□■2019□■F1GP総合 LAP1957□■モナコ□■at F1
□■2019□■F1GP総合 LAP1957□■モナコ□■ - 暇つぶし2ch293:音速の名無しさん
19/05/26 21:50:48.67 AAtMJQMjr.net
思考停止か?
タイヤが冷えて壁に刺ささるのも、バーストでクラッシュするのもどちらも危険であることに変わりはない
頻度で言えばタイヤの冷えでクラッシュする方が圧倒的に多くそれだけ危険度は増す
レースする以上、壁への接触は不可避だが、それがプッシュした事によるものなら致し方ない
寧ろ冷えるからプッシュ出来ないなんてのは本末転倒
こんなことドライバーに言わせんなレベルの話
あとハミルトンがタイヤがーと言わなきゃピレリは何の対応もせんよ
ハースがそんなこと言ったってマシンが悪いというだけだし
ハミルトンなら尻尾ふってお伺いにいくところだが


737 音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5b-SgqY) 2019/05/26(日) 12:58:54.49 ID:4yI7PjT0p
>>727
前例のない事をやるにはそれなりの理由が必要だろ
壁に刺さってるドライバーは去年も同じだったと思うがな
タッペンみたいに逆に刺さらなくなってるドライバーもいる
そもそもその壁に刺さったドライバーたちのチームは冷え性対策なんて要求してもいないだろ
748 音速の名無しさん (アウアウウー Saab-WFXE) sage 2019/05/26(日) 13:10:17.09 ID:AKLhGacAa
>>727
壁に刺さるならもっとスピード落とせば曲がれるからドライバーの判断力によるもの
昨日の予選ではフェルスタッペンはタイヤが機能しないからリスクマネジメントしたと言っていたがベッテルは壁に刺さった
グレーニングでトレッド剥離はしないがブリスターはトレッド剥離の恐れがあるので対応してくれと複数のドライバーから苦情があったから対応した(ブランドイメージも大きく関わっていると言われてるが)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch