【HONDA】F1ホンダエンジン【360基目】at F1
【HONDA】F1ホンダエンジン【360基目】 - 暇つぶし2ch708:音速の名無しさん
19/06/18 00:10:03.64 SVTwB4dK0.net
>>691
崩壊するといいなwww
まじで笑わせてくれる

709:音速の名無しさん
19/06/18 00:10:14.34 4LFTbhuq0.net
>>682
記事が古い=そこしかツッコむところが無い=敗北宣言

710:音速の名無しさん
19/06/18 00:20:50.34 V1nCNwAC0.net
この流れ前もあったよね?
もしかしてデジャブなの???

711:音速の名無しさん
19/06/18 00:24:56.06 Rjs2s8Go0.net
>>693
それだけ十分だろ
今年になってホンダと組むことがリスクだったと告白したんだからな
前のコメントを撤回したからこそ告白なんだからな

712:音速の名無しさん
19/06/18 00:29:43.41 wn7RBK0Z0.net
>>693
だから相手にすんなって
おまえが相手にしたから早速嬉しそうにレス付けてるだろ

713:音速の名無しさん
19/06/18 00:39:52.88 4LFTbhuq0.net
>>695
リカルドはルノーとホンダを比較してホンダの方が悪いから移籍したわけではない
ホンダの方がリスキーだと思ったから移籍しただけだ
つまりリカルドの判断であり予想
ホンダのパフォーマンスとは無関係=ホンダのせいではない

714:音速の名無しさん
19/06/18 00:42:48.85 4LFTbhuq0.net
>>696
彼は別に荒らしではない
無知ゆえに間違った判断をしてそれがさも真実であるかのように書き込んでいるだけだ
俺はそんな彼に本当の真実というものを教えてやってるだけだよ

715:音速の名無しさん
19/06/18 01:04:21.61 4LFTbhuq0.net
去年は2勝してるのに今年は勝ててないからレッドブルの戦闘力は落ちてる←わかる
去年2勝したのはリカルドで今年はいないのだから勝てなくても仕方ない←わかる
リカルドがレッドブルを離れたのはホンダのせいだからホンダが悪い←はぁ?

716:音速の名無しさん
19/06/18 01:41:51.87 e1E5ngr+0.net
アンチョ馬鹿キムチはまだホンダスレで戯言捏ねて迷惑かけてるのか
それが生きがいか?

717:音速の名無しさん
19/06/18 01:48:05.73 1PipnIQI0.net
アホンダ

718:音速の名無しさん
19/06/18 02:27:12.56 M4RZxtzf0.net
アンチホンダ
略して
アホンダ

719:音速の名無しさん
19/06/18 02:55:24.12 gfwwHB7Y0.net
>>696
いや、そもそもここは、信者とアンチが集まる糞溜め
基本みんな寂しがりやさんなんよ
だから、極端な意見や暴言で煽ってレスを求める
時には自演で寂しさをまぎらわす
当然、議論は噛み合わず無駄にレスを消費
同じような議論が無限に繰り返される
まともな人は、こんな所来ない
でも、彼らはトムとジェリーのように、互いを必要としてるわけ
生暖かく見守ってあげるのが、一番良いのよ

720:音速の名無しさん
19/06/18 03:18:09.77 e1E5ngr+0.net
>>703
そう言いながら自分もレスしてるなあ。
信者?
ホンダを応援するファンも沢山いる。
ホンダファンに迷惑をかける意味のない馬鹿アンチョや傍観ナリスマシは
アンチョスレ巣に帰んな

721:音速の名無しさん
19/06/18 05:38:39.55 WGRW8d7B0.net
do you have アホンダ?

722:音速の名無しさん
19/06/18 07:28:33.91 1v+/NT+r0.net
ホンダがワールドチャンピオンのキャリアを台無しにしてきたことは事実だからな
キャリアを潰したとまでは言わないまでも、能力に見合う車または部品を用意できなかった
ビルヌーブ、バトン、アロンソ、そしてフェルスタッペンも怪しくなってきた
そりゃリカルドも不安になったんだろう
まあRBを出ることは博打に近いが、残って貴重な時間を無駄にするよりはチャレンジした方が良いと

723:音速の名無しさん
19/06/18 07:29:48.47 Njx6+W2C0.net
リカルドは大成功だったな

724:音速の名無しさん
19/06/18 08:03:09.76 Vt0kForg0.net
>>707
金銭面で?
車的には、ハース、マクラーレン、トロロッソと大接戦でしかない。

725:音速の名無しさん
19/06/18 08:37:48.10 5zh6NaHy0.net
>>708
ルノーは伸び代だよ
特に2021年からは約190億のパジェットギャップが設けられるからな
赤牛はこのまま勝てずに撤退しがねないぞ

726:音速の名無しさん
19/06/18 08:39:43.63 +9jomXkH0.net
>>706
今まで駄目だった実績は、これからも駄目だろうと考えるのが普通

727:音速の名無しさん
19/06/18 08:39:46.39 VoewYvZ/0.net
お薬もらったら
帰ってねーw

728:音速の名無しさん
19/06/18 08:40:57.12 0bLdBGKh0.net
米家の質問コーナー
残念ながらルノーPUとホンダを比べる前で終わった
URLリンク(m.youtube.com)

729:音速の名無しさん
19/06/18 08:50:38.95 9XDguvW50.net
>>709
伸び代で言うならマクラーレンだと思うよ。

730:音速の名無しさん
19/06/18 08:51:20.51 1v+/NT+r0.net
レッドブルとルノーの違いはベクトルの向きだね
こんな印象
レッドブル →↓→→→
ルノー   ↓→→↑↑
ホンダもモンツァとか悠長なこと言ってないでとっとと大幅改善入れてこないとリカルドに「俺は正しかった」と言われるぞ

731:音速の名無しさん
19/06/18 08:55:14.76 Zt8Lt0W10.net
>>707
赤牛は1勝すら遠い暗黒時代に入ったからね

732:音速の名無しさん
19/06/18 08:57:19.75 qpZqaPEX0.net
未だにPUがドライバーのキャリアを潰したとか言う勘違い野郎が存在する事に驚愕
ドライバーは自身のキャリアを高める為には適切なツールを選択する能力も要求されるんだよ
ヴィルヌーヴもアロンソもそれを見抜く能力が無かっただけの話
つまりは自業自得
ドライバーにとってはPUも車体も、極論すればチームすらも自身のキャリアを構築する為のツールに過ぎない
適切な時期に適切なツールを選択するする事もトップドライバーと呼ばれる為に必要な能力
彼らにはそれが欠けていただけの話

733:音速の名無しさん
19/06/18 08:58:09.20 qpZqaPEX0.net
>>715
レッドブルとルノー、どっちが勝利に近いかわかってる?

734:音速の名無しさん
19/06/18 09:09:29.96 +rg2jiSt0.net
>>717
今の話をしてるんじゃない
完全に勢いをなくした赤牛
これからが楽しみなルノー
将来的には逆転の可能性も大いにある
2021年以降、パジェットキャップによりシャシーの差は無くなっていく

735:音速の名無しさん
19/06/18 09:24:33.14 MdsAn5/p0.net
これは言い過ぎだと思うが
ルノーが赤牛を口にする日が来ようとは
ヒュルケンベルグ、ルノーのアップグレードに期待大。標的はガスリー?
URLリンク(jp.motorsport.com)

736:音速の名無しさん
19/06/18 09:24:34.30 aFczV2Pn0.net
またホンシンのチーム、シャシー、ドライバーへの責任転嫁が始まったw

737:音速の名無しさん
19/06/18 09:35:38.95 PbGgoXgX0.net
過去数年はルノーは後半になると壊れるスペックアップしたエンジンしか作れなかったし、ルノー自体はリスク取らない戦術やから余裕やろ。

738:音速の名無しさん
19/06/18 09:40:32.48 V8NtZujH0.net
>>712
メルセデスはサスペンションもすごいって言う意見あったね
俺もそうだと思う
米家は空力やサスペンションとかシャシーの知識はあんまりないんだよね
メルセデスが低速最強になったのはタイヤの熱入れとホイールベースを短くしたからじゃないかって予想してた
何れにせよ赤牛は全てにおいて負けてるなんてどうすればいんだろ

739:音速の名無しさん
19/06/18 09:46:41.35 O4V9ld6F0.net
>>722
ホンダを使ってる以上、終わってるだろ
低速で勝てなきゃどこで勝てばいんだよ
メルセデスもエグいことをしてくるよな
勝てるのは高速サーキットでのフェラーリだけだ

740:音速の名無しさん
19/06/18 10:14:53.90 uwj16ng80.net
そーいやメルセデスのサスはマルチリンク型に近いらしい
ドリキンいわく箱車ではマルチリンクはダブルウィッシュボーンに比べて動きがスムーズで限界性能も全然違うらしいけど
ただ俺はメルセデスの場合はサスよりスリムなボディやダウンフォースだと思うけどな

741:音速の名無しさん
19/06/18 10:18:24.44 E5BXQZWl0.net
>>724
ダウンフォースが支配的な高速コーナーではメルセデスは速くない
と皆さんが言っています。

742:音速の名無しさん
19/06/18 10:22:37.52 1v+/NT+r0.net
マルコとかホーナーにはメルセデスやFIA叩く暇あるんだったらホンダとニューエイのケツをもっと叩けと言いたい
なに一つ勝ててないよな
唯一ドライバーの一人だけは対抗できてるけど
もし今年フェルスタッペンがいなかったら間違いなく中団グループの一チームだったね

743:音速の名無しさん
19/06/18 11:35:02.46 ZGY5M1Rz0.net
タラレバタラレバ

744:音速の名無しさん
19/06/18 12:00:11.41 ZkvuVRIE0.net
>>724
車体はダウンフォースよりも低レーキ角による低ドラッグ&低重心を重視
低速コーナーはインチキサスペンション

745:音速の名無しさん
19/06/18 12:03:25.28 uRijXL6F0.net
レッドブルのシャーシは去年同様優秀だよ
モナコを見ればそれはわかる
ただ今年はホンダPUになってパワーが落ちたから勝てなくなっているだけだから
ルノーPUに戻せばまた勝てるようになるよ

746:音速の名無しさん
19/06/18 12:10:14.33 ZkvuVRIE0.net
タッペン「去年のマシンのほうが良かった。ホンダは問題ない」

747:音速の名無しさん
19/06/18 12:10:57.80 bYKD3KoY0.net
フランスは全開率70%、パワーエブェクト0.28秒(10kw)のか高速サーキット
1周5.842kmとデプロイメントにも厳しい
果たしてホンダPUでどこまで戦えるのか
F1-2019 第8戦フランスGP日程・放送時間・サーキットデータ
URLリンク(f1-motorsports-gp.com)

748:音速の名無しさん
19/06/18 12:13:32.35 8gbiND/F0.net
>>730
ホンダが遅いのは開幕前からの予想通りで驚いていないと言ってるんだよ
よく読もうな

749:音速の名無しさん
19/06/18 12:19:55.08 0DxK8YBU0.net
アルボンはトロでも戦えると言ってるけど
アレクサンダー・アルボン 「リカールはトロロッソ・ホンダに適している」
URLリンク(f1-gate.com)
「このトラックはモントリオールよりもトロロッソ・ホンダのクルマに合っていると思う。リカールはバルセロナといくつか類似点があるし、僕たちはそこでかなり競争力があった。だから、楽観的に気分でフランスGPに挑める。フランスが好きだし、景色は素晴らしい。
渋滞問題が解消されていることを願おう!」

750:音速の名無しさん
19/06/18 12:23:58.61 ZkvuVRIE0.net
>>732
悔し涙で読めないんですね

751:音速の名無しさん
19/06/18 12:30:57.36 2q4mCFl80.net
>>734
お前、アンチのなりすましだろwww
ホンダが問題ないと思ってるホンシンは居ないそうだ

752:音速の名無しさん
19/06/18 12:31:10.96 uAtjmsjf0.net
悔し涙www
流してるのは1勝もできないどころか、パワーサーキットで完敗するホンダを見たホンシンだろw

753:音速の名無しさん
19/06/18 12:31:47.02 sDfMzEBS0.net
>>729
今年はメルセデスもフェラーリもレッドブルのシャーシを褒めないね
いつも褒めるのにね、なんで今年は何処も言わないんだろうね

754:音速の名無しさん
19/06/18 12:36:34.81 WKdxkQGO0.net
>>737
ホンダがクソすぎて哀れんでんだよ

755:音速の名無しさん
19/06/18 12:37:40.47 c3FilEg80.net
今日も朝から
お前ら高齢者って
ほんとお元気だよねー
明日の朝
死んでてもおかしくないヨボヨボが
「信者」だの「アンチ」だの
まー お目出たいことでー

756:音速の名無しさん
19/06/18 12:37:51.63 su5YNXa60.net
フランスgpでPU新しくなるの?

757:音速の名無しさん
19/06/18 12:38:32.66 xUSmI27o0.net
>>737
まぁお前みたいなのに反応してるとアンチの自作自演ってなわな

758:音速の名無しさん
19/06/18 12:40:59.78 IOgJISGC0.net
>>739
自己紹介あり

759:音速の名無しさん
19/06/18 12:45:34.21 sDfMzEBS0.net
>>738
お前の願望書いてもしょうがないだろw

760:音速の名無しさん
19/06/18 12:45:55.22 sDfMzEBS0.net
>>741
日本語で頼む

761:音速の名無しさん
19/06/18 13:02:45.36 OVOioEd80.net
>>744
どうせなりすましアンチなんだからしつこいと嫌われるよ
ホンシンみたくなりたくないでしょ

762:音速の名無しさん
19/06/18 13:06:11.44 342e1Z8+0.net
>>737
レッドブルがメルセデスに拮抗できたのは上海とバクーだからね。

763:音速の名無しさん
19/06/18 13:06:25.90 sDfMzEBS0.net
>>745
お前も病んでるんだなw

764:音速の名無しさん
19/06/18 13:07:53.01 sDfMzEBS0.net
>>746
いつもならレッドブルの車体は我々の1歩先をいってる的な言葉出すのに今年は全く出さないんだよ

765:音速の名無しさん
19/06/18 13:23:49.23 4gc8gi0V0.net
>>748
こんなPUだからやる気出ないんじゃないかな
やる気スイッチって大切だよね
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」

766:音速の名無しさん
19/06/18 13:31:05.40 7Dy++Qmj0.net
5月にはルノーよりは上って言ってたからカナダでルノーのアップデートによって今季初めてホンダが下回ったってことだろうな
フランスで巻き返せないとモンツァまでアンチが更に元気ハツラツとしそうw

767:音速の名無しさん
19/06/18 13:40:08.52 sDfMzEBS0.net
>>749
話通じないのか?他チームから今年のレッドブルの車体を褒める声が出ないって話なんだが

768:音速の名無しさん
19/06/18 13:43:44.72 jONq0kHd0.net
>>750
田辺のインタビューでは
私はルノーに勝ってると一度も言ったことが有りませんと言ってたと米家が言ってたよ
言ったのは山本だからいい加減だよ

769:音速の名無しさん
19/06/18 13:47:15.69 7ZxsMXt80.net
>>751
やる気でないのにいいシャシー作れないよね
だから他からも褒められない
悪循環から早く脱出できるといいね

770:音速の名無しさん
19/06/18 13:49:48.17 7ZxsMXt80.net
アルボンといいクビアトといいやる気はあるのはいいがPU交換したら最後尾スタートだからな
ダニール・クビアト 「フランスGPはよりパフォーマンスを発揮できるはず」
URLリンク(f1-gate.com)

771:音速の名無しさん
19/06/18 13:51:37.29 sDfMzEBS0.net
>>753
そのシャーシはいつ設計して作ったと思ってるんだ?

772:音速の名無しさん
19/06/18 13:53:51.29 7Dy++Qmj0.net
>>752
現場で直に接している当事者たちですら見解が分かれるんだから部外者の1ファン如きにどっちが上かなんて断言出来るわけがないよな
単純にレース毎のペースとか雰囲気で予想し合うのが関の山
セッティングひとつで相対的な見た目の馬力なんて簡単に上下するんだからもっと冷静に議論すればいいのになw

773:音速の名無しさん
19/06/18 13:59:50.48 u2MVHeXr0.net
さぁー、昨年2位と4位のフランスGPですよ。
期待持てますね。

774:音速の名無しさん
19/06/18 14:04:16.43 uQB4J9OJ0.net
>>756
田辺と山本なら断然田辺の言うことを信じるでしょ
現場の責任者だよ

775:音速の名無しさん
19/06/18 14:05:47.51 7Dy++Qmj0.net
>>757
フランスはコース特性がバルセロナに似ているらしい
バルセロナで予選、決勝ともトロロッソの後塵を拝したワークスルノーがカナダ同様の速さを見せられれば本物かと
逆にホンダ勢はフランスでカナダのような体たらくだと雲行きが非常に怪しくなるね。

776:音速の名無しさん
19/06/18 14:08:28.34 7Dy++Qmj0.net
>>758
田辺より山本のほうが立場上なんだから対外的には山本の発言のほうが重要視されるのが常識なんだが、山本の性格上当てにならないという意見には同意するよw

777:音速の名無しさん
19/06/18 14:23:52.72 342e1Z8+0.net
>>748
シャーシ性能よりもPU性能が重視されるコースで接近されている
のだから、言える訳はない。
オイル燃焼を禁じられてメルセデスのPUは失速しており、PUの優
位性の方を懸念しているんだろう。

778:音速の名無しさん
19/06/18 14:54:06.93 c1pqYg070.net
そもそもパワーアップの予定はカナダだったんだろうと思うけど、
シーズン最初の信頼性のための交換したからペナ考えてズラしてるのか、
ベンチ回しててパワーアップ版がどうもうまくいかなくてイタリアって言い出してるのかで
相当内容違うもんな。
ファンとしては、ペナどうでもいいからパワーアップ版PUの投入を早く見たいです

779:音速の名無しさん
19/06/18 15:06:07.64 sDfMzEBS0.net
>>761
お前の希望的観測とか願望なんてなんの意味もないことに気が付けよw

780:音速の名無しさん
19/06/18 15:37:05.27 z8a9HXpO0.net
フランスよりオーストリアのほうがプレッシャーかかるだろうな
去年フェルスタッペンが優勝してるだけにホンダが早く用意してあげないと

781:音速の名無しさん
19/06/18 16:00:17.02 +9jomXkH0.net
>>716
そうやんな。ただのパーツやもん
パーツのせいで人生狂ったとか心外ですわ

782:音速の名無しさん
19/06/18 16:02:00.72 h55qVBVo0.net
「ホンダは遅れている」とヘルムートマルコは言う。アHondaがルノーに遅れをとっていることを認めた。

783:音速の名無しさん
19/06/18 16:05:31.36 +9jomXkH0.net
>>737
もはや眼中にないんだよ

784:音速の名無しさん
19/06/18 16:06:35.96 +ByXdsfT0.net
今のところはリカルドよりサインツの方が先見の明はあるっぽいけどね

785:音速の名無しさん
19/06/18 16:10:50.77 GWGJTFNx0.net
>>757
去年のフランスでオープニングラップで何があったか言ってみて

786:音速の名無しさん
19/06/18 16:34:48.48 5BqaU0Rq0.net
>>760
立場が上なほど発言は政治的要素が含まれるので
信憑性は低くなるぜ?

787:音速の名無しさん
19/06/18 16:41:22.49 MosNAZoV0.net
もったいぶってないでとっととアップデートしろよ
もうコンスト3位より上は望み薄、ルノーがアグレッシブに変更入れてきてるという状況で何か守るものがあるのか?
壊れないけど遅いじゃなくて、壊れるけど速い、がレッドブルだろ

788:音速の名無しさん
19/06/18 16:50:44.75 WGOOBg5H0.net
>>771
それな
グリッドペナルティなんか軽く挽回出来るぐらいにRB、ホンダ共にガンガンアップデートして来年を期待させるレース見せて欲しいよな
何ならシャシー丸ごと再設計でもやれってな
予算はホンダが追加で捻出。

789:音速の名無しさん
19/06/18 17:38:13.52 SZtZqzpd0.net
>>763
客観的考察が出来ないのは低知能指数者の特徴だそうだ。
考察が出来ない事は致し方ないが、人を批判するのは止める
べきだよ。

790:音速の名無しさん
19/06/18 17:39:23.79 w2DxIR+F0.net
ルールも知らない馬鹿に言われてレッドブルも可哀想にな。

791:音速の名無しさん
19/06/18 17:58:19.87 vKM1os660.net
>>772
四輪赤字なのに無理に決まってるだろww

792:音速の名無しさん
19/06/18 18:31:52.30 ij4nx2dC0.net
先に優勝するのは案外ルノーかもな

793:音速の名無しさん
19/06/18 18:37:14.29 sX/Kljbu0.net
ゴミアンチが釣れまくりwww

794:音速の名無しさん
19/06/18 18:43:55.96 j0T4Tt2M0.net
2021年間からはウィリアムズホンダの復活だな
【ホンダF1活動第2期の10年 その2】ウィリアムズ・ホンダFW09(1983-1984)で飛躍へのきっかけを掴む
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
シャシ:Williams FW09
・デザイナー:パトリック・ヘッド
・車体構造:アルミハニカムモノコック
・ホイールベース:2667mm
・トレッド前/後:1803/1626mm
・サスペンション:ダブルウイッシュボーン
・タイヤ前/後:11-13/16-13インチ
・燃料タンク:220L
・トランスミッション:6MT
・車体重量::540kg

795:音速の名無しさん
19/06/18 18:54:55.69 j0T4Tt2M0.net
ガスリー
気持ちは痛いほど分かるが抑えて抑えて
ガスリーは
「回り込むコーナーの立ち上がりや、ストレートの最後の一伸びがない。P3でもセットを変えたが、ほとんど変わらなかった。PUのパワーが足りてないと思う。低速コーナーからの立ち上がりやストレートの最後の伸びは、マシンセッティングよりもPUの問題の方が大きい」
「ここのコース(ジルビルヌーブサーキット)の2コーナーから9コーナーまでは、マシンのハンドリング勝負で、今回は納得できるところまでセットできたと思う。予選順位以上の結果を得るつもりだったけど、ミスした。もっと戦えるポテンシャルはあっただけに残念。次戦は 母国グランプリ。僕だけじゃないけど、いい結果を出したい」とハッキリ ホンダPUへのリクエストを出した。

796:音速の名無しさん
19/06/18 18:56:37.37 o28WM5fC0.net
>>779
カナダGP Q2テレメトリー比較(リカルド、ガスリー、サインツ)
URLリンク(unendinginsight.files.wordpress.com)

797:音速の名無しさん
19/06/18 18:58:30.91 uar/yFPI0.net
>>779
それくらいハッキリ言わないとね
ホンシンはそれでも理解


798:できない低脳だけど



799:音速の名無しさん
19/06/18 19:08:39.69 hgObY6Zp0.net
>>779
今回のカナダは暑くてタイヤの熱入れで苦労したチームはあまりいなかったんじゃ無いかと米家が言っていた
F1ラボでメルフェラ2台を横並びで走らせてたけど直線はフェラーリの方が立ち上がりから伸びまでずっと速かった
ガスリーも今回はトラクションでは苦労しなかったんだね

800:音速の名無しさん
19/06/18 19:28:13.14 DGMqtsci0.net
RB搭載が発表されてから、アンチは一貫して「勝てないだろ」
信者はテスト時で「何勝するかな~?」開幕戦後は「2018年の4勝は超えるわ!」
ここまでシーズン1/3を消化して、アンチの正解率は100%、信者はゼロw

801:音速の名無しさん
19/06/18 19:28:33.35 uRijXL6F0.net
>>779
ホンダの実態を正直に言ってくれているね
本当はもっと強く言うべきなんだけどな

802:音速の名無しさん
19/06/18 19:47:40.49 StPisj3h0.net
未だにメルセデス以外に優勝したチームが無い状況なのにレッドブルがルノー積んだら勝てていたとか言ってる情弱はアンチの中でも最底辺レベル。

803:音速の名無しさん
19/06/18 19:50:46.58 jl19Wzzl0.net
>>783
結果についてはアンチが完全に言い当ててたね
まるで優秀な占い師みたいだ
一方勝てない理由については何一つ的を射てないね
分析能力は壊滅的にボロボロのようだ

804:音速の名無しさん
19/06/18 19:52:04.59 Zu2tSapK0.net
確かに序盤のルノー見て勝てるなんて妄想はアンチでもなかなか出来ないやろなw
突っ込みどころ満載でアンチ活動に障害が出てしまうww

805:音速の名無しさん
19/06/18 19:58:31.02 xAj1pvaA0.net
フェルスタッペンファンの俺からすれば来年頑張ってくれればいいかな
最年少チャンピオンのかかった来年も今年並みの成績だったらアンチ並みにホンダ叩くけどね

806:音速の名無しさん
19/06/18 20:00:07.01 OKvqnPYP0.net
アンチなのかただのホンダ嫌いなのか知らないけど、去年と今年を比較して云々言うのはこのゴミスレだけにしときなさいね
外出してそんな無知コメしてたら丸焼けになるからなw
まあ他スレ巡回してもそんなアホな書き込みしてるバカは見当たらないからこいつらゴミがこのゴミスレ専用機なのは明白だけどなw

807:音速の名無しさん
19/06/18 20:00:28.20 77uSKZ/h0.net
ホンダの有り余るパワーをレッドブルの車体が伝えられないレベルのアホ発言だな

808:音速の名無しさん
19/06/18 20:01:32.98 6PSwqlYr0.net
信者の主張は、誰々が言っている、とかどこそこの記事では、とか結果が伴わないものばかりだからな
そんなのは根拠とは言わない
それに対して、実証されていないものはまずは否定、というアンチの姿勢は科学者のアプローチに準じている

809:音速の名無しさん
19/06/18 20:07:12.77 jl19Wzzl0.net
>>791
実証されていないものは徹底的に検証するのが科学者的アプローチ検証もせずに否定するのは無能

810:音速の名無しさん
19/06/18 20:09:17.63 pKDk89Kr0.net
>>791
そんな優秀な君に是非一読願いたい文献が。
URLリンク(mental-kyoka.com)
アンチになる人は「自分はこう思う」という持論を述べて、優越感にひたりたいという欲求が強い傾向があります。
アンチの人が持論を述べるのは、自分よりも能力がある、地位や名誉がある、目立っている、注目されている、つまり自分よりも格上の存在に対してです。

だってさ?
どうするこれ?

811:音速の名無しさん
19/06/18 20:13:27.81 DfLViXJq0.net
いや、ルノーPUを積んでたらモナコで勝てた可能性はある
モナコではフルパワーで使えるようになってたしね
赤牛はルノーPUの性能をルノーワークス以上に引き出していた
去年、カナダやフランスでもそこそこ戦えてたのはその証
赤牛のシャシーはカナダには向いてないのは去年も同じで戦えたのはPUの差が大きい
一方でホンダは赤牛と組んでもトロとのパワー差を感じない
赤牛の冷却系でも簡単にオーバーヒートする様になったし
赤牛はルノーPUの冷却系をどうすれば良いかを熟知していた
フランスでのルノーのアップデートも冷却系だしね
ここがフルパワー以上の性能を引き出す肝なんだよ

812:音速の名無しさん
19/06/18 20:18:08.88 5BqaU0Rq0.net


813:音速の名無しさん
19/06/18 20:19:18.47 pKDk89Kr0.net
>>794
こんなことも書かれていたよ?
アンチになる人は自分なりの意見や持論を持っていることが多く、その意見を誰かに認めてもらいたい、共感されたいという欲求からアンチと呼ばれる行動をしてしまいます。
承認欲求を満たしたい
承認欲求とは、自分のことを誰かに認めてもらいたいという人間なら誰もが持つ欲求ですが、この欲求が強すぎると他人に対してマウントをとったり、迷惑をかけてしまう原因にもなります。
君のこと書いてるよ?

814:音速の名無しさん
19/06/18 20:25:01.10 Stn1WuCg0.net
>>793
アンチさんがプルプル顔真っ赤にするような燃料投下は慎めwww

815:音速の名無しさん
19/06/18 20:29:36.40 qmnJSiRh0.net
>>796
いんじゃないのか
それも一つの意見だ

816:音速の名無しさん
19/06/18 20:32:56.81 7jIAe9Vu0.net
ホンシンはホンダ最弱が確定したから何もいい返せなくて
ただの荒らしに専念することにしたんだなwww

817:音速の名無しさん
19/06/18 20:38:55.50 2GnYeTTH0.net
ホンシンほざきの馬鹿キムチ朝鮮人が湧いてるな

818:音速の名無しさん
19/06/18 20:42:11.32 SZtZqzpd0.net
>>780
同じサイトにメルセデスとの比較もできるデータが
載っている。
メルセデスとレッドブルは殆ど変わらない。

819:音速の名無しさん
19/06/18 20:42:23.92 V4p/SbBK0.net
>>799
自分が嫌う相手が意見を言う機会があると、アンチの人は気になって聞いてしまいます。
自分の意見と合わないことが多いので、自身の持つ考えを否定されたような心理から、気分が悪くなることがあるでしょう。
文脈を全て聞こうとすると、一部では良いことを述べているときもあります。
しかし、アンチの場合は頭から嫌いということで、都合良く解釈をして否定する意見を言われて責められているような気分になることもあると考えられます。
アンチの人は、はなから聞く気がないので、相手の本当の考えを聞く気はありません。
おまえの心理を完全に見破っているよなw

820:音速の名無しさん
19/06/18 20:51:52.41 sDfMzEBS0.net
>>773
客観的って言葉の意味分かってんのかよw

821:音速の名無しさん
19/06/18 20:54:02.57 jl19Wzzl0.net
>>802
めっちゃ心当たりある
アンチに対して「その意見は概ね正しい。でもこの部分だけはちょっと違うね」と言ったら烈火の如くキレられたw

822:音速の名無しさん
19/06/18 20:59:09.84 t5G/vZfv0.net
いつの間にかここが心理学講習会場になってて吹いたww
次は終末医療の講習会場になりそうだなw

823:音速の名無しさん
19/06/18 21:12:33.60 SRxeWArC0.net
メルセデススレにここみたいなアンチがいたらそりゃ可笑しいだろうと思うが
WCどころか勝てる見込みもほとんどないホンダスレで信者が何言っても滑稽だよな

824:音速の名無しさん
19/06/18 21:18:02.07 t5G/vZfv0.net
>>806
ほれw

一定のファンが付くような人を見ると、うらやましい、妬ましいという気持ち、すなわち「嫉妬」の感情が芽生えてくるのは誰でもあることです。
ファンが付くような人を見ると「あの人は自分にはない魅力、能力、地位、名誉、財産を持っている」と同時に「自分にはあの人が持つ魅力、能力などが無い人間である」という事をいやでも思い知らされます。
この時に、嫉妬の不快な気持ちをうまく前向きに利用して自分磨きや努力のために用いれればいいのですが、アンチになる人は嫉妬による不快な気持ちに対して野次や悪口、粗探しをすることで解消しようとします。
自分を変えるのではなく相手を見る目を変える、魅力があるように見えるけど実は大したことがない、ダメなところもあるから嫉妬するような人ではない、と自分で自分を納得させようとします。

825:音速の名無しさん
19/06/18 21:19:18.99 aOvva0Wo0.net
ホンダPUがクソ過ぎたら、トロロッソは入賞できてないから

826:音速の名無しさん
19/06/18 21:21:29.29 wQV+EU4H0.net
>>807
二番煎じはカッコ悪いからやめとけw

827:音速の名無しさん
19/06/18 21:29:42.03 Yj9R1VvV0.net
ホンダは金持って来るから組みたがるだけで、PUの性能には不満はある

828:音速の名無しさん
19/06/18 21:34:28.21 2GnYeTTH0.net
>>808

惨めな馬鹿キムチ

829:音速の名無しさん
19/06/18 21:36:55.98 2GnYeTTH0.net
>>811のアンカー>>808は間違い
訂正
正しくは
>>809

惨めな馬鹿キムチ

830:音速の名無しさん
19/06/18 21:40:53.55 4mJWsyQn0.net
>>812
いや、最初に貼った奴が秀逸なだけで便乗はカッコ悪いから別のやり方で楽しませてくれって意味よ

831:音速の名無しさん
19/06/18 21:55:48.39 P1QzDXkF0.net
>>790
あー、そんなことほざいてたのが
何匹か居たなぁ

832:音速の名無しさん
19/06/18 22:04:03.46 jl19Wzzl0.net
PUではフェラーリ(とおそらくメルセデス、ともしかしたらルノー)に敵わず、シャシーではメルセデス(ともしかしたら他数チーム)に敵わない
そりゃ勝てんわ
今年優勝するには何か混乱が起こるかSCを上手く使うかしないとだな

833:音速の名無しさん
19/06/18 22:05:49.79 SRxeWArC0.net
>>807
そのホンダオタの行為が滑稽なんだよ
金魚の糞みたいに権威にくっついてるクズw

834:音速の名無しさん
19/06/18 22:26:16.06 jl19Wzzl0.net
スポーツの世界で頑張る選手や企業を応援する人を権威にくっつく金魚のフンと表現するのは世界中でもお前だけだろうよ

835:音速の名無しさん
19/06/18 22:43:24.64 Yj9R1VvV0.net
レッドブルがPUに関してはオブラートに包んだ物言するのはホンダが金持ってきてるってことと、
最高速では負けてるけど、ホンダPUでもまあまあ戦えてたから
カナダがアレでフランスでもルノーに負けたらヤバイけどな

836:音速の名無しさん
19/06/18 22:57:05.08 jl19Wzzl0.net
>>818
金持ってきてくれるから黙ってるってんなら何でガスリーの口には蓋をしないんだ?
スポンサー様の機嫌を損ねるようなドライバーは即クビにすべきじゃないのか?

837:音速の名無しさん
19/06/19 00:22:30.05 uqiMcpKe0.net
心理学講習会が開催されたからアンチさん勢いに任せて書き込みし辛くなってるww
あんま変なこと書くとまたアンチネタ貼られて赤面しちゃうから言葉に気をつけて書かないといけないから面倒くなってきたねーw

838:音速の名無しさん
19/06/19 00:35:20.10 M2RmdaXh0.net
ホンダ信者ってバカしかいないのがよく分かる良スレ

839:音速の名無しさん
19/06/19 00:43:00.19 4loeFqyN0.net
アホンダ

840:音速の名無しさん
19/06/19 00:46:07.86 dXSeSIDf0.net
>>816
>>821
>>822

馬鹿キムチ

841:音速の名無しさん
19/06/19 01:31:29.48 uqiMcpKe0.net
>>821
おや?あなたはイソップ童話の「酸っぱい葡萄」に出演されているキツネさんじゃありませんかww

842:音速の名無しさん
19/06/19 02:11:07.87 Kr/9hVaY0.net
(だからバカにレスするのやめなって……)

843:音速の名無しさん
19/06/19 03:19:55.61 tyN7HJmV0.net
アホンシン

844:音速の名無しさん
19/06/19 03:25:04.05 1/+Nr19c0.net
トンデモ造語シリーズもだんだん苦しくなってきたなw

845:音速の名無しさん
19/06/19 03:32:12.38 JLgSZRoP0.net
アンチホンダ



846:ェして アホンダ



847:音速の名無しさん
19/06/19 04:33:25.30 VAhKeJKB0.net
アホとホンダくっつけただけだよ
ホンシンはアホだなあ

848:音速の名無しさん
19/06/19 04:43:01.46 PWR+r1Zl0.net
アンチホンダ
略して
アホンダ

更に略して
アホ

849:音速の名無しさん
19/06/19 04:56:54.08 3qxR6M9r0.net
ホンシン必死の連投

850:音速の名無しさん
19/06/19 05:27:44.47 WoAxn0gp0.net
>>801
どういう事? このグラフではマシン性能差は測れないと?

851:音速の名無しさん
19/06/19 05:32:57.11 WoAxn0gp0.net
>>816
権威(結果)にくっついbト吠えてるのはbィ前らバカチョャ唐セろw

852:音荘ャの名無しさん
19/06/19 05:59:20.65 PWR+r1Zl0.net
>>832
マシン性能差は測れる
PU性能差が測れないだけ
そりゃホンダPUの性能がメルセデスPUに極めて近いとの見方も出来るけど、それよりドラッグやら何やらが大きく影響していると見る方が自然だろう

853:音速の名無しさん
19/06/19 06:22:53.96 M2RmdaXh0.net
あれだけ魔法のシャシーとか絶賛してたレッドブルのニューウェイシャシーですら批判するようになったのかよ
だからアホンダ信者って言われるんだよw

854:音速の名無しさん
19/06/19 06:24:27.85 mJkOT1740.net
ホンシンって
アンチ依存症のアル中かヤク中みたいなもんだからな
完全に荒らしだよな

855:音速の名無しさん
19/06/19 06:25:05.40 DsAytTCj0.net
>>834
カナダは高速コーナーが無いが、スペインのメルセデスとフェラーリ
の比較ではフェラーリに優位性があった。
つまりメルセデスのダウンフォースは大きくないと言うことだ。遅いの
はダウンフォースが大きいのではなくPUが劣っていると考えるのが
妥当だ。

856:音速の名無しさん
19/06/19 06:25:35.39 zBuidjha0.net
レッドブルが最強シャシーじゃなくなったからって、ホンダのPUが非力なのは変わらないのになw

857:音速の名無しさん
19/06/19 06:41:57.35 JIGfw7L60.net
>>785
同じカテゴリーのレースをやっていて、メルセデスが7回勝っているのに、1度も勝っていないことを恥だとは思わないのか?

858:音速の名無しさん
19/06/19 06:44:22.52 R+Ufouug0.net
>>785
レッドブルはホンダPUだから勝てない、フェラーリはクルマは速いのにやらかしまくりで勝てないだけやん

859:音速の名無しさん
19/06/19 06:56:43.83 M2RmdaXh0.net
マクラーレン → ホンダと組む前年から名門じゃなくなってた、サイズゼロ強制、毎年失敗作のドラッギーシャシー
レッドブル→もはや最強シャシーではなくなった、ホンダパワーを伝えきれない失敗作シャシー

860:音速の名無しさん
19/06/19 06:58:15.10 XS6i5gLZ0.net
今シーズンはレッドブルがメルセデス積んでも勝てない。
ピレリタイヤを使いこなせるのはメルセデスだけだからな。

861:音速の名無しさん
19/06/19 07:08:23.78 r/8CM9qC0.net
>>842
バカなの
勝てるに決まってるだろ
ホンダも認める様な最弱PU積んでるから勝てないんだよ
タイヤは温かければ問題ないことをカナダで証明した
少なくとも夏場は問題ない
やばいのはクソPUだ
カナダでオーバーヒート
夏場はオーバーヒート連発だなwww

862:音速の名無しさん
19/06/19 07:08:42.64 PWR+r1Zl0.net
>>835
魔法のシャシーと呼ばれていたのはRB14であってそれは誰も批判してない
今年使っているのはRB15であってRB14とは別物
知識足りないアンチがPUを批判する為には今年のシャシーが去年と同じようなNo1シャシーでないと困るという気持ちは理解出来る
まぁ頑張れ

863:音速の名無しさん
19/06/19 07:09:39.09 L//YO2fP0.net
マクラーレン
メルセデス→ホンダ 181p→27p
ホンダ→ルノー 30p→62p
トロロッソ
ルノー→ホンダ 53p→33p
レッドブル(7戦まで)
ルノー→ホンダ 134p→124p

864:音速の名無しさん
19/06/19 07:13:51.95 4kglRREK0.net
マクラーレン・ホンダ→シャシーが糞
レッドブル・ホンダ→シャシーが糞
フルワークス→?
本命: 白人が作ったシャシーが糞
対抗: 政治力ゼロチームだから糞
穴: モーターホームを世界が絶賛

865:音速の名無しさん
19/06/19 07:14:39.22 hHu8LLlU0.net
>>780
ガスリーはルノー勢に対して最高速が伸びていない
コーナーからの立ち上がりが早いのでタイムはそこで稼いでいるが、最後のコーナーでミスをしてコンマ2秒以上失っている
今年もルノーエンジンを積んでタッペンとリカルドが運転していればフェラーリに迫れた可能性が高いね

866:音速の名無しさん
19/06/19 07:14:47.48 IEJXkNPN0.net
オーバーヒートは笑い事じゃない
これからの季節には益々パワーがある無くなると言うことだ

867:音速の名無しさん
19/06/19 07:15:20.03 PWR+r1Zl0.net
>>843
一行毎に知識無いのを証明するという希有な書き込みだな
お前がホンダPUが最弱である事を強烈に願っている事は伝わったからもう黙っとけ

868:音速の名無しさん
19/06/19 07:17:04.35 lgCce3+50.net
レッドブル←全てのチームに同じデータ提供
フェラーリ←勝って欲しい

869:音速の名無しさん
19/06/19 07:17:34.58 PWR+r1Zl0.net
>>847
その代わり序盤のバルサン祭りとパワー制限でポイント取りこぼしまくりでランキング3位は維持出来なかっただろうな
下手すりゃトロロッソホンダより下位にいたかもw

870:音速の名無しさん
19/06/19 07:21:55.91 NM169HSg0.net
>>842
おい、低脳
F1は車体だけで競争する競技じゃないんだよ
メルセデスに近付けさえすればどうにかなる
タッペンをなんだと思ってんだ
クソホンダがダメなのはみんなが認める事実だ

871:音速の名無しさん
19/06/19 07:22:19.18 1AeFp6DN0.net
>>851
あり得ない。今年は同士討ちのダブルリタイヤがあった去年より成績悪い

872:音速の名無しさん
19/06/19 07:22:48.01 lgCce3+50.net
>>847
それが不満でホンダに変えたのでは?

873:音速の名無しさん
19/06/19 07:29:31.95 lJTQ826F0.net
>>780
タイムデータの所、ガスリーだけ外してるのはなんで?

874:音速の名無しさん
19/06/19 07:30:21.36 hqqbdigq0.net
>>849
ま、お前には何一つ理解できなくても仕方ない
キチガイでも夏場は暑くなるくらいはわかるだろう
ホンダはオーバーヒート
タイヤは温度範囲に上がる
これくらいは覚えとけ
田辺もこんな発言してできなくてかわいそうだよ
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」

875:音速の名無しさん
19/06/19 07:34:38.76 h65CmAA60.net
>>855
知らない
元記事はここ
URLリンク(unendinginsight.wordpress.com)

876:音速の名無しさん
19/06/19 07:35:34.04 gUo0wFeL0.net
>>849
基地外はこのコメントを100回読め
ガスリーのコメントも貼ってやろうか
─今ひとつ、という結果だったのではないでしょうか?
山本雅史ホンダF1マネージングディレクター(以下、山本MD):天気が良すぎた、ということにしておきましょうか(苦笑)。
─全体的に、ペースがなかった?
山本MD:ということですね。思った以上に暑くなって、おそらく僕が今まで来たなかでは、一番気温の高いカナダだったと思います。路面温度も、スタート前で51℃でしたか。暑さに十分対抗できなかった気がします。

877:音速の名無しさん
19/06/19 07:42:54.11 PWR+r1Zl0.net
>>853
ダブルリタイア以外の情報が何一つ入ってないのがお前の脳ミソ容量の限界を示してるな
いや、容量が足りないわけではない
都合の悪い情報を遮断してしまう深刻な病のせいだ
お前は何も悪くない
とりあえず病室に戻ろう、な?

878:音速の名無しさん
19/06/19 07:46:42.83 PWR+r1Zl0.net
>>858
マルコやホーナー、フェルスタッペンがホンダに問題無しと言ってるコメントには懐疑的なくせに田辺さんのコメントは盲信するんだな
まぁお前にとって重要なのは「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」なんだろうけどな
ホンダを批判するコメントならその辺のホームレスが寝言で言った事すら最重要ニュースソースとして貼り付けて狂喜するんだろうよ

879:音速の名無しさん
19/06/19 07:47:10.26 PWR+r1Zl0.net
田辺さんじゃないや
山本さんだな

880:音速の名無しさん
19/06/19 07:50:16.98 PWR+r1Zl0.net
連投になるが、これだけは言っとく
単発IDの書き込みは信用出来ない
書き込んだ本人すらが自身の直前の書き込みに自信を持てないのだから他人に信用させるなど無理ゲーすぐる

881:音速の名無しさん
19/06/19 07:51:53.18 hHu8LLlU0.net
>>855
time deltaのことだとしたらリカルド基準なんでリカルドがx軸上、紺色がガスリー、オレンジがサインツ
プラス側がadvantage(速い)
最後の最後でリカルドがガスリーを逆転したという図だね

882:音速の名無しさん
19/06/19 07:56:27.00 lJTQ826F0.net
>>863
納得。最後でミスって負けたんだね

883:音速の名無しさん
19/06/19 08:03:23.39 rFXvLfDb0.net
>>847
最高速の伸びはメルセデスと同等だよ。
メルセデスは低速コーナー全てでタイムを稼いでいる。
それが出来ないのがレッドブルの問題点だ。

884:音速の名無しさん
19/06/19 08:04:50.40 hHu8LLlU0.net
こういうのを見ると信者がガスリーを叩きたくなる気持ちも分からないではない
あとコンマ16秒早かったら3位のルクレールを食えていたというのに

885:音速の名無しさん
19/06/19 08:10:51.02 lJTQ826F0.net
スゲー、ルノーとは加速が段違い。トラクション良さはホンダのドライバビリティかレッドブルのシャシーなのか、、、
最高速はドラッグが大きいのかパワーが足りないのか、、、
ここでどう考えても後者と言い張るのがバカチョン

886:音速の名無しさん
19/06/19 08:12:17.90 m8bTDiiv0.net
>>860
信じれるのはお前の戯言じゃない
しかもお前はクソみたいな書き込みをしてるwww
少しは田辺を信じてやれ
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」

887:音速の名無しさん
19/06/19 08:19:05.85 9soQaCTY0.net
>>868
ガスリーの名言集も毎日たな
カナダ予選
ガスリーは
「回り込むコーナーの立ち上がりや、ストレートの最後の一伸びがない。P3でもセットを変えたが、ほとんど変わらなかった。PUのパワーが足りてないと思う。低速コーナーからの立ち上がりやストレートの最後の伸びは、マシンセッティングよりもPUの問題の方が大きい」
カナダ決勝
「とても複雑に絡み合ったレースだったよ。早めにピットインしてどうにか手を打てないかとトライしたんだけど、トラフィックに引っかかってスタックしてしまったんだ。それによってマシンの全てがオーバーヒートし始めてしまった。ブレーキもエンジンもだよ。だからパワーを失った状態で走らざるを得なかったし、かなりパフォーマンス的には失っていたんだ」

888:音速の名無しさん
19/06/19 08:25:00.43 PWR+r1Zl0.net
>>868
別に俺の言葉を信じろなんて言ってないんだが
これがキチガイアンチの標準装備スキル「論点逸らし」

889:音速の名無しさん
19/06/19 08:26:45.50 3tewMztq0.net
赤牛には敵わないだろうがどこまで差を縮められるかな
ガスリーのフリーストップを阻止できれば合格かな
ルノー「真の実力が明らかになる」母国フランスGPで反転攻勢、複数のアップグレードを投入
URLリンク(formula1-data.com)

890:音速の名無しさん
19/06/19 08:27:11.90 lJTQ826F0.net
ガスリー()÷

891:音速の名無しさん
19/06/19 08:30:29.04 xM5K5w1S0.net
>>870
じゃ、書き込むなよ
お前の言うことは信じなくていい
つまりウソばかり書くやつはただの荒らしだからな
ま、どうせワッチョイないからと言うクズ理論を展開するんだろうがなwwww

892:音速の名無しさん
19/06/19 08:37:16.10 mILMKYHx0.net
そもそも、なんでホンシンがここにいるのかをホンシン自らが説明していた
アンチをボコボコにして遊びたいからだそうだ
遊びな


893:んだからただの妄想ばかり書き込むのは当たり前 ホンシンは荒らしだと思って無視するしかない 荒らしに反応する人はあなたも荒らしですと掲示板にもある



894:音速の名無しさん
19/06/19 08:44:52.15 agIlTa470.net
>>874
いや、それはあるね
ホンシンの目的はここを荒らすことだから
ワッチョイ有りが有るのにそちらではほとんど話題がないからヤク切れを起こしてここに書き込んでるようなもんだね
ホンシンこそが社会のクズだってことだよ
ワッチョイ有りが盛り上がらないのってホンシンスレだけだよね

895:音速の名無しさん
19/06/19 08:49:12.36 q/tS7Stn0.net
>>869
>マシンセッティングよりもPUの問題の方が大きい
何故かガスリー車が一番遅いね。フェルスタッペン
はメルセデス勢の間に居る。
ガスリーのPUがおかしい?

896:音速の名無しさん
19/06/19 08:58:16.83 lJTQ826F0.net
シケインでミスったのかなアクセル抜いてるけどガスリー

897:音速の名無しさん
19/06/19 09:03:07.63 BqchYvZw0.net
>>875
アンチにしたってそうだ
ほんとに韓国や朝鮮の人がアンチならホンシンを直接攻撃したいと思うよな
ここに書き込んでもスルーされるのがオチだし
でもワッチョイ有りにはアンチの書き込みも激減
キチガイじみたアンチの書き込みはホンシンの自演だと言うことがはっきり分かった
ホンシンはバカだからアンチはここに集まるものだと思い込みホンシンスレでは自演できなくなったって言うのが真実だな
ほんとホンシンはバカの集まりだ

898:音速の名無しさん
19/06/19 09:13:03.85 moN3+VHp0.net
>>876
ガスリーがそうコメントしてるんだからガスリーはそう思ってるってことだし俺もその通りだと思う
田辺のルノーにも勝ってると思ってませんと言う悔しそうなコメントもみたし
それにお前みたいな何してるかも分からないヤツの妄想を信じる人がいるのか
俺が何のソースも貼り付けずに何か言ったらお前は信じないだろ
それと同じだ

899:音速の名無しさん
19/06/19 09:47:07.03 fi0GuoUg0.net
モナコもストレートや高速コーナーだとメルセデス有利だけど低速コーナーはレッドブルの方が良いね。
もうこれはあれだね...
URLリンク(unendinginsight.files.wordpress.com)

900:音速の名無しさん
19/06/19 09:55:14.72 0uSxlg+U0.net
>>878
>ネット上でアンチ活動をしている人は、案外自分の身近な人や同業者、自分にとって何かしらの関係がある人だったという例も報告されており、身近だからこそ、存在がより驚異に感じるためにアンチ活動に手を染めてしまうのです。

…だそうです。。。

901:音速の名無しさん
19/06/19 10:07:36.61 S6g+0qMr0.net
>>881
バカなホンシンがまた荒らし始めたのか
ホンシンはただの基地外だそうです
終わり

902:音速の名無しさん
19/06/19 10:19:11.60 uAaeZYN80.net
>>882
>他人に対して嫉妬する事は誰にでもありますが、その嫉妬心の強さゆえに
相手を引きずり下ろしてやりたい
相手は挫折に追い込んでやりたい
と言う邪悪な気持ちから嫌がらせをしてくる人がいるものです。
あらま。

903:音速の名無しさん
19/06/19 10:24:53.42 zVWvt8xG0.net
>>883
お前、恥ずかしくないのか
完全に荒らしてるだけだからな
そう言う書き込みばかりしてるとホンシンスレも荒らされるぞwww

904:音速の名無しさん
19/06/19 10:36:35.97 NNQuywyf0.net
>>884
すみません
ホンシンスレがガラガラなのでこっちに来て荒らしてくれませんか?
なしすましでもなんでも構いません
みんなへんくつな老人ばかりで誰かとやりあってないと生きてる喜びを感じないみたいなんです
お願いですからホンシンスレに来て荒らして下さい
どうかよろしくお願いします

905:音速の名無しさん
19/06/19 10:52:36.73 hWda+S5p0.net
>>879
カナダのデータは何度も貼られている。それを自分が知らないだけで
勝手なことは言わない。
こういったデータは山ほど取った経験はあるよ。

906:音速の名無しさん
19/06/19 10:55:09.16 hWda+S5p0.net
>>880
レッドブルが速いコーナーは一つしか確認出来ない。

907:音速の名無しさん
19/06/19 10:58:17.98 IURsuUjN0.net
>>880
ホンダPUのトラクションが優れているんだろうなw

908:音速の名無しさん
19/06/19 11:17:15.52 2VPJP3Hi0.net
>>884
ん?
あぼーん祭りになるだけだろw
ここみたいに無策なドブ板は希少だわww

909:音速の名無しさん
19/06/19 11:20:01.04 OYJJylnt0.net
>>859
言い返せなくて、中身のないレスをアンカつけてまでするのが最高にアホ

910:音速の名無しさん
19/06/19 11:29:46.64 bfmflckZ0.net
>>888
レッドブルは低速コーナーで速くない。
更にスロットル開度を見れば全開でないのでPU性能は無関係だ。

911:音速の名無しさん
19/06/19 11:33:42.05 udFM2RGz0.net
フェルスタッペンがモナコでは2位の速さがあったって言ってる反面、カナダではどのグリッドからでも5位が精一杯だったって言ってることからも明らかだわな
車体は良いがPUがゴミ

912:音速の名無しさん
19/06/19 11:36:05.52 kSiPFw7R0.net
>>889
アンチさえ寄り付かないホンシンスレwww
なりすましでいいから荒らしてきなよ
みんなヒマでしかたないから他のスレを荒らして回ってるんだろ

913:音速の名無しさん
19/06/19 11:36:18.72 M2RmdaXh0.net
あれだけアロンソ憎しで持ち上げてたバンドーンもガスリーもちょっとパワー不足に言及したらすぐ敵扱いw
ホンダ信者とかいう幼稚園児並みの知能しかないアホw

914:音速の名無しさん
19/06/19 11:41:39.31 QAKRTh3H0.net
>>886
だからどこの馬の骨とも分からないヤツのゴミ理論は評価するに値しないと言ってるんだよ
ゴミ理論はお前の妄想

915:音速の名無しさん
19/06/19 11:43:13.08 bfmflckZ0.net
>>895
スルーすれば良い。コメントするな。

916:音速の名無しさん
19/06/19 11:48:20.14 iUrqw/V/0.net
>>893
おまえ釣られまくってるな
あれはホンシンが荒らしてるんじゃないぞ
アンチに対してアンチ行為をしているだけでホンダなんかどうでもいいと思ってるから触ったらいけない相手
いくらおまえがホンダを貶そうが意に介さないんだから触ったおまえの負け

917:音速の名無しさん
19/06/19 11:51:07.81 EcIKfwaB0.net
>>880
アクセル全開のとき同じギアなのにトルクの谷間みたいなのあるな

918:音速の名無しさん
19/06/19 11:52:48.27 ClPxSTcs0.net
>>894
アンチから嫉妬される人と言うのは、
芸術やスポーツなどで他人を魅了する才能がある。
他人から尊敬されるような立場や経歴をもっている。
美人やイケメンなどのわかりやすい身体的な魅力がある。
など、多くの人より優れている個性や特徴を持っているものです。
しかし、優れている事はいつも尊敬の眼差しや賞賛の言葉ばかりではなく、嫉妬や罵詈雑言などのアンチコメの標的にもなります。
↓ここ重要↓
この時にアンチコメをしている人は、順風満帆な相手を認めてしまえば、自分が格下であると認めざるを得ないので、必死にネガティブなコメントをして自分の方が立場が上である、あるいは相手も自分も同じ立場であると思い込もうとするのです。

919:音速の名無しさん
19/06/19 11:59:27.36 23WSmc9/0.net
>>899
一度覚えたことを何度も繰り返すのは低脳の証だぞ
幼少期に多いが大人になってからやると
キチガイですねー
こいつチョン基地と同類だな

920:音速の名無しさん
19/06/19 12:00:51.66 c7J2p3SQ0.net
で明日ぐらいには数字がでてくるだろうが
どこぐらいパワーあげてくるかな
10馬力以下で失望
20馬力でギリ戦える
それ以上でアンチ死亡ぐらいか

921:音速の名無しさん
19/06/19 12:01:06.43 nxf4dGau0.net
あ、こいつ>>899がチョン基地だったwww

922:音速の名無しさん
19/06/19 12:03:08.99 qDKoCNJP0.net
ホンダ信者はホンダが勝てない理由を責任転嫁することしてもホンダがレースで勝てるとはちっとも思っていないみたいだ

923:音速の名無しさん
19/06/19 12:03:18.12 i8xQgXPo0.net
>>901
ホンダが発表するわけないだろwww

924:音速の名無しさん
19/06/19 12:04:19.89 c7J2p3SQ0.net
マルコが言うだろ

925:音速の名無しさん
19/06/19 12:07:14.21 jwRqwZxv0.net
>>905
マルコはもう言ったよ
フランスでのバージョンアップは大きくないってね

926:音速の名無しさん
19/06/19 12:10:50.58 5yAuoGVy0.net
>>892
立っペン、車体も言うほど良くないって言ってるだろ
それに、中段チームが去年ほどトップ3と差が無いって言ってるのがすべてだろう

927:音速の名無しさん
19/06/19 12:10:58.49 lJTQ826F0.net
>>837
おかしいね、確かフェラーリ側の話ではメルセデスとの差は「ダウンフォースで負けてる」だったはず
単に見誤ってるだけかね?それとも何か事情があるのか

928:音速の名無しさん
19/06/19 12:17:51.01 F+vy70rH0.net
>>908
チーム側のお偉いさんは、もう何十年も前に一線を引退されて
方々だ。もしかしたら全くの素人が管理者となっているケースも
あるだろう。
データと、データに基づく解説だけを信じていれば良い。

929:音速の名無しさん
19/06/19 12:17:51.02 U3XJ8UYZ0.net
>>880
もう500回転位回転数あげられるようにして最大トルク領域の幅を拡げた方が良いじゃないか?

930:音速の名無しさん
19/06/19 12:17:59.01 Hw5iPogk0.net
>>900
ファンからアンチに豹変する人によくあるのが、自分が応援している人が期待を裏切ったと言う経験による、恨みや妬みから来る嫉妬です。

931:音速の名無しさん
19/06/19 12:22:37.45 bTuvEYSF0.net
なるほど~
アンチは嫉妬の塊なんだねw
ここ見てると正論過ぎてアンチもぐぬぬな理論w

932:音速の名無しさん
19/06/19 12:26:33.07 spdRvbgn0.net
直線で速いだけじゃフェラーリでも勝てないし、PUの評価って難しいよなぁー。

933:音速の名無しさん
19/06/19 12:28:09.84 5kKG3Nbs0.net
スペック3どやぁ

934:音速の名無しさん
19/06/19 12:28:48.85 lyYriiMG0.net
>>911
>>912
>>899
一度覚えたことを何度も繰り返すのは低脳の証だぞ
幼少期に多いが大人になってからやると
キチガイですねー
こいつチョン基地と同類だな

935:音速の名無しさん
19/06/19 12:34:53.02 qDKoCNJP0.net
2017年シーズン
トロロッソ(ルノー) 53Point (ランキング7位)
マクラーレン(ホンダ)30Point(ランキング9位)
2018年シーズン
マクラーレン(ルノー)62Point(ランキング6位)
トロロッソ(ホンダ)33ポイント(ランキング9位)
こんなにわかりやすい物差しはないね

936:音速の名無しさん
19/06/19 12:37:49.61 HtKf5QDm0.net
>>913
いや田辺がばらしてるからホンダの評価は難しくもなんともない
山本はトルクの谷間があるってDAZN視聴者にバラしてた
しかもそのせいで立ち上がりが遅いって解説付きで
「フェラーリとメルセデスAMGに対して、明らかにパワーで負けていると思っています。ルノーに対しても、勝っているとは思っていません。」

937:音速の名無しさん
19/06/19 12:38:36.18 lJTQ826F0.net
メルセデスのコーナーの速さは単に重心の低さだったりして

938:音速の名無しさん
19/06/19 12:39:34.76 yI8Em14V0.net
>>915
はいどうぞ
>もちろん期待に応え続ける事は難しいものであり、お金が絡むことや大人の事情などで残念ながら期待に答えられなかった結果としてファンを失望させてしまうことで、アンチを生んでしまうこともあるものです。
ファンからすれば、残念な結果になってしまった事は、言い換えればそれだけ自分が費やしてきた時間や労力を無駄に消費してしまったと感じて強いショックを受けます。
そのショックを上手に自分の中で処理できなかった人が粘着質なアンチとなり、自分が失ってきた時間と労力を取り戻すかのごとくアンチ活動に邁進してしまうのです。

939:音速の名無しさん
19/06/19 12:42:37.43 i5eU51YS0.net
ようやく985馬力かよ

940:音速の名無しさん
19/06/19 12:46:50.52 +RFpYW4g0.net
DAZNはセクター毎のタイムがリアルタイムに出てるし、オンボード映像もずっと流れてるし、スロットルやブレーキワークも分かる
後からゆっくり見ると色々勉強になるな
ホンシンもDAZNくらい契約したらどうだ
いやホンシンは貧乏暇なしだったなwww

941:音速の名無しさん
19/06/19 12:47:01.98 lJTQ826F0.net
>>917
新井さんがちょっと言っただけでボコボコに叩かれたのに
ほんとのこと言うわけないだろJK

942:音速の名無しさん
19/06/19 12:47:19.30 c2OwoXhJ0.net
>>919
>>911
>>912
>>899
一度覚えたことを何度も繰り返すのは低脳の証だぞ
幼少期に多いが大人になってからやると
キチガイですねー
こいつチョン基地と同類だな

943:音速の名無しさん
19/06/19 12:49:44.27 2wa6FDux0.net
>>922
ホンシンを落としめるためのアンチのなりすましです
アンチの方は無視して下さい

944:音速の名無しさん
19/06/19 12:52:31.20 3fqhxqZj0.net
>>922
山本はわざわざトルクの谷間があって立ち上がりが遅いって言ったのか
ウソだったら山本はキチガイだな

945:音速の名無しさん
19/06/19 12:53:38.57 ESDEmkSK0.net
>>917
田辺なんてエンジンの開発などやったことは無いだろう。
上司が外部、マスコミに勘違い発言をして迷惑することなど
日常茶飯事だった。

946:音速の名無しさん
19/06/19 12:54:32.05 L9FGosyb0.net
>>925
いや、この人>>922アンチですから
無視でお願いします
山本さんも、田辺さんも悪くないです

947:音速の名無しさん
19/06/19 12:58:20.42 9MaIlNNm0.net
>>923
ついにお経を唱え始めたw
次もそのお経よろしくねww
>ネット上では「ファンとアンチは表裏一体」という言葉があります。
マザーテレサの名言「愛情の反対は憎しみではなく無関心」にもあるように、ファンもアンチもどちらも興味や関心を持っていると言う点では、根底は似た存在であるといえます。
しかし、アンチは素直に自分の気持ちや好きだと言う感情表現することに、精神的な抵抗覚えていたり、普段から理屈っぽく素直に気持ちを表現すると自分のイメージが崩れてしまうことへの不安から、素直になれずアンチコメと言う恋に出てしまうのです。

948:音速の名無しさん
19/06/19 12:59:20.03 lJTQ826F0.net
ハイハイ

949:音速の名無しさん
19/06/19 13:01:43.90 FlbYfkXO0.net
劣っているものをヨイショしなくちゃいけない信者さんも大変なんだからもう少し優しくしてやれよ(笑)

950:音速の名無しさん
19/06/19 13:19:04.35 pQqysIVX0.net
赤牛やフェラーリが騒いだところでタイヤは元には戻らないみたいだね
文句を言ってたハースまで戻すのは違うとさ
昨年のタイヤが助けになるとは限らない……ピレリ「マシン改良で問題に対処すべき」
URLリンク(jp.motorsport.com)
マルコと並び今季のタイヤを猛批判しているハースのチーム代表、ギュンター・シュタイナーでさえ、タイヤを昨年の仕様に戻すのは正しいことではないと同意している。

951:音速の名無しさん
19/06/19 13:38:56.61 hsUHw0dj0.net
マルコは内心エンジンも昨年のものに戻したいと思ってるだろうね

952:音速の名無しさん
19/06/19 14:01:21.84 V/Pk8ggd0.net
MotoGP王者マルケス、トロロッソのマシンでF1”走行”デビュー!
URLリンク(jp.motorsport.com)
ラップタイムは公式には発表されなかったものの、motorsport.comの計測によれば、1分14秒9がベストタイム。
ちなみに、マルケスの最速タイムは、昨年のオーストリアGPでバルテリ・ボッタス(メルセデス)が記


953:録した ポールポジションタイムよりも10秒以上遅いものだった。しかしながらマルケスが走らせたマシンは 2012年のショーカーであり、タイヤはピレリのデモ用ハードタイヤ、しかもKERS非搭載のV8エンジンというものだった。 また、DRSも作動させていない。 これホンダエンジンじゃないから遅いよw



954:音速の名無しさん
19/06/19 14:13:09.44 V/Pk8ggd0.net
すっごい古いニュースだったな、これ↑w

955:音速の名無しさん
19/06/19 14:22:49.72 o7xEnCrc0.net
>>932
おまえはこれの経験者かw
たとえば大学受験で、自分が目指していた大学に落ちてしまった一方で、友達が自分の志望していた大学に受かってしまった場合、素直に喜ぶのは難しいものです。
場合によっては「合格したのはまぐれだったのでは?」「上には上がいるのだから受かれないほうがいい」と、負け犬の遠吠えのようなセリフを吐いてしまう事もあるでしょう。

956:音速の名無しさん
19/06/19 15:49:43.89 udFM2RGz0.net
>>907
そう。レギュレーション改変はビッグ3と中団の差を縮めるため
実際メルセデスを含めて中団とトップとの差はかなり縮まった
レッドブルはかなり弱くなった
ただそれだけ

957:音速の名無しさん
19/06/19 15:51:16.69 hsUHw0dj0.net
どちらかと言うとアンチは現実肯定指向、信者は現実逃避指向だね
結果で語るアンチに対して期待を語る信者

958:音速の名無しさん
19/06/19 16:09:10.20 MH2xMgmS0.net
レッドブルはホンダPUのせいでかなり弱くなった
ただそれだけ

959:音速の名無しさん
19/06/19 16:27:36.61 LVwyFgRc0.net
>>938
主観ではなくデータも基づいた見解を示して下さい。獲得ポイント
ではなく、○GPの某コーナーからの立ち上がりで差がある等の
客観的な考察をお願いします。
上の方でモナコとカナダのテレメトリデータが引用されていますが、
コーナーからの立ち上がり時はWOTではないですよね。それでも
PUの所為ですか。

960:音速の名無しさん
19/06/19 16:31:08.41 MH2xMgmS0.net
まだ1度も勝ったことがないPUはホンダPUだけ
去年レッドブルはルノーPUで勝っていた

961:音速の名無しさん
19/06/19 16:34:53.18 MH2xMgmS0.net
参戦してここまで一度も勝ったことがないPUメーカーはホンダだけ
何処のシャーシに載せても勝てなかったのは偶然ではすませられない

962:音速の名無しさん
19/06/19 16:39:25.75 spdRvbgn0.net
>>941
そんな理由だけだと、今はいいかもしれないけど、そのうち何も書けなくなっちゃうよ。

963:音速の名無しさん
19/06/19 16:52:54.54 A4/H12Un0.net
>>941
別にレッドブルがそれに対して文句言ってないし。
済ませられないのはおまえの頭の中でだけ。
だからどうしたの?で終わる話w

964:音速の名無しさん
19/06/19 16:53:44.48 o+3OI3880.net
毎日 発狂できることがあって
お前ら高齢者って
ほんと幸せだよねー

965:音速の名無しさん
19/06/19 17:12:17.00 Xn2rLp5v0.net
>>940
うわーそう言われると同じ日本人として恥ずかしくなってきた
これ以上恥を晒す前にさっさと撤退してくれ

966:音速の名無しさん
19/06/19 17:16:54.64 FM4KGIJW0.net
国籍捏造朝鮮人

967:音速の名無しさん
19/06/19 17:22:54.52 UVsRRi5e0.net
>>945
「同じ日本人として」
はい、見事な朝鮮人自白をありがとうございます。

968:音速の名無しさん
19/06/19 17:24:53.29 jHmxuYje0.net
メルフェラに追いついていないとわざわざ言う必要ある?
「シーズン第7戦カナダGPを終え、ここからはフランスを皮切りに7週間で5レースという、欧州での転戦が始まります。
レースが行われるポール・リカールサーキットは、昨年からF1のフランスGP開催が再開された伝統のあるサーキットです。4本のストレートに組み合わされたタイトな低速コーナー、長く回り込むような中速コーナー、超高速コーナーのシーニュなどさまざまなタイプのコーナーが配されており、いつもと同様、PU、車体ともに、それらの特徴に合わせたセットアップの最適化が重要になります。
なお、このラウンドからフェルスタッペン選手、ガスリー選手、クビアト選手のマシンにSpec3のPUを投入することを決めました。
今回はパフォーマンスの向上を図るためにICEとターボのアップデートを行っています。現在、F1のPU開発においては、更なる競争力向上を目指し、Hondaのさまざまな開発部門との間で連携を深める事を進めています。
特にレース部門との技術的な共通点が多く見られる、航空エンジン研究開発部門との関係を強化し、昨シーズン途中に行ったMGU-Hのアップデート時には、同部門の支援をもとにした技術を適用、信頼性を大幅に向上させました。
今回のターボーチャージャーのアップデートでは、これまでIHIと取り組んできたターボにおける空力設計の分野でも、航空エンジン開発部門が有する知見と技術を反映しています。ただし、今回のアップデートではまだ上位のPUマニュファクチャラーに追いつくだけのパフォーマンスレベルには至っていないと考えていますので、引き続きHondaとして総力を挙げて開発を続けていきます」

969:音速の名無しさん
19/06/19 17:32:31.31 c7J2p3SQ0.net
なげー

970:音速の名無しさん
19/06/19 17:35:04.74 IURsuUjN0.net
>>948
言う必要ないねw

971:音速の名無しさん
19/06/19 17:35:18.57 zFcNFMd90.net
本当にホンダPUが原因で弱くなったんなら、今頃ボロクソに叩いてるよ。
レッドブルはそんなチーム。

972:音速の名無しさん
19/06/19 17:36:19.31 IURsuUjN0.net
次スレ立てました
【HONDA】F1ホンダエンジン【361基目】
スレリンク(f1板)

973:音速の名無しさん
19/06/19 17:52:34.22 W2kqIOiD0.net
>>948
スペック4でこれでメルフェラと戦えると思いますってコメントの布石じゃないwww

974:音速の名無しさん
19/06/19 17:52:58.57 EJ5WXOBM0.net
次の嫁はブサイクで気立ても悪く料理が下手だけど
真面目でやる気だけはあるから
飯はまずいが、ここは褒めて様子を見てみよう

975:音速の名無しさん
19/06/19 17:54:04.59 qSJJZFT50.net
マルコ「スペック4はリアルブーストだ」
信じろ

976:音速の名無しさん
19/06/19 17:59:04.80 AIWDoIVo0.net
ルノーのことは恥をかくから二度と言及しないだろうな

977:音速の名無しさん
19/06/19 17:59:16.10 +IqTO7b90.net
ホンダジェットの技術移転か
スペック3で色々試してモンツァのスペック4で勝負ってところか?
アルボンだけ据え置きだから数戦やってみてアルボンだけスペック3.5みたいな投入もあるか
まずはフランスで実感出来るような成果を出せるのか?
トロロッソの2台の差とクビアトが中団のどの位置につけられるかが見ものだな

978:音速の名無しさん
19/06/19 18:05:26.81 YbVW6pGt0.net
>>954
前の嫁はブサイクで気立ても悪く料理が下手な上に不真面目で、やる気がある事だけが取り柄だったからな
そりゃしばらくは今嫁を貶す気にはなるまい

979:音速の名無しさん
19/06/19 18:05:51.24 J45ErQ1W0.net
アルボン以外はスペック3来る見たいだね

980:音速の名無しさん
19/06/19 18:07:10.20 +IqTO7b90.net
と思っていたらクビアト基数制限超えるからペナじゃんw
まあタイム差である程度わかりそうだからいいか

981:音速の名無しさん
19/06/19 18:10:16.24 TiWzUBVQ0.net
>>945
お前は兵役無視なの?

982:音速の名無しさん
19/06/19 18:10:41.23 rrxh68Fk0.net
アルボンごめん、部品間に合わなかったよ
マルコが急に言うもんだからほんとごめん
でもクビアトと新旧のパフォーマンスを比べるから全力でお願い
今回からは多めにパワーモードも使っていいからさ
イギリスまでには間に合わせるから

983:音速の名無しさん
19/06/19 18:13:24.38 TiWzUBVQ0.net
>>940
でもお前も無能じゃん

984:音速の名無しさん
19/06/19 18:15:53.87 hvL+TaeG0.net
田辺がアルボンの名前を言い忘れたのが落ちだったら
ホンダもユーモアのセンスがあるな

985:音速の名無しさん
19/06/19 18:19:30.87 V/Pk8ggd0.net
>>948
別に言わなくても予選でバレるし

986:音速の名無しさん
19/06/19 18:30:14.73 J45ErQ1W0.net
アルボンをスペック2のままにしてどんだけスペック3が速くなったのかを見たいのかも
ホンダもレッドブルも

987:音速の名無しさん
19/06/19 18:30:55.92 bsOL6+dA0.net
田辺、今までより踏み込んだ(?)コメントしたみたいね
でも「期待しすぎないでくれ」ってことか
わかっちゃいたけど、我慢我慢我慢我慢だな

988:音速の名無しさん
19/06/19 18:34:42.42 07zbKIgZ0.net
以前田辺氏がクビアトがお気に入りって記事を見たから
クビアトが優先って解釈してる

989:音速の名無しさん
19/06/19 18:36:11.64 nx+omSxA0.net
Hの改良って予選では全く役に立たないからね
フランスは5.8kmと長いから本戦では助かるけどね

990:音速の名無しさん
19/06/19 18:40:54.61 lhFgPEtj0.net
>>969
今回のtcとiceの変更は予選でのパフォーマンスも上がるんじゃない

991:音速の名無しさん
19/06/19 18:43:11.17 TImUSniC0.net
>>967
アビデブーと正反対のコメントに草

992:音速の名無しさん
19/06/19 18:48:14.05 lgCce3+50.net
URLリンク(f1-gate.com)
文面に力強さを感じる

993:音速の名無しさん
19/06/19 18:49:16.46 0lQfoyeL0.net
ルノーの突き上げが厳しいから田辺もコメントを増やして対抗か

994:音速の名無しさん
19/06/19 18:56:30.51 IhAve5uR0.net
>>970
予選はEブースト使うからTCもそんなに影響しないと思うよ
ま、吸気側の効率が上がってれば役立つのかな

995:音速の名無しさん
19/06/19 18:59:48.11 lgCce3+50.net
>>966
スペック2を現界まで回して信頼性と性能検証するかも

996:音速の名無しさん
19/06/19 19:02:42.30 0c3UELSi0.net
ガスリーまさかのルノーの突き上げを受ける
果たしてプレッシャーに耐えられるのか
いや、アルボン分をガスリーのストックに回しといたから平気平気

997:音速の名無しさん
19/06/19 19:04:13.35 NM7TvwV20.net
T/Cの効率向上って温度差が小さくなるだけでしょ。

998:音速の名無しさん
19/06/19 19:08:51.66 gLjNQQnB0.net
>>974
予選の排気はウェストゲート全開だよな
排気負荷は30PSくらいあるって出てたな

999:音速の名無しさん
19/06/19 19:13:30.69 lgCce3+50.net
PUが追付いたらシャシー性能とドライバーで完全に追い越す!?

1000:音速の名無しさん
19/06/19 19:17:30.65 +ptOt4P20.net
今年初のパワー強化PU来るのか
フリーから楽しみだな
シャーシも頑張ってくれよな!

1001:音速の名無しさん
19/06/19 19:17:48.14 fi0GuoUg0.net
モナコとカナダのテレメトリー見るとギア8速でスロットル100%なのにホンダPUだけ回転数がギザギザなんだよな...
なんでだ?

1002:音速の名無しさん
19/06/19 19:19:36.62 YahJ/cTE0.net
>>979
今年は追いつかないから心配要らない
だけどPU最強のフェラーリがマシンコンセプトを変えると発表したんだから赤牛もこのシャシーじゃ勝てないのは見えてる
PUが追いついたらシャシーもそれに合わせてコンセプトを変える必要があるよ

1003:音速の名無しさん
19/06/19 19:23:08.87 0lQfoyeL0.net
>>981
MGU-Kが断続的にアシスト入れてるんだろ

1004:音速の名無しさん
19/06/19 19:26:56.58 ID


1005::qrWtQq7t0.net



1006:音速の名無しさん
19/06/19 19:35:55.22 fi0GuoUg0.net
>>983
なるほど。
そのアシストが小山になってるわけか。
しかし7速に入ったあたりからのスピードの伸びのなさはギア比のせいかね?

1007:音速の名無しさん
19/06/19 19:53:26.39 hmAI7CnY0.net
>>982
今の最弱PUのまま、メルセデスのコンセプトに変えたらそれこそウィリアムズになるかもな

1008:音速の名無しさん
19/06/19 19:55:58.81 TImUSniC0.net
ホンダジェットからF1PUに転用できる技術ってなんだろう?
とても転用できないとおもうんだけどな

1009:音速の名無しさん
19/06/19 20:01:04.05 I7G6tJ9r0.net
>>987
素人に何が分かる

1010:音速の名無しさん
19/06/19 20:01:54.04 TImUSniC0.net
>>988
w

1011:音速の名無しさん
19/06/19 20:01:59.23 0fekmCgM0.net
>>987
製造メーカーの変更じゃない
内製なんかできないんだし
後、品質管理って言ってたよね
部品の交差が何桁か違うとも言ってたし

1012:音速の名無しさん
19/06/19 20:03:46.19 TImUSniC0.net
>>990
ああ、精度管理に関する技術か
それなら汎用性はありそうだね

1013:音速の名無しさん
19/06/19 20:06:29.82 SMbR46FE0.net
>>991
後、加工方法とか仕上げ方法とか

1014:音速の名無しさん
19/06/19 20:09:02.79 TImUSniC0.net
autosportの記事に空気流入に関する技術かと推測されているね
航空機とは速度域が違うと思うんだけど空気流の最適化や
フリクションロスの低減に関する技術なんかね

1015:音速の名無しさん
19/06/19 20:10:00.28 bYT6bwv70.net
>>990
あ、公差ね

1016:音速の名無しさん
19/06/19 20:13:38.42 ySEOtjHr0.net
>>993
空力と言ってもTCだからね

1017:音速の名無しさん
19/06/19 20:21:26.74 JLgSZRoP0.net
質問いいですか?

1018:音速の名無しさん
19/06/19 20:23:08.45 r+DoIPlM0.net
>>981
拡大すれば、どのPUもギザギザだよ。ADコンバーターの分解能
ではないの。ホンダの場合はノイズが乗りやすいのかも知れない。

1019:音速の名無しさん
19/06/19 20:27:41.15 RD4WUa3p0.net
さくらでは航空機研究部門も一緒だったからな

1020:音速の名無しさん
19/06/19 20:31:19.55 P0clzOSu0.net
バロム1みたいにプロペラつける

1021:音速の名無しさん
19/06/19 20:32:47.90 bsOL6+dA0.net
>>996
早くしろ!ピエール

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 7時間 32分 37秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch