レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #28at F1
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #28 - 暇つぶし2ch303:音速の名無しさん
19/05/21 03:52:28.26 3nfzWXFQ0.net
空力も完璧なんだろうけど、パワーをダウンフォースに振り向けてる気がする。
最高速はそれほどでもないが、コーナーが速い。
その方が薄くなったタイヤとの相性いいんだろうけど。

304:音速の名無しさん
19/05/21 04:01:41.92 etVk3nMX0.net
>>302
全て大文字でキヤノンの方が文字バランスがいいからそうしているだけで
いちいいち加齢臭漂うような指摘すんな

305:音速の名無しさん
19/05/21 05:14:45.39 0taKVw700.net
21年に規格変わってもPUはどうするんだろう
規制方向になるだけかな?

306:音速の名無しさん
19/05/21 06:55:27.99 +q+YgQla0.net
>>303
今年の熱し難く冷めやすいタイヤにはその方が合ってるんだろうね。

307:音速の名無しさん
19/05/21 07:23:22.78 RV57O6xXa.net
>>306
タイヤに優しかったマシンが今年は軒並み苦労してるからな

308:音速の名無しさん
19/05/21 07:33:29.39 K9ksiihIM.net
>>307
メルセデスの忖度タイヤと揶揄されるのも仕方無いよね。去年のメルセデスはタイヤのオーバーヒートに悩まされてたわけだし。
ハースなんて冬のテストは好調だったけど序盤4戦はタイヤガーって悩んでたもんな。

309:音速の名無しさん
19/05/21 07:45:46.29 SMC7EFdaa.net
>>308
去年から薄くするのは発表されていたし、誰も反対しなかった

310:音速の名無しさん
19/05/21 08:02:04.28 LL5YSZC10.net
>>143
そういった愚痴より、翻訳元の記事と、gate記事をセットにして
TwitterなどのSNSやGoogleとかに通報しまくれば、そのうち排除されるかもしれない
英語は読めんからオレにはできんけど

311:音速の名無しさん
19/05/21 08:11:45.83 6s6laTer0.net
ヘルスタッペンはどうするんだろうね
ヘルスの成功を考えればメルセデス移籍もいいかもしれんが、
2021年レッドブルが復調するかもしれないし難しい

312:音速の名無しさん
19/05/21 08:26:35.55 NBSeskfuF.net
メルセデス移籍のリスクは撤退ぐらいか
フェラーリは撤退はないがまあいろいろと

313:音速の名無しさん
19/05/21 08:41:22.90 ly+tz6nM0.net
Canonはどうやってもキヤノンとは読めないし、まあデザイン的なバランス表記だよな普通に

314:音速の名無しさん
19/05/21 08:42:53.95 sIJryUgE0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
予算規模でいけば2021年以降も3強しか勝負の土俵に立てないだろうし
それ以外のチームで化ける可能性があるとしたら
ワークスルノーと同規模でありながらPU開発に金使わなくていいマクラーレンぐらいしかない
そもそも2021に36歳になるハミルトンの電撃引退を待つしか2強のシートは空かない
ベッテルもボッタスもまだアラサーだから2021時点で移籍したりシートを失うとは思えない
コンスト3位チーム捨てて5位チームに過ぎなかった頃のメルセデスに電撃移籍したハミルトンは
PU時代来ると絶対優位だぞ的な極秘裏情報掴んでの移籍だったんだろうし
タッペンも何か確証あってレッドブル捨てないと大変な失敗犯すと思う

315:音速の名無しさん
19/05/21 08:52:46.87 ECwAbt600.net
>>311
2021規制にはメルセデス、フェラーリともに自分たちに有利なようにすでに動いているだろう
ヨスはその辺りの情報にも網を張っており、それを見越しての移籍発言だろう

316:音速の名無しさん
19/05/21 08:57:24.14 pVP4VlFta.net
来年、再来年に移籍するならそれで仕方ないが
何処に移籍すんだ?教えてくれよ
メルセデスとフェラーリはドライバーの誰を首にするんだ

317:音速の名無しさん
19/05/21 09:03:51.81 IlKdBsGXa.net
メルセデスはEに軸足移すかもしれないし
21年以降にメルセデス移籍しても
それはそれでリスクあると思うけどね。

318:音速の名無しさん
19/05/21 09:10:59.45 I9yfrPQuH.net
去年はホンダスタッフは金曜の祭り休日返上で働いてたけど
今年はきちんと休んでほしいな

319:音速の名無しさん
19/05/21 09:21:11.80 ECwAbt600.net
フェラーリはルクレールとのナンバーワン争いとなるので、まずないだろう
メルセデスのほうがハミルトンのあとということなら可能性は高いと思う
それより何より来年、レッドブルで勝てるかどうかの方が問題

320:音速の名無しさん
19/05/21 09:23:11.76 pVP4VlFta.net
>>319
じゃあ来年移籍はまずないやん

321:音速の名無しさん
19/05/21 10:15:50.51 0taKVw700.net
今年の感じ見ると来年も盤石そうだし、21年までメルセデス連勝でいいわ

322:音速の名無しさん
19/05/21 10:26:18.42 oScFSXgI0.net
>>320
違約金とかもあるからな

323:音速の名無しさん
19/05/21 10:31:55.67 lS9r2DU80.net
メルセデスにはにオ紺がいるが

324:音速の名無しさん
19/05/21 10:43:08.48 G7wHf1LEM.net
メルセデスは起こんにちはをどうするんだろうな

325:音速の名無しさん
19/05/21 10:46:08.69 8iat1Xjr0.net
去年のブラジルのような実力でハミルトンを追い抜くシーンが後半ないかね。
今年はタイヤマネジメントの優位性ないか。

326:音速の名無しさん
19/05/21 10:50:25.45 3HLRm/9A0.net
マルコはモナコGP経験者なのね
チームメイトが優勝したにも関わらず3周遅れの8位完走という結果だけど
>>323-324
ウィリアムズが売りに出てセカンドチーム化できたらそこに押し込む
レーポに戻るのは無理っぽいしメルセデスお得意の放逐になるかも知れない

327:音速の名無しさん
19/05/21 10:52:15.08 KHowuSxd0.net
ウィリアムズはジェイミーちゃんとオコンのネタチームとしてやっていくのか?w

328:音速の名無しさん
19/05/21 10:58:11.00 GLzpOHn5M.net
ニキラウダ亡くなっちゃった

329:音速の名無しさん
19/05/21 11:04:54.43 NWFHqKutM.net
>>328
ホントか・・・?!

330:音速の名無しさん
19/05/21 11:10:59.30 2ruHY6RCp.net
3回にわたってF1王者に輝いた
ニキ・ラウダが亡くなった。70歳だった。

331:音速の名無しさん
19/05/21 11:22:44.61 G7wHf1LEM.net
ラウダも久し振りにハントと再会出来るんだな

332:音速の名無しさん
19/05/21 12:35:26.38 +Y8WhtDsM.net
>>330
70は若いね

333:音速の名無しさん
19/05/21 12:47:48.56 I7ZrpIlVa.net
若いかな

334:音速の名無しさん
19/05/21 12:53:56.63 DDN9qdSWH.net
マルコは後を追わないでくれよ

335:音速の名無しさん
19/05/21 13:31:23.63 8oOGHZHDa.net
>>304
ブーメランやめて

336:音速の名無しさん
19/05/21 13:47:00.35 x5q+wcu30.net
18インチになったらすべてがリセットされるって言ってたけどね
1000回もやったのにレースデータが役に立たんとか

337:音速の名無しさん
19/05/21 14:09:15.43 2ruHY6RCp.net
全く役に立たないはいい過ぎだけど
だいぶ変わるよね

338:音速の名無しさん
19/05/21 14:36:02.02 fb4LA7WM0.net
>>335
人であるなら融通てのがあってな
口語でキヤノンと言ってるのは居ないから、キヤノンだろうがキャノンだろうが理解出来るのよ
愚図ってるのがコンピュータAIなら理解不能だなスマソ。
と言いたい所だが、最近のAIは喋るからなぁ…ポンコツか…

339:音速の名無しさん
19/05/21 14:50:22.26 2IlppMTe0.net
キヤノン創業の頃は小文字を使う文化がなかっただけや

340:音速の名無しさん
19/05/21 14:59:44.01 HlWZ3rZU0.net
モナコでRB15が勝つ可能性が微妙にあるんだよな
メルセデスがスペインの3セクで早かったのはわかるが
モナコの路面とコース幅の狭さとタイヤの違いを考えると

341:音速の名無しさん
19/05/21 15:04:50.90 x5q+wcu30.net
>>337
ホイルがデカくなってもフォーミュラーカーは扁平タイヤに出来ないらしいので外径がデカくなる
ローターの径サスペンションが変わるとシャーシも変わる・・・ほとんど変わるんじゃないの
プライベーターはもう無理なんじゃない
メルセデスとフェラーリとルノーのワークス計6台のみ参戦になるんじゃないの

342:音速の名無しさん
19/05/21 15:24:10.66 moA0PvIs0.net
みんな分かってないな
2021年、タイヤサイズ変わったらリセットなんてものじゃ無いぞ
メルセデス圧勝が決まっているようなもの

343:音速の名無しさん
19/05/21 15:30:26.86 Em5pa1PYF.net
リセット出来てないじゃん

344:音速の名無しさん
19/05/21 15:33:11.30 moA0PvIs0.net
2021年じゃねぇ、タイヤサイズ変更は2022年だろボケがあああ

345:音速の名無しさん
19/05/21 16:10:26.09 upUJWJkk0.net
ほんまや
ググったらキャノンじゃなくてキヤノンだな
発音的に「KI YA NON」ってアリなのか?

346:音速の名無しさん
19/05/21 16:17:35.54 7oEhiK0Na.net
キューピーじゃなくてキユーピー

347:音速の名無しさん
19/05/21 16:23:48.43 gQ+rNyKpF.net
チョーヤじゃなくてチヨーヤ

348:音速の名無しさん
19/05/21 16:31:02.06 p57YS7Rv0.net
発音はcanonが海外でカンノンの発音に近いからみたいな理由じゃなかったっけ
ヤが大文字なの上でも誰かが言ってたとおりバランス整えるため

349:音速の名無しさん
19/05/21 17:10:00.13 vZlbkn/H0.net
キャノンはコネクタ屋のイメージ

350:音速の名無しさん
19/05/21 17:16:59.48 kRyxQPIA0.net
>>348
キャノンはキャノンでしょ
発音が違うのはニコンじゃないの?

351:音速の名無しさん
19/05/21 17:17:00.11 wrYctdXZ0.net
中川しょうこじゃなくて
しようこみたいなもんか。

352:音速の名無しさん
19/05/21 17:18:32.43 GtkmNUGSd.net
>>298
誰かと思ったらエイドリアンの息子のハリソンのことか

353:音速の名無しさん
19/05/21 18:20:22.75 kMergDv/M.net
キヤノンウイリアムズ
テキサスレンジャース
シークレットシューズ

354:音速の名無しさん
19/05/21 18:55:22.08 0gkf+/m60.net
キヤノンEOS-R

355:音速の名無しさん
19/05/21 19:10:46.75 /PpIdt9V0.net
>>210
セナやプロストにはカリスマ性があるからな。
ハミルトンは速いけど面白味がないんだよな。

356:音速の名無しさん
19/05/21 19:14:09.35 SSwPM0kVa.net
>>340
Q3でタッペンがサッサとタイムを出してガスリーとクビアトにラスカス駐車させてメルセデスのアタックを2回潰せば勝てる。

357:音速の名無しさん
19/05/21 19:42:41.98 1scv/mZ4M.net
パナソニツク
ナシオナル

358:音速の名無しさん
19/05/21 19:58:55.05 isD2PXIW0.net
ャやッっていうのが会社登記時に使えなかっただけじゃね?

359:音速の名無しさん
19/05/21 20:01:59.09 91VJPKs/d.net
レツドブルマツクスフエルスタツペン

360:音速の名無しさん
19/05/21 20:02:46.01 0gkf+/m60.net
東京芝浦電気

361:音速の名無しさん
19/05/21 20:06:31.94 oZozvPmZ0.net
キヤノンは歴史が古いからそうなってるだけだよ。
1930年代には、カタカナの小文字(捨て仮名)を使う文化が定着していなかった。

362:音速の名無しさん
19/05/21 20:14:37.47 Eitz3/d70.net
中川しようこみたいなもんか

363:音速の名無しさん
19/05/21 20:15:06.00 dqtJU7+l0.net
なんの話題だ?
豊田が響きでトヨタにしたって話?

364:音速の名無しさん
19/05/21 20:43:15.32 o1HbkFhU0.net
>355
まぁアレだからドライバーもマスコミも扱いづらいんでしょ
トトはベッテルを入れてチャンピオン取らせなきゃダメだよ

365:音速の名無しさん
19/05/21 21:00:51.11 u0mi+PBtd.net
>>334
バーニー「ほんとだぞ」
フランク「んだんだ」

366:音速の名無しさん
19/05/21 21:20:11.21 CLXNPVZZx.net
明日スマホゲー、マリオカートツアー発表
これフェルスタッペンが好きらしい

367:音速の名無しさん
19/05/21 21:29:06.85 BL9Tmlv50.net
なんか期待できるトピ無いかな? IHIの社長が我々がターボの部品や構造だけで40馬力アップさせてみせます、出来なきゃ辞めます、F1大好きです、とか言えや 電気化学班が凄いバッテリー作ります、とか言えや 

368:音速の名無しさん
19/05/21 21:31:20.93 erONAB180.net
無資格の人間に検査させてる会社だぞ、石川島播磨重工業

369:音速の名無しさん
19/05/21 21:34:09.65 cLMl8JQo0.net
ニューウェーが息子に「俺を見に来てないでちゃんと仕事しろ」って叱られたとか無いかな?w

370:音速の名無しさん
19/05/21 21:46:04.66 GJQEz5WCM.net
>>369
前回はアップデートパーツを確立させた後だから来たけど、今度はモナコ対策が忙しいのでは?

371:音速の名無しさん
19/05/21 22:10:50.37 kMergDv/M.net
息子がスーパーフォミュラのチャンプになる事とレッドブルのチャンプ奪還ならどちらが嬉しいのだろう?

372:音速の名無しさん
19/05/21 22:11:39.32 HNrSWMxe0.net
そりゃ息子だろ

373:音速の名無しさん
19/05/21 22:16:53.81 TfuR8U5M0.net
パワーはそこそこだけど、引き換えにコンパクトでシャシー設計の自由度の高いPUをホンダは用意した。
ニューウェイ博士はそのコンパクトさに狂喜乱舞、パワーの足りない部分はレッドブルの得意の空力でカバーして見せる!という話だったはず。

374:音速の名無しさん
19/05/21 22:18:16.93 dqtJU7+l0.net
>>368
無資格の人が検査してたって高品質を維持できるスゴイ会社ですが?

375:音速の名無しさん
19/05/21 22:33:52.82 fb4LA7WM0.net
>>363
人口知能は「ャ」が理解不能で認識不能と思ってたんだが、最近の機械は喋ってた…
何を言ってるか分からねーと思うがコンピューターにも老害ってあるんだなって、な…

376:音速の名無しさん
19/05/21 22:50:06.60 RIiCQd7v0.net
Pガスのヒゲは汚い

377:音速の名無しさん
19/05/21 22:58:09.12 kMergDv/M.net
モナコでラウダに捧げる勝利を挙げるのは在籍時にチャンプ獲得したフェラーリ、マクラーレンか
会長に捧げる勝利のメルセデスか同郷の盟友に捧げる勝利のレッドブルかどれだろう?
全く空気読まないグロージャンの初勝利もアリか?

378:音速の名無しさん
19/05/21 23:00:46.53 O5VMIM5W0.net
陰キヤ

379:音速の名無しさん
19/05/21 23:06:46.96 +nJ7iU8bp.net
ウオツカ

380:音速の名無しさん
19/05/21 23:12:17.11 0hVPQBIC0.net
キヤノンからおかしい方向に…

381:音速の名無しさん
19/05/21 23:19:00.56 CLrRQFQbM.net
モナコで予選ポール取れなかったら今年は優勝は無理かな。

382:音速の名無しさん
19/05/21 23:20:01.95 Y5zJmt4h0.net
ガスリーの髭で思い出したけどガスリーって写真の写りかたによっては故プリンスにそっくりに見える事がある

383:音速の名無しさん
19/05/21 23:21:56.71 SSwPM0kVa.net
>>377
3強がみんな弔い合戦とか笑えない冗談

384:音速の名無しさん
19/05/21 23:23:29.76 2BoTHSNr0.net
新型スープラ、新型Z4よりも
次期MR2の方がいいと思いませんか?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

385:音速の名無しさん
19/05/21 23:24:27.73 Y5zJmt4h0.net
>>383
レッドブルだけ便乗感がっょぃ

386:音速の名無しさん
19/05/21 23:38:31.48 PHUS2bwt0.net
>>381
今年は後半だろ。

387:音速の名無しさん
19/05/22 00:40:56.20 YdngeaU30.net
>>385
同じオーストリアっていうつながりはあるな

388:音速の名無しさん
19/05/22 00:54:08.62 9/E+ER5K0.net
>>377
ルノーもラウダの元チームメイト、プロストが顧問でいるから弔い合戦への参加資格はあるかも。

389:音速の名無しさん
19/05/22 01:12:56.88 JgTUG4Wz0.net
勝てば官軍

390:音速の名無しさん
19/05/22 05:26:08.39 1jdAutVw0.net
>>381
それはどうだろうね
マシンとPUの進歩次第じゃね
メルセデスがこのままなんのトラブル、アクシデントがないとも限らないからなシーズンはまだ長いわけだし

391:音速の名無しさん
19/05/22 06:03:54.56 XQDtt8Kg0.net
スペインGPまでは2009年みたいな中盤以降の激しい追い上も僅かながら期待感あったけど
ホンダの爆上げとブロウンディフューザー並みの新アイテムでもないとメルセデス追い上げはもう無理だろうな
ニューウェイ効果も昔程じゃなくなったって気もしてきたしね

392:音速の名無しさん
19/05/22 06:10:15.59 +6jlaeGoa.net
>>391
PU差はほぼないよ
あっても目を潰れるぐらい
予選のパーティモードの耐久性だけだな

393:音速の名無しさん
19/05/22 07:19:49.87 jOTmqVUEp.net
>>384
むっちゃかっこええ
これは欲しいわ。お高いんだろうけど

394:音速の名無しさん
19/05/22 07:47:34.51 sFWefghA0.net
>>384
スバルのエンブレム着いとるやん

395:音速の名無しさん
19/05/22 08:17:05.88 N9Rg6Pay0.net
>>384
MR2かこれ
なかなかいいな。
スープラと86は兄弟車ってわかるダサデザインだけど
これはいい

396:音速の名無しさん
19/05/22 08:51:28.98 s9FePaVj0.net
>>375
人工知能云々は、お前のとっておきのマウント法なのか知らんが、
周りはシラけてるぞw

397:音速の名無しさん
19/05/22 08:51:57.65 s9FePaVj0.net
>>384
どうせ乗れねーしどっちもでいいわ

398:音速の名無しさん
19/05/22 08:52:18.89 K56iS6s+a.net
>>390
さすがにメルセデス全勝は考えにくい
モナコで何かが起こると期待してる

399:音速の名無しさん
19/05/22 08:57:36.60 Zp5aTiTw0.net
トヨタのデザインはほんといつみても残念だな
もうちょっとなんとかならんのか

400:音速の名無しさん
19/05/22 09:19:24.43 VcSz/YRX0.net
マンホールがボッタス直撃とかないかな

401:音速の名無しさん
19/05/22 09:22:18.78 YJJ6mUNOd.net
全勝なんてしたら大記録と共に失うものもありそうだけどね
理由はともかく1つ2つどこか落とすんじゃね
プレッシャーだったとか無難なことを言って

402:音速の名無しさん
19/05/22 09:27:08.65 Kiuz5l5zd.net
ハミルトンがヘリで運ばれる所を見たいな。

403:音速の名無しさん
19/05/22 09:28:48.38 N9Rg6Pay0.net
それにしてもスープラってメチャださやな
かっこいい車のカタチのしたチョコを
炎天下に放置してできたようなデザイン

404:音速の名無しさん
19/05/22 09:44:52.54 ePp+DRNs0.net
そもそもトヨタで作れよスープラなんかなんでBMWに頼んでんだよ

405:音速の名無しさん
19/05/22 10:02:44.73 2Zq1JiI5x.net
FT-1は格好良かったのにな。

406:音速の名無しさん
19/05/22 10:10:57.32 xCtOPaTed.net
>>404
トヨタにスポーツエンジン作るノウハウ無いから
ヤマハ、スバルに頼まざるをえない
今回はBMだっただけ

407:音速の名無しさん
19/05/22 10:21:42.24 31+GFT5/a.net
RBには、優秀なエンジニアが集結してるし
すでに問題点は、洗い出し済みだろうから
年内のどこかで追いつくよね。
ガスリー無理だから、コンストタイトルは無理でも
フェルスタッペンは、最後までからんでくれると良いなあ~

408:音速の名無しさん
19/05/22 10:28:47.04 qfkSw41uM.net
年間チャンピオンに絡める見通しが立たなければタッペンもそろそろ出ていくよね。
レッドブルもホンダもやることいっぱいだよ。

409:音速の名無しさん
19/05/22 10:29:01.12 s9FePaVj0.net
>>404
日本の車メーカーはどんどん庶民の廉価カーに特化していって、
極限的なものを作る技術と知識は失われていってるんだろうな

410:音速の名無しさん
19/05/22 10:40:00.42 SqHFFGaqa.net
トヨタだってwecやsfのエンジン造ってるんだから
スポーツカーのエンジンが造れないってことはないだろ
コストが外注の方が安くつくからそうしてるってだけだと思うぞ

411:音速の名無しさん
19/05/22 11:16:47.83 VcSz/YRX0.net
BMWのエンジンはいろんなメーカーが採用してるから汎用性が高いんだろうね
それにアイシンとは相性もいいし使わない手はない

412:音速の名無しさん
19/05/22 11:27:58.78 /PYN+Du70.net
>>384
いやいやカッコよくねえだろ
中韓メーカーがアウディパクったみたいな紛いもの感
アジアの2流国家の域を出てないんだよこんなデザイン

413:音速の名無しさん
19/05/22 11:28:04.29 4wm+92nG0.net
>>392
いや、あるよ。

414:音速の名無しさん
19/05/22 11:29:09.82 LHni7jn/0.net
>>384
これって水平対が載るの?
だとしたらゴミじゃん

415:音速の名無しさん
19/05/22 11:38:16.13 +SC/tXR4a.net
スタートでモタつくのがPUの低速トルク不足なのかシャシーのトラクション不足なのか知らないけど、モナコじゃ致命的じゃないの?

416:音速の名無しさん
19/05/22 11:39:58.41 +SC/tXR4a.net
>>384
エンブレムが思いっきりスバルなんだけど。

417:音速の名無しさん
19/05/22 11:56:12.78 QPg1VjTx0.net
タイヤが温まってないとダメなんだから
スタートで遅いのはそれのせいだろ。

418:音速の名無しさん
19/05/22 12:02:28.36 0RVX0EWe0.net
フェルスタッペンはF1キャリアのなかでモナコでは表彰台の経験がなく、2015年、2016年はリタイア、2017年は5位、2018年は9位にとどまっている。
ホンダは少し気が楽だな

419:音速の名無しさん
19/05/22 12:03:38.39 di2fBZxgM.net
>>416
BRZと86みたいに共同開発じゃなかった?

420:音速の名無しさん
19/05/22 12:10:39.68 TR04y7gud.net
モナコはタッペンはPPが駄目だったとしても、メルセデスに割って入って欲しい。

421:音速の名無しさん
19/05/22 12:18:08.16 b5cDO8dtM.net
ガスリーがPPだったらオラわくわくすっぞ

422:音速の名無しさん
19/05/22 12:19:41.72 eu0oWSjqM.net
タッペンはプールサイドシケイン出口でまたクラッシュするよ

423:音速の名無しさん
19/05/22 12:24:10.92 yo55kX71M.net
フェルスタッペンはモナコは苦手らしいな

424:音速の名無しさん
19/05/22 13:04:55.24 wPsxfHC90.net
フェルスタッペンの才能に懐疑的な人が根拠にするの、モナコが不得手ってのがあるな
と書こうとしたけど、”Monaco Meister”って日本語のWikipediaはあるけど英語のは
ないみたいだな。

425:音速の名無しさん
19/05/22 13:10:40.75 0SSIO+23a.net
>>418
去年は最後尾スタートやったからやで
下位集団とは言えモナコであれだけスイスイ抜けたら普通に上位グリッドなら普通に表彰台あったかもな

426:音速の名無しさん
19/05/22 14:39:22.84 RZFLKNF50.net
去年はFP3の最後でぶつけてなけりゃな

427:音速の名無しさん
19/05/22 16:02:03.11 TR04y7gud.net
明日のFP3はFPとはいえレッドブルがTOPタイムだといいな

428:音速の名無しさん
19/05/22 16:02:48.22 TR04y7gud.net
FP1と2だった

429:音速の名無しさん
19/05/22 16:06:45.93 e6NjRIVV0.net
メルセデスはメカグリも良い上にエアロはダウンフォースに全振りしてくるだろうからなあ

430:音速の名無しさん
19/05/22 16:19:26.19 peWFJar1a.net
92年のモナコの中継でモナコマイスターって言葉出ていたけど,当時ドイツ人のモナコ優勝いないしオーストリア人はいたけどモナコマイスターの条件には当てはまっていないし、何でマイスターなのかと

431:音速の名無しさん
19/05/22 17:08:54.38 wPsxfHC90.net
セナのニックネームとして”O Rei de Mônaco”(モナコの王)というのはあるんだな。
モナコマイスターは古舘伊知郎さんが作ったんかな。

432:音速の名無しさん
19/05/22 17:18:46.19 wPsxfHC90.net
ひょっとしたらグラハム・ヒルがMr(Mister) Monaco と言われてるのを
マイスターと読んだりしたりして。

433:音速の名無しさん
19/05/22 17:29:45.92 Bcpz+6WW0.net
モナコマイスターはカラツィオラのレーゲンマイスターからの経由じゃね?

434:音速の名無しさん
19/05/22 17:40:20.94 wPsxfHC90.net
モナコマイスターのWikipediaにもそういう事示唆するように書いてあるけど
マイスターはドイツ人ドライバーのこと指すみたいだしな。
URLリンク(en.wikipedia.org)

435:音速の名無しさん
19/05/22 18:24:38.92 ERfBvytwa.net
それレインマスターじゃん

436:音速の名無しさん
19/05/22 18:29:44.93 0SSIO+23a.net
セナはmaster of Monacoって呼ばれてる

437:音速の名無しさん
19/05/22 18:53:34.92 5BA7PBSod.net
以外と走りがアグレッシブな
ガスリーの方が速かったりして

438:音速の名無しさん
19/05/22 19:09:06.36 TR04y7gud.net
ガスリーモナコ得意みたいだし、ちょっと期待している。
フェラーリ2台とも抑えたら感激

439:音速の名無しさん
19/05/22 19:12:54.83 iZp4V73i0.net
2021年からの燃料システム標準化案って
どうせメルセデスのPUに合った燃料が採用されるんでしょ、知ってるよ

440:音速の名無しさん
19/05/22 19:20:36.53 9/E+ER5K0.net
ガスリーが俺たちを驚かせてくれそうだ。
楽しみ♪

441:音速の名無しさん
19/05/22 19:22:46.14 8suSa4K+0.net
フェルスタッペンてまともにクラッシュ無くモナコ終えたことないんだよな

442:音速の名無しさん
19/05/22 19:24:56.46 KAu6x7x30.net
フェルスタッペンはモナコが苦手

443:音速の名無しさん
19/05/22 19:25:18.59 RGif8ui60.net
ガスリーがタッペンに勝てる可能性のある唯一のコースか?

444:音速の名無しさん
19/05/22 19:37:19.63 b09gGS3W0.net
取り敢えず予選で3番手確保
スタートで2番手に上がりラスト10周あたりでトップが緊急ピットイン
猛追を凌ぎ切って優勝
デジャヴ

445:音速の名無しさん
19/05/22 19:43:52.62 yQKmUq3e0.net
ロングホイールベース規制して欲しいわ

446:音速の名無しさん
19/05/22 20:04:57.81 PqhaTjX10.net
今年もフェルスタッペンはターン16でクラッシュか?
それとも初表彰台にのれるのか?
ガスリーが表彰台にのったら・・ビックリだ
フェルスタッペンがポール&優勝したらもっとビックリ!!

447:音速の名無しさん
19/05/22 20:07:03.02 Tuwl/IAVd.net
>>382
似てるのはデビルマン

448:音速の名無しさん
19/05/22 20:11:54.89 cXV+6a8g0.net
>>396
返レス我慢出来ないの?
相当効いてるやん

449:音速の名無しさん
19/05/22 20:37:47.65 XshM46b50.net
モナコはタッペンは苦手だから厳しいな
ガスリーの方が期待できるかも
フェラーリは低速厳しいから又メルセデスぶっちぎりかな

450:音速の名無しさん
19/05/22 20:40:57.72 s9FePaVj0.net
>>448
落ち着けw
俺は横ヤリ入れてるだけで当事者じゃない

451:音速の名無しさん
19/05/22 20:50:14.74 vs25FZqQH.net
アルボンがクビアトに勝つかも

452:音速の名無しさん
19/05/22 20:51:21.83 nSTEr9//0.net
>>449
苦手っつーか同じところで2回やらかしてるからな
あれが無きゃ普通に速いんだろうけど

453:音速の名無しさん
19/05/22 21:00:02.70 CEf6Gk830.net
狭いコースはどうかな

454:音速の名無しさん
19/05/22 21:02:29.50 TbXNZrPd0.net
メルセデスの磐石の強さはアクティブサスとモーターの制御系改良による低速の
ピックアップ改善で確定なんだろうから今年中には追いつけなくてもRB15で実験は
してもらいたいな。シャーシはウィリアムズ方式のアクティブサスとか
(当時と違って今はGPSもついてるし)
モーター系はホンダがSPEC3以降でやってくれるだろ
タッペンに最後の花をもたせてやって欲しいな

455:音速の名無しさん
19/05/22 21:22:25.35 AvJoYLYLd.net
マックスがどれだけモナコが苦手でも、ピエールには負けんだろ。

456:音速の名無しさん
19/05/22 21:26:44.72 7yZfM0Jo0.net
>>454
詳しくは言わんが
色々と間違ってるぞ

457:音速の名無しさん
19/05/22 21:50:30.18 RgWrFweia.net
>>456
ちょい笑たw

458:音速の名無しさん
19/05/22 21:54:46.22 b09gGS3W0.net
マックスがモナコ苦手とか決めないでくんない

459:音速の名無しさん
19/05/22 21:57:00.46 KpBHmgzk0.net
そうだぞ。モナコがマックスを苦手かもしれんでしょ

460:音速の名無しさん
19/05/22 22:02:59.50 Zfs/aeEL0.net
つ…つまらん

461:音速の名無しさん
19/05/22 22:03:06.04 Eqq7DBCu0.net
ガスリーに期待するだけ無駄。
モナコは慣れないマシンでは壁が怖くて速く走れない。
過去のモナコ覇者は皆、マシンを乗りこなして振り回せる技量があった。

462:音速の名無しさん
19/05/22 22:16:12.78 oVGheO3S0.net
マックスは最後尾スタートで9位 & ファーステストラップ
だってさ 去年

463:音速の名無しさん
19/05/22 22:21:17.13 oVGheO3S0.net
ガスリー去年モナコ速かったじゃん みんな想像で語るなよw
俺も想像好きだけど IHIの幹部はF1大好きで、40馬力上がるターボ作ってるに違いない! エクソンモービルの幹部もF1大好きで20馬力上がる燃料作ってるに違いない!

464:音速の名無しさん
19/05/22 22:24:33.06 oVGheO3S0.net
昔、SEGAでスーパーマンコグランプリって大型筐体のゲームあったっけ はぁ〜何で俺連投してんだ 何かの鬱憤溜まってるんだろうな どすこい!どすこ〜い!

465:音速の名無しさん
19/05/22 22:27:11.30 WKqaY7/K0.net
中学生の頃、ハマったよ
メガドラ版の出来が素晴らしくてな
ゲーセンでも少しやったけど、スプライトをガンガン使った迫力のある映像に魅了された

466:音速の名無しさん
19/05/22 22:41:17.72 aCkCqy+O0.net
めっちゃエラ立ってんな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

467:音速の名無しさん
19/05/22 22:42:25.07 4UZvXji80.net
>>406
喋りでビーエムって略すのは別に構わんが文章でBMってやめて。一瞬なんの事か混乱するから
普通にBMWって打てばええやん、W省いてどれだけ捗るの?
文章にするなら普通にBMWかどうしてもって言うならカタカナでビーエムって打って欲しい

468:音速の名無しさん
19/05/22 22:43:09.62 RgWrFweia.net
>>461
ガスリーはバクーでそれなりの速さを見せてるから今のマシンでも狭いコース大丈夫だろ
ただ、去年よりプレッシャーは桁違いにあるだろうからそこは心配の種だがw

469:音速の名無しさん
19/05/22 22:47:46.04 aCkCqy+O0.net
アレ?鼻先の穴無くなってる
URLリンク(i.imgur.com)

470:音速の名無しさん
19/05/22 22:48:23.16 7yZfM0Jo0.net
>>466
フロアサイドからのエア洩れ防止にボルテックス作るやつな
まだレーキコンセプトは継続って事だな

471:音速の名無しさん
19/05/22 22:50:46.96 RgWrFweia.net
>>469
なんか
速そうに見えるw

472:音速の名無しさん
19/05/22 22:58:24.30 aCkCqy+O0.net
>>469
フェラーリっぽいノーズになった?
この方がカッコいいけどw
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

473:音速の名無しさん
19/05/22 23:06:20.96 fGnVAfmU0.net
>>467
BMといえは、-BM-ネクタールやんけ

474:音速の名無しさん
19/05/22 23:06:49.36 B1kYnnJG0.net
どっちかというとトロに寄せてきてる気が

475:音速の名無しさん
19/05/22 23:14:47.63 qeEtLCRq0.net
BMといえばステーキB&Mの略

476:音速の名無しさん
19/05/22 23:39:37.48 HUs/fUIRa.net
隙間恐怖症気味の俺はその鼻先のぽっかり空いたスペースになんか描いて埋めてほしい

477:音速の名無しさん
19/05/22 23:54:43.19 khkGsqSz0.net
鼻の穴埋まるとかクリリンかよ

478:音速の名無しさん
19/05/22 23:58:42.60 kFhNsG7B0.net
ホンダのマーク入れて欲しい

479:音速の名無しさん
19/05/23 00:00:38.03 dIBgg0Aba.net
アストン「そうはいかんざき」

480:音速の名無しさん
19/05/23 00:02:10.61 Ekl2YLK40.net
>>476
そこはやっぱ少年ジャ… いや、何でもない

481:音速の名無しさん
19/05/23 00:04:03.56 6Fi2vy380.net
馬力がアップしたらHマークが大きくなる契約

482:音速の名無しさん
19/05/23 00:04:41.78 LKKGM66PM.net
やっとこさ掃除機ノーズなんて無意味な事に気付いたかハゲ野郎!
ついでにチンコも無意味な事にそろそろ気付けよナマハゲ野郎!

483:音速の名無しさん
19/05/23 00:05:03.71 ZAcbb/wD0.net
じゃあ今年は無理じゃん

484:音速の名無しさん
19/05/23 00:11:41.88 BWGN1Iw60.net
金だけ払って名前つけてもらってる自動車メーカーの意図がわかりにくい。アストンにとってメリットあるのかなぁ。逆に車メーカーなのに何もできんのかと思われそう

485:音速の名無しさん
19/05/23 00:40:59.97 Fk9EHOSF0.net
>>482 情弱なライト層ですが、もともと何の役割で付けてたの?  
写真みたら黒い物体自体いらないように見えるけど、そうなるとチンコの形もいらない気がする

486:音速の名無しさん
19/05/23 00:46:19.68 0a6JIJD10.net
各マシンにラウダ追悼の文字が描かれているな・・・

487:音速の名無しさん
19/05/23 00:51:05.87 vdpLywRi0.net
ノーズの穴になんか重要な秘密があると思ってたんだが無くても良いものだったのか…

488:音速の名無しさん
19/05/23 01:02:09.55 Fk9EHOSF0.net
 自分でちょっとぐぐったが、寸法のレギュレーションにしたがって、ノーズの裏に衝撃吸体も付けないとならないみたい
穴あけけたのはレギュを逆手に取ったもので、 ついでに穴を何かしら空力や冷却に使ってたって説だった
憶測だけど、ノーズ穴から誘導して乱流を打ち消して、抵抗減らす作用もあったのだが、今は乱流をわざと作って
「リアのダウンフォースに使うための空気が、サイドから漏れるのを防ぐ」 のが流行ってるらしいから
 むしろ横にギザギザ付けるぐらいだから  抵抗減らす必要が無くなってやめたのかも 

489:音速の名無しさん
19/05/23 01:05:29.05 Fk9EHOSF0.net
なのでチンコも、寸法レギュレーション満たすのに必要なサイズなのかもしれない  俺のチンコはレギュレーション満たしてないけど…

490:音速の名無しさん
19/05/23 01:21:14.09 5KOY7jBY0.net
>>489
お前さんのチンコはわりとどうでもええんやで?

491:音速の名無しさん
19/05/23 01:22:56.47 sb9qWxwI0.net
中国のスポンサーはやめてくれ。
何故か共通してだっさい漢字ロゴは見たくない。

492:音速の名無しさん
19/05/23 01:53:54.46 BWGN1Iw60.net
アルファベットが一番しっくりくるよね。たいれるは嫌いじゃなかった

493:音速の名無しさん
19/05/23 02:32:44.72 cCWsq9M10.net
モナコ土日午後雨降りそうじゃんこれは駄目かも

494:音速の名無しさん
19/05/23 04:07:38.88 1YMqg3Ja0.net
>>384
PS2時代のポリゴンみたい

495:音速の名無しさん
19/05/23 04:43:09.00 bCJvHhTD0.net
>>473
またBMの肉かよ。本物の肉食いてぇなぁ

496:音速の名無しさん
19/05/23 07:48:14.39 +NOCKJzAM.net
今回のノーズ変更は成功しそうな予感( ・∇・)

497:音速の名無しさん
19/05/23 08:15:23.11 dDDNQmgbd.net
新しいノーズは、シーズン序盤の設計により近い異なる仕様のフロントウイングと一緒に導入される。ミドルエレメントが分割しないデザインによって、トップエレメントのカーブをさらに下方に曲げることができ、
インボードセクションでより多くのダウンフォースを生み出し、フロントエンドのレスポンスの改善を狙っていると推測される。
サイドポッドのアンダーカット付近のフロアには気流を外側に向けるように4つの小さなフィンが追加されている。鋸歯型の形状のフィンは大量の乱流を発生されるリアタイヤへの影響を制限して、リアのダウンフォースを稼ぐことが目的とされていると考えられる

498:音速の名無しさん
19/05/23 08:20:57.52 a/DJuKZD0.net
スペインでそれほど変わらなかったのはやっぱり開発遅れたからなのか
ダウンフォースマシマシ仕様のモナコだからなのか

499:音速の名無しさん
19/05/23 08:55:16.25 wfneznpV0.net
あの穴からSダクトに繋げてるんじゃないのか

500:音速の名無しさん
19/05/23 09:20:22.00 1XvoRZIrM.net
開発っつーか生産に時間かかるからじゃね

501:音速の名無しさん
19/05/23 09:34:47.86 cuB3cjfG0.net
タッペン新型ガスリー旧型で初日かな?

502:音速の名無しさん
19/05/23 09:35:31.41 85o1zM++0.net
車の操作性は悪いのかタッペンって車幅感覚が異様にないよな
ソーセージに乗り上げて車壊すしガードレールにタイヤひっかけるし
今回のモナコもやらかすよな

503:音速の名無しさん
19/05/23 09:41:21.99 cuB3cjfG0.net
トロの速さが本物ならモナコはクビアトが面白いかもしれない
そして俺たちのトロロッソであ~あまでがテンプレ

504:音速の名無しさん
19/05/23 09:45:29.27 EQWcC3MZ0.net
クビアト「モナコではみんなの期待を裏切らないぜ」

505:音速の名無しさん
19/05/23 10:10:51.88 tCWlavW/M.net
>>480
ジャンプ参戦!

506:音速の名無しさん
19/05/23 11:11:46.02 0xpoCDXod.net
今回はガスリー予選で勝ちそうだよね
フェルスタッペンはQ2で落ちると思う

507:音速の名無しさん
19/05/23 11:34:06.56 pGF56IE80.net
ガスリー再評価

508:音速の名無しさん
19/05/23 11:42:26.91 lTgUBLFC0.net
開幕時から比べるとスペインGPまでに空力面はかなりリカバーしてると思うけどな
例年通りの修正力は発揮してるんじゃないの?。でもタイヤがまだネックだと思う
他のチームもシャーシ面はそれなりに修正してるんだろうけどタイヤで苦労してるじゃ

509:音速の名無しさん
19/05/23 12:08:12.25 RN2xRLLYd.net
今回のupdateでメルセデスとの差が詰められるといいな。

510:音速の名無しさん
19/05/23 12:18:19.96 dIBgg0Aba.net
メルセデス「あと2回変身を残している」

511:音速の名無しさん
19/05/23 12:34:03.85 RN2xRLLYd.net
アルボンも最終形態ではなかったはず。

512:音速の名無しさん
19/05/23 12:39:56.61 xlA+s3Cn0.net
今回の穴無しノーズはモナコ限定なのかな?次のレースはまた穴あきに戻るのか?

513:音速の名無しさん
19/05/23 12:42:59.96 ctvU0VDM0.net
滑ってるのはリアなんだよな。
いくらモナコとはいえフロント強めて大丈夫なんか?
そこに目処がついてのことなら素晴らしいが。

514:音速の名無しさん
19/05/23 12:46:39.95 jxrAAuGW0.net
というか駆動系にトラブル出まくる問題は大丈夫なんだろうか

515:音速の名無しさん
19/05/23 13:16:47.14 gVFIYM4n0.net
【F1メカ解説】レッドブル、モナコGPに開口部を排除したノーズを投入。フロントのダウンフォースを確保
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

516:音速の名無しさん
19/05/23 13:32:06.69 /bdPoaWza.net
>>513
>狭くかつ曲がりくねったコースであるモンテカルロ市街地では、フロント部分のダウンフォースが実に重要。
>そのため、どんな微細なリフトフォースであっても、打ち消すことができればドライビングの手助けになるはずだ。

517:音速の名無しさん
19/05/23 15:35:58.48 fe2OXi200.net
>>507
ハードル上げて良くなかった時叩く作戦でしょ?

518:音速の名無しさん
19/05/23 16:43:12.34 YZ6YMHP00.net
走ってないのに再評価w

519:音速の名無しさん
19/05/23 18:05:56.51 Jbbetj200.net
ブルトロそれぞれどっちかのドライバーがクラッシュしそう

520:音速の名無しさん
19/05/23 18:24:43.12 DuONhTxW0.net
もしかしてハースやルノーより遅いんじゃないか

521:音速の名無しさん
19/05/23 18:30:29.17 Jgle7HUZ0.net
>>520
今のFP見てレスを
ハース2台は違反で走行できない

522:音速の名無しさん
19/05/23 18:36:45.43 Jgle7HUZ0.net
ホンダ勢は2 4 6 7位

523:音速の名無しさん
19/05/23 18:50:16.36 Uyft57Ya0.net
>>469
なんだろ?なんかやっとRBらしく、カッコよくなってきた。

524:音速の名無しさん
19/05/23 18:56:05.35 YYji0yds0.net
こんな短いモナコでトップから1.4秒差ってさ、なんか終わってる感じがするんだよねぇ

525:音速の名無しさん
19/05/23 19:01:45.84 ejnrl1g60.net
壁にぶつけてマシン壊さなくてよかったなタッペン

526:音速の名無しさん
19/05/23 19:02:01.86 Jgle7HUZ0.net
フェルスタッペン オーバーシュート
バックギアのいれ方がわからないらしい

527:音速の名無しさん
19/05/23 19:06:49.21 cZnj9K4D0.net
タッペン、セクター3速い!

528:音速の名無しさん
19/05/23 19:08:09.19 Jgle7HUZ0.net
フェルスタッペンは僅差の2位
ガスリーが遅い、フェルスタッペンと1.1秒差

529:音速の名無しさん
19/05/23 19:08:09.83 YYji0yds0.net
な?レッドブルは勝てるマシンだと言っただろ

530:音速の名無しさん
19/05/23 19:12:35.19 l+qqezxR0.net
ガスリーは無事に遅そうかな
残念ではあるがある意味ホッとした
得意なコースでマシンも向いているからとモナコで急に速くなってたら今までがやっぱりガスリー自身が遅いだけだって評価になるからなぁ
タッペンもちょっと苦戦していたような感じだけど、タッペンはさすがだな。もう修正してきたようだ
タッペンはポール争いまで出来そうかもね

531:音速の名無しさん
19/05/23 19:14:21.65 ZdQPBPPZ0.net
タッペンがポール争いなんてしたら米屋なんて言い訳すんのよ

532:音速の名無しさん
19/05/23 19:15:11.87 HRZq3L1z0.net
セクター1でホンダPUが足引っ張ってるな。

533:音速の名無しさん
19/05/23 19:16:17.01 yiOW/ThI0.net
低速サーキットだからポールの可能性もありそうだね

534:音速の名無しさん
19/05/23 19:16:56.45 XfuUihM2a.net
>>521
無線不調でFIAにピットインの指示を依頼したんじゃないの?

535:音速の名無しさん
19/05/23 19:18:32.45 XLE9xADi0.net
ガスリーはたぶんスペック1だから・・・・(震え

536:音速の名無しさん
19/05/23 19:24:31.28 Jgle7HUZ0.net
タイヤ2セット使って上位3台は僅差で異次元
フェルスタッペンはフェラーリには勝てそうだ
ガスリーはタイム上げて1秒差で6位

537:音速の名無しさん
19/05/23 19:27:03.30 l+qqezxR0.net
ポール争いとか書いちゃったけど、さすがに厳しいと言うか無理じゃな気はする
スロースターターのメルセデスがFP1の序盤からトップって、まだまだ余裕持って手の内も隠してそう

538:音速の名無しさん
19/05/23 19:29:19.65 SLpM7RJ10.net
またガスリーが自信失っちゃう

539:音速の名無しさん
19/05/23 19:30:43.00 Jgle7HUZ0.net
クビアトが2セット目のミディアムタイヤの時に
ハミルトンをブロックしまくりでハミルトンぶちギレ
本番ではクビアトがやってくれる

540:音速の名無しさん
19/05/23 19:31:14.88 8FVHF+Ij0.net
タッペンすごいな

541:音速の名無しさん
19/05/23 19:32:25.97 BWGN1Iw60.net
ガスリーは遅い。確定でいいと思う。伸び代もなし。

542:音速の名無しさん
19/05/23 19:34:32.99 xn9WQmBD0.net
ガスはこの位置が適正なんじゃね
三強最後の席
だがそれ以下に下がってはダメだ

543:音速の名無しさん
19/05/23 19:35:10.61 yiOW/ThI0.net
フリー走行とはいえ同じマシンで1秒差はキツイ

544:音速の名無しさん
19/05/23 19:35:16.28 wok+45pM0.net
フェルスタッペン期待できそう
ガスリーはいつも通り

545:音速の名無しさん
19/05/23 19:35:32.08 vP0ntN0V0.net
ガスリー遅いなあ
見てて分るのはS字が遅い

546:音速の名無しさん
19/05/23 19:35:43.06 eiivTkN+d.net
ガスリーspec1です!いや多分。

547:音速の名無しさん
19/05/23 19:35:48.95 fyW5GXHOa.net
タッペンなんであんなに速いの

548:音速の名無しさん
19/05/23 19:36:58.74 YYji0yds0.net
な~んだガスリーはスペック1だったのか
納得納得
スペック1だよスペック1
物理的にそれしか考えられない

549:音速の名無しさん
19/05/23 19:38:06.18 6kQXP0I90.net
マックスから1秒遅れのカス野郎はどうにかならないのか?

550:音速の名無しさん
19/05/23 19:38:17.29 9F1085Ufa.net
木曜日だけど金曜用PUでしょ
明後日から楽しみ過ぎるだろ

551:音速の名無しさん
19/05/23 19:38:45.81 BWGN1Iw60.net
考えてた以上にリカルド離脱は痛手だったわ。ガスリーがいるから大丈夫ださなんて思ってたけど。。マルコがリカルドに未練たらしいコメント出してたのも今はわかる

552:音速の名無しさん
19/05/23 19:38:49.83 025tLVHA0.net
一時期オーバーステアで乗りにくい車になったときに
ガスリーは立ち上がりのトラクションのかけ方が~と言い訳に利用しただけで
もう今はバランスも改善されてタッペンも乗りにくいところはないと言ってるのに
ガスリーはそれでも遅いままなんだから車とか関係なくヘタクソなだけだよ

553:音速の名無しさん
19/05/23 19:40:08.89 8FVHF+Ij0.net
メルセデスの間に割って入るとか胸熱
ぴえーる君には壁になってもらいしましょう

554:音速の名無しさん
19/05/23 19:40:32.01 l+qqezxR0.net
まぁレースウィークは煽りたいだけの変なのはさっさとNGで。
ガスリーは去年も絶不調トロロッソでFP1・2は苦戦してたが上手く煮詰めてQ3まで行ったし。
ちなみに今日のガスリーのタイムは去年のトロロッソFP3より遅い。
マシン乗りづらい分はセッティング次第でなんとかなるかかね。ならないかもしれないが・・

555:音速の名無しさん
19/05/23 19:41:21.98 N63btnyB0.net
モナコで結果が出なかったらガスリーのシートは夏までになくなるかもな

556:音速の名無しさん
19/05/23 19:42:40.29 y9IRi7OS0.net
同じエンジン同じマシンで1秒以上おそいとか
完全に実力不足

557:音速の名無しさん
19/05/23 19:43:45.73 TGiSLxFy0.net
リカルドいりゃ2台の赤牛で勝負できるから
勝つ可能性も2倍だったのに
うーんもったいない

558:音速の名無しさん
19/05/23 19:43:56.47 7GAZE6w90.net
リカルドの話する奴ウザいわ

559:音速の名無しさん
19/05/23 19:44:02.70 K9O0Cj02x.net
ガースー解雇でアロンソ引っ張ってこれないかな

560:音速の名無しさん
19/05/23 19:45:13.72 YYji0yds0.net
GP2ではガスリー4勝、ジョビナッチィ5勝だったんだよなぁ
ポイント差わずか8ptでガスリーが逃げ切ってのGP2王者
F1、二年目でRBに昇格するような器じゃなかったんだ

561:音速の名無しさん
19/05/23 19:45:19.74 351uDR4n0.net
アロンソがテレビ見ながら、俺ならポール取れるとか思ってるんだろうな・・

562:音速の名無しさん
19/05/23 19:45:21.51 8FVHF+Ij0.net
スペインでも少し後続を抑えて欲しい場面であっさりパスされて
こいつはダメだと思ったよ
もう十分に機会は与えたろ

563:音速の名無しさん
19/05/23 19:45:33.05 kthd/cc2M.net
アロンソはチームをダメにするからイラネ

564:音速の名無しさん
19/05/23 19:45:46.01 ZdQPBPPZ0.net
アロンソはたぶん今マクラーレンに返っても2人のドライバーの間ぐらいがいいとこだろ

565:音速の名無しさん
19/05/23 19:46:12.32 aO4sPo+v0.net
ガスリーは去年のハートレーに譲らず抜けばいいだろと言ってたのが印象悪い人が多そうだな
今年は自分自身がハートレーのような立ち位置になっててさらにタイム差が酷い

566:音速の名無しさん
19/05/23 19:46:18.46 +HaRE8k50.net
>>559
アロンソの不名誉が伝染しそうでイラン
アロンソファンには悪いが

567:音速の名無しさん
19/05/23 19:46:44.65 WYmwDv6d0.net
ガスリーはたぶんルノーエンジン積んでる

568:音速の名無しさん
19/05/23 19:46:47.34 2UeXn8RGp.net
去年のバーレーンのトロロッソにタッペン乗ってたら勝ってたかもな。

569:音速の名無しさん
19/05/23 19:46:59.79 TGiSLxFy0.net
>>562
タイヤのライフ的にベッテルは無理
むしろカタルニアじゃガスリーは後続よく抑えてた方だろ

570:音速の名無しさん
19/05/23 19:50:19.28 4JSwCZi5a.net
タッペンはやっぱり天才だわ
ただ、メルセデスがこのままの訳ないとは思う
それでも期待しちゃうけど

571:音速の名無しさん
19/05/23 19:50:50.43 sb9qWxwI0.net
スペック1のセーブモードじゃないのか

572:音速の名無しさん
19/05/23 19:51:55.49 6Fi2vy380.net
ガスリーはFPでクラッシュしたらまじでトロ行きが確定しかねないから今日は80%
くらいで色々探ってると思うよ。ガスリーの評価は予選まで待ったほうがいい

573:音速の名無しさん
19/05/23 19:52:03.44 YZ6YMHP00.net
ガスリーは空力が旧式なんじゃなかったけ?
その影響が大きい可能性がワンちゃん?

574:音速の名無しさん
19/05/23 19:52:57.16 sb9qWxwI0.net
モナコのFPで全力出したらダメだろ。

575:音速の名無しさん
19/05/23 19:57:00.40 o9yx2B0a0.net
マックスと1秒差はきついわww

576:音速の名無しさん
19/05/23 19:59:08.56 NX/DggIL0.net
フリー走行とはいえ同じマシンで1秒差は・・・

577:音速の名無しさん
19/05/23 19:59:36.32 2EexUfGt0.net
タッペン新型ガス旧型だとしたらエアロの差だかドライバーの差だかわからんな

578:音速の名無しさん
19/05/23 19:59:44.97 dGNv4arN0.net
才能ないわガスリー・・・

579:音速の名無しさん
19/05/23 20:00:53.59 VQfwOiie0.net
土曜にスペック2でポールっすかね

580:音速の名無しさん
19/05/23 20:07:01.31 MpZ8WycVF.net
フェルスタッペンのスペック1はオイルだばーしてたからスペック2しかないんじゃないの?
というかあのトラブルの続報が全然出てこないな

581:音速の名無しさん
19/05/23 20:11:50.72 /N8BkpCYM.net
今回もメルセデスだけ別次元の走りだな~って見てたらタッペンも別次元に入り込んで笑った

582:音速の名無しさん
19/05/23 20:12:40.55 VQfwOiie0.net
ガスリーだけスペック1なんかな。だから1秒弱おそいんけ?

583:音速の名無しさん
19/05/23 20:14:00.93 edjxPuSA0.net
>>548
あぁそうかガスリーはスペック1だった
まぁそれでも1秒の差はデカ過ぎるな
一生懸命攻めて分、余計に可哀想になってくる

584:音速の名無しさん
19/05/23 20:15:47.82 Hac1W1gZd.net
FP1とか走ってりゃそれでいいレベルなんじゃないの?

585:音速の名無しさん
19/05/23 20:22:21.94 mMKuyU4f0.net
モナコはあんまPU性能関係ないんじゃ…

586:音速の名無しさん
19/05/23 20:25:00.69 cZnj9K4D0.net
モナコではレッドブル速そうだな

587:音速の名無しさん
19/05/23 20:25:50.42 cZnj9K4D0.net
セクター1は坂登りやで、ホンダPUにはきついね

588:音速の名無しさん
19/05/23 20:26:28.14 sDCuwZ7ld.net
ジェンソン・バトン
F1モナコGPでのフェルスタッペンの活躍を予想

589:音速の名無しさん
19/05/23 20:26:53.23 jxrAAuGW0.net
空力アップデートの比較やってるとかじゃないのならキツい差だなあ

590:音速の名無しさん
19/05/23 20:29:23.71 vNmUKwmE0.net
そっか、タッペンのスペック2は前回オイル漏れだよね。
スペック2は低速域でも伸ばしていたのね。
実はモナコで勝つためのバージョンかもな。

591:音速の名無しさん
19/05/23 20:30:04.66 025tLVHA0.net
FPだからとか言ってるけどガスリー擁護してるやつは決勝で0.8秒遅くても言い訳してるからな

592:音速の名無しさん
19/05/23 20:30:12.10 vNmUKwmE0.net
スペック1の間違い。
黙ります、、、、
その間、モナコを楽しみます。

593:音速の名無しさん
19/05/23 20:34:46.60 flMCT3U50.net
別に黙らなくていいけど
さあ、P2を楽しみましょう

594:音速の名無しさん
19/05/23 20:35:27.76 Kn5schrY0.net
>>587
モナコはPUの差あまり関係ないかと思う

595:音速の名無しさん
19/05/23 20:36:42.66 +NOCKJzAM.net
がっすん旧式エアロなの?

596:音速の名無しさん
19/05/23 20:38:01.22 Kn5schrY0.net
マックスがポール取れるかわからんけど
確かハミはモナコ苦手って聞いた

597:音速の名無しさん
19/05/23 20:40:22.47 2ArsxZdk0.net
予想通りレッドブル素晴らしい速さを見せてるけど、まだまだ序の口でしょう
予選はぶちぎりでポールだと思うよ

598:音速の名無しさん
19/05/23 20:41:17.10 YYji0yds0.net
シーズン中、最短のコースで1周1秒の差はレースにならねぇ

599:音速の名無しさん
19/05/23 20:41:36.28 Kn5schrY0.net
>>597
ただマックスはモナコが苦手なんだよな

600:音速の名無しさん
19/05/23 20:42:20.54 t4J8lssb0.net
いつもならFP1から余裕で離されてるから、この接戦は期待と股間が膨らむわ

601:音速の名無しさん
19/05/23 20:43:01.43 2ArsxZdk0.net
逆に伸びしろを大きく残したマックスで、FP1からこの調子
長い週末の間にどんどん本領を発揮すると予想

602:音速の名無しさん
19/05/23 20:45:07.93 +POlX7GIa.net
>>599
今年のMAXならやってくれるやろ

603:音速の名無しさん
19/05/23 20:45:23.15 2ArsxZdk0.net
今回に関しては、メルセデスはいつものように実力を隠してる感じではないでしょう

604:音速の名無しさん
19/05/23 20:46:07.39 RrfdV2xI0.net
おまえらが将来のWCだとか言ってたガスリーはダントツだった?

605:音速の名無しさん
19/05/23 20:48:51.36 2ArsxZdk0.net
俺はガスなんてもともと全く期待してなかったが

606:音速の名無しさん
19/05/23 20:50:43.02 2ArsxZdk0.net
FP2あたりから、レッドブルの本領が見えてくるでしょう

607:音速の名無しさん
19/05/23 20:52:11.10 3DV9mwna0.net
ガスリーは定位置でぇぇんやで

608:音速の名無しさん
19/05/23 20:52:49.79 6Fi2vy380.net
ホンダPUはドライバビリティーがいい、という素人には分かりにくい、けどプロドライバー
が言ってんだから多分そうなんだろうという何だが腑に落ちない性能評価が正しかったこと
をぜひ証明してくださいRBドライバーの二人とトロロッソの二人。

609:698
19/05/23 20:53:41.18 2jSVv0ccM.net
レッドブルとトロロッソのPUはfp1・2用のSPEC1だよね?

610:音速の名無しさん
19/05/23 20:54:01.48 +NOCKJzAM.net
中間域のピックアップが良いって事だろうな

611:音速の名無しさん
19/05/23 20:54:35.23 Kn5schrY0.net
>>609
マックスとクビアトは多分違うんじゃね
ガスリー、アルボンはそうかも

612:音速の名無しさん
19/05/23 20:59:10.72 Fk9EHOSF0.net
フロントもリアもアウトウォッシュの事、全然勘違いして覚えてたわw 

613:音速の名無しさん
19/05/23 21:08:31.44 wfneznpV0.net
ガスリー叩きたいだけのクズは消えろ
フェルスタッペン専用マシンでこれだけ走れるのはガスリーだから
他の奴だったら3秒落ちかとっくに壁に当たってる

614:音速の名無しさん
19/05/23 21:10:06.46 MpZ8WycVF.net
フロアにもアップデート入ってるらしいけどシーズン中の開発力はさすがだ
トロロッソとか速くなったり遅くなったりするからもはや開発の意味自体があるのかわからなくなる

615:音速の名無しさん
19/05/23 21:12:37.31 VKSIiZwm0.net


616:音速の名無しさん
19/05/23 21:17:24.70 toAhjz0nr.net
ガスリーおせー

617:音速の名無しさん
19/05/23 21:19:20.10 bumhIH0J0.net
ガスリーが遅いのではありません、タッペンが早漏なのです。

618:音速の名無しさん
19/05/23 21:26:46.47 3iXpsplGM.net
モナコは特にそうだがドライバビレテーとかシビルアビデブーとか関係無い。
CoCo壱番でものを言うのは気合いと根性だから魂のこもったブレーキング出来た奴が最後に笑う!

619:音速の名無しさん
19/05/23 21:29:30.66 2ArsxZdk0.net
CoCo壱って時給いいよね
まかない付き、日・祝22:00以降は1,437円~
しかも交通費支給あり、昇給あり。
秋葉原店

620:音速の名無しさん
19/05/23 21:31:43.94 YYji0yds0.net
>>618
なあ、誤変換に気づいてただろ?ウケると思ってそのまま送信したんだろ?白状しろよ

621:音速の名無しさん
19/05/23 21:35:02.89 LiUiooKO0.net
ポールの可能性微レ?

622:音速の名無しさん
19/05/23 21:36:50.22 2ArsxZdk0.net
誤変換ではないと思います。
面倒ながらも少しずつ変換して「CoCo壱番」と入力したのだと思います。

623:音速の名無しさん
19/05/23 21:41:16.43 5KOY7jBY0.net
>>495
ゴリ...

624:音速の名無しさん
19/05/23 21:42:43.68 q00cEiPD0.net
>>613
3秒落ちw

625:音速の名無しさん
19/05/23 21:45:02.14 +POlX7GIa.net
モナコでポール取ればほぼ勝ち確定だからなぁ

626:音速の名無しさん
19/05/23 21:50:26.65 9qBUjLDv0.net
伸び代はハートレーの方があったもんな

627:音速の名無しさん
19/05/23 21:56:59.89 eyqfWcJIK.net
タッペン、銀矢に割って入ってるな!
来い!初ポール

628:音速の名無しさん
19/05/23 22:01:32.78 /4kwWKHX0.net
>>625
スタートが良くないホンダ勢はポールでもヤバいんだなこれが

629:音速の名無しさん
19/05/23 22:03:58.13 U9HfpEkY0.net
>>621
いや、メルセデスはここからさらに2秒上げてくるよ。

630:音速の名無しさん
19/05/23 22:04:53.46 GqTzV7wZM.net
誰だよ、ガスリーか表彰台立つかもって言ってだ奴。

631:音速の名無しさん
19/05/23 22:06:09.43 Xe2PPaGm0.net
今日レースじゃないの?

632:音速の名無しさん
19/05/23 22:08:12.68 ctvU0VDM0.net
ガスは旧空力&スペック1だったということで頼む。

633:音速の名無しさん
19/05/23 22:09:33.92 9JMWQXEJM.net
メルセデスはフリー走行では手抜きモードだからな。

634:音速の名無しさん
19/05/23 22:10:22.72 sb9qWxwI0.net
空力が古いはねえよ。
フルダウンフォースエアロパッケージはモナコが初出だし。

635:音速の名無しさん
19/05/23 22:10:43.10 Z3mwWV+ia.net
>>626
伸び代しかないけどな

636:音速の名無しさん
19/05/23 22:11:20.25 Z3mwWV+ia.net
メルセデスは三味ってるだけかな

637:音速の名無しさん
19/05/23 22:16:43.54 6/YyLX+30.net
merusedesuの宴会モードすごいんだろ?

638:音速の名無しさん
19/05/23 22:17:21.37 U9HfpEkY0.net
去年の予選ポールタイムは超えるでしょ

639:音速の名無しさん
19/05/23 22:19:36.76 ddZ05AyiM.net
ガスリーはスペインと同じパージボードでマックスが新エアロだってさ。

640:音速の名無しさん
19/05/23 22:24:24.99 Jgle7HUZ0.net
メルセデスはミディアムでワン・ツー
次元が違う
フェルスタッペンはソフトで3番手
フェラーリとか論外

641:音速の名無しさん
19/05/23 22:28:43.50 POth6rbT0.net
トロロッソのマシン開発してたらモナコかメキシコは勝てたかもな?

642:音速の名無しさん
19/05/23 22:31:35.36 Xe2PPaGm0.net
もはやメルセデスの不幸に期待するしかない現状。
お例外にもそう思ってる天才多数いるだろうな

643:音速の名無しさん
19/05/23 22:49:22.31 Jgle7HUZ0.net
現在4ガスリー5アルボン6フェルスタッペン
フェルスタッペンはアタックは一度だけ

644:音速の名無しさん
19/05/23 22:50:36.86 Z3mwWV+ia.net
いやーメルセデス強すぎてつまらん

645:音速の名無しさん
19/05/23 22:52:53.90 XLE9xADi0.net
ガスリー普通に速いじゃん

646:音速の名無しさん
19/05/23 22:53:45.14 Jgle7HUZ0.net
フェルスタッペンはピットから出ない
トラブルかも

647:音速の名無しさん
19/05/23 23:12:45.12 p7XKv4nB0.net
>>646
水漏れ

648:音速の名無しさん
19/05/23 23:14:07.57 vNmUKwmE0.net
安心させてくれないのもいけずだわ

649:音速の名無しさん
19/05/23 23:17:07.37 +POlX7GIa.net
明日は走れそうだね

650:音速の名無しさん
19/05/23 23:19:13.19 DikGNEi10.net
モナカ食いながらモナコグランプリ感染するわ

651:音速の名無しさん
19/05/23 23:19:26.17 yu80Hcvma.net
ガスリーの周回数が少ない
データ取りくらいしか取り柄ないんだからもっと走ればいいのに

652:音速の名無しさん
19/05/23 23:19:27.19 53UYPen/0.net
マックスがコースに出てきた

653:音速の名無しさん
19/05/23 23:19:45.35 +POlX7GIa.net
ガスリーがまー早いから大丈夫やろ

654:音速の名無しさん
19/05/23 23:24:54.10 YptkDOPW0.net
仕上がり微妙臭いな

655:音速の名無しさん
19/05/23 23:25:06.23 K9O0Cj02x.net
マックス「車の調子がおかしい」

656:音速の名無しさん
19/05/23 23:26:22.81 LiUiooKO0.net
タッペン決まってないな、乗りにくそう

657:音速の名無しさん
19/05/23 23:27:27.28 MFLafreN0.net
RB15は稀代の失敗作

658:音速の名無しさん
19/05/23 23:27:47.27 Jgle7HUZ0.net
FP2の最初にガードレールにぶつけた影響かも

659:音速の名無しさん
19/05/23 23:30:25.81 9jmv/xg9a.net
メルセデス食いくるか?!

660:音速の名無しさん
19/05/23 23:30:59.57 2ArsxZdk0.net
表彰台をチームメート同志で争う展開になりそう
危ない

661:音速の名無しさん
19/05/23 23:32:28.89 Ce72xbWw0.net
開幕前からレッドブルには影響がでかいレギュレーション変更と言われてたのが当たったな
そのうえホンダPUになってダブルパンチ

662:音速の名無しさん
19/05/23 23:33:34.53 YptkDOPW0.net
いやルノーのままだったらもっと沈んでるよ

663:音速の名無しさん
19/05/23 23:34:09.38 LiUiooKO0.net
うーん、微妙じゃねw

664:音速の名無しさん
19/05/23 23:34:14.93 fiLPY3IB0.net
ガス車はちゃんとコントロールできてる感じだが
なんでそんなに滑るのかタッペン車は?

665:音速の名無しさん
19/05/23 23:34:49.15 R70fvrCi0.net
メルセデス速すぎ

666:音速の名無しさん
19/05/23 23:35:44.74 HTcDqhQfa.net
ここへ来てセッティング迷うとか…

667:音速の名無しさん
19/05/23 23:36:00.99 TGiSLxFy0.net
水漏れ直してついでにセット弄ったら悪くなっちゃったパターン
壊れてないガスも直してたのかね
一緒に結構な時間はいってたな

668:音速の名無しさん
19/05/23 23:36:55.50 HRZq3L1z0.net
>>662 残念だがそれはないね

669:音速の名無しさん
19/05/23 23:38:23.84 yu80Hcvma.net
ここでPU論争しても意味ないだろ
またカナダから頑張りなよ

670:音速の名無しさん
19/05/23 23:39:19.12 BwHiviHp0.net
>>661
ホンダの失敗を必死で祈るキモいバカキムチの願望。

671:音速の名無しさん
19/05/23 23:39:48.17 OXkXIa9RM.net
ルノー搭載車は悲惨な結果だったな

672:音速の名無しさん
19/05/23 23:39:51.32 6/YyLX+30.net
メルセのエイペックスからのトラクションのかかり方すごいな
これは逆立ちしても勝てん
その真逆がウイリ、笑えないほどで悲しくなったわ

673:音速の名無しさん
19/05/23 23:40:43.72 o9pbDdOcM.net
そろそろフェルスタッペンの化けの皮が剥がれてきたな。
モナコが苦手って言うのは要するにバカなんだよ(笑)

674:音速の名無しさん
19/05/23 23:42:03.41 2ArsxZdk0.net
むしろバカな方が速くね

675:音速の名無しさん
19/05/23 23:42:45.17 Jgle7HUZ0.net
フェルスタッペンとクビアトがトラブルでほとんど走れてない

676:音速の名無しさん
19/05/23 23:42:45.77 FvEbVRA30.net
予選でメルセデスが本気モードで走ると、1分9秒台になるな。

677:音速の名無しさん
19/05/23 23:47:30.24 4JSwCZi5a.net
トラブルは今のうちに出たほうがいい
明日はじっくりチェックできるし、むしろラッキーだわ

678:音速の名無しさん
19/05/23 23:49:44.72 2ArsxZdk0.net
>>677
中一日は追い風だな
特にFP2までで課題を多く出せたチームにとっては
反面、盤石なチームはその中一日がもどかしいだろう

679:音速の名無しさん
19/05/23 23:50:41.40 o9pbDdOcM.net
トラブル出てるのいっつもスペック1だし
明後日は載せ替えるから問題無い。

680:音速の名無しさん
19/05/23 23:56:59.06 MFLafreN0.net
メルセデスは8割りの力でマージン取ってても優勝できるくらいの差があるな
どうにもならん

681:音速の名無しさん
19/05/23 23:58:16.22 2ArsxZdk0.net
>>680
んなこたね

682:音速の名無しさん
19/05/24 00:00:46.00 SFagq5hM0.net
ん?
タッペンとクビアトはPUトラブルで走れなかったのか?

683:音速の名無しさん
19/05/24 00:04:55.03 0qw1Pa/X0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
(意訳)PUじゃない

684:音速の名無しさん
19/05/24 00:07:29.57 SFagq5hM0.net
>>683
そのようで安心したw

685:音速の名無しさん
19/05/24 00:09:12.84 1BWCXTK20.net
直しついでにセッティング触ったらドツボに

686:音速の名無しさん
19/05/24 00:11:03.82 YB3zQVKP0.net
全然セッティング決まんなかったなあ
予選まで一日空くからデータ分析して改善できるのに期待

687:音速の名無しさん
19/05/24 00:11:39.21 EnKXtNR40.net
結局メルセデスとウィリアムズだけが別世界であとは団子か。

688:音速の名無しさん
19/05/24 00:21:02.39 GViz+ZaZ0.net
1.HAM 1:12.106 46Laps
2.VER 1:12.165 (+0.059) 34Laps
3.BOT 1:12.178 (+0.072) 42Laps
FP1でメルセデスがお互いライバル心むき出しで競い合ってた(多分本気の)タイムに
匹敵してたから今週はタッペンの頑張り次第でポールも狙えるんじゃないだろうか。

689:音速の名無しさん
19/05/24 00:22:21.75 IBHM1JON0.net
明日は一日中パーティーだからデータなんて見ないだろ

690:音速の名無しさん
19/05/24 00:22:27.17 k/4qc6vh0.net
>>683
いいね、マシンのつまらない写真止めたか
レッドブル広報の面白ツイート見習ってほしかったからうれしいわ

691:音速の名無しさん
19/05/24 00:33:17.98 Hp4w+Rjf0.net
>>683
まるでPUにトラブルが出たみたいな表情の写真使うなよ

692:音速の名無しさん
19/05/24 00:35:11.39 jNHO7NKl0.net
>>691
トラブルが出なくてウキウキしてる顔にしか見えないだろ!

693:音速の名無しさん
19/05/24 00:39:56.35 0zR+woWm0.net
タッペン アンダーステアとかすべるとかっていってるねぇ
明日決まればいいけど、決まった所でメルセデスだろ…
あ、でもモナコでまだの表彰台乗れば嬉しいのか 観てる方はそろそろ飽きたなw ガスリーが5位以上になる応援しよ

694:音速の名無しさん
19/05/24 00:40:50.45 SqqTFTvG0.net
>>691
この表情はデフォルトです

695:音速の名無しさん
19/05/24 00:41:13.52 Hp4w+Rjf0.net
>>692
レベル高過ぎだろ

696:音速の名無しさん
19/05/24 00:45:39.47 YJOd8zIe0.net
>>613
マックス専用マシンだからとか言えないレベルで差が付きすぎ
来季はトロロに逆戻りでもおかしくない

697:音速の名無しさん
19/05/24 00:51:08.92 RQ0eS6Pya.net
>>688
フリーのタイムなんてなんのあてにもならんし、メルセデスもフェラーリも全然本気じゃない

698:音速の名無しさん
19/05/24 00:52:59.91 ObsVfcCyM.net
タッペンはなんかの破片か何か拾ったみたいだな
なんだろラジエーター突き破ったとかかな?

699:音速の名無しさん
19/05/24 00:57:59.41 Bq9EL9vy0.net
タッペン専用とかじゃなく、
レッドブルの哲学が特殊なだけでしょ。
タッペンリカルドがマシンに合わせてるだけ。

700:音速の名無しさん
19/05/24 00:58:37.65 Bq9EL9vy0.net
あ、ごめん
誤爆

701:音速の名無しさん
19/05/24 01:00:10.80 JGwRl4330.net
Twitterじゃデブリで何らかのトラブルが起きてみたい

702:音速の名無しさん
19/05/24 01:04:09.91 mqStCMHD0.net
>>699
哲学ってなんだよwまさかphilosophyをそのまま訳したんじゃないだろうな?w

703:音速の名無しさん
19/05/24 01:10:16.84 Bq9EL9vy0.net
>>702
すまん、無視してくれ
自分はただ田辺さんの表情について
考えを巡らせていただけなんだ

704:音速の名無しさん
19/05/24 01:24:02.87 yt0tNVer0.net
哲学って普通に言うやん。
チームの哲学、とかって。

705:音速の名無しさん
19/05/24 01:25:41.66 7C2lkupta.net
ガスリーはタッペンと1秒差かよ
まぁFPだから明日に期待だが
そろそろマルコが動き出しそうだなw

706:音速の名無しさん
19/05/24 01:27:24.14 p3uxZF5o0.net
企業理念とかね

707:音速の名無しさん
19/05/24 01:32:22.05 p3uxZF5o0.net
なんとなく車両の挙動見て思ったんだがもしかしてレギュの最低重量より軽いチームあったりして

708:音速の名無しさん
19/05/24 01:32:33.16 qU/BblWcd.net
>>705
いつのタイム見てるんだよ。FP2はガス、トップと0.8差なんだから、マックスまともに走ってても大差なかったろ

709:音速の名無しさん
19/05/24 01:35:30.96 OkT5jioS0.net
田辺さんで賢者タイムだったんじゃね?

710:音速の名無しさん
19/05/24 01:35:35.01 T56MfiUI0.net
URLリンク(jp.motorsport.com)
フェルスタッペン、デブリでラジエーター破損。それでも「僕たちは速い!」
総合スレからコピってきたけど概ね予想通りだし
全然問題なさそうだな

711:音速の名無しさん
19/05/24 01:40:26.22 kjxkyNkRa.net
タッペンワンチャン、ガスリーがフェラ食えるかって
感じかモナコは

712:音速の名無しさん
19/05/24 01:43:11.24 eoVODp7H0.net
タッペンは予選3位狙いっぽいな
メルセデスとは勝負にならんのかも

713:音速の名無しさん
19/05/24 01:45:47.42 pRxL8KiB0.net
ガスリーがフェラーリに食い込めるって
タッペンが普通に走れたら予選もいい所に行けるだろ

714:音速の名無しさん
19/05/24 01:47:17.22 kjxkyNkRa.net
タッペンワンチャン勝てないかなって意味です

715:音速の名無しさん
19/05/24 01:58:42.02 uiILP3xo0.net
「僕たちが土曜日に使うパッケージからは、もっと強力なパフォーマンスが引き出せると思う」
てことは、spec1 で走ってたということか

716:音速の名無しさん
19/05/24 02:29:53.26 3RslmYYv0.net
タッペンのスペック1は壊れてもう無いはず

717:音速の名無しさん
19/05/24 02:31:50.87 0zR+woWm0.net
>>715 しかもパーティモード
でも、みんなパ・モがあるので、どうせメルセデス 
「どうせメルセデス」って曲作るべき いっそセレナーデみたいに

718:音速の名無しさん
19/05/24 02:34:00.19 0qw1Pa/X0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(video.twimg.com)
ベッテルを追い抜いたのはガスリー車(カメラ付近が黄色)なのに
「Monaco 2019: Vettel and Verstappen wheel-to-wheel in FP1」とタイトルつけられるガスリー
信用されてねえなぁ
(deleted an unsolicited ad)

719:音速の名無しさん
19/05/24 02:35:41.81 vQg6qw+1a.net
SPEC1を廃棄って記事も出てないからひょっとしたらあるかもね

720:音速の名無しさん
19/05/24 03:28:27.47 23E0uzAQ0.net
ガスリーはフェラーリを食わないと子牛に食われそう

721:音速の名無しさん
19/05/24 04:07:49.29 fqjOEHmea.net
タッペン車はセッティングを元に戻すから大丈夫とは言ってるが、、、
しかし、メルセデスの吸い付き感はすごいな

722:音速の名無しさん
19/05/24 04:49:54.19 mqStCMHD0.net
>>706
理念なら分かる。しかし理念と哲学は違うでしょ。

723:音速の名無しさん
19/05/24 05:39:01.01 ruhwaZX80.net
経済用語で言えば、経営者が人の考えとして持っているのが経営哲学。
経営者の経営哲学を反映したものが企業理念。
性質は違うものの、内容は似通っていることが多いだろうね。

724:音速の名無しさん
19/05/24 06:22:44.90 mqStCMHD0.net
英語コンプレックスってやつ?帰国子女の俺にはよく分からない感覚だが。

725:音速の名無しさん
19/05/24 06:29:44.64 nfs1Yw0ld.net
英語なんて伝わればだいたいなんでもいいんだよ。契約関係を除いて。F1の話しましょう。

726:音速の名無しさん
19/05/24 06:31:43.79 QaBPCpYU0.net
ガスリーワロタ

727:音速の名無しさん
19/05/24 06:42:09.75 qJmcZjMK0.net
>>683
自分のルックスに自信を持ち始めたタナベさん

728:音速の名無しさん
19/05/24 06:43:24.30 XkqjVr3Yr.net
ここでメルセデスまた1ー2したらダゾーン解約しよっと

729:音速の名無しさん
19/05/24 06:48:17.20 QaBPCpYU0.net
Tanabe-sanわろてる顔あんまないなw

730:音速の名無しさん
19/05/24 06:49:04.14 58XMleB6M.net
>>683
ゴーストライターを疑うレベルの写真

731:音速の名無しさん
19/05/24 07:06:13.83 pEGMqUkK0.net
中野さんの解説を要約したら今年のピレリーのタイヤはメルセデスを基準に作られてると

732:音速の名無しさん
19/05/24 07:12:15.62 fkT2yfw3a.net
>>728
この手のにわかは贔屓のチームが勝ってるとこしか見たくないのか?
そんなんおもしろくないだろ

733:音速の名無しさん
19/05/24 07:13:26.03 PRh2s+Xha.net
>>731
捏造すんなチョン

734:音速の名無しさん
19/05/24 07:18:54.52 QaBPCpYU0.net
勝ち負けはともかく競り合いのないプロセスはつまらんだろw

735:音速の名無しさん
19/05/24 07:19:14.40 4EX8G/0C0.net
モナコではワンチャンあるかと思ったけど厳しそうだね
タッペン3位ガスリー5位くらいは期待するか

736:音速の名無しさん
19/05/24 07:22:43.28 2KjRp3T20.net
>>731
改良したら、たまたまメルセの弱点が消えてしまったってだけだぞ。改良ポイントのリストがあったはずだが、なぜ最終的にそれに決まったのかー?ってのがポイント
なんでだろうねえ、どうしてだろうね?うーん、そういう要望が多いように感じましたよ?…というそれだけのことw

737:音速の名無しさん
19/05/24 07:31:36.44 Zv+cvIEv0.net
モナコは予選が本戦だからな
もう半分くらい見えちゃった感あるな

738:音速の名無しさん
19/05/24 07:35:10.89 JCnUflmcM.net
FP1で調子良かったから調子に乗ってリアウイング寝かせてリアサス柔らか目にしてみたらやっぱズルズルになったでござる( ・∇・)

739:音速の名無しさん
19/05/24 07:59:10.06 8uZ9jleo0.net
今年はメルセデス全勝あるかもな
アクティブサスレベルの革新的なアイテムとかレッドブルが導入しない限り無理だわ
空力デバイス弄っただけじゃもう限界ある差だ

740:音速の名無しさん
19/05/24 08:00:21.25 qJmcZjMK0.net
さて、ガスリーを叩いてた奴らの面を拝みたいもんだねw

741:音速の名無しさん
19/05/24 08:04:58.22 MkPtElxx0.net
俺はガスリー擁護派だが、流石にそう言うのはまだ早すぎるw

742:音速の名無しさん
19/05/24 08:06:25.62 JCnUflmcM.net
セッティングに敏感なのはハイレーキの宿命なのかもな
それにしてもメルセデスの安定してることしてること

743:音速の名無しさん
19/05/24 08:17:01.69 p8GiuJiTa.net
メルセデスのロビー活動が奏功してまんまとハイレーキが不利になるレギュに変えさせたのが大きい

744:音速の名無しさん
19/05/24 08:21:05.30 8qWUBGyEM.net
>>732
個人の事なのになんで煽りまで入れて噛みついてるの?
放送関係者かな?

745:音速の名無しさん
19/05/24 08:29:52.84 DEiqwnoKM.net
一戦ぐらいはメルセデスもミスるだろ

746:音速の名無しさん
19/05/24 08:58:01.93 /x44PY6h0.net
>>744
DAZNへのネガティブ発言許さないマンが居るからね

747:音速の名無しさん
19/05/24 09:23:06.20 MxYvvYgLM.net
ウィングマシマシで

748:音速の名無しさん
19/05/24 09:31:49.67 35cAHGzW0.net
メルセデスが知っているPUレギュレーションの穴を公開しない限り、フェラーリ、ホンダ、ルノーのPUが、メルセデスに追い付くのは不可能であろう。
誰が乗っても速いメルセデスは、モナコ予選タイムは、9秒台になるよ。

749:音速の名無しさん
19/05/24 09:44:54.04 OAqLeQrbd.net
メルセデスの場合はただのワンツーじゃなくて、圧倒的に速いワンツーだからな。
開幕前はもしかしたら何勝かなんて思っていたけど、そんなの無理そうなくらい差が大きすぎる。
ファンだけじゃなくて、やっている方もしらけるレベル。

750:音速の名無しさん
19/05/24 09:46:19.64 Lnx2hpSGa.net
>>745
マゼピンモードなめんなよ

751:音速の名無しさん
19/05/24 09:59:26.38 2ix9itP60.net
>>717
本スレに貼られていたけどマルコ曰く
うちらも頑張ってるけどメルセデスにマゼピンモード使われたら終わり
URLリンク(www.autobild.de)

752:音速の名無しさん
19/05/24 10:05:45.53 JE33owi8d.net
メルセデス、実は自動運転

753:音速の名無しさん
19/05/24 10:08:22.54 qRB3kv0v0.net
2流を1流にするモードですね

754:音速の名無しさん
19/05/24 10:11:19.35 va3Ng8lP0.net
DAZN スレでDAZN批判したらボロカスに言われる
DAZNはそういう会社らしい

755:音速の名無しさん
19/05/24 10:14:16.32 7+tCL+Tad.net
>>753
名雲京四郎「アルザードというマシンがあってね」

756:音速の名無しさん
19/05/24 10:31:44.53 FmFqYtY30.net
>>748
9秒代。10秒切ったらポールでしょうね。
10秒ソコソコでタッペン予選2位と予想。

757:音速の名無しさん
19/05/24 10:45:24.28 vw/SAhbU0.net
メルセデス速いとは言うものの、やはりこれまでで一番僅差な感じ
フェラーリが期待できない分、タッペンだけでもメルセデスに冷や汗かかせて欲しいよな

758:音速の名無しさん
19/05/24 10:50:48.51 c/R40SGl0.net
俺の想像以上にあか牛速い
ただ、もう今年は今から捨てて来年に開発力回すべきだな
どうやったってメルセデスに勝てないんだし。
ホンダも去年みたいに見切り発車のPU投入して盛り上げて欲しいわ

759:音速の名無しさん
19/05/24 11:04:56.48 xdWdokX5d.net
>>754
楽しんでる奴の輪の中で罵声浴びせたらどこだってそうなるって理解しような

760:音速の名無しさん
19/05/24 11:09:00.73 4wdIBJhD0.net
>>748
技術競争の場ってのも
抜け穴見つけた奴勝ちみたいになるなら興覚めなんだよな。
メルセデスが何やってんだか知らんが、
ここまで差がつくならFIAが調整に介入したほうが良い事案だろ。
ま、メルセデスはもう勝ち逃げしたいだろうから、やってみろよってことだろうが。

761:音速の名無しさん
19/05/24 11:17:47.57 4eUFlzmS0.net
隙あらばサイバーフォーミュラ

762:音速の名無しさん
19/05/24 11:20:47.55 0GuqMmor0.net
ガスリーをメルセデスにぶつけるしかないな

763:音速の名無しさん
19/05/24 11:23:49.34 L/ioXFXu0.net
もうPUの燃料制限とか回転数のリミットとか全部無しにして単純に速いマシン作らせてよ。
ハイブリッドも選択式にして完全電気モーターも解禁して制限無しでエンジン競争して欲しい。

764:音速の名無しさん
19/05/24 11:32:58.06 v4dxEv160.net
>>724
色んな意味で凄いなぁ…お前www

765:音速の名無しさん
19/05/24 11:36:26.03 QaBPCpYU0.net
>>724
なるほど日本語のほうが不自由なんだな

766:音速の名無しさん
19/05/24 11:44:25.15 gCLSSde5M.net
>>724
日本語がアレなのかww

767:音速の名無しさん
19/05/24 11:53:02.85 3DGOxt2g0.net
母親の里の韓国仁川で生まれたが貧しく、仕方なく嫌いな日本へ来て定住したやつも帰国子女っていうんだな

768:音速の名無しさん
19/05/24 12:01:37.78 MxYvvYgLM.net
メルセデスのFPほどあてにならないものはないしな…
セクター1,2ベストだとセクター3アクセル緩めるし

769:音速の名無しさん
19/05/24 12:07:15.36 15X6bY/dr.net
男なのに女はおかしい

770:音速の名無しさん
19/05/24 12:12:21.52 GA6QeABx0.net
ここでのPUは壊れなければ良いだけだからなー
車体の性能差が顕著に出るね

771:音速の名無しさん
19/05/24 12:16:27.42 ff0lJ3ZRM.net
決勝でタイヤ交換後のメルセデスの前にガスリーが出て全力ブロック出来ればタッペン優勝有るかもな
それしか無いけどガスリーには無理だろうな

772:音速の名無しさん
19/05/24 12:20:22.65 aA3DRr/2d.net
ガスリーとアルボンの2枚ブロック

773:音速の名無しさん
19/05/24 12:20:53.00 JE33owi8d.net
全、カブロックに見えて
カブロックが何か数秒考えてしまった

774:音速の名無しさん
19/05/24 12:23:21.55 O/71dXH/M.net
>>763
それをすると資金力の差が露骨になって今よりも更に退屈なレースになってしまうんだよボクちゃん

775:音速の名無しさん
19/05/24 12:24:40.67 PRh2s+Xha.net
>>744
いや、実際そうやん
アホ?

776:音速の名無しさん
19/05/24 12:33:26.97 /j5qNQ0LM.net
>>763
今より速くなると危険とかの理由でその場合はエンジンがさらに小さく1リッター直4とかになりそう

777:音速の名無しさん
19/05/24 12:39:47.12 L/ioXFXu0.net
>>776
もうそしたらひと載せないでかリモートコントロールで戦わせたら良いやん。リアルe-Sports。

778:音速の名無しさん
19/05/24 12:42:04.27 JCnUflmcM.net
V4-750ccとか未来的で良いじゃん

779:音速の名無しさん
19/05/24 12:47:57.85 pVxy2qmX0.net
>>771 >>772
d(^_^o)イイね その作戦。

780:音速の名無しさん
19/05/24 12:48:20.60 ff0lJ3ZRM.net
モータースポーツはバンパー付けて接触有りにするしか無いだろうな

781:音速の名無しさん
19/05/24 12:54:31.62 DumbDpxQd.net
ダゾーンって村田のタイトルマッチの時にボロクソ言われてたぞ?
素人以下って

782:音速の名無しさん
19/05/24 13:08:08.81 0GuqMmor0.net
???  「やらないと意味ないよ」
ガスリー 「… 」

783:音速の名無しさん
19/05/24 13:16:09.02 HyRnPHm5d.net
>>782
!!!「何もしないなら帰れ」

784:音速の名無しさん
19/05/24 13:24:57.24 zHyPSoPMM.net
デザインって直線的な部分が多いとその直線と直線の繋ぎ目には
必ずどこかに角が出るんだけど今年のマシンは正にその感じ。
空気抵抗を考えると角が出ない曲線で処理するのが最も効率的なのに
何で先生はこんな分かりきった常識を無視したマシンを作ったんだろう?

785:音速の名無しさん
19/05/24 13:42:07.62 qFaoPlha0.net
リフトアップする力が働く気流をなんとかしたいのね。
想像通りだった。
今年はメルセデスとその他の差はそれが大きい。

786:音速の名無しさん
19/05/24 13:54:52.94 i7R6YDQf0.net
メルセデスのチンコノーズはその対策なの?

787:音速の名無しさん
19/05/24 14:01:59.09 bNqHwR8xM.net
>>762
接近出来れば大したモンだ・・・!w

788:音速の名無しさん
19/05/24 14:04:59.17 w36p9qqa0.net
>>771
それやらせないかなぁって期待してけど。メルセデスとのギャップ次第やな。

789:音速の名無しさん
19/05/24 14:08:31.16 pRxL8KiB0.net
>>748
ガスリーが乗っても速い?

790:音速の名無しさん
19/05/24 14:09:53.56 58XMleB6M.net
>>789
※効用には個人差があります

791:音速の名無しさん
19/05/24 14:10:47.30 58XMleB6M.net
>>760
自力で抜け穴見つけたのなら賞賛の対象だけどね

792:音速の名無しさん
19/05/24 14:16:46.87 va3Ng8lP0.net
>>759
おいおい、DAZNスレって殆ど批判しかないぞw

793:音速の名無しさん
19/05/24 14:57:19.99 elVeEUlra.net
>>769
えーと、もしかして帰国子女って女性を指す言葉だと思ってたりする?

794:音速の名無しさん
19/05/24 15:03:57.19 qRB3kv0v0.net
タッペン今年はクラッシュしないよね?

795:音速の名無しさん
19/05/24 15:47:18.17 YHXsFx/u0.net
メルのノーズはコーナー中の斜めから空気が当たった時の対策
コーナリングマシンにするのを第一で作られた車体だな
フェラは逆に直線でのDF減少を第一に考えてきた
コンセプトの違いってそういうとこ

796:音速の名無しさん
19/05/24 15:48:14.79 YHXsFx/u0.net
>>795
DF減少じゃねーよ 間違った
ドラッグ減少ね

797:音速の名無しさん
19/05/24 16:09:41.01 5rLZLaWW0.net
>>783
ワロタw

798:音速の名無しさん
19/05/24 16:28:16.42 p3uxZF5o0.net
マラ判定

799:音速の名無しさん
19/05/24 16:29:16.92 /x44PY6h0.net
>>784
>空気抵抗を考えると角が出ない曲線で処理するのが最も効率的なのに
直線(平面)はだめってのはあながちそうでもないらしい
わかりやすいのはメルセデスのヘイロー後の処理
境界層剥離とかなんちゃら渦とか…専門家じゃないんで詳しくないけど、流線型、スムースサーフェスにすれば空気抵抗が減るという単純なものでもない様子
だから、スパコンレベルのもので流体シミュやっても現実と乖離したりする

800:音速の名無しさん
19/05/24 17:55:24.20 RYQMX3F+x.net
>>789
メルセデス使えるのが
ガスリーだけなら余裕でチャンピオン
てゆーかクビサ以外なら誰でも取れるだろうな

801:音速の名無しさん
19/05/24 18:04:45.64 L/ioXFXu0.net
メルセデス同士討ち希望。

802:音速の名無しさん
19/05/24 18:21:33.10 F2NB7iDk0.net
クビサってどういう障害があるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch