【HONDA】F1ホンダエンジン【145基目】at F1
【HONDA】F1ホンダエンジン【145基目】 - 暇つぶし2ch2:音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbf-LnFi)
17/06/08 15:54:30.74 RfC8vNqCp.net
サクラ園児がスレの乱立始めました

3:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f22-W5Rz)
17/06/08 16:49:40.70 gHmpnfwr0.net
社長以下、園児以下のエンジニアしかいない
と宣言したも同然。
海外の市販車売れ行きに影響してるから、撤退方法によっては会社消滅を加速か。
青山一丁目の裸の王様はともかく、ファンに対応するディラーが可哀相。

4:音速の名無しさん (ワッチョイWW ce0b-s7w2)
17/06/08 17:59:10.86 NfPTwQqt0.net


5:音速の名無しさん
17/06/09 07:21:44.00 .net
詳しい人教えて。
メルツェデスとかフェラーリとか何で速いの?
ニトロ入りのエンジンオイル燃やしたりしてるん?(´・ω・`)

6:音速の名無しさん (オッペケ Srbf-hsBu)
17/06/09 08:26:52.57 N6dCh5yWr.net
>>5
タイヤを使いこなせている
その割合が、フェラ≧メルセ>他チーム

7:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbf-DEJT)
17/06/09 20:22:45.92 lT76JWcGp.net
車はタイヤがないと走れないからな
彼の顎のお兄さんが言ってたが、
現代F1でドライバーが占める割合は1割程度
5割がエンジン、2割がエアロ、2割がメカニカルグリップ
その上でタイヤが全てを占める
マシンがどんなに速いポテンシャルを持っていても、タイヤの性能を50%しか引き出せなければ
50%の力でしか走れない

8:音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-gW1m)
17/06/10 08:36:54.19 G6ZCmC4+a.net
人間に詳しい人教えて。
なんでアンチホンダは、ウンコ野郎なの?

9:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/10 08:44:02.08 v8bUajAV0.net
>>8
それはね、お前の目がうんこで曇ってるからだよ 爆

10:音速の名無しさん (アメ MM73-UxBV)
17/06/10 10:46:30.70 HUaDvsZWM.net
メルセデスは擬似FRICが使えなくなった
だからタイヤ攻撃性が高くなった
これが1番の影響でしょ?

11:音速の名無しさん (ワッチョイW 4773-wDPy)
17/06/10 11:22:29.09 npvv3avE0.net
何でホンダ信者はみんな池沼なの?

12:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f22-W5Rz)
17/06/10 23:54:33.99 mgtIfyv20.net
同じスレ番号ですが、こちらを使ってください。

13:音速の名無しさん (ブーイモ MM73-NRfo)
17/06/11 00:23:21.05 ZuOs2DF/M.net
いや、ちょっと前のがあるからこっちからどーぞ
スレリンク(f1板)

14:音速の名無しさん (HKWW 0H62-UxBV)
17/06/11 00:33:07.95 Uo4pc79OH.net
ワッチョイ無しか

15:音速の名無しさん (ワッチョイ 0fc4-xcYX)
17/06/11 00:35:08.61 tExNI7X80.net
そういや昨年のカナダはQ3に進んだんだよな
決勝ボロボロだったけど

16:音速の名無しさん (ワッチョイW 864b-bO2O)
17/06/11 00:44:36.28 GVCZd5+K0.net
ついてるついてる楽しくなってきてるよねもうこれより下はないんだしさ

17:音速の名無しさん (ワッチョイ 7628-DRfR)
17/06/11 00:47:06.65 hVg4Hs+s0.net
スピードトラップ
インド331km/h
ウィリアムズ330km/h
ハース329km/h
レッドブル329km/h
フェラーリ325km/h
メルセデス325km/h
マクラーレン314km/h

18:音速の名無しさん (ワッチョイ 2f86-kOr2)
17/06/11 00:50:41.99 eBDigWM+0.net
マクラーレン314km/h(FP2より10km遅い)

19:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-D9zB)
17/06/11 00:54:00.35 UKRh0XGw0.net
ホンダも中々ヤルじゃん。
これなら対等に戦える!

20:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/11 00:56:58.41 yJ3hOGqC0.net
>>19
何甘い事言ってるんだ? 9月までに優勝できない場合
アロンソ離脱&マクラーレンメルセデス復活になるんだが・・
ホンダは残り2ヶ月で優勝できるの?

21:音速の名無しさん (ワッチョイ a3ca-Wa/X)
17/06/11 00:59:03.01 tbKcI2ie0.net
毎回思うけど、
直線スピード並べて何になるの?
まっすぐを速くして万事事足りるんなら
レスダウンフォースとギヤ比で
いくらでも上がるだろ

22:音速の名無しさん (ワッチョイ 2f86-kOr2)
17/06/11 01:01:40.58 eBDigWM+0.net
>>21
正論だけど叩きたいだけのやつには通じないよ。

23:音速の名無しさん (ワッチョイ 8649-OlK+)
17/06/11 01:12:05.19 4YlC66dA0.net
枕とアロンソと縁が切れても、PUはそう捨てたモンじゃないレベルなんで
これからも長くF1を住み家にして行くのなら、かまわないと思えてきた。
そう悪くない走りだったし、突かれて焦って不十分なアプデを出すより、
縁切ったほうが良い。

24:音速の名無しさん (ワッチョイ 0e09-f9xN)
17/06/11 01:15:57.85 xhSBaZZg0.net
サイズゼロコンセプト 3つのゼロ
コストゼロ・信頼性ゼロ・パフォーマンスゼロ

25:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/11 01:20:57.05 yJ3hOGqC0.net
>>24
ポイントゼロ追加で4つ(死)のゼロだろ

26:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/11 01:21:31.17 SBg3It4f0.net
長くF1を棲家に
→経済状況が悪化するとそそくさと撤退する程度の気概ですが大丈夫ですか?
ホンダ儲の皆さん!目を覚まして下さーい!

27:音速の名無しさん (ラクッペ MM0f-puft)
17/06/11 01:22:19.50 o89P7u5OM.net
信者は現実逃避して妄想の世界に閉じこもってるんだなあ

28:音速の名無しさん (アークセー Sxbf-Hw4S)
17/06/11 01:30:52.10 GLT1YGP9x.net
新じゃがといって、ひとくくりにしないでくれよ。
盲目的信者もいれば、理性的な判断ができる信者もいる。
どちらも共通しているのは尽きることのないホンダ愛だけれど。

29:音速の名無しさん (ワッチョイW 837f-6Dpq)
17/06/11 01:38:26.32 sG70qkpt0.net
信者は来年ザウバーをボロクソに言ってるだろうね

30:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/11 01:47:34.22 SBg3It4f0.net
米家は肉じゃが

31:音速の名無しさん (ワッチョイW 4773-wDPy)
17/06/11 02:02:54.02 /B9lh/vy0.net
>>28
理性的な判断ができるのはホンダファンでホンダ信者ではないよ
ホンダ信者はゴミ以下の池沼だけどホンダファンは違う

32:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/11 02:14:28.59 yJ3hOGqC0.net
>>29
>ザウバー、マクラーレンとホンダの関係が如何なる結末になろうとも「何の関係もない」と一蹴
>マクラーレンとホンダの関係がどのような結末を迎えようとも、ザウバーとホンダの契約になんの影響を及ぼさないであろうと彼女は主張している。
いやどうかな、マクラーレンはホンダをボロクソに罵ってるけど
現時点のザウバーの態度は、ホンダは良い仕事しているとか言ってるからな
それに来年のザウバーホンダには小林可夢偉(2017ルマン総合優予定勝者)が乗るだろうしな
今のホンダにスーパーライセンス持ってるドライバーいないから大穴で40歳越えの佐藤琢磨もあるかもしれんが
ザウバーを悪く言う者は少ないだろうね

33:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-OlK+)
17/06/11 02:21:16.35 xAUSJqpW0.net
予選 バンド


34:ーン16番手 バンドーン :(;゙゚'ω゚'): アウアウ..



35:音速の名無しさん (ワッチョイ 0fc4-xcYX)
17/06/11 02:22:03.09 tExNI7X80.net
まーたQ1落ちかよ
ちょっとストッフを買い被りすぎていた

36:音速の名無しさん (ワッチョイ e209-/cca)
17/06/11 02:48:06.27 m22x/zKf0.net
予想通りというか、それでも12番手につけたアロンソが頑張ったというか。

37:音速の名無しさん (ワッチョイW 4712-q4lD)
17/06/11 02:54:26.59 Ta3ROrLU0.net
パワーサーキットだと糞puじゃこんなもんだよな

38:音速の名無しさん (HKWW 0H62-UxBV)
17/06/11 02:56:53.45 q4FhnptOH.net
今の実力で12位は妥当だな
メルセデス>
フェラーリ>
レッドブル>
フォースインディア>
ルノー、ウイリアムズ≒
トロロッソ、ハース、ザウバー<

39:音速の名無しさん (ワッチョイ 837f-vE5w)
17/06/11 03:00:39.44 PazjwGc+0.net
新PU出せ

40:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/11 03:07:30.30 yJ3hOGqC0.net
>アロンソは、Q2敗退となる12番手。ストフェル・バンドーンは16番手でQ1敗退だった。
9月までに優勝できんの?ホンダ

41:音速の名無しさん (ワッチョイW 7679-JMci)
17/06/11 03:14:51.46 cs8YeatP0.net
できないから何だよ。アロンソガーか、知った事か

42:音速の名無しさん (ワッチョイWW cf40-cAR5)
17/06/11 03:16:14.86 0HeLkVOP0.net
>>40
そりゃそうだ
見てるだけのお前にはなんの関係もないよ

43:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/11 03:17:08.48 UhN7jl1S0.net
アウディがやる気を出してるみたいだね。

44:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f81-D9zB)
17/06/11 03:18:00.61 9BxTLM1k0.net
車体の優秀さが証明されるモナコの結果と高速のカナダでの結果だな
マクラーレンに捨てられて当然だわ
車体だけならメルセデス以上かもしれないのをモナコで証明したのに
高速コースじゃこれだ

45:音速の名無しさん (ワッチョイW 2209-Kara)
17/06/11 03:20:43.38 v30itUcp0.net
>>32
ザウバーの戦略が~、ピット作業が~、日本人ドライバー軽視が~、シャシーが~、モニシャが~、これじゃホンダの実力わからない!が余裕で予見できる

46:音速の名無しさん (ワッチョイWW 4f7f-qRxO)
17/06/11 03:21:53.64 OuAY+T3j0.net
アロンソがモナコ走ってたら表彰台あったな

47:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f81-D9zB)
17/06/11 03:21:57.71 9BxTLM1k0.net
モナコでアロンソが乗ってたらあのシャシーの出来の良さからするとどのポジションにいたのか見たかったな
バンドーンでQ3に行くんだから凄いことになってたかも

48:音速の名無しさん (ワッチョイW d796-DEJT)
17/06/11 03:22:25.42 9BXLKcZZ0.net
安定の定位置

49:音速の名無しさん (ワッチョイ a3d3-nvtg)
17/06/11 03:25:46.81 JveCZuyx0.net
これからパワーサーキットが続くからホンダ苦しいだろうな こういうこと見越してザックたちはプレッシャーかけてるんだけど

50:音速の名無しさん (ワッチョイ 47e3-So3n)
17/06/11 03:26:05.50 05ZjbLiX0.net
しょーもないたらればも健在ですね

51:音速の名無しさん (HKWW 0H62-UxBV)
17/06/11 03:27:56.33 q4FhnptOH.net
でも中盤までこれたんだから今回はしゃあないね

52:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f81-D9zB)
17/06/11 03:30:55.83 9BxTLM1k0.net
アロンソとい確実にタイムを絞り出してれるドライバーがいるから12番手につけるけど
PUの実力はバンドーンが証明してる
モナコ以外全部Q1落ちだからな

53:音速の名無しさん (ワッチョイW d7ec-BRFh)
17/06/11 03:37:56.17 HaH2LrRv0.net
アロンソ惜しかったな
最後クビアトいなかったらワンチャンQ3あった

54:音速の名無しさん (ワッチョイW 2209-Kara)
17/06/11 03:46:25.16 v30itUcp0.net
>>21
心配ないよ、そういうバカなチューニングするチームいないから

55:音速の名無しさん (ワッチョイWW 4f7f-qRxO)
17/06/11 03:46:53.46 OuAY+T3j0.net
無理だろ
ヒュルケンとは0.3秒も差あるし

56:音速の名無しさん (ワッチョイ f7fb-2YCt)
17/06/11 03:58:32.28 fxwpd73D0.net
とことん人材不足だな。
本来F1にまわすエンジニアいなかったんだろうと思う。
改良版もだせないとは。

57:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-EeuJ)
17/06/11 04:33:45.53 HqSUgjBAM.net
ヨネヤとかの工作員雇う金あるなら
PU開発に予算回して欲しい

58:音速の名無しさん (ワッチョイ 83eb-PoRf)
17/06/11 04:50:06.57 lxrbIHnd0.net
>>54
ただアロンソの最終アタックはS3でベストよりコンマ2もロスしてたからなぁ
勿体ないかもとは思った

ホンダに、あと25~30馬力のアップがあればなw

59:音速の名無しさん (ワッチョイ 22c3-f9xN)
17/06/11 05:25:09.25 l/+8Cex20.net
予想以上に善戦したとは思うけど決勝は厳しそうだなぁ

60:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 06:20:32.11 7WdIFtRQK.net
>>43 低速の良いシャシーと、高速の良いシャシーがあるだろ。
コース特性が180°違うサーキットでおなじように考えてるのは、F1に詳しい人間なのにどうかと思うよ。
それに、メルセデスよりマクラーレンが優れているとは思えないな。
まあ、ホンダのPUがダメだと言うのは同意だけどな。

61:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-fBaK)
17/06/11 06:22:19.32 3lVo5f5H0.net
>>54
各セクターのベストを合計するとニコの0.2秒落ちだが、ニコはQ3で
タイムを上げているので殆ど拮抗していたんじゃないのかな。

62:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f22-W5Rz)
17/06/11 06:33:59.11 7Ix3DZ8k0.net
なんやかんやで日本人の技術レベルが向上しない時代に。
残念だけど、大学ランクでも東京一工がこの十年で中華に追い抜かれた。
著名研究論文誌の世界でもそう。
日本人の若者の多くは遊んでるが、中華の受験生は貧困から抜け出すために、
死にものぐるいで勉強してる。
日本でいう昭和30年代、40年代前半の受験生、つまり最近リタイヤされた
団塊世代とその前の世代の高校生時代の気迫を遙かに超えてるんじゃないか。
最近の普通の日本人は子供時代から手取り足取りが常識化してるから、
PU関連技術なんかもすべて公開していただかないとコピペすら
できなくなったんだろか。

63:音速の名無しさん (ワッチョイ db22-BAWh)
17/06/11 06:44:46.71 1gkv4Qa30.net
長谷川
「昨日はトラブルがあったとはいえ、今週末はQ3に進むだけの十分な速さがあると思っていたので、
 惜しくも逃してしまったことにがっかりしています。(以下略)」
ホンダってまじでこんな認識なのかよ…

64:音速の名無しさん (ワッチョイ 2296-irun)
17/06/11 06:53:06.12 BDCURvId0.net
来年でホンダ撤退ってなるのかね?
なんでこんなに予選通過も出来ないの?

65:音速の名無しさん (ワッチョイ db75-D9zB)
17/06/11 07:01:05.33 ZuVAwmjG0.net
無能長谷川

66:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 07:02:20.90 7WdIFtRQK.net
>>63 バカなの?来年はザウバーへ配給があるでしょ。
>>63 無知なの? 今は予選落ちとか無いから。

67:音速の名無しさん (ワッチョイ cea0-nvtg)
17/06/11 07:12:54.14 MNBT3KXF0.net
>>62
アロンソの予測通りなのにねw

68:音速の名無しさん (ワッチョイ 2296-irun)
17/06/11 07:18:21.58 BDCURvId0.net
えっなんで馬鹿と呼ばれなければならないの?
こんなに予選すら通過できないエンジンでマクラーレンがただで済むとでも?

69:音速の名無しさん (ワッチョイ e296-m0Mh)
17/06/11 07:29:16.19 b8zKT/8H0.net
もはや小さな奇跡は
アホンダ信者を�


70:kカ喜びさせて釣り プギャーするゴカイ(誤解)でしかないww



71:音速の名無しさん (ワッチョイ b77c-kOr2)
17/06/11 07:39:32.54 B86NJq8V0.net
>>65
107%ルールで落ちることはあるよ

72:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-f9xN)
17/06/11 07:40:54.78 7/bDsbzd0.net
凄いことになったな Q1~Q3止まらなかったぜ さすがHさんだ!これからは大いに期待が持てるぞ。

73:音速の名無しさん (ワッチョイWW c620-b8px)
17/06/11 07:41:47.86 blqxU9f90.net
決勝では燃費延ばしてピットイン回数減らすためにエンジンオイルを0W-20にしよう!
・・・とかやっちゃいそうなくらいゆとり?

74:音速の名無しさん (JPW 0Hd2-w6W2)
17/06/11 07:49:26.33 xUwLd1S9H.net
ホンダの花形部署に行ける可能性すらない無能中年社員の妬みレスが散見される

75:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/11 07:54:01.81 cAjMp0Lt0.net
今期限りでホンダ撤退の可能性は0ではないな
ホンダがケツまくる
ザウバーがケツまくる
どちらもありそうだし

76:音速の名無しさん (スップ Sd62-WS9Q)
17/06/11 07:58:33.32 FPt5z5i8d.net
アロンソの上も下もいつもの面々か。

77:音速の名無しさん (ワッチョイ cea0-nvtg)
17/06/11 08:04:09.23 MNBT3KXF0.net
>>73
そんんなことすれば、マクラーレンとザウバーは大喜び
多額の違約金ゲット!
マクラーレンはホンダが撤退したという名目で、堂々とメルセデスPUにチェンジ
ホンダは残るも地獄、引くも地獄
ホンダのえらいさんはF1現場を放置して、インディ500琢磨優勝に飛びついてる

78:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 08:07:20.51 7WdIFtRQK.net
>>69 そのルールは知ってるが、それでホンダが予選落ちしたのかい?

79:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 08:07:51.66 7WdIFtRQK.net
>>67 いつ予選落ちしたんだ?
やっぱりバカだろ

80:音速の名無しさん (ワッチョイ 2f86-kOr2)
17/06/11 08:08:33.79 eBDigWM+0.net
そういえば今年のPUって去年よりもさらに軽いだっけ?
マクラーレンの目玉飛び出るぐらいデカくて重いやつ作ってやればいいw

81:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 08:13:13.64 7WdIFtRQK.net
>>78 その軽量化が不具合に繋がっていると思うよ。
軽量化すれば強度が下がる。
その度合いを見誤ったと思う。
今年のホンダPUは失敗作。
これは後年まで言われると思う。
来年は、また1から新設計じゃないかな。

82:音速の名無しさん (ワッチョイ cea0-nvtg)
17/06/11 08:14:02.78 MNBT3KXF0.net
107%ルールで予選落ちしたのは、2012年のHRTが最後だね(Wiki)
適用緩和されて出走許可だされるから意味なくなってる

83:音速の名無しさん (アウーイモ MM9b-6ROk)
17/06/11 08:16:32.66 HBeAj3G0M.net
ここにいるアンチとされる連中にはホロン部に近い臭いを感じるな

84:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f81-D9zB)
17/06/11 08:19:02.44 9BxTLM1k0.net
マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは、F1カナダGPの予選を12番手で終えた。
「今日の予選では僕たちの望める最大限の結果を達成したと思う。自分たちのパフォーマンスには満足している。実際のパワー不足を考えれば、予想よりも少し速かったかもしれない」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ここまでクルマの感触は素晴らしい。今日は走っていて楽しかったし、グリップレベルもとても高かった。タイヤは熱を入れるのは難しいけど、とても一貫性があるし、走行を通してプッシュすることができるので、面白いレースになると思う」
URLリンク(f1-gate.com)
アロンソからすればパワー不足の糞puだから予想よりいい順位だと


85:よ



86:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-fBaK)
17/06/11 08:19:29.61 ln3tzfwZ0.net
>>79
2016年PUの問題点は パワー不足 耐久性不足 燃費多 の3点だが、
それを対策する為に、何故軽量化、低重心化が必要なのか。
方向違いの開発をして、更に混迷している。

87:音速の名無しさん (スプッッ Sd62-KibP)
17/06/11 08:22:55.12 TpC5s+dkd.net
しかし情けない
メルセデスのレイアウト真似したのに
パワーは似ても似つかないレベル

88:音速の名無しさん (ワッチョイW a309-w6W2)
17/06/11 08:23:08.29 Ho1wEiFe0.net
エンジンがホンダでなければ勝てることを実証しちゃったな
URLリンク(twitter.com)

89:音速の名無しさん (ワッチョイ db22-BAWh)
17/06/11 08:25:00.54 1gkv4Qa30.net
>>85
全世界的にホンダがバカにされてるな

90:音速の名無しさん (ワッチョイ d77f-2YCt)
17/06/11 08:30:40.43 5HEMpUeO0.net
メーカーとしてはエコのブランドイメージでトヨタに完敗したから
昔取った杵柄でスポーツのホンダのイメージ復活させようと
NSX作ったり、シビック作ったり、復興しようとしたんだろうけど
F1でここまで深い傷を作る事になるとはメーカー側も失望してるだろうね

91:音速の名無しさん (ワッチョイ 2f86-kOr2)
17/06/11 08:32:09.02 eBDigWM+0.net
>>79
確かにそうだよな。2期3期のV10とV12みたいに徐々に軽量化していく方がいいな

92:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f81-D9zB)
17/06/11 08:35:23.31 9BxTLM1k0.net
第2期のV10やV12なんて軽量化してねえじゃん
V10は150㎏もある百官デブだし
V12に至ってはでかくて重くてシャシーの足を引っ張る糞エンジンだっただろ
フォードHBに変えたら軽くなって車体の動きが見違えるほどよくなってセナが5勝したのにw

93:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/11 08:37:27.15 cAjMp0Lt0.net
>>85
コメントでも完全に笑いものになってるな
See what McLaren can do without a Honda engine..
I was thinking the same thing. I'm sure if there was a Honda sticker on that raft it probably would have sunk.
Look, see what McLaren can actually do without a Honda engine
These six cylinder are better than Honda ones.

94:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-OlK+)
17/06/11 08:48:58.72 xAUSJqpW0.net
マクラーレンがホンダのエンジンなしで何ができるのかを見てください。
私は同じことを考えていた。その筏にホンダのステッカーがあれば、おそらく沈んだはずです。
マクラーレンがホンダエンジンなしで実際に何ができるのか見る
この6気筒はホンダよりも優れています。

95:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-OlK+)
17/06/11 08:54:11.02 xAUSJqpW0.net
予選1番手が、     1:11.459
12番手のアロンソが、1:13.693
:(;゙゚'ω゚'): この2秒以上のパワー差?は、とても大きいと思うの

96:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-OlK+)
17/06/11 08:59:29.71 xAUSJqpW0.net
>>62
自分のチームの開発が進むとともに相手側の開発も進んでいるという基本的なこと
忘れているのかいな.
相手チームの2倍も3倍も努力して開発ピッチ上げんと、いつまでたっても「イタチの追いかけっこ」
になるんよ。長谷川はん

97:音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b2b-r2pc)
17/06/11 09:06:16.83 tr4JUzdz0.net
白人にとって日本人をポリコレ制限無しに叩ける格好のネタだからな
ホンマ楽しそうに叩いてるわ

98:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/11 09:08:16.34 e1BmjuQD0.net
>>89
それは間違ってるな。V12になってV10の頃よりたしか5キロ軽くなってる。

99:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/11 09:09:08.47 e1BmjuQD0.net
>>94
ふざけるな朝鮮人。日本人ではないホンダを叩いているんだ。
妙な情報操作はやめろ。

100:音速の名無しさん (ワッチョイ 0ef5-MFns)
17/06/11 09:10:31.90 fL8+9qGo0.net
モナコでもハース並
カナダでもハース並
よってシャーシはハース並

101:音速の名無しさん (ガラプー KK57-tvTN)
17/06/11 09:11:04.52 eooDULQIK.net
ホンダも頑なに自分達だけで解決しようとする姿勢が、理解出来ない。3年経ってもこの様なら外部に援助なりアドバイスしてもらえればいいのでは?
断れてんなら仕方ないけど。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。

102:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-OlK+)
17/06/11 09:16:53.39 xAUSJqpW0.net
:(;゙゚'ω゚'): ホンダの何が悪いの?
(´・ω・`) 「レースは走る実験室」「上司に言われる前に動く」「若者の奇抜な発想を大事にする」
       というホンダ・スピリッツを元に、若いエンジニア達の育成の場としてF1エンジンの開発が
       行われた。
       エンジンの開発期間は2012年に参戦を表明してから僅か3年、しかも若手の育成を主眼にした
       体制を取ったことに、経営陣には何が何でも勝つという想いが全く無かった事が明確になっているんだ。

103:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f81-D9zB)
17/06/11 09:18:09.38 9BxTLM1k0.net
>>95
馬鹿だなお前は本当にそう思ってるの?
ヤマハV12が140㎏という触れ込みだったけど実際は147㎏だったんだぞ
ホンダのV12の実物を茂木で見たことあるが恐ろしく巨大でV10より酷いものだぞ

104:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-OlK+)
17/06/11 09:21:01.57 xAUSJqpW0.net
:(;゙゚'ω゚'): メルセデスとどう違うの?
(´・ω・`)絶対勝つというという経営陣のやる気だよ。
     エンジンのレギュレーションが決まる前の2007年から開発を開始していた。
     メルセデスは経営陣が「F1をやり続け、圧勝する」という事に計画性をもってヒト・モノ・カネを
     集中投下し、やる気モード全開で今日までがんばってきたんだ。ホンダとは違う!

105:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/11 09:22:16.48 cAjMp0Lt0.net
>>98
人材育成って建前もありで始めちゃったからな。
勝とうと思ったら結局全部外部の人間にやらせた方が早い、ということに気がついてるが、
今さら人材育成という旗は降ろせない、という状況

106:音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b2b-r2pc)
17/06/11 09:23:29.98 tr4JUzdz0.net
>>96
ん? 俺は笑われて悔しい気持ちで書いたんだが?
ホンダがいっそのこと朝鮮企業に乗っ取られましたと
言ってくれればどんなに楽か

107:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/11 09:30:05.81 e1BmjuQD0.net
安易にホンダと日本人を一緒にしないでくれる?

108:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f81-D9zB)
17/06/11 09:30:50.17 9BxTLM1k0.net
V12になればサイズもでかいうえに燃費も悪いからタンクの容量もでかくなるしラジエターも巨大化する
車体のデザインにいいことなど何もない
NA3.5リッターの最高のエンジンと言われた91年のルノーのRS3は小さくて軽いうえに強力でその後のV10時代到来を決定づけたエンジンとして
F1レーシングで最高のエンジンとして選ばれた

109:音速の名無しさん (ワッチョイ cea0-nvtg)
17/06/11 09:30:55.12 IXry284R0.net
マクラーレン・ホンダがカナダで優勝! … ただし“いかだレース”で
URLリンク(f1-gate.com)

110:音速の名無しさん (ワッチョイ 2f86-kOr2)
17/06/11 09:31:36.38 eBDigWM+0.net
>>89
RA121E 160kg RA122E/B 154kg軽量化してるけどな。
ティレルV10はカスタマーだから実質開発止まってたし。
RA121E 91年8勝
RA122E/B 92年 5勝
93年5勝(アクティブサス導入)


111: 92年とかシャシーの出来が悪くてシャシー作りまくってたしw 93年はやっとハイテクと空力がまともになっただけやろ セミオートマ、アクティブサス、スペシャルガソリン全てウィリアムズの後追い



112:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/11 09:32:34.08 e1BmjuQD0.net
>>100
そうなる根拠があるから発表を信じるね。あのバカみたいに思いV10には
バランサーシャフトがご丁寧に2本ついていたし、ブロックの鋳造もよく
なったのも確か。あの手の鉄の薄肉鋳造はなかなか難しかったんだがな。

113:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-fBaK)
17/06/11 09:32:37.09 ln3tzfwZ0.net
>>95
ホンダの資料では両機種共150Kgとなっている。

114:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/11 09:34:38.55 e1BmjuQD0.net
>>109
え?ホント。間違っていたのならスマン謝る。ただ5キロってのを昔
見たきがするんだが、同じという資料はいつのものでしょうか?

115:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-fBaK)
17/06/11 09:41:47.68 ln3tzfwZ0.net
>>108
>あの手の鉄の薄肉鋳造
鋳鉄はV6で、V10からがアルミ鋳造だよ。どこかでコスワース鋳造の
絵が載っていた。

116:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-D9zB)
17/06/11 09:42:17.71 UKRh0XGw0.net
アロンソは9月までにクビにすべきだな。
そうすればホンダの名誉は守られる。
ホンダを見限って出て行かれるのではなく、ホンダが捨てるんだよ。

117:音速の名無しさん (ドコグロ MM0f-PJya)
17/06/11 09:42:57.53 oKXZmVB2M.net
バンドーンはコースに慣れてないだけだろ
モナコは慣れたコースだから速かっただけでアロンソが乗ってても0.5差はついてないと思うわ
バンドーンの順位が車の実力って言うならウィリアムズはマッサが速いだけで真の実力は17位になるんだか?

118:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-fBaK)
17/06/11 09:43:09.65 ln3tzfwZ0.net
>>110
Technical Review F-1 Special 1993

119:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 09:44:09.83 7WdIFtRQK.net
V12は本田のオヤジに、V12エンジンを見せたかったのと、V12のサウンドを聞かせたかったからって大義名分もあったからね。
同じ重量でも、V10より大きかったし、部品が増える分だけ車体バランスも崩れたろうね。

120:音速の名無しさん (スプッッ Sd62-KibP)
17/06/11 09:48:21.88 TpC5s+dkd.net
ティレルが92年倒産寸前でマシンが91年のまま出てきたけど
軽量コンパクトな120kgのイルモアのおかげで車体の運動性能が上がって1年落ちのマシンなのに速かったな

121:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/11 09:48:32.02 e1BmjuQD0.net
>>111
>>114
ありがとう。完全にオレの間違いだな。特にブロックについて教えてくれた
>>111氏ありがとう。どこでどう間違えたのかわからんが、酷い記憶違いだな。

122:音速の名無しさん (ワッチョイWW f7f5-LkKm)
17/06/11 09:49:54.78 xqFM0bBU0.net
>>90
Alonso: Win before September and I'll stay
McLaren: Ok

123:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 09:52:59.56 7WdIFtRQK.net
>>83 それでも去年は少しずつだけど、向上していたし、今年に向けての光明も見えていたよ。
実際、今年のホンダには期待していたんだ。
それがなぜ、去年を下回る、左斜め上になったのか理解に苦しむよね。
今年のホンダPUは、設計ミスの失敗作は間違いない。
これを設計した、主任設計者は、レース用だろうが、市販車用だろうが、二度と設計させてはいけないよね。
本田のオヤジが居たら、クビにしていただろうね。

124:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f81-D9zB)
17/06/11 09:57:01.88 9BxTLM1k0.net
>>119
お前らが散々サイズゼロやめてメルセデスのレイアウト真似すればすぐにトップになると去年も一昨年も言ってただろw
だからホンダも真似したんだよ

125:音速の名無しさん (ワッチョイWW f7f5-LkKm)
17/06/11 10:00:15.16 xqFM0bBU0.net
本田宗一郎が、ダメな社員をクビにしたなんて話はあまり聞かんのだが、
>>119はどうしてそう思った


126:のだろう?



127:音速の名無しさん (ワッチョイ 4faa-BQzT)
17/06/11 10:03:26.64 tiflpthW0.net
ザウバー、メルセデス積んであれかよ
来年ホンダと組むなんて
スーパーアグリを彷彿とさせるぜ
ワクワクするわー

128:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-fBaK)
17/06/11 10:06:11.16 ln3tzfwZ0.net
>>119,120
タービン、MGU-H、コンプレッサの配置は初期から同じだよ。
軸を延長してコンプレッサをバンク外に配置するだけのはずだった。
軽量化なんて余計な欲をかいたので失敗したのではないか。
ドラスティックな変更をする場合は必ず「バックアッププランを考えて置く」
が基本だ。後戻りできない設計をしたことが間違いだった。
設計のミスではなく、企画のミスだと思う。

129:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 10:07:54.51 7WdIFtRQK.net
>>120 確かに、そういう人達もいたね。
それはむしろアンチに多かったよ。
メルセデスと違うから勝てないんだとか、パワーが出なく、燃費がわるいとかね。
そうそう、レイアウトが悪いから、高重心って人もいたよね。

130:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 10:09:12.68 7WdIFtRQK.net
>>121 ダメな奴には厳しかったよ。
残ってる逸話には、社員思いの話が多いけどね。

131:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f81-D9zB)
17/06/11 10:09:54.62 9BxTLM1k0.net
マクラーレンにとってはアロンソこそがタイムを削ってくれる最高のパーツ
アロンソがいなかったらここまでアロンソが言う通りに車体の良さが証明されたモナコ以外全戦Q1落ち
マクラーレンからしたら絶対に失いたくないのがアロンソ、ホンダの代わりはいくらでもいるがアロンソの0.5秒のタイムは他に代役はいない
アロンソがメルセデスに変えることを望んでるならそうするしかないのがマクラーレン

132:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 10:12:54.42 7WdIFtRQK.net
>>123 それでも、2015年より、2016年は向上していたし、2016年中でも少しずつだけど向上していたよ。
確かに、今年のPUは、もう後戻り出来ない造りなんだろうね。
それが企画なのか設計なのかは、外からは伺い知れないけど、失敗していることは間違いないと思うんだ。

133:音速の名無しさん (ワッチョイWW f7f5-LkKm)
17/06/11 10:15:48.84 xqFM0bBU0.net
>>125
厳しかったのはわかるが、クビにしたって話はあまり聞かない。
それと、>>121でダメな従業員と書いてしまったが、この場合は失敗したが正しい。

134:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 10:16:30.82 7WdIFtRQK.net
>>126 そうだよね。
なぜかアロンソを叩く人がいるけど、去年の成績はアロンソとバトンだから出来た事だと思うよ。
今年は、アロンソの力を発揮させるだけのパフォーマンスがホンダPUには無いからね。
まあ、アロンソの性格と口に難があるのは間違いないけどさ。

135:音速の名無しさん (ワッチョイW 9f83-DEJT)
17/06/11 10:19:06.27 56mdSvqK0.net
マクラーレン、カナダで今季初優勝!

チーム対抗イカダレースで…

136:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 10:20:53.40 7WdIFtRQK.net
>>128 確かに極僅かな話だし、外に漏れ出るほど、ガバガバな会社でもないしね。
本田のオヤジには、手すりの話や、ガラス張りのビルを没にした話とか、たぶんよい人柄だったと思われる話が多いからね。
まあ、勢いでクビと書いたけど、最低でも烈火のごとく怒ったと思うよ。

137:音速の名無しさん (ワッチョイWW ce32-I6cc)
17/06/11 10:33:57.85 gJ+uYsXo0.net
PUの大規模アップデートっていつ入るんだ
期限のベルギーってことはないだろうからその前のハンガリーあたり?

138:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-r2pc)
17/06/11 10:38:23.55 ogbqBxL0M.net
長谷川「Q3には惜しくも進めなかったが、ポイントを獲得できる速さはある」
完全に社内向けのコメント

139:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-D9zB)
17/06/11 10:46:49.19 UKRh0XGw0.net
>>121
ソウイチローとは一緒にエレベーターに乗るなって言われてたのに?

140:音速の名無しさん (スップ Sd62-Y/CG)
17/06/11 10:49:43.96 jasuYBLQd.net
知人曰く、シャシーからの振動が酷く、シールが切れるとのこと


141:。 マク側はエンジンの問題として対応してくれないためかなり厳しいと。 サスがガチガチだから仕方ないね。



142:音速の名無しさん (ワッチョイ 2f86-kOr2)
17/06/11 10:52:02.83 eBDigWM+0.net
>>132
モナコで交換したから早くてハンガリーじゃないかな?

143:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-Kara)
17/06/11 10:53:00.03 ZjIaiWg0a.net
トラブルフリーがニュースになるwww
ホンダを誰も信用して無い
さくらは今日も宴会

144:音速の名無しさん (HKWW 0H62-UxBV)
17/06/11 10:57:06.15 K+WytORjH.net
>>135
αゲルでも使っておけ
それかPU用の枠作って衝撃吸気しておけ

URLリンク(i.imgur.com)

145:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/11 11:07:57.33 cAjMp0Lt0.net
>>135
他で同じような話出てくるまで保留だな
そんな当たり前の振動にも対応できないホンダ、である可能性も十分にあるし

146:音速の名無しさん (ワッチョイ f749-fBaK)
17/06/11 11:18:09.37 eJbrS4Wz0.net
>>135
物が壊れる様な振動がシャーシから出ているなら、機械よりも乗っている
人間が壊れる様な気がする。
シャーシからの振動は30Hz以下だと思われ、大きなGを出す為には変位も
大きくなるはず。変位が小さければGも小さいんじゃないのかな。

147:音速の名無しさん (ワッチョイ d7fa-D9zB)
17/06/11 11:18:45.04 2+DngDk/0.net
マジでバンドーン何なのこいつ?
完全にこいつのせいでホンダPUが糞ってことになってるじゃん
バンドーンが毎回アロンソぐらいの位置にいたら全然印象違うだろ

148:音速の名無しさん (アウアウエー Sa7a-LIdJ)
17/06/11 11:24:50.37 QPUt1vk9a.net
マクのセクタースピード全てビリか

149:音速の名無しさん (ワッチョイWW f741-Hw4S)
17/06/11 11:32:12.48 n383mgHE0.net
シャシーからの振動なんて5Hzとかそんなもんだぞ。適当なこと言わないでくれ。

150:音速の名無しさん (ワッチョイ f749-fBaK)
17/06/11 11:36:53.34 eJbrS4Wz0.net
>>142
去年のセクター速度との差がが他チームの5-7Km/hに対し10-12Km/h
と大きい。ダウンフォースが大きすぎるのではないか。

151:音速の名無しさん (ラクッペ MM0f-puft)
17/06/11 11:40:11.77 EnP7LUZlM.net
>>141
アロンソは世間的にトップクラスのドライバーとして認知されてる訳で、バンドーンがアロンソ並の成績だったらバンドーンの評価が上がるだけでホンダに対する評価は上がらんと思うが。
むしろ、バトン・アロンソ・バンドーンのトップクラス3人のキャリア台無しにしたPUってことになって更に印象悪くなる危険性があるんじゃ?

152:音速の名無しさん (ワッチョイ 2260-yTT2)
17/06/11 11:41:54.93 v+xaek990.net
イカダレースで優勝したからアロンソ出て行けなくなったな

153:音速の名無しさん (ワッチョイ db22-BAWh)
17/06/11 11:47:23.77 1gkv4Qa30.net
>>139
知人ってヨネヤさんなんじゃない?

154:音速の名無しさん (ワッチョイ 4b2b-g/1O)
17/06/11 12:43:46.90 tr4JUzdz0.net
>>135
知人てwww
座布団一枚

155:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-W9Fk)
17/06/11 12:45:50.13 BZLHRGaCM.net
>>145
バトンはホンダのおかげでWCになれたから文句言えない

156:音速の名無しさん (ドコグロ MMba-PJya)
17/06/11 12:47:54.95 +9iwaG0EM.net
>>145
つまりストロールがマッサ並みの成績だったらストロールの評価が上がるだけでウィリアムズの評価は上がらないと
バンドーンより遅いウィリアムズは糞PUを積んでいるという理論だな

157:音速の名無しさん (ワッチョイ 0e09-f9xN)
17/06/11 12:50:16.89 xhSBaZZg0.net
The Power of Dreamer

158:音速の名無しさん (ワッチョイ e296-m0Mh)
17/06/11 12:56:04.37 b8zKT/8H0.net
新井は真正バカでオモロかった
長谷川は小狡くてオモンない

159:音速の名無しさん (ワッチョイ b77f-D9zB)
17/06/11 13:06:19.52 EFeHdXtG0.net
正直であることと可能な範囲でオープンであることは感じられるんだが
長谷川さんも最近は壊れて来てないか?
「協力してる」とかドライバーを評価したり期待を表明する言い方は



160:もはや第三者的なスタンスにしか思えないんだが



161:音速の名無しさん (ワッチョイ 4735-D9zB)
17/06/11 13:06:28.48 Y/W1BSKl0.net
素人考えですみませんが教えてください。
アロンソはヘアピンを立ち上がったらストレートが遅いので
レースでは何もできないと仰ってます。
コーナーで速いのならもう少し、ウイングを軽くして
最高速を伸ばす方向に振ればレースで有利に運べると思いますが
何でそうしないのですか?
現状ではホンダの印象を悪くするために故意に重いウイングで
走ってるとしか思えませんがどうなんでしょうか?

162:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/11 13:08:37.61 SBg3It4f0.net
長谷川からは中間管理職の小賢しさしか感じられんのよね
いかにも胃が悪そうな顔色とかも含めて

163:音速の名無しさん (ワッチョイWW ce32-ujH1)
17/06/11 13:10:16.13 gJ+uYsXo0.net
>>153
そりゃ辛い立場だし壊れてくるんじゃないの
新井みたいなあっけらかんとしたタイプのほうがいいと思うな

164:音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbf-DemP)
17/06/11 13:10:39.19 fng0Duysp.net
長谷川は新井直系だって聞いたよ。

165:音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-2i+1)
17/06/11 13:10:50.18 KpmU8ZPpa.net
馬力がないのに馬力勝負したら負けるに決まってるから

166:音速の名無しさん (ワッチョイ 22e3-OlK+)
17/06/11 13:11:51.74 brOleqYO0.net
よく分らないけど振動って軽量PUにしたのも、本来出ないところ
運悪く出てる要因になってない?
シャシーだって、ドライバーのダイエットが必要ないくらい軽いんでしょ?
路面の吸収やGの影響・・もっと両社密に開発しなきゃダメだった様に思うよ。
カネと人材、適所降下すれば時間も買えたはず。素人分析で失礼っす

167:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-kk95)
17/06/11 13:12:28.75 ogoQKk5h0.net
マクラーレンは金銭的なことがあるのでホンダPUで上位争できるようになるまで待つのがベストだろうが、それがいつなのか?が大問題なんだよなw
アロンソはルノーに行けるなら行った方が絶対にいいよw

168:音速の名無しさん (ワッチョイ b77f-D9zB)
17/06/11 13:22:48.37 EFeHdXtG0.net
>>156
そうなんだけどさ、HONDAのマイペースはどうにもならないって裏事情が垣間見えるようでさ
どうにか出来る可能性があるならもう少し主体的な物言いすると思うから

169:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-yTT2)
17/06/11 13:22:52.55 hdA+BZ820.net
>>154
ウィングを軽くする
コーナリングスピードが下がる
トラクション(グリップ)も下がる
結果としてストレートも遅くなる
ってことは良くある
ストレートを速くしてもコーナーで追いつけないなら意味はないし
レースっていうのは総合的なバランスで勝負するもの

170:音速の名無しさん (ワッチョイ c6fd-kOr2)
17/06/11 13:23:25.29 NjYHVTYU0.net
何でアロンソはこんなGP2エンジンでタイム出せるんだよ
化け物すぎる

171:音速の名無しさん (ワッチョイ 4735-D9zB)
17/06/11 13:30:57.04 Y/W1BSKl0.net
>>162
ご回答ありがとうございます。
しかし、同じようなタイムの連中と比べてコーナーで異常に速くて
直線が遅いマシンのだとレースで不利な気がします。
どうも印象操作をしているような印象を受けてしまいます。
国際映像で流れるアロンソの無線も含めて運営側とグルで
ホンダを追い出して、あまつさえ違約金もせしめるシナリオかなと訝しんでしまいます。

172:音速の名無しさん (ワッチョイ 0e09-f9xN)
17/06/11 13:31:23.06 xhSBaZZg0.net
>>154
もう既に、これ以上やったらストローるところまではギリギリ詰めてると思う。
(FP3 がそのセッティング出しだったと思う)
ただ、超地元、本家本元のストロール師匠のお膝元の観衆の前で
バン! ドーン!! する訳にはいかないので、この辺が限界なんだと思う。

173:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/11 13:32:02.70 cAjMp0Lt0.net
>現状ではホンダの印象を悪くするために故意に重いウイングで
>走ってるとしか思えませんがどうなんでしょうか?
こんな陰謀論、本当に信じてる奴いるのか?

174:音速の名無しさん (ドコグロ MM0f-PJya)
17/06/11 13:34:57.49 FlIDhvxIM.net
マクラーレンはホンダに過去のやり方に固執しすぎて柔軟性がないと言ってるが過去の栄光に固執してるのはマクラーレンも同じだろうに
王者みたいにオーソドックスなレース戦術しかできなくてピット戦術で順位を上げたレースが過去2年で一度もない
ザウバーはウィリアムズみたいに色々やってくるから来年が楽しみだわ

175:音速の名無しさん (ワッチョイ 4735-D9zB)
17/06/11 13:38:20.65 Y/W1BSKl0.net
>>165
ということは他のマシンと同じドラッグ量のウイングでは戦えないほど
マクラーレンのマシンはヒドイものなんですね。
他のスレにありましたが、明らかにマクラーレンだけ前後ともウイングが立ってました。

176:音速の名無しさん (ワッチョイ b77f-D9zB)
17/06/11 13:38:45.91 EFeHdXtG0.net
>>166
HONDAは悪くないって結論ありきの理屈なんだろう。自分を納得させる為の妄想だな

177:音速の名無しさん (ワッチョイ c6fd-kOr2)
17/06/11 13:39:36.99 NjYHVTYU0.net
レースって最高速を追求するゲームじゃないからなw
タイムを削るようにセッティングするもの
馬力ないのに最高速に振ったら燃費的に遅くなるだろ
そしてレースは複数で走る相対的なもので、加速犠牲にし最高速追及して何か意味あんの?
パワーなくてタイム出すレッドブルとマクラーレンは車体が群を抜いている

178:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/11 13:41:21.93 UhN7jl1S0.net
同じメルセデスエンジンユーザーでも、遅いチームほど最高速が速い傾向がある。

179:音速の名無しさん (ワッチョイW 6b8b-EsMy)
17/06/11 13:43:35.76 rah5AlP20.net
>>168
その通りです。
ホンダエンジンが糞シャシーに足を引っ張られてるのが現状です

180:音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-2i+1)
17/06/11 13:43:44.42 KpmU8ZPpa.net
短所を隠して長所を伸ばす
今のパッケージからすれば全うなセッティングだろうに、信者にはそれがわからない

181:音速の名無しさん (ワッチョイ 6b09-D9zB)
17/06/11 13:46:09.28 c9k9Dfdp0.net
エンジンを構成する金属にレギュレーションってあるの? 日本の金属専門の会社に軽くて強い特別な金属の調達を依頼するとかダメなの?

182:音速の名無しさん (HKWW 0H62-UxBV)
17/06/11 13:46:11.04 f7xGcxQwH.net
どう見ても空力がいいとは見えないよ
ダウンフォースマシン

183:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/11 13:47:34.61 SBg3It4f0.net
>>164
マクラーレンのライバル?なザウバーのクルマはダウンフォース削りまくっておりました
それでどうなったかはタイム出ない上に勝手に吹っ飛んでったウェーレインくんでお察しくださいw

184:音速の名無しさん (ワッチョイ 4735-D9zB)
17/06/11 13:49:07.34 Y/W1BSKl0.net
>>173
短所は隠してないと思いますが・・・・
それどころか首脳陣もドライバーも最大限に喧伝している有様です。
アップデートしていないから分かりきってるのに、
どこでタイムを失っている?コーナーは速いよ、直線で失ってるんだよ。
このやりとりをイチイチする必要もないし、運営も恣意的に選んで流しているのは
日本人差別なのではないでしょうか?

185:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/11 13:50:55.81 UhN7jl1S0.net
>>174
駄目です。

186:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/11 13:50:58.47 cAjMp0Lt0.net
部分的に褒められることもないもんな>ホンダエンジン
トップパワーも低く、ピックアップも悪く、燃費も悪く、しかも信頼性に欠ける
予算規模だけはトップクラスなんだけどな

187:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/11 13:52:16.34 UhN7jl1S0.net
>>177
長谷川さん本人も認めてるんだから事実でしょう。

188:音速の名無しさん (ワッチョイ c6fd-kOr2)
17/06/11 13:52:22.40 NjYHVTYU0.net
レースペースに合わせてセッティグして更に最高速引き出せるのが良い車体
最高速低い車体ってのはつまりそういう事


189:



190:音速の名無しさん (JPW 0Hd2-w6W2)
17/06/11 13:53:11.44 xUwLd1S9H.net
>>167
さくらで引きこもってないでこっちに出ておいで、という、欧米人が日本人を責める時に非常に有効な文句を垂れている。
しかしアロンソ位の英語は喋れなけれれば、出て行ったはいったでまた文句を言われる。

191:音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-2i+1)
17/06/11 13:56:48.22 KpmU8ZPpa.net
>>177
短所隠すて、PUがダメってことを口外しないって意味に取ってんのか?

192:音速の名無しさん (ワッチョイ c6fd-kOr2)
17/06/11 13:58:40.54 NjYHVTYU0.net
マクラーレンのエンジンには合わせて他チームはセッティングするんだけど
貧弱なエンジンでTOPエンジンにレースで対抗しようと思ったら
ダウンフォースか最高速どちらか削らないといけないわけ
どちらがタイム犠牲にしないかっていう話なのよ

193:音速の名無しさん (ワキゲー MM3a-kk95)
17/06/11 13:58:51.27 sTZ8PlPrM.net
マクラーレンはホンダが資金援助してくれる限りは待つのがいいだろう。
アロンソは年齢のことがあるので来年は他のチームで走る方が絶対にいい。

194:音速の名無しさん (ワッチョイWW 475b-UtWC)
17/06/11 14:01:24.63 lersOCw20.net
マクラーレンは資金的にホンダを切れなさそう
スポンサー少ないしエンジン変えたからといって順位が上がらないとスポンサーも増えてこないだろうし

195:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/11 14:02:10.40 SBg3It4f0.net
>>177
ホンダ自身(長谷川氏)が認めてます
普通のジャーナリスト(川井氏)も認めてます
普通の元チーム代表(森脇氏)も認めてます
これでも恣意的ですかね?
もしそう感じるのなら某炎上系記者の記事を読み過ぎかと

196:音速の名無しさん (HKWW 0H62-UxBV)
17/06/11 14:02:25.15 f7xGcxQwH.net
来年から最低の金だけ出せばいいんだよ
どんだけドMかよ

197:音速の名無しさん (ワッチョイ 0e09-f9xN)
17/06/11 14:05:32.54 xhSBaZZg0.net
>>168
そこだけは、サイズゼロコンセプト※1のお陰で、車体自体の空気抵抗は
2000年のアロウズ張りの直線番長ボディになってるハズ。
ただそのままだと、ホントに直線番長なので、ウイング立てて出力の低いエンジン使わないと曲がれない。
かたや、同じくエンジン出力低いルノー(インフィニティ=NISSAN ?)使ってるレッドブルは
ウイング寝かせて直線番長仕様にしてカナダに挑んでいるだろうが、
フェルスタッペンのコーナリングテクに助けられてるからこそウイングを寝かせられる。
ドライバーの腕でエンジンの非力さをカバーしてるのは、他所も変わらんって事。
※1 サイズゼロコンセプト
コストゼロ・信頼性ゼロ・パフォーマンスゼロ の、ポイントフリーPU

198:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-Kara)
17/06/11 14:16:47.99 ymUVQTVia.net
ホンダがいなけりゃ、イカダでも勝てる

199:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/11 14:21:43.50 UhN7jl1S0.net
F1もアロンソが漕げば優勝できるかもな。

200:音速の名無しさん (ワッチョイ db22-BAWh)
17/06/11 14:37:40.95 1gkv4Qa30.net
マクラーレンってそんなにウィングでかい?
ドラッギーとかって言われてるけどただの印象だけじゃない?

201:音速の名無しさん (ラクッペ MM0f-puft)
17/06/11 14:43:47.11 EnP7LUZlM.net
>>192
ヒント 信者フィルター

202:音速の名無しさん (アウーイモ MM9b-7Ugx)
17/06/11 14:45:03.57 SBg3It4fM.net
ドラッギーと思いたい人達がいるだけ

203:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-kOr2)
17/06/11 14:49:17.31 dhkySjuB0.net
まぐれで良い車作ったから自信満々だなマクラーレンは
ホンダが想定していたよりも優秀で時間がほしかったホンダとしては不利

204:音速の名無しさん (ワッチョイ 22e3-OlK+)
17/06/11 14:54:35.35 brOleqYO0.net
こっちはこっち、お前らはうまくやってくれ・・そういうスタンスなのかね?
それじゃ完成品を持って来たほうが良いにきまってる。
ホンダはパートナー間違えたなあ。
枕はホントはそれを望んでなかったのかもだけど。

205:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/11 15:09:46.44 yJ3hOGqC0.net
>WRCイタリア:今季2度目の優勝なるか、トヨタのラトバラが総合2番手浮上。
来週のルマンに目を奪われてたがまじトヨタ調子いいなw
WRC復帰初年度で既に優勝してタイトル争いも負けてはいないな
ホンダは9月までに優勝できんの?

206:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/11 15:13:42.72 UhN7jl1S0.net
メルセデス積んだマクラの過去の成績を見れば、
9月までに勝てなければという条件も無茶な話だね。
ライコネンの抜けたシートでも狙ってるんだろうか。

207:音速の名無しさん (ワッチョイWW cf40-cAR5)
17/06/11 15:16:08.78 0HeLkVOP0.net
>>167
来年のザウバーは最下位に張り付くことになるから戦略なんていらないよ

208:音速の名無しさん (ワッチョイW 4757-DEJT)
17/06/11 15:19:21.77 1fyydqeF0.net
ちょっと前まではブリブリ言ってたけど
今回はファーンって感じでいい音だったけどな、ホンダエンジン。

209:音速の名無しさん (ワッチョイ 6b09-Fz1p)
17/06/11 15:24:35.23 VDDvtKeZ0.net
>>181 アホかw

210:音速の名無しさん (スップ Sd62-WS9Q)
17/06/11 15:25:08.77 FPt5z5i8d.net
鈴鹿スペシャルを開発中なので、この先四ヶ月はアップデートはありません、とでも言っとけばいい。

211:音速の名無しさん (ワッチョイ a226-sMjV)
17/06/11 15:27:27.31 3wHniL500.net
[生]2017 F1グランプリ 第7戦 カナダGP 決勝
6/12 (Mon) 2:30 ~ 5:50 (200分)
フジテレビNEXT
解説:浜島裕英・川井一仁 実況:小穴浩司

212:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-r2pc)
17/06/11 15:28:26.52 4pJdyW3JM.net
>>198
まあまあ、9月までというのは「マクラーレンとホンダ」両方に出した条件だから
優秀なホンダPUで糞シャシーをカバーして優勝しても良いんですよ?

213:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/11 15:49:52.13 SBg3It4f0.net
>>204
1万馬力でも出すつもりか?

214:音速の名無しさん (ワッチョイ f6fa-kOr2)
17/06/11 15:51:09.92 DAienkFO0.net
別に優勝しないでも瞬間的にでも肉薄できる位置を得れそうなら残留すると思うけどね
それでもハードルは高過ぎるけどね相手も開発してる事だしな

215:音速の名無しさん (ワッチョイWW 867f-qRxO)
17/06/11 15:51:11.13 CH4pzkQh0.net
>>141
まあでもモナコでは速かったわけだし現状糞なのは事実でしょ

216:音速の名無しさん (ブーイモ MMfe-orhe)
17/06/11 15:55:21.59 cv2B8UwIM.net
>>154
だから速かったFP2の仕様ではレースに向かないって言ってたでしょ
一周の速度を犠牲にしてでもストレート伸ばさないと決勝では戦えない

217:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-D9zB)
17/06/11 16:00:59.39 UKRh0XGw0.net
>>189
オールゼロコンセプトのPUって凄いな。
史上最低なんじゃないか?
まあライフとかスバルのエンジンもクソだったけどw

218:音速の名無しさん (HKWW 0H62-UxBV)
17/06/11 16:08:59.96 Uf/CgtXUH.net
燃費とパワー両立できなきゃ勝てないよ

219:音速の名無しさん (ワッチョイ 86c4-D9zB)
17/06/11 16:15:00.06 laQrRbA70.net
フェルナンド・アロンソ「パワー不足であることを除けば、僕たちには競争力がある」
「僕たちは弱点を理解している。パワーが不足していることを知っているんだ」
「今季は開幕戦のオーストラリアから感じてきていた。シャシーのパフォーマンスが良いおかげで、あるサーキットでは感触が良かったし、あるサーキットでは少し悪かった。でも今季の僕のドライビングスタイルに関しては、一貫して良かったと思う」
「僕は周回するごとに、マシンのポテンシャルを最大限に引き出せている。マシンのパワー不足があまり影響しないバルセロナでの予選では7位になった」
ここでのアタックラップは良い感触を得ることができたし、予選で12位になれた。ストレートでどれほどタイムロスしているのか加味すれば、Q2の結果はベストタイムであったと思うし、僕たちは本当に激しい競争をすることができていると感じた


220:」 勝利に対する想い  アロンソに対し、ホンダ以外のエンジンを搭載できたとしたら、どれほど速く走行できるのか訊くと彼は次のように語った。 「難しい質問だ。確証もできないことを明日の見出しにして欲しくないしね」 「前にも言ったように、僕たちはストレート上でどれほどタイムロスしているのか理解している。だから僕たちのシャシーには競争力があると言えるんだ」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170611-00010016-msportcom-moto



221:音速の名無しさん (ワッチョイW d7ec-BRFh)
17/06/11 16:21:51.15 HaH2LrRv0.net
アロンソは「難しい質問」だなんて言ってくれるんだな
そろそろ「メルセデスPUなら勝てる」と言い始めても許されるだろ

222:音速の名無しさん (ワッチョイ a3d3-nvtg)
17/06/11 16:30:22.61 JveCZuyx0.net
枕はホンダと解消するなんで無理でしょ ほとんどホンダのスポンサーフィー頼みでチーム運営成り立ってるんだから 分配金や他の小口スポンサーフィーだけで
メルセデスのカスタマー代やチームの人件費なんて賄えるわけがないし ザックもそこを分かってるから表向きはホンダにハッパをかけてるんだろ

223:音速の名無しさん (ワッチョイ 86c4-D9zB)
17/06/11 16:33:29.70 laQrRbA70.net
ホンダの糞積んでるおかげで3年間成績が低迷してコンストの分配金、失ったスポンサーを加味すれば
ホンダから得てる金も大してメリットになってないとザックが言ってるが

224:音速の名無しさん (ワッチョイ c649-fBaK)
17/06/11 16:36:22.52 iy17iPXQ0.net
>>192
ウィングの幅はトップクラスだね。DRSがあるからスピードトラップには影響しない
と主張される方がいるが、ザウバーはFP1とFP2でウィングを軽くし12Km/h伸びた。
その代わりウェーレインはスピンしまくりだが。スピンさえしなければタイムも向上
したので、軽い方が正解かも知れない。メルセデスも去年からは大幅に低ダウン
フォースに変更した。予選で更に軽くしてきた・・が川井さんの解説だった。
トロロッソとRBは同じスペックのPUなのに、スピードトラップには大きな差異がある
から、この両チームを見比べればドラッグの影響が分かると思う。
トロロッソもFP2でウィングを軽くしたが、それでもRB程ではない。

225:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/11 16:37:35.74 UhN7jl1S0.net
スポンサーが離れていったのはウィットマーシュが離れて成績が低迷してたころからやん。

226:音速の名無しさん (ワッチョイWW 4735-gSpK)
17/06/11 16:39:57.00 Y/W1BSKl0.net
>>211
アロンゾもしつこいねぇ
分かってるならどこでタイムロスしているのか無線で訊くなよ。
あれワザとだろ。

227:音速の名無しさん (ワッチョイ 8681-D9zB)
17/06/11 16:41:43.43 WJdmJWxT0.net
いやどう考えてもマクラーレンはホンダのせいだろw
バトンのポイント
2014年 126p メルセデス
2015年 16p  ホンダ
2016年 19p  ホンダ
バトンのポイントはメルセデス時代と比べて10分の1だぜ
アロンソとバトンのポイント合計しても2014年にすらはるかに及ばない
これがホンダのせいでなく何なんだ
車体はレッドブルから引き抜いたピーター・プロドロモウが加わって2015年からマシン作ってるから車体は2014年より遥かにいい 

228:音速の名無しさん (JPWW 0H9b-aINq)
17/06/11 16:43:54.99 FzuzdqF9H.net
>>217
ノルマをこなしてるとしか

229:音速の名無しさん (ワッチョイ a3d3-nvtg)
17/06/11 16:45:28.93 JveCZuyx0.net
>>214 それも胡散臭いね ザックを含め枕の人間はその辺うまくごまかしてる気がする 今までのエンジン開発費も含めアロンソのギャラとか含めると相当なもんだと思う

230:音速の名無しさん (ワッチョイ 8681-D9zB)
17/06/11 16:48:08.12 WJdmJWxT0.net
だからよホンダの馬鹿は2014年のバトンのポイントぐらい超えてから言えよw
一人で126pな
2014年アロンソがドライブしてたら最低でも150pは稼ぐだろうな
今年の出来のいいマシンだったら200pか
そしたら�


231:hライバーズランキングで4位ぐらいにはなれる計算だ



232:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-Kara)
17/06/11 16:55:29.81 POx4NIbxa.net
とごぞの記者「最高速はメルセデスと10.4km/hしかない」
だから、その最高速に達するまでが遅いんだよ

233:音速の名無しさん (ワッチョイ c649-fBaK)
17/06/11 17:07:08.40 iy17iPXQ0.net
>>222
全チームの全ラップのGPSデータは各チーム持っている。上海のデータが
ネット上に漏れていたが、コナーで遅く、その差がずっと続くが正解だった。
モナコはウィリアムズを除けば、規格一杯のダウンフォースだったと思われ
3セクタの速度はマクラーレンとボッタスは同一速度だが、タイムはきっちり
2%ダウンだ。コーナーが遅いんだよ。

234:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/11 17:13:33.87 yJ3hOGqC0.net
>アロンソ残留条件は「9月までに勝」 マクラーレン・ホンダにプレッシャー
>【マクラーレン・ホンダ】9月までに勝てればチームに残るというアロンソ
>長谷川氏は、今の段階でホンダはマクラーレンから、パフォーマンスのポテンシャルを証明するための期限は与えられていないと語った。
なんかもう誰が本当の事言ってるのかわからなくなってきたな
マクラーレンとアロンソは9月まで発言、長谷川のみが期限は無い発言
長谷川が新井みたいに追い詰められてホラ吹いてんの?

235:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-r2pc)
17/06/11 17:14:28.86 plvHIuhoM.net
>>222
ほんとそれ
印象操作をねらって加速力には触れないのも悪質というか
ストレート中盤で最高速→ストレートエンドまでクルージング
ストレート中盤で頑張って加速→ストレートエンドで最高速
アロンソの言う100メートルもあながち間違いでもない

236:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-kOr2)
17/06/11 17:16:21.30 dhkySjuB0.net
?加速は変わらんでしょ
最高速の伸びが足りない

237:音速の名無しさん (ワッチョイ e27c-kOr2)
17/06/11 17:18:54.32 GjRyFMB70.net
来季、ザウバーとマクラが同じエンジン積んだら
ザウバーの方が速かったりして

238:音速の名無しさん (ワッチョイ 8681-D9zB)
17/06/11 17:23:47.54 WJdmJWxT0.net
そんなわけねえだろうが馬鹿
ザウバーんぽ車体なんてマクラーレンより秒単位で遅い
去年だって最新のフェラーリ積んでたって糞遅かったのがザウバーだ

239:音速の名無しさん (ワッチョイ 02fe-Hrry)
17/06/11 17:24:36.56 x72RFuL50.net
>>190
マクラーレンはワークスエンジン無しでも優勝出来るって言ってたけど早かったな。

240:音速の名無しさん (アークセーT Sxbf-D9zB)
17/06/11 17:24:37.74 //WKAlGzx.net
マクラーレンほどの人材と資金力があって、なんでエンジンを開発出来ないの?

241:音速の名無しさん (ワッチョイ db75-D9zB)
17/06/11 17:27:14.36 ZuVAwmjG0.net
今夜の予想
バンドーン リタイア
アロンソ 15位

242:音速の名無しさん (ワッチョイ 07fe-nvtg)
17/06/11 17:28:07.15 Z1ZwIAy+0.net
さくら 「あーあ、盆休み無くなったよ~、アロンソめ~」

243:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/11 17:28:33.21 yJ3hOGqC0.net
モナコに続き2戦連続ダブルリタイアだろ

244:音速の名無しさん (ワッチョイ 8281-D9zB)
17/06/11 17:32:44.32 mr6fr+e70.net
フェラーリは2014年の大失敗からトークンがあっても1年で挽回して2015年にはメルセデスにパワーでほとんど差がないところまで行ってたけど
3年もたって全く進化できないホンダって何やってるんだ
トークンなくなったから追いつくんじゃなかったのかよw

245:音速の名無しさん (ワッチョイ 76a9-H9XE)
17/06/11 17:32:45.79 qvucU+km0.net
>>228
積んでるドライバーがYo
金さえあればYo

246:音速の名無しさん (ワッチョイW 2209-Kara)
17/06/11 17:36:24.99 v30itUcp0.net
>>223
ちゃんとどんなコーナーが遅いのか調べたか?
遅かったのは全部フルブレーキングから立ち上がりのコーナーでつまりホンダPUのドライバビリティが悪いってこと。
あとグラフ見切られてたけど確かs2以前はメルセデスより速かった

247:音速の名無しさん (ワッチョイ 8281-D9zB)
17/06/11 17:37:38.88 mr6fr+e70.net
ザウバー何て一度たりとも速いマシンなんて作ったことないだろ
そもそも2012年ぺレスが3回表彰台に上がるまで1年で2度表彰台に上がったこと�


248:烽ネいんだから それともザウバーってホンダヲタの間では凄いマシン作ってたチームってことになってるのか



249:音速の名無しさん (ワッチョイWW 22b5-4M9x)
17/06/11 17:41:26.92 b9MG1KIF0.net
>>237
本気でいってんのか?

250:音速の名無しさん (ワッチョイ 8281-D9zB)
17/06/11 17:43:59.70 mr6fr+e70.net
本気に決まってるじゃんBMW時代除いた純粋なザウバーで結果出したことなんてないが

251:音速の名無しさん (ワッチョイWW 22b5-4M9x)
17/06/11 17:55:45.66 b9MG1KIF0.net
>>239
そもそも自分で言ってるけど、2012は速いマシンを作ってきてるだろ

252:音速の名無しさん (ワッチョイW 4773-wDPy)
17/06/11 17:58:55.83 /B9lh/vy0.net
このスレ見てるとホンダ信者がニワカなのがよくわかる

253:音速の名無しさん (ワッチョイ 8281-D9zB)
17/06/11 18:00:45.34 mr6fr+e70.net
>>240
コンスト6位程度で凄いマシンなんだ
じゃマクラーレンは神様だな

254:音速の名無しさん (ワッチョイ 76a9-H9XE)
17/06/11 18:02:37.12 fJr6qMq70.net
>>170
みーつけた
>>236
サスがガチガチだから
マクラーレンってテストから速いってことあった?
毎年中盤になって普通レベルになるかんじじゃね?

255:音速の名無しさん (ワッチョイ c649-fBaK)
17/06/11 18:05:15.48 iy17iPXQ0.net
>>236
GPSのデータは外野では見れないが、3セクターを更に分割したタイムを
解説陣は見ながら話しているんだよ。
今年は何回か、映像でも流したことがあったね。

256:音速の名無しさん (ワッチョイWW 22b5-4M9x)
17/06/11 18:06:00.71 b9MG1KIF0.net
>>242
結果と速さは必ずしも一致しないと思うが…
最速マシンではないが、速いマシンではあったと思うよ

257:音速の名無しさん (ワッチョイW 4757-DEJT)
17/06/11 18:08:21.34 1fyydqeF0.net
フェラーリのジュニアチーム時代は
結構速かった印象あるけどなザウバー。

258:音速の名無しさん (ワッチョイ 02fe-Hrry)
17/06/11 18:26:07.94 x72RFuL50.net
>>246
フィジケラとマッサ(フェラーリのテストドライバー兼任)の時ね。
あの時はブリヂストンのタイヤ開発を進めるために
フェラーリから技術供与があったんだよね。

259:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-/nzj)
17/06/11 18:31:58.72 7WdIFtRQK.net
>>233 モナコのリタイアは、二台ともドライバーによるものだけどな

260:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0ffe-aINq)
17/06/11 18:42:37.13 2FzCqgu20.net
可夢偉でさえ表彰台乗れる車を作った時のザウバーは金欠なりに優秀だったな。
今は人材流出しまくってエリクソン募金に支えられてなんとか立ってる状態だが。

261:音速の名無しさん (ワッチョイ a3ca-Wa/X)
17/06/11 18:45:25.38 tbKcI2ie0.net
暗いと不平を言うよりも、
進んで明かりをつけましょう

お前ら信心が足りなすぎ

262:音速の名無しさん (ブーイモ MMfe-orhe)
17/06/11 18:47:13.83 cv2B8UwIM.net
>>249
色々言われたがジェームス・キーは本当に優秀だった

263:音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bf5-lKSe)
17/06/11 19:01:07.31 ir2N/iRB0.net
ザウバーに夢見ないでね☆

264:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-2UTZ)
17/06/11 19:08:42.42 18rS4VzdM.net
なんだ今度はトロロッソに積めば速くなるって?

265:音速の名無しさん (ワッチョイ 47e3-So3n)
17/06/11 19:11:03.64 ZRw09MSm0.net
アホンダ信者「とにかくチーム変えれば良くなる!」

266:音速の名無しさん (ワッチョイ fba9-g/1O)
17/06/11 19:28:57.60 nfU7dZWW0.net
>>224
ホンダ側の発言は上司への中間管理職の報告と見れば理解しやすい
マクラーレン(あるいはイギリス人全般か?)の場合政治的ではあっても実質が伴っていることが少なくない

267:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-D9zB)
17/06/11 19:42:23.05 UKRh0XGw0.net
>>249
来季からはホンダも金づるになるw
ザウバーはF1制覇など目指してるチームではない�


268:ゥらホンダも気楽に開発できるだろう。 さくらも9時5時で働き方改革だよw



269:音速の名無しさん (ワッチョイ c649-fBaK)
17/06/11 20:03:41.93 iy17iPXQ0.net
>>227
モナコの最高速がウィリアムズとRBを除き、殆どパワー差だよ。
パワーは型落ちフェラーリ = ホンダ なので、それで想像できると思うよ。
ルノーもヒュルケンを除き10hp程度の差ではないか。ヒュルケンだけスペシャル
だと川井さんが解説していた。
マッサとストロールが、あんなにタイム差があるのに速度は同一なので、ルノー
の差は腕の差ではない。

270:音速の名無しさん (ワッチョイWW f7f5-LkKm)
17/06/11 20:44:31.01 xqFM0bBU0.net
もうホンダはエンジンサプライヤーとしての参戦はやめて、フルコンストラクターとして参戦しろよ。そうすりゃ結果はすべて自分たちの責任だからわかりやすいだろ。

271:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-kOr2)
17/06/11 20:48:26.29 dhkySjuB0.net
フル参戦ならブラックリー売った社長のメンツが立たないと思う

272:音速の名無しさん (ワッチョイWW c620-b8px)
17/06/11 20:52:17.60 blqxU9f90.net
マクラーレン、カナダGPで優勝したらしいぞ!!
いかだレースで・・・

273:音速の名無しさん (ワッチョイ f7ca-Fz1p)
17/06/11 20:52:38.34 2sNd9F6q0.net
俺ら世代は2期なんて知らないからF1ホンダでイメージするのは3期なんだよね
で、3期のホンダは全然よくなかった
だから『ホンダはきっと頂点に立つ!』とか『時間はかかっても成功する!』
とか言われてもすんなり同意できないし、
2期の活躍の話をサンプルに出されても『ゼロ戦は強かった』と同じぐらいの感覚
実際、本気でホンダが強くなるとおもってんのみんな?

274:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/11 20:53:00.58 cAjMp0Lt0.net
>>258
言い出しっぺの伊東のおっちゃんはこう言ってたんだな
「復帰するにあたり、最初に考えたのはフル参戦だった。ただ、チームを持つことは相当費用がかかる。
チーム運営には難しい部分があり、それに我々は慣れてもいない。そこで今回は我々の得意な分野の
(エンジンを含めた)パワートレイン技術に集中した」
URLリンク(www.nikkei.com)
「我々の得意な分野の(エンジンを含めた)パワートレイン技術」
というところで、爆笑してしまうわけだが

275:音速の名無しさん (アウアウイーT Saff-D9zB)
17/06/11 20:57:08.72 E/qitszta.net
>>262
今現在、パワートレインに集中しているのはホンダだけなんだよな
それで一人負けしてるのが現状だから
どうなってんだろうね

276:音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f00-NRfo)
17/06/11 20:59:55.81 8D/TaEER0.net
>>244
じゃ、いちばん詳しいデータ見てる当事者の言うことが信頼できるな。
シャシーはイイ。

277:音速の名無しさん (ワッチョイ 76a9-MRdP)
17/06/11 21:00:13.52 cGEuBetE0.net
来年のザウバーホンダは台風の目?
失うものないから強いよな。

278:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/11 21:05:46.51 cAjMp0Lt0.net
>>265
ザウバーは存続してればOKだが、ホンダはまた一年下位で走ってたら、さらに笑いものになるぞ。
プライドだけ高いホンダの連中がそれを受け入れるかどうか

279:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-W9Fk)
17/06/11 21:07:40.91 gYGdR/syM.net
ザウバーはウィリー・ランプが復帰したらいいマシン作れるんじゃない
ついでに暇そうなパット・シモンズも拾ってきたら

280:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-x7+h)
17/06/11 21:08:37.87 xM7czuS/K.net
>>266
さくらにプライドなどない

281:音速の名無しさん (ワッチョイ 76a9-MRdP)
17/06/11 21:09:05.68 cGEuBetE0.net
マクラーレンのシャーシが歴代良かった
なんて聞いたことない。

282:音速の名無しさん (ワッチョイ 47e3-So3n)
17/06/11 21:10:38.48 ZRw09MSm0.net



283:来年のザウバーホンダはお笑い台風の目 失うものないから批判にも強いよな



284:音速の名無しさん (アウアウイー Saff-W9Fk)
17/06/11 21:13:50.56 +kTHBYEya.net
>>269
ニューウェイ時代…

285:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-LnFi)
17/06/11 21:16:17.17 3xc3S8/wa.net
ニール・オートレイ

286:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-kOr2)
17/06/11 21:25:35.31 dhkySjuB0.net
レギュレーションをしっかり読めていればフル参戦していたんじゃない?
マクラーレンのホンダ縛りもきついけどホンダのマクラーレン縛りも今のF1では正しくなかった
Renaultがワークス参戦をしたのもチーム数を増やしたかったのだと思う

287:音速の名無しさん (ワッチョイW 4773-wDPy)
17/06/11 21:32:23.70 /B9lh/vy0.net
>>269
ニワカ過ぎだろww

288:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-kOr2)
17/06/11 21:34:46.16 dhkySjuB0.net
マクラーレンは持続して良いシャシーを作ることはないね
今年は当たり年なので余計焦っている
来年同じように良いシャシーを作れる保証はないから

289:音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b2b-r2pc)
17/06/11 21:36:16.69 tr4JUzdz0.net
>>224
長谷川コメントはファン向けではなく社内報告
うまく行ってますからご心配なく
できる限りのことをしてます
怠けてません
察してあげよう

290:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0edc-FXWs)
17/06/11 21:37:02.39 o36U7kVG0.net
幅が広くなったぶん良くなったように感じてるけど
他のチームはもっ良くなってるんだと思うよ

291:音速の名無しさん (ワッチョイ 07fe-nvtg)
17/06/11 21:38:12.74 Z1ZwIAy+0.net
フル参戦したらしたでまた日本人ぶっこんで来てトンでもないもん作るんだろうなw

292:音速の名無しさん (ワッチョイ c622-w9Ig)
17/06/11 21:38:24.31 xtziRz390.net
ホンダ内部、エンジニア連中なら特に
現行PU規定の内にはもう無理だと気づいているだろ。

293:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0edc-FXWs)
17/06/11 21:41:34.06 o36U7kVG0.net
単純に優秀な人間がいなくて斬新なアイデア生まれないんだろ
あいつらに革新的な技術が考えつくとはとても思えない

294:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-LnFi)
17/06/11 21:41:36.93 3xc3S8/wa.net
ロータス100Tより数倍良かったぞ
車高は低い、100Tはリベットむき出しでひどかった
ジョン・バーナードはまだ生きているのか

295:音速の名無しさん (ワッチョイW cebf-DEJT)
17/06/11 21:42:25.22 Ul7OjfMs0.net
パワー不足であることを除けば僕たちは競争力がある
byアロンソ

296:音速の名無しさん (ラクッペ MM0f-puft)
17/06/11 21:44:40.65 EnP7LUZlM.net
ホンダは業績好調らしいからサプライヤーなんてやらないで、一番得意な資金拠出に集中したほうがいいんじゃない?

297:音速の名無しさん (ワッチョイ 02fe-Hrry)
17/06/11 21:45:53.71 x72RFuL50.net
ザウバーのヨルグ・ザンダーはブラウンGPのBGP001の副テクニカルディレクターでもあったんだよね。
神マシンでも出来ないかなあ・・・

298:音速の名無しさん (ワッチョイW f7f5-DEJT)
17/06/11 21:51:36.54 Yeovpisj0.net
第2期、他チームの年間予算が40億円だった時、ホンダはエンジンだけで100億円の予算を用意してF1を席巻したんだから、他チームが400億円の現在は、ホンダは1000億円の予算でメルセデスを叩きのめすべき。

299:音速の名無しさん (アウアウエー Sa7a-LIdJ)
17/06/11 21:52:52.31 zoqssDxsa.net
レッドブルは非力なルノーにしてはトップスピードも速いし、ラップタイムも速い
マクはそこまでいいとは思えない
確かにホンダはより非力だけど

300:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-kOr2)
17/06/11 21:53:14.25 dhkySjuB0.net
3チームは欲しいけど無理かな
ワークス参戦するほど欧州で稼いでないから

301:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-kOr2)
17/06/11 21:54:37.59 dhkySjuB0.net
TOP3チームはレベルが違う
ホンダがしょぼいせいでマクラーレンは錯乱してるけど

302:音速の名無しさん (ワッチョイW a2bc-DEJT)
17/06/11 21:58:37.46 ubAjbRp30.net
第2期ホンダが参戦してた当時のフォードV8ってすごかったんだな
そりゃ今と単純比較は出来ないけど

303:音速の名無しさん (ワッチョイ 837f-Hrry)
17/06/11 22:03:39.67 7j610qkn0.net
>【マクラーレン・ホンダ】バンドーン「ストレートスピード優先で妥協している」
バンドーンの印象がさらに悪くなった・・

304:音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b2b-r2pc)
17/06/11 22:13:46.17 tr4JUzdz0.net
>>290
ホンダ信者が望んでた低ドラッグセッティングなのに
なんで腹立てるの?

305:音速の名無しさん (ワッチョイ a3ca-Wa/X)
17/06/11 22:14:07.86 tbKcI2ie0.net
バンドンはアロンソとのギャップをせめてコンマ3秒以内に収めてから
マシン批評をして欲しいものだな

306:音速の名無しさん (ワッチョイ f6fa-kOr2)
17/06/11 22:15:32.74 DAienkFO0.net
坂東が上手くいったぜってニコニコしてたのモナコだけか

307:音速の名無しさん (ワッチョイW cebf-DEJT)
17/06/11 22:23:19.19 Ul7OjfMs0.net
アロンソ復帰でバンドーンがまた暗くなった

308:音速の名無しさん (ワッチョイW cebf-DEJT)
17/06/11 22:24:31.34 Ul7OjfMs0.net
やめちまえ、ホンダ

309:音速の名無しさん (ワッチョイWW 4735-gSpK)
17/06/11 22:27:29.00 Y/W1BSKl0.net
>>290
マジで川に飛び込んで死んで欲しいわ

310:音速の名無しさん (ワッチョイ f7cf-yTT2)
17/06/11 22:29:01.84 uqOOOYCi0.net
ザウバーホンダ
名前からして弱そうw

311:音速の名無しさん (ワッチョイW cebf-DEJT)
17/06/11 22:29:42.94 Ul7OjfMs0.net
泣く子も黙る
M.F.P.

312:音速の名無しさん (ワッチョイW f7cf-rBDp)
17/06/11 22:32:00.34 tDHNTSxn0.net
今日は入賞するか。

313:音速の名無しさん (ワッチョイ c622-w9Ig)
17/06/11 22:40:03.42 xtziRz390.net
カナダGP、スタートがJST3:00 
宅デリでも呼んで気長に待つか、、、

314:音速の名無しさん (ワッチョイW f7cf-rBDp)
17/06/11 22:44:52.22 tDHNTSxn0.net
アロンソ8位になって!

315:音速の名無しさん (ワッチョイW 6b09-R6pa)
17/06/11 23:05:37.57 9fNsCQ990.net
>>261
当時のマクラーレン・ホンダの立場が今のメルセデスだから
リアルタイムで観てた人には今の惨状が俄かに信じられないんだよ

316:音速の名無しさん (ワッチョイW 4773-wDPy)
17/06/11 23:10:45.88 /B9lh/vy0.net
第二期にメルセデスが居たらホンダエンジンは一勝もできなかっただろうなw

317:音速の名無しさん (オッペケ Srbf-hsBu)
17/06/11 23:11:10.44 uBD2zJkor.net
>>236
侵入で無理してるようで、その部分に関してはメルセデスより速かったな
でも立ち上がりの加速までに失速してるんだよな

318:音速の名無しさん (JPW 0Hd2-w6W2)
17/06/11 23:11:39.81 xUwLd1S9H.net
>>297
ザウバーメルセデスならルマンで圧勝した名前だからまだマシだな

319:音速の名無しさん (ワッチョイ fb70-Ell8)
17/06/11 23:22:03.98 1KEVYL0q0.net
いろいろあってアロンソ5位の予感

320:音速の名無しさん (ワッチョイW 6b09-R6pa)
17/06/11 23:26:59.76 9fNsCQ990.net
>>303
メルセデスの前身のイルモアはすでに同じ時期に走ってたが実力も今とは正反対だったなw
完全に相手になってなかった
第3期の不調はシャシーのせいにしてたが継続は力というか
F1のブランクはアスリートと同じでやっぱり大きいね

321:音速の名無しさん (ワッチョイ 2216-Ell8)
17/06/11 23:35:43.64 6VwUFXdO0.net
将来はレッドブルホンダ

322:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/11 23:36:14.89 UhN7jl1S0.net
ザウバー・レプソル・ホンダとか実現しないかなー。
あのカラーリングで。

323:音速の名無しさん (ワッチョイW 4fca-6Dpq)
17/06/11 23:45:22.39 dtrf/2/M0.net
ホンダの第3期ってBARホンダか…
ジャックビルヌーブが合流したんだよなぁ
ジャックビルヌーブはホンダエンジン使えると聞いて狂喜したって記事読んだ記憶あるけど…
バトン琢磨の時には予選3列目より前を得る事多かったよねぇ
あんまり車の動きは良くなかった気がするけど…
4期である今回はまともなエンジン作るのにあと三年位は掛かるんじゃない?

324:音速の名無しさん (ワッチョイ 92a4-wVeE)
17/06/11 23:49:53.40 +mU7AG210.net
2期は2年でトップに、3期はわずか1勝でチョボチョボ。
4期は、3年経ってもまともに勝負できず、と、期を重ねるにつれてどんどん結果が出なく
なってきてるホンダw

325:音速の名無しさん (ワッチョイ 07fe-nvtg)
17/06/12 00:00:47.36 gjk9YlG30.net
第三期も6年やった挙句モノにならず、ブラウン・メルセデスになったら70馬力も上がったとかいう体たらく
トークン制度のせいで、複雑なエンジンルールのせいで、と言い分けできなかった時代でそうだから
今期この先3年程度でまともになるとは思えない
また市販車売れなくなったとか理由が見つかったらこれ幸


326:いとばかりに撤退でしょ



327:音速の名無しさん (ワッチョイ a27f-Hrry)
17/06/12 00:01:29.87 uwIBsNS40.net
アロンソ→ホンダをディスりながらもマシンのポテンシャル以上のタイムをサラッと出す
バンドーン→ホンダのパワーの無さを理由に言い訳

328:音速の名無しさん (ワッチョイ 2f86-kOr2)
17/06/12 00:05:07.94 3SfalAqn0.net
>>307
無限ホンダで継続していて相互技術共有もあったわけだし完全に切れた訳じゃないぞ
ワークス体制に比べれば規模は遙かに小さいけど。
>>311
2期は2年目に一応勝ったけどターボラグが大きくトラブルも多かった。
3年目でかなり良くなったけど、ホンダじゃないと勝てないと言われ始めたのは4年目以降な。

329:音速の名無しさん (ワッチョイ a2c4-yTT2)
17/06/12 00:11:41.59 xwtFd2JW0.net
アロンソってそんなにいいドライバーかな?
どうもこいつは口ばかりデカくて昔から信用してなかった。

330:音速の名無しさん (ワッチョイW 4fca-6Dpq)
17/06/12 00:16:18.35 1a56qtHk0.net
wiki読むと第3期のホンダエンジンもあんまり良くなかったのかな?
今んとこホンダブランドは地に落ちたよねぇ
今後ホンダはF1では厄介者扱いされるんだろうね(・ω・)

331:音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-Lfvn)
17/06/12 00:18:35.49 xxQ4M8ciM.net
せっかくだから0ポイントでシーズン終えようよ
逃げる理由として最強でしょう

332:音速の名無しさん (ワッチョイ f6fa-kOr2)
17/06/12 00:19:07.85 YZ/8ITXa0.net
速いは速いでしょ俺王だけど
一番速いかってのはよくわからんけど今のF1ってダントツで飛びぬけたドライバーっていないよね

333:音速の名無しさん (ワッチョイ 47e3-So3n)
17/06/12 00:22:01.95 hLUXN28E0.net
今日も小さな奇跡を起こしてしまうのかアロンソ
そしてリタイア…

334:音速の名無しさん (ワッチョイ 2216-Ell8)
17/06/12 00:24:27.85 FVw2j2y00.net
2018年 
ザウバーホンダのほうがマクラーレンメルセデスより速かったら痛快この上ない!

335:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-D9zB)
17/06/12 00:35:13.87 1C5ncj4z0.net
ザウバーに供給はマクラーレンに切られるのも見越したものでしょ?
マクラーレンに切られて撤退なんてなれば復活は困難極まりないし。
来季はザウバーのみに供給して、そこそこの成績を収めたら経営環境の変化を理由に撤退するだろ。

336:音速の名無しさん (ワッチョイ 1bc4-D9zB)
17/06/12 00:36:44.52 cVcKVXNX0.net
フェルナンド・アロンソ 「ホンダでなければマクラーレンは競争的」
フェルナンド・アロンソは、マクラーレンのマシンと自身のドライビングは何も間違ってはいないと語る。
F1カナダGPの予選で12番手に入ったフェルナンド・アロンソは、自分のラップには満足しており、ホンダのパワー不足を考えれば、ポールポジションに等しいラップだったと述べた。
ホンダのF1エンジンはライバルより90~100馬力劣っているとされているが「それらを証明することはできないので、数字については言いたくない」と Auto Motor und Sport にコメント。
「でも、僕たちがストレートで失っているタイムを見れば、僕たちがとても競争的なことがわかると思う」
同紙は、マクラーレンのGPSの計算によると、ホンダによってモントリオールで約1.3秒を失っていると見積っていると伝えている。
「トップエンジンがあれば、ボッタスのタイムを出せるだろう」とマクラーレンの匿名のメンバーはコメント。
「手が届かないのはベッテルとハミルトンだけだった」
URLリンク(f1-gate.com)

またアロンソ様のありがたい言葉が来たぞ

337:音速の名無しさん (ワッチョイW 835b-DEJT)
17/06/12 00:37:28.72 wJeB2tvM0.net
アロンソはいちいち皮肉を言わんと気が済まんのだろうな
そりゃチームの空気悪くするわ

338:音速の名無しさん (ワッチョイW c6a8-LnFi)
17/06/12 00:38:38.37 JteMv95/0.net
>>292
バンドーンは速く走れるセッティングも見つけるべきだな。
ハンドルの修


339:正がアロンソに比べ大きい



340:音速の名無しさん (ワッチョイ dbd6-f9xN)
17/06/12 00:39:04.42 89kRX22t0.net
>>320
旧日本軍も大戦末期はこんな感じだったのかなw

341:音速の名無しさん (ワッチョイ fb60-kOr2)
17/06/12 00:43:54.20 AC1mS54O0.net
>>322
記事のタイトルに悪意が込められてるだけで
アロンソは聞かれたことに対して自分の感覚を正直に伝えてるだけでしょ

342:音速の名無しさん (ワッチョイ 1bc4-D9zB)
17/06/12 00:45:55.55 cVcKVXNX0.net
マクラーレン・ホンダ】バンドーン「ストレートスピード優先で妥協している」
このコースは長いストレートがあるので、我々にとって最適なサーキットではないことは分かっている。また、ストレートでのスピードを上げるために、
セットアップの面で少し妥協もしている。明日は長いレースになるけど、いい内容で、両マシンが完走できることを願っているし、そこで何位に入れるか、楽しみにしているよ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
可哀想だなパワーがないからウイングぺらぺらにしてダウンフォース削ってグリップしないマシンで戦ってるのよ

343:音速の名無しさん (ワッチョイ 2f86-kOr2)
17/06/12 00:46:43.30 3SfalAqn0.net
>>316
3期のV10だけに限って言えば良い部類に入ると思うけど。V8は回転無制限でガチ勝負したの1年だけで評価がしずらい。
2年目以降はレブリミッター付が車体開発でも転け後方争いをしてたし、3年目は2007年の鈴鹿スペックを基準にエンジン開発凍結。

344:音速の名無しさん (ワッチョイ f6fa-kOr2)
17/06/12 00:47:15.97 YZ/8ITXa0.net
まぁ嘘つかないよな直球野郎

345:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/12 00:50:43.71 lkgwnR1B0.net
>>327
大昔はストレートの多いコースでは最高速重視だったけど、
ここ数年(レッドブルが証明したんだっけ?)は高速サーキットでもダウンフォース
つけたほうがタイムが良くなるみたいですね。
タイヤの摩耗も少なくなるから、決勝レースでも有利だし。

346:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-K3wN)
17/06/12 00:55:02.31 iIYKiMDf0.net
アロソン

347:音速の名無しさん (ガラプー KKde-dV3q)
17/06/12 00:55:22.29 lSjyjP8BK.net
>>322
原文読んでもどこにもアロンソが「ホンダで無ければ」なんて言ってないのに
この記事の題悪意あり過ぎじゃねーか?

348:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-K3wN)
17/06/12 00:57:23.06 iIYKiMDf0.net
アロンン

349:音速の名無しさん (ガラプー KKde-dV3q)
17/06/12 01:03:05.68 lSjyjP8BK.net
アロンソを悪者にする事で日本でのホンダ批判を回避しようとしてる訳か
何か呆れたな、上でも皮肉られてるけど
まるで大戦末期の日本だな

350:音速の名無しさん (ワッチョイ a2c4-yTT2)
17/06/12 01:15:58.84 xwtFd2JW0.net
アロンソ好きじゃない。
ドライバーはむしろチームのまとめ役としての役割もあるはずなのにアロンソはその点ではまるでダメ。
「俺は悪くない、悪いのは全てホンダ」ばかり、こいつとは早く縁を切った方がいい。
前に枕にいた時も雰囲気を悪くして追い出された、それから成長していない。

351:音速の名無しさん (ワッチョイW 2209-Kara)
17/06/12 01:19:26.05 Eh3jISvt0.net
アロンソどこが悪いの?初年度最初の時もメチャフォローしてたのを忘れたか

352:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/12 01:21:49.03 lkgwnR1B0.net
シューマッハの時もそうだったけど、フェラーリって勝つためなら外部の人間を
ちゃんと取り込むよね。
変なプライドとかに縛られてない。(変な権力争いとかはあるかもしれんけど)

353:音速の名無しさん (ワッチョイ d7f6-Z3xB)
17/06/12 01:38:18.13 rjWhB/M/0.net
「PUの開発が進まないのはアロンソのせい」
「チームがまとまらないのもアロンソのせい」
ホンダのあまりの惨状に信者は頭がおかしくなっちゃってるのかな?w

354:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/12 01:38:41.67 fa/LztnB0.net
>>337
だって優秀な外人雇って勝っても、ニュースではフェラーリ優勝!になるからな
設計者はどこの誰だの何人だのって出ないでしょ、フェラーリってなる
今のホンダはナチスのゲルマン純血主義みたいだな、いずれ崩壊する

355:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-OlK+)
17/06/12 01:51:45.99 CCZIJrgI0.net
プーリエ
(´・ω・`) 我々のクルマには信頼性がある。アロンソは入賞を目指す

信頼戦? FP,SPだって、不具合あったろ..信頼性あんの? どーせ、レースでわかるけどね

356:音速の名無しさん (ワッチョイ 0ef5-MFns)
17/06/12 01:52:07.62 nJdrOM1i0.net
F1の技術なんて極所でしか通用しないローカルなもの
そしてルールを決めている側が生き残る仕組み

357:音速の名無しさん (ワッチョイW 4773-wDPy)
17/06/12 01:55:42.29 RJiDeiMH0.net
F1のおかげでホンダの技術力の低さが世界に知れ渡るのは良いことだ

358:音速の名無しさん (ワッチョイ a27f-Hrry)
17/06/12 02:05:43.25 PMjqxDux0.net
アロンソは暴言は許せるが、ブーリエは許せん
アロンソの代わりは殆ど居ないが、ブーリエの代わりなんかいくらでも居るんだよ
いや、むしろブーリエより全然良い人材が居る

359:音速の名無しさん (ワッチョイ f7fb-2YCt)
17/06/12 02:35:10.04 uu9hzeRU0.net
マクラの開発費もアロンソのお金も、ホンダが払ってる。
そんな金あるのなら来年はザウパーに絞って、
PU開発に金かけるべき。PUが優れていれば欲しがるチームは
いくらでも出てくる。

360:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/12 02:38:52.72 fa/LztnB0.net
>>344
ワークス以外のチームはどこもメルセデスPUが欲しいだろ
レッドブルはメルセデス欲しいがくれないからルノーのまま文句言ってるわけで・・
まずノーポイント最下位のPUを返上するところから始めろ
ザウバーはPUが欲しいわけじゃなく金のみ欲しいわけ
ホンダPUが最強ならハミルトンがマクラーレンに乗りたいって騒ぐはずだろ

361:音速の名無しさん (ワッチョイW d7ec-BRFh)
17/06/12 02:47:21.63 T4/rFcIP0.net
>>327
レスダウンフォースにしてるのは分かるけどウィングペラペラってのはわからんな
他と比べてもでかいし、形状も普段通りだろ

362:音速の名無しさん (ワッチョイ a317-AuFM)
17/06/12 02:52:27.64 KVwOhdVC0.net
URLリンク(www.jamesallenonf1.com)
カナダでの噂はこんな感じ
マクラーレン 2018 メルセデス(ホワイトラベル) 2019 ザウバーの方で開発したホンダで再チャレンジ
アロンソ、ルノーがアロンソが要求する額を払う気がないので戻れない、ルノーはアロンソに払う金があったら開発に回す
ホンダの事は切るに切れないから、2018年だけ無印メルセデスを提供してもらって、ザウバーの方で開発に成功したら2019年から改めてホンダって、マクラーレンかっこ悪いw
切るなら切るですっぱり切れや

363:音速の名無しさん (ワッチョイ f749-fBaK)
17/06/12 02:55:44.14 UfwshWGV0.net
>>346
全チームの中で一番重いウィングを使っているよ。

364:音速の名無しさん (ワッチョイ 837f-Ell8)
17/06/12 03:20:58.03 s9jWdsE60.net
実はルノーもホンダ並みに壊れてるてて、パワーも同程度だけど、叩かれない
誰もルノーを見てないから

365:音速の名無しさん (ワッチョイ f7fb-2YCt)
17/06/12 03:22:20.43 uu9hzeRU0.net
ホンダとしちゃ、何よりとりあえずポイント欲しいんだわな。
そんな宿題で点数とらなきゃいけない生徒のような
サラリーマン根性だから緩いんだな。
プロスポーツの自覚が足りないんだなと妄想する。

366:音速の名無しさん (ワッチョイWW 831b-O9KE)
17/06/12 03:48:15.25 9gNPoXti0.net
>>347
カッコ悪いのはホンダ。マクラーレンにそこまでされて撤退しないとかダサ過ぎww

367:1bc4-D9zB)
17/06/12 03:53:08.95 cVcKVXNX0.net
また燃費問題が出てるw
パワーもない燃費もない最悪なのがわかるな

368:音速の名無しさん (スプッッ Sd0f-ggNT)
17/06/12 04:12:02.75 Ba7C1QX+d.net
ストロールに40km/h差で抜かれるとか屈辱ですわ

369:音速の名無しさん (ワッチョイWW 86f5-Wf24)
17/06/12 04:18:01.36 jHJaJz+X0.net
奇跡の入賞ありそう

370:音速の名無しさん (スップ Sd62-n8sB)
17/06/12 04:20:26.16 5l6RqGuwd.net
頼みの綱のMotoGPもドゥカティに2連勝されてHONDAの居場所はなくなってきたな

371:音速の名無しさん (ワッチョイ 1bc4-D9zB)
17/06/12 04:35:12.88 cVcKVXNX0.net
またエンジンブローだってよ

372:音速の名無しさん (ワッチョイ ceea-OlK+)
17/06/12 04:35:37.25 ujIWRRJW0.net
ガス欠じゃないのか?

373:音速の名無しさん (ワッチョイ 47e3-So3n)
17/06/12 04:36:29.23 hLUXN28E0.net
エンジン死んだww
0ポイント継続

374:音速の名無しさん (ワッチョイ 1bc4-D9zB)
17/06/12 04:37:40.21 cVcKVXNX0.net
早くアロンソのためにもマクラーレンはメルセデスと契約すべきだな

375:音速の名無しさん (スプッッ Sd0f-ggNT)
17/06/12 04:37:41.07 Ba7C1QX+d.net
米屋さん出番ですよ

376:音速の名無しさん (ワッチョイ 1b99-D9zB)
17/06/12 04:37:45.24 Dci1FDFS0.net
ここまで完璧なエンジンだと
ノーポイントでシーズン終わって欲しくなるわ

377:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f65-OlK+)
17/06/12 04:38:39.62 aL4RGu6C0.net
アロンソ「エンジンブロー!!」
さくらの連中見てるかー?
どんだけ迷惑掛けるんだよ

378:音速の名無しさん (ワッチョイ 1b99-D9zB)
17/06/12 04:39:11.75 Dci1FDFS0.net
燃費パワー信頼性
我らがホンダエンジンのいいところ全部見れたね( ´ー`)b

379:音速の名無しさん (ワッチョイ 1bc4-D9zB)
17/06/12 04:39:45.41 cVcKVXNX0.net
あんなトロトロ走っててエンジンブローってありえんだろ

380:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/12 04:40:14.75 lkgwnR1B0.net
「アロンソ、ショートシフトをやめてくれ」

これがバンドーンとの違いか?

381:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-kOr2)
17/06/12 04:40:18.49 X3XAzgFS0.net
まあ惜しかったな

382:音速の名無しさん (ワッチョイ 22e2-yTT2)
17/06/12 04:40:20.34 ZJkEaT8P0.net
米家「またアロンソがわざと壊した」

383:音速の名無しさん (ワッチョイW 7679-JMci)
17/06/12 04:40:52.13 EgsyOHGn0.net
さくらの連中は笑っとるよ。ざまあってね

384:音速の名無しさん (ワッチョイ d7fa-D9zB)
17/06/12 04:41:01.66 PwnEcH+d0.net
おもしろすぎる起きててよかった

385:音速の名無しさん (ワッチョイW 224f-fNEJ)
17/06/12 04:41:25.61 JwTZFe9J0.net
かわいそすぎる
そこまで走ってなぁ(涙)

386:音速の名無しさん (ワッチョイ 42b6-UlAe)
17/06/12 04:42:02.49 hodBGyTm0.net
記念かきこ

387:音速の名無しさん (ワッチョイ 07fe-nvtg)
17/06/12 04:42:56.99 gjk9YlG30.net
糞エンジンw

388:音速の名無しさん (ワッチョイW 4773-wDPy)
17/06/12 04:43:01.32 RJiDeiMH0.net
恥ずかしい恥ずかしいホンダエンジンwww

389:音速の名無しさん (ワッチョイ 837f-nvtg)
17/06/12 04:43:54.61 cBtG6z5i0.net
一年目より酷いエンジンだな
もう1レースも持たない仕様なのか

390:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f65-OlK+)
17/06/12 04:44:48.10 aL4RGu6C0.net
こんな状態じゃ、とても改良型PUに期待出来んわな
マジで枕とアロンソと坂東には同情するわ
そしてホンダが今唯一出来る事は、枕が望んだら違約金無しで契約解除に同意する事だよ

391:音速の名無しさん (ワッチョイW 224f-fNEJ)
17/06/12 04:45:27.39 JwTZFe9J0.net
てゆか中盤にピット入ってないにも関わらずピット入った奴らにどんどん抜かれるって
30周あたりなんて車も軽かったろうに
ほんと遅いんだな
バンドーンなんか集団で抜かれてたし

392:音速の名無しさん (ワッチョイW db40-J7AY)
17/06/12 04:45:26.98 vBAbSt/r0.net
もっとゆっくり走らないとエンジンがもたないw
バンドーンと同じスピードじゃないと
また次戦ペナルティかよ

393:音速の名無しさん (ワッチョイW bf96-rBDp)
17/06/12 04:45:30.34 CXQtEDA20.net
たまたま見てたらリアルタイムでホンダエンジンとは何たるかを見せつけられたわ

394:音速の名無しさん (ワッチョイ 833b-Z3xB)
17/06/12 04:45:32.56 dRjddE+r0.net
世界中がリーマン・ショックやサブプライム危機で大混乱に陥る中
震源地でもない日本の企業のくせに
モータースポーツ文化を支える気概もなくセコセコ撤退した罰だなこれは

395:音速の名無しさん (ワッチョイWW 867f-qRxO)
17/06/12 04:46:08.98 0fXf7mBq0.net
ルノーと差ないとか嘘だな

396:音速の名無しさん (ワッチョイ ceea-OlK+)
17/06/12 04:47:46.85 ujIWRRJW0.net
あれだけ燃費に苦労してたのにストロールに抜かれてから謎のパワーベストだった

397:音速の名無しさん (ワッチョイ 833b-Z3xB)
17/06/12 04:47:58.75 dRjddE+r0.net
DRSゾーンで40km/h差でぶち抜かれるアロンソを見て悲しくなった

398:音速の名無しさん (ドコグロ MMe7-RMFV)
17/06/12 04:48:00.62 a1EYlaSFM.net
ホントイライラするわぁ。さくらの連中全員をハートマン軍曹で締め上げて欲しいわ。

399:音速の名無しさん (ワッチョイ b796-D9zB)
17/06/12 04:48:31.49 uIMOiUwD0.net
さくら「なんかあったら起こしてくれ」

400:音速の名無しさん (ワッチョイW 224f-fNEJ)
17/06/12 04:48:51.50 JwTZFe9J0.net
ああ、またエンジン変えるのか
どうせだしアプデ
無理だわなぁ
しかし
10位に少し期待した私がバカでした
軽のメーカーがv6は無理だわ

401:音速の名無しさん (ワッチョイ 0ef5-Kxd/)
17/06/12 04:50:08.70 4/OHGs1P0.net
アロンソがまたワザとエンジン壊したんですって?

402:音速の名無しさん (スプッッ Sd0f-ggNT)
17/06/12 04:50:58.33 Ba7C1QX+d.net
飛ばしすぎてガス欠したんじゃないの

403:音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bf5-FiGf)
17/06/12 04:51:13.06 3w6c9DNY0.net
もうホンダはターボ向いてないんだからやめとけって

404:音速の名無しさん (ワッチョイ 47e3-So3n)
17/06/12 04:51:22.61 hLUXN28E0.net
もしガキ、マッサ、サインツあたりが残ってれば最後の辺はアロンソ13位をウロウロ
まあ妥当な戦闘力だな

405:音速の名無しさん (ワッチョイ 226a-e2os)
17/06/12 04:51:39.53 QxUwfVDE0.net
哀れ過ぎて叩く気も起こらん
ザウバーにも載せるな
このままF1からフェードアウトして二度とヨーロッパに現れるな

406:音速の名無しさん (ワッチョイW 224f-fNEJ)
17/06/12 04:52:31.64 JwTZFe9J0.net
いえいえ
ホンダエンジンが勝手に壊れただけですが何か?
つかこの糞エンジンてNBOXの3気筒を2つくっつけたんじゃないか?

407:音速の名無しさん (ワッチョイ 83eb-PoRf)
17/06/12 04:53:17.91 OKHVfWP10.net
>>384
昼まで寝とけw

408:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f65-OlK+)
17/06/12 04:54:06.17 aL4RGu6C0.net
まぁ余程改良型PUの出来が良くない限り、アロンソは出てくだろうね
そして枕も5月末の期限は過ぎたけど、全チームの同意があれば
来期のエンジン搭載メーカーの変更は可能だし
このままだとマジでエンジン変更有り得るわな

409:音速の名無しさん (ワッチョイ c625-Hrry)
17/06/12 04:55:02.72 ljJBF3Pe0.net
ゴミエンジンwwwww

410:音速の名無しさん (ワッチョイW 2209-Kara)
17/06/12 04:55:14.09 Eh3jISvt0.net
バトンの交換意味なかった

411:音速の名無しさん (ワッチョイW 224f-fNEJ)
17/06/12 04:55:58.43 JwTZFe9J0.net
完走するのが目的のチームって何だこれ?
それがマクラーレンてのがありえん
ミカハッキネンに回し蹴りくらうぞ

412:音速の名無しさん (ワッチョイW 6b8b-EsMy)
17/06/12 04:56:14.28 EW4gqwqr0.net
下手くそアホンソがまたエンジン壊しやがった

413:音速の名無しさん (ワッチョイWW a24a-hsBu)
17/06/12 04:56:20.53 2ZzYu+eF0.net
燃費きつくて、econモードだったんかw

414:音速の名無しさん (ワッチョイ 226a-e2os)
17/06/12 04:58:06.12 QxUwfVDE0.net
ホンダと同じ国民であることが恥ずかしい

415:音速の名無しさん (ワッチョイW d7ec-BRFh)
17/06/12 04:58:34.56 T4/rFcIP0.net
>>393
流石にハースルノーウィリアムズはOK出さないと思う

416:音速の名無しさん (ワッチョイ 07fe-nvtg)
17/06/12 04:59:11.92 gjk9YlG30.net
さくら組 「明日は代休なんで反省会は火曜日ね」

417:音速の名無しさん (ワッチョイW 224f-fNEJ)
17/06/12 04:59:50.82 JwTZFe9J0.net
一般公募で未経験者まで集めてさくらにぶち込むから
もうやる気ないならさっさと撤退してほしい
ジャックビルヌーブの髪の毛なくなってしまうよ

418:音速の名無しさん (ワッチョイWW 831b-O9KE)
17/06/12 04:59:58.75 9gNPoXti0.net
大金払って技術不足を世界にアピールするホンダwwww

419:音速の名無しさん (ワッチョイ 22e2-yTT2)
17/06/12 05:00:05.57 ZJkEaT8P0.net
ツイッターの #HondaOut タグが灼熱www

420:音速の名無しさん (ワッチョイ 1b99-D9zB)
17/06/12 05:01:03.81 Dci1FDFS0.net
年間100億ドブに捨てて誰も文句言わないんだからすごいホワイト企業だよなぁ

421:音速の名無しさん (ワッチョイW 4773-wDPy)
17/06/12 05:01:34.90 RJiDeiMH0.net
ホンダ信者さ
悪いこと言わないからシビックレースでも見てれば?

422:音速の名無しさん (ワッチョイ 7628-DRfR)
17/06/12 05:02:30.23 0nrT/Hkh0.net
ルノーとそんな差が無いとか絶対嘘やろwww

423:音速の名無しさん (ワッチョイ db5f-Z3xB)
17/06/12 05:02:46.60 l5YJ0fMa0.net
>>397
お前恥ずかしいやつだな

424:音速の名無しさん (ワッチョイW c66e-NjLs)
17/06/12 05:03:32.71 QJLMFufI0.net
ほんとゴミだな
これ見てもアップデートで奇跡起きないかなと期待してしまう自分が恥ずかしい

425:音速の名無しさん (ワッチョイ 226a-e2os)
17/06/12 05:04:03.33 QxUwfVDE0.net
トヨタのエンジンだったら普通にレッドブル辺りと争ってたんだろな

426:音速の名無しさん (スップ Sd62-n8sB)
17/06/12 05:04:14.31 ZTBgezqjd.net
大金払って恥さらす あるある探検隊!やで

427:音速の名無しさん (スップ Sd62-n8sB)
17/06/12 05:06:29.44 ZTBgezqjd.net
さくらの技術者の動画見てきたら全国高専ロボットコンテストの高校生みたいのばっかりいた
あれじゃ勝てんわ

428:音速の名無しさん (ワッチョイ 1be5-kOr2)
17/06/12 05:06:47.37 WbicyNIT0.net
遅いわ燃費悪いわ壊れるわで
これでドライバーたちにどうしろと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch