて
コンストラクターズを守るべく、反則ギリギリで
レッドブル、特にフェルスタッペンを潰しにきた。

352:音速の名無しさん
19/07/15 04:35:28.31 K72yc0870.net
接触は残念だったけどペースはレッドブルの方が上だったので良しとするかな。
ベッテルもすぐに謝罪してるしタッペンも受け入れてるし。
もうフェラーリとは普通に戦えるしレッドブルの方が若干上に行ってるな。

353:音速の名無しさん
19/07/15 04:36:04.90 PFxgZZdx0.net
アロンソ「F1に復帰して、もし乗るとすれば優勝できるクルマしかない!
      レッドブルホンダからオファーがあれば乗ってもいい」
マルコ博士「アロンはダメだ。ホンダとの組み合わせは考えられん」

354:音速の名無しさん
19/07/15 04:36:21.86 ghPfaQ3Z0.net
次は2週間後のドイツ(ホッケンハイムリンク)かぁ…。なんだか今日のレースが消化不良だから、次のドイツGPまで長いなぁ。

355:音速の名無しさん
19/07/15 04:37:14.70 3y/cr9oa0.net
フェラーリの基地外集団は許さねぇ
あー悔しくて眠れない

356:音速の名無しさん
19/07/15 04:41:02.19 5ksW9WY80.net
>>327
ロシアはクビアトの母国レースだからペナルティ受けたくないんじゃないかな?
その後は鈴鹿だしそうなるとクビアトだけメキシコ?

357:音速の名無しさん
19/07/15 04:45:07.72 5ksW9WY80.net
>>343
ルクレールもレッドブルのストレートスピードが上がってるのを体感してるんだな

358:音速の名無しさん
19/07/15 04:45:46.78 7UZSJdX/0.net
ベッテルとの事故は何度見ても一発リタイアレベルだなw
よくあれでレース続けて5位確保できたもんだ、タッペンは運も持ってるわ

359:音速の名無しさん
19/07/15 04:46:18.72 GOBAClzd0.net
>>355
あの、スポーツ(観戦)の楽しみ方間違ってません?

360:音速の名無しさん
19/07/15 04:57:59.88 lzKEV7m70.net
ベッテルは故意だろ
前レースの報復
それだけ

361:音速の名無しさん
19/07/15 05:00:02.32 Ytn8RHjG0.net
中野信治の声が苦手

362:音速の名無しさん
19/07/15 05:01:30.18 7UZSJdX/0.net
>>360
故意でノーズから突っ込めるやつはいねぇw
柔らかいから確実に負けるw

363:音速の名無しさん
19/07/15 05:01:32.85 MQXTjRyv0.net
レッドブル、ピットストップで世界最高記録樹立w チームがめちゃくちゃ気合い入ってるのが分かるわ。

364:音速の名無しさん
19/07/15 05:03:09.78 K2WiktJYM.net
>>363
オーストリア優勝で士気上がってたんだな
それでこんな終わり方は残念だなあ

365:音速の名無しさん
19/07/15 05:03:29.64 zllmkpeW0.net
慌てる乞食は貰いが少ない。アプデはじっくり待って馬力上げてもらう方がいい。予選速くてもスタートで遅くちゃ蓋される
 みっちりスタート練習した方がいい アロンソのようなロケットスタート習得しろ

366:音速の名無しさん
19/07/15 05:13:15.25 NKJ9DWNc0.net
今日の夜にはマルコの軽口コメントが記事に出てくるんだろうなあ

367:音速の名無しさん
19/07/15 05:15:20.89 K2WiktJYM.net
ブリブリウンコモレンとか言う無名元ドライバーがオーストリアは八百長とか言ってんだな
あれが八百長なら今回のハミルトンこそ八百長だよな

368:音速の名無しさん
19/07/15 05:21:50.97 EnhsVEJi0.net
ハイライトしか見れなかったがマックス対ルクレールがバチバチでかなりおもしろそうだったね
追突されたのは残念だがこの感じならまた表彰台狙える

369:音速の名無しさん
19/07/15 05:29:09.93 ulmnc6f9a.net
>>359
あの、在日の方ですね
ワッチョイで解ります

370:音速の名無しさん
19/07/15 05:34:45.67 4Gcv2nkQa.net
タッペン2位まであったと思うな、まぁハミルトンは無理だったけどな
もうボックス食える所まで来たと見ていいのか

371:音速の名無しさん
19/07/15 05:37:18.08 LVZkEZrl0.net
>>300
レース前から記事を用意しておいて結果だけ見てそれっぽく書いたような内容の薄い記事だね

372:音速の名無しさん
19/07/15 05:44:55.90 ulmnc6f9a.net
>>371
シルバーストーンでこのペースだったら、コースによっては勝つだろうね
総合コンストラクターでもメルセデスまであと少し
頑張れホンダ
メルセデスと並ぶんではなく、圧倒的に勝ってコンストラクター取って欲しいね

373:音速の名無しさん
19/07/15 05:45:39.18 m64npED/0.net
>>361
声よりも、ボッタスがピットインしなきゃいけないこと何回忘れんだよコイツってずっと思ってた

374:音速の名無しさん
19/07/15 05:47:17.43 ulmnc6f9a.net
>>372
アンカーミス
>>371
>>370

375:音速の名無しさん
19/07/15 05:58:08.63 ggHIqCM9p.net
タッペンの二位は確実だったのに

376:音速の名無しさん
19/07/15 06:02:17.26 ssRUI7JA0.net
ガスリー次第ではコンスト2位行けそうたな

377:音速の名無しさん
19/07/15 06:08:48.92 Pkj96WDd0.net
ガスリー最初のピットはワンストップ狙ってたからなのかね。SCのせいで作戦が崩れちゃったけど。

378:音速の名無しさん
19/07/15 06:27:56.56 6+vsCdGa0.net
ガスリーは目の前に3位が転がっていても結局この有様か~
ガスリーが3位を奪取してくれれば、ひとまずこのイギリス戦は成功だったんだがなぁ

379:音速の名無しさん
19/07/15 06:29:02.90 6+vsCdGa0.net
それにしてもフェルスタッペンの底力は凄まじいな
追突されて吹っ飛んだ瞬間、「今季初リタイア」の文字が頭に浮かんだんだが、
まさか5位フィニッシュできるとは

380:音速の名無しさん
19/07/15 06:32:33.30 ggHIqCM9p.net
しかもペースも悪くなかった

381:音速の名無しさん
19/07/15 06:36:37.26 FbFW19QT0.net
事故の後に自己ベストを出したときは頭が追いつかなかったw

382:音速の名無しさん
19/07/15 06:38:34.32 GhUjJ/Woa.net
>>361
あれはダリーな
二度と呼ぶな

383:音速の名無しさん
19/07/15 06:47:28.68 3kfOaTUi0.net
ベッテルになんか追加制裁あるの?
あんだけの事やって10秒ペナだけとかう~んな感じなんだが

384:音速の名無しさん
19/07/15 07:03:04.50 VA7GVpuW0.net
ルクレールに蓋されたりベッテルに追突されたり。フェラーリより速くても予選で前行かないと、無用なバトルでメルセデスには逃げられるしアクシデントにも巻き込まれるから、結局予選の速さの必要性に戻って来るわけだ。

385:音速の名無しさん
19/07/15 07:03:17.28 VA7GVpuW0.net
ルクレールに蓋されたりベッテルに追突されたり。フェラーリより速くても予選で前行かないと、無用なバトルでメルセデスには逃げられるしアクシデントにも巻き込まれるから、結局予選の速さの必要性に戻って来るわけだ。

386:音速の名無しさん
19/07/15 07:06:18.85 Y8LbA/gF0.net
スペック4かなり期待出来そう!
アルボンのPUの調子が悪かったみたいだから、
アルボンにスペック4入れてみればいいのな。

387:音速の名無しさん
19/07/15 07:06:24.47 EnhsVEJi0.net
あんだけえげつないブロックされつづけてよくレース後半は3位にいたな

388:音速の名無しさん
19/07/15 07:10:45.70 wBrjliHC0.net
クラッシュで吹っ飛んだフロアーのパーツいらないんじゃね?

389:音速の名無しさん
19/07/15 07:13:35.12 7fvzuxc5a.net
>>383
ポイント2加算

390:音速の名無しさん
19/07/15 07:15:47.58 L462lud20.net
過大な期待はしてなかったけど、RBホンダのパッケージはフェラーリを超えつつあるの?

391:音速の名無しさん
19/07/15 07:36:11.76 l/PQHEDcM.net
カネかけて007の格好して突き飛ばされてコースアウトしたお笑いチームがいるってまじ?www アレくらい避けろよww
表彰台にも上がれずにスーツまで用意したアストンマーチンもいい恥さらしだなww
フェラーリよりはやい??なわけねーじゃんアホじゃん クソじゃん たまたまベッテルの調子が悪かっただけだろ ルクレール に至っては全く抜けねーし←何ででしょうねww
それをはやいって勘違いしてスレ伸ばしちゃってサァほんとバカでしょ。
次はフェラーリの圧倒的な速さを目の当たりして現実を知ることになるから覚悟しとけよお前たち
次のレースでどう言い訳するか考えとけよバカども。
追突されたPUがいつ火を噴くか今から楽しみだわwww

392:音速の名無しさん
19/07/15 07:38:31.72 l/PQHEDcM.net
ネェネェ なんのために着たの??wwww
やべークソうけるwww

393:音速の名無しさん
19/07/15 07:42:38.17 gjy0Ygbq0.net
タッペンって暗黒街でトレンチコート着てトミーガン振り回してそうな顔してんな

394:音速の名無しさん
19/07/15 07:43:09.44 p7o/oBKs0.net
どした、病気か?

395:音速の名無しさん
19/07/15 07:43:25.11 6jdjOYu50.net
フェルスタッペン、レース直後にベッテルから謝罪を受ける「残念だが仕方ない」
URLリンク(jp.motorsport.com)

396:音速の名無しさん
19/07/15 08:00:29.72 DiZDt7Fup.net
ガスリーも良くやったというよりフェルスタッペンやルクレールとの格の差を感じたわ
チャンピオン狙える器じゃないないしセッティングでも役に立たないんじゃねぇ
繋ぎにしかならんでしょ

397:音速の名無しさん
19/07/15 08:05:35.83 RlcxXCBu0.net
>>395
すぐに謝罪されれば受け入れて水に流す、タッペンは大人だな
ベッテルも車から降りれば冷静になって非を認めた、これも潔し
オコンの件が頭をよぎって少し心配してたが、やはりオコンが超絶クソなだけだった

398:音速の名無しさん
19/07/15 08:07:44.80 7jiP9WwPp.net
タッペンあの高速S字でも前にビタ付けで走っててすげえと思ったわ

399:音速の名無しさん
19/07/15 08:10:22.65 uoR9/ftQd.net
やっぱりみんなオコンを思い出すよな。
しかもあいつは周回遅れだったんだぜ。

400:音速の名無しさん
19/07/15 08:11:50.36 SmUHNvWSM.net
ガスリー今週だけじゃないといいけど
次大丈夫か少し心配

401:音速の名無しさん
19/07/15 08:17:08.38 /gp2tQur0.net
クルマに乗ったベッテルもはやメンヘラ確定

402:音速の名無しさん
19/07/15 08:18:59.94 bzXX9N4oa.net
ガスリーは速さそのものよりオーバーテイクできないのを何とかして欲しい

403:音速の名無しさん
19/07/15 08:20:46.54 RlcxXCBu0.net
ガスリーは一刻も早くスマホ取り上げて次のレースまでシミュレータールームに監禁しなきゃダメだ
自由行動を許したらリバウンドで元に戻るぞ

404:音速の名無しさん
19/07/15 08:21:24.02 ULDN5/8q0.net
ベッテルは車停めてるときは比較的善人だから

405:音速の名無しさん
19/07/15 08:23:07.96 t5Vc+7AB0.net
ガスリー今回はルクレール抑えてたし仕事してて嬉しかった
次のホッケンも問題ないなら俺はもっと嬉しくなる

406:音速の名無しさん
19/07/15 08:23:24.32 7NSADP120.net
>>395
やっぱあちこちダメージを受けてたんだな・・・よく完走できたわ

407:音速の名無しさん
19/07/15 08:23:35.46 C8ZjJpgc0.net
ガスリーは車幅感覚が怪しい

408:音速の名無しさん
19/07/15 08:25:58.12 Ou7MEcar0.net
>>397
オコンは謝罪どころか煽ったからな
あんなキチガイなかなかいないぞ

409:音速の名無しさん
19/07/15 08:26:41.81 C66dPQg80.net
衝突させたタッペンが悪いってのが公平な見方だな

410:音速の名無しさん
19/07/15 08:31:27.94 K2WiktJYM.net
>>409
韓国ではきみひらって読むの?それ

411:音速の名無しさん
19/07/15 08:31:43.36 uoR9/ftQd.net
ルクレール
「レッドブルホンダはストレートで速い」
ふぁぁ

412:音速の名無しさん
19/07/15 08:31:59.30 6+vsCdGa0.net
ホンダPUが「信頼性重視」に割り振ってた真価がここで垣間見ることが出来たな
後方からガッツリ突っ込まれても無事に完走
パフォーマンス重視のPUだったらこうは出来てなかったかも知れない
RBはこれを機に「リスク取ってパフォーマンス重視路線」を唱えるのは止めてほしいもんだ

413:音速の名無しさん
19/07/15 08:40:58.54 uoR9/ftQd.net
エリクソンが、ホンダはストレートが速いって言った時は、速攻で叩かれたのに、
ルクレールがホンダ速いって言っても、誰も文句言わんのね。

414:音速の名無しさん
19/07/15 08:43:08.39 6+vsCdGa0.net
>>413
だってガスリーを抜いたあとにDRS効いてるルクレールが差を広げようとしたのに、
DRS無しのガスリーがストレートで追いついてたからね
本当に速かった。それだけ

415:音速の名無しさん
19/07/15 08:45:33.26 XlrGEhTsa.net
>>414
あれは単純にラインの問題でしかない

416:音速の名無しさん
19/07/15 08:54:23.37 Pc7Crk1K0.net
タッペンvsルクレール
ルクレールがタッペンを弾いた時にコース外から
タッペンが抜き去って行った
あの時にルクレールの毒気が抜けたような気がする

417:音速の名無しさん
19/07/15 08:55:28.76 V/tQ+n3p0.net
レッドブルの車体がかなり良くなってきて、ホンダのPUも良くなってきた。
スペック4の出来が良かったらメルセデスを超えれるかもしれないな。

418:音速の名無しさん
19/07/15 08:58:07.68 6+vsCdGa0.net
>>416
だって必要もないのに左にステアリング切ってダメ押しでタッペンのラインを潰してたんだぜ?
そりゃ失速するでしょ

419:音速の名無しさん
19/07/15 08:58:20.23 oH4UONJi0.net
今回もしボッタスに先着して2位だったら、ボッタスとのポイント差が37ptまで迫ってたんだよなあ
返す返すも惜しかった
ここまで来たらハミルトンはともかくボッタスはチャンピオンシップで抜いて欲しい

420:音速の名無しさん
19/07/15 09:01:40.00 CbkUZP6xd.net
ガッチャン許されたよね?

421:音速の名無しさん
19/07/15 09:04:04.47 ibqskuQA0.net
タッペン表彰台だったよなー

422:音速の名無しさん
19/07/15 09:06:32.52 uvwiIOnq0.net
ガスはようやく本来の走りができるようになったな
順応遅いけどw
タッペンは表彰台というか2位の可能性も結構あった

423:音速の名無しさん
19/07/15 09:08:39.82 42K4MyEN0.net
タッペン、ベッテルとぶつかる前のラップは、
そのときのファステストのボッタスとコンマ1の差(1:29:277)
ボッタスと差は10秒ちょっと。
ピットロスタイム19秒と考えると
残り15周で9秒の差をボッタスから守れるか?(追いつかれても抜かれなければいい)
守れれば二位。
この展開があったのに、ベッテルの追突は残念だった。

424:音速の名無しさん
19/07/15 09:12:31.99 uvwiIOnq0.net
2位か3位かの結果自体がどうのというよりVSメルセデスとの
ガチバトルが見れなかったのが本当に残念

425:音速の名無しさん
19/07/15 09:18:08.26 UR973Y6Aa.net
シャシーも良くなってるがスペック3が結構良い感じ
投入初戦の期待外れは調整不足だったのかもね

426:音速の名無しさん
19/07/15 09:20:32.98 00its+PQp.net
おまえら、ちゃんとレットブル買って飲めよな
そういう地道な応援も必要だ

427:音速の名無しさん
19/07/15 09:21:12.31 uoR9/ftQd.net
>>423
というか、ボッタスに勝てたかどうかよりも、コース上でのタッペンとボッタスのバトルを観たかったよ。

428:音速の名無しさん
19/07/15 09:21:47.25 ULDN5/8q0.net
モンエナのが正直買いやすいよね

429:音速の名無しさん
19/07/15 09:22:30.63 00its+PQp.net
考えようによってはポイントランキングで差が開いたからな
たっぺんも悪い話じゃないなかったと思うよ

430:音速の名無しさん
19/07/15 09:25:01.68 kXBYuP8ha.net
>>300
コイツの記事をNGに出来るニュースアプリはないものか。

431:音速の名無しさん
19/07/15 09:26:30.94 42K4MyEN0.net
>>427
2位争いだから、俺もバトルが白熱するのを期待していたよ。

432:音速の名無しさん
19/07/15 09:29:26.54 loR0Dgmh0.net
>>379
最近のF1マシンて丈夫なんだな…

433:音速の名無しさん
19/07/15 09:30:50.23 oH4UONJi0.net
>>429
ベッテルとの勝負付けはもう終わったんじゃないかな
今期タッペンがベッテルを抜く場面を何度見たことか
てか初戦から抜いてたしな
今やガスリーにまで抜かれるしルクレールとベッテルのポイントが逆転するのも秒読み段階だしね

434:音速の名無しさん
19/07/15 09:32:04.82 YgYneEoF0.net
おいおいおいおい、フェラーリのルクレールがガスリーのストレートが凄く速かったと言ってるね

435:音速の名無しさん
19/07/15 09:41:30.51 4ErhIEEo0.net
PUの順列は判らんけど
パッケージの順列ならメルセ>RB>フェラまでは来たな
これでスペ4来たらメルセ=RB>フェラになるかも知れない
まさか今年中にここにまで来るとは思わなかったけど

436:音速の名無しさん
19/07/15 09:42:47.26 00its+PQp.net
>>433
でもベッテルは安定してるからな
1年を通して見ると怖い存在だと思う

437:音速の名無しさん
19/07/15 09:44:42.27 uoR9/ftQd.net
オーストリアでは直線で負けてる感あったけど、ここでは全く引けを取らない印象受けたよ。

438:音速の名無しさん
19/07/15 09:44:57.02 00its+PQp.net
>>435
おまえ、いいこというな
うれしくなっちゃう

439:音速の名無しさん
19/07/15 09:47:58.97 Pkj96WDd0.net
そういやタッペンはなんで2回目のミディアムあんな早く変えたの?2回目ハードにしてワンストップで良かったんじゃ無いの?

440:音速の名無しさん
19/07/15 09:51:30.84 PtzDuT9N0.net
この程度で褒められるガスリーってホント終わってるなw

441:音速の名無しさん
19/07/15 09:51:55.74 6+vsCdGa0.net
>>300
アンチと同じ思考で生きてるなこいつw

442:音速の名無しさん
19/07/15 09:52:17.72 C66dPQg80.net
継続してルノー積んでたら3勝してたのが悔しい

443:音速の名無しさん
19/07/15 09:52:25.88 XLJQjpS6r.net
今回のタイヤ戦略はよく分からないな
ミディアム履いててわざわざ12、13周でタイヤ交換して2ストップを選ぶ理由ってなんなんだ
ピットストップにおよそ18秒消費すると考えれば、ミディアムで25周を走行するよりもそれが速いとはとても思えないんだが
ミディアム、ハードのワンストップだったなら優勝すら狙えてたのに訳分からん

444:音速の名無しさん
19/07/15 09:53:20.61 H4Mouygk0.net
今回の結果をみるとドイツ・ハンガリーは気温高めなので凄く希望が湧いてきたなw

445:音速の名無しさん
19/07/15 09:55:02.98 Vn8pNmqs0.net
これで遂にガスリーが安定して良くなるなら今回は諦めるけど
なかなかタッペンを前に出さないわルクレールに比較的簡単に抜かれるわってのは
トロロッソ時代のガスリーを想起させてイライラがマックス
で、ハートレーのせいにしたり半ばわざと同士討ちしてポイント取れなかったり
とっととタッペン前に行かせて頭切り替えてルクレールとの勝負に集中してりゃいいのに

446:音速の名無しさん
19/07/15 09:56:18.87 Vn8pNmqs0.net
>>300
これ国沢じゃんw
まともな記者じゃねぇ

447:音速の名無しさん
19/07/15 09:56:51.32 4H9UkCJ90.net
ガスリーの表彰台も時間の問題だろうね。
チーム全体が地に足がついてきた印象。
あと三勝は出来るぞ!

448:音速の名無しさん
19/07/15 09:57:22.30 l/PQHEDcM.net
>>441
こういうのは一定数必要なんだよ てめーが見てる世界がすべてだと思うなよ

449:音速の名無しさん
19/07/15 09:57:34.41 IiL4msMzM.net
>>445
ルクレール相手に使い潰したタイヤで良くやっていた

450:音速の名無しさん
19/07/15 09:58:04.44 Vn8pNmqs0.net
>>448
それには同意するけど金で意見コロコロな人間はいらん

451:音速の名無しさん
19/07/15 09:59:28.22 IiL4msMzM.net
>>448
一定数の批判の受け皿ってことでええやん。
雉は鳴いて撃たれるのが仕事だ。

452:音速の名無しさん
19/07/15 10:01:55.39 4H9UkCJ90.net
雉と言えば国沢がなんでf1にまで出張ってきて記事書いとるんだ、図々しい。

453:音速の名無しさん
19/07/15 10:02:24.64 oH4UONJi0.net
>>436
ベッテルは今期は精神的にかなり不安定だと思う
昨年のリカルドもこの時期タッペンに3pt差まで追い上げられたけど
抜かれた後は精神的に切れたのかぐだぐだになったよな
(前半10戦106pt 後半11戦64pt)
ベッテルもルクレールに抜かれたらあっという間に差が付きそう
やっとの思いで抑えていた同僚に抜かれるて心がぽっきり折れるんじゃないかな

454:音速の名無しさん
19/07/15 10:03:22.01 733oH4Y00.net
仕事が減ったんだろ、だから余計なところに首突っ込まにゃならん

455:音速の名無しさん
19/07/15 10:04:38.80 Ab0TWzO60.net
>>424
ホントだよなー。でもまあフェラーリとのガチバトルは2戦連続で見られたし
2戦ともフェルスタッペンの方が速かったのが確認出来たから個人的にはヨシとしたい。
しかも今回は紛れもないパワーサーキット、そのうえガスリーもフェラーリに
匹敵していたからパッケージはメルセデスにあと一歩のところまで来ていると思う。

456:音速の名無しさん
19/07/15 10:05:05.73 SUg6WuEQ0.net
>>300
ベストカーのおちゃらけ要因だったのに頑張ったな!

457:音速の名無しさん
19/07/15 10:05:33.40 IG7FUBafp.net
>>300
まさに結果だけ見た奴の感想

458:音速の名無しさん
19/07/15 10:08:49.53 3Fv5jrscM.net
ニューウェイ翁長が耐久レース欠席して空力アップデートに取り組んできてる成果が出てきた!!

459:音速の名無しさん
19/07/15 10:08:55.73 j0ri9cfc0.net
ベッテルは芸能人で言うパニック障害とか、人前でうまく何かできない障害ある人いるけど
その類でうまくバトルできないとか抜かれるとか手が震えるとかあるんじゃないかとさえ思う。

460:音速の名無しさん
19/07/15 10:09:25.91 jovwfi09M.net
ダブル表彰台でチームメイト同士がウフフキャッキャするとこみたい。
メルセデスはだいたいどっちかふてくされてるからな。
RBでもフェラーリでもウィリアムズでもいいから頑張れ。

461:音速の名無しさん
19/07/15 10:10:13.99 Vn8pNmqs0.net
レッドブルホンダがちょいと話題になってこんなくそみたいな記者が潤うって何か間違ってるなw
F1興味ない一般人の意見をありがたく乗せるヤフーってのも

462:音速の名無しさん
19/07/15 10:10:46.86 ugixhM8d0.net
早くスペ4でタッペンにメルセデス追撃させたい
世界中がその展開を期待してると思うわ

463:音速の名無しさん
19/07/15 10:11:10.68 Ab0TWzO60.net
ただメルセデスの底力はまだわからない感じかな。
使い古しのハードでラストラップにファステストとか…。
熱暑カモーン!

464:音速の名無しさん
19/07/15 10:11:17.01 dHvNEimx0.net
>>208
劇団員にもブスはいるぞ

465:音速の名無しさん
19/07/15 10:11:52.66 LaO753MI0.net
>>439
元はM→M→Sの計画だったのかも
セーフティカー投入で2ストップ目のタイミングとしてはあそこしかなくなってしまったので
プランBに変更したんかね

466:音速の名無しさん
19/07/15 10:15:54.77 dHvNEimx0.net
国沢は炎上商法だな
素人のくせに偉そうにジャーナリスト名乗るなよ

467:音速の名無しさん
19/07/15 10:16:16.51 Tya6Oauj0.net
>>443
SC

468:音速の名無しさん
19/07/15 10:17:58.64 By2FJs1b0.net
>>434
新型フロントウイングのお陰でフロアダウンフォースが安定して機能するようになり
リヤウイングを寝かせられるようになりドラッグが減った、のかな?

469:音速の名無しさん
19/07/15 10:18:55.12 rdH/fw/i0.net
しかしレースペースでは
はっきりとフェラーリを上回る感じなので
つくづく予選の順位が大事だな。
メルセデスへの挑戦権を得るために
予選3位が必須。

470:音速の名無しさん
19/07/15 10:20:43.15 7fvzuxc5a.net
RBとホンダのくせに直線が弱点じゃない
だとっ?

471:音速の名無しさん
19/07/15 10:28:14.49 rpBiqmXm0.net
>>445
まぁフェルスタッペン行かせるタイミングはルクレールに一緒に抜かれると意味無いので
ガスリー自体の判断てよりピットの指示じゃろ

472:音速の名無しさん
19/07/15 10:30:22.94 t9al+RZyM.net
トロロッソ移行当初は、ガスリーが縁石跨いだだけで壊れていたPUなのに、
追突されて空飛んで落下の衝撃を受けても普通に動き続けるPUになった。

473:音速の名無しさん
19/07/15 10:32:03.00 Vn8pNmqs0.net
>>471
だといいんだけど一時的にタッペンはもういつでも抜くぞとばかりに真後ろに付けてたから
過去のガスリーの癖を考えるとどうかなと

474:音速の名無しさん
19/07/15 10:37:36.60 JG2BQPVU0.net
>>472
アルボン「そっちは壊れなくていいなあ・・・」

475:音速の名無しさん
19/07/15 10:39:10.39 MwwIwx6L0.net
>>300
こいつ有名な在日じゃん

476:音速の名無しさん
19/07/15 10:40:44.09 rpBiqmXm0.net
RB首脳陣の今の目標はフェルスタッペン最年少チャンピオン計画なのにフェルスタッペン邪魔するセカンドは即クビじゃろ
ホーナーのガスリーへのコメントが好調な流れが継続して良かった、次も頑張れな時点で指示通りの動きだと思うよ

477:音速の名無しさん
19/07/15 10:42:54.87 GsJsXGHn0.net
>>475
在日とか反日とか置いといて、F1見てないか、バカのどちらか。こんな奴がジャーナリストやってるとか信じられない。

478:音速の名無しさん
19/07/15 10:43:59.80 EoVbTmpE0.net
今回直線早かったよな。前にいてDRSまで使ってるルクレールにガスリーが並んでたのは驚いた

479:音速の名無しさん
19/07/15 10:45:49.41 A3leCJnz0.net
>>478
さすが、レッドブルの車体だな
中盤アップデートで競争力上げてきた

480:音速の名無しさん
19/07/15 10:48:08.01 MHr08OfYa.net
フェラーリvsレッドブルやってる間に、メルセデス独走のままシーズン終わりそう

481:音速の名無しさん
19/07/15 10:50:41.00 riig1xtH0.net
>>319
そういうことじゃないだろ
ニワカメディアが勝った勝ったと偏向報道ばかりするが、実力的にはまだその位置ってこと。何も間違ってはいない

482:音速の名無しさん
19/07/15 10:50:47.00 Ab0TWzO60.net
>>480
フェラーリがシーズン中に速くなることはないから
あとの興味はレッドブルがどこまでメルセデスに迫れるかじゃない?
タイトルという意味ではとっくにシーズン終了してるし。

483:音速の名無しさん
19/07/15 10:51:44.13 96i3qu6Da.net
>>482
>フェラーリがシーズン中に速くなることはないから
意味不明な妄言吐かれても…

484:音速の名無しさん
19/07/15 11:12:50.49 Jne9qAOZa.net
>>481
この記事が優勝に引かれて新規に注目しだした人向けと考えればそんなに変な事は書かれてないよな
毎戦追ってる層から見たら内容が薄すぎるけど

485:音速の名無しさん
19/07/15 11:13:42.39 y1MtRfE20.net
ハゲ凄いな
ということは俺も凄いはず

486:音速の名無しさん
19/07/15 11:20:49.98 Qz0Bm7CnM.net
>>485
空力関係の仕事しないと効果はありません

487:音速の名無しさん
19/07/15 11:23:42.09 K2WiktJYM.net
※効果には個人差があります。

488:音速の名無しさん
19/07/15 11:24:07.55 HJmvMjm9p.net
ガスリー合格
次はおめでとうと言われる様にな

489:音速の名無しさん
19/07/15 11:24:19.81 kmeCz1Zw0.net
やはりメルセデスは気温が低いと速いな・・・

490:音速の名無しさん
19/07/15 11:25:33.16 xgy2LBZ00.net
昨年からフジNEXT加入したけど、今年は4台体制で視聴料が安く感じるわ。
去年のトロなんかめったに映らなかったのにw

491:音速の名無しさん
19/07/15 11:29:13.12 hFB6bn8k0.net
>>480
あまりに強すぎてバトルしないからモニターにほとんど映らないのもきついよな

492:音速の名無しさん
19/07/15 11:30:41.99 ctwhNKwap.net
フランスの時、ルクレールと並んで仕掛けようと思ったら
いきなりオーバーヒート気味になって失敗した、みたいに言ってたから
フランス・カナダでは発揮出来なかっただけで、スペック3は確かにパワーアップしてたんだね

493:音速の名無しさん
19/07/15 11:32:52.02 SUg6WuEQ0.net
マックスを兄貴分と慕うノリスケとのガチバトルが見たいわ
マックスvsルクレールvsノリスケそこにオコンとか毎戦楽しみになるわ
マクラーレンも頑張れよ

494:音速の名無しさん
19/07/15 11:33:12.92 qF+gmjISr.net
ガスリーはイップス

495:音速の名無しさん
19/07/15 11:34:44.97 2AVnSr4Wd.net
>>361
声がなんか偉そうなんだよ

496:音速の名無しさん
19/07/15 11:34:45.30 RlcxXCBu0.net
やっぱりフロントウイングの効果は絶大なんだな
リアウイングで発生するダウンフォースはテコの原理でフロントを浮かせる方向にもある程度働いてしまうはずだが、
フロントウイングのダウンフォースはその割合がずっと少なく前後輪とも強く押し付けて車体を安定させる・・・はず

497:音速の名無しさん
19/07/15 11:39:49.40 lEvNWC2m0.net
以前は馬力アップのためPUペナくらっても後方から~って思ってたけど今年の中団の勢いを観てるとそれも難しいかもと思えてきた

498:音速の名無しさん
19/07/15 11:41:02.94 0yP2hB0a0.net
>>496
いや結局は重心からそれぞれのウィングの空力中心の距離の話だからそれは違う
どっちかというとフロントウィングが大事なのはフロアのシーリングをフロントウィングのアウトウォッシュで達成すること

499:音速の名無しさん
19/07/15 11:41:58.49 t7m1Ioa7a.net
>>497
フェルスタッペンなら最後尾から5番手までは全然可能だよ。ガスリーは無理と断言できるけど。抜き方が下手すぎるからね。

500:音速の名無しさん
19/07/15 11:45:08.02 ctwhNKwap.net
今回のガスリーのオーバーテイクは中々良かった

501:音速の名無しさん
19/07/15 11:47:40.12 oH4UONJi0.net
スパとモンツァはどちらも比較的抜き安いコースなんでスぺ4投入はどちらかになるだろうね
予選モードのパフォーマンスアップしてもグリッド下がるので投入2戦目が本番だろうけど

502:音速の名無しさん
19/07/15 11:48:35.63 8R5NSwzUa.net
レッドブル飲んだけど吐いた

503:音速の名無しさん
19/07/15 11:50:24.17 K2WiktJYM.net
ガスリーはチップス
※カード1枚つき

504:音速の名無しさん
19/07/15 11:51:41.17 Hf37UW/Z0.net
投入1戦目は安全確認のならし運転みたいになるしなあ
パワー本格開放は2戦目以降だろうね
どこのサーキットにまずは照準当ててくるかな

505:音速の名無しさん
19/07/15 11:51:44.89 lEvNWC2m0.net
>>499
単純なマシンスペとタッペンの腕ならイケそうだけど今年のタイヤだと持つかどうか心配。途中のノリスとかとバトルになったら持たなさそう

506:音速の名無しさん
19/07/15 11:52:13.76 8KrHSTkr0.net
昔のホッケンハイムの森コースで
やってほしいな
ホンダどこまでやれるか

507:音速の名無しさん
19/07/15 11:52:15.88 oY4XcVXS0.net
メルセデスがチート過ぎるのはアレだけど、
面白くなってきたな。

508:音速の名無しさん
19/07/15 11:54:27.80 oY4XcVXS0.net
ガスリーは後半ルクレールに食いついて欲しかった
じりじり引き離されていくのが残念だった

509:音速の名無しさん
19/07/15 11:56:47.93 8KrHSTkr0.net
>>508
一時は1秒台まで接近出来たのにね
やっぱタイヤ駄目になったんじゃない?

510:音速の名無しさん
19/07/15 12:00:25.33 oY4XcVXS0.net
>>508
いろいろ差し引いても、逆に贔屓目に見ても頑張っていたと思う。
まあ覚醒してくれたんで今後十分楽しめそうで嬉しい。

511:音速の名無しさん
19/07/15 12:00:32.33 oH4UONJi0.net
あっごめん、>>501は勘違いしてたわ
データ上はモンツァ抜きにくいコースらしいわ
コースレイアウトは抜きやすそうなんだけどな
モンツァでグリッド降格は不利な予感

512:音速の名無しさん
19/07/15 12:00:50.47 8KrHSTkr0.net
ハミルトン位最初のタイヤ交換引っ張れたら
無事故だったのにな

513:音速の名無しさん
19/07/15 12:00:56.48 oY4XcVXS0.net
>>509の間違いです

514:音速の名無しさん
19/07/15 12:07:50.18 8KrHSTkr0.net
>>513
まあここ一戦だけでなく
どこのサーキットでも
これ位の力出せたら合格だよね

515:音速の名無しさん
19/07/15 12:10:12.69 8KrHSTkr0.net
自分的にはハンガリーで実力見てみたい

516:音速の名無しさん
19/07/15 12:13:41.92 oH4UONJi0.net
>>512
ハミルトン、ミディアムはユーズドしか持ってなかったのによくもたせたよなあ
新品のボッタスとタッペンのタイヤの方が先に逝くとは

517:音速の名無しさん
19/07/15 12:16:09.69 oMbpFgbad.net
今回ガスリーは11ー5使わせてもらえなかったの?

518:音速の名無しさん
19/07/15 12:17:01.89 0CrMguG20.net
ガスリー、今の速さで訳ありビリスタートを何回か続けて、オーバーテイク強化月間とか設定すれば良いのに。

519:音速の名無しさん
19/07/15 12:17:38.23 ZRFuhdsG0.net
>>406
つか、かなりボロボロでガスリーよりコンマ2くらい速かったよね。壊れてなければハミルトン並みのタイムだったんじゃね?

520:音速の名無しさん
19/07/15 12:20:58.75 Ytn8RHjG0.net
URLリンク(f1-gate.com)

521:音速の名無しさん
19/07/15 12:24:23.84 JLDLdwULM.net
ガスリー、チンポコ縮み上がって
不快指数マックスだろ。緊張がスゴイんだよ
オーバーテークは、だから出来ない。
彼女とはうまくいってるのに残念だよな。

522:音速の名無しさん
19/07/15 12:26:34.20 Ab0TWzO60.net
>>483
フェラーリがアップデートに成功して相対的に競争力が上がることは
これまでの実績からまずないと考えていい、という意味だけど難しかった?

523:音速の名無しさん
19/07/15 12:27:30.15 3LfM8KV00.net
>>521
彼女はルノーが送りこんだ刺客(´・ω・`)

524:音速の名無しさん
19/07/15 12:29:44.93 tbXS70rZa.net
>>522
うん。妄想ってことでしょw
根拠があるなら御披露目してくれw

525:音速の名無しさん
19/07/15 12:35:04.52 00its+PQp.net
>>516
逃げが有利ということだね

526:音速の名無しさん
19/07/15 12:37:38.98 7fvzuxc5a.net
>>525
前の車の熱が当たると駄目なのかな

527:音速の名無しさん
19/07/15 12:40:06.23 TAgQoqiT0.net
どう考えても同じ性能のタイヤじゃないからな
何かあるとしか思えんw

528:音速の名無しさん
19/07/15 12:40:51.99 Ab0TWzO60.net
>>524
にほんごふじゆうなひと?

529:音速の名無しさん
19/07/15 12:41:04.77 oMbpFgbad.net
これからはメルセデスへの挑戦権争いだな

530:音速の名無しさん
19/07/15 12:46:36.21 6+vsCdGa0.net
>>520
左はオヤジ?

531:音速の名無しさん
19/07/15 12:48:09.09 tbXS70rZa.net
>>528
根拠のない妄想を断定形でほざくチョンは死ねよ
根拠があるならほざいてみろ
ないなら消えろクソチョン

532:音速の名無しさん
19/07/15 12:48:17.89 ILGYSQCD0.net
>>530
本物の007

533:音速の名無しさん
19/07/15 12:49:05.80 4H9UkCJ90.net
タッペンが追突されての5位は上々の結果だ。
ガスリーも4位、レッドブルとしては悪くない週末だった。

534:音速の名無しさん
19/07/15 12:49:39.54 6+vsCdGa0.net
>>532
本物の祝福か
いいな~

535:音速の名無しさん
19/07/15 12:51:09.28 pyw6Mbyt0.net
>>533
タッペンは最悪でしょ表彰台乗れるチャンス失って
ストレス半端ないでしょ
マルコはベッテルに激おこだし
ガスリーは良くやったと思う継続してできるかだな今後

536:音速の名無しさん
19/07/15 12:52:24.90 lh5QlIN30.net
ヘルムート・マルコ激怒 「セバスチャン・ベッテルに表彰台を奪われた!」
URLリンク(f1-gate.com)

537:音速の名無しさん
19/07/15 12:53:33.78 phOj84PE0.net
>>467
セーフティカーは1回目のタイヤ交換したあとなんだけど

538:音速の名無しさん
19/07/15 12:54:54.49 zYUxOd7qd.net
>>411
トロロッソN-BOXcustomタッペンに散々ブチ煽られてたくせにね

539:音速の名無しさん
19/07/15 13:00:19.91 5LUspDpW0.net
>>536
マルコは毎度のことながら終わったことをネチネチと掘り返すな

540:音速の名無しさん
19/07/15 13:00:58.63 DpA9K1V8d.net
ガスリーの後釜?
レッドブル・ホンダ高橋がテストを最速で終える
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

541:音速の名無しさん
19/07/15 13:01:52.41 Ytn8RHjG0.net
>>536
この爺さん気が強いよな

542:音速の名無しさん
19/07/15 13:01:59.96 Ab0TWzO60.net
>>531
こんきょのないもうそうをたれながしてるのはそっち
わかる?

543:音速の名無しさん
19/07/15 13:03:02.12 kaKqxuhc0.net
>>540 二輪のネタで、お前は何がしたいんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch