□■2019□■F1GP総合 LAP1957□■モナコ□■at F1
□■2019□■F1GP総合 LAP1957□■モナコ□■ - 暇つぶし2ch2:音速の名無しさん
19/05/26 00:24:40.15 AznUGTB70.net
ドンマイ、ここは次スレに使おう

3:音速の名無しさん
19/05/26 00:25:24.48 AznUGTB70.net
□■2019□■F1GP総合 LAP1957□■モナコ□■
スレリンク(f1板)
こちらを先に埋め

4:音速の名無しさん
19/05/26 00:26:45.96 In2mnjMka.net
ありゃすんません

5:音速の名無しさん
19/05/26 00:57:06.27 TyJqtdub0.net
アホンダ

6:音速の名無しさん
19/05/26 03:24:34.69 ZrWlxKJJ0.net
先スレで言い争いが止まんないな

7:音速の名無しさん
19/05/26 03:26:41.04 LmGaPQsl0.net
>>6
基地外が一人で発狂してるだけ
一人で50レスとか基地外ですやん

8:音速の名無しさん
19/05/26 03:39:08.69 nVXifcbx0.net
シューイのやり過ぎで酔っぱらってんだろ

9:音速の名無しさん
19/05/26 04:11:58.34 2EHICfGF0.net
ガスリーここでペナかよ

10:音速の名無しさん
19/05/26 09:38:34.10 IFEt2FkR0.net
あほらし

11:音速の名無しさん
19/05/26 13:44:43.15 zNj+YkYvd.net
モナコGPって通常でもつまらないレースなのに
雨が降ると最悪のレースで
本当につまらないレースになるよな。

12:音速の名無しさん
19/05/26 17:28:17.24 L/HanEAb0.net
雨ふんの?
雨以外でシャクレールが上がって来れる戦略てどんなのがあるかな?

13:音速の名無しさん
19/05/26 17:39:57.48 x7MT/Agu0.net
ない 去年のフェルスタッペンをみろ

14:音速の名無しさん
19/05/26 17:42:53.75 2orcHnSf0.net
>>12
MかHでスタート→序盤すぐにピットインしてSにチェンジ→
最後尾から前方が開けた状態でタイヤケアしつつ飛ばす(渋滞にはまるよかマシ)→
他車がひととおりピット終わった頃にはシングル圏内→赤旗→
あまりまくってるNewSタイヤで怒涛のオーバーテイク→表彰台→大公もにっこり→なぜかリカルド表彰台でシューイの修羅場
こうかな

15:音速の名無しさん
19/05/26 17:44:25.76 2orcHnSf0.net
あとは雨に期待してMかHでひたすらロングランだなw

16:音速の名無しさん
19/05/26 18:11:59.64 TnhE7q62d.net
泉里香今年モナコGP行ってるのな
URLリンク(www.instagram.com)

17:音速の名無しさん
19/05/26 18:14:57.23 wStdSWdR0.net
リカルドが少し不気味
クビ、ガスはリカルドをさくっと躱せないと厳しい

18:音速の名無しさん
19/05/26 18:16:59.62 2orcHnSf0.net
>>16
誰このセレブ気取った勘違いブス? 失敗コーデの安そうな服w 恥ずかしい

19:音速の名無しさん
19/05/26 18:26:52.38 Ry0ECtnFd.net
前にいて邪魔かもしれんがコンロッド折れて勝手にリタイアするだろ

20:音速の名無しさん
19/05/26 18:42:41.44 7k/mvfBc0.net
URLリンク(www.monacomania.com)

21:音速の名無しさん
19/05/26 18:45:50.69 ydYGrozV0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ソフト余らせてるヒュルケンが去年のガスリー戦法決められるかどうか

22:音速の名無しさん
19/05/26 18:46:54.56 c/LpWOsM0.net
>>21
今年のルノーはタイヤ持ち良いのか?

23:音速の名無しさん
19/05/26 18:46:55.95 iChCb+VYa.net
リカルドはモナコでセットアップ思い切って変えてきたみたいだね
フロントのダウンフォースかなり効かせているみたいだ
これだとタイヤの持ちどうなるか

24:音速の名無しさん
19/05/26 18:47:41.82 2orcHnSf0.net
雨が降るとしてもレース序盤かしらねぇ(レースは現地15時?15時10分?から)
URLリンク(www.accuweather.com)

25:音速の名無しさん
19/05/26 18:48:59.63 cKUK3Dtm0.net
>>23
とりあえず今回はルノーのロングランめっちゃ良さそうって話だったような

26:音速の名無しさん
19/05/26 18:51:02.67 AjNZ09Kbp.net
>>18
でも抱けたら抱くんだろ?

27:音速の名無しさん
19/05/26 18:51:03.86 EgptV82e0.net
あっめあめふっれふれべっさんが~

28:音速の名無しさん
19/05/26 18:51:40.32 qOGqvHDbM.net
ルクレール魚雷はよ見たいぞ!

29:音速の名無しさん
19/05/26 18:52:02.73 GhdYkHEQ0.net
ビノットって面白い顔してるよな

30:音速の名無しさん
19/05/26 18:52:56.00 Anp02fXiM.net
大江千里感(´・ω・`)

31:音速の名無しさん
19/05/26 18:54:12.67 cKUK3Dtm0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
今回の推奨ストラテジーだって
どうなるかみてみよう

32:音速の名無しさん
19/05/26 18:54:19.00 mxODe1Tya.net
>>25
リカルドは初日は良くなかったから土曜に思い切ってセットアップ変えたのが上手くいって予選7番手取れたっていっているから
ロングランの走りは変えた後のセットアップでどうなるのかなと

33:音速の名無しさん
19/05/26 18:55:14.11 BAZXzNB9p.net
俺たちのEricssonがインディ500初優勝したと聞いて
URLリンク(www.youtube.com)

34:音速の名無しさん
19/05/26 18:55:36.73 a2eLlywp0.net
>>26
>>18が却下なら俺がノ

35:音速の名無しさん
19/05/26 18:58:05.15 CK8h4nQL0.net
雨が降ったらダウンフォースがあるメルセデス圧勝じゃないかね

36:音速の名無しさん
19/05/26 18:59:12.04 2jYBYja10.net
レース中盤から終盤にかけてにわか雨って予報だからまず降らんでしょうな

37:音速の名無しさん
19/05/26 19:00:00.19 GzOSzQ7E0.net
URLリンク(www.motorsport.com)
Renault has "real" qualifying engine mode now - Ricciardo

38:音速の名無しさん
19/05/26 19:01:25.58 5ATg/TPV0.net
>>29
ピノキオ

39:音速の名無しさん
19/05/26 19:02:33.34 Z810QHqW0.net
トランプとアヴェの炉端焼屋ってレッドブル勢とかが行く所だよね?

40:音速の名無しさん
19/05/26 19:03:54.53 WQW9kxy50.net
スタートとタイヤ交換しか見所がないね
BOTがスタートがんばってくれると面白いが

41:音速の名無しさん
19/05/26 19:05:15.11 2orcHnSf0.net
>>34
>>26
>>18が却下なら俺がノ
いややっぱり俺が

42:音速の名無しさん
19/05/26 19:05:53.25 IgE1LaMN0.net
ルクレールやばいでしょ。こんな発言して接触事故起こしたら出場停止食らうんじゃない。
安全性が高まるとぶつけだすドライバーが出てくるな。

43:音速の名無しさん
19/05/26 19:08:07.46 xQDN49Vc0.net
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 / チラッ
|  /
|⊂
|

44:音速の名無しさん
19/05/26 19:08:28.25 FCo2m6FY0.net
リカルドって良いドライバーだなーとモナコの予選で再認識
チームに慣れたってのもあるんだろうけど変な戦略担当なのに
初戦以降はニコヒュルとの違いをしっかり見せてる
>>16
服のサイズ全然合ってないけどこの手のがまた再ブームになったんか?

45:音速の名無しさん
19/05/26 19:08:33.03 LOVznFI70.net
ルノーはパワー上げたところで
ブレーキがプアだからまた
クビアトと絡みそう

46:音速の名無しさん
19/05/26 19:09:14.44 L/HanEAb0.net
>>14
>>15
センキューストラテジスト
やっぱり即ピットもしくは引っ張るだけ引っ張るしかないよね

47:音速の名無しさん
19/05/26 19:09:42.63 w8S9MeqY0.net
雨は上がった。
つまらないレースになりそうだ

48:音速の名無しさん
19/05/26 19:10:17.59 of3NkPRBM.net
マックスが1コーナー取ってくれると
面白いんだろうけどな

49:音速の名無しさん
19/05/26 19:11:38.00 x7MT/Agu0.net
>>31
どうせ9割二段目のストラテジーだろう

50:音速の名無しさん
19/05/26 19:12:05.17 2orcHnSf0.net
でもってベッテルがオーバーシュートしてピットロードのほうからF2よろしくエスケープしてトップに立って
うまく順位戻せなくて5秒ペナルティ、とかありそうw

51:音速の名無しさん
19/05/26 19:12:34.04 tCjLz4Ig0.net
今シーズンの予選でのPPからのタイム差平均(モナコ予選終了時点)
URLリンク(pbs.twimg.com)
マグが頑張ってる

52:音速の名無しさん
19/05/26 19:13:38.13 UJnYOLnx0.net
>>48
んー、2番手に捻じ込めるようなら御の字
むしろ後ろから刺される恐れ大

53:音速の名無しさん
19/05/26 19:13:51.18 TOtBaxt/a.net
前スレでルクレールにミスの責任はないって書き込んだら猛反論されて、
「フェラーリはそんなに甘くない、チームが悪くてもドライバーが非を認めなければならない、ルクレールはもっと謙虚になるべき」って力説されたんだけど、
後で見たらフェラーリも完全に落ち度を認めてたじゃんw

54:音速の名無しさん
19/05/26 19:14:28.94 EdEgjghD0.net
ボッタスがスタートタコ踊りしてハミルトンに激突クルー

55:音速の名無しさん
19/05/26 19:15:24.79 BUTQ2lTn0.net
スタートでハミつんがボッタスを牽制し、その隙にタッペンが1コーナーで1位に出る

56:音速の名無しさん
19/05/26 19:18:26.91 FCo2m6FY0.net
>>51
こうやって観るとマシンのポテンシャルのわりに
ペレスとライコは効率よくきちんと結果残してるな
逆にグロとトロの2人はかなり問題有り

57:音速の名無しさん
19/05/26 19:18:32.31 GhdYkHEQ0.net
フェラーリもOBに忖度するんやろ

58:音速の名無しさん
19/05/26 19:19:24.68 UYwcVrWm0.net
>>53
ルクレールのことになるとムキに噛み付いてくる
いつもの奴だからスルーでいいよ

59:音速の名無しさん
19/05/26 19:20:31.26 tCjLz4Ig0.net
それよりもVSC速度違反の忖度ノーぺナの印象の方が悪い
親友ビアンキに由来するルールだろうに
結果的にはフェラーリが自主的にルクレールを罰したけど

60:音速の名無しさん
19/05/26 19:26:29.07 JeIcNNzc0.net
降水確率50%か…

61:音速の名無しさん
19/05/26 19:28:05.37 BAZXzNB9p.net
>>51
カスリー…
>>53
主人公にはアンチが付き物

62:音速の名無しさん
19/05/26 19:29:45.67 QFjC1s7i0.net
>>53
戦略ミスなんだから犯人捜しすればエンジニア側になるのは当たり前なんだからそこには議論の余地すらないでしょ
そんな事より新人がマスコミ使ってチーム批判してるところに皆注目してたわけで
そんな話なのに一人で戦略ミスの犯人捜ししてりゃ周りと意見がかみ合わなくなるのは当たり前かと

63:音速の名無しさん
19/05/26 19:30:20.36 RyCVnwE40.net
抜けないコースで早い順に並んでスタートしたら
ミスかアクシデントでもない限りパレードになるよな、、、
どうにか成らんのかね

64:音速の名無しさん
19/05/26 19:31:05.55 SFoTkIoRa.net
>>63
1周目を見て寝る

65:音速の名無しさん
19/05/26 19:31:50.16 SFoTkIoRa.net
21戦ワンツーだから残りは1周目だけ見て
翌日にリザルトを見ればいいんだよな
くだらねぇ

66:音速の名無しさん
19/05/26 19:32:27.84 tCjLz4Ig0.net
そういえばファステストラップポイントも
関心薄れてきたような気がする

67:音速の名無しさん
19/05/26 19:33:28.28 h/0b5wIg0.net
>>63
予選やめてドライバーズランキングの逆順にグリッド決める以外にねえじゃん
ポールトゥウィンよりラストトゥセカンドのほうが偉い競技でもないし

68:音速の名無しさん
19/05/26 19:33:30.44 w8S9MeqY0.net
雨あがっちゃったよ

69:音速の名無しさん
19/05/26 19:34:01.02 FCo2m6FY0.net
>>66
1点を争うような状況でもないしな

70:音速の名無しさん
19/05/26 19:34:12.02 /rD/JcBE0.net
残念なお知らせ
メルセデスは
両ドライバーがミスなくスタートした場合は
ポールがファーストラップを取る権利があると
チーム内での約束だそうで・・・
ハミチンの喜びはそのせいもあったらしい

71:音速の名無しさん
19/05/26 19:35:04.19 2orcHnSf0.net
>>63
小倉さんの話によると、大昔のグリッドはくじ引きで決めていたそうだから、大昔にタイムストリップすればいいんじゃね?

72:音速の名無しさん
19/05/26 19:35:25.50 766woiuM0.net
>>60
初めから降ってるより途中で来る方がたぶんあれる
全員ウェットスタートだと上位には何も起こんないよたぶん

73:音速の名無しさん
19/05/26 19:35:54.96 Q/KyKXMZ0.net
>>70
まぁそりゃあロズベルグとの同士討ちでメルセデスも学んだからな
ボッタスも従うしかないだろ、シート危うくなるし

74:音速の名無しさん
19/05/26 19:36:24.88 QFjC1s7i0.net
>>63
今のF1じゃ速い順どころかリバースグリッドにしてもそこまで変動ない気がする
まぁ順位変動以外の所に注目しよう

75:音速の名無しさん
19/05/26 19:36:47.94 2orcHnSf0.net
>>70
それはわりと、公然の秘密というか、みんなもう知っているというか・・・
ロズベルグの頃からそうだったような
守っているかどうかはおいといてw

76:音速の名無しさん
19/05/26 19:37:12.82 UJnYOLnx0.net
>>68
現地14時頃、もう一度軽い雨があるかも...
みたいな予報を見かけたけど
あまり期待はしてない

77:音速の名無しさん
19/05/26 19:37:25.50 AKLhGacAa.net
>>63
伝統のと格式のあるモナコで速いマシン(ドライバー)のお披露目する場だと思えば良いんじゃない?

78:音速の名無しさん
19/05/26 19:37:26.06 tCjLz4Ig0.net
>>70
優勝まで決めてない分、ベルガーとセナの紳士協定よりもまだ良心的か

79:音速の名無しさん
19/05/26 19:37:39.39 Ac6FBtHZ0.net
モナコの雨はレースが長くなるからやめて・・・

80:音速の名無しさん
19/05/26 19:38:08.41 h/0b5wIg0.net
>>68
雨雲に乗ったマモノは早くもインディアナポリスに向かってしまったか・・・

81:音速の名無しさん
19/05/26 19:39:00.30 2orcHnSf0.net
>>80
INDY500が終わるまでに、マモノはアメリカまでたどりつけるのだろうかw

82:音速の名無しさん
19/05/26 19:39:06.93 FCo2m6FY0.net
>>63
マシンを小さくする方向にレギュレーションを変更すれば良いのに
頑なにその方向には行かないからな
困る連中が邪魔してるんだろう

83:音速の名無しさん
19/05/26 19:40:15.64 gr85+TKV0.net
セナとプロストのときは1コーナ先に通過したほうが優先権あるんだっけ

84:音速の名無しさん
19/05/26 19:41:13.01 Bp5AW9n30.net
Googleの天気は16時から雨マーク着いてるじゃん、途中で雨降ればおもしろいのに

85:音速の名無しさん
19/05/26 19:42:06.52 SFoTkIoRa.net
>>82
物理的にクラッシュゾーンが足らない
潰れて減速してるから

86:音速の名無しさん
19/05/26 19:43:19.12 UJnYOLnx0.net
F1レーサーにゴーカートやらせたら
エンタメとしてはそちらの方が遥かに面白いことが
わかってしまい...みたいなのは困るだろうな、うん

87:音速の名無しさん
19/05/26 19:44:58.12 jbYMJ4pm0.net
>>70
F1がどんどん、どんどん、どんどん、どんどん、つまらなくなっていく

88:音速の名無しさん
19/05/26 19:45:28.44 QFjC1s7i0.net
>>82
マシンが小さすぎて糞ダサいって意見がファンから噴出して3年前からワイド化したんだぞ
その困る連中ってのはまさしくF1視聴者なわけなんだけど
ファンの声ってのがいかに無責任かってのがよくわかるね
そしてファンの意見をとりあげることが常にファンを満足させることにはつながらないってことも

89:音速の名無しさん
19/05/26 19:47:00.83 8HG5m0HD0.net
>>70
まあ今回はハミルトンがラウダに勝利を捧げるって流れなんだろうしな

90:音速の名無しさん
19/05/26 19:48:48.68 GhdYkHEQ0.net
>>86
生ダラ最高ということか

91:音速の名無しさん
19/05/26 19:48:53.84 kxtnKobA0.net
もはや最所は抜けないモナコでルクレールがどれだけ上がってこれるかしかない

92:音速の名無しさん
19/05/26 19:49:32.55 aQxOwWf0d.net
>>70
もう3位以降ちょろっと見て寝るわ、明日仕事だし

93:音速の名無しさん
19/05/26 19:49:35.19 m1+nAXJm0.net
>>90
事実、視聴率凄かったらしいじゃないか

94:音速の名無しさん
19/05/26 19:51:32.20 1+T9oR020.net
>>93
あの頃は日本国内でF1フィーバー真っ盛りだったからな
セナが何本もCM出てた時代

95:音速の名無しさん
19/05/26 19:51:47.42 QFjC1s7i0.net
>>86
以前マッサがシーズンオフに毎年主催してたよ

96:音速の名無しさん
19/05/26 19:51:53.07 +PY+UagH0.net
赤いハロは今回限りだけどエンジンカバーの赤い星はずっと残すのかメルセデス

97:音速の名無しさん
19/05/26 19:52:12.05 IC5ST38/d.net
>>43
今回こそ期待しているぞ!

98:音速の名無しさん
19/05/26 19:52:54.45 jbYMJ4pm0.net
昔のMT、パワステ無しのF3マシンのようなヤツのワンメイクで
ドライバーズ選手権だけやってたほうがケタ違いに盛り上がるわ

99:音速の名無しさん
19/05/26 19:53:21.04 gr85+TKV0.net
>>98
まんまインディやんけ

100:音速の名無しさん
19/05/26 19:53:45.15 RyCVnwE40.net
心が中二の俺は、今回ルノーが封印されし邪悪なフォースを解き放ちモナコを暗黒の世界に引きずり込む、と思って観るよ

101:音速の名無しさん
19/05/26 19:54:05.47 tCjLz4Ig0.net
91年鈴鹿は学校のクラスでアンチセナが増えた
ベルガーとセナ「スタートの1コーナー取った方が優勝でいいよね」
PPのベルガーが1コーナー奪取
セナがベルガーをオーバーテイクし、ベルガー「話が違う!」
セナはその後も独走、ゴール直前の最終コーナーで大減速してベルガーに優勝を譲る
ベルガー不機嫌

102:音速の名無しさん
19/05/26 19:55:01.88 xQDN49Vc0.net
>>100
ドラゴンが火を吹くんですね

103:音速の名無しさん
19/05/26 19:55:36.23 BHCKs2dMd.net
>>88
え?そんな意見初めて聞いたわ
何処だよ

104:音速の名無しさん
19/05/26 19:55:49.73 AznUGTB70.net
>>31
2ストは赤白赤じゃないのかね?
1ストと同じタイミングで白に変えるのに、1ストでいける可能性を探らずにいきなり赤赤2スト確定って
赤赤で一番残り周回少ないのになんでそこで黄色じゃなく白なのかは理由があるのかもだが
あれか?モナコで赤赤にして新品白や黄色をゴボウ抜きしまくるってこと?モナコで?くたびれた1ストップ白や黄色に終盤赤で挑むならまだ分かるが

105:音速の名無しさん
19/05/26 19:56:33.45 QFjC1s7i0.net
>>98
そういうのが好きな人はF2やインディ見ればいいのに
F1はどうやってもマシンやチーム力を楽しむ部門だから

106:音速の名無しさん
19/05/26 19:56:36.09 LBov7xB1p.net
>>91
ルクレールはストロール砲を喰らう

107:音速の名無しさん
19/05/26 19:57:45.27 jbYMJ4pm0.net
>>105
やっぱ最高のドライバーたちでワンメイクレースをして欲しい

108:音速の名無しさん
19/05/26 19:57:53.84 x7MT/Agu0.net
>>105
それをF1の迫力で見れたら一番だろ それともなんだ オーバーテイクゼロで全車が毎週等間隔に離れていくレースが見たいのか

109:音速の名無しさん
19/05/26 19:57:57.93 Ug4ABs2ra.net
>>43
とりあえずフェラーリ相手には仕事したなw

110:音速の名無しさん
19/05/26 19:58:04.16 gr85+TKV0.net
ルクレールはしょぼいミスで壁に刺さってリタイヤする予感

111:音速の名無しさん
19/05/26 19:58:41.10 FCo2m6FY0.net
当時マシンが小さくて不満なんて言うほどあったっけ?
糞ダサいはここでも方々でも散々言われてたけど
それは主に前後のウィングに起因する話で
サイズの話じゃなかった様な

112:音速の名無しさん
19/05/26 19:58:49.59 9EzIk+KK0.net
>>104
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

113:音速の名無しさん
19/05/26 19:59:19.53 MyelGIIxp.net
>>101
嘘乙
普通に中継だけ観てたらそんな裏事情知れなかったでしょ。
今宮と森脇さんはすごーいとかはしゃいでたでしょ。
クラスはF1マニアだらけだったのか?

114:音速の名無しさん
19/05/26 19:59:20.51 AznUGTB70.net
>>53
ルクレールは説得のやり方が分かってなかった話
あと、一発でタイムを出せなかった問題
あとは明らかにチームが間抜けだったので、あそこはもっと余裕を持ってコメントして良かった
ルクレールが悪いとは言わない場面なのに必死だから
他はそんなに言われてないかとルクレールはタイムが際どいのが分かっていた

115:音速の名無しさん
19/05/26 20:00:54.16 BUTQ2lTn0.net
>>109
それマモノがした仕事じゃなくてフェラーリの自滅だから

116:音速の名無しさん
19/05/26 20:01:05.53 SxegMW1Fa.net
>>101
その茶番にえらく感動して嗚咽を漏らしていた解説者(笑)もいたじゃないか

117:音速の名無しさん
19/05/26 20:01:12.75 QFjC1s7i0.net
>>103
検索して2010~2015あたりのマシン見てみるといいよ
タイヤもマシンもほっそりしててかっこ悪いと言われ続けてた
あと細けりゃダウンフォースも小さくなって結果コーナリング速度がかなり遅かった
スポット参戦したロッテラーに「直線以外はSFより遅いね」とまで言われてた

118:音速の名無しさん
19/05/26 20:01:32.50 45AwGANx0.net
フェルスタッペンとハミルトンってなんていうかこうガッシリした凄さがある
ルクレールは軽い感じ
ただの感覚だけど

119:音速の名無しさん
19/05/26 20:02:06.08 /i9nzTIC0.net
>>70
モナコは特にそうしないとなぁ。

120:音速の名無しさん
19/05/26 20:02:16.29 wsQsZiDi0.net
今のF1マシンは史上最速なのにね

121:音速の名無しさん
19/05/26 20:02:55.33 tCjLz4Ig0.net
>>113
放送直後とは言ってない(誤解させたらすまん)
あの頃のF1雑誌の乱立はすごかったの忘れた?

122:音速の名無しさん
19/05/26 20:02:57.57 LBov7xB1p.net
>>108
F1にそれを求めるのはもはやアホかと
ドライバーは人の限界がある分どれも殆ど差がないが、マシン開発に限界はない

123:音速の名無しさん
19/05/26 20:03:55.49 AznUGTB70.net
>>112
ピレリが言ってるのは分かってるし、ソフトで問題がある場合とか言いながら同じ周回を回らせてんだよね
これ、ハードタイヤに耐えれそうにない問題がある場合じゃないの?っていう

124:音速の名無しさん
19/05/26 20:04:13.07 fwkRYxXY0.net
>>117
長さが増えたのに幅が変わらなかったから見映えが悪くなったわけで。
見映えのバランスもとった結果、昔に比べて縦も横も大きくなったと。
小さくするなら速度を落とさないとなぁ。

125:音速の名無しさん
19/05/26 20:04:39.94 tCjLz4Ig0.net
>>113
>クラスはF1マニア
いやいや、マニアどころかクラス内でセナ派プロスト派
ただ女ファンは社会人や大学生に偏ってた感じ

126:音速の名無しさん
19/05/26 20:06:42.84 5eM2tcDW0.net
ルクレールにはもっとフェラーリ引っ掻き回して欲しいわ
従順なポチがいたところでベッテルのポンコツ体制じゃどのみち勝てないんだからどんどんこのポンコツチーム壊していって欲しい
もっと危機感が無いとフェラーリは変わらない

127:音速の名無しさん
19/05/26 20:07:47.12 tCjLz4Ig0.net
>>111
正しくは「横幅が狭くてカッコ悪い」だった
たぶんファンは昔のショートホイールベースの
イメージで叫んでた

128:音速の名無しさん
19/05/26 20:08:02.27 QFjC1s7i0.net
>>107
言い方悪いけど、それってある意味レースエンジニアリングやメカニックを見下した意見だよね
それを実現するにはドライバーがチームを雇うくらいにならないと難しいかもね
>>108
個人的にはドライバーの能力合戦にそこまで興味は無いんだよね
てか迫力とかならインディでも十分じゃない?

129:音速の名無しさん
19/05/26 20:09:12.75 kidDe5XY0.net
昔の葉巻みたいな形からやり直したら面白そう

130:音速の名無しさん
19/05/26 20:09:26.68 TOtBaxt/a.net
ナローボディーがダサかったんじゃなくて前後のウィングの幅のバランスが悪かった
2009~2016までは

131:音速の名無しさん
19/05/26 20:10:56.71 zq0BIks90.net
>>118
まだこれからだよルクレールに凄みを感じるようになるのは
ルクレールが本物だったらだけど

132:音速の名無しさん
19/05/26 20:11:45.03 rNQcxBMor.net
インディ500のグリッド順にアロンソが居ないんだけど
三大レース制覇諦めたの?

133:音速の名無しさん
19/05/26 20:13:05.40 i5MIR9rBa.net
>>31
状況見ながらタイヤ交換義務さっさと果たしてハードかな

134:音速の名無しさん
19/05/26 20:13:08.01 SxegMW1Fa.net
>>132
ミシュランタイヤに耐久性の不安があるので、安全性の理由で棄権しました

135:音速の名無しさん
19/05/26 20:13:22.23 UJnYOLnx0.net
>>128
長年見てるが、ドライバーとエンジニアリングの
適正バランスは今もって見えてこないね
運営もずっと悩み続けてる永遠のテーマだが、
現代F1はさすがにマシン側に寄り過ぎと感じる

136:音速の名無しさん
19/05/26 20:15:36.69 VCy62+XN0.net
>>132
フェラーリに呼ばれてモナコに向かってるらしいよ

137:音速の名無しさん
19/05/26 20:15:37.27 x7MT/Agu0.net
開発成功させて躍進ってのは面白いよ?
でもさ普通にメルセデス無双が5年続いてる時点でさすがに開発競争とかの次元を過ぎて飽きたわ
パワーバランスが変わらない期間は3年が限度
こんなん見るくらいなら最高峰のF1ドラ達のほぼワンメイクマシンフォーミュラレースのほうが見たい
メルセデスがジョイントナンバーワン体制でフェルスタッペン、アロンソ、ハミルトン、ルクレールの4人を走らせたら面白いでしょ

138:音速の名無しさん
19/05/26 20:16:09.61 tCjLz4Ig0.net
>>128
ワンメークのインディは設計こそ同じでも
ドライバーよりもチームの厳密なセッティング能力が
成績を支配するらしいから難しいね

139:音速の名無しさん
19/05/26 20:16:13.98 FCo2m6FY0.net
ルクレールどこまで戻ってこれるのか
良くて9位10位、悪いと入賞圏外
ミディアムスタートでウェットやSC入ればワンチャン程度かな
>>127
それなら分かるわ
幅狭くてあのウィングでまさにチリ取り状態だった

140:音速の名無しさん
19/05/26 20:17:29.15 2N0xRyLl0.net
>>72
うむ、途中から雨が降る展開が面白い

141:音速の名無しさん
19/05/26 20:18:00.01 9EzIk+KK0.net
>>123
URLリンク(twitter.com)
>>31の画像だけ見てるのか
10-22ラップと10-12ラップが同じなわけないだろ
(deleted an unsolicited ad)

142:音速の名無しさん
19/05/26 20:18:01.51 aUFjQ06m0.net
モナコ見てからインディ見る人どんくらい居る?

143:音速の名無しさん
19/05/26 20:18:04.60 rFS/Mb7k0.net
F2くらいの大きさなら面白いんだけどなぁ

144:音速の名無しさん
19/05/26 20:18:35.90 SFoTkIoRa.net
>>137
ワンメイクならなGP3(F3)のARTになるだけ
更に糞化が加速するだけだよ
ワンメイクほど独走するから

145:音速の名無しさん
19/05/26 20:19:12.12 ZBZ/Ne6ha.net
インディ実況「モナコグランプリはハミルトンが勝ちました!!」

146:音速の名無しさん
19/05/26 20:19:45.74 2orcHnSf0.net
>>142
モナコ見て寝る
INDYは録画で明日の夜に見る
明日の仕事中はヤフーなどによる結果テロとの戦いだ

147:音速の名無しさん
19/05/26 20:20:26.62 dHSb3R9f0.net
何年か前に途中雨降ったレースあったよね
荒れたっけ?バトン居たら面白かったね

148:音速の名無しさん
19/05/26 20:20:44.17 wsQsZiDi0.net
ワンメイクでも速いチームはセッティング能力高いし
レギュレーションいっぱい遣って独自パーツ入れてくるよ

149:音速の名無しさん
19/05/26 20:21:38.80 IFEt2FkR0.net
F1ってF2と比べてなんであんなにホイールベース長いの?

150:音速の名無しさん
19/05/26 20:21:57.94 i5MIR9rBa.net
いくらでも金かけて空力設計するのはいいけど半年経ったらそのデータ全公開するとかにすればいい

151:音速の名無しさん
19/05/26 20:21:59.80 2orcHnSf0.net
なんのカテか忘れたけど、昔ツガーさんが、
金あるチームはパーツいっぱい買って精度の良い物投入とかするから、結局ワンメイクでも強い・金のあるチームが勝つ
と、言ってた

152:音速の名無しさん
19/05/26 20:22:11.74 m1+nAXJm0.net
>>142
モナコは見るけどインディは雨らしいから考え中(´・ω・`)

153:音速の名無しさん
19/05/26 20:22:54.47 tCjLz4Ig0.net
>>142
モナコ見てインディ(ニコニコ生放送1500円)に移動

154:音速の名無しさん
19/05/26 20:24:51.52 tCjLz4Ig0.net
>>149
衝撃吸収の為の長さが違う、とかかな
最高速ってどのくらい違うのか知らんけど

155:音速の名無しさん
19/05/26 20:25:22.67 BBYBzbr3a.net
>>70
ハミルトンのあの爆発的な喜びは実質優勝だったわけね

156:音速の名無しさん
19/05/26 20:25:39.20 dvRNBu9Va.net
メルセデス専用タイヤはダメだな
去年のメルセデス以外にフィットしてたタイヤに戻すべき

157:音速の名無しさん
19/05/26 20:26:31.23 dJmg6O6T0.net
>>117
いまその頃の映像を見ると、画面の縦横比がおかしくなったのかと思ってしまう。
タイヤの幅よりも、2009~2016年までの一人用の椅子みたいなリアウィングが原因だと思う。
この年代でチリトリフロントウィングでも、リアウィングが2008年までのだったらもっと良く見えたはず。

URLリンク(www.autosport.be)
URLリンク(www.racefans.net)
URLリンク(www.racefans.net)

158:音速の名無しさん
19/05/26 20:26:45.31 wsQsZiDi0.net
>>149
燃料タンクやらバッテリーやら収めていくと
ああなる

159:音速の名無しさん
19/05/26 20:27:03.93 x7MT/Agu0.net
普通に今のホイールベースでモナコやハンガリー走るのは無理がある
昔ですら抜きにくいのに今は内輪差でさらに無理になってる

160:音速の名無しさん
19/05/26 20:27:29.64 ES97hBW00.net
今日のダービーみたいに予想外の奴が来たりしないのか?

161:音速の名無しさん
19/05/26 20:28:18.26 qVBFXE7g0.net
ヨネヤによると雨が降ればもっとメルセデスが有利になる言ってたけどどうなの?まぁ晴れててもメルセデスは速いけど。

162:音速の名無しさん
19/05/26 20:29:57.93 RyCVnwE40.net
モナコと関係ないけど将来は
人間の運転するレースはワンメーク
カーメーカーの競争の場は自動運転になると思ってる

163:音速の名無しさん
19/05/26 20:30:18.78 2jYBYja10.net
なんなら2008年以前でもナロートレッドは格好悪いから2150mmに戻してワイド化しろって声もあったし、ファンの声なんてそんなもん

164:音速の名無しさん
19/05/26 20:31:27.79 rOcPPWJgp.net
>>162
で?

165:音速の名無しさん
19/05/26 20:31:58.64 dJmg6O6T0.net
10年くらい前の給油があった時代と比べると、ホイールベースは
ちょうどホイール1個分くらい伸びてるからなあ。
後ろにもう1個タイヤを付けて後ろ4輪の6輪車にしたくらい長い。(ウィリアムズが昔そんなの作った)

166:音速の名無しさん
19/05/26 20:32:09.61 TOtBaxt/a.net
ルノーワークスが最後に勝ったのが2008年の富士
大昔だな

167:音速の名無しさん
19/05/26 20:32:15.37 QFjC1s7i0.net
>>135 >>138
うん、モータースポーツってエンジニアリングの戦いの要素もかなり大きいんだよね
そこを軽視したり全てをドライバーの手柄にしようとしたり
はたまたこの部分を「ずるい」なんて表現する人がいるのにはほんと驚く
ドライバーが主役というのならドライバー自身がエントリーするカテゴリーでも作ればいいと思うんだけど実現しないね
結局モータースポーツってのはチーム戦じゃないと成り立たないんだろうね

168:音速の名無しさん
19/05/26 20:32:21.97 shHaX33+d.net
>>157
この時代でも大してバトルが多かった訳でもないよねぇ

169:音速の名無しさん
19/05/26 20:32:26.13 KOh2efsu0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ライブ始まってた ガスリーとグロ普通に話しててよかった

170:音速の名無しさん
19/05/26 20:32:37.19 dvRNBu9Va.net
>>161メルセデス以外はタイヤに熱が入らなくて苦労してるからねー

171:音速の名無しさん
19/05/26 20:34:56.70 zq0BIks90.net
>>169
皆でラウダキャップか

172:音速の名無しさん
19/05/26 20:36:20.09 jjwEui9Z0.net
>>161
最近の雨は全部ハミルトン勝ってるから。

173:音速の名無しさん
19/05/26 20:36:21.79 DbxRELzq0.net
雨が降ったらメルセデスとの差が広がりそう
フェラーリ的にはワンチャン

174:音速の名無しさん
19/05/26 20:36:37.78 UJnYOLnx0.net
>>169
ピーカンやないか... orz

175:音速の名無しさん
19/05/26 20:37:35.73 MZokxt2A0.net
現地の人たちが空気読んでるのか、セレモニー?の最中にルクにサイン求める人皆無

176:音速の名無しさん
19/05/26 20:39:28.15 xFP5J2410.net
>>169
マグヌッセン誰とも喋ってないなと思ったけど移動するときペレスと喋ってた
ジョビとストロールは端っこであんまり会話に混ざれない感じだったな
マグヌッセンは俺に話しかけるんじゃねぇオーラ出してたけど

177:音速の名無しさん
19/05/26 20:40:50.13 pHASixI20.net
グリッドを金網に飛びついた時の高さ順にする

178:音速の名無しさん
19/05/26 20:41:12.48 OfoNqisA0.net
>>171 ラウダキャップ
どこで、販売してるのかな?
日本で買えるかな?

179:音速の名無しさん
19/05/26 20:41:15.41 lm2wzOgb0.net
モナコGP決勝はレースというより富豪が酒飲みなら観戦する余興のようなものだけど、
一般人視聴者としては途中で雨でも降って多少荒れるのを期待

180:音速の名無しさん
19/05/26 20:42:03.29 mji7Lc0l0.net
>>169
面白い
コースゆっくり走っててしかもこの角度だと色々見える

181:音速の名無しさん
19/05/26 20:43:46.73 e48RSMXw0.net
>>169
パレードのトレーラー シケイン普通に曲がれるんだな

182:音速の名無しさん
19/05/26 20:43:47.72 FTtPrrL20.net
モナコって温泉出ないんかな?

183:音速の名無しさん
19/05/26 20:43:58.18 5R/hX6dl0.net
見事までに直線番長チームが予選下位きれいに並んでるな
アルファ、レーポ、ウイリアムズ
最強PU積んでる連中が予選どべ争いって以前は考えられなかった

184:音速の名無しさん
19/05/26 20:43:59.11 VCy62+XN0.net
ドナドナ

185:音速の名無しさん
19/05/26 20:44:23.95 MZokxt2A0.net
>>169
ドライバー載せてるトラックにもシルバーアローがw

186:音速の名無しさん
19/05/26 20:45:09.30 KOh2efsu0.net
ハミルトンはいっつも基本孤独な気がするな
そしてベッテルとライコほんと仲いいなw

187:音速の名無しさん
19/05/26 20:46:04.35 a7HRMh4P0.net
ライコネンのインスタ息子動画ワロタ

188:音速の名無しさん
19/05/26 20:46:05.54 xQDN49Vc0.net
市中引き回しだw

189:音速の名無しさん
19/05/26 20:46:12.23 xFP5J2410.net
インタビューのねーちゃんの声が酒焼けしている

190:音速の名無しさん
19/05/26 20:46:39.38 tCjLz4Ig0.net
>>184
モナコこそクラシックカーのパレードすればいいのにね

191:音速の名無しさん
19/05/26 20:47:25.66 5R/hX6dl0.net
>>168
給油廃止にしたらオーバーテイクが明らかに増えたんだよ。
でも、ショー重視のピレリタイヤのせいでアンダーカットが流行して
ピットインのタイミングの駆け引きで全車を抜く手法がまた主流になって意味ないやん。

192:音速の名無しさん
19/05/26 20:49:23.72 txU0OzqI0.net
モナコってホームストレートが右カーブだから偶数列不利だよね
ボッタスに頑張ってほしいけど1コーナーでハミルトンの前に出るのは本当に厳しそう

193:音速の名無しさん
19/05/26 20:49:46.35 shHaX33+d.net
>>191
給油禁止っつーかそのピレリタイヤの崖とDRSのおかげじゃね
なおファンはその増えたオーバーテイクにすら文句を言う模様

194:音速の名無しさん
19/05/26 20:49:50.31 GzOSzQ7E0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
やっぱり、嬉しそうw

195:音速の名無しさん
19/05/26 20:49:59.39 x7MT/Agu0.net
>>183
マクラーレンも直線番長だと思ってたからトロロッソのうえにサインツ来たのにはビックリした

196:音速の名無しさん
19/05/26 20:50:19.75 lCh4gzWFd.net
>>189
DTを頃すセーターみたいの着てたなw

197:音速の名無しさん
19/05/26 20:50:54.96 wsQsZiDi0.net
>>194
固まってるぞw

198:音速の名無しさん
19/05/26 20:51:22.83 VF7wj3ad0.net
>>109
あれはレースのマモノじゃなくてフェラーリが金払って飼ってる自前のマモノだから

199:音速の名無しさん
19/05/26 20:51:38.47 y6ADFVo7a.net
>>194
結局祝われるのか!
そのまま顔にばーんしたらどんな反応するんだろ

200:音速の名無しさん
19/05/26 20:51:40.07 GzOSzQ7E0.net
Congrats, legend 👑
#Kimi300 #MonacoGP
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

201:音速の名無しさん
19/05/26 20:52:52.70 +zYYSZ/d0.net
フィアットとルノーが経営統合したらフェラーリとルノーに影響ある?

202:音速の名無しさん
19/05/26 20:53:53.28 0DddYVYY0.net
>>200
なんか凄い作り物っぽいケーキだ

203:音速の名無しさん
19/05/26 20:54:02.02 shHaX33+d.net
バスールって悪人面だけど有能そうなタイプの悪人面よな

204:音速の名無しさん
19/05/26 20:54:15.29 Bh0l24bka.net
>>194
思わず酒飲みそうだ

205:音速の名無しさん
19/05/26 20:55:11.16 MGfydEZR0.net
アロンソは今どこにいるんだろな

206:音速の名無しさん
19/05/26 20:55:15.90 SFoTkIoRa.net
>>201
単にフィアットが無理難題を言って終わるだけだろ
いまのルノー日産に合流とかバカしかやらん
ゴーン問題が解決に向かって
社内体制が整うまではお話はしますよ
こんな程度だろ

207:音速の名無しさん
19/05/26 20:55:50.65 dDxSKZtrr.net
ニヤけるの堪えてるライコ可愛いなw
現代フォーミュラはロングホイールベース、ワイドトレッドが如何にコーナーで速いか証明したが、なぜ市販スポーツカーは未だにショートホイールベース、ワイドトレッドに拘るのか
高速を200km以上で走ってるとロングホイールベースの高級セダンの方が安定してて高速コーナーでも安心して踏めるんだよな

208:音速の名無しさん
19/05/26 20:56:03.06 Q/KyKXMZ0.net
>>203
ブーリエも昔は有能だったんだぞ…チーム代表とかやりはじめてご覧の有様になったけど

209:音速の名無しさん
19/05/26 20:59:10.76 shHaX33+d.net
>>207
市販スポーツカー、というか日本のスポ車乗りはロードスターとかAE86みたいなオーバーステア信仰があるからな

210:音速の名無しさん
19/05/26 21:00:45.24 tCjLz4Ig0.net
>>192
確かセナプロ事件の反省から、どのサーキットでも
PP側が有利になるように見直したはず(記憶だけど)

211:音速の名無しさん
19/05/26 21:01:02.38 FTtPrrL20.net
ルノーはこの先自分たちだけじゃやっていけないから
合弁・合併工作必死だな

212:音速の名無しさん
19/05/26 21:02:15.97 AznUGTB70.net
>>141
1ストップ側が最小で揃えれてるだろ
最小周回が被ってないならまだ分かるが…
レースを考えてないピレリらしい予想ではある

213:音速の名無しさん
19/05/26 21:03:27.36 rFS/Mb7k0.net
>>157
リアウイングだな
低くて広ければ普通にかこいい

214:音速の名無しさん
19/05/26 21:04:47.13 rFS/Mb7k0.net
>>207
99%は100km/h未満だから

215:音速の名無しさん
19/05/26 21:05:36.09 yvDhlgvw0.net
>>207
いつ、どこで、200km以上出したん?

216:音速の名無しさん
19/05/26 21:06:45.24 HtbmUz5qd.net
>>190
佐藤琢磨さんがその昔ロータス49だったかをぶつけてですね

217:音速の名無しさん
19/05/26 21:06:59.41 rOcPPWJgp.net
高速200km/hとかドイツ民かよ

218:音速の名無しさん
19/05/26 21:09:30.05 dvRNBu9Va.net
>>208ザコブラウンをはじめ枕には手柄は俺のモノ失敗は他人のせいって無能が集まった

219:音速の名無しさん
19/05/26 21:10:35.53 shHaX33+d.net
>>213
マシン次第かなぁ
この時のマクラーレンは格好いいけど
URLリンク(i.imgur.com)
ホンダは微妙
URLリンク(i.imgur.com)

220:音速の名無しさん
19/05/26 21:11:51.18 L9Z0B4H30.net
セダンで240km普通に出してたな

221:音速の名無しさん
19/05/26 21:12:23.56 t6n+a5D40.net
F60は改めて見るとすげーカッコヨス

222:音速の名無しさん
19/05/26 21:12:43.81 c/LpWOsM0.net
>>219
俺は以前この画像見てホンダのヤツカッコいいなと思ったけどもしかして異常…?

223:音速の名無しさん
19/05/26 21:13:10.76 gr85+TKV0.net
みんなニキキャップ被ってる

224:音速の名無しさん
19/05/26 21:14:17.92 HePzNAzLr.net
>>194
一番左にいるフェラーリのユニホーム着てる人ってミハエルがいた時代からいる人だよな

225:音速の名無しさん
19/05/26 21:14:23.02 9EzIk+KK0.net
>>212
理論上最速なのは1ストップでソフトスタートで10から20周までの非常に広い
ピットストップ枠がある
ソフトが持たないなら10から12ラップまでもたせて
2ストップでハードにつなげるのが一番速い
同じ10周でも意味が違うのが分からない?

226:音速の名無しさん
19/05/26 21:15:19.34 gr85+TKV0.net
ルクレールずっとガスリーと話してるけどやっぱ仲良しなんかな

227:音速の名無しさん
19/05/26 21:15:39.54 Sn/9j0O/0.net
本戦はつまんないんだろうな
いや見るけどね

228:音速の名無しさん
19/05/26 21:17:08.79 wmXcLtBV0.net
ドライバーの顔をまだ覚え切れてないから
パレード見てもいまひとつ(´・ω・`)

229:音速の名無しさん
19/05/26 21:17:24.88 dhSZn9FfH.net
ミディアムとハードの差がそんなにないから
Q3組はソフト→ハードorミディアム
10位以降組はハード→ソフト
あたり?

230:音速の名無しさん
19/05/26 21:18:46.01 cKUK3Dtm0.net
RA108?のダサさの60%はダンボ耳だと思うんだ

231:音速の名無しさん
19/05/26 21:19:08.59 bazwJWZh0.net
>>230
お前の方がダサい

232:音速の名無しさん
19/05/26 21:20:23.31 vSyQ2wh70.net
現地17:00から雨予報?

233:音速の名無しさん
19/05/26 21:20:23.90 9EzIk+KK0.net
>>229
スタートで遅れると致命的なのに作動温度の高いハードでスタートするかね

234:音速の名無しさん
19/05/26 21:20:26.96 xFP5J2410.net
Euroformula open日本人ワンツーおめ
角田優勝、佐藤マリノ2位
角田以外のレッドブル育成のローソン、ドゥーハンは沈む

235:音速の名無しさん
19/05/26 21:20:29.50 gr85+TKV0.net
ドライバーズパレードてトラックの荷台方式が実は主流だったりするの?

236:音速の名無しさん
19/05/26 21:20:34.99 DzfzjsIh0.net
湾岸360kmの俺には敵わないだろう

237:音速の名無しさん
19/05/26 21:21:09.34 2jYBYja10.net
2008年はダンボに限らずブリッジウイングとかホイールカバーとかゴテゴテ嫌いな自分にとってはあんまり好きじゃなかったな、翌年が酷過ぎたけど

238:音速の名無しさん
19/05/26 21:21:18.90 GhdYkHEQ0.net
ハードスタートって意味あるのか?
下位なんて雨降るかSCの可能性にかけるしかなさそうだがそれでも?

239:音速の名無しさん
19/05/26 21:21:39.99 VCy62+XN0.net
ライコ「別に祝ってくれなくて良かったんだからねっ」

240:音速の名無しさん
19/05/26 21:21:41.45 t6n+a5D40.net
>>235
そんなにオープンのクラシックカーが集まると思うなよ~

241:音速の名無しさん
19/05/26 21:22:28.51 5R/hX6dl0.net
>>226
単にお互い仏語圏の人間だから
フランス人は英語嫌い

242:音速の名無しさん
19/05/26 21:22:34.92 UJnYOLnx0.net
>>234
おお、マルコ博士の顔も緩むってもんだ

243:音速の名無しさん
19/05/26 21:23:26.62 /SnMbmEw0.net
>>21
スマホの画面が汚れてんのかと思って拭いたわ

244:音速の名無しさん
19/05/26 21:23:40.41 t6n+a5D40.net
とは言っても鈴鹿のパレードもそんな馬鹿高いクラシックカーでもないんだけどな

245:音速の名無しさん
19/05/26 21:24:32.46 t6n+a5D40.net
モナコはレース後1時間後に雨だね

246:音速の名無しさん
19/05/26 21:24:43.70 gr85+TKV0.net
>>241
ガスリーとグロージャンも普通に笑顔で話してるな
予選はピーだったのに
グロ的にはピエールは悪ないよって事みたいだけど

247:音速の名無しさん
19/05/26 21:24:50.49 86AsfPHu0.net
>>219
これ2008年モデルで2009年のウイング試してるだけじゃないの?

248:音速の名無しさん
19/05/26 21:25:23.04 5R/hX6dl0.net
>>195
今年はそうなの??
マクラーレンて1年目メルセデスPUを積んでも直線が遅い
ホンダ積んでも低速コースに全力を傾ける
典型的なヘビードラッグ・ヘビーダウンフォースなチームだったでしょ。

249:音速の名無しさん
19/05/26 21:25:43.33 Sn/9j0O/0.net
雨はメルセデスにマイナスになるのかならないのか

250:音速の名無しさん
19/05/26 21:26:41.79 e48RSMXw0.net
>>194
ほっといてくれ って顔でもないよなw

251:音速の名無しさん
19/05/26 21:27:37.14 m1+nAXJm0.net
ロスもジャンもいるからさすがにケーキ(゚⊿゚)イラネとは言わないだろう

252:音速の名無しさん
19/05/26 21:27:37.95 GhdYkHEQ0.net
今年のマクラーレンは過去の反省からストレート速くなってるだろ
だからモナコは自信ないって言ってた
実際、トロロッソをストレートで上回る姿が散見されてたが

253:音速の名無しさん
19/05/26 21:27:54.23 gr85+TKV0.net
>>240
モナコの金持ちならいっぱい持ってそうだけどなあ

254:音速の名無しさん
19/05/26 21:28:35.54 t6n+a5D40.net
>>246
あれがフェルスタッペンだったら

255:音速の名無しさん
19/05/26 21:29:57.97 AznUGTB70.net
>>225
赤白でダメで赤なら分かると書いてるだろ
なんでいきなり赤赤しかも赤白とレンジ被ってるんだよと突っ込まれてるのな

256:音速の名無しさん
19/05/26 21:30:05.60 rNQcxBMor.net
このレス以降ここで実況した奴は
明日交通事故にあって片足切断

257:音速の名無しさん
19/05/26 21:31:30.01 dhSZn9FfH.net
>>254
どっちの立場かによるだろうけど、
中国でタッペンがガスリーをブロックして予選をフイにした時は、なんとも思ってなかったみたい

258:音速の名無しさん
19/05/26 21:31:45.57 gr85+TKV0.net
実況に移るか

259:音速の名無しさん
19/05/26 21:31:59.05 GhdYkHEQ0.net
毎回実況スレ貼れよ

260:音速の名無しさん
19/05/26 21:32:14.19 x7MT/Agu0.net
>>248
ストレートが伸びててストップアンドゴーで速かったから お、これは直線自信ありそうだな って思ってた

261:音速の名無しさん
19/05/26 21:32:50.85 9EzIk+KK0.net
>>255
理論値でそのほうが速いからだろ、車重とか計算するとそうなるんじゃないか

262:音速の名無しさん
19/05/26 21:33:01.91 s6WbVyV/M.net
またハミルトンのオナニーインタビュー聞かなきゃならんのか
誰か周回遅れで絡めよ

263:音速の名無しさん
19/05/26 21:33:22.43 YG1ywFgT0.net
ハードは使わないだろ
ソフトでさえタレないのだから

264:音速の名無しさん
19/05/26 21:33:40.91 766woiuM0.net
>>253
モナコの人らは新世代なスーパーカーは死ぬほど持ってそうだけどクラシックカーの印象が何となくないな

265:音速の名無しさん
19/05/26 21:34:41.76 AznUGTB70.net
大体、ピレリはタイヤによって持ちが全然違うことがあるのも考えてない
全コース気温天気で性能を出しきれる想定だからな…
ハードなんか当日走ってみないとわかんねえよ
でも同じタイミングだからハードが心もとないのかわかんないだろそのタイミングでいきなり何も考えずに赤連発って
しかも抜けないモナコだぞ
赤赤白で後ろ回ってタイヤギリギリで押さえられたら去年の低速リカルド教習所再現もあり得るのに

266:音速の名無しさん
19/05/26 21:35:00.68 AznUGTB70.net
6 モナコGP(モンテカルロ市街地サーキット) [日本時間]
決勝 5/26(日) 22:10~

267:音速の名無しさん
19/05/26 21:35:27.26 FCo2m6FY0.net
>>264
モナコって現地行くとスーパーカーがあちこちに路駐してて笑える

268:音速の名無しさん
19/05/26 21:35:31.58 dhSZn9FfH.net
新品ハードでノーストップも戦略としてはあり…って書き込もうとしたら今は2種類義務化だったのを忘れてた

269:音速の名無しさん
19/05/26 21:36:08.39 E33ZvLen0.net
以下実況

270:音速の名無しさん
19/05/26 21:36:28.08 9EzIk+KK0.net
>>265
ピレリは最初に theoretically と書いている

271:音速の名無しさん
19/05/26 21:37:26.57 5IIZDsll0.net
>>265
モナコのハードってC3だから

272:音速の名無しさん
19/05/26 21:37:46.44 GhdYkHEQ0.net
いまだったらノーストップやってもいいかもな

273:音速の名無しさん
19/05/26 21:39:39.24 tDLp9lc00.net
モナコのノーストップは強そうやなw

274:音速の名無しさん
19/05/26 21:40:23.33 t6n+a5D40.net
>>267
今のスーパーカーのオープンだとランボ以外はそんなに無いかな

275:音速の名無しさん
19/05/26 21:41:48.79 t6n+a5D40.net
ガスリーの初表彰台、あると思います

276:音速の名無しさん
19/05/26 21:42:04.03 gr85+TKV0.net
モナコじゃないけど昔ロズベルグが1周目でタイヤ替えてそのまま完走したことあったな

277:音速の名無しさん
19/05/26 21:44:25.24 AKLhGacAa.net
ピレリーに言いたいことはスパー、ウルトラ、ハイパーが分かりにくいだけで色に関してはそうでもなかった
だからC1~C5の名前を変えるだけで良かった

278:音速の名無しさん
19/05/26 21:44:37.82 ShRYxoGq0.net
ハミルトン今より赤いキャップのほうが
映えるな。移籍したらいいのに

279:音速の名無しさん
19/05/26 21:45:23.23 HAdq6j220.net
今なんかメルセデスこそこそしてた

280:音速の名無しさん
19/05/26 21:46:01.21 9TEne0pt0.net
>>279
ドライアイスの煙出てたね
レース中は禁止なんだっけ

281:音速の名無しさん
19/05/26 21:46:03.76 GhdYkHEQ0.net
欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が、仏ルノーに対して経営統合を提案

282:音速の名無しさん
19/05/26 21:46:29.63 AznUGTB70.net
>>270
んなもんわかってるがな
>>271
当たり前だろう
その白で走れるとピレリが言ってるんだから

283:音速の名無しさん
19/05/26 21:46:39.35 L6m++7G/0.net
フェルスタッペンはスタートが肝心やな
ホンダPUはスタートの蹴り出し苦手みたいたし

284:音速の名無しさん
19/05/26 21:47:41.45 GhdYkHEQ0.net
ん?アルファロメオどうなるんだ?

285:音速の名無しさん
19/05/26 21:48:04.10 766woiuM0.net
>>283
前回克服したっぽい感があったけどどうでしょね

286:音速の名無しさん
19/05/26 21:48:09.27 AznUGTB70.net
>>277
ピレリのはSSとUSとHSという紛らわしい話だったからな
しかも無駄に7つあってカラーもならびが分かりにくかった
C1-5でナンバリングしたんだからこれで良かったのに毎回色を塗り直すという蛇足をかましてくれたが

287:音速の名無しさん
19/05/26 21:48:30.25 s6WbVyV/M.net
グロージャンファック連発してTwitterで謝るとか面白いな

288:音速の名無しさん
19/05/26 21:48:35.68 tCjLz4Ig0.net
>クラシックカーのドライバーズパレード
鈴鹿で毎年出来てモナコで出来ない理由が不明
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)

289:音速の名無しさん
19/05/26 21:49:35.58 E5T/8z6nM.net
>>276
99%無理だけど1コーナーでトップ取ってマックスドライビングスクールで行けばレッドブルにもチャンスある

290:音速の名無しさん
19/05/26 21:50:00.66 7BEnVDOO0.net
2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap9
スレリンク(dome板)
誘導被ってたらすまん

291:音速の名無しさん
19/05/26 21:50:01.56 dvRNBu9Va.net
やはり強力なダウンフォースを得る為に後ろに超強力扇風機をつけるべきだな

292:音速の名無しさん
19/05/26 21:50:19.28 uedLH99C0.net
ニキラウダか、映画ラッシュ良かったなー

293:音速の名無しさん
19/05/26 21:50:48.67 AAtMJQMjr.net
思考停止か?
タイヤが冷えて壁に刺ささるのも、バーストでクラッシュするのもどちらも危険であることに変わりはない
頻度で言えばタイヤの冷えでクラッシュする方が圧倒的に多くそれだけ危険度は増す
レースする以上、壁への接触は不可避だが、それがプッシュした事によるものなら致し方ない
寧ろ冷えるからプッシュ出来ないなんてのは本末転倒
こんなことドライバーに言わせんなレベルの話
あとハミルトンがタイヤがーと言わなきゃピレリは何の対応もせんよ
ハースがそんなこと言ったってマシンが悪いというだけだし
ハミルトンなら尻尾ふってお伺いにいくところだが


737 音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5b-SgqY) 2019/05/26(日) 12:58:54.49 ID:4yI7PjT0p
>>727
前例のない事をやるにはそれなりの理由が必要だろ
壁に刺さってるドライバーは去年も同じだったと思うがな
タッペンみたいに逆に刺さらなくなってるドライバーもいる
そもそもその壁に刺さったドライバーたちのチームは冷え性対策なんて要求してもいないだろ
748 音速の名無しさん (アウアウウー Saab-WFXE) sage 2019/05/26(日) 13:10:17.09 ID:AKLhGacAa
>>727
壁に刺さるならもっとスピード落とせば曲がれるからドライバーの判断力によるもの
昨日の予選ではフェルスタッペンはタイヤが機能しないからリスクマネジメントしたと言っていたがベッテルは壁に刺さった
グレーニングでトレッド剥離はしないがブリスターはトレッド剥離の恐れがあるので対応してくれと複数のドライバーから苦情があったから対応した(ブランドイメージも大きく関わっていると言われてるが)

294:音速の名無しさん
19/05/26 21:50:53.27 L6m++7G/0.net
>>285
スペインのタッペンはあえて引いたみたいだけど
ベッテルには置いていかれてたからね
結果的にベッテルのやらかしにはなったけど

295:音速の名無しさん
19/05/26 21:50:54.74 gr85+TKV0.net
DAZN組はこっちね
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap96
スレリンク(dome板)

296:音速の名無しさん
19/05/26 21:52:06.14 adTm+wbLa.net
>>291
あれってもしOKになったら
やっぱ吹き出し口は後ろがいいのかな
上や横ではなく

297:音速の名無しさん
19/05/26 21:52:29.36 m1+nAXJm0.net
では実況へ
レース終わって6戦連続1-2なのかなぁ(´・ω・`)

298:音速の名無しさん
19/05/26 21:52:42.91 9EzIk+KK0.net
>>286
> 毎回色を塗り直す
初耳
工場で出荷時に色を付けるから手間は変わらないと言ってなかったか

299:音速の名無しさん
19/05/26 21:53:21.43 GhdYkHEQ0.net
じゃあ予想書き置きして移動するか
メルセデスワンツーおめでとう!
じゃあな

300:音速の名無しさん
19/05/26 21:54:45.64 AznUGTB70.net
>>298
レースごとにタイヤの色が変わる話だろう出荷段階か運び込んでからかとかそういう話じゃねえw
説明が何重にも必要になる
ピレリ自体説明でC並びの後にカラー並びを取り直すとかやってるし(しかも柔らかい並べ左右逆になってたり)

301:音速の名無しさん
19/05/26 21:55:00.89 uedLH99C0.net
映画ラッシュで知ったんだけど、
あの頃て1シーズンに2人ぐらいは死んでたんだよな

302:音速の名無しさん
19/05/26 21:55:28.75 dvRNBu9Va.net
>>296床下から吸い出す
大昔にそれで実際に走ったチームいたぞ
レギュレーション的に問題はなかったが1戦で合意して止めたけどな
後ろの車が悲惨

303:フラッド
19/05/26 21:55:36.08 hN2f3Hrs0.net
>>296
ギヤボックスレイアウトの関係であの位置が簡潔だったわけで、今なら他所かも。

304:音速の名無しさん
19/05/26 21:56:48.26 9EzIk+KK0.net
>>300
> 毎回色を塗り直す
タイヤじゃなくて画像のことw

305:音速の名無しさん
19/05/26 21:58:12.83 2pacht6Da.net
>>153
今年それあんの?なんか出てこないんだが

306:音速の名無しさん
19/05/26 21:58:49.77 5R/hX6dl0.net
>>302
ファンカーの後ろにつくと砂粒大量に飛んできてレースにならない妨害効果あり

307:音速の名無しさん
19/05/26 21:58:49.92 KeLiPp5l0.net
去年のアレだな

308:音速の名無しさん
19/05/26 21:59:36.45 s6WbVyV/M.net
>>301さすがに嘘
リント、セベール、レブソン、コイニク、ピーターソン、ダナヒュー、ウィリアムソン、プライスなど

309:音速の名無しさん
19/05/26 22:01:37.81 dvRNBu9Va.net
まあ糞見たいなシャシーでも圧勝出来る くらい圧倒的なダウンフォースと後ろへの妨害が出来る(笑)

310:音速の名無しさん
19/05/26 22:05:55.84 IsWn2Cj6X
雨雨雨

311:音速の名無しさん
19/05/26 22:02:31.01 uedLH99C0.net
>>308
そーなんだ、すまん
映画で1シーズンで2人は代わるだったか
死んではないけど事故か

312:音速の名無しさん
19/05/26 22:02:55.87 gr85+TKV0.net
怪我人は多かったよね

313:音速の名無しさん
19/05/26 22:03:27.66 5uyyZPvN0.net
アライヘルメット良い仕事する

314:音速の名無しさん
19/05/26 22:04:13.33 pqihbjC60.net
>>299
雨で波乱!ガスリー棚ぼた勝利!!

315:音速の名無しさん
19/05/26 22:04:58.41 nVXifcbx0.net
ラッシュでもグロシーンがあったな。
「80%のリスクは許容できる。だがそり以上は駄目だ。」

316:音速の名無しさん
19/05/26 22:05:04.17 5uyyZPvN0.net
雨で荒れるかな?

317:音速の名無しさん
19/05/26 22:06:28.80 nVXifcbx0.net
ハミー投げやりだな。

318:音速の名無しさん
19/05/26 22:06:30.38 5uyyZPvN0.net
雨で大波乱リカルドのシューイ再び!とかなら盛り上がるなw

319:音速の名無しさん
19/05/26 22:06:45.37 7BEnVDOO0.net
2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap11 修正
スレリンク(dome板)

320:音速の名無しさん
19/05/26 22:07:32.22 ox7xYYRV0.net
雨レースっていつぶり?
雨のモナコレースっていつぶり?

321:音速の名無しさん
19/05/26 22:08:04.14 2bj52yFi0.net
>>293
タイヤが冷えて危険なんて声は全く出てない
温まりが悪くてクラッシュしたとか、お前バカかとしか言われない

322:音速の名無しさん
19/05/26 22:08:41.64 TxZYrc44r.net
雨90%らしいけど引き伸ばすチーム増えておもんないかもな

323:音速の名無しさん
19/05/26 22:09:37.48 t7+Rz0YDa.net
これは荒れるな

324:音速の名無しさん
19/05/26 22:10:22.03 TPqSyz6/0.net
どうせ雨ふってもハミ勝つやろうしなあ
スタートぐらいしか見所ないわほんまモナコは

325:音速の名無しさん
19/05/26 22:12:40.74 uuiEYOwM0.net
シャクレールがんばれ(>_<)

326:音速の名無しさん
19/05/26 22:13:29.83 p/NESePz0.net
今北産業今宮黙れ

327:音速の名無しさん
19/05/26 22:14:06.37 G6tTRzGza.net
これが60年代だと本当に割と死人が出るのだが。

328:音速の名無しさん
19/05/26 22:15:21.76 p/NESePz0.net
こんな抜けない糞コースが三大レースって意味わからんな

329:音速の名無しさん
19/05/26 22:18:15.14 9rJwCixM0.net
ほんま糞サーキットやで

330:音速の名無しさん
19/05/26 22:18:30.47 ds4Ttb7c0.net
葉巻カーだった時代はガンガン抜けたよ
ウイングついてデカくなったから抜けなくなっただけ

331:音速の名無しさん
19/05/26 22:18:32.35 dyVECW2M0.net
にゃおにゃおオヤジいただろいま

332:音速の名無しさん
19/05/26 22:19:35.30 c4scqfs50.net
リカルドおせーーーー蓋してんじゃねーよ

333:音速の名無しさん
19/05/26 22:20:32.47 TPqSyz6/0.net
スタートでピット出口とおったのはルクレールとアルファの一台か?
まあたルクレールはノーペナかよ
審議の必要すらなしてどうなってんだよ

334:音速の名無しさん
19/05/26 22:20:44.46 x7MT/Agu0.net
マグヌッセンは相当攻め立ててるがガスリーとリカルドはタイヤ保たせようと走ってるな

335:音速の名無しさん
19/05/26 22:21:01.70 YOLxCPPX0.net
クビサ頑張れ

336:音速の名無しさん
19/05/26 22:21:13.61 ds4Ttb7c0.net
結局1992年のドッグファイト以上のバトルはないのよ

337:音速の名無しさん
19/05/26 22:22:33.10 U0ev++C90.net
リカルドトレイン(´・ω・`)

338:音速の名無しさん
19/05/26 22:23:08.32 DLWOEqUQ0.net
上位4人とリカルド以下が別のレースになってるな

339:音速の名無しさん
19/05/26 22:23:58.36 x7MT/Agu0.net
実況と間違えたわ

340:音速の名無しさん
19/05/26 22:24:03.28 7BEnVDOO0.net
2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap12
スレリンク(dome板)

341:音速の名無しさん
19/05/26 22:24:23.50 JslqMJD90.net
バーカーバーカ(笑)

342:音速の名無しさん
19/05/26 22:24:36.69 xW2Qr0fS0.net
FメルセとF1とリカルド以下のF1.5

343:音速の名無しさん
19/05/26 22:24:48.45 TOtBaxt/a.net
糞レース

344:音速の名無しさん
19/05/26 22:24:56.47 bs+WJYyd0.net
ルクレール終了w

345:音速の名無しさん
19/05/26 22:24:58.23 L13OstXa0.net
ルクレール無茶しすぎ

346:音速の名無しさん
19/05/26 22:24:59.81 3OfDy9Bx0.net
ルクレールごみやな

347:音速の名無しさん
19/05/26 22:25:01.05 howygyom0.net
パンクチャーw

348:音速の名無しさん
19/05/26 22:25:12.36 phrYFdKs0.net
ルクレールざまぁw

349:音速の名無しさん
19/05/26 22:25:31.35 xW2Qr0fS0.net
ルクレール「一緒や!こんなんいくら走っても!」

350:音速の名無しさん
19/05/26 22:25:31.65 JslqMJD90.net
フェルスタッペンの若い頃以下のクソメンタルだなこいつは

351:音速の名無しさん
19/05/26 22:25:36.41 c4scqfs50.net
ルクレールざまあ

352:音速の名無しさん
19/05/26 22:25:42.97 E1Cz1w870.net
ざまぁ

353:音速の名無しさん
19/05/26 22:25:48.30 HHAlAEmV0.net
ルクレール面白すぎるwwwwww

354:音速の名無しさん
19/05/26 22:25:48.64 JslqMJD90.net
ガスリーでギャンブルか

355:音速の名無しさん
19/05/26 22:25:55.38 howygyom0.net
文字通りゴミになった

356:音速の名無しさん
19/05/26 22:25:56.32 UONtAXX20.net
クソガキざまぁ

357:音速の名無しさん
19/05/26 22:25:58.58 S2wydlPW0.net
ゴミ捨てんなよ

358:音速の名無しさん
19/05/26 22:26:13.93 6U8IePhW0.net
ルクさん無茶しすぎやで

359:音速の名無しさん
19/05/26 22:26:27.41 L13OstXa0.net
デブリまき散らしてるな

360:音速の名無しさん
19/05/26 22:26:46.01 UONtAXX20.net
フェラーリにはやっぱり早過ぎたな

361:音速の名無しさん
19/05/26 22:26:59.42 howygyom0.net
ベッテルに魔の手が

362:音速の名無しさん
19/05/26 22:27:01.35 5uyyZPvN0.net
ルクレール阿保や

363:音速の名無しさん
19/05/26 22:27:05.06 TOtBaxt/a.net
は?セーフティーカー入れんなや

364:音速の名無しさん
19/05/26 22:27:18.92 1tXzG7YI0.net
ルクレール楽しい一時をありがとう

365:音速の名無しさん
19/05/26 22:27:26.30 howygyom0.net
ビターンビターンw

366:音速の名無しさん
19/05/26 22:27:47.75 Oeu1l2UF0.net
シャルルよ
もっと低く飛びな

367:音速の名無しさん
19/05/26 22:28:00.00 howygyom0.net
雨降れ

368:音速の名無しさん
19/05/26 22:28:11.08 QUVJYoqQ0.net
タイヤの1つがなくても普通に走れるのな

369:音速の名無しさん
19/05/26 22:28:16.95 adTm+wbLa.net
ルクレール
ハーフスピンした時
当たってた?

370:音速の名無しさん
19/05/26 22:28:32.54 +1hIvbFt0.net
ルクレール怒りのムチ打ちキター

371:音速の名無しさん
19/05/26 22:28:39.72 3OfDy9Bx0.net
アンセフ?

372:音速の名無しさん
19/05/26 22:28:57.56 L13OstXa0.net
タッペン前!

373:音速の名無しさん
19/05/26 22:29:14.13 adTm+wbLa.net
タッペン棚ぼた?

374:音速の名無しさん
19/05/26 22:29:19.36 5uyyZPvN0.net
タッペンの右サイド壊れた?

375:音速の名無しさん
19/05/26 22:29:42.15 FQANhRKg0.net
これはタッペンにペナルティくるかな?

376:音速の名無しさん
19/05/26 22:29:52.65 3OfDy9Bx0.net
ボッタス?

377:音速の名無しさん
19/05/26 22:30:10.44 xW2Qr0fS0.net
立っペンペナ?

378:音速の名無しさん
19/05/26 22:30:14.78 LBov7xB1p.net
ルクレール、伝説のジルビルヌーブを彷彿とさせたよ
素敵やん

379:音速の名無しさん
19/05/26 22:30:23.30 uedLH99C0.net
フェラリのホイール、メルセの真似みたい

380:音速の名無しさん
19/05/26 22:30:25.80 QUVJYoqQ0.net
タッペンは血の気が多いね

381:音速の名無しさん
19/05/26 22:30:26.31 t7+Rz0YDa.net
これはアカンやろ

382:音速の名無しさん
19/05/26 22:31:09.73 KyVuIYz30.net
ペナルティーくるだろうな
で、いつものメルセデスのワンツーパレードの再開

383:音速の名無しさん
19/05/26 22:31:11.97 UONtAXX20.net
ペナは出ないだろ

384:音速の名無しさん
19/05/26 22:31:20.35 howygyom0.net
それよりガスリー何がった

385:音速の名無しさん
19/05/26 22:31:25.81 E1Cz1w870.net
狭いピットが悪かろ

386:音速の名無しさん
19/05/26 22:31:29.73 7BEnVDOO0.net
2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap13
スレリンク(dome板)

387:音速の名無しさん
19/05/26 22:31:49.00 HHAlAEmV0.net
>>369
当たってパンクした

388:音速の名無しさん
19/05/26 22:31:51.63 FQANhRKg0.net
まあでもタッペンはそういう血の気の多さもいい方向に出るときがあるドライバーだからな

389:音速の名無しさん
19/05/26 22:31:56.62 LBov7xB1p.net
ハルクはイン入られた時点でダサいな

390:音速の名無しさん
19/05/26 22:32:05.37 LeoaJzDT0.net
どう見てもアンセーフリリースだろ

391:音速の名無しさん
19/05/26 22:32:06.65 9rJwCixM0.net
ベッテルvsボッタス

392:音速の名無しさん
19/05/26 22:32:13.68 QKyJE2rEp.net
焦り過ぎたな

393:音速の名無しさん
19/05/26 22:33:02.63 LBov7xB1p.net
メルセデスは珍しくタイヤミスしたな

394:音速の名無しさん
19/05/26 22:33:22.58 5uyyZPvN0.net
なんかタッペンの右のサイドのアンダーがボッタスのタイヤにあたって壊れた様に見えたんだが?

395:音速の名無しさん
19/05/26 22:33:41.70 6U8IePhW0.net
ルクレールその前も突っ込み過ぎでタイヤ酷使してたんだろうな

396:音速の名無しさん
19/05/26 22:33:55.78 adTm+wbLa.net
メルセデスは雨降るの確信してんじゃね?

397:音速の名無しさん
19/05/26 22:35:05.68 3OfDy9Bx0.net


398:音速の名無しさん
19/05/26 22:35:11.24 xW2Qr0fS0.net
パレードやなあ

399:音速の名無しさん
19/05/26 22:35:46.49 bs+WJYyd0.net
なんか今回面白いなw

400:音速の名無しさん
19/05/26 22:35:47.05 howygyom0.net
www

401:音速の名無しさん
19/05/26 22:35:48.46 w8S9MeqY0.net
リカルド?
何かやらかした

402:音速の名無しさん
19/05/26 22:36:08.32 jgo0g0KYr.net
あっちゃー

403:音速の名無しさん
19/05/26 22:36:12.53 QUVJYoqQ0.net
ウィリアムズの検問w

404:音速の名無しさん
19/05/26 22:36:19.31 L13OstXa0.net
ウィリアムズw

405:音速の名無しさん
19/05/26 22:36:22.93 xW2Qr0fS0.net
駐車場ワロタ

406:音速の名無しさん
19/05/26 22:36:28.05 FQANhRKg0.net
ただハミルトンはミドルタイヤだな
ミドルで残り周回行けるか・・・・?

407:音速の名無しさん
19/05/26 22:36:31.12 3OfDy9Bx0.net
審議きたね

408:音速の名無しさん
19/05/26 22:36:31.93 ETtk7yK60.net
タッペン頼むから空気嫁や!
メルセデスの連続1-2阻止するなや!

409:音速の名無しさん
19/05/26 22:36:56.98 t7+Rz0YDa.net
審議やんw

410:音速の名無しさん
19/05/26 22:37:11.14 LBov7xB1p.net
メルセデスタイヤ洗濯ミス

411:音速の名無しさん
19/05/26 22:37:12.72 uB8cnkNB0.net
メルセデスこそ空気読めや
毎回1-2フィニッシュとかおもんないわ

412:音速の名無しさん
19/05/26 22:37:20.38 E1Cz1w870.net
ペナか

413:音速の名無しさん
19/05/26 22:37:26.11 8Er6hQJn0.net
あー…

414:音速の名無しさん
19/05/26 22:37:28.22 uedLH99C0.net
ガスさんとトロロ、タイヤ換えなかったの良かったの?

415:音速の名無しさん
19/05/26 22:37:44.98 3OfDy9Bx0.net
ハミルトン流しか

416:音速の名無しさん
19/05/26 22:37:59.71 8Er6hQJn0.net
メルセまた1・2はマジでつまらない

417:音速の名無しさん
19/05/26 22:38:12.80 OpG8ZgYN0.net
で雨はよ

418:音速の名無しさん
19/05/26 22:38:27.54 howygyom0.net
いや諦めてよ

419:音速の名無しさん
19/05/26 22:38:38.46 HHAlAEmV0.net
また入ってきたwww

420:音速の名無しさん
19/05/26 22:39:18.27 FQANhRKg0.net
ハミルトンなんかおかしくね?
遅いように見えるんだが

421:音速の名無しさん
19/05/26 22:39:50.70 howygyom0.net
やっとコースがクリアになったなw

422:音速の名無しさん
19/05/26 22:40:03.98 TOtBaxt/a.net
はみちんミスったな

423:音速の名無しさん
19/05/26 22:40:08.68 t7+Rz0YDa.net
ハミは遊んで楽しんでるんやろ
あいつ馬鹿だからすぐ遊ぶ

424:音速の名無しさん
19/05/26 22:40:35.92 LBov7xB1p.net
フルチンベルグのせいで詰まらんレースになってしまった

425:音速の名無しさん
19/05/26 22:42:10.69 QUVJYoqQ0.net
この状況ならハードのほうが得か

426:音速の名無しさん
19/05/26 22:42:34.01 8Er6hQJn0.net
アメだぁぁぁ!

427:音速の名無しさん
19/05/26 22:42:45.47 QUVJYoqQ0.net
雨来たか?

428:音速の名無しさん
19/05/26 22:43:17.76 t7+Rz0YDa.net
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!

429:音速の名無しさん
19/05/26 22:43:35.25 QUVJYoqQ0.net
これはおもしろくなってきた

430:音速の名無しさん
19/05/26 22:43:57.68 3OfDy9Bx0.net
ペナきたー

431:音速の名無しさん
19/05/26 22:44:03.00 27g6Ks+f0.net
ガスリーがルノーエンジンに抜かれそうで不安だなー

432:音速の名無しさん
19/05/26 22:44:27.28 7BEnVDOO0.net
2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap14
スレリンク(dome板)

433:音速の名無しさん
19/05/26 22:44:38.11 8Er6hQJn0.net
は?

434:音速の名無しさん
19/05/26 22:44:44.75 8Er6hQJn0.net
あぁもう…

435:音速の名無しさん
19/05/26 22:44:57.15 5uyyZPvN0.net
タッペンにペナで、もう終わった

436:音速の名無しさん
19/05/26 22:45:03.80 QUVJYoqQ0.net
このままハミルトンにプレッシャーをかければなにかが起こる

437:音速の名無しさん
19/05/26 22:45:08.42 FQANhRKg0.net
タッペンが5秒ペナルティ

438:音速の名無しさん
19/05/26 22:45:08.44 L13OstXa0.net
5秒かー

439:音速の名無しさん
19/05/26 22:45:12.58 cKUK3Dtm0.net
はい、レッドブル潰し
ルクレールくんへのペナルティはどうしたんですかー?

440:音速の名無しさん
19/05/26 22:45:34.30 QUVJYoqQ0.net
レッドブルに厳しい業界

441:音速の名無しさん
19/05/26 22:45:42.03 Rmp+SB7q0.net
空気嫁よ
FIAスチュワード

442:音速の名無しさん
19/05/26 22:45:46.42 adTm+wbLa.net
5秒かー

443:音速の名無しさん
19/05/26 22:46:02.45 t7+Rz0YDa.net
オワタ

444:音速の名無しさん
19/05/26 22:46:20.94 PldRMLZ50.net
ベッテル優勝もあり得る展開になってきたぞ
ハミルトンのミディアムの消耗次第だな

445:音速の名無しさん
19/05/26 22:46:28.09 TOtBaxt/a.net
うぜー

446:音速の名無しさん
19/05/26 22:46:28.28 jgo0g0KYr.net
つまんな 寝よ

447:音速の名無しさん
19/05/26 22:46:31.80 3OfDy9Bx0.net
5分後雨くるー

448:音速の名無しさん
19/05/26 22:46:34.41 8Er6hQJn0.net
ルクレールはペナないんですかね…

449:音速の名無しさん
19/05/26 22:46:59.73 Uu3oAktD0.net
酷いな
あんなのペナにならんわ

450:音速の名無しさん
19/05/26 22:47:23.15 mJhR7E5va.net
アレ?
今回はけっこうオモロない?

451:音速の名無しさん
19/05/26 22:48:03.64 cKUK3Dtm0.net
優先権はボッタスにあるっておかしいよね
ピットガレージが手前にある方が先に本線に入るに決まってるじゃんw

452:音速の名無しさん
19/05/26 22:48:13.17 ShRYxoGq0.net
なんかセナ マンを思い出すね

453:音速の名無しさん
19/05/26 22:48:56.51 39RuoTum0.net
URLリンク(i.imgur.com)

454:音速の名無しさん
19/05/26 22:49:59.89 vyqV3k2k0.net
モナコGP ほんとレッドブルに対するペナルティとメルセデス、フェラーリに対するものが違うと思う。 そもそもスチュワートのさじ加減ってなんやねん😠😠😠

455:音速の名無しさん
19/05/26 22:50:17.55 27g6Ks+f0.net
NASCARみたくピットレーン広かったらな
あんなとこでペナ食らったらレース出来なくなるんじゃないか
あそこで待ってリリースしたらフェラーリにも抜かれてたんだが

456:音速の名無しさん
19/05/26 22:50:38.60 gJ/TayYt0.net
ルクレールは何をやってもお咎めなし、他の面々は何であろうが罰せられる。
フェラーリに非ずは人に非ず、こんなの何処が面白いの?依怙贔屓じゃねーか。
政治力もF1の魅力だとか抜かしやがった奴は誰だ!これが当然ってんならもうF1見ねえ!

457:音速の名無しさん
19/05/26 22:51:08.49 adTm+wbLa.net
ガスリーが少しペース下げればいいんじゃね?
抜かれない程度に

458:音速の名無しさん
19/05/26 22:51:25.83 Uu3oAktD0.net
>>451
2時線にしてノーズが前の方に優先権あたえるべき。

459:音速の名無しさん
19/05/26 22:51:28.19 3OfDy9Bx0.net
雨きたー

460:音速の名無しさん
19/05/26 22:51:31.09 P0x6h7Kx0.net
去年のリカルドと同じでタイヤ労わって遅い1位にみんなついて行く糞展開か

461:音速の名無しさん
19/05/26 22:51:48.51 GKZAtB+k0.net
レッドブルだからというよりホンダだから

462:音速の名無しさん
19/05/26 22:51:52.91 /xpzrHaB0.net
RBって4連覇してる時も不利な裁定多かったの?
本田と組んだから?それとも弱くなったからこんな扱いなの?

463:音速の名無しさん
19/05/26 22:52:15.73 QUVJYoqQ0.net
タイヤを保たすのがガスリーの真骨頂

464:音速の名無しさん
19/05/26 22:53:35.63 t7+Rz0YDa.net
ガスリー結構良くなってきてるね

465:音速の名無しさん
19/05/26 22:53:45.52 adTm+wbLa.net
今年の雨は
スリップも怖いけど
温度下がるのも怖いなあ

466:音速の名無しさん
19/05/26 22:53:59.38 Rmp+SB7q0.net
ガスリーはリカルドとマグをオーバーカットしたか
上手くやったじゃん

467:音速の名無しさん
19/05/26 22:54:35.27 QUVJYoqQ0.net
ハミルトンはどこかでミディアムが死ぬはずだ

468:音速の名無しさん
19/05/26 22:56:11.10 h0HGtiHG0.net
5秒ペナきついな
終盤でSCが入ったらがっつり落ちちゃうな

469:音速の名無しさん
19/05/26 22:56:14.51 QUVJYoqQ0.net
おしゃれなコースだけど
面白みがないな 改修して路面広げてくれないかな

470:音速の名無しさん
19/05/26 22:56:17.31 PldRMLZ50.net
>>448
ジョビナッツィとクビサの接触が審議ならルクレールとリカルドの件が審査になってもおかしくはない…と思いがちだけどパンクしてなきゃ特にどうということはなかった
VSC速度違反のノーペナは許されんけどな!

471:音速の名無しさん
19/05/26 22:57:44.22 w8S9MeqY0.net
ハミたいやがーーー

472:音速の名無しさん
19/05/26 22:57:47.96 8Er6hQJn0.net
>>470
そうかぁ…パンクでパーツ撒き散らしもどうかとは思うけどそこは仕方ないよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch