記憶に残るクラッシュPart64at F1
記憶に残るクラッシュPart64 - 暇つぶし2ch220:音速の名無しさん
16/01/22 14:10:09.13 SO1anu7L0.net
なんか最近のバスは「Hパターンなのにセミオートマ」みたいな構造になってるようで
(=シフトレバーとギアボックスが機械的には直結してない)
オーバーレブしかねないようなシフトミスをした場合にはフェイルセーフが働いて、
事故を起こした車種については「原則的には元のギアに戻る」とのことらしい。
そうなると手元のゲートの位置と実際に入ってるギアに不一致が生じるのか
手首違えない程度の反動でレバーも元の位置に収まるのかは分からないけど。
で、確かこの手のシステムはかなり昔から中~大型バスには採用されてるので
(いすゞのNAVi-5とか三菱のフィンガーコントロールとか)
「大型観光には慣れてない」っていう運転手さんでもこの変速システム自体の特性は
理解はしてたんじゃないのかと。
本来だったら元のギアに戻るはずのものがニュートラルになってたんだったら
変速システムの作�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch