18/06/17 22:23:02.50 VHqRWkkQ0.net
>>1は優秀
3:音速の名無しさん
18/06/17 22:35:03.96 ZOwV4K020.net
>>1乙ぱい
4:音速の名無しさん
18/06/17 22:36:03.77 JHUvm8kL0.net
ドヴィはフラグ立ててたから嫌な予感はあったんだよなー
”ドヴィツィオーゾ、イタリアGPでのマルケス転倒は”幸運だった”と語る”
URLリンク(jp.motorsport.com)
5:音速の名無しさん
18/06/17 22:38:39.04 VHqRWkkQ0.net
今年はマルケスもドビも、落ち着けば問題ないのに妙に焦ってるというか、
なんかいつもらしくない
ドビなんかエース級の速さは無いかわりに、安定した走りが真骨頂だったのに一体どうしたんだ
6:音速の名無しさん
18/06/17 22:39:07.70 rZtkpFl1a.net
トヨタのル・マン優勝にちょっと目頭が熱くなってしまったが、二輪のル・マンはほとんど注目されないな
7:音速の名無しさん
18/06/17 22:41:21.05 aGlQPbOE0.net
>>1
後悔攻勢 RACERS Volume 48(ヤマハYZR750/500)
URLリンク(jfrmc.ganriki.net)
後悔攻勢 RACERS Volume 42(カワサキKR250/350)
URLリンク(jfrmc.ganriki.net)
後悔攻勢 RACERS Volume 30(ヤマハYZR250)
URLリンク(jfrmc.ganriki.net)
後悔攻勢 RACERS Vol13(2002年型ホンダRC211V)
URLリンク(jfrmc.ganriki.net)
後悔攻勢 RACERS Vol12(スズキ500 1974-80)
URLリンク(jfrmc.ganriki.net)
後悔攻勢 RACERS vol06(カワサキ)
URLリンク(jfrmc.ganriki.net)
後悔攻勢 RACERS vol02(ヤマハYZR500)
URLリンク(jfrmc.ganriki.net)
8:音速の名無しさん
18/06/17 22:45:16.95 bIUny0zR0.net
ザルコがかわいそう
9:音速の名無しさん
18/06/17 22:54:12.20 qQZffZzo0.net
>>6
2輪の世界耐久選手権は鈴鹿の8耐が一番盛り上がるんだと
10:音速の名無しさん
18/06/17 22:55:15.85 q8RuF0/S0.net
いちおつ
>>5
前回今回のドビの焦りは分かる
なめてかかってたロレにどんなに無理しても追いつけないんだもんな
しかもロレはそのペースをガッチリロックして固定という
今のドビの一発出し≦ロレのアベレージスピード
になった感じ
11:音速の名無しさん
18/06/17 22:57:45.55 rZtkpFl1a.net
>>9
耐久にシリーズ参戦してるチームは鈴鹿を嫌がってたりするらしいな
8時間でポイントが大したことないのに、日本の気合いの入りようが半端無いからレベルだけ妙に高いと
12:音速の名無しさん
18/06/17 22:59:35.79 EwX7NDCi0.net
ドヴィはロレンソとマルケスについて行って
限界超えた感じかな
13:音速の名無しさん
18/06/17 23:03:40.90 woKyJ1Yd0.net
まあ安牌だと思ってたチームメイトが急にアジャストしてきたら心中穏やかじゃないだろう
今回で並ばれちゃったしますます焦るかもね
14:音速の名無しさん
18/06/17 23:06:14.02 q8RuF0/S0.net
>>12
その数周前にファステスト出した最終コーナーで
かなり危なっかしいフロントのスライドをさせてたんでコケそうとは思ったけど
やっぱコケた
15:音速の名無しさん
18/06/17 23:18:41.68 SvZVsfeh0.net
>>14
マルケスもフリーで苦労してたし、ロッシも今回(前回も)用意されたフロントに不満持ってたからね
ドヴィはどうだったかはわかんないけど、不満に思ってた二人はある程度慎重に走ってたと思うが
ドヴィはマルケスの前に出たいってのも大きかったんかな、それで無理したのかね
去年のドヴィだったら我慢してただろうけど
16:音速の名無しさん
18/06/17 23:21:58.59 S4EsE4VW0.net
ドヴィはなめてたロレンソが前にいて、ついていこうとしてこけたんだろうなー
こけてピット戻ってきた時の表情もよくなかった
17:音速の名無しさん
18/06/17 23:22:14.46 zSfSfxep0.net
マルケスにじわじわ離されて行ってたからな
18:音速の名無しさん
18/06/17 23:23:05.41 EwX7NDCi0.net
ドヴィとマルケスの差は徐々に開いていた
焦りはあったと思う
19:音速の名無しさん
18/06/17 23:24:23.43 hfBmjjnP0.net
>>16
これで3戦ノーポイントだから、チャンピオンシップはキツいかもね。
逆に開き直って、マルケス意識しないで着実にポイントとる走り方してくれればいいと思う。
20:音速の名無しさん
18/06/17 23:28:15.56 OA5jMifT0.net
情けねえなドビ
去年は確変だっただけかな
21:音速の名無しさん
18/06/17 23:29:23.72 JHUvm8kL0.net
カタルーニャGP決勝 下位グループ・トピックス
ラバト炎上
URLリンク(pbs.twimg.com)
中上、和尚道連れ
URLリンク(twitter.com)
22:音速の名無しさん
18/06/17 23:33:24.47 q8RuF0/S0.net
>>21
中上はクラッシュ後にスミスに向かって
両手を広げるジェスチャーしたのがすげぇ印象悪いわ
かつてのエリアスや昨日だかのカネットみたいに
すぐに両手を合わせて謝ればまだしもさ
今まで応援してたけど今回の件でかなり失せた
23:音速の名無しさん
18/06/17 23:35:21.16 OA5jMifT0.net
なんであのポーズしたんだろうねw
しょうがねえだろって逆ギレかな
24:音速の名無しさん
18/06/17 23:36:43.66 zQiiF0Ls0.net
>>22
あれはこんなつもりじゃなかったんだとアピールしようとしてたように見えたけど
25:音速の名無しさん
18/06/17 23:41:23.37 wlVS8E5+a.net
ポイントは同率だけど2勝してるからロレはドヴィをランキングで抜いたね
でもマルケスとのポイント差がでかすぎるもうちょっと早くこうなってくれれば
26:音速の名無しさん
18/06/17 23:50:07.56 rhmjvWwG0.net
まだ残り12レースあるしロレンソもロッシもこれからでしょ
マルケスはその2人より転倒する確率も高いからチャンスは十分あると思うよ
特に2勝したロレンソは離脱すると言っても複数チーム&置き土産にタイトルって意味でモチべも上がるんじゃない
27:音速の名無しさん
18/06/17 23:53:54.00 q8RuF0/S0.net
>>24
とはいえ無謀なパッシングで案の定フロントが持たなくてコケてるわけで
自己擁護できる要素が一つも無いんだから
真っ先にやる事は自分を大きく見せるゼスチャーなんかじゃなくて
スミスに心から謝る事じゃねーのかと
間違った西洋かぶれの日本人にしか見えなかったよ
>>26
その辺はロレは真面目だからな
置き土産タイトル達成したら熱いな
28:音速の名無しさん
18/06/17 23:59:49.82 QWxuKuk80.net
どビザまあ
29:音速の名無しさん
18/06/18 00:04:01.56 nqPBdBvf0.net
>>27
自分を大きく見せるゼスチャーなんかじゃないでしょ。そういう風に受け取ってるのは君ぐらいだろう
30:音速の名無しさん
18/06/18 00:20:10.04 cj2gCtJgp.net
ビニャーレスのベン化が止まらないな
31:音速の名無しさん
18/06/18 00:22:49.38 w398To0v0.net
どこも契約早すぎだな
もうロレ>ドビになりそうじゃん
ドカは馬鹿だなw
ビニャもザル子もあまりぱっとしないし
でもペドロサはやっぱまだ引退してほしくない
32:音速の名無しさん
18/06/18 00:28:58.85 JFJwM/sJM.net
ニダのクレームの後、ザルコの旭日旗が中途半端
33:音速の名無しさん
18/06/18 00:32:23.08 v9CRAi9R0.net
>>30
ていうかロッシが超人なんだよ
糞マシンを決勝で三位にまで引っ張り上げている
ヤマハまじで仕事してくれよいいかげん
34:音速の名無しさん
18/06/18 00:37:47.58 qpl6UQYA0.net
ライダーがクソの可能性
35:音速の名無しさん
18/06/18 00:40:14.91 GUPu2gSEH.net
ちょっと前までみんなザルコを持ち上げてたのに、もはや空気。
36:音速の名無しさん
18/06/18 00:45:12.48 50AhYdzRM.net
>>35
ザルコはレプソルに入れるには実績が足りないと言ってた方なので通常運転です
ミラーも現状はこんなもの、ミルだって不確実でしかない上にペドロサやマルケスほどの実績もない
37:音速の名無しさん
18/06/18 00:53:02.39 0Rgwf6jB0.net
>>33
口開けば電制ガー言ってるけど、他のチームのワークスライダーはリアブレーキ使ってトラコンの仕事肩代わりしているけどロッシさんはどうなんですかねェ
38:音速の名無しさん
18/06/18 01:24:15.47 v9CRAi9R0.net
>>37
その連中の何人が今回ロッシの前を走れたんでしょうかねえ。
ランキング3位以下の選手はなにをやってるんでしょうかねえ?
39:音速の名無しさん
18/06/18 01:29:52.89 qpl6UQYA0.net
結論糞マシンに糞ライダー
40:音速の名無しさん
18/06/18 01:43:59.04 9+XUGyJX0.net
>>31
そうは言ってもザルコは最新型じゃないしな
それと競ってるビニャーレスがな
毎度のように「問題は解決した」、そして次の日「失望した」の繰り返しだからな
アホの子すぎる
41:音速の名無しさん
18/06/18 01:47:31.67 AV8AdOzN0.net
ビニャの予選番長芸は天丼過ぎてもう飽きたわ
そろそろ次のネタを頼むマシンキックとか怒りの実家帰りとか
42:音速の名無しさん
18/06/18 01:53:39.61 l39RnwDx0.net
ビニャは重タン時に遅いのがなぁ
タンクが軽い予選やレース終盤は良い線にいっているのだが
逆にロッシはレース前半で良い位置を走れてるわけで、フリーの時間の使い方を頭下げて教わったらどうかね
43:音速の名無しさん
18/06/18 02:18:59.93 0Rgwf6jB0.net
>>38
吠えたところで今季未勝利優勝に絡むスピードない事実は変わらん
44:音速の名無しさん
18/06/18 02:23:16.09 NJNpgDjL0.net
>>42
Moto2時代の中下少年と同じか
45:音速の名無しさん
18/06/18 02:27:36.00 ppeyqSuxH.net
ビニャーレス頑張ってくれよ
46:音速の名無しさん
18/06/18 02:40:42.15 dI02xqJp0.net
ヤマハ「あれ?ビニャーレスとの契約早まったかな?」
ザルコ「あれ?KTMとの契約早まったかな?」
ドゥカ「あれ?ロレンソを見限るのを早まったかな?」
結果ホンダ漁夫の利
47:音速の名無しさん
18/06/18 03:07:23.22 Hm+lsrXPH.net
ヤマハ「ホンダさんのおかげでペドロサとモルビデリとかファクトリー級のサテライト作れたよ」
48:音速の名無しさん
18/06/18 03:14:55.26 YFG3i/4J0.net
ロレンソに逃げられるのが怖くて無理して転倒してるドヴィ
完全に契約するライダー間違えてるなドカは今更だがw
ロッシにすら相手にならないレースが多すぎるビニャ
ヤマハも失敗したな焦って契約してw
ドヴィとペトルッチとかまさにNO2タイプ二人集めましたって感じだなwww
49:音速の名無しさん
18/06/18 03:20:47.28 art+4odU0.net
クラッチロー予選がよければ…
50:音速の名無しさん
18/06/18 03:36:58.00 knwskZvXd.net
ペトルッチがNo2とか寝言は寝てから言ってくれ
51:音速の名無しさん
18/06/18 03:39:16.82 NEI1yv+pa.net
ジョイントナンバー2
52:音速の名無しさん
18/06/18 03:42:26.56 YFG3i/4J0.net
じゃーこういう言い方にしようか
どっちもチャンピオンになれないコンビだとwww
53:音速の名無しさん
18/06/18 03:49:53.09 vn4NpVFWK.net
>>49
クラッチ予選が良いと転ける…
周りが転けまくる時はなぜか転けない不思議な男
マンセルやクラッチは英国のヒーローだろw
54:音速の名無しさん
18/06/18 03:56:20.13 knwskZvXd.net
>>52
ペトルッチなんてタイトル争いに加われるタマじゃないからそれもおかしいでしょ
まぐれで1勝すら出来るかどうか怪しい
55:音速の名無しさん
18/06/18 05:23:12.41 /zfjVpSv0.net
なんかスミスが中上に詰め寄るシーンで
「おいおいこれは何の冗談だ?」
「待ってくれ違うんだボス話をきいてくれよ」
ってB級�
56:f画のマフィアみたいな脳内アテレコしてしまっててじわじわくる
57:音速の名無しさん
18/06/18 07:02:33.14 9S7mOwwr0.net
夏休みまで翌年の契約NGって協定作ったほうがいいんじゃないかね
ロレ勿体無いなー
来年ホンダですぐ馴染めるとも限らないし
58:音速の名無しさん
18/06/18 07:25:13.41 ErtjAZ+D0.net
>>23
事故おこして
こっちが悪くても
あやまるなって保険屋が言ってたみたいな
59:音速の名無しさん
18/06/18 07:49:39.56 J99Nex6pd.net
>>46
スズキ「ドケチ体質からロレンソを底値で取れるチャンスを逃しました。」
60:音速の名無しさん
18/06/18 08:36:35.08 Xf/kaLx60.net
ロッシがそこそこ好調になってきてザルコが空気化してきたなぁ
61:音速の名無しさん
18/06/18 08:37:14.06 iO8YA1vM0.net
もしかしたらM1がクソ過ぎて今までロレンソの真価を見れてなかったのかもな
62:音速の名無しさん
18/06/18 08:37:55.60 eARDJ4N/0.net
コルシがオリベイラにやらかしたことを考えればかわいいもんだ
63:音速の名無しさん
18/06/18 08:38:19.78 iO8YA1vM0.net
>>59
それは可哀想だろ
ザルコはファクトリーバイクじゃない上に、ファクトリーに比べて出力をちょい抑えたエンジン積まされてるんだから
ファクトリーが持ち直して来たらいくらザルコの腕でもそこはひっくり返せない
64:音速の名無しさん
18/06/18 08:41:14.96 RB1cO3UK0.net
>>62
> ザルコはファクトリーバイクじゃない上に、ファクトリーに比べて出力をちょい抑えたエンジン積まされてるんだから
デチューンとかマジ?
ヤマハそんなにクソなの?
もしくは出力を抑えて全開時間を長くするセッティングじゃないの?
65:音速の名無しさん
18/06/18 08:46:38.44 ErtjAZ+D0.net
>>59
なんでザルコが純ワークスチームと比較されなきゃいけねえんだよ
それを言うならビニャレスだろうが
66:音速の名無しさん
18/06/18 08:54:33.93 sykl7jvzp.net
ザルコのM1って昨年の散々苦労したマシーンじゃなかったっけ?
67:音速の名無しさん
18/06/18 09:09:29.63 dI02xqJp0.net
ザルコのM1は、シャーシが16年型でエンジンが17年型のハイブリッドマシン
なおカウルは最新型
68:音速の名無しさん
18/06/18 09:11:56.96 yCNle6f3d.net
お前ら、ちゃんとロレンソにご免なさいしたか?
69:音速の名無しさん
18/06/18 09:17:03.70 Uw1oQrFQd.net
ごめんなさい
ロッシももうちょい復活して
ビッグ3化してほしいわ
70:音速の名無しさん
18/06/18 09:30:01.68 dI02xqJp0.net
真っ先に謝るべきはドゥカだな
71:音速の名無しさん
18/06/18 09:41:55.58 zUxwg5Hc0.net
改めてランキングみるとなかなか酷いな
2位~6位はマルケスとチャンピオンシップ争える雰囲気なくてマルケスのライバルは49ポイント差のロレドヴィ
72:音速の名無しさん
18/06/18 09:42:48.46 9+XUGyJX0.net
>>66
エンジンは18年型の出力抑えたバージョンって話がある
73:音速の名無しさん
18/06/18 10:03:13.12 gBDH92Wt0.net
ロッシはポイント取れてるけど優勝できそうな切れ味はないね
74:音速の名無しさん
18/06/18 10:05:26.85 Rysj73jm0.net
>>72
ヤマハがもうちょっとマシなバイク作ってくれればいいんだがな
ドカティに戻った方がいいかもな
今なら勝てるマシンだし
75:音速の名無しさん
18/06/18 10:17:32.02 iO8YA1vM0.net
ヤマハの低迷は続きそうだな
予算もそんなに割いてないみたいだし、
有能な技術者も流出したという話も聞くし
76:音速の名無しさん
18/06/18 10:50:22.22 vhQkMbkd0.net
バイク板でロレンソがヤマハから抜けるの決まった時にまた暗黒時代が来るかもって書き込んでるヤツ居たな
俺じゃないけど
77:音速の名無しさん
18/06/18 11:08:59.73 gF1T5bih0.net
ホンダはもともとフットワークが軽いだけに
ロレ移籍して1、2年後くらいにめっちゃのりやすくて速いバイクになってそうで怖いな
78:音速の名無しさん
18/06/18 11:18:07.90 3vvvpAaf0.net
朝霞はロレンソのデータをウキウキしながら待ってるんだろうな
79:音速の名無しさん
18/06/18 11:20:28.26 soz8QEqSp.net
マルケスももっと曲がりやすいマシンを希望してるからな
もしロレンソが曲がりやすいRCV開発しちゃったらこの先数年はホンダの天下になるか
80:音速の名無しさん
18/06/18 11:25:17.50 ppeyqSuxH.net
>>77
さすがのホンダだからラップタイムとかレース動画見ながらシュミレーションしてるだろうな。
もうすでにロレンソがきたらこんな感じ!みたいな簡単な下書きは出来てそうだよね
81:音速の名無しさん
18/06/18 11:25:53.89 y0Km3l6yM.net
もし2003シーズンの再来とかになったら他チームは地獄だな
82:音速の名無しさん
18/06/18 11:54:23.01 ZRClU3xc0.net
>>56
ストーブリーグの名の通りにするべき
83:音速の名無しさん
18/06/18 11:59:20.98 ppeyqSuxH.net
ライダー好みのマシンにするってメーカーが迷走する原因だよな
ライダーによって感覚違うんだから
やはり基本はメーカーの設計思想に従った物がよいだろう。
しかし、キャスター角とかホイールベースとかみんなほとんど同じだろうし
エンジン形式はちがうけど車体って大体似たような感じじゃないの?
ちゃうかあ
84:音速の名無しさん
18/06/18 12:15:31.73 NeRziap4a.net
>>81
それを揶揄してプールサイドリーグって言う人も
いたけど、それより早いって…
85:音速の名無しさん
18/06/18 12:19:43.72 dSsmrde/0.net
ロレンソ「どんなもんじゃーーい!」
ロレの連勝とドビの3戦リタイアでPランキングも逆転!
ドカにとっては悪夢のような展開になりつつあるな、
もうホンダとの契約白紙にしてもらうようお願いしかないなw
86:音速の名無しさん
18/06/18 12:23:00.90 fh8TVQpk0.net
>>67
ドビ・ロレンソ体制でここまでドビ6勝・ロレンソ2勝
まだまだだよと思ったが
今シーズン終了時にはロレンソが勝利数でも上回ってそう・・・
87:音速の名無しさん
18/06/18 12:52:32.98 vhQkMbkd0.net
>>76
昔コジンスキーがホンダでSBK参戦するって時に一発目のテストで『シートが滑る』って言ったらHRCの吉村さんがその場で鋸で切れ目入れたって逸話がw
ドカに足りないのはそういうトコなんだろうね
88:音速の名無しさん
18/06/18 12:53:04.25 JFJwM/sJM.net
>>62
まだ旭日旗全開なら応援できるんだが
89:音速の名無しさん
18/06/18 12:53:43.99 iO8YA1vM0.net
>>81
じゃあ、シーズン中は本契約禁止でいいな
90:音速の名無しさん
18/06/18 13:03:23.10 RY7kKaStd.net
>>81
91:音速の名無しさん
18/06/18 13:14:02.77 ppeyqSuxH.net
細かく要求されても
「そんなん必要?わからんだろ?」って思われてて制作に至らないのかもな。
日本のメーカーはすぐ作りそう
92:音速の名無しさん
18/06/18 14:28:04.45 Rysj73jm0.net
ザルコは旗をおかしな色に塗ってから
成績が急降下してきたな
93:音速の名無しさん
18/06/18 14:40:48.56 n2xldNupa.net
ロレンソが復活するとヤマハの戦闘力の無さが際立つ
ビニャーレスなんて毎回5-7位争い
94:音速の名無しさん
18/06/18 15:00:19.33 YFG3i/4J0.net
ビニャは安全にいってるからなのかマシンに対する信頼がないのか
中盤はそれなりのタイムで走れるが序盤は普通に遅いからな
逆にロッシは終盤は遅いが序盤はトップに付いていけるからな
これが結果になって表れてる
95:音速の名無しさん
18/06/18 15:08:27.49 AAei/zr80.net
ドヴィって最近は完全にロレンソ舐めくさってたけど青くなってるんじゃなかろうか?
96:音速の名無しさん
18/06/18 15:19:38.92 +Chk7ATa0.net
パルクフェルメに帰ってきたロレンソがチームスタッフ1人1人の頭をハンマーで殴ってて笑った
97:音速の名無しさん
18/06/18 15:24:22.98 2bKE+qJ30.net
>>70
マルケス
ロッシ
ビニャ
クラ
ザルコ
ペトルッチ
ロレ
ドビ
この中でタイトル取れそうなのはマルとロレドビだけか
マルはこけてノーポイントもあり得るのでロレがやっぱり最有力なのか
ロッシは自力では難しそうだな
98:音速の名無しさん
18/06/18 15:24:30.77 soz8QEqSp.net
カメラをポコポコ殴ってるのも笑えたな
よほど気に入ったのか表彰台まで持ち込むし(でも使わない笑
あれドンキホーテで売ってそう
99:音速の名無しさん
18/06/18 15:24:51.06 iO8YA1vM0.net
>>94
「ドカの走らせ方は一つだけ。そしてそれが出来るのはボクだけ。キリッ」
100:音速の名無しさん
18/06/18 15:25:37.91 9+XUGyJX0.net
>>96
ロレが最有力??
マルケスの対抗馬ってこと?
101:音速の名無しさん
18/06/18 15:27:01.51 2bKE+qJ30.net
>>99
マル以外ではってことだ
102:音速の名無しさん
18/06/18 15:30:02.04 14DzGXbcH.net
>>93
ロッシは終盤はマルケスとほぼ同じペース。中盤が遅い。
ヴィニャーレスは体重軽いので、今年のタイヤは熱が入りにくく、ダニと同じく合わないようだね。
103:音速の名無しさん
18/06/18 15:30:18.49 dRjBSD6s0.net
マルケス大本命は揺るがないが
マルケス以外だったらロッシかロレンソだろ
104:音速の名無しさん
18/06/18 15:38:39.41 XD22S4Fy0.net
昨日のパルクフェルメにドゥカティのCEOも来ていたけど
ロレンソは握手なんかをしていないように見えた・・・
TVで映ってないとこでは分からないでど。
105:音速の名無しさん
18/06/18 15:48:44.43 +Chk7ATa0.net
>>100
票にマルケスも入っててマルはノーポイントも有りえるのでロレが有力って書いてるのに
ロレが最有力??って突っ込み入ったら マル以外ではってことだって・・・
キミ、安倍っぽいねって言われない?
106:音速の名無しさん
18/06/18 15:51:43.42 2bKE+qJ30.net
>>104
ごめんね適当に書いて
でも安倍っぽいとは言われたことないよ
107:音速の名無しさん
18/06/18 15:57:01.11 CvWyjeuod.net
>>102
ロッシはマシンが改良されないとな
108:音速の名無しさん
18/06/18 15:59:59.53 YFG3i/4J0.net
まぁホンダはある意味ライダーに合わせるのは得意なチームだから大丈夫だろうな
スイカのリアブレーキやその他の特別仕様
スペンサーの特別仕様
そういう意味ではロレンソがホンダに行くのは良い事なんじゃないか?
このままだとマルケス天下すぎるから
109:音速の名無しさん
18/06/18 16:04:03.84 ppeyqSuxH.net
>>107
それもあるな。
ホンダはいろいろやりたガリなのかも知れない。
大体穴が多い位置可変ステッププレートとかホンダが始めたのでは?
ライダーに優しいメーカーかも
110:音速の名無しさん
18/06/18 16:42:33.29 zse4eoER0.net
ビニャ昨年冬テストからシーズン序盤絶好調からの失速
ドビ昨シーズン6勝、タイトル争いからの
今シーズン1勝のみの現在ランキング8位
ロレ昨シーズン絶不調から、今シーズン中盤でいきなり2勝
好不調の潮目がハッキリ変わる感じ何なんだろ?
111:音速の名無しさん
18/06/18 16:56:47.68 QCtpz0lOH.net
>>109
各マニュファクチャラーの差が減ってきてるから、少しでもいいパーツができると、いきなり好調になり、でも他がすぐに追いつくって感じじゃないか?
112:音速の名無しさん
18/06/18 17:17:04.11 AqJgC+Ce0.net
レイニーいわく、500は枯れた技術なので
さほどの順位やスピードの変動は起こらなかったが(ドゥーハンのスクリマーエンジンというのはあったけど)、
今のmotogpは電子制御やより細かくなったタイヤの仕様、ウイングなど
マシン面の変更や進化が大きいので、その波に上手く乗れるか否かで成績が大きく上下してるのかも
113:音速の名無しさん
18/06/18 17:26:00.76 ErtjAZ+D0.net
ペドロサだったからよかったけど
ロレンソとマルケスだと実力拮抗して
ギスギスしそう
それでなくてもマルケスの走りはあれなのに
114:音速の名無しさん
18/06/18 17:28:21.64 AAei/zr80.net
>>112
ドカで勝てないままならしおらしかったと思うんだけどこうなるとね
115:音速の名無しさん
18/06/18 17:32:02.85 GGyl79tia.net
>>112
実力拮抗しててギスギスって起きるのかな?
ロレマルはライバルを何としてでも蹴落としてやろうって気持ち見えない
ロッシやドヴィなら実力拮抗したらギスギスしそうだけど
116:音速の名無しさん
18/06/18 17:33:05.23 AqJgC+Ce0.net
>>112
みんなそう思っていたから、ロレンソのホンダ移籍なんて絶対無いと思ってたな。
マルケスだって居心地悪くなるし、俺のこと信用して無いのかって話になるし。
ロレンソを獲った真意はどこにあるんだろうタイトルだけならマルケスに任してたら高確率で獲れそうだしな。
117:音速の名無しさん
18/06/18 17:34:59.45 ubQ6F27N0.net
マルケス、ロレがポイント追いついてくるまでは流して、追いついたら「よし、本気出す」って突き放しそうw
118:音速の名無しさん
18/06/18 17:42:33.26 zUxwg5Hc0.net
むしろマルケスは強力なライバル用意しないとmotogpに飽きてf1行きそうだから強力なチームメイトがいてほしい
119:音速の名無しさん
18/06/18 17:49:03.46 kVFSM2hG0.net
ロレンソが問題無くHONDAでマルとやれるとは思わない、
どんなトラブル起こすだろうか今からwkwkするわw
120:音速の名無しさん
18/06/18 18:07:07.91 v4erVYo60.net
来年は二人だけのチャンピオンシップ予想
121:音速の名無しさん
18/06/18 18:09:22.94 ErtjAZ+D0.net
二輪でもセナとプロストやるのかホンダは
122:音速の名無しさん
18/06/18 18:14:22.70 7lDxqR+K0.net
同じバイクならロレンソ速そうだな。
ハンマータイムだっけ?
123:音速の名無しさん
18/06/18 18:14:54.83 AqJgC+Ce0.net
ハマターイム
124:音速の名無しさん
18/06/18 18:18:29.42 UTiegpvv0.net
まぁ同郷だしそこそこ仲良くやるんじゃないかな
ペドロサ離脱は残念だけどファン感謝デーにロレンソ来てカブ乗るとかワクテカだけどな
今年はモンキー125でレースやってくれるかなと思うともうそれだけでもお腹一杯(笑)
125:音速の名無しさん
18/06/18 18:23:15.93 AqJgC+Ce0.net
ロレンソはサービス精神ありそう
126:音速の名無しさん
18/06/18 18:27:51.74 85KXCIoJa.net
あーン?オレ様を誰だと思ってる!チャンピオンサマだぞ
あと女はお呼びじゃないんだよ、シッシッ
127:音速の名無しさん
18/06/18 18:34:02.01 ErtjAZ+D0.net
チームオーダーとかぜったいありえないわな
>>123
スペイン人同士だから明るくケンカしそうw
128:音速の名無しさん
18/06/18 18:43:43.54 fuce4Py80.net
>>124
前戦イタリアでの優勝後、
あの冷え冷えとした雰囲気の観戦スタンドに向かって
ロレンソランドのパフォーマンスをするくらい
サービス精神あふれてるよなw
ホンダファンだけどマルケスは嫌いな自分としては
ロレンソに期待したい
129:音速の名無しさん
18/06/18 19:10:08.94 XOHmfwqA0.net
ホンダに来たロレンソがマルケスを圧倒出来ないなんて言えない状況になるかもな
130:音速の名無しさん
18/06/18 19:26:25.05 nAKrjKgX0.net
マルケスとロレンソどっちが速いのか楽しみだ
131:音速の名無しさん
18/06/18 19:33:19.62 qpl6UQYA0.net
もし来年ロレンソがマルケスに勝ったらドカとヤマハは
恥くさいでは済まんな
132:音速の名無しさん
18/06/18 19:43:04.70 L1RvDoDr0.net
>>130
ドカについてはその前にドビがロレンソに負けたらその時点でかなり・・・
しかもロレンソは今年のタイトルも視野に入れてる模様だし・・・
ロレンソ『タイトル獲得?難しいが不可能ではない』
133:音速の名無しさん
18/06/18 19:44:09.79 /3coUrTg0.net
>>122
♪デーデデデ、デデッ、デデッ 倦怠期です!
134:音速の名無しさん
18/06/18 19:50:31.38 E18/wNIc0.net
中上こんなで来年シートあんの?
135:音速の名無しさん
18/06/18 19:58:31.16 dI02xqJp0.net
ルーチョがインタビューに答えてたけど、中上君の契約は1年+オプション1年
しかも契約自体はHRCとの直接契約で、オプションを行使するもしないもHRC次第
その上で「オプションが行使されるのはほぼ間違いない」と断言してるから
来年もMotoGPで走ってる可能性大だよ
136:音速の名無しさん
18/06/18 20:02:57.91 oRFdG6oz0.net
今やってる居残りテストでロッシもポジションいじってきたね
URLリンク(pbs.twimg.com)
137:音速の名無しさん
18/06/18 20:12:21.61 2kKWRaon0.net
ダニは来年のこと発表したの?
138:音速の名無しさん
18/06/18 20:18:05.74 AqJgC+Ce0.net
時代はポジションいじり
ビニャーレスも新タンクで優勝さ!
ロレンソ「僕がタンクの重要性に気付いた第一人者」
139:音速の名無しさん
18/06/18 20:21:12.82 AqJgC+Ce0.net
一見ロレンソの完全な後追いで恥ずかしいとも思えるロッシのこの行動
しかし勝つために何でもやってみる、この姿勢が大事なのだ
ロレンソがタンクを直して結果を出したなら、今低迷している選手たちはタンクを見直すのが道理
ビニャーレスおまえもやれ
140:音速の名無しさん
18/06/18 20:23:44.78 /zfjVpSv0.net
まだろっしふみステッカー貼ってるんだな
ちょっと嬉しい
141:音速の名無しさん
18/06/18 20:26:55.87 4r9LyI5k0.net
ロレンソってどう見ても気持ち悪い
これは、俺の主観だから反論は受け付けない
142:音速の名無しさん
18/06/18 20:29:33.18 dXsE+B/O0.net
>>139
阿部さんはロッシ唯一の憧れの存在だからな
143:音速の名無しさん
18/06/18 20:30:43.27 ubQ6F27N0.net
>>141
孝夫さん?
144:音速の名無しさん
18/06/18 20:34:54.44 IyBT1wfxa.net
ゲイの雑誌とかロレンソだらけなんだよなー
145:音速の名無しさん
18/06/18 20:38:14.48 T6H3kX5V0.net
>>143
なぜそんな洋物ゲイ雑誌に触れる機会があるw
146:音速の名無しさん
18/06/18 20:45:07.70 iO8YA1vM0.net
>>135
エルゴノミクスブームだな
147:音速の名無しさん
18/06/18 20:49:00.91 soz8QEqSp.net
>>143
どこの雑誌に出てんだよ?
雑誌名出せないんならまたどっかの勢力の捏造か
よく飽きないね
148:音速の名無しさん
18/06/18 20:57:57.63 w0sUYfbL0.net
>>135
まだろっしふみのステッカーつかってたんだ。
ちょっと感動
149:音速の名無しさん
18/06/18 21:00:51.49 IyBT1wfxa.net
ちょっとオムツの足りない奴がいるなw
義務教育うけたんかな?
150:音速の名無しさん
18/06/18 21:10:11.13 3B/O3c1rK.net
>>123
観たいわー←カブ乗るロレンソ
151:音速の名無しさん
18/06/18 21:28:46.86 ubQ6F27N0.net
昨日の今日だからどうしてもンソって見るとアロンソに空目してしまう…
152:音速の名無しさん
18/06/18 21:41:57.88 2kKWRaon0.net
>>149
こんな感じか
URLリンク(blog-imgs-43-origin.fc2.com)
153:音速の名無しさん
18/06/18 21:43:46.96 MpfgZy7b0.net
アロンソはすごいよな。
こいっちゃなんだがカムイとは格が違うわ
154:音速の名無しさん
18/06/18 21:48:32.73 7lDxqR+K0.net
ロッシは毎回ポジション直してるよね。
ちんポジ
155:音速の名無しさん
18/06/18 21:52:23.08 kWYDNLf50.net
残4:15
AI29 1:39.020
TR53 1:39.362
DP9 1:39.488?
JZ5 1:39.534
MM93 1:39.568
CC35 1:39.727
AR42 1:39.793
JM43 1:39.799
AE41 1:39.915
DP26 1:40.003
156:音速の名無しさん
18/06/18 22:13:29.49 mq4tE7Xad.net
>>141
ユーチューブにロッシとノリック対談の動画あるね
ノリックを前にロッシの目がキラキラしてた
>>149
マルケスペドロサのカブでの走りありえなかったですよw
>>153
いつものルーティーン
157:音速の名無しさん
18/06/18 23:07:05.78 K2iKyPmpd.net
>>103
全く目も合わせず完無視だったな。
ロレンソアウトペトルッチインはドメニカリ主導と言われてるからな。
158:音速の名無しさん
18/06/18 23:09:31.04 qDjSedwk0.net
>>133
もう一年やっても大した上積み期待出来ないからな・・・
良いとこまぐれで数回10位以内でゴール出来れば上出来
159:音速の名無しさん
18/06/18 23:15:41.27 iyXaCSXM0.net
>>154
今回のレース中のロレの全ラップタイムの揃い方とイアンの溶け具合を見ると
こういう一発出し一覧ってあんま意味ないなって思うわ
160:音速の名無しさん
18/06/18 23:36:11.78 9Fn8Gls40.net
>>121
ハンマープライスじゃね?
161:音速の名無しさん
18/06/18 23:48:37.44 ppeyqSuxH.net
まー、ロレンソが良い意味で周りに影響与えたよな。
ドカもヤマハも焦りすぎ。
ホンダはしっかり交渉成功。
ロレンソも大化け成功。
焦って契約してもダメってことで。
来年は契約決まるの秋頃になるんでは?それじゃちょっと遅いだろうけど
ただ、ロレンソもホンダと契約するまで手を抜いてたんじゃね?とか言われてるんだろうな
162:フラッド
18/06/18 23:55:22.80 QvDIzHIA0.net
ポジションの修正が昨年に出来ていたら、その時からロレンソは勝てていたと思う?
163:音速の名無しさん
18/06/19 00:13:07.70 aV/HzB8D0.net
>>161
今年のニューシャシーで変わったポジションが気に入らなくて去年シャシー使ってたんやから、
去年シャシーではポジションはあわせは出来てたんやで。
164:音速の名無しさん
18/06/19 00:14:44.62 OwFTGpSt0.net
>>160
殆どのライダーが2年契約だぞ来年はクラッチローとかペトルッチとか隙間しかいない
165:フラッド
18/06/19 00:39:59.22 HmwPzY170.net
>>162
そうなんか。
あんがと。
ドカに合わせるのに一年以
166:上かかったということか。
167:音速の名無しさん
18/06/19 00:52:03.38 aV/HzB8D0.net
>>164
違うよ。去年の終盤はドカに合わせて来てたでしょ。
今年のニューシャシーになってからポジション変わったから合わせてくれと言ってたのにドカがなかなか対応してくれなかったんだよ。
168:フラッド
18/06/19 00:55:24.21 HmwPzY170.net
へー
期待はずれのシーズンの後でリクエストスルーか。
169:音速の名無しさん
18/06/19 00:57:55.75 aV/HzB8D0.net
>>166
早く言うとおりにしとけば期待に応えてくれたのにね。
170:フラッド
18/06/19 01:04:40.32 HmwPzY170.net
お互いの損失にしかならないよな
171:音速の名無しさん
18/06/19 01:24:46.79 aV/HzB8D0.net
>>168
たしかにドビを向いた開発はドカにもロレにも損失しか生まなかったな。
172:音速の名無しさん
18/06/19 06:06:48.27 L3LuwuUO0.net
ヤマハの新しい燃料タンクはザルコだけ喜んでたみたいだな
ビニャはテストの間中、燃料タンク満タンで走ってたそうな
173:音速の名無しさん
18/06/19 07:00:10.09 UFDgFTUh0.net
結局、ロレンソ好みにバイクを仕上げると最速になるってこと?
つまり、ロレンソの乗り方が最も理にかなってる?
174:音速の名無しさん
18/06/19 07:05:40.86 +6gcg4Xrd.net
ロレンソもヤマハのときと全然乗り方違うし、
ドカティはドカティそのままで、欠点だったコーナー中盤が少し改善され、それをポジションが改善されたロレンソが上手く乗ってるということでしょ。
175:音速の名無しさん
18/06/19 08:08:41.79 L2rjnmxG0.net
ロレのスムーズな乗り方で早いバイクだと
みんな乗りやすいとかはあるのかもね
逆にマルケスみたいな何でもアリが速くても
他は同じことできないからなー
176:音速の名無しさん
18/06/19 08:12:23.53 dHAIk9hx0.net
>>151
>>「あ、ナナハンかな」
そんなこと口走る女おる?
177:音速の名無しさん
18/06/19 08:27:10.59 fu7h82qKp.net
>>170
ザルコはなんでも喜ぶイメージ
178:音速の名無しさん
18/06/19 08:28:53.51 dHAIk9hx0.net
>>175
ロレンソの真似してたザルコだから効果あっただけじゃね
179:音速の名無しさん
18/06/19 08:35:53.45 dHAIk9hx0.net
ロレンソが見つけ出したバランスは、ドビも真似できないし
ビニャもM1で後ろ乗りトライしたけど全然駄目
ロレンソは伊達に3回チャンピオン取ってないな
本物の天災だぜ
180:音速の名無しさん
18/06/19 09:01:02.63 ERZ/0Zlj0.net
>>172
つまりキーワードは「改善」だな
181:音速の名無しさん
18/06/19 10:07:02.58 WL/Zc6kEa.net
>>178
メットに書いただけあるな
182:音速の名無しさん
18/06/19 10:47:27.50 KUuTP7J30.net
ホンダもいい勉強になったろうな
元々そんな横着なチームでもないがロレのいう事ははじめから真摯に聞きそう
183:音速の名無しさん
18/06/19 11:36:13.65 YQPjnMCA0.net
結局去年のドビの好調だって
ロレがドカ入りしてドビがずっと訴えてたけど聞き入れてくれなかった部分を
ようやく改善してくれてからだったしな
その辺の恩を忘れて全力でディスるとかほんとありえへん
イタリア人ってホントダメだな
ロレはどこか日本人的生真面目さがあるからホンダとは相性良いと思う
184:音速の名無しさん
18/06/19 11:46:18.38 ttgi3n4z0.net
このスレのムジェロ以前からの掌返しは最高に面白い
185:音速の名無しさん
18/06/19 12:07:48.58 3ynhGNDqd.net
ヤマハはビニャーレスと契約延長して後悔。ドカティはロレンソ手放して後悔
186:音速の名無しさん
18/06/19 12:12:17.81 CkBO9JuG0.net
ここにきてロレンソ復活も有るけどロッシの腕も見直されてる件
ザルコもビニャもあの有様なのにロッシが同じマシンで孤軍奮闘、
明らかにマシンが劣ってるのに腕でカバーしてるのは経験や技術が
モノ言ってるんだろうね。
187:音速の名無しさん
18/06/19 12:15:15.19 Sb9DJSFKd.net
ロレンソ「今年タイトルを取ったらドカ首脳陣の頭をおもいっきりハンマーで叩いてやるんだ。」
188:音速の名無しさん
18/06/19 12:17:24.52 /kFBE5vC0.net
ロレがドカに行くからこんなことになった
みんなが不幸
189:音速の名無しさん
18/06/19 12:22:54.38 YQPjnMCA0.net
>>182
俺はずっとロレ応援の書き込みしてたで
他にも数人そう言う人が居たけど
それ以上に酷い言葉で叩く人が目立ってたよね
その人達は一体どこに行ったんだろw
>>184
ホンダ時代に朝霞の知り合いが
「ロッシは現状あるもので何とかする能力が抜群に高い」って言ってたなぁ
こういうところに現れてるよねぇ
ロッシの「ドクター」は開発能力が高いって意味じゃ無く
元々はそっちの意味だと思う
190:音速の名無しさん
18/06/19 12:24:07.75 nTxB4B0Bd.net
>>184
なんでザルコが同列に
191:音速の名無しさん
18/06/19 12:28:54.87 1PxT8ojq0.net
ファンではないけど走り方が好きな俺はロレンソが復活してくれて嬉しい
ホンダに乗ったらバトルにも強くなることを期待してる
192:音速の名無しさん
18/06/19 12:33:57.53 c+UFmYvK0.net
もし、もしもですよ?今年ロレンソ選手がタイトルを取り、そして来年ホンダに移籍するとですよ、まあ来年のホンダRCVの出来高にもよりますが、なんと3メーカーでのチャンピオンという可能性も出てくるわけですよ!
193:音速の名無しさん
18/06/19 12:37:10.12 HipBXGwg0.net
>>190
とんだ早漏野郎でつね
194:音速の名無しさん
18/06/19 12:51:02.80 e3NyusM4K.net
>>187
ドクターでも戦場の軍医みたいなもんかw
195:音速の名無しさん
18/06/19 12:53:06.34 ERZ/0Zlj0.net
>>191
ドメニカリさんの悪口は言わないで
196:音速の名無しさん
18/06/19 12:56:49.72 KUuTP7J30.net
ロッシは最低限のものでも最高の結果を出すのはホントすげーわ
ただロッシにとって頭がいたいのはマシンが全体的によくなると逆に最速じゃなくなる事だろうな
197:音速の名無しさん
18/06/19 12:59:09.54 OwFTGpSt0.net
>>194
去年のランキングではビニャーレスに負けたけどな
198:音速の名無しさん
18/06/19 13:00:48.25 xe74nOYk0.net
>>195
去年はレース関係ないとこで怪我して自爆してっからなw
199:音速の名無しさん
18/06/19 13:02:20.24 xe74nOYk0.net
ヴィニャーレスってこのままロッシより下だったら
選手としての価値下がっちゃうだろうなぁ
200:音速の名無しさん
18/06/19 13:07:03.29 pqba3sP90.net
昨年初めにビニャーが勝ってた時のロッシがクソ雑魚だったのを
努力せずに都合良く忘れてこそ良いロッシファン
201:音速の名無しさん
18/06/19 13:12:29.21 pDxmLGz/M.net
ヤマハのマシンがイマイチ
ロッシ>ビニャ 自力でのタイトル獲得の可能性ナシ
ヤマハのマシンがいい
ビニャ>ロッシ 自力でのタイトル獲得の可能性アリ
ってイメージ
ヤマハ的にどっちが好ましいのか知りたいとこw
202:音速の名無しさん
18/06/19 13:22:22.30 UFDgFTUh0.net
>>184
逆だなぁ
ロッシの要望を聞いていると他ライダーは遅くなる
or
ロッシ側がデータを隠し、他ライダーは改善しない
一種のパワハラじゃないの
「オレより速い奴は許さん」という周囲含めた暗黙のムード
203:音速の名無しさん
18/06/19 13:35:18.06 SZd8rt5N0.net
シーズン始まった頃となえた、本田のマシンあんまりよくない説
支持してくれる人はまだ増えんかい?
204:音速の名無しさん
18/06/19 13:36:02.77 wtXjJCZn0.net
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445
205:音速の名無しさん
18/06/19 13:37:17.68 ZhJVa5vj0.net
>>201
80年代から基本ホンダはハンドリング良くないと思っとるで
206:音速の名無しさん
18/06/19 13:50:48.91 OwFTGpSt0.net
>>203
92年以降のNSRはハンドリング良かっただろう逆にYZRは93以降ウンコになった、NSRをあれだけ振り回していた阿部がYZRに乗ったとたんすっ転んでいたし
207:音速の名無しさん
18/06/19 14:08:40.68 2WrUupiQ0.net
>>201
カタール前にクラッチローが今年のは良くなってるつってるし開幕戦でのドヴィとマルケスのタイム差でそれは否定出来るでしょ
208:音速の名無しさん
18/06/19 14:13:28.14 2WrUupiQ0.net
>>204
当時HRCの吉村平次郎さんが'92は'91から車体はほぼ変えてないけどEgキャラクターが変わったらハンドリングが良くなったつってたよ
209:音速の名無しさん
18/06/19 14:23:59.52 aVy47DdF0.net
ここあまり得意じゃないマルケスが2位クラッチとダニさんも4位5位なら上出来じゃね
210:音速の名無しさん
18/06/19 14:35:49.96 ERZ/0Zlj0.net
まあクラッチローも勝ったしな
211:音速の名無しさん
18/06/19 14:42:47.42 KDLp/qfa0.net
ヤマハは8耐で無双できればいいと思ってるのか
212:音速の名無しさん
18/06/19 14:45:03.34 aVy47DdF0.net
マルロレドビがみんなコケたらヤマハも優勝できるだろ多分
213:音速の名無しさん
18/06/19 15:01:52.22 Ea2R7zxZ0.net
>>186
確かにw
でも、来年もこのままで来シリーズが始まったらちょうど面白いと思うんだけどな。
(ビニャーレスがもうちょっと頑張ってくれたら。ダニも残るし)
ただ、それ以上に来シーズンのシャッフルは楽しみ
214:音速の名無しさん
18/06/19 15:15:06.36 cIZOyXeOd.net
ドビチは250時代 ロレンソに
散々コケにされたから
仕返し出来たと思ってたんじゃねーか
215:音速の名無しさん
18/06/19 15:25:36.13 2WrUupiQ0.net
>>212
ヤマハがテック3からドヴィをワークスへ引き上げたりワークススペックを支給しなかった時点で本人が察するべきだったんだろうね
ホンダでレプソル入りしたつっても契約を楯に無理矢理加入しただけでまぐれで1回勝っただけだしさ
216:音速の名無しさん
18/06/19 15:35:00.55 YQPjnMCA0.net
>>212
250のリザルトの差も結局はライダーの力量の差だったって事だな
当時はアプが速すぎるだけってドビ側は必死に叩いてたけど
自分にアジャストされたマシンで「乗り方は一つだけ。一番自分が上手く扱える」なんて
コメント出しちゃってホント赤っ恥も良いトコだな
マジな話、おそらくロレにとって現状のドカはドビ仕様をベースに
フィッティングを中心にアジャストしてようやく最低限をクリヤしたくらいだろ
旋回性能とかエンジン特性とかまで完全なロレスペシャルを作ったら誰も戦えないんじゃないか?
217:音速の名無しさん
18/06/19 15:36:10.20 OwFTGpSt0.net
>>213
平田さんを追い出してレプソル入りしたんだぞ契約たてに居残ったのは最後の一年、ニワカさんはシッタカしないようにな
218:音速の名無しさん
18/06/19 15:38:03.41 mPm6qz70M.net
>>203
ローソンが来てからのホンダはスペンサー時代とは思想が違う
219:音速の名無しさん
18/06/19 15:42:14.97 2WrUupiQ0.net
>>215
ああ、昔の事で記憶がごっちゃになってたわすまんな
てかあんたのニワカ知識に対してツッコミ入れたがそれはスルーか
ごめんな、都合悪かったか
220:音速の名無しさん
18/06/19 15:43:56.70 dHAIk9hx0.net
ニワカがニワカをマウント合戦
221:音速の名無しさん
18/06/19 15:45:06.92 OwFTGpSt0.net
>>217
ビッグバンド導入でハンドリング良くなった件の何処がツッコミなんだ?「走安はキャブで決まるって」名言知らんのか?
222:音速の名無しさん
18/06/19 15:45:34.65 OwFTGpSt0.net
ビッグバンな
223:音速の名無しさん
18/06/19 15:47:55.97 ttgi3n4z0.net
側からみたらID真っ赤にしてレスバしてる時点で
224:音速の名無しさん
18/06/19 15:49:03.40 OwFTGpSt0.net
パワーデリバリーがハンドリングには重要、リアステアがやり易くなる
225:音速の名無しさん
18/06/19 16:11:51.13 gJ1V5gOE0.net
ついにレッドブルホンダか
○またテストドライブするかな
226:音速の名無しさん
18/06/19 16:28:27.31 WsPqPI4z0.net
良かったねマルケスw
F1乗るの大好きみたいだからこれからはレッドブルの本家マシンも乗せてもらえるねwww
227:音速の名無しさん
18/06/19 16:31:11.72 xe74nOYk0.net
ロレンソの
「今のドカにロッシが乗ったらきっと勝てるよ!」
ってこれ結構な皮肉だなw
228:音速の名無しさん
18/06/19 16:48:43.13 1g68uPBC0.net
>>214
おっと
紅いマジシャンの悪口はソレくらいにしてもらおうw
229:音速の名無しさん
18/06/19 17:00:18.38 9e7dGscT0.net
ロレンソの2年契約30億円って、無駄だって言われていたけど
エルゴノミクスの改善で戦闘力がUPってことが分かっただけでも
ドゥカティにとっては30億の価値があったんじゃないかな?
ホンダ・ヤマハがこれをやってもドカティは真似しなかっただろうし、
自分とこでやって成功したから今後もやるだろうし。
230:音速の名無しさん
18/06/19 17:13:07.54 WsPqPI4z0.net
>>227
金があるとかないとか以前にドカの弱点ははるか昔から言われてるけど
ライダーの言う事を信用しない所
去年のドヴィですら最初信用してもらえなかったつってちゃし
KCしかりロッシしかりそこを改善するい事はできたのに
結局そこを改善させれなかったからな
そういう意味では今回でそこを重視するチームになればいいけどねドカは
231:音速の名無しさん
18/06/19 17:13:35.56 a+4LsLq20.net
>>204
ノリックは92NSRがドンピシャに合ってただけじゃなかろうか?
232:音速の名無しさん
18/06/19 17:23:51.97 wxmuUfITK.net
アグスタ欲しいアグスタ欲しいアグスタ欲しいアグスタ欲しい(^ε^)シ
233:音速の名無しさん
18/06/19 17:28:03.57 ZhJVa5vj0.net
>>224
既にトロロッソカラーの本家マシンだけど
234:音速の名無しさん
18/06/19 18:17:11.27 a16Fdiem0.net
>>230
はい、どーぞ。
URLリンク(i.imgur.com)
235:音速の名無しさん
18/06/19 18:44:17.44 9YXhi8Mcr.net
>>197
もうどん底だろ。ロッシ以下の成績だし、理由もわからんてなもんだし。
236:音速の名無しさん
18/06/19 19:34:22.56 oUbxnTTP0.net
うどん底?
237:音速の名無しさん
18/06/19 19:42:28.63 dBttLIux0.net
>>225
皮肉じゃなく当然だろ
何かたった2戦でロレがタイトル取るみたいな
感違いしてる奴らが多いけど
断言しておく。
ロレは絶対に優勝できない!
○には勝てない
238:音速の名無しさん
18/06/19 19:44:22.54 BezRtEL4d.net
>>135
相変わらずドカのときみたいに止まらない曲がらないので馬鹿みたいにキャスター起ててるのか?
239:音速の名無しさん
18/06/19 19:49:45.62 ip2z2O940.net
>>235
今回も前戦も優勝したじゃん
ホンダでもマルケスが不調ややらかす事が有るから優勝あると思うよ
240:音速の名無しさん
18/06/19 19:58:43.44 bb/b1l/9d.net
>>135
まだホンダのグリップ使ってるんだな
241:音速の名無しさん
18/06/19 20:04:14.31 bb/b1l/9d.net
アウディの会長逮捕されたのか
242:音速の名無しさん
18/06/19 20:20:12.91 L3LuwuUO0.net
>>225
それが、まんざらでもなさそう
二人がヤマハに居た時の険悪ぶりを知ってるだけに隔世の感があるな,,,
URLリンク(pbs.twimg.com)
243:音速の名無しさん
18/06/19 20:33:27.14 M9UFNImo0.net
ロッシは敵をマルケスに変更したからな
244:音速の名無しさん
18/06/19 20:33:38.32 L3LuwuUO0.net
きました、ペトロナス・ヤマハ
MotoGP Lin Jarvis:「我々はペドロサを歓迎したい」
URLリンク(www.paddock-gp.com)
URLリンク(www.paddock-gp.com)
245:音速の名無しさん
18/06/19 20:51:45.55 dHAIk9hx0.net
>>225
ドビやペトルッチに対する皮肉だと思う
なに
246:せ、「ドカの走法は特殊。それが出来るのはボクらだけ。ロレンソには出来ない」って明言してたからな
247:音速の名無しさん
18/06/19 21:02:00.65 gJ1V5gOE0.net
>>242
福田はR1買って正解だったな
248:音速の名無しさん
18/06/19 21:04:05.15 YQPjnMCA0.net
>>242
飛ばし記事じゃないの?
249:音速の名無しさん
18/06/19 21:07:11.30 M9UFNImo0.net
>>243
ロレンソ離脱がほぼ決定的になったとき、
ペトルッチごときまでもがロレンソディスりだしたもんなあ
テストライダー上がり風情ががチャンピオンに何言ってんだと思ってたから
今回の連勝は実に気分が良い
250:音速の名無しさん
18/06/19 21:10:44.75 +6gcg4Xrd.net
>>246
まさに。ピッロの、もうヤマハじゃないぞ、もテストライダー風情が誰に向かって講釈垂れてんだ?て感じだったし。
251:音速の名無しさん
18/06/19 21:14:32.77 6VsCRdXr0.net
>>135
メインフレームに凹みがあるのかこれ?スズキのカーボンフレームカバー?もそうだがタイヤに合わせるのが大変みたいだな
252:音速の名無しさん
18/06/19 21:19:57.81 YQPjnMCA0.net
>>247
結局ピッロをコーチ首したのも
ロレとは次元が違いすぎて意味が無いって事だったんかもね
253:音速の名無しさん
18/06/19 21:22:25.41 WsPqPI4z0.net
人生最大のチャンスだった去年をあれで終わった時点でドヴィは所詮チャンピオンにはなれない奴
どっかのえらいスポーツ選手が3年同じ程度の成績をだせないとそれが実力がどうかは分からないつってたけど
瞬間最大風速の去年で取れなかったからなw
そして今年を見ると所詮この程度って感じ
254:音速の名無しさん
18/06/19 21:23:39.67 wtXjJCZn0.net
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445
255:音速の名無しさん
18/06/19 21:23:55.31 qRNMxMPP0.net
>>193
ステファノ「わいのことじゃないよな」
クラウディオ「........」
256:音速の名無しさん
18/06/19 21:25:25.67 SmKyIvN/0.net
もうドヴィがロレに勝てる要素ないな
完全にマルケスとロレの2人だけのチャンピオンシップや
257:音速の名無しさん
18/06/19 21:39:21.22 OwFTGpSt0.net
>>248
16モデルからヘコんでる
258:音速の名無しさん
18/06/19 21:39:52.41 fu7h82qKp.net
今の状況でのロレンソ連勝について色々な人に気持ちが良いみたいだなw
ぶっちぎり連勝が続くとシラけた事言うんだろうけど
259:音速の名無しさん
18/06/19 21:42:00.32 S8e9VFLd0.net
さすがにロレンソがマルケスを逆転するにはせめてあと8勝くらいはしないとダメそうだが
260:音速の名無しさん
18/06/19 21:46:29.49 2WdHoABB0.net
手のひら返しでロレンソあげ増えたなw
261:音速の名無しさん
18/06/19 21:46:55.03 ERZ/0Zlj0.net
マルケスが転倒しないかぎりロレンソが追いつくのは厳しい
262:音速の名無しさん
18/06/19 21:48:47.56 xe74nOYk0.net
>>256
マルケスとロレンソのポイント差が49Pだから
毎戦ロレ優勝のマルケス2位だったとして10戦必要だぜ
263:音速の名無しさん
18/06/19 21:57:09.58 1g68uPBC0.net
>>242
黒を白にしなさい
黒は白との境目にピンストで少し太目に使えば映える
264:音速の名無しさん
18/06/19 22:02:21.80 /fMReYGA0.net
ロレヲタ調子乗りすぎだろw
265:音速の名無しさん
18/06/19 22:10:11.94 6Ufbworv0.net
マルケスいう天才が乗っても普通にしか戦えない今のホンダは結構やばいと思うんだけどなぁ
タイヤチョイスもわけのわかんないことに成ってるし、来年あたり迷走期に突入しそうな気がする
266:音速の名無しさん
18/06/19 22:17:05.48 Cd8Q6pXHH.net
マルケスもロレンソも転倒する可能性はあるからわからんな。
マルケスはやたらクレバーに完走目指してたけど。前戦は。
あれで自信つくんだろうな。
チャンピオン取るには大事な事なんでしょ
267:音速の名無しさん
18/06/19 22:38:04.90 yYA2zowJa.net
ロレオタは黄色軍団より数段タチが悪いw
とにかく周囲の選手を見下す見下す
そして復習とばかりにこき下ろす下ろす
268:音速の名無しさん
18/06/19 22:39:21.51 fUUTolpj0.net
別に何が変わる訳でも無い掲示板だから興奮した人達の書き込みを楽しんでいる。3戦前までのドビはレイニークラス!或いはキングドビとか言っていた人達は落ち着いた?
269:音速の名無しさん
18/06/19 22:39:40.78 aVy47DdF0.net
マルケスは過去カタロニアでは1勝しかしてない定期
270:音速の名無しさん
18/06/19 22:40:58.77 /jht90AL0.net
>>262
マルケス、クラッチロー「今年はマシンがいいからね」
エリアス「ホンダすげー」
ロッシ「ホンダすげー」
ヤマハスタッフ「ホンダはそんなに乗りにくくないよ」
262「ホンダは糞だ」
271:音速の名無しさん
18/06/19 23:24:17.96 QKk0ElRld.net
>>231
エンジンがフェラーリだから
272:音速の名無しさん
18/06/19 23:24:40.56 M9UFNImo0.net
あえて言わせて貰おう
キング・ロレと
273:音速の名無しさん
18/06/19 23:40:45.89 ERZ/0Zlj0.net
苦労してたからロレンソ復活は素直に嬉しい
274:音速の名無しさん
18/06/20 01:36:49.98 p9esWYfIH.net
ドビが復活したらなんて言おう?
275:音速の名無しさん
18/06/20 01:39:09.57 yYayhqjX0.net
黙って手首クルー
276:音速の名無しさん
18/06/20 01:52:13.75 p9esWYfIH.net
やっぱドビキタ
277:音速の名無しさん
18/06/20 02:09:26.44 fNW3jNi0p.net
タイトルない人は復活とは言いません
278:音速の名無しさん
18/06/20 05:16:17.90 AsEI39rE0.net
地元でタイヤテストを行ってたサーキット2か所だしね
279:音速の名無しさん
18/06/20 06:31:25.52 8/KITvYp0.net
ここまでの流れ、油差したくらいでは着いて行けない
ベアリングに交換しないとなお前らどこのを使ってる
280:音速の名無しさん
18/06/20 06:59:46.36 tKJLE8r/0.net
アレイシ・エスパルガロの日本化が止まりません
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
281:音速の名無しさん
18/06/20 07:01:25.33 pIXJmfKM0.net
兄ちゃんはやっぱスズキに居た方が良かったんじゃ
282:音速の名無しさん
18/06/20 07:04:10.57 sTdeXWLU0.net
>>277
アプにうんざり日本車に乗りたいアピールだったりしてw
283:音速の名無しさん
18/06/20 07:05:43.07 MUx43QeJ0.net
アレイシたしか日本料理屋をやってるだか名前貸してるだかスポンサーになってるだかなってもらってるだかなんか関係してた気がした
284:音速の名無しさん
18/06/20 07:24:37.88 x1ozVdrq0.net
ペトルッチは、気温上昇で失速、だそうだ。
温度変化に敏感なミシュランで、体重のせいでタイヤ温度が高くなることが有利に働く時には速く、そうでないときはそうでもないというだけの選手。
285:音速の名無しさん
18/06/20 07:37:07.32 8BJRo8Xmr.net
>>271
キングドビ
286:音速の名無しさん
18/06/20 07:48:22.71 0ElxvaCE0.net
>>277
兄ちゃんは確か去年の年末に寿司屋をオープンさせましたよね。
店名が“Ginza 41”
ゼッケンの41も宇井陽一さんに憧れて、宇井さんの41を使ってるんじゃなかったでしたっけ?
287:音速の名無しさん
18/06/20 07:49:29.75 EHwmNBZkd.net
>>277
ニホンノミナサン、ボクノスシミセヲ、ヨロシクオネガイイタシーマス。
288:音速の名無しさん
18/06/20 08:01:25.13 VZt6Ej030.net
>>278
いや、リンスより更に悪い結果しか出さないと思うよ
あのクラッチョより本番ゴケ多いだろ
289:音速の名無しさん
18/06/20 08:20:50.33 l4jwrrZn0.net
ロッシも三戦連続表彰台からのアッセン優勝争いとかないかな
勝てなくともトップ争いに絡んで欲しいわ
290:音速の名無しさん
18/06/20 08:40:20.22 bb3wCHgS0.net
アッセンはロレンソは遅いだろうからな
ロッシには期待してるここ大好きだろロッシはw
291:音速の名無しさん
18/06/20 08:49:40.74 VZt6Ej030.net
ロッシは連続3位の新記録を打ち立ててほしい
292:音速の名無しさん
18/06/20 08:56:17.63 pIXJmfKM0.net
今年のアレイシは本番転けよりエンジンブローの方が多いような気がする
アプリリアなんかほとんど毎戦エンジン壊してない?
293:音速の名無しさん
18/06/20 10:33:09.48 MduuwotQ0.net
>>280
共同経営者
294:音速の名無しさん
18/06/20 10:50:01.24 Rq90X2j4d.net
0勝なのにランキング2位には驚いた
295:音速の名無しさん
18/06/20 10:52:11.60 IJxY7FIl0.net
>>291
世界チャンピオン E・アルサモラ「驚かんでもええやん」
296:音速の名無しさん
18/06/20 12:21:14.97 QQYpEbD00.net
アッセンって土曜日決勝じゃなかったっけ
297:音速の名無しさん
18/06/20 12:27:03.14 Lygui4z2d.net
昔はそうだった
298:音速の名無しさん
18/06/20 12:39:40.69 K3W4tl2P0.net
オッサン世代としてはアッセンは、土曜開催+ランキング上位陣に
波乱が起きるジンクスってのは外せないキーワードなんだけどな・・・
299:音速の名無しさん
18/06/20 12:49:13.00 hXQXOulBM.net
GP500の時代、アッセンで勝ったライダーがチャンピオンになったことが続いてジンクスみたいになってた時期があったな
300:音速の名無しさん
18/06/20 12:58:16.58 VZt6Ej030.net
>>291
圧倒的速さで2連勝してもランキング7位の方が驚きだろ
301:音速の名無しさん
18/06/20 13:39:08.18 1+l2lqYQd.net
>>264
自己紹介ありがとう
クソみたいはホモネタもテンプレでイイね
302:音速の名無しさん
18/06/20 14:37:55.56 hXQXOulBM.net
>>297
2回もノーポイントレースがあるのにランキングトップも驚きだわ
303:音速の名無しさん
18/06/20 14:48:41.06 IJxY7FIl0.net
>>296
そんなジンクスあったっけ?
93 シュワンツ
94~98 ドゥーハン
結果見るとほぼドゥーハンにしか成立しないな
304:音速の名無しさん
18/06/20 15:10:50.59 ICYghPXlK.net
アッセンの日曜日決勝は2016年から・・・早いもので今年で3年目か
ダッチTT→TTアッセンと公式名称が変わってからもかなり経つのかな
305:音速の名無しさん
18/06/20 15:18:49.69 hXQXOulBM.net
>>300
まさにそのドゥーハンの一時期だけ、雑誌で過去の成績からアッセンで勝つとチャンピオンになる確率がどうのこうのって
306:音速の名無しさん
18/06/20 16:09:27.65 VZt6Ej030.net
>>299
それは無い
307:音速の名無しさん
18/06/20 16:47:59.77 Ddg3pofC0.net
>>303
アルゼンチンとイタリア
308:音速の名無しさん
18/06/20 16:55:32.65 pzaelDFL0.net
バルセロナテスト、スズキもヤマハも出て行くライダーが
タイム最速でコメントもポジティブなのがなんとも・・・
309:音速の名無しさん
18/06/20 17:37:01.02 IJxY7FIl0.net
>>302
ムジェロでも同じことが言えるしその雑誌も発想が貧困だね
310:音速の名無しさん
18/06/20 18:46:47.38 bEbKfeoIa.net
無冠チャンプはモタスポのロマンやな
311:音速の名無しさん
18/06/20 20:32:13.94 mvaHrNwa0.net
>>295だけど、アッセンはランキング上位者に怪我やアクシデント
があってシーズンの流れが変わるってジンクスの事なんだけど、
あのコースレイアウトなのでトップライダーでもアクシデントが起きる
からなんだろうけど、私の思い過ごしかな?なかったっけジンクス
312:音速の名無しさん
18/06/20 20:42:28.31 wAUXRe3M0.net
>>308
92とかエライ事になってたな…
313:音速の名無しさん
18/06/20 20:57:50.37 MoBsQX+yd.net
84年スペンサートップ独走もマシントラブルでDNF事実上の終戦。85年ローソンランキングトップになるチャンスも転倒でフイに。
86年ローソン1周目で転倒DNF。89年シュワンツ残り数周までトップもガス欠でDNFチャンピオン争いから完全に脱落。91年コアラ転倒DNFでランキングトップから陥落以降逆転出来ず。
ちょっと長くてスマンかったけど92年迄でアッセンで印象にあるのはこんな所。
314:音速の名無しさん
18/06/20 21:00:03.66 4YmZPR980.net
>>310
ロレンソのバウミサイルや鎖骨骨折してその日に手術して戻って来たりとか
315:音速の名無しさん
18/06/20 21:00:20.52 mvaHrNwa0.net
思い過ごしじゃないよね、良かった、ありがとう先輩達
316:音速の名無しさん
18/06/20 21:05:07.32 2LXWmELW0.net
>>308
当時は間違いなくそう言われてたから安心して!
2輪三大レースの一つであることと、コースレイアウトの難しさ、
それに加えてシーズンのターニングポイントとなる出来事が頻発
したことからそう語られるようになった。
317:音速の名無しさん
18/06/20 21:12:58.64 mRePCeF30.net
>>313
二輪三大レースってどこなん?
318:音速の名無しさん
18/06/20 21:16:02.89 ogoMhw1V0.net
2輪三大レースってどこだよw
319:音速の名無しさん
18/06/20 21:22:58.60 Ui9qYdF40.net
筑波、旧菅生、富士かな
320:音速の名無しさん
18/06/20 21:33:35.56 VZt6Ej030.net
2輪三大レース
・MotoGP
・マン島
・鈴鹿八耐
321:音速の名無しさん
18/06/20 21:34:58.68 uZPVMSm50.net
ダッチTT
マン島
もう一つは何だ?
322:音速の名無しさん
18/06/20 21:37:51.76 DJQPOlKO0.net
2輪三大レース
デイトナ200マイル
ボルドール24時間
TBCビッグロードレース
323:音速の名無しさん
18/06/20 21:38:09.49 mRePCeF30.net
>>317
なんでシリーズものとラウンドの一つが混ざってんの?
324:音速の名無しさん
18/06/20 21:43:26.57 VZt6Ej030.net
>>320
四輪ではそうだから
・F1
・インディ500
・ルマン24
325:音速の名無しさん
18/06/20 21:44:07.09 4yHv4I5i0.net
>>321
モナコGPだけでは?
326:音速の名無しさん
18/06/20 21:44:55.72 sTdeXWLU0.net
>>311
江戸さんとニッキーがバトって、江戸さんコケてニッキーチャンピオンも忘れないで・・
327:音速の名無しさん
18/06/20 21:46:39.92 mRePCeF30.net
>>321
モナコ
ルマン
デイトナ500やんけ
ちゃんと勉強してこいや
328:音速の名無しさん
18/06/20 21:57:40.32 H/xJMDRl0.net
>>321
ニワカは引っ込んでろ
329:音速の名無しさん
18/06/20 22:02:16.57 2LXWmELW0.net
マジレスすると
ダッチTT
マン島
ル・マン24時間
ル・マンの代わりにボルドール24時間やデイトナ200マイルって
言われることもある。
330:音速の名無しさん
18/06/20 22:06:51.95 QctjrYcor.net
>>321
218 音速の名無しさん (ワッチョイ 4604-Bw3Y) sage 2018/06/19(火) 15:43:56.70 ID:dHAIk9hx0
ニワカがニワカをマウント合戦
自己紹介してるやん
331:フラッド
18/06/20 22:08:40.32 l8arm6Zx0.net
ワラタ
332:音速の名無しさん
18/06/20 22:20:34.34 mRePCeF30.net
>>326
アッセンは二輪三大レースの1つじゃなかったん?
333:音速の名無しさん
18/06/20 22:22:09.61 2LXWmELW0.net
ダッチTT=アッセン
334:音速の名無しさん
18/06/20 22:25:05.87 mRePCeF30.net
ごめん、完全に勘違いした
TTだけ見てマカオとかと勘違いした
335:音速の名無しさん
18/06/20 22:41:23.61 DJQPOlKO0.net
ダッチTTって伝統はあるんだろうけど06年の改修で普通のコースになっちゃったからなぁ
特別感は無くなった
336:音速の名無しさん
18/06/20 22:44:00.06 wpuQBm+Br.net
二輪のレースでずっと開催続けてる
かつ、コースレイアウトに大きな変更がない
ようなコースってあんまりなくね?
337:音速の名無しさん
18/06/20 23:03:51.05 12dyEVgla.net
こんばんはペドロサです。
3大レースの条件
・同じ場所で40回以上開催している
・それなりの動員数
338:音速の名無しさん
18/06/20 23:07:40.27 8/KITvYp0.net
荒れるレースが多いよね、バンクのないコーナーが鬼門じゃなかった?
ダッチウェザーとか言ってたよね
ロレンソが雨ツーリングになったら、ロッシがトップもあるかもしれない。
339:音速の名無しさん
18/06/20 23:14:22.19 mRePCeF30.net
>>334
二輪のル・マンは観客動員数あるんやろか?
340:音速の名無しさん
18/06/20 23:16:57.96 T4m7Gc3C0.net
>>335
去年のセパンはツーリングして2位になれたんだな
341:音速の名無しさん
18/06/20 23:22:19.15 5Fi8uqJ/0.net
>>333
ほとんどオリジナルコースのレイアウトで残っているのはムジェロかな。経営難で何年か開催しなかった事があったけど、フェラーリが買い取って復活した。
342:音速の名無しさん
18/06/20 23:34:47.38 4kEYa+zga.net
>>336
どうだろね
MOTOGPのル・マンは10万人くらいだから同じくらいかな。
343:音速の名無しさん
18/06/20 23:42:24.85 Jv4Ti6vjM.net
>>300
ついでに
91 シュワンツ
92 クリビーレ
344:音速の名無しさん
18/06/21 00:00:42.27 bPZa0eBZd.net
アッセンのコース前半が変更になった理由ってなんだった?安全性確保?
あそこまで変えるなら、元のレイアウトのままでもランオフエリア増やすとか出来たと思うんだけど。
345:音速の名無しさん
18/06/21 08:22:25.71 9TDBHetx0.net
アッセンは住民からの苦情もあったような?
346:音速の名無しさん
18/06/21 09:05:10.39 aV2O6PC20.net
コース敷地内に教会があったんだよ。
日曜日(週一だったかな?)は休めっていう十戒の教えと
午前中のミサが爆音でできないってんで土曜開催だった。
コースの変更で以上がクリアになったから日曜開催。
347:音速の名無しさん
18/06/21 10:48:05.34 8R1cdpkr0.net
ヤマハは今シーズン勝てるのか?なんか勝てる感じが全くしないんだが
348:音速の名無しさん
18/06/21 11:14:41.64 Cby4N0/G0.net
0勝ってことはないと信じたいが、もはや今シーズンだけだったらいいなって感じだけど
349:音速の名無しさん
18/06/21 11:42:13.42 R7hEPymMa.net
まだシーズン序盤だしどこかではヤマハ勝てるでしょ
万が一未勝利で終わったら20年ぶりくらいかな?
350:音速の名無しさん
18/06/21 11:47:00.56 HRs/Ez040.net
>>301
土曜日決勝のほうがよかったな
次の日休みだし
心置きなく酒飲みながら決勝を楽しめる
日曜夜はサザエさんじゃないけど
ちょっとモヤモヤしながら決勝見てる
351:音速の名無しさん
18/06/21 12:44:17.80 zOIQrY4aK.net
>>343
教会はサーキットの敷地内ではなくて近隣にあるんじゃなかったっけ?
サーキットが現在のレイアウトになったのは2006年、決勝が日曜開催になったのは2016年から
宗教的な理由を第一とするなら新コースになった年から日曜開催でも良さそうなものだが
日曜開催が決定した2015年頃のニュースでは、伝統よりも興行的な要素を重視して変更に至った
・・・的な記事を目にした記憶もある、うろ覚えだけど
352:音速の名無しさん
18/06/21 12:46:38.46 DgXB4OqY0.net
シルバーストーン「マゴッツ、ベゲッツ、チャペル」
353:音速の名無しさん
18/06/21 13:22:58.68 4kw0ZI0bd.net
>>346
'03だから15年か
ホンダだとNRの頃まで遡るな
354:音速の名無しさん
18/06/21 13:59:41.76 c53e71dr0.net
ヤマハのサテライトはSIC+ペドロサが有力らしいがもう1台は無いのかね
355:音速の名無しさん
18/06/21 15:00:17.14 TRzwXJmE0.net
>>317
>>321
これは脳の病気かな?
356:音速の名無しさん
18/06/21 15:37:28.86 yYZjhvC/0.net
>>351
ペドロサまだ走るの?もう引退かと思ってたけど
357:音速の名無しさん
18/06/21 17:01:21.35 rQY8BD2qp.net
ヤマハ0勝だったら優待ルール適用?
358:音速の名無しさん
18/06/21 17:09:38.37 ZSNxC1Vta.net
これだけポイントとポディウム稼いでたら無いだろ
359:音速の名無しさん
18/06/21 17:11:44.11 nt6m3hZga.net
しかしロレンソは、来年敵になるチームのマシンをまだ真面目に開発する気らしいな。二輪ライダーらしいと言うか、気持ちが良いね。
360:音速の名無しさん
18/06/21 17:47:17.19 FpC1j66EM.net
>>354
「2013年以降に新規参戦し、ドライコンディションでの優勝がないメーカー」
そもそも論ではなっからヤマハに与えられる事は無い
361:音速の名無しさん
18/06/21 17:53:27.80 8R1cdpkr0.net
ロレンソはやる気だけどドカの方はどうかなあドヴィに注力すると思うけど
362:音速の名無しさん
18/06/21 18:20:18.01 3xTbXyWyd.net
>>351
SICって、地獄の淵から蘇ったのか?
363:音速の名無しさん
18/06/21 18:27:05.65 frsuqCiCr.net
>>356
ロレンソは真面目人間だからな。
どっかのスズキライダーに見習わせたい
364:音速の名無しさん
18/06/21 18:42:29.01 KQPwAWoP0.net
本社の上層部はアレだけど
現場の人間は勝ちたいだけだよ
勝てるライダーには全力を注ぐだろ
365:音速の名無しさん
18/06/21 21:31:01.54 W+37kSEaM.net
ストーナー復活しねえかなぁ
366:音速の名無しさん
18/06/21 21:56:42.98 kELCR7Tya.net
現場が全力?w
差し出すドリンクが高級マムシ入りになるとか?超高速でタイヤ交換するとかか?
367:音速の名無しさん
18/06/21 22:26:46.01 EhsioJun0.net
>>362
してもなんもできないよ
ペトルッチとバトルできたら上出来
368:音速の名無しさん
18/06/21 22:52:21.08 M9dkYEcG0.net
ロッシ、ビニャ―、ヤマハマネージャーの臭わし発言からして
来年のペドロサはヤマハサテライトだな
369:音速の名無しさん
18/06/21 23:37:03.96 PRv56NwsM.net
>>348
アッセンの決勝が日曜になったのって、そんな最近だっけ?
マルケスがロッシを押し飛ばしたけど、ダートをコントロールして
ロッシが優勝したのは土曜日だったんだ。
370:音速の名無しさん
18/06/21 23:41:30.70 rtrQzHki0.net
ペトルッチ、ドカが提示した二年目のオプションを蹴って一年契約
気合が入ってて応援したくなるけどあの顔はないわ
371:音速の名無しさん
18/06/21 23:54:30.81 aE2iDdaH0.net
子供のころの写真がどこかに出てたけど、あのまま小さくなっただけだったよなw
372:音速の名無しさん
18/06/22 00:04:09.71 ITQPuvQz0.net
>>367
ジョルディ・トーレスみたいにもみあげが濃い程度なら愛嬌が有るだろうけど
ペトルッチの顔はGPライダーだと知っていても変質者にしか見えないもんな
373:音速の名無しさん
18/06/22 00:20:40.07 gMJNvYFU0.net
ウェアがオシャレなのがまた反作用してるのが切ない
374:音速の名無しさん
18/06/22 00:28:38.81 oCKdLG040.net
ペトルッチは契約金が安そうだから
延長オプションの手付だって知れてるだろうし
安い手付で優先権を持たれるのは
ペトルッチ側にあんまりメリットないんじゃねの
375:音速の名無しさん
18/06/22 01:53:03.98 r5cJdWVt0.net
海外ではモテるかもしれないだろ!
376:音速の名無しさん
18/06/22 03:43:23.12 CHOEdBHjH.net
マルケス半端ないって!
フロント滑っても立て直すもん!
あんなんできひんやん?
377:音速の名無しさん
18/06/22 06:07:32.37 kSqXCghm0.net
>>371
それだよね
まだ1勝もしてないし乗ってるバイク考えたらザルコ以下なんだから色々証明して見せなきゃどこに行くにも安いまま
378:音速の名無しさん
18/06/22 06:47:50.97 VNzUDTpu0.net
ドカはレプソルの内紛期待してて
次はマルケスを…
379:音速の名無しさん
18/06/22 06:52:42.36 J4ASKOMi0.net
ペトルッチの顔は触れてあげるな、顔でマシン乗ってる訳じゃないだろ、
イニエスタなんてフィールド外じゃ普通の人の良さそうなおっs(ry
380:音速の名無しさん
18/06/22 06:53:30.63 OutIALaup.net
>>347
それ分かるわ~次の日休みだとより心にゆとり持って観戦できる
381:音速の名無しさん
18/06/22 07:07:57.92 CQpNRHms0.net
>>376
丸山浩なんかちょっと遠くから見たらジャッキー・チェンだしな・・・
382:音速の名無しさん
18/06/22 07:20:49.64 J4ASKOMi0.net
ペトルッチがワッキーかMr.ビーンに見える事がある・・・
383:音速の名無しさん
18/06/22 08:17:03.85 JN/GUxoZp.net
伊藤英明「 」
384:音速の名無しさん
18/06/22 08:25:29.70 tjKAsuOv0.net
>>373
ルティが粘ったけどコケた一幕があったね
マルケスみたいに高確率で立て直すのは難しいのかもだけど
他のメーカーよりもフロントのスライドがゆっくり起こるってのはあるかもしれない
385:音速の名無しさん
18/06/22 09:58:46.04 QNS4anV70.net
丸山浩ってホワイト二宮と並ぶと小さなジジイに見えた
386:音速の名無しさん
18/06/22 10:10:02.17 9XLUrk5zd.net
>>351
モルビデリの名前が上がっていたな。
387:音速の名無しさん
18/06/22 11:03:00.25 DIdLLIR10.net
中上はG+座談会で
タクマはじめ偉大なる諸先輩方から
思いっきりプレッシャーかけられて
いっぱいいっぱいになってる感じ
388:音速の名無しさん
18/06/22 12:05:08.97 tjKAsuOv0.net
HRCってガッチガチの体育会系だからなぁ
中上みたいなタイプは合わないかもしれねぇなぁ
389:音速の名無しさん
18/06/22 12:13:31.91 KGtCQ1n/d.net
中上は単純にモトGPライダーとしてのスピードが不足してるんだよ。
GPライダーが8耐でたらだいたいポンとスピードだして、その後も難なくGPに戻っていくのに、中上は全くスピードを示せずGPに戻ってからも8耐マシンのせいで調子が崩れたとか泣き声いう有り様。
390:音速の名無しさん
18/06/22 12:24:50.17 RfxENrw10.net
Moto2年間6位が実力だもん
391:音速の名無しさん
18/06/22 14:56:08.57 8v4U+zHj0.net
中上君は純粋に実力がないのに
無理やり上がってきた感じあったから
通用しなくてもあまり不思議ではない
392:音速の名無しさん
18/06/22 15:04:45.62 mhNmuFwzM.net
いうてモルビデリとルティもあのザマだからなぁ
モルビデリはまだ光るものを見せることあるけどルティは本当良いとこない
moto2では毎年チャンピオン争いしてたのに
393:音速の名無しさん
18/06/22 15:12:11.47 ZbjipagX0.net
ホンダのサテライトが糞すぎるのでなんとも評価しがたい
394:音速の名無しさん
18/06/22 15:48:57.84 eoLC73OUd.net
LCRとVDSじゃチーム力の差がありそうな気もする
経験値が違うもん
395:音速の名無しさん
18/06/22 16:08:16.59 vt/D3A1O0.net
レディングも早かったはずなのに全然だったもんね。チーム力かな
テック3がホンダサテライトやったら2年でトップ走らせそうだが。。。
396:音速の名無しさん
18/06/22 16:17:16.50 tWHb/T/30.net
レディングはアプリリアでも全然だから
VDSのチーム力とは無関係
397:音速の名無しさん
18/06/22 16:56:16.59 m0iWbRn30.net
速いやつは上がってきた一年目から速い
マルとかザルコ
398:音速の名無しさん
18/06/22 17:00:00.72 n577dsWS0.net
ザルコここ数戦パッとしないのはなんで?
399:音速の名無しさん
18/06/22 17:24:09.20 bXIUTF38K.net
しょーやがいたらなあ
もう8年も経つんだ
400:音速の名無しさん
18/06/22 17:44:56.12 PrSwCyFS0.net
TECH3でじっくりテストも出来ずに乗ったシャリーンがルーキー勢でも良い走りしてるんだから
VDS<<TECH3なのは明らかでしょ
シャリーンM.VDS ルティTECH3なら今とは逆の結果になるのは容易に想像できる
M1乗ったルティが今のシャリーンより上を行くかは微妙かも知れないけど
マシンやチーム合わせた総合力では TECH3 ≧ LCR > M.VDS が個人的な感想
401:音速の名無しさん
18/06/22 18:19:48.11 tKuI7L2n0.net
>>388
富沢の恩恵受けて復帰した様なもんだしな
君が代は流してもらえそうにないけど、日本人が走ってるってのは観る楽しみになるから無理しないでほしいよ
才能覚醒は無いに等しいから、来シーズンもシートある様に頑張ってほしい
402:音速の名無しさん
18/06/22 18:26:02.57 tKuI7L2n0.net
>>397
そりゃそうさ
ジャック&真矢で250をファクトリーでチャンピオンになって500へステップアップしてから、他のサテライトが居なくなった現在の状況なんだから。
それを猿の横暴で斬る音叉はクソ。
来シーズンから苦労すると思う
ペトロナス&ペドロサが実現したら少しはマシかもしれないが、来シーズンはサテライトのフィードバックが半分は機能しな
403:いと思うよ
404:音速の名無しさん
18/06/22 18:58:52.78 jWQ3Mw6o0.net
いつになったら8耐のHRCのメンバーは出揃うんだ?
ハルクプロも全然だし
405:音速の名無しさん
18/06/22 18:
406:59:57.22 ID:CuYi7bea0.net
407:音速の名無しさん
18/06/22 19:21:32.85 tKuI7L2n0.net
>>401
散々既出なんでご自分で調べて
408:音速の名無しさん
18/06/22 19:32:50.78 CuYi7bea0.net
> 散々既出
ここでアンチが言ってる以外で見た事無いから聞いてるんだよ
409:音速の名無しさん
18/06/22 19:52:21.07 d/HbsNuH0.net
>>403
全部 妄想だから気にしない
410:音速の名無しさん
18/06/22 19:58:06.02 azizYT5K0.net
最高峰クラスを走る実力はないのにホンダや出光の思惑で上げられてしまったと考えると中上もかわいそうだな
411:音速の名無しさん
18/06/22 20:09:55.09 Fujo/d160.net
でも最低でも新人王って言ってなかった?
412:音速の名無しさん
18/06/22 20:13:54.51 uTDGICl10.net
1か月前まではマルケスが残り全部勝つとか、
ロレンソ引退だとか言ってたが、今は
マルケスぱっとしないし、ロレンソのタイトルの
可能性が高い、ヤマハは一勝もできない。
などと
お前らマスコミに騙されて、民主党に投票したクチだろ
>>403
こんな奴らだからあまり責めないであげて
413:音速の名無しさん
18/06/22 20:14:44.56 MKihaY170.net
でも中上より速い日本人ライダーなんて現状いないでしょ
414:音速の名無しさん
18/06/22 20:34:44.05 CR+JMCpqd.net
>>407
未だに民主党がどうとか言ってる奴の俺は周りとは違うんだ感、キモい
415:宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
18/06/22 20:36:47.97 +6qoQHWo0.net
色川高志(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
416:音速の名無しさん
18/06/22 20:40:02.20 0/+46yh/0.net
>>408
中須賀と高橋巧のほうが速いんじゃね
417:音速の名無しさん
18/06/22 20:51:00.56 CQpNRHms0.net
>>407
マルケスがパッとしない・・・?
???
418:音速の名無しさん
18/06/22 20:53:35.67 RfxENrw10.net
50ポイント近く差をつけてるのにね
419:音速の名無しさん
18/06/22 21:00:54.89 tWHb/T/30.net
>>407
肩の力抜けよ
毎シーズンのお約束じゃないか
420:音速の名無しさん
18/06/22 21:14:24.50 anCAaKtT0.net
>>407
そうだな、中上が何かをつかんで突然表彰台争いできるようになって
圧倒的大差で心因嘔吐インディペンデント部門タイトル取るかもしれないよな?
421:音速の名無しさん
18/06/22 21:15:51.40 anCAaKtT0.net
心因嘔吐・・・
「新人王と」って打ったつもりが、「J」が抜けてとんでもないことになったw
422:音速の名無しさん
18/06/22 21:16:01.28 Fujo/d160.net
無理矢理韓国や政治放り込んでくる五毛やVANKはあぼんして
スルーするが吉、レス付くとバイト代上がるからね
423:音速の名無しさん
18/06/22 21:31:20.28 tjKAsuOv0.net
>>415
心因嘔吐ってやだなーこわいなー
424:音速の名無しさん
18/06/22 21:33:02.72 j3CKdaxed.net
>>416
原文ママでも説得力あったよ
425:音速の名無しさん
18/06/22 21:47:53.77 ZbjipagX0.net
>>407
ロレンソのタイトルの可能性(笑)
426:音速の名無しさん
18/06/22 21:58:53.71 tjKAsuOv0.net
アッセンがトラウマで大の苦手なロレが勝ったら流石にマルケスも笑ってられなくなるだろうな
427:音速の名無しさん
18/06/22 22:00:33.81 zVDrnVSUd.net
>>413
というか開幕から去年のトップだったドヴィってかドカとの差が縮まって今年は去年よりマシンが良くなってる って話題しか無かったよね
2戦目でもやらかしたけどイマイチとは程遠い内容だったしどこの世界の話をしてるのか分からん・・…
428:音速の名無しさん
18/06/22 22:02:01.52 zVDrnVSUd.net
あ、さーせん
出先でスマホから打ってるんでID変わったけどID:CQpNRHms0→ID:zVDrnVSUd
です m(__)m
429:音速の名無しさん
18/06/22 22:40:19.89 A7Kp0RS40.net
>>421
別にアッセンが苦手なわけじゃなくて近年はハーフウェットが多いから結果が悪い
過去には勝ってるし表彰台も何度もあがってる
430:音速の名無しさん
18/06/22 22:50:38.09 Ya5oFfQ0a.net
去年のロレンソはウエットでもドライでもあんまり変わらなかったからドゥカティでのロレンソがウエットコンディションをどう走るかが楽しみ
431:音速の名無しさん
18/06/22 23:06:50.39 9EW0fRak0.net
ロッシさんはアッセンで勝てなければ今年は未勝利になりそうだな
432:音速の名無しさん
18/06/22 23:27:57.46 eKviO/XzM.net
ロッシさんどころかヤマハ年間未勝利の危険性が
433:音速の名無しさん
18/06/22 23:36:54.87 j3E9QBfF0.net
確変は来年からかな?
434:音速の名無しさん
18/06/23 01:09:05.92 RFtUOGrvd.net
>>425
ロレはアッセンで鎖骨折った後のヤマハでもフルウェットだと悪くはない
FtoFになる状況だと壊滅的だが
435:音速の名無しさん
18/06/23 01:26:43.58 5iDwDfj+M.net
>>395
メットの旭日旗がパッとしないから
436:音速の名無しさん
18/06/23 06:04:21.79 nF+BexXAK.net
>>430 もつ付けてないぞハゲ!
437:音速の名無しさん
18/06/23 06:59:44.76 rJoDyRlv0.net
相手すんなハゲ
438:音速の名無しさん
18/06/23 08:08:39.44 nbD2EZUPp.net
>>429
ロレンソ自身が苦手意識あるって言ってたけどな
流石にまずい発言だったのか後で訂正してたけど
439:音速の名無しさん
18/06/23 09:06:06.10 A6nM0HlI0.net
ペトルッチは露骨にロッシに譲ったり
青山に突っ込んで謝ってない
イタリア人ライダーはクソルッチ
440:音速の名無しさん
18/06/23 09:47:22.79 PwUHxphH0.net
あとはドカティの速そうなコースはあんまり残ってないよ
赤牛リンクぐらい。
441:音速の名無しさん
18/06/23 10:29:02.50 PJTiZsMV0.net
>>427
レイニー監督とノリックさんから始まった暗黒ヤマハ時代の再到来か?
確か、2004年のロッシ移籍まで10年くらい続いたような。
442:音速の名無しさん
18/06/23 10:35:25.99 PJTiZsMV0.net
オランダGPは宗教的理由でずーっと6月の第三土曜日が決勝だったのに、
近年は日曜になり、今年はとうとう7月になった。
W杯がらみかと思ってもオランダ出てないし、、、。
443:音速の名無しさん
18/06/23 11:02:56.22 zX/QKNo+K.net
>>437
6月の最終土曜日に決勝を開催で固定されていたはずだが
今年の場合はカレンダーの曜日の並び的なものも関係しているかも
来年は6月30日の日曜日が決勝になるでしょう、たぶんだけど
444:音速の名無しさん
18/06/23 11:13:41.30 A8GKtXwl0.net
第三ではなく、6月最後の土曜日じゃないかい。
445:音速の名無しさん
18/06/23 12:07:17.41 5v4HqoSx0.net
>>437
土曜にレースをするのは宗教的理由ってよく言われているけど、ちょっと違うよ
戦前はスタート地点の近くに教会があって日曜にレースすると信者が礼拝に行けなくなるんで土曜日開催に決まった
その教会は大昔になくなったから土曜にレースをする理由もなくなった
ただ、6月の最終週にスピードウィークというレースイベントをやっててその締めくくりが土曜のレースになる
一週間イベントを楽しんだ海外からの観客が余裕をもって帰国できるために土曜に固定された
それが2016に日曜に変更になった理由は単純で、観客数とメディアへの露出を増やすためw
446:音速の名無しさん
18/06/23 12:53:33.64 GmQhFZ7f0.net
違いが分かりますか?
URLリンク(pbs.twimg.com)
447:音速の名無しさん
18/06/23 12:57:41.15 LxBa0p1E0.net
2018の方が2m深いってことかなあ
448:音速の名無しさん
18/06/23 13:16:27.11 8PV9zh2c0.net
>>441
これの2017年って2017年のいつ頃?
タンクカバーつけた2018年は体が前後に動かなそうなマシンだね
449:音速の名無しさん
18/06/23 13:19:51.74 xnBnCM/60.net
>>441
マジで別モンだな
2018が走りやすいのなら2017は足は踏ん張れないわ前につんのめるわでしんどかったろうな
450:音速の名無しさん
18/06/23 13:31:53.28 Cd5l9wlw0.net
>>444
振り落とされるのを必死にしがみつきながらライティングじゃ速く走れないし無駄な体力を消耗するね
451:音速の名無しさん
18/06/23 13:37:08.11 MSx/+cOB0.net
でもさ、俺達って教習所でブレーキング時は二―グリップって耳タコ
ぐらい言われたけGPライダー見てたら思いっきり片足出して
ニーグリップもへったくれも無いのは不思議だと思わない?
片足出して前後の荷重バランスとってるって言われてるけど
あんな乗り方出来る人身近にいる?
452:音速の名無しさん
18/06/23 13:46:01.65 kdurn8r80.net
>>441
URLリンク(twitter.com)
「いい比較写真だけど、そもそもエルゴノミクス云々の問題はGP17では起こってなくて、GP18でタンクが短くなったことで起きたこと忘れちゃダメよ。」
453:音速の名無しさん
18/06/23 13:48:17.85 xnBnCM/60.net
自分はコーナリング中は外脚の内腿をタンクに引っかける感じで主にホールドしてたなぁ
なのでタンクがツルツルだと落ちそうになって怖かったよ
必ずスポンジシートをタンクに貼ってた
ブレーキングはニーグリップってよりもタンクに股間をドーンと押し付けてたw
ホールドよりも体重の荷重方向をタイヤの接地面の下に行くようなイメージでコントロールしてた
この状態でならリヤがかなり浮いても全然コントロールできてたなぁ
454:音速の名無しさん
18/06/23 14:08:34.33 0YvvtqHF0.net
ニーグリップとカニばさみの区別もついてないなら
片足出すのもありえないだろうが
爪先の方向で車体を保持する力を調整できるようになれば
アプローチの時間外脚/内脚だけでも余裕になるだろ
455:音速の名無しさん
18/06/23 14:14:19.12 pzCE/vqFH.net
最近はタンクに滑り止め貼ってる人良く見る。
ニーグリップ無しで乗れるんだなあ
ロッシ発なはずだけど流行してしまったな
456:音速の名無しさん
18/06/23 14:16:42.27 UVQx0oFg0.net
>>446
なぜニーグリップが必要であるか聞いたことはある?
457:音速の名無しさん
18/06/23 14:17:37.78 pzCE/vqFH.net
腕に頼らず体をホールドさせて安定させる
458:音速の名無しさん
18/06/23 14:22:05.50 A60c6G490.net
とは言うものの・・・
多くのライダーは腕上がりの症状が出ている
459:音速の名無しさん
18/06/23 14:34:38.25 syhPushQa.net
中日スポーツを見たら、今年も中上が8耐に参戦する見通しとの事
460:音速の名無しさん
18/06/23 14:39:05.85 XPcTgm4a0.net
現役GPライダーの参戦か
これは楽しみだなー 棒
も、もしかして中止さんって
この枠目的なのか?
461:音速の名無しさん
18/06/23 14:46:23.41 swzP1q7/0.net
>>446
それぞれの環境で適した乗り方があるから
教習所の教官だっていきなりサーキット走っても出ても上位入賞は無理だよ ローカルレースでさえね
462:音速の名無しさん
18/06/23 14:47:34.59 9Co4YklUM.net
中さんの参戦は予定通り
問題はあと一人誰かだよ
463:音速の名無しさん
18/06/23 14:56:00.70 JJ47J1NU0.net
中上の参戦なんか当たり前だからなw
問題は相方が誰なんだよってだけの話でw
464:音速の名無しさん
18/06/23 15:00:06.74 XPcTgm4a0.net
てゆーか今年もCBRはダメなんだろ?
465:音速の名無しさん
18/06/23 15:19:10.92 QGawLIqX0.net
去年は同じ並列四気筒で1000ccと600ccで乗り換えに戸惑ったけど
今年は同じ1000ccでもV型と並列で大丈夫なのだろうか・・
466:音速の名無しさん
18/06/23 15:21:11.05 Cd5l9wlw0.net
>>454
それぐらいしないとならない成績だからな
アッセンでマグレ棚ボタで表彰台に上がる事が出来たら、「あー俺、インターバルからの巻き返し目論んでますんで無理ゲーっす」と断れちゃうかもw
中下少年
徳は積んでいくもの
HRCの要望「命令」なら快く引き受けて優勝しなさい
467:音速の名無しさん
18/06/23 15:23:40.94 lbMZ+qCj0.net
巧と中上は実質確定として
もうひとりの候補はキャミアかブラドルぐらいじゃね
468:音速の名無しさん
18/06/23 15:30:59.77 aige08eq0.net
>>435
新しいとこ、タイだっけ、あそこもドカ向きな感じじゃなかったけか?
セパンもいい勝負しそうな気がする
469:音速の名無しさん
18/06/23 15:45:40.49 Cd5l9wlw0.net
>>462
キャミアはやめとけ
モリワキでご馳走さま状態をモノの見事に転びやがったから耐久に向いてない
470:音速の名無しさん
18/06/23 15:48:00.64 73J6Mwus0.net
>>454
というより中上、昨日の鈴鹿8耐テストで3番手のタイム出したって書いてあっただろう
471:音速の名無しさん
18/06/23 15:50:31.75 fF7y8xw30.net
ID:Cd5l9wlw0
中上くんには期待なんかしちゃいないがこの人バイクに乗った事あんのかな?
謎の上から目線
472:音速の名無しさん
18/06/23 15:53:03.89 10G/a8l90.net
ID:Cd5l9wlw0が酷いのだけは伝わってくる
473:音速の名無しさん
18/06/23 15:59:53.48 Cd5l9wlw0.net
あるよ
474:音速の名無しさん
18/06/23 16:04:46.82 Cd5l9wlw0.net
1番最初の愛車は婆ちゃんから受け継いだロードパル
知ってる?ゼンマイセルの?
475:音速の名無しさん
18/06/23 17:38:33.57 AWfNAJdfp.net
モタスポ板でレース後の熱くなってる時以外ID赤くしてる奴は大体ガイジ
476:音速の名無しさん
18/06/23 17:41:03.38 mF2MFa610.net
>>447
フレームが変わってタンクの位置が低くなっただろ
477:音速の名無しさん
18/06/23 17:55:51.03 kdurn8r80.net
>>471
shorter fuel tankてのは低くなったて意味なの?
478:音速の名無しさん
18/06/23 18:20:59.90 uqBl1WBd0.net
燃料タンク職人の将太が造ったタンク
479:音速の名無しさん
18/06/23 18:31:25.60 bRbusg+dE.net
>>465
トップ10トライアルも巧より速かった。巧は自分に他のライダーが合わせてもらうくらいに豪語してたにもかかわらず。
480:音速の名無しさん
18/06/23 18:32:47.56 Cd5l9wlw0.net
>>470
暇なんだw
481:音速の名無しさん
18/06/23 18:38:10.31 Cd5l9wlw0.net
少年はよりテツの方がポケバイの時からイケイケで汚い走り方だったけど、それぐらいハングリー精神を持っていたヤツにチャンス与えたら化けたろうね
親父伝で売り込んで出戻り少年は富沢鬼籍フォロー要員に過ぎないと思ってる
MotoGPは金がかかるから毎レース完走してポイントとる事に使命を感じて転ばないで走れと言いたい
482:音速の名無しさん
18/06/23 18:52:08.53 Fo3PKAojM.net
>>474
ヤマハもタイム出したのはポルだったりするから、決勝だと中須賀が安定してたけどさ…
483:音速の名無しさん
18/06/23 19:01:26.24 cJwJb19r0.net
>>462
中上と高橋の二人だけでいいじゃんて思うけどな
ホンダファンはTSRのタイトル獲得を応援するのが良さそうだな
序盤の優勝争いはカワサキ、ヤマハ、ヨシムラに任せて
484:音速の名無しさん
18/06/23 19:05:25.24 10G/a8l90.net
キャミアは怪我してなかったっけ?
ブラドルでいいと思うが
8耐とか最近はどうでもいいわ
485:音速の名無しさん
18/06/23 19:39:31.42 8kn/RZK30.net
出場選手には悪いが8耐もすっかり小物だらけになっちゃった感
現役で上位のGPライダーが来なくなったのって大治郎の事故以降だっけ
486:音速の名無しさん
18/06/23 20:23:03.64 jei36frAa.net
KCもホンダの欠陥バイクのせいで大怪我させたしな