● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 336●at F1
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 336● - 暇つぶし2ch2:音速の名無しさん
18/06/07 10:59:34.35 gTRCzgrNH.net
>>1


3:音速の名無しさん
18/06/07 11:00:40.87 XzgIRWoW0.net
>>1
後悔攻勢 RACERS vol02(ヤマハYZR500)
URLリンク(jfrmc.ganriki.net)
後悔攻勢 RACERS vol06(カワサキ)
URLリンク(jfrmc.ganriki.net)


4:.htm 後悔攻勢 RACERS Vol12(スズキ500 1974-80) http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei6.htm 後悔攻勢 RACERS Vol13(2002年型ホンダRC211V) http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei7.htm 後悔攻勢 RACERS Volume 30(ヤマハYZR250) http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei20.htm 後悔攻勢 RACERS Volume 42(カワサキKR250/350) http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei23.htm 後悔攻勢 RACERS Volume 48(ヤマハYZR750/500) http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei26.htm



5:音速の名無しさん
18/06/07 11:21:44.06 wPvVfKF30.net
ペドロサ、バルセロナで引退発表の模様。。
Dani Pedrosa: Der Rucktritt ist beschlossene Sache
URLリンク(www.speedweek.com)
David Emmett
@motomatters
Looks like it could be bad news for Dani Pedrosa fans. Speedweek reporting that Pedrosa is to announce his retirement at Barcelona.
Dani Pedrosaのファンにとっては悪いニュースかもしれないようです。ペドロサがバルセロナで彼の退職を発表することをスピードウィークは報告している。

6:音速の名無しさん
18/06/07 11:30:17.20 /Wxm3Yb30.net
いちおつ
お侍さん乙(T_T)

7:音速の名無しさん
18/06/07 11:41:48.23 08t5T9rk0.net
                
   「〆⌒ヽ ∧∧    (´⌒(´⌒;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //゙◯ゝノ( ^ω^)  (´⌒(´≡ <   いちおつ!
  (/'゙゙)/ノ⊂_ノ≡≡(´⌒;;;≡(´⌒;\________
 .(_./ノ^´ヽ_,ミ≡(´⌒(´⌒;;

8:音速の名無しさん
18/06/07 13:16:22.12 qVE+krNJH.net
ペドロサさん、引退ですか。
十分名ライダーです。
あのグリッド上でタイヤウォーマーが外れなかったのは本当に災難だった

9:音速の名無しさん
18/06/07 14:20:39.48 I2aLdjwj0.net
URLリンク(www.instagram.com)

10:音速の名無しさん
18/06/07 14:27:00.36 9NJaplzZ0.net
みんな、ペドロサがHRCに切られたと思ってるようだが、実はペドロサが引退を言い出したのかも知れんぞ
もしかしたら、ザルコに飛ばされて骨折したときに医者から「もう駄目。これ以上の現役続行は許さん」って諭されたかも知れん

11:音速の名無しさん
18/06/07 14:31:43.67 k+ikp5bk0.net
>>9
そうなら、先に引退発表だろ

12:音速の名無しさん
18/06/07 14:32:41.76 wPvVfKF30.net
>>8
コメント欄が嘆きの壁になっとる

13:音速の名無しさん
18/06/07 14:36:23.59 SjfhOVbw0.net
福田
僕も引退します

14:音速の名無しさん
18/06/07 14:45:58.30 kYLjJuIUd.net
12年だっけチャンスだったのって
けど、自力は無理で
ロレンソが無理しなかったから
ポイント詰めただけなんだよな
212Vダメだったよな
グレシーニとか211Vの時に
かなりよかったのに
サッパリになちゃったしな

15:音速の名無しさん
18/06/07 14:52:22.82 +Xnz/cej0.net
ペドロサは今年で引退するなら8耐に来てくれないかな~。
もうチャンピオンは無理だろうから・・・

16:音速の名無しさん
18/06/07 14:53:22.10 VUCSL5kG0.net
マルケスがさぁ、線を切ったんだよう
小銭拾ってるみたいとか酷いレスもあったなー

17:音速の名無しさん
18/06/07 14:56:45.52 L9/gsU3n0.net
ペドロサ引退するってよ

18:音速の名無しさん
18/06/07 15:17:15.77 I2aLdjwj0.net
兄者 子供生まれたんやね おめやで

19:音速の名無しさん
18/06/07 15:34:10.30 9NJaplzZ0.net
>>13
そもそもチャンスに見えたのだってKCの自爆からスタートしてるからな
KCのケガ長期離脱がなかったら、ロレとKCの争いでペドロサはずっと後塵を拝していただけだろう
むしろ2013年の方がペドロサは乗れてた気がする

20:音速の名無しさん
18/06/07 15:35:50.20 rdZyA0W10.net
そういえばロレンソが「あと2年いいバイクに乗る」とコメントしていたのを
それはアプリリアのことだと言っていた御仁がいたっけ。

21:音速の名無しさん
18/06/07 15:36:55.94 4HZ5wda5d.net
KCの怪我が無かったら、ロレンソじゃなくてKCが取っていたんだろうなーと当時は思った

22:音速の名無しさん
18/06/07 15:37:38.48 9NJaplzZ0.net
ペドロサはレジェンド入りしても良い気がするなぁ

23:音速の名無しさん
18/06/07 15:42:21.43 9NJaplzZ0.net
今頃気づいたんだけど、ペドロサもF1カー乗らせてもらってたんだね
もしかして電撃・・・

24:音速の名無しさん
18/06/07 15:53:53.66 FXrMt40F0.net
ホンダのロレンソといいスズキのミル(予)といい
まだ6月だというのに、来シーズンのテスト~開幕が待ち遠しすぎる・・・
後はイアンノーネだけど、もうアプリリアしか望み無し?
ヤマハサテライトとかはありえないのか?

25:音速の名無しさん
18/06/07 16:13:16.94 0fGL7S9s0.net
>>23
今年は動き早すぎだよね
それもこれもすべてはザルコのあのクソマネが招いた事だけどw

26:音速の名無しさん
18/06/07 16:25:27.15 ttsFN/Id0.net
やはりペドロサは引退か
チャンピオンは取れなかったけど
最高峰クラス通算31勝は十分凄いよ

27:音速の名無しさん
18/06/07 16:33:23.71 TQc3eEWR0.net
>>24
で、結局一番貧乏くじ引いたのが自分だとw

28:音速の名無しさん
18/06/07 16:41:10.25 TNmHz7t5M.net
>>24
そうか?
開幕前に来年の契約してた人も居たのに

29:音速の名無しさん
18/06/07 16:41:42.89 QOPK58740.net
ダニ引退して解説者かHRCのリザーブライダー?
宇川みたいに朝霞に再就職せんかな

30:音速の名無しさん
18/06/07 16:46:04.27 t+Isviua0.net
>>24
ここではマネージャーのせいにするのが流行ってるの?
ホンダ蹴ったのはマネージャーじゃなくてザルコ本人の意志だよ
ヨーロッパのメーカーに乗るヨーロッパのライダーとしてチャレンジしたいってのと
マルケスのチームメイトは嫌って理由でさ

31:音速の名無しさん
18/06/07 16:51:40.86 08t5T9rk0.net
>>29
ザルコ 「え?ロレンソ、レプソルホンダ入り?マジ?(オレは何か重大な失敗をしたような…)」

32:音速の名無しさん
18/06/07 16:57:27.79 vzwzOH/sd.net
ロッシのホンダからヤマハへの移籍発表は最終戦だったのに
いつからこんなに早く決まるようになったんだろう

33:音速の名無しさん
18/06/07 17:03:45.27 kmRuyldx0.net
ザルコは仕方ない
ダニ離脱はギリギリまで決まってなかったんだから
それまで待ってたらシート難民になる恐れも少なくないし

34:音速の名無しさん
18/06/07 17:04:20.42 IRXYZaRZM.net
2016のカタールでロッシがヤマハと2年契約を発表した時から

35:音速の名無しさん
18/06/07 17:18:59.74 ttsFN/Id0.net
ザルコ「ホ、ホンダを蹴ってKTMと契約したから!」

36:音速の名無しさん
18/06/07 17:23:16.76 kmRuyldx0.net
早い時期に契約する流れを作


37:ったのはロレンソだね シーズン終わって年も明けない時期にヤマハに契約書作らせたわけだから ロッシはそれに合わせてサインしただけの話だし



38:音速の名無しさん
18/06/07 17:24:10.26 k+i7/6K00.net
ライダーの去就はだいぶ落ち着いてきたんで
ここはひとつ
「ジジダッリーニャ、KTMへ移籍」
くらいのニュースがほしいところ

39:音速の名無しさん
18/06/07 17:29:35.60 SjfhOVbw0.net
フランス人がオーストリアマシンに乗るのにネトウヨみたいな理由づけは無いな
単にマネーの問題だろ

40:音速の名無しさん
18/06/07 17:32:48.02 /Wxm3Yb30.net
モトEはプレミアムクラスWUPとMoto3決勝の間にやるのか
2019年新設の電動バイクレース『MotoE』、レースウィークのスケジュールなどが決定
URLリンク(www.as-web.jp)
G+中継するのか?

41:音速の名無しさん
18/06/07 17:33:17.42 wPvVfKF30.net
GPファンも関係者も、誰も関心がなさそうなんだけど、レディングってどこ行くの?

42:音速の名無しさん
18/06/07 17:34:19.97 qVE+krNJH.net
レディング前のあの黒いつや消しメットがどうも気に食わなくて

43:音速の名無しさん
18/06/07 17:38:10.70 k+i7/6K00.net
>>38
中継したら、MOTOGP以上にヒカルンがしゃべりまくりだろうな・・・

44:音速の名無しさん
18/06/07 17:41:32.40 vzwzOH/sd.net
レディングはmoto2に戻るってどっかで見たな

45:音速の名無しさん
18/06/07 17:48:59.17 IWBa20tI0.net
ペドロサ引退なのか
好きな選手だったから残念
お疲れさま
でも今シーズンはまだ走るんだろ?

46:音速の名無しさん
18/06/07 17:49:29.25 ZAiCiAxv0.net
>>38
カタルーニャでクリビーレがデモランって、
引退のきっかけになった意識障害はもう大丈夫なん?

47:音速の名無しさん
18/06/07 18:55:42.59 8bYAIPImr.net
うーん、ダニにはロッシのような
バイク愛が無かったのかな。まあロッシが特別なだけかもしれんが

48:音速の名無しさん
18/06/07 19:13:55.83 U2nG17Te0.net
なぜロッシが出てくるのかよくわからんのだが
自分の衰えを感じて引退したらバイク愛がない人?

49:音速の名無しさん
18/06/07 19:26:16.04 dDJMyTvr0.net
ダニエルさんはMotoE初代チャンプを目指さないかな
体重軽いから電動バイクには覿面に効きそう

50:音速の名無しさん
18/06/07 19:27:41.70 yIlKALR10.net
ペトロナスヤマハはイアンノーネとモルビデリだって!
SIC-Petronas-Yamaha: Andrea Iannone neben Morbidelli?
URLリンク(www.speedweek.com)

51:音速の名無しさん
18/06/07 19:31:51.23 +EVFrB0M0.net
ペドロサ、F1参戦とかないかな
車番26空いてるし
ライセンス?、FIAとリバティがなんとかするだろし
体重51Kgは魅力だろ

52:音速の名無しさん
18/06/07 19:41:26.45 30vITclQ0.net
>49
F1では来年から体重のハンデがなくなるようにレギュレーションが改正されるから
あまり魅力なしとマジレス
>48
ますます来シーズンが楽しみになってきたw

53:音速の名無しさん
18/06/07 19:43:29.68 nCEr8M2Z0.net
モジャビデリがノーネさんに潰されないか心配w

54:音速の名無しさん
18/06/07 19:47:46.97 dsoyNH0J0.net
>>29
プーチが言うには、話し合いにこぎつけたと思ったら
その時にはKTMに決まってたって

55:音速の名無しさん
18/06/07 19:51:56.97 XC2qOvhN0.net
ロレンソは来年もグダグダだと思うに
3,000ホルヘ

56:音速の名無しさん
18/06/07 19:53:11.32 zsV5oFjJ0.net
ペドロサは来年8耐で会えそう

57:音速の名無しさん
18/06/07 19:56:15.14 rqWUiDKud.net
そーどー君がデカ過ぎてヨシムラの8耐チームから外されたことみんな知らないのな。似たような体格揃えるのも8耐で勝つためのセオリーやで。

58:音速の名無しさん
18/06/07 19:56:40.57 kmRuyldx0.net
>>53
一年半ほどグダグダして解雇決定したら本気出すに30,000ホルヘ

59:音速の名無しさん
18/06/07 19:57:07.39 ttsFN/Id0.net
ザルコ側は、まさかホンダ側が本気でザルコを欲しがってるとは思わなかったんじゃないかな
だからKTMからより良い条件を引き出す為にホンダをダシに使ったと

60:音速の名無しさん
18/06/07 20:03:41.13 t+Isviua0.net
>>52
ホンダよりKTMの方がザルコには魅力的だったってだけの話じゃん
URLリンク(www.crash.net)

61:音速の名無しさん
18/06/07 20:06:42.35 rqWUiDKud.net
入った後で「ホントはホンダに行きたかったけど仕方なく……」なんて大人だから言わないだけだろ。
何真に受けてんだよw

62:音速の名無しさん
18/06/07 20:07:45.35 t+Isviua0.net
ただ、ザルコがマルケスのチームメイトになるのは嫌って言ったことの言い訳が安倍ちゃんの答弁みたいに意味不明になっとる
おおかた同じバイクだと勝ち目がなくて尚且つライダーの優劣がはっきりついちゃうのが嫌ってことだろうとは思うけど

63:音速の名無しさん
18/06/07 20:10:29.96 Q9hku4BH0.net
>>48
やっぱそうきたか
完全に2年後のVR46の前フリやね
ロッシの後釜候補がこの二人になるわけだ
もしくはビニャーを追いだして二人ともワークス昇格でVR46には若手か
ロッシの思惑通りといったところか
これでヤマハ=VR46帝国の完成だな

64:音速の名無しさん
18/06/07 20:11:47.21 Q9hku4BH0.net
>>55
ダニ、ヒロシ、重樹の3人で完璧やん

65:音速の名無しさん
18/06/07 20:14:14.15 t+Isviua0.net
>>59
だからチームを選ぶ過程でホンダはマルケスがいるから嫌ってザルコが言ったことが外部に洩れてしまったんで釈明せざるをえなくなったんだろ

66:音速の名無しさん
18/06/07 20:20:03.81 rqWUiDKud.net
>>63
そんなこと言うてない、言ってるやん。曲解してザルコが進んでレプソルよりKTM選んだとかGP界の常識として到底あり得ない話を強弁するなよw

67:音速の名無しさん
18/06/07 20:20:25.73 t+Isviua0.net
>>64
URLリンク(www.motorsport.com)

68:音速の名無しさん
18/06/07 20:22:14.58 N5qOluJD0.net
ラーメン屋で漫画に見入る、日本の若手ナンバー1ライダー伊藤真一さん(50歳)
URLリンク(pbs.twimg.com)
※MotoGPは48歳まで

69:音速の名無しさん
18/06/07 20:22:39.41 JD/Ot2Gqp.net
ロレンソとマルケス、絶対揉めるだろ。
そしてロッシあたりが漁夫の利で総合優勝とか寒い、いや熱い展開を望むわ。

70:音速の名無しさん
18/06/07 20:22:43.32 rqWUiDKud.net
>>65
だから……サインしたら礼儀として、進んで選んだよ、というだろ。大人なんだから。

71:音速の名無しさん
18/06/07 20:26:33.49 Q9hku4BH0.net
>>66
タディもMotoジム読んだみたいだし
二人でジムカーナ始めたら熱いんだけどなぁ

72:音速の名無しさん
18/06/07 20:27:43.20 30vITclQ0.net
ホンダ   マルケス、 ロレンソ、 クラッチロー、 中上
ヤマハ   ロッシ、 ビニャーレス、 イアンノーネ、 モルビデリ
スズキ   リンス、 ミル
ドカティ  ドビチオーゾ、 ペトルッチ、ミラー、 バニャイア
KTM    ザルコ、 エスパルガロ、 オリベイラ、 シャーリン
アプリリア エスパルガロ
スズキ、来年は優遇もまたなくなるし大丈夫か?

73:音速の名無しさん
18/06/07 20:31:40.42 nCEr8M2Z0.net
もうカスしか残ってないから
アプリリアはバルダッサーリ起用してみればいいのに

74:音速の名無しさん
18/06/07 20:34:22.27 VMyK21560.net
バルトレミーもモルビデリも居なくなりどこのバイクを使うかも未定のマークVDSはどうすんのかね?
モトGP撤退してモト2専念?

75:音速の名無しさん
18/06/07 20:35:28.98 KLfruWPV0.net
>>49
最近のライセンスは実績ないと無理

76:音速の名無しさん
18/06/07 20:35:33.32 t+Isviua0.net
>>68
そこじゃないってばw
「マルケスのチームメイトになることを受け入れるのは容易ではない」ってザルコが言ったってニュースが流れて
ザルコは「俺はマルクのチームメイトになりたくないとは言っていない」と言ってからだらだらと意味不明なこと言ってる
要はマルケスのチームメイトになるのが嫌ってのはマルケスが嫌いって意味じゃないよってことなんだけどさ
いずれにしてもホンダ入りも考えたけどマルケスがいるからやめたってとこは間違いないだろ?
マネージャーが独断で決めたって話は無理があるんじゃね?
>>70
中上さんは未定じゃ?

77:音速の名無しさん
18/06/07 20:36:41.40 YNRwuFcL0.net
イアンノーネはサテライトチーム嫌でファクトリー志望だからアプリリアじゃ?

78:音速の名無しさん
18/06/07 20:39:29.83 Q9hku4BH0.net
>>75
ロッシからヤマハサテで走りなよって言われたら断れないんじゃね?
ドカ入りの時もロッシの助言で決めてるし

79:音速の名無しさん
18/06/07 20:41:46.79 Le6HHS5e0.net
>>47
それマジで名案じゃね?レース数も少ないし、ドルナとしてはビッグネームの参戦は
願ったりかなったりだし

80:音速の名無しさん
18/06/07 20:41:58.59 nCEr8M2Z0.net
>>72
Marc VDS はアルサモラとEG0.0が引き継ぎホンダでマルケス弟を走らせるなんて話もある「らしい」
ペトロナス・ヤマハがアスパー買収するのが前提になるし飛ばしだろうけど

81:音速の名無しさん
18/06/07 20:44:04.77 9NJaplzZ0.net
>>66
なにこのゴッツイ腕

82:音速の名無しさん
18/06/07 20:44:57.04 LJZ53HtS0.net
>要はマルケスのチームメイトになるのが嫌ってのはマルケスが嫌いって意味じゃないよってことなんだけどさ
いずれにしてもホンダ入りも考えたけどマルケスがいるからやめたってとこは間違いないだろ?
マネージャーが独断で決めたって話は無理があるんじゃね?
なんでそうなるんだよw
意味不明でもなんでもない。思いもかけない変な切り取り方されて戸惑ってるだけだろ。
マルケスがいようがイアンノーネがいようがプライベートチームの若手選手がレプソルのようなトップワークスに入るチャンスがあるのに自らフイにする選手なんてただのひとりもいるわけねえだろw

83:音速の名無しさん
18/06/07 20:47:43.22 hRy/A7Qn0.net
何にしても、自分の想像は自分の中の妄想だけにして、他人に押し付けたり同意を求めるなって

84:音速の名無しさん
18/06/07 20:48:25.91 9EhM6lWV0.net
>>58
そもそも話し合うすら行われてないけどな

85:音速の名無しさん
18/06/07 20:49:47.24 IWBa20tI0.net
お前らザルコじゃないんだから
真実は分からんだろ
ザルコ側がホンダけった結果
ロレンソが来たんだから
面白そうでいいじゃん

86:音速の名無しさん
18/06/07 20:58:23.15 Le6HHS5e0.net
スズキはロレンソ、ダニ、ミルと選び放題だったのに一夜にして選択肢がミルだけになってしまった
若造コンビでしかも万一活躍したら2年後は収穫祭になるだろう
スズキの未来はどっちにしろ不安

87:音速の名無しさん
18/06/07 21:08:53.65 kmRuyldx0.net
そりゃまぁ、マルケスが居る限り誰が選ばれてもセカンドライダーなんだから
そういう意味じゃホンダが正解かどうかなんてわからん

88:音速の名無しさん
18/06/07 21:12:23.83 Nya9Zotja.net
>>48
まじでスズキがヤマハの育成所になっててワロタ

89:音速の名無しさん
18/06/07 21:13:21.09 Le6HHS5e0.net
イアンノーネはスズキで浄化したようなもんだしな

90:音速の名無しさん
18/06/07 21:24:59.92 LJZ53HtS0.net
ミルは


91:入る前から「ビニャーレスと同じ道を行きたい」とか公言してるしな。



92:音速の名無しさん
18/06/07 21:40:32.03 30vITclQ0.net
>>72
>モトGP撤退してモト2専念?
そうみたい
今後はマーク・ファン・デル・ストラテンが
Marc VDSレーシングチームのリーダーシップを取り、
Moto2クラスで3度目の世界タイトルを目指して戦っていきます。
URLリンク(kininarubikenews.com)

93:音速の名無しさん
18/06/07 22:02:52.47 h+wlCQt3a.net
>>88
意訳:スズキで育った後ロッシのおまけになりたい

94:音速の名無しさん
18/06/07 22:05:04.39 nCEr8M2Z0.net
ミルってダイネーゼとagvだし
ロッシ大好きなのかね

95:音速の名無しさん
18/06/07 23:08:07.96 2tZtBly5d.net
で、ヤマハに行ってイマイチってパターンなのかねえ

96:音速の名無しさん
18/06/07 23:12:11.19 Q9hku4BH0.net
>>91
そういやゼッケンのフォントと色が完全にロッシのと一緒だよな

97:音速の名無しさん
18/06/07 23:16:05.08 nks3ziII0.net
HRCはダニーボーイをチームアドバイザーとして雇用した方がいいと思うな。
絶対にマイナスにならないし、8耐要員としてのキープも出来る。
1009なんかより全然使えるだろ。

98:音速の名無しさん
18/06/07 23:16:39.79 KKGKMutcM.net
>>84
スズキはミルのマネージャーに鴨られててかわいそう、契約ライダー第一なんだろうけど、ヤマハにコネを作ってスズキを踏み台としか考えてないように思える
ホンダは付け込まれなくて良かった、レプソル入れたら2年後にはマルケスいなくなってミルがファーストのチャンスもあるとか不愉快
実力で取るならともかく大した実績でもないのに

99:音速の名無しさん
18/06/07 23:23:20.08 nks3ziII0.net
>>66
今年は土屋さんと中野信治とシビックでレース出てるからドライバーやで

100:音速の名無しさん
18/06/07 23:24:35.99 KouUj8cS0.net
MVアグスタはフォワードと組んでMoto2か
NTSほどじゃないけどもう少しいいライダーのとこは無かったんか
SBKでイマイチなのに余裕だな

101:音速の名無しさん
18/06/07 23:25:54.59 qVE+krNJH.net
NTSはライターに金払ってるのか?

102:音速の名無しさん
18/06/07 23:54:01.45 mzuiQGEga.net
>>25
チャンピオン未経験ライダーとしてはぶっちぎりの勝利数だもんなあ…
MotoGP規格が終わるまで破られない予感もする

103:音速の名無しさん
18/06/08 00:09:57.38 KJtqw2+O0.net
>>22
やっぱ、ペドロさんから言い出した引退なんだろうね
んで、おつかれちゃん&これからもHRCで働いてねとF1で遊ばせてくれたと

104:音速の名無しさん
18/06/08 00:38:03.79 NlkUJMOM0.net
ダニさん 引退後は寿司職人目指そう

105:音速の名無しさん
18/06/08 00:39:58.26 j6u+zndT0.net
2メーカーで優勝したライダーの記事でロレンソが2007年にポルトガルで
勝ったことになってるけどロレンソはデビューが2008年だろ

106:音速の名無しさん
18/06/08 00:48:11.57 UvKy/DEa0.net
2メーカーで優勝したってビニャーレスがやって
そんなに年月が経ってないからいまいち凄いって思えない

107:音速の名無しさん
18/06/08 00:52:17.88 RQjPQxama.net
3メーカーで優勝したらmotogpになってからは初かな?

108:音速の名無しさん
18/06/08 01:02:32.62 zMvA42350.net
初かな?
3メーカーに所属したことがあるライダー自体がそんなにいなくね?

109:音速の名無しさん
18/06/08 01:05:47.46 KJtqw2+O0.net
>>105
少し前までは優勝できるバイクが、ホンダ・ヤマハ・ドカの3メーカーしかなかったからな?

110:音速の名無しさん
18/06/08 01:09:50.49 ziXwWQst0.net
なんかこのスレ見てたら今のロッシは
イチローみたいな腫れ物扱いだな

111:音速の名無しさん
18/06/08 01:10:02.39 Np+C5kAo0.net
ロッシ、マルコメ、バロス先生、ドビ、ホルヘ、中野
優勝を望めないチームならもう少し増えると思う。

112:音速の名無しさん
18/06/08 01:21:45.40 jHpXljeXd.net
>>106
じゃあ、これからも無いな

113:音速の名無しさん
18/06/08 01:52:42.49 uhaxNAhF0.net
>3メーカーで優勝
イアンノーネが今年中にスズキで1勝、
来シーズンペトロナスヤマハで勝って達成だな

114:音速の名無しさん
18/06/08 02:22:24.55 xuCbdK3hK.net
>>100
そんな簡単にF1テストなんて決まらんだろw

115:音速の名無しさん
18/06/08 06:46:55.26 fhUSRjBp0.net
しかしまだ前半なのにもう来年のほうが面白そうだという

116:音速の名無しさん
18/06/08 07:08:00.33 EhE/RTqxp.net
今年はなんかつまんないよなMoto2とかのが面白かったり

117:音速の名無しさん
18/06/08 07:17:14.40 wTzkZJfIH.net
とりあえず日本人が活躍してほしい。
期待はして無いんだが期待を裏切ってほしい。
中上選手

118:音速の名無しさん
18/06/08 07:19:28.03 LRVsrfnS0.net
ヤマハはヴィニャはもうノリックとかチェカとかスピーズとかのダメワークスライダーの仲間入りで全く期待出来ないし、ロッシも言い訳ばっかりでたまに速いだけで不安定だし、
エースの座を奪い第一に力を注がれてるはずのドビもコース上でロレンソを抜けずにドンガラガッシャンするありさまで全くダラシないし。

119:音速の名無しさん
18/06/08 07:21:01.29 l+J5ejJn0.net
>>113
去年もそうだけどレース毎に色々シャッフルな感じで盛り上がりがない
タイヤも我慢比べみたいな感じで後半の競り合いとかあんまないし
moto2はタイヤに余裕あんのかね
今回なんてラスト7周ずっとラストラップ状態で興奮したわ

120:音速の名無しさん
18/06/08 07:51:50.00 pGtYIJCSd.net
ヤマハも開幕前にビニャーレスと契約とかしなきゃロレンソとの再契約が出来たかもな。

121:音速の名無しさん
18/06/08 08:12:30.29 IZ0gn8fnp.net
>>116
タイヤ変えて欲しいよな

122:音速の名無しさん
18/06/08 08:14:24.30 HyXV4m+K0.net
ムジェロでマルケスがあんな焦った走りをしてたのは、
ペドロサが引退するかも知れないと聞いて動揺したせいだろうか

123:音速の名無しさん
18/06/08 08:21:41.00 O4OsUJNC0.net
梅雨だっていうのにストーブリーグが熱いな

124:音速の名無しさん
18/06/08 08:32:02.40 SNtoLT/m0.net
マルケスは毎年終盤でミスできないような状況で全力で行くなら
シーズン序盤から120%で行こうって考えなんじゃないかと個人的には思ってる

125:音速の名無しさん
18/06/08 08:41:04.82 9oJoTulA0.net
>>121
2015病だね

126:音速の名無しさん
18/06/08 08:44:43.28 0jmX4EpzM.net
というか、今年はギャンブルする余裕があるってことじゃないの?
現に一回ノーポイントでもダントツで首位キープしてるんだから

127:音速の名無しさん
18/06/08 08:59:00.58 PmuIeAoL0.net
マルケスは表向きはああ見えても気性の荒い性格だと思うけどな

128:音速の名無しさん
18/06/08 09:28:18.04 +Z3rVCux0.net
>>117
その場合は普通に考えればザルコ

129:音速の名無しさん
18/06/08 09:34:03.54 79wehmiM0.net
タイヤがもたないからレース前半は皆仲良くツーリング、後半になって
やっとレーススタート、
長いローリングスタートやなぁ~予選関係あれへんがなっ!w

130:音速の名無しさん
18/06/08 09:36:15.47 vP+XbCja0.net
ミシュランに変わってからタイヤくじが当たれば勝つみたいな
流れは本当に嫌だよな。
BSの頃もタイヤ次第ってのはあったが、それは作戦というか
選択する能力が問われてるような状況で今みたいなくじ引き
ではなかったからな~

131:音速の名無しさん
18/06/08 09:58:57.17 FGJuu+JQ0.net
ミシュランは四輪じゃ評判いいのにmotoGPでは悪い?
そんなに個体差出てるようには思えないけど
F1のピレリが一時期タイヤの個体差激しくて問題になったけど、そういう感じはあまり受けないなぁ
BSとミシュランの違いはクオリティーじゃなくて特性の違いだと思うけど

132:音速の名無しさん
18/06/08 09:59:20.69 HyXV4m+K0.net
ロッシはPPが3位の決め手になったと言ってるし、
予選は十分に決勝を左右するだろう

133:音速の名無しさん
18/06/08 10:18:37.19 PmuIeAoL0.net
ロレンソが優勝できたのも1列目だったのが大きい

134:音速の名無しさん
18/06/08 10:40:35.18 UHab5aau0.net
>>128
個体差というより、あくまでも要因の一つだけど
BSはサーキットに持ち込むとき固め目柔らか目の2種類だったから選択の余地はないけど早くからセッティングに集中できた
MIは3種類で選択幅は広がったけどFPの時間は変わらないからタイヤの組み合わせで時間取られる分セッティングにしわ寄せが行く
そういった事もある゛みたい゛

135:音速の名無しさん
18/06/08 11:17:14.94 SUq/5j/E0.net
今のミシュランてソフト=グリップは良いけど寿命が短いとかそう言う感じじゃないんだよなあ、ソフト、ハードってなってるけど基本一緒な感じ

136:音速の名無しさん
18/06/08 11:23:07.36 D3s7iJlI0.net
ココにBSのタイヤ特性の事載ってるね
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

137:音速の名無しさん
18/06/08 12:04:44.68 UgnYfVDV0.net
ミシュランってソフトやハードはコンパウンドじゃなくてケース剛性がメインなんじゃないの?

138:音速の名無しさん
18/06/08 12:11:11.10 qDIdb9Zkd.net
BSは同じカーカスに異なるコンパウンド乗せるので基本的な性質は同じでコンパウンドの違いがそのままタイヤの違いになる。
MIはカーカスの構造から変えるのでタイヤの「ソフトだから早く終わる」とは一概に言えない。路面温度とタイヤが作動する温度が合うかのほうが重要。

139:音速の名無しさん
18/06/08 12:16:50.35 T+fZmQz9d.net
>>125
ヤマハが契約を急がなきゃ契約更改はヨーロッパラウンドに入ってからだろう。
そこまで時間があればドカ離脱を考えているロレンソと話し合う時間もできる。
ロレンソ→タイトルを取っている。
ザルコ→優勝していない。
ヤマハがファクトリーを立て直そうと思ったら実績のあるロレンソ獲得って保守的な選択を優先すると思うから、ザルコの可能性は低くなる。

140:音速の名無しさん
18/06/08 12:33:59.11 fzk4v/hd0.net
いやロレンソはサテライトならありえる話で
ロッシがいる以上ワークス復帰は無理だよ

141:音速の名無しさん
18/06/08 12:50:18.98 +Z3rVCux0.net
ロレンソはもうヤマハ復帰は無理だと思うよ

142:音速の名無しさん
18/06/08 12:50:58.91 S8Ge+wGD0.net
ベテランのロッシと組ませるから将来性のある若手だろうな

143:音速の名無しさん
18/06/08 12:51:20.19 jAQTL1CN0.net
>>113
ランディ・ド・プニエがテストライダーとして重宝されてたのはこういう理由だったのね、イケメンだからとかじゃなくて

144:音速の名無しさん
18/06/08 14:54:56.18 xmDPL1yhd.net
ペドロサ遂に引退か…(´・ω・`)
無冠の帝王。
GPに於いて、
酸いも辛いも甘いのも、
全てを体感した素晴らしいライダー。
愚直にホンダ一筋なのも素晴らしい!
将来はホンダに於いて、
素晴らしいアドバイザーや、
プレゼンターになるでしょうね。
本当にお疲れ様でした!
ホンダのバイクでチャンピオンを決め、
少し照れ気味な雰囲気を出した、
貴方のウイリーが見たかった…(ノ_・。)
そして泣きたかった…。

145:音速の名無しさん
18/06/08 15:10:17.89 53Qt6DmM0.net
ポエマーがあらわれた
・たたかう
・にげる
・ブ


146:ログにでもかけという  ←



147:音速の名無しさん
18/06/08 15:22:41.20 S8Ge+wGD0.net
ダニは人格者だったな
変わりに入ってくるのがロレ。何か起こるか

148:音速の名無しさん
18/06/08 15:29:53.87 3v6IoX160.net
1年前あんだけ期待されてたビニャに期待している人がどんどんいなくなってくな

149:音速の名無しさん
18/06/08 15:30:40.43 2+pHMXWj0.net
30勝以上してるのに無冠ってダニ君以外いないよね?

150:音速の名無しさん
18/06/08 15:57:24.51 9dTrv2dy0.net
最高峰クラスで最高のマシン乗って13年目
チャンプ獲得出来なかったのは才能が無かったって世に知らしめただけだった
泣けてくるよ。。。可哀想に。。。。

151:音速の名無しさん
18/06/08 15:58:36.07 EkMZuIrQM.net
【2018】MotoGP総合 439周目【カタルーニャ】
スレリンク(bike板)

152:音速の名無しさん
18/06/08 17:55:19.12 ep2K60sn0.net
125、250での無双っぷりからしたらこんな結末予想出来た人はいないだろうね

153:音速の名無しさん
18/06/08 18:09:25.20 XATAN2RH0.net
 + (・ω・`) *+
ダニーMoto2に出えへん?
4クラス優勝を目指そう、本田でもレッドマン、ヘイルウッドしかやってない。
なにげにエリアスは125,250,MotoGP優勝、Moto2初代王者で現全米王者。偉人すぎる

154:音速の名無しさん
18/06/08 18:16:03.94 mk1jknuwr.net
>>138
ヤマハはロッシがかかわる限り、
ロッシの所有物みたいなもんだからなあ

155:音速の名無しさん
18/06/08 18:16:23.37 ku/K0eGA0.net
Moto2は来年からトラのエンジンだろ

156:音速の名無しさん
18/06/08 18:17:25.07 mk1jknuwr.net
>>149
motoEも正式な選手権だかあっちに出て欲しい

157:音速の名無しさん
18/06/08 18:39:59.79 ZMx6WaRq0.net
>>148
限られたパワーの125や250ではあの体格は有利だったと思う

158:音速の名無しさん
18/06/08 18:42:43.92 qDIdb9Zkd.net
>>148
本当に。ホルヘもKCもドビも全く寄せ付けない、桁違いの才能の煌めきを見せていたのに。。

159:音速の名無しさん
18/06/08 18:43:42.18 0jmX4EpzM.net
>>145
20にスレッショルド下げてもダニだけだ

160:音速の名無しさん
18/06/08 19:00:05.93 9dTrv2dy0.net
2スト500のままならダニさんどうだったのか考えてしまう

161:音速の名無しさん
18/06/08 19:06:32.19 7Q8TBVMV0.net
>>146
才能があったからこそワークス13年、それもトップチームのレプソルホンダ在籍
こんなのどのライダーがやれるんだよ

162:音速の名無しさん
18/06/08 19:23:53.01 5iJ+/vd20.net
>>156
加藤も同じだったな

163:音速の名無しさん
18/06/08 19:37:08.19 TOhygXFZ0.net
「あんたカトーだろ、サインくれよ」

164:音速の名無しさん
18/06/08 19:40:49.59 SUC7xU3I0.net
今シーズンも抜きんでて優れたバイクってのは無いよな
ホンダは良いように見えてマルケスしか速く走れないし、
しかもマルケスですらよく理由が分からないコケるバイクになってるようだし
ドカもロングストレート頼みのバイクだし、ヤマハは低迷、アプもKTMも決勝でどこ走ってるかよくわからん
一番優秀なのは実はスズキだったりして
イアンノーネとリンスが4位5位でフィニッシュ出来るあたり、
今のところ誰が乗ってもそこそこ速いバイクに仕上がってるんじゃないか?

165:音速の名無しさん
18/06/08 19:52:20.21 +50FlAGE0.net
>>159
デルピエロさんチース

166:音速の名無しさん
18/06/08 20:02:43.34 KJtqw2+O0.net
>>161
ドラクエのラスボスだっけ?

167:音速の名無しさん
18/06/08 20:26:23.34 r4+36OU6p.net
デスピサロじゃね?それw

168:音速の名無しさん
18/06/08 20:28:45.73 TOhygXFZ0.net
ロレとドビのマシン、シート・タンク・アッパーどれも違う
URLリンク(light.dotup.org)

169:音速の名無しさん
18/06/08 21:17:00.57 IZ0gn8fnp.net
>>160
今のところトータルで見るならヤマハが一番安定したマシン
電制の問題がクリアになったらビニャーレス無双するんじゃないかな
ろつしの妨害なければ

170:音速の名無しさん
18/06/08 21:23:07.33 aWBigg9Da.net
>>165
低レベルなら安定しやすいんだわ

171:音速の名無しさん
18/06/08 21:30:19.38 qeSIzx3C0.net
ヤマハはストーレートの遅さが致命的。
コーナーで稼いでもあそこまで差があるとカンタンにおいてかれる。

172:音速の名無しさん
18/06/08 21:33:01.44 5bjPBUMD0.net
>>164
それだけ走らせ方が違うって事?
シートに段差があるのって不思議だわそれ以上後ろに身体がいかないようにしてんのかな

173:音速の名無しさん
18/06/08 21:43:06.87 j6u+zndT0.net
実況スレには即効で画像が上がってたのにこっちではなかなか貼られなくて
タンクカバーなのにタンクガーというやつの多かったこと

174:音速の名無しさん
18/06/08 22:00:37.54 fF4awDbF0.net
カウルの形も大分違うな後ロレンソもサムブレーキを使いこなせるようになったんか

175:音速の名無しさん
18/06/08 22:16:20.01 LRVsrfnS0.net
あるいはリアブレーキほとんど使わないヤマハ時代の乗り方できるようになったか。

176:音速の名無しさん
18/06/08 22:32:48.93 pxWXxtvI0.net
>>168
身長がそんな高くないから、身体を固定させる目的でタンクも後ろに長く、シートの形状も工夫が必要らしい。(ヤマハ時代の話だけど)URLリンク(i.imgur.com)

177:音速の名無しさん
18/06/08 22:43:22.96 FNMgovvE0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

178:音速の名無しさん
18/06/08 22:56:14.81 pH2nz/eOd.net
レプソルカラーなのか?

179:音速の名無しさん
18/06/08 22:57:49.99 YjocUA/j0.net
何故かニヤついてしまうたまらない画像だな

180:音速の名無しさん
18/06/08 23:03:49.99 eaoCpQYd0.net
>>172
ケニーとローソンでは普通に身長に比例してケニーのタンクは短くて
ローソンの方がタンクエンドは後ろまで長く伸ばされてたけどな
ロッシとロレンソの違いは身長の違いじゃなくてライディングフォームの好みの問題だろう

181:音速の名無しさん
18/06/08 23:08:39.41 GUWdaIGC0.net
今後の事はカタルーニャGPで発表するとダニ
その前にイアンノーネがスズキ離脱発表
ダニinスズキと思ったけど違うの?

182:音速の名無しさん
18/06/08 23:17:26.39 IZ0gn8fnp.net
>>166
何が低レベルなのかわからないけど、今シーズンこれまでの結果を見てもマシンの安定度はヤマハ>ドカ>ホンダ>スズキ、以下同列だろ

183:音速の名無しさん
18/06/08 23:20:43.40 LRVsrfnS0.net
>>177
そうやって、結局ミルをどこもとらなかったら面白いな。
有力ライダーを安く買い叩くためのダシに使われただけだったりしてw

184:音速の名無しさん
18/06/08 23:23:11.84 fF4awDbF0.net
ダニのコメントの新たなチャレンジがSBKなのかスズキに移籍なのかそれ以外か分からんが引退だけはまだしないで欲しい

185:音速の名無しさん
18/06/08 23:32:56.70 S8Ge+wGD0.net
SBKはない

186:音速の名無しさん
18/06/08 23:36:16.83 xhcg3L580.net
>>158
大治郎が健在だったらペドロサと同じ道を辿っていたのかな

187:音速の名無しさん
18/06/08 23:44:53.49 LRVsrfnS0.net
大治郎も当時のGPライダーとしては小柄と言われたが、今のトップライダーと変わらない。ロレンソのように何度もタイトルとってたと思うよ。

188:音速の名無しさん
18/06/09 00:04:55.05 iMGy7KN0M.net
>>178
普通コンストラクターポイントで見るのが公平だと思うけど,前戦までならチームもレプソルが首位だった
URLリンク(www.honda.co.jp)
ペドロサはまず引退だろうね、もし移籍ならホンダみたいに移籍先が発表するはず、サンクスデーでNSX乗ってたことだし、4輪転向なら日本で


189:GT500とかチャレンジしてみないだろうか



190:音速の名無しさん
18/06/09 00:06:33.05 xNcSUJpC0.net
バロス以下の加藤大治郎が何度もタイトルを獲れたとはどう考えても思えない

191:音速の名無しさん
18/06/09 00:16:38.14 3VfGHBr+0.net
>>185
バロスをバカにし過ぎ。同じバイクに乗る初年度ルーキーに負けるほど遅いライダーじゃない。特にあのころはバロスの長いキャリアのなかでも一番速かったころ。

192:音速の名無しさん
18/06/09 00:17:38.96 5sTcYzi10.net
>>184
移籍先が発表って、本人もマルケスもクビになったの最近知ったみたいだからな

193:音速の名無しさん
18/06/09 00:26:26.71 WLMruEUo0.net
押しがけスタートのままなら
今みたいなチビッコ全盛期ではなかったであろう
と思ったけど、アルゼンチンのマルケス押しがけは見事だったなww

194:音速の名無しさん
18/06/09 00:35:18.41 iMGy7KN0M.net
>>187
その場合でも移籍を考えてれば移籍先が主導するんじゃないかな
小さな記事でロレンソがプーチに直接電話したとあるので事実なら急な話ではあったかも
>>186
8耐のタイムはドライなら大治郎が上、ウエットならバロスが上だったね
motogpではバロスは当時のスリッパ―クラッチのエンブレを減少させるテクをいち早く身に着けてた技術の進歩で無効にされたけど

195:音速の名無しさん
18/06/09 01:16:26.92 llUI+e7Fp.net
>>184
コンストラクターならポイントの割合で見ないと
マルケスぶっちぎりで稼いでるホンダは安定とは言い難い
ヤマハが安定だよ
ポールポジションでみても、
ヤマハ3
ホンダ2
ドカ1
不調、低迷と言われてこの結果なんだから、これで電制(スピニング?グリップ?)解決したらビニャーレス無双だよ

196:音速の名無しさん
18/06/09 01:39:20.51 iMGy7KN0M.net
>>190
ポイントの割合とか多い方不利だからデータの見方は人それぞれだね
優勝が無いことに対して低レベルと166が言ったのだと思ったのでコンストラクターを挙げたんだけど争う気はないからこれからのレースを見ればいいんじゃないかな

197:音速の名無しさん
18/06/09 01:52:16.44 iMGy7KN0M.net
それからデータの見方について付け加えとくとコンストラクターと言ったものの自分はファクトリーマシンしか計算してない
だから旧型のザルコの成績は2018年型M1の成績とはしてない
あくまで高い競争力を安定(継続)して出してるかどうかという点で見てる

198:音速の名無しさん
18/06/09 01:55:17.96 llUI+e7Fp.net
>>191
割合の意味わかってんのかな?
安定の意味わかってんのかな?
コンストラクターポイントで見ても、多い方が有利なのにヤマハが2位の時点でレベルが低いと言えないだろ
ライダーのポイント獲得割合でみても良い配分
シャリーンがちょっと凹みかなって思うけどmoto2のシャリーン見ている限り実力な気もする
さらに俺は最初から、今のところトータルでって切り出しているんだけどね

199:音速の名無しさん
18/06/09 01:57:50.39 llUI+e7Fp.net
>>192
チームならヤマハがトップなんですけど?

200:音速の名無しさん
18/06/09 02:13:58.31 K34PZmSI0.net
イアンノーネのアプリリア決まったね

201:音速の名無しさん
18/06/09 03:24:27.11 pkvyyrzP0.net
まだ6月の頭なのに、ワークスチームのシートがスズキの残り1シートだけって
こんなに早くシートが決まるシーズンって過去にあったか?

202:音速の名無しさん
18/06/09 05:47:32.01 qZcuuGWF0.net
文字通り就活だなw

203:音速の名無しさん
18/06/09 06:26:17.29 0mWHTiDo0.net
マジで就職協定じゃないがせめてサマーブレイクまでは契約交渉禁止とかルールが欲しい。
選手もファンも目前のレースに集中できないだろ。
まあルーキールール規制を○の為にあっさり反故にする興行主だから盛り上がれば何でも良いとおもってるんだろうが。

204:音速の名無しさん
18/06/09 06:33:53.07 3VfGHBr+0.net
ルーキールールは導入された経緯のほうが不自然で意味不明だったから、なし崩しになくなって、そりゃそうだ、としか思わなかったけどな。

205:音速の名無しさん
18/06/09 07:12:09.96 C8xEmsLc0.net
>>173
来年は世界最速の芝刈り機でもおねだりするんだろうな

206:音速の名無しさん
18/06/09 07:12:32.69 VFSXAN/K0.net
>>199
カリメロが実はスズキの為に作ったルールだったがもう必要ないからとか言った時は呆れたわ~

207:音速の名無しさん
18/06/09 07:17:14.28 UpPWqS86K.net
>>195
イアンノーネも就活失敗だろ!
今のスズキはポールも取れるしレースでは走行中トップ5に必ずいるぞ
アプリリア… ザルコといい
人生のミスコース、アロンソ同類かと

208:音速の名無しさん
18/06/09 07:36:49.21 wTzrgkZ5p.net
来年のKTMのマシンがすっげぇ良くなるかもしれないだろ~?ワイルドだろ~?

209:音速の名無しさん
18/06/09 07:43:43.89 XNxSwyrEH.net
>>203
アルミフレームにしてほしい

210:音速の名無しさん
18/06/09 07:43:47.59 445Icf3r0.net
>>200
芝刈りロボのほうじゃね?

211:音速の名無しさん
18/06/09 07:46:13.23 wTzrgkZ5p.net
>>204
鉄フレームで行くんじゃね

212:音速の名無しさん
18/06/09 07:52:13.22 0mWHTiDo0.net
>>206
その前にカーボンフレームだな。

213:音速の名無しさん
18/06/09 07:52:20.45 hnzz3w/j0.net
>>203
来期のマシンはRC19
RC30になってからが本番

214:音速の名無しさん
18/06/09 07:57:35.16 wTzrgkZ5p.net
>>208
何年後だよw
なんの根拠もないけどザルコなら表彰台くらい行けると思うわ来期いっかいくらいさ

215:音速の名無しさん
18/06/09 08:08:18.83 XNxSwyrEH.net
まずカーボンフレームにしてそれからアルミフレームにしたら本物だわ。

216:音速の名無しさん
18/06/09 08:42:42.21 /Cxc1DmA0.net
>>190
ペドロサは2回もミサイル食らってるし、
ドカは誰かさんの不用意な動きで必要な無い共倒れやってるし、
そのあげくのポイントの結果だけでみて「ヤマハのバイクが安定している」とかw
安定してるのはライダーであってバイクじゃないなヤマハは

217:音速の名無しさん
18/06/09 08:45:25.68 S3KuSt8Ea.net
現行レギュだと鉄で重くなることはないけどバラストの自由度は下がるんだよね

218:音速の名無しさん
18/06/09 09:02:13.19 1bJ8XOTh0.net
>>190
ポールポジション=1発の早さよりも決勝での約42分間安定して早く走れる方が大事だから・・・

219:音速の名無しさん
18/06/09 09:17:02.31 qZcuuGWF0.net
>>213
カピロッシ「・・・」

220:音速の名無しさん
18/06/09 09:38:33.24 S3KuSt8Ea.net
4輪と比べるとポールの実利ってほとんど無いからなー

221:音速の名無しさん
18/06/09 09:46:51.90 4Dhy6cS90.net
海外記者のtwitterによると、ザルコは自分からレプソルのシートを蹴ったらしい。
ザルコ以外にもドヴィ、ミラー、ミルにオファー出したけど断られたんだと。

222:音速の名無しさん
18/06/09 09:59:50.86 ZktZ/iAD0.net
>>216
ロレの移籍にしても「グリッドに並ぶバイクの中で一番乗りにくいバイクに敢えて乗る!」って言われてるぐらしだしね
ドカに比べるとライダーにはかなり人気がない。ヤマハ以下、ひょっとしたらスズキ以下かも
さすがにKTMよりはマシだろうけど、年下のマルケスがいる限りファーストライダーになれる可能性はゼロに近いしKTM選ぶのもわかる

223:音速の名無しさん
18/06/09 10:04:10.26 QWijeQVT0.net
どんだけマルケスのチームメイトになりたくないんだよw
ロレンソだけはロッシで慣れっこってか

224:音速の名無しさん
18/06/09 10:08:28.72 2uUlQ3FK0.net
なんと情け無い
絶対神スペンサー専用機といわれたNSRの主となり
やがてホンダのエースに成り上がったガードナーの爪の垢でも煎じて飲ませたい

225:音速の名無しさん
18/06/09 10:10:31.42 kEMFKNEF0.net
ライダー達ってそんなに消極的なのか?
マルケスが年下で才能あってファーストライダーになれないからレプソルは嫌って
乗りにくくても乗りこなせればチャンピオンになれるマシンなのに

226:音速の名無しさん
18/06/09 10:16:12.50 ZktZ/iAD0.net
>>220
さすがロレンソは漢だな
というか既に三回チャンピオン取ってるんだから冒険ができるってだけだろうけど
それよりもマルケスにドカ行ってほしいわ
どのくらい速いのか見てみたい

227:音速の名無しさん
18/06/09 10:20:26.83 yFjq6Gz30.net
トップライダーのスピードはダニレベル
マルケスだけ抜きん出ている
そんな感じがするけどな
まあ来年にならんとわからん

228:音速の名無しさん
18/06/09 10:31:14.89 gWDBQS1o0.net
今年もロッシ席

229:音速の名無しさん
18/06/09 10:57:46.01 ueWjopUf0.net
>>216
プーチはそもそも契約の話すらしてないみたいだけどな
どっちがホントの事言ってるんだか
つかミルはチームメイトになりたいって言ってなかった?

230:音速の名無しさん
18/06/09 10:59:42.19 0mWHTiDo0.net
いい加減Z1~3なんて一番美味しいエリアをロッシ席にするの止めて欲しいんだけど。
蛍光黄色の旗振って盛り上がるだけなら他の場所でも良いだろ?
TV中継時の見栄えとか色々大人の事情があるんだろうってのは判るがw
しかし年々指定駐車場チケットの競争がシビアになってるな。

231:音速の名無しさん
18/06/09 11:17:10.83 2E08C4zP0.net
>>202
スズキに蹴られたあとの就活って意味だろうから、ファクトリーシートなら御の字なんじゃないの
エンジンが最後まで保てばアプリリアも悪くないと思う

232:音速の名無しさん
18/06/09 11:19:51.34 pUZjLe5q0.net
レプホンがザルコ、ドヴィ、ミラー、ミルにオファーって話はふかしだと思う。
ザルコにはオファー出すところまで行ってないとプーさん談。

233:音速の名無しさん
18/06/09 11:22:22.69 SXyCilJf0.net
レプソルホンダとか高根の花だろうw
何がライダーはレプソル嫌ってオファー蹴ったとかどんな行き過ぎた妄想だよw

234:音速の名無しさん
18/06/09 11:22:57.63 z9u4dPgl0.net
まぁでもオファーだしたとしても希望なんぞに沿ってないだろ
複数回チャンピオン獲ってるロレにすらあの程度しか出さないんだから
チャンピオン未経験者なんか3億かそこらしか出さないだろ
ホンダは完全にマルケスに全てをかけてるからそこに行こうと思わないのも当然だわ
ロレンソみたいに他に行くところがない場合除いて

235:音速の名無しさん
18/06/09 11:27:11.08 QWijeQVT0.net
思い切って弟をレプソルに昇格させてダブルマルケスにすればよかったのに

236:音速の名無しさん
18/06/09 11:28:21.14 CoIdLB+z0.net
今年は金曜しか行かない事にしたんでパドックパスだけ確保したが
去年瞬殺のロッシZ席がぴあでは余裕っぽいんで悩む・・・。

237:音速の名無しさん
18/06/09 11:36:53.29 Wx8hSwh6p.net
>>230
弟にその実力がないんじゃね?

238:音速の名無しさん
18/06/09 11:39:16.21 msFaPBlQ0.net
>>229
レプソルホンダのオファー来て行かない奴なんて居ないと思うけどな
噂になってるのも実際には交渉まで行ってないでしょ

239:音速の名無しさん
18/06/09 11:42:42.36 8hGiDK+1a.net
>>216
現場で命張ってる選手らは正直だ
ロッシのチームメイトはなんとか我慢出来てもマルケスだけは無理
ムリムリムリムリカタツムリ
相当な嫌われ者だな

240:音速の名無しさん
18/06/09 11:45:05.99 MJx7MkSEd.net
>>220
同じマシンの乗るってことは
ガチの勝負でマルケスに
勝たないとチャンプはないんだよ
ドビチさんがマルケスとライダースキルだけで
タイトル争いができるわけないでしょ
4輪の話だがマンセルはFW14Bで
セナに対してマシンで有利だったから
チャンプがとれたわけで
チームメイトなら無理だろ

241:音速の名無しさん
18/06/09 11:49:51.25 65Wet2O30.net
弟マルケスはパフォーマンス微妙


242:だから。



243:音速の名無しさん
18/06/09 11:50:15.71 QM9Y1XT40.net
>>235
F1の例えは間違ってる

244:音速の名無しさん
18/06/09 11:51:23.79 msFaPBlQ0.net
>>234
あまり付き合う気も無いけど、バイクレースでレプソルホンダ以上のチームなんて無いからね
まあヤマハはあと二年半今のまま上がり目無しだから、色々言いたくなるのも分かるがな

245:音速の名無しさん
18/06/09 12:06:10.41 8hGiDK+1a.net
>>238
悔しいのは伝わるが自分でマルケス嫌われ者の肯定見解書いてて草生えるな

246:音速の名無しさん
18/06/09 12:06:16.81 E7mv6BLLp.net
>>211
結果以外に何を比べるんだよw
一部のイレギュラーを見て騒ぎ立てるとか、めちゃくちゃだな
レースなんだから何かイレギュラーが起こるのは誰にとってもありえる話
ペドロサとドカ2台が絡んだのはペドロサにとって不運だか、ドカにとってマシン安定性が低い結果とも言える
で、マルケスがエンストしてやらかしたレースは無視かね?
あのタイミングでエンストするマシンが安定していると言える?
その結果、ロッシ弾かれて、ビニャーレスも最終コーナーでやられている
ホンダはマルケスしかポイント稼げていない
マルケスもそれなりに無理しているレースがある
ドカはプラマックより下
ヤマハは現時点でトップ
バイク調子悪いといいつつもね
電制決まったら無双しかないな
>>213
ポイント以外の結果となるとポール回数になるしね
実利有る無しっていう意味より順位がはっきりする結果のうちの一つ
しかも、誰もポールだけで判断してないよね
お前もめちゃくちゃだな

247:音速の名無しさん
18/06/09 12:09:38.31 msFaPBlQ0.net
>>239
レプソルホンダの話しかして無いがな
まさかライダーが体制よりチームメイト重視するとか思ってんの?
そんな軟弱なやつ居ないよ
レプソルホンダはチームオーダー出さない伝統なのに

248:音速の名無しさん
18/06/09 12:11:16.10 msFaPBlQ0.net
>>240
レースって一位取るのが目的なんだけど
トップ争えるベースが無いのに安定してるって、何の意味も無い
トップ争えるベースがあった上で安定してるかしてないか語れよ

249:音速の名無しさん
18/06/09 12:11:50.89 k5YA2Z6z0.net
なんとなくロレンソに声かけておkだったから
ペドロサ首にしたんかなと思った
ロレが駄目だったらそのままペドロサと契約したんじゃないかと

250:音速の名無しさん
18/06/09 12:13:54.68 EgIShqfxM.net
やっぱりプーチを現場監督に据えたのはダニに引導渡すためだったんだな(適当)

251:音速の名無しさん
18/06/09 12:15:36.72 XM+WHsDR0.net
2年連続で優勝したら、メーカー移籍しないとならない
とか決まり作って欲しい

252:音速の名無しさん
18/06/09 12:20:34.54 E7mv6BLLp.net
>>242
ヤマハが速いなんて言ってないぞ?
あくまで現時点で両ライダーともにコンスタントにポイント稼げてて安定しているって話で、
それで低迷や調子悪いって誰もが言うんだから、電制解決したら無双なんだろうなって事だぞ

253:音速の名無しさん
18/06/09 12:22:12.21 E7mv6BLLp.net
あ、こいつ妄信的な奴か
相手にするだけ無駄だな

254:音速の名無しさん
18/06/09 12:30:15.45 fiH/qJPl0.net
ID:llUI+e7Fp = ID:E7mv6BLLp
相手にしてはいけない奴だった・・・

255:音速の名無しさん
18/06/09 12:40:15.84 msFaPBlQ0.net
〇〇さえ改善って出来ればって、大抵駄目なフラグだよな

256:音速の名無しさん
18/06/09 12:46:56.95 j4G8FaPv0.net
マルケスしかポイント稼げてないとか言ってる時点で変だもん
何でマルケスだけ特別扱いしてマシンが安定していないと言うのかw

257:音速の名無しさん
18/06/09 12:48:15.21 HH7PsXdQ0.net
ヘイデン 銅像出来たのね
URLリンク(twitter.com)

258:音速の名無しさん
18/06/09 12:48:53.92 /Cxc1DmA0.net
アレイシ    スズキ→アプリリア
イアンノーネ スズキ→アプリリア
何の法則これ?

259:音速の名無しさん
18/06/09 12:54:25.33 6gHzX5uyM.net
スズキ=ダブルアップチャンス



260:ャ功すればHYへの道が開けるけど 失敗したらアプリリア



261:音速の名無しさん
18/06/09 13:07:06.77 VFqFPCYs0.net
スズキのもう1人はホントに誰なんだろうね

262:音速の名無しさん
18/06/09 13:07:25.47 V/Fi7NlWM.net
キャスリーンだけど
カス_ヘイデンに見えてなえる

263:音速の名無しさん
18/06/09 13:23:16.52 /mz+9JJB0.net
>>253
今ヤマハ行って何か良いことあんのか?

264:音速の名無しさん
18/06/09 13:33:26.94 jRaeTRIB0.net
アレックスがmotoGP上がってきたら
マルマルとかアレマルとか呼ぶことになるのかな
アレックスもマルケスも二人になるし

265:音速の名無しさん
18/06/09 13:39:10.18 /mz+9JJB0.net
>>257
昔AMAスーパークロスのkwskワークスにマイケルが3人居たんだぜ・・…

266:258
18/06/09 13:40:04.15 /mz+9JJB0.net
訂正
×マイケル
○マイク

すまぬ

267:音速の名無しさん
18/06/09 13:49:46.11 BVRNNMGY0.net
アレイシとアレックスで呼び分けるんじゃね?

268:音速の名無しさん
18/06/09 14:05:34.69 XzX1y3RCM.net
>>235
マクラーレンに乗ってるのにFW14Bに勝っちゃうのが今のマルケス

269:音速の名無しさん
18/06/09 14:07:18.18 mBteXBOP0.net
ロレンソは同じバイクならマルケスに勝てる自信があるんだろう。

270:音速の名無しさん
18/06/09 14:09:19.73 9Iz5YNOr0.net
同じバイクでドビに勝てないのにマルケスに勝てるわけ無いだろう

271:音速の名無しさん
18/06/09 14:30:11.21 CVAkbWBp0.net
ロレンソはペドロサのメカが担当すんのか?

272:音速の名無しさん
18/06/09 14:55:43.98 jRaeTRIB0.net
リンスもアレックスよ

273:音速の名無しさん
18/06/09 14:56:55.96 FBssgiEj0.net
普通にフルネームで呼ぶよ

274:音速の名無しさん
18/06/09 15:02:38.91 dIn1kQxV0.net
マシンが決まって優勝できたロレンソはこれからどこまで走れるんだろうか?
今年の最終的なランキングドヴィより上にいたら面白いけど

275:音速の名無しさん
18/06/09 15:03:49.68 OXCyzxkmp.net
もうマルケスはKTMで走らせてくれよレッドブルなんだし
そしたら優勝なんかし。。。する?

276:音速の名無しさん
18/06/09 15:29:07.84 dSf29ANh0.net
レプソルが嫌われてんのは
○おやじのせいでは?

277:音速の名無しさん
18/06/09 15:45:37.09 TG8yoUKi0.net
イエローカルトのフィルターを通すと
なにがなんでもレプソルホンダは嫌われてないといけないのか
認知歪みまくってんな

278:音速の名無しさん
18/06/09 15:53:36.13 1dQi5hpe0.net
お前らだけだろ

279:音速の名無しさん
18/06/09 15:55:04.39 E7mv6BLLp.net
>>250
え?
マルケスしかポイント稼げてないよね?
事実を変と呼ぶのは驚きです

280:音速の名無しさん
18/06/09 15:59:45.85 +/WCkbkI0.net
もてぎのチケット購入システムなんなんだよこれ
モバイルでやったらちっとも進まなくて、選択するころには席取られてるの繰り返し
Z3で始めたのにすったもんだでZ5まで流されたぞ

281:音速の名無しさん
18/06/09 16:04:53.69 5sTcYzi10.net
世界各国全19戦の歓声とブーイングの多さで人気と嫌われ度はわかるな

282:音速の名無しさん
18/06/09 16:19:44.72 RFQlEFId0.net
>>272
クラッチロー勝ってるけどスルー?

283:音速の名無しさん
18/06/09 16:43:45.19 j4G8FaPv0.net
>>272
超おかしいよww
マルケスの成績をのぞけば、相対的に他のメーカーの成績が良くなるのは当たり前だもん
馬鹿なの?

284:音速の名無しさん
18/06/09 17:10:04.62 65Wet2O30.net
>>276
おかしいのはあなたじゃない。

285:音速の名無しさん
18/06/09 17:36:25.57 HH7PsXdQ0.net
ナルシスト イアンノーネと兄者は合わないぞ アプリリア気付かなかったのか

286:音速の名無しさん
18/06/09 17:50:45.95 IUbriKt40.net
ワークスはスズキ以外埋まったのに何故ミルが発表されないんだろ?

287:音速の名無しさん
18/06/09 17:53:00.86 0kWhV+eda.net
>>278
アレイシはペトルッチは嫌がってたけどイアンノーネは構わないんじゃないのけ?

288:音速の名無しさん
18/06/09 18:01:51.59 +b8pzQUu0.net
イアンノーネは中軽量級のいつだったか両者接触リタイア後のいざこ�


289:エで弟ポルに頭突きを喰らわしていた場面の記憶



290:音速の名無しさん
18/06/09 18:03:32.73 445Icf3r0.net
>>216
●ケスって嫌われてんのか?
あっ、ライダー間での話な

291:音速の名無しさん
18/06/09 18:06:42.29 gz1rIShO0.net
>>279
スズキはミルを獲るつもりだったがペドロサのレプソル離脱を受けて
やっぱペドロサにチェンジできねーかなと言い出してもめてるんだったたりして
そんな事できるのか契約関係どうなってるのかわからんけど

292:音速の名無しさん
18/06/09 18:07:01.41 k5YA2Z6z0.net
ペドロサがスズキに行くことはないのかな

293:音速の名無しさん
18/06/09 18:09:08.70 +b8pzQUu0.net
ダニさんの引退回避は是非お願いしたい、ただしミルくんも実現したとしてM1サテ辺りでそっちも是非

294:音速の名無しさん
18/06/09 18:10:09.97 j4G8FaPv0.net
ロッシとマルケスのチームメイトは出来れば避けたいだろう

295:音速の名無しさん
18/06/09 18:12:35.92 445Icf3r0.net
>>249
完全体にさえなれば・・

296:音速の名無しさん
18/06/09 18:14:41.14 Uc6pkSE1p.net
話題のミルは今年Moto2で勝てるんかなぁ?

297:音速の名無しさん
18/06/09 18:24:17.83 pAi9xwPT0.net
>>286
確かにロレンソくらいの神経じゃないと務まらない

298:音速の名無しさん
18/06/09 18:42:10.90 2wXqgtJ50.net
ぺドロンは2輪レースから完全引退なの?

299:音速の名無しさん
18/06/09 18:45:03.05 cR2yeolJa.net
>>282
さよう
世界最高のマシンを諦めるくらいマルケスは嫌われておるのじゃ

300:音速の名無しさん
18/06/09 18:48:35.67 wK8s4dLg0.net
ペドロサがバルセロナで引退発表と報じたドイツ speedweek を運営してるのは
レッドブル系列なので信憑性が高いという話もあるみたいね

301:音速の名無しさん
18/06/09 18:57:31.42 C+68IZGsa.net
>>282
クラッチローは気が合うって言ってる
メディアにベラベラ喋るタイプじゃないダニは何も言ってないけど特に関係悪いとかは聞いたことない
少なくともチームメイトには嫌われてなさそう

302:音速の名無しさん
18/06/09 19:02:32.49 3VfGHBr+0.net
>>282
どうだろ。
そういえばロッシなんかはロレ、ダニ、KCと一緒にバトルした全員に悪質だと嫌われて
ライダー間の評判はすこぶる悪いな。

303:音速の名無しさん
18/06/09 19:32:17.90 ZktZ/iAD0.net
>>282
まずホンダが嫌われている。理由は単純に遅いから
ミラーもラバトもドカに移って成績上げたからドカより劣ることがはっきりしたってよく言われてるけど
モルビデリより劣る中上がテストでモルビデリより速かったことでMarc VDSというチームの問題じゃないかとも言われてるw
おまけにその遅いバイクでマルケスがチャンピオン取り続けているという現実が問題
マルケス見てみろ、バイクは速いじゃん、お前が遅いだけじゃんってことになっちゃう
誰も今年のペドロサみたいな立場にはなりたくないだろw

304:音速の名無しさん
18/06/09 19:37:25.75 gz1rIShO0.net
かつてはホンダじゃなきゃ勝てないと言われた時代もあったのになぁ

305:音速の名無しさん
18/06/09 19:41:49.73 6xdnxM/H0.net
ペドロサがマルケスに転倒させられた所は見たこと無いから、むしろチームメイトになった方が安全な気がするな

306:音速の名無しさん
18/06/09 19:42:31.93 +X5M9L8Z0.net
>>251
うおおぉ!
URLリンク(www.cyclenews.com)
URLリンク(www.cyclenews.com)

307:音速の名無しさん
18/06/09 19:45:49.30 sUGLBCAe0.net
>>297
リアタイヤの回転センサーの配線ぶった切って転ばせてたろw

308:音速の名無しさん
18/06/09 19:54:05.23 k5YA2Z6z0.net
ホンダって敬遠されてたのか
つかホンダより速いバイクでタイトル取れないんだったら
やっぱりお前らが遅いだけじゃん
ってならんの

309:音速の名無しさん
18/06/09 19:55:02.49 imGXe8LU0.net
バルベラはシーズン中なのにもう首か

310:音速の名無しさん
18/06/09 19:58:03.88 XNxSwyrEH.net
ホンダに乗ってダメなら他でもダメって感じだけどドビは吹きかえした

311:音速の名無しさん
18/06/09 20:07:38.31 dIn1kQxV0.net
マルケスが嫌われることにしたいアンチがいるみたいだな
ロッシ以外からのマイナスコメントは出ないし他のライダーと談笑ハイタッチまでしてるマルケスがなぜ嫌われてると思うんだ?

312:音速の名無しさん
18/06/09 20:10:32.99 ZktZ/iAD0.net
>>300
そういう問題じゃないだろw
ファーストライダーなら自分で主導して開発ができるけど
マルケスのセカンドライダーという立場ならそれすら満足にできない恐れがある
遅いバイクに我慢して乗り続けるよりも最初は遅くても自分好みの速いバイクにする余地がある方がいい
それがザルコの言いたかったことかと

313:音速の名無しさん
18/06/09 20:16:09.27 fNH/GhX4d.net
マルケスアンチとホンダアンチだろ

314:音速の名無しさん
18/06/09 20:20:05.19 sUGLBCAe0.net
サテライトならトモカク
ワークスのセカンドなら他所のエースと遜色なかろうw

315:音速の名無しさん
18/06/09 20:20:17.93 6yD4I463F.net
合言葉はマルケスを除けば、ホンダは安定していないし遅いですww

316:音速の名無しさん
18/06/09 20:20:20.02 5T3PrtN3a.net
>>298
ヘイデンって白人だけど顔の彫りが浅いせいか、見た感じ日本のヤンキーっぽいんだよな…

317:音速の名無しさん
18/06/09 20:44:30.88 dIn1kQxV0.net
>>304
ザルコはレプソルは夢のチームって発言してるよ
なんか脳内でザルコがレプソルからの誘いを蹴ってKTMに言ったように解釈してるけど、シーズン序盤のレプソルへのアピールを見る限りその可能性は低いと思う

318:音速の名無しさん
18/06/09 20:45:36.68 3VfGHBr+0.net
ヤマハは割りと同じもの使わせたがるけど、ホンダの2台はエンジン以外はかなり仕様違いを許容するから心配ご無用ですよ。

319:音速の名無しさん
18/06/09 20:47:39.09 /Cxc1DmA0.net
>>295
遅いバイクで2輪最高峰のこのカテゴリーで3連勝とかできないよ
ホンダはマルケス専用車になってるだけ
速いことには変わりない

320:音速の名無しさん
18/06/09 20:48:32.66 /Cxc1DmA0.net
>>298
ホンダのロゴぐらい入れろよヤンキーめ

321:音速の名無しさん
18/06/09 20:55:02.90 ZktZ/iAD0.net
>>309
そんなリップサービス信じてる奴に何を言っても無駄だとは思うけど
ザルコ自ら進んで発言したわけじゃないってのはわかってるの?
ホンダがザルコを狙っているという噂が流れた後にインタビューで
「仮にマルケスのチームメイトになるとしたらどう思う?」って聞かれたのに答えただけ
そこで「特に何も」とか「嫌だ」とは言えんだろw

322:音速の名無しさん
18/06/09 20:55:49.81 gz1rIShO0.net
こないだのムジェロでザルコがパッとしなかったのは
レプソルのペドロサUOT→ロレンソINらしいというのを聞きつけてて
早まってKTMに決めずもうちょっと待ってたら俺がレプソルだったかもしれぬのに・・・と
意気消沈したからだったりして

323:音速の名無しさん
18/06/09 21:00:50.94 C2o3BDyG0.net
ロレンソのマシンはいつからアップデートされなくなるかな?

324:音速の名無しさん
18/06/09 21:02:28.89 ueWjopUf0.net
>>295
クラッチローのポールとか優勝が忘れ去られてる
>>309
そもそもザルコと話し合いすらしてないのにね

325:音速の名無しさん
18/06/09 21:05:30.08 /Cxc1DmA0.net
>>315
ドカにとっては優勝重ねる方が大事だから手を抜かないだろ

326:音速の名無しさん
18/06/09 21:12:17.98 aJPEHU2H0.net
>>298
あんま似てねぇな、まぁこんなもんか

327:音速の名無しさん
18/06/09 21:14:35.74 3VfGHBr+0.net
チームの意見を押し退けてペトルッチ入れた社長のメンツにかけて、ロレンソへのリソースはペトルッチに向かうだろうな。

328:音速の名無しさん
18/06/09 21:18:27.70 5T3PrtN3a.net
>>309



329:一時期ホンダが不振の時に「移籍を考えたりしないか?」とマルケスがインタビューされたときは 「移籍?どこに?僕のチームはレプソルホンダだよ?」 みたいな回答してたな



330:音速の名無しさん
18/06/09 21:19:00.80 fZ0c52mVa.net
>>319
それでもロレンソが勝ったら痛快だな

331:音速の名無しさん
18/06/09 21:21:26.56 ueWjopUf0.net
>>317
ペトルッチとミラーに新しいパーツ回すんじゃね

332:音速の名無しさん
18/06/09 21:22:22.29 Hx6VyFf50.net
>>278
アレイシはまあもう別にいいわくらいに思ってんじゃね
速いイタリア人を手に入れられたのでアプリリア的には
この移籍は思わぬラッキーじゃないかな

333:音速の名無しさん
18/06/09 21:23:13.75 C2o3BDyG0.net
まだ1回だけだしドカのホームコースだからなー
おまけに今後の方針はNo.1はドヴィ

>>319
イアンノーネもクラッチローもそうだったようにドカは普通にやってくるよな
それでペトルッチのマシンに新型エアロ付けたりアップデートしたり

334:音速の名無しさん
18/06/09 21:24:14.26 C2o3BDyG0.net
>>322
いまミラーは2017年型使ってるから
回すなら2018年型の古い型

335:音速の名無しさん
18/06/09 21:24:16.51 wnTbVI4n0.net
>>308
ネイティブ・アメリカンの血が流れてる

336:音速の名無しさん
18/06/09 21:28:05.29 Hx6VyFf50.net
>>303
黄色さんのいつもの手じゃないか
嘘をさも事実のように書いて特定の選手を貶める
このスレにもチラホラそのテのレスがあるでしょ

337:音速の名無しさん
18/06/09 21:29:51.47 +b8pzQUu0.net
メーカーファンつうのは自社のは良いマシン言いたがりなのは理解するが
実際は高度なライダーの技量力量が無いとレースで優勝まで持っていけないのはどのメーカーも同じだな、メーカーによって必要とされる技量力量のベクトルが違うが・・・
唯一シャリンがモルビデリに現在のところ互角なのが示してるがM1はそういうレベルの走りなら初心者に優しいってところだけ

338:音速の名無しさん
18/06/09 21:31:26.19 C2o3BDyG0.net
俺はマルケス嫌いだぞ
昔から結構卑怯な抜き方とかしてたから
横綱なら横綱らしい戦いをじゃないが
王者っぽくないんだよ、余裕が無さすぎで
他人を傷つけても・・・が嫌い

339:音速の名無しさん
18/06/09 21:36:15.05 gz1rIShO0.net
ホンダ的には
ロレンソを入れたいからペドロサ切るか、となったのか
ペドロサもうアカンから代わりを・・・よしロレンソにしようとなったのかどっちなんだろ

340:音速の名無しさん
18/06/09 21:38:15.89 kEMFKNEF0.net
>>313
リップサービスを信じない賢者のあなたに聞きたいんだけどならなぜレプソルはザルコに接触したというメディアの情報を盲目的に信じてるの?
メディア「レプソルはザルコ、ドヴィ、ミルに接触、ロレンソはヤマハサテか引退」
実際「レプソルとロレンソが2年契約」
これだけ外してるんだよ?

341:音速の名無しさん
18/06/09 21:46:29.50 XNxSwyrEH.net
確かに色んな思惑が絡んでニュースと希望が合わさって本当の情報は海原雄山の一角だよな。
明日、ここで本当の情報を教えてくれよ

342:音速の名無しさん
18/06/09 21:52:27.24 ueWjopUf0.net
>>330
ザルコに接触しようとしてたから、その時にはダニの継続はなかったんじゃないかな
ロレはザルコ取れなかったからだと思う
>>331
マネージャーにプーチが接触出来なかったからな
約束を取り付けた時にはKTMに決まってたって愚痴ってたんだから

343:音速の名無しさん
18/06/09 22:01:23.85 lQVXEZuk0.net
>>216
リンクプリーズ

344:音速の名無しさん
18/06/09 22:36:46.09 xHBEUYRSx.net
>>329
まったく同感。
Moto2のころから相手のラインを押し出すような抜き方するんで嫌いだった。
マルケスほどの技量の持ち主ならあんな小汚い抜き方しなくても前に出られる
だろうに。

345:音速の名無しさん
18/06/09 22:59:52.39 vWALLvxb0.net
マルケスは親父を連れてく


346:んな それだけ



347:音速の名無しさん
18/06/09 23:12:46.37 DfynB8dKd.net
>>336
モーターホームかチームのトラックの運転手やってるみたい
連れてくるなってわけにはいかないw

348:音速の名無しさん
18/06/09 23:19:29.92 wK8s4dLg0.net
あのおっさんピットで偉そうな顔してんのがムカつくんだよな

349:音速の名無しさん
18/06/09 23:34:16.61 imGXe8LU0.net
カメラに映るたびにオラついてるような感じで偉そうにしている
ロッシの取り巻きよりはまだいいだろう

350:音速の名無しさん
18/06/09 23:37:49.98 l1o/+zOkp.net
ホンダに表に出せるレジェンドライダーいるの?
スペンサーはRS250RW売っ払うし ガードナーはアレだし ドゥーハンは引きこもりだし
なんかヤマハ系ライダーばかりの印象

351:音速の名無しさん
18/06/09 23:42:40.04 lQVXEZuk0.net
ホンダみんなから嫌われてる~プギャーって話がしたいの?

352:音速の名無しさん
18/06/09 23:48:48.74 l1o/+zOkp.net
あっレジェンドと言えないかもしれないけど片山敬済さんも色んな意味で表に出てこれない
ホンダイベントで呼べる人がいない

353:音速の名無しさん
18/06/09 23:53:22.02 4Dhy6cS90.net
>>334
URLリンク(twitter.com)
motomattersは老舗だから確度は高いとおもわれ。

354:音速の名無しさん
18/06/10 00:13:35.08 n5K9bOSP0.net
これが事実ならミルもザルコも力が抜けるほどダラしねぇな……なんか凄く……幻滅……
勝てる体制よりも居心地の良さとかそういうのが大事なのかな。
せいぜいスズキやKTMでシングルフィニッシュで喜ぶレベルで頑張ってて下さいね、て感じ。

355:音速の名無しさん
18/06/10 00:20:25.91 R8LUkQND0.net
>>341
ロッシさんはホンダに黒歴史認定されて、
あげくサテライトなら出してやってもいいよプッとか超見下されたからなw
黄色族にとってホンダは許し難い存在

356:音速の名無しさん
18/06/10 00:38:12.14 HLqjhwpR0.net
>>345
中本『ロッシ?レプソルには要らないですねwお困りならサテライトスペックで良ければ1台貸してやっても良いですよ?』
これが決定打だったな・・・

357:音速の名無しさん
18/06/10 00:42:40.09 b6q3PIFr0.net
その中本さんのサテライト発言はいつ頃の話?

358:音速の名無しさん
18/06/10 01:01:24.81 x93q1c5q0.net
>>343
ありがとん

359:音速の名無しさん
18/06/10 01:11:39.26 HLqjhwpR0.net
>>347
この話が出てきたのはロッシがヤマハ出戻った辺りかな?
しかしロッシはホンダから電話を待ってたという切ないおまけもついてくる

360:音速の名無しさん
18/06/10 01:21:10.93 JY60fDinH.net
やはりホンダは企業力が違うから良いマシン作る
予算も豊富だし安定、継続して参戦している。サテライトも安定してる。
グレシーニは仕方ないけど。
スズキとか停止したりまた参戦したりまた停止しようとしてたり不安定だ。

361:音速の名無しさん
18/06/10 01:27:43.48 HLqjhwpR0.net
スズキが撤退してるときがどういう時か知らないニートさんかな?

362:音速の名無しさん
18/06/10 01:28:45.75 JY60fDinH.net
tsr一位
すごいな

363:音速の名無しさん
18/06/10 01:46:22.02 0ZKrrsVjM.net
誰も興味ないと思うけど飲酒運転でバルベラ解雇だってさ(´・ω・`)

364:音速の名無しさん
18/06/10 02:11:26.08 dJeVWu3gx.net
>>350
スズキがまた停止するようには見えないけど・・・
ところでロッシって相当嫌われてるんだね まぁ何となく分かるけどw

365:音速の名無しさん
18/06/10 02:27:48.96 OagkVjrk0.net
バルベラ解雇は公式に出てるよ

366:音速の名無しさん
18/06/10 02:54:46.86 9R52k2bC0.net
>>347
ドゥカティ嫌気さして移籍準備開始の頃

367:音速の名無しさん
18/06/10 03:49:58.96 zt9cSa/uM.net
>>340
URLリンク(www.honda.co.jp)
グッドウッドでホストした時のライダー、スペンサー、レッドマン、ドゥ―ハン等々、ドカにイメージ取られたけどヘイルウッドも息子が参加してる
ホンダは毎年参加してて他の日本メーカーはヤマハが60年記念で1回参加したことがあるくらいかな、ホストは他のメーカーではなし
招待状の来ないメーカーの方が多いから仕方ない

368:音速の名無しさん
18/06/10 04:55:39.45 tkChCrCB0.net
>>353
以前、彼女を暴行して逮捕されたから飲酒運転解雇もやっぱりって感じで話題にならないだけだろ。

369:音速の名無しさん
18/06/10 05:09:45.88 HLqjhwpR0.net
>>358
ですね・・・

370:音速の名無しさん
18/06/10 06:37:32.44 9WeRBEhH0.net
バルベラはどのクラスでも走りが汚かったからいなくなって良いわ

371:音速の名無しさん
18/06/10 07:43:08.80 y/VHBZbpa.net
スズキはミルで決まりらしいな来週発表ソースはトーチュウ

372:音速の名無しさん
18/06/10 08:08:17.69 8KNR6G4od.net
レギュラーライダーがリンスとミル、開発は銀ちゃんか。
本当にそれで良いのかスズキ。

373:音速の名無しさん
18/06/10 08:12:01.45 HLqjhwpR0.net
>>362
色々問題があったイアンノーネよりよほどマシだと思いますけど

374:音速の名無しさん
18/06/10 08:40:39.48 HqMz2kYX0.net
>>340
>>357
ホンダのレジェンドはスペンサーでしょうに
世界中のイベントでも引っ張りだこだよ
レーサー売ったのはあれだったけど
URLリンク(farm9.static.flickr.com)
URLリンク(farm9.static.flickr.com)

375:音速の名無しさん
18/06/10 09:02:34.24 9WeRBEhH0.net
スズキにとってはダメな選択な気がするが
ミルにとっては良い選択をした気がする

376:音速の名無しさん
18/06/10 09:13:10.95 h9JIM7Px0.net
>>345>>346
ITATWAから引用だが、
「ヴァレンティーノと一緒に働けたら楽しいでしょうねぇ。彼がホンダで走っていた時、
私はF1の方をやってたもんですから…
ホンダ機を走らせてるのを見たのは鈴鹿8耐の1回きりなんですよ。
ロッシ選手をワークスチームに引き入れるのは無理でしたが、うちのサテライトチームで
ワークス機を提供する分には大丈夫です。」
要は、500cc参戦でワークス格のナストロアズーロホンダを結成したけど、そのパターンは
ありって感じで話したんでしょ。
少なくともサテライトスペックではないみたいだよ。

377:音速の名無しさん
18/06/10 09:23:15.12 HedmRBYd0.net
>>366
その翻訳は信用できるの?

378:音速の名無しさん
18/06/10 09:29:49.72 kUftX/ef0.net
カタワから引用って

379:音速の名無しさん
18/06/10 09:30:50.32 HLqjhwpR0.net
>>364
ツーブラザーズのRC30懐かしいな・・・
>>367
安定のイタタワだぞ
ロッシ大好きっ子さん向けになってる

380:音速の名無しさん
18/06/10 09:31:08.63 itP4mjc50.net
>>367
このスレで意訳してる層とは比較にならない、ソースも出されてるし
まぁ元記事自体が英→伊だったりすることもあるから
少々のニュアンスの違いはどんな記事にだってある

381:音速の名無しさん
18/06/10 09:49:09.05 n5K9bOSP0.net
イタリアメディアはロッシブランドを傷つけないためと、ロッシの敵を侮辱するためなら平気でウソいうからな。
イタタワは「イタリア人の反応」を観察するためのサイトであって、とりあげられてるメディアは全く信用出来るものではないよ。

382:音速の名無しさん
18/06/10 09:53:35.10 HSO9LV8K0.net
ヤマハ絶好調じゃん
ランキング上位を独占してるし
ロッシも2位でアホ丸がもっかいコケたら追いつくぞ

383:音速の名無しさん
18/06/10 10:16:07.48 SgSQzxjq0.net
上位進出がライバルがコケる前提というシレッとdisっていくスタイル

384:音速の名無しさん
18/06/10 10:16:38.71 817zeiz/0.net
ロッシは元々メディアコントロールが得意だし、ダイネーゼやAGV等もほぼ自分の会社だから広告も権利を握っている。
一番ロッシに圧力掛けられているのは実はイタリアメディアじゃないのか?
悪口なんて書こうものなら一気にやられてしまうのかも。

385:音速の名無しさん
18/06/10 10:23:39.99 WN585fhz0.net
>>373
おっと、中上さんの(ry

386:音速の名無しさん
18/06/10 10:25:05.11 JY60fDinH.net
tsr ! tsr!
藤井!藤井!
8耐はハルクよりtsr向けに動きそう

387:音速の名無しさん
18/06/10 10:28:52.79 s49GklyhM.net
>>366
如何にアンチが嘘八百を執拗に繰り返しているか
この記事を読むとはっきり分かるね
はて、この手口どこかで見たような…捏造慰安……

388:音速の名無しさん
18/06/10 10:31:51.42 DPGvOpyyp.net
てか、大人なら>>346のような発言を公の場で言わないよ
腹の底は知らん

389:音速の名無しさん
18/06/10 10:42:47.97 JY60fDinH.net
>>354
この間復活するとき、2年やってまた停止しようか、とかドルナに話してキレられたって記事があった
またすぐ停止ならやらなければ?って言われたようだよ

390:音速の名無しさん
18/06/10 10:48:05.11 9CO7oiol0.net
>>376
藤井の息子はアカンかったな

391:音速の名無しさん
18/06/10 10:53:04.58 qCEI6YKqr.net
世界に商売しているホンダが
ワールドワイドなスーパースターのロッシを公にディスるわけねえだろ
小学生でもわかるわ

392:音速の名無しさん
18/06/10 10:53:15.38 JY60fDinH.net
>>380
あそこまで走れば上等と思うけどなー
世界の猛者には通じなかったが。

393:音速の名無しさん
18/06/10 10:53:31.89 HLqjhwpR0.net
>>378
ライバルと同じ席でな
マスゴミ集まるカンファレンスで『おいバイク交換しようぜw』と宣った偉大な選手が居ましてね・・・

394:音速の名無しさん
18/06/10 11:00:26.92 tyCIbST+M.net
>>348
そのソース読んだ?343に騙されてはいけないザルコがホンダのオファーを拒否とは言ってないよ、ミラーがホンダのオファーを断ったって言ってホンダの噂になったライダー名を挙げてそれにザルコも入っているだけ
で、ミラーはレプソルからオファーが合ったかについて聞いてないと答えてる
URLリンク(www.motorsport.com)
ロレンソがヤマハに入ると断言していたりこの人の話はアテにならないよ、この人は分析記事が得意な記者だし

395:音速の名無しさん
18/06/10 11:01:07.51 JY60fDinH.net
ホンダってヤマハ系からくるの嫌がってる事多くない?

396:音速の名無しさん
18/06/10 11:02:57.80 JY60fDinH.net
いや、そうでもないか。
片山
OKUMURA
エディー
ドーハン

397:音速の名無しさん
18/06/10 11:04:26.49 XboGGX0K0.net
>>383
こいつ誰の話してんだろ?w
想定内の必死具合が草生えるわー

398:音速の名無しさん
18/06/10 11:06:08.42 FZ3z1Kja0.net
>>379
確かにイラッとするが、それでもドルナにキレられる筋合いは無いと思うw

399:音速の名無しさん
18/06/10 11:07:34.08 DPGvOpyyp.net
>>385
嫌がるっていうか、ここ数年は外から入れるほどのライダーがいなかった
ホンダのライダーが若くて優秀だった

KCは別格なんだなーって思う

400:音速の名無しさん
18/06/10 11:07:46.84 8BCX0yKWp.net
何の盛り上がりも無いけどTSR/ホンダフランスがランキング首位で最終戦鈴鹿を迎えるんだな
暫定エント


401:リーではライダーTBA 8耐勝利に拘るのかGMT94を見ながら手堅く10ポイント差を使ってシリーズタイトル目指すのか フォレイを起用して個人タイトル獲らせてあげるのか ホンダはCBR1000RRWを貸与するのか



402:音速の名無しさん
18/06/10 11:08:59.14 n5K9bOSP0.net
>>381
最近見はじめたひとはもう、
ジャービスやジジやタルドッチィなんかとタメはれるような
言いたいことが言え、政治的駆け引きも出来るホンダのリーダー ナカモトさんのキャラクター知らんのやな。

403:音速の名無しさん
18/06/10 11:16:39.47 67vrnnrq0.net
ミラーもラバトもドカに移って成績上げたかな?
とくにミラーは去年の終盤と大差ないような、地元GPでは先頭走ってたし。
今年のラバトは転倒連続で怪我してる。

404:音速の名無しさん
18/06/10 11:20:07.18 67vrnnrq0.net
生粋のヤマハライダーでホンダ移籍といえば王子。

405:音速の名無しさん
18/06/10 11:23:06.08 JY60fDinH.net
日本人の最後の方はみんなアチコチ乗るよな。行き場無くなって
原田さん、玉田、王子

406:音速の名無しさん
18/06/10 11:28:18.52 iJrt/bRt0.net
とりあえず玉田さんがミシュランに移った時の
山田さんの本音をそろそろ語られるべき

407:音速の名無しさん
18/06/10 11:30:50.78 CDJ25hMhp.net
中上くんさんは来年どこで走るの?

408:音速の名無しさん
18/06/10 11:34:02.27 JY60fDinH.net
ワールドスーパーバイク
ホンダ
ここを外れると他メーカーに乗る事となりホンダのお抱えのアジア監督とかさせてもらえなくなる。

409:音速の名無しさん
18/06/10 11:45:41.91 hwcfUizQ0.net
中上はMoto2に居た方がまだ上位争いできて輝ける場面もあったろうになぁ

410:音速の名無しさん
18/06/10 11:48:51.13 KkK8Kmjw0.net
ルーチョさんが「タカとHRCの契約がどうなんてんのか知らないけど、来年もウチで走ると思うよ」みたいなこと言ってる

411:音速の名無しさん
18/06/10 11:53:05.21 JY60fDinH.net
ktmとかスズキとか参戦休止とかしてるからライダーが逃げちゃうんだよな
継続は力なりって言葉を聞かせてやりたい

412:音速の名無しさん
18/06/10 11:53:52.94 JY60fDinH.net
moto2はメーカー色ないからメーカーお抱えのライダーは嫌がるんじゃないの。

413:音速の名無しさん
18/06/10 11:57:40.74 RkUgFnGyM.net
>>393
ホンダへ行く前にカワサキ乗ってなかったか?

414:音速の名無しさん
18/06/10 12:00:20.08 JY60fDinH.net
最後はアプリリアだったか?

415:音速の名無しさん
18/06/10 12:03:09.24 CDJ25hMhp.net
>>398
今年のMoto2だったら厳しかったかも

416:音速の名無しさん
18/06/10 12:05:25.90 JY60fDinH.net
だいじろーみたいな人じゃないと難しいだろ。
中上もかなりの苦労人でもあるからな。
頑張ってほしい

417:音速の名無しさん
18/06/10 12:08:45.36 9R52k2bC0.net
>>402
ムジェロで最高速からバーストして死にかけたり、頑張ってキチンと表彰台乗ってたね

418:音速の名無しさん
18/06/10 12:15:15.00 HLqjhwpR0.net
>>387
知らないなら黙ってろよw
脊髄反射でレスせんで良いぞ悔しかったんだろうが

419:音速の名無しさん
18/06/10 12:15:27.29 WN585fhz0.net
>>376>>390
オッシャースレーベン8時間、ひっそりと優勝オメ!

420:音速の名無しさん
18/06/10 12:17:14.16 DPGvOpyyp.net
>>400
カワサキ「やらないという選択肢を継続する*」

421:音速の名無しさん
18/06/10 12:28:31.75 JY60fDinH.net
>>409
カワサキも数年だけだったな
フォーサイクルならチャンスありのメシウマと思ったんだろう

422:音速の名無しさん
18/06/10 12:29:39.57 JY60fDinH.net
モトGPにBMWとか入ってこないの?
シャーシはスッター担当ならイケるっしょ

423:音速の名無しさん
18/06/10 12:33:57.43 CDJ25hMhp.net
中野が乗ってた緑のマシンカッコよかったけどな
BMWとかハーレーとかISUZUとかSUBARUとか来いよ

424:音速の名無しさん
18/06/10 12:35:33.24 h9JIM7Px0.net
>>405
中上には頑張って欲しいが、



425:頑張ったから成績上がるわけじゃないしね。(筋トレ頑張ると効果あるかもしれんが) 今までの長いGPの歴史見てると、最高峰クラスで確変起こしたのって アレッシャンドレ・バロスくらいかと思う。 長くMoto2で戦った中上の戦績見ると、確変の可能性はとてもとても低いと思う。 残念だ。



426:音速の名無しさん
18/06/10 12:41:07.95 JY60fDinH.net
今のマシンもメモリ増量したら早くなって確変、とかないかね。

427:音速の名無しさん
18/06/10 13:04:52.06 htcQ+rl5a.net
>>410
むしろKTMがよく参戦できるもんだ
カワサキでさえ汎用機カンパニーで扱うには事業規模がでかすぎて重工直轄にしたくらいなのに

428:音速の名無しさん
18/06/10 13:09:24.71 FZ3z1Kja0.net
>>406
トップ独走してて雨さえなければ一勝してたかも知れん…というレースもあった>緑の王子

429:音速の名無しさん
18/06/10 13:18:45.00 JY60fDinH.net
いまは電子制御のウエイト大きくて昔のようにはいかないなあ

430:音速の名無しさん
18/06/10 13:26:01.93 ReAhKR9ea.net
電制のスペック上げるという意味ならあるけど統一仕様だからね
普通に違反だろ

431:音速の名無しさん
18/06/10 13:45:32.61 Tc3G7+750.net
【大地震なら、"人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
スレリンク(liveplus板)

432:音速の名無しさん
18/06/10 14:27:50.98 IVst77cJa.net
>>411
どっかのマシンをコピーするぐらいなら来なくていいよ

433:音速の名無しさん
18/06/10 14:32:35.95 HedmRBYd0.net
>>392
> とくにミラーは去年の終盤と大差ないような、地元GPでは先頭走ってたし。
ドカのおかげじゃなくて、ミラー自身の成長の賜物だよね?

434:音速の名無しさん
18/06/10 14:33:21.83 HedmRBYd0.net
>>397
KTMで赤ベコ殴った青山さん・・

435:音速の名無しさん
18/06/10 14:47:07.01 9R52k2bC0.net
>>413
マッコイも125から上がって化けた
16.5インチがハマっただけだけど

436:音速の名無しさん
18/06/10 14:51:19.09 pAbhpulw0.net
MOTO3,MOTO2、MOTOGPってステップアップじゃなくて
全く別物と思ったほうが良さそう

437:音速の名無しさん
18/06/10 14:52:48.26 JY60fDinH.net
>>422
くわしく

438:音速の名無しさん
18/06/10 14:57:03.54 FZ3z1Kja0.net
>>420
コピーできるんやったら来てもらって構わんぞな
多くのメーカーがコピーすら出来なくて四苦八苦してるんやから

439:音速の名無しさん
18/06/10 15:01:19.45 eGGVUDLS0.net
bmwはスーパーバイクでボコボコにされたs1000rrは売れたのにわざわざmotogp参戦する理由がない

440:音速の名無しさん
18/06/10 15:04:25.81 n5K9bOSP0.net
ジジが来てからのGP15やKTMも見た目RCVにそっくりでマネしてると言われたな。KTMはチームスタッフも元ホンダの人間ばかりらしいし。
とはいえどこも性格違うマシンだよな。

441:音速の名無しさん
18/06/10 15:10:42.43 NVsEHHNUp.net
じゃあいずれKTMもレプソルくらいに速くなるんだな
楽しみや~

442:音速の名無しさん
18/06/10 15:46:24.05 iDy3GcAu0.net
そういやBMW S1000RR
トラ675だとか公道ではおかしな速さだがサーキットでは好成績残せないのは何故?

443:音速の名無しさん
18/06/10 15:49:55.69 JY60fDinH.net
元ホンダの人って日本人??
メカニックとか結構職あぶれてるから移籍は当然だけど日本の設計者が移籍って問題だなあ

444:音速の名無しさん
18/06/10 16:05:01.04 M8UoKhVr0.net
>>430
そういえばトラにドカで峠でついてけなかったわら
馬力が全然違うから立ち上がってからの加速で軽く引き離された

445:音速の名無しさん
18/06/10 16:33:26.88 3+8Is1WV0.net
>>413
チームメイトのカルもS


446:BKから移ってきた一年目駄目駄目でしたけど



447:音速の名無しさん
18/06/10 16:36:58.67 V0d05Tsh0.net
中上って来年もGPで走れるの?

448:音速の名無しさん
18/06/10 16:41:30.52 NRgSOgSk0.net
>>388
今って参戦枠持って参戦の契約交わすと選手はともかく機材の運搬ロジスティクスや参戦費用なんかをドルナが面倒見る仕組みなんでしょ?
弱小サテライトならいざ知らず仮にもワークスのくせに勝手なこと言ってんじゃねぇくらい思っても当たり前じゃね

449:音速の名無しさん
18/06/10 16:55:19.01 3+8Is1WV0.net
ドルナが中上のためにGPの参戦枠を空けてたぐらいだからな
出光の持込みが続く限り乗れるだろ、日本人枠で

450:音速の名無しさん
18/06/10 17:01:27.59 KkK8Kmjw0.net
中上はシーズン中に一度はシングルフィニッシュしてほしいね
開幕前は慣れたらQ2進出なんて夢を見ていたが

451:音速の名無しさん
18/06/10 17:05:09.16 fG4mkdgC0.net
>>366
このときは「レプソルホンダには空きがない。サテライトチームに枠が1つあるからそこに入れてやってもいい」ってロッシは言われたんだな
レプソルホンダに入っているのはマルク・マルケス(前年にmoto2チャンピオンになったばかりのルーキー)と、
一度も最高峰チャンピオンになったことがないダニ・ペドロサ。
ルーキーやチャンピオン未経験者よりも優先するほどじゃないライダー、って言われたも同然で、ロッシにとっては相当の屈辱だったんじゃないの

452:音速の名無しさん
18/06/10 17:14:21.70 IfZ1YCAV0.net
>>391
中本は観客の視点からしたら嫌いな面も多々あったけど
あの人がボスなら心強いだろうなとは心から思う
>>381
ホンダでのロッシのリザルトが無かったことのように扱われてるけどな
当時のロッシの落ちぶれぶりや中本の数々の強気発言を知ら無いなら
恥かくだけだから余計な事書かない方がええで

453:音速の名無しさん
18/06/10 17:26:33.44 j5OEizpb0.net
中本さん嘱託で戻ってこないかな

454:音速の名無しさん
18/06/10 17:27:11.87 moABwz770.net
F1でボロクソ戦犯扱いだけど
MotoGpでは歓迎されてたからな中本wwww

455:音速の名無しさん
18/06/10 17:28:51.52 KkK8Kmjw0.net
中本さんはさすがピラニアだらけの川から生還した人だという感がある

456:音速の名無しさん
18/06/10 17:36:46.36 3sbVWhBJ0.net
>>366
どうせなら原文を引用しろよな…
ナストロアズーロってワークス格なんてものじゃなく、ドゥーハンのスタッフをそのままロッシに当てた特別体制なんだぞ?
中本が言ってる事を最大限にいい方向に解釈してもシモンチェリ、カル、ミラーと同待遇ってことだ
実際はHRCは契約しないがサテライトが契約して金を出せばワークスと同程度のマシンを供給してやってもいいってだけだろ

457:音速の名無しさん
18/06/10 17:45:04.68 PTJhLm7z0.net
>>430
マージン削って公道仕様を速くしてるからだろ

458:音速の名無しさん
18/06/10 17:45:08.12 izwSQc1J0.net
kcが引退しなければ残り物シートをロッシとダニエルさんが争う流れだったんだよなー

459:音速の名無しさん
18/06/10 17:48:58.87 n6MGDGus0.net
>>430
乗ってるのがキチガイだから

460:音速の名無しさん
18/06/10 18:39:57.16 moABwz770.net
BMWは普通にクソマシンって言われてるからなw
ホンダのあれも相当言われてるがそれ以上にクソ呼ばわりされてたマシンだからな

461:音速の名無しさん
18/06/10 18:44:09.84 tTlRxDpy0.net
>>443
最大限に良い方向に解釈してもただ単なる軽口
ロッシはホンダ出禁

462:音速の名無しさん
18/06/10 18:48:45.07 IfZ1YCAV0.net
まぁその話にロッシが乗らなかったってのが推して知るべしだわな

463:音速の名無しさん
18/06/10 18:58:33.76 F62V6hGYa.net
>>438
日本人的な考え方だと勤続年数はプラス評価ですし…
野球なんかでも、去年と同じくらいの成績だと年俸アップするし

464:音速の名無しさん
18/06/10 20:05:36.53 n5K9bOSP0.net
>>450
いや、普通に純粋に中本はロッシの能力を評価してなかったんだよ。ドカでの苦闘を「ライダーの問題でしょ」と一蹴してた。
逆に自分が引き抜いたストーナーの才能にはガチで惚れ込んでで、引退する最後の日まであらゆる手段で引き留めようと説得してた。
あまりの熱意にいつも言い出したら聞かないストーナーが、続けたほうがいいのかな……と迷ってたほどだとか。

465:音速の名無しさん
18/06/10 20:07:31.53 FZ3z1Kja0.net
>>435
私物化して勝手に興行商売にしてるけどGPってのは世界選手権っていうアマチュアスポーツだからな
参加不参加に主催者はとやかく言える立場ではない

466:音速の名無しさん
18/06/10 20:28:23.96 tWU9LkaX0.net
>>451
カバ本さんのご親戚の方ですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch