15/05/26 07:58:30.41 9v1YKSh60.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※
モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
URLリンク(live-racing.net)
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
URLリンク(hayabusa5.2ch.net)
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
BSフジ
URLリンク(www.bsfuji.tv)
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
スレリンク(f1板)
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
URLリンク(www.formula1.com)
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(f1板)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1399■□カナダ■□ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(f1板)
2:音速の名無しさん
15/05/29 23:34:54.07 yjWXe3k+0.net
【F1】今のF1に「危機」など存在しないとFIA会長。視聴者が激減し、小規模チームが経営破たんに陥る危険を招いてしまったとの声…
スレリンク(mnewsplus板)l50
「我々は常に、レースと市販車との関連性を重視することが必要だと主張してきた。
搭載されたコンピューターを使って走っているときに、いまさらマニュアルギアボックスに戻すことなどできないよ」
3:音速の名無しさん
15/05/30 10:43:03.59 8lmLeX2l0.net
次はここけ
4:音速の名無しさん
15/05/30 11:20:41.98 1oxWxjAh0.net
日産の取締役報酬、総額14億円
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
カルロス・ゴーン社長の取締役報酬額は14年3月期に9億9500万円だったが、
開示を始めた10年3月期以降、初めて10億円を超えた可能性がある。
5:音速の名無しさん
15/05/30 11:31:35.02 KLfgPxXw0.net
アロンソのキャリアは年齢と年俸考えたらマクで終わりかな
6:音速の名無しさん
15/05/30 11:32:12.08 YWmKPZHG0.net
>>4
円安になったからだろ。
7:音速の名無しさん
15/05/30 11:33:48.69 u4Kps4v10.net
> ※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
勝手に追加した挙句スレタイミスる無能>>1さんオッスオッス
8:音速の名無しさん
15/05/30 12:02:23.74 o9DTyGT/0.net
>>2
MTやATなんて問題じゃない
問題なのは、ピットからドライバーへの詳細な指示
操り人形状態のドライバーにファンは憧れや尊敬を抱かない
9:音速の名無しさん
15/05/30 12:07:25.36 GP39TI1v0.net
去年からF1観る情熱低下中
10:音速の名無しさん
15/05/30 12:16:55.68 zSX2xTmI0.net
シェクターのスレ立てたんでよかったら語りましょう
ジョディー・シェクターもいますYOU [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(f1板)
11:音速の名無しさん
15/05/30 12:20:02.06 Ip0lMc730.net
あげろよ
わからん
12:音速の名無しさん
15/05/30 12:21:14.28 /DpDHBbvO.net
F1トリビア
バーニーは実はfia会長では無い
13:音速の名無しさん
15/05/30 12:22:15.72 vmwXwXW20.net
>>12
ああ FIFA会長だろw このスレにしてはレベル低いな
14:音速の名無しさん
15/05/30 12:32:49.93 CYVYEfRd0.net
>>8
じゃあ、オマエはピットから指示を受ければ
ハミルトンやアロンソのようにマシンを走らせることができるのか?
ダルビッシュに変化球の握りを教えてもらえばオマエもメジャーで活躍
できるのか?
ボルトに走り方を教えてもらえばオマエも100m10秒切れるのか?
15:音速の名無しさん
15/05/30 12:39:36.51 QwSMLxbk0.net
>>14
ほんと心理な
昔と比べる奴いるけどボタンが2個しかないのに押しちゃーいけないの押す奴とかいた時代と比べたりな
確かに今のF1は遅いって意味では全然批判はってもいいと思うけど
簡単みたいに思い込んでるがいる事に驚くw
16:音速の名無しさん
15/05/30 12:42:33.98 EkqPSrUg0.net
プロストが今のF1をドライブするのは楽じゃないと言ってるからな
17:音速の名無しさん
15/05/30 12:44:42.24 J2KvRM5E0.net
今のF1は昔よりミスしにくいんだろうね
単独コースアウトやクラッシュでリタイアってのがほとんど見なくなったし
10年前のカナダは単独クラッシュ多かったよ
アロンソもバトンも単独クラッシュだった
18:音速の名無しさん
15/05/30 12:55:28.27 T83vPTti0.net
昔のカナダは毎回クラッシュ→SC出動で荒れてたのに
最近はSCが出動しない年が多くなったよね
カナダでSCが出動しない、それこそ今のF1が簡単な証拠
19:音速の名無しさん
15/05/30 12:55:48.98 aibD4iSU0.net
ギヤチェンジやステアリングなど、操作性は昔より遥かに向上したかもしれないけど
操作しやすくなった分、じゃああれもこれもと多くの操作を要求されることになった
昔と今、どっちが簡単でどっちが難しいという話じゃないよね
20:音速の名無しさん
15/05/30 12:56:31.31 YWmKPZHG0.net
今のドライバーの方が昔のドライバーより運転スキルが高いだけ。
キャラは薄いけど。
21:音速の名無しさん
15/05/30 13:01:36.63 fXSJdx3G0.net
師匠やペレス、マッサ、マッフェルみたいなドライバーのお陰でレースが楽しめるんだよな
感謝感謝
22:音速の名無しさん
15/05/30 13:39:23.16 /DpDHBbvO.net
エリク……
23:音速の名無しさん
15/05/30 13:42:38.90 QApiDfgF0.net
以前のオートマのドライバーエイド満載の時代が一番簡単だったんじゃないの?
コーナー毎にブレーキバランスからサスまで全部ピットから調整してたんだよね?
でも、これが禁止されるとマッサとかスピンしまくるだろとか言われてたけどそうでもなかったよね
24:音速の名無しさん
15/05/30 13:46:01.19 axzcO50a0.net
最近ではチームラジオも楽しみだから副音声でもいいから確実に拾って欲しい。
歳だからもうしないだろうけど戸田おばぁちゃんあたりやってくれないかな。
25:音速の名無しさん
15/05/30 13:46:50.56 QApiDfgF0.net
サインツとマックスって似たようなレベルでしのぎあってるようにみえるんだけど
どこみてもマックスの方が評価が高いのはなんでだろうね
サインツはどうしたらマックスに勝てるのか
26:音速の名無しさん
15/05/30 13:48:04.15 zO0fAyXH0.net
アグリがインタビューで答えたのが一番納得できたな
今の車はプログラムで制御されまくって上手い奴と下手な奴で差がつきにくいってさ
腕による差があまりに小さいからバトルも少ないし客も判断しくくて飽きるんだろうね
27:音速の名無しさん
15/05/30 13:50:28.03 lBwXI6zI0.net
難しいじゃなくて忙しいだと思うがな
28:音速の名無しさん
15/05/30 13:52:08.49 QwSMLxbk0.net
実際トラコンABSありありの全部電子制御時代が一番楽かつったらあの時代は時代でマシン自体に速さがあったから
体力面ではやっぱきついだろう
むしろそんなもの比べる意味はないと思うけどね
単純にそんなくだらない事よりももっとF1は速くあってほしいねでいいと思うけどねwww
29:音速の名無しさん
15/05/30 13:55:24.50 aibD4iSU0.net
>>25
そう?サインツageの記事もそこそこ目にしたけどね
まあ今のところ別にどっちがどっちというわけでもないけどな
マックスはヨスが広報頑張ってるだけじゃないの
30:音速の名無しさん
15/05/30 14:17:02.38 wosTD/o30.net
URLリンク(nbagardenjapan.blog.jp)
31:音速の名無しさん
15/05/30 14:35:10.13 OfF1N7ea0.net
>>25
メディアに騒がれるのが 「勝ち」 なのかね
結果を積み重ねて、上の成績で今季を終えれば 「勝ち」 も回って来るんでないの
32:音速の名無しさん
15/05/30 15:14:29.85 DeuQgig40.net
今のところサインツの方が安定感もあるし予選も速いイメージ
33:音速の名無しさん
15/05/30 15:29:01.61 YyZl9GCb0.net
コーナー毎に車体やエンジン特性が変化する車が、素人の俺には乗りやすいとは思えないな。
それを操るのはやっぱり超人だろ。
34:音速の名無しさん
15/05/30 15:36:45.18 hCYB7IXb0.net
ルノーを撤退させて日産が参戦とかあり?
35:音速の名無しさん
15/05/30 15:39:40.70 vmwXwXW20.net
欧州文化のF1で ルノーと日産 どっちが参戦したほうが顔が利くかといえばルノーでしょ
日産ブランドにすることがプラスになるとは思えへん
36:音速の名無しさん
15/05/30 15:43:10.22 YWmKPZHG0.net
ところがインフィニティ効果かどうかしらんけど、欧州で日産の伸びがすごい。
先月はとうとうトヨタを抜いて日本企業トップに。
37:音速の名無しさん
15/05/30 15:44:52.26 eBGPzlWL0.net
日産はルマン効果じゃないかな
38:音速の名無しさん
15/05/30 15:46:44.99 NqqFmV680.net
日産って日本企業なのか
39:音速の名無しさん
15/05/30 15:50:52.34 YWmKPZHG0.net
>>38
え?
じゃ、どこの企業なの?
40:音速の名無しさん
15/05/30 15:54:59.73 56v3vfZX0.net
トヨタ抜くって普通に凄いね
去年辞めちゃったトロロの広報の日本人のお姉さん、今どうしてるんだろ
41:音速の名無しさん
15/05/30 15:55:34.36 6Zuha8Qg0.net
経営危機の時にルノーにたったの4000億で傘下にされ、今では逆にそのフランス国営ジゴロを一生懸命養ってやってる状態。どうでもいいが日産の商品開発に口出しすんな糞が。
42:音速の名無しさん
15/05/30 15:56:58.34 hCYB7IXb0.net
日産が参戦といっても中身はルノー・スポールの実働部隊
何年か日産に参戦させてまたルノーに参戦
トークン使わなくてもエンジンパワーアップ
43:音速の名無しさん
15/05/30 16:01:50.94 b7VxpBLu0.net
>>33
50億以上ももらってるアロハミべが常人のわけないけどな
44:音速の名無しさん
15/05/30 16:03:11.02 56v3vfZX0.net
>>42
ホンダとフェラーリも無限やフィアットの名前でできそうだけど、すごくズルっぽいww
45:音速の名無しさん
15/05/30 16:04:28.08 1wtTh5Pp0.net
>>44
フェラーリてフィアット傘下から外れたでしょ?
46:音速の名無しさん
15/05/30 16:18:15.38 L0bsVV6E0.net
>>45
株式売却は発表したけど、まだFIATとフェラーリの会長はモンテゼネロと対立した
と言われているマルキオンネが兼任してるな
だから完全に分離したわけではない
47:音速の名無しさん
15/05/30 16:19:54.47 vmwXwXW20.net
フェラーリ業績好調らしいやん なんでフィアットがイタリアの国民的レーシングチーム売却するんだよ
48:音速の名無しさん
15/05/30 16:21:40.72 x4ZcPoM+0.net
これはどういう事だ……?
URLリンク(www.noao.edu)
49:音速の名無しさん
15/05/30 16:22:35.04 1wtTh5Pp0.net
>>46
そうなんだ、説明ありがと
50:音速の名無しさん
15/05/30 16:26:22.88 QwSMLxbk0.net
>>41
まぁでもあの4000億なかったらどうなったかは分かるな
実際向こうの経営陣が来てかわったのは事実なんだからな
51:音速の名無しさん
15/05/30 16:34:17.07 S2cFGdWO0.net
>>50
ZとGT-Rのブランドを絶やさない。
これが一番の功績だな。
52:音速の名無しさん
15/05/30 16:44:01.42 KAXgVVuQ0.net
今はユーロ安ドル高で欧州企業は絶好調
それすら超える円安で日本自動車産業は大盛り上がりで夏ボーナス積み増し絶好調
ホント、日産ホンダには頑張って欲しいんだがなぁ
トヨタなんざ金融資産30兆円あるんだからF1丸ごと買収しちゃえばいいのに
53:音速の名無しさん
15/05/30 16:46:58.65 vmwXwXW20.net
トヨタはそのケチさ故に世界一の自動車メーカーになったからな 金を湯水の如く使うF1はありえへん
レース大好きなモリゾウ社長でも参戦しないからな 100年はF1に戻ってこないだろう 未来予想図
54:音速の名無しさん
15/05/30 16:47:07.33 Ip0lMc730.net
ルノーは日産を潰さなかった
感謝してる
55:音速の名無しさん
15/05/30 16:48:21.85 MbET9h+R0.net
でも韓国企業にしたルノーの罪は重い
56:音速の名無しさん
15/05/30 16:48:32.87 OVgExC470.net
VWはF1復帰とか噂(否定されたけど)になるが、
トヨタは噂すら出ない
社長が完全否定してるから当分無理だろうな
57:音速の名無しさん
15/05/30 17:05:45.16 rxCiP7wP0.net
来週のカナダGPの展望と行こうかな
まず、速さに関してはメルセデスは磐石だろう。フロントロー独占は堅い
モナコではあんな事があったから尚更チームは引き締まってるだろうし戦略面でヘマもしないだろう。
課題は昨年の決勝のようなEGU-Kのオーバーヒートだな
ストップ&ゴーだからブレーキにかなり厳しいし、メルセデスは今年のバーレーンでもトラブル出てるのが気掛かり
そして一番の対抗馬となるのはもちろんフェラーリだがフェラーリは
メルセデスを追う前にまず間違いなく躍進してくるであろうウィリアムズに
予選で前に出られないように注意しないといけない、ここは比較的抜けるサーキットだが
ウィリアムズはストレートが伸びるので前に出られると非常に厄介
ここを注意すれば決勝メルセデスにプレッシャーを掛けられるかもしれない
ベッテルは一発が上手いので3番手は大丈夫と思うが問題はライコネン
ライコネンはここ2戦、連続予選で第三勢力に前を行かれており、それがモロに決勝で影響している。
2番手チームであるフェラーリで3戦連続セカンドロー以内に付けないようじゃ
ここで言われてるように契約更新にも大きく影響してくる可能性も出てくるだろう。
代表も言ってるようにライコネンは予選が大きな課題
58:音速の名無しさん
15/05/30 17:07:51.39 sL+8HPX40.net
フォードとか復帰してくれないかな
59:音速の名無しさん
15/05/30 17:13:00.49 aibD4iSU0.net
どうせメルセデスが速い
多分フェラーリがその次に速い
ウェリアムズは直線で強い
ベッテルはいいがライコネンがいまいち
誰でも知ってる情報をありがとう
60:音速の名無しさん
15/05/30 17:14:19.49 Ks5RZqHf0.net
綺麗に四行にまとめたな
61:音速の名無しさん
15/05/30 17:16:11.33 axzcO50a0.net
>>57
もっと簡潔に書け。それでも誰も読まないだろうが。
62:音速の名無しさん
15/05/30 17:16:13.71 Ip0lMc730.net
>>57
誰でも知ってる
63:音速の名無しさん
15/05/30 17:19:13.55 MbET9h+R0.net
3行にまとめられない知能って可哀想
64:音速の名無しさん
15/05/30 17:21:51.30 aibD4iSU0.net
次ハミルトンがトラブルとかでリタイアしたらめっちゃ面白くなるんだけどな
ポイント的にも、ハミルトンの精神状態的にもw
65:音速の名無しさん
15/05/30 17:34:43.38 P/j1mPV70.net
それでまた悟り開いて最終戦まで連勝とかしたらどうすんだよ
66:音速の名無しさん
15/05/30 17:35:07.82 XAtB5d1Y0.net
それはそれでいいストーリーになるんじゃない?
67:音速の名無しさん
15/05/30 17:44:54.66 eBGPzlWL0.net
モナコQ2までだっけか?ニコが好調だったの
Q3からは一気にハミルトンの流れになり決勝も圧勝のはずだったSCなるまでは...
68:音速の名無しさん
15/05/30 17:59:33.71 rxCiP7wP0.net
>>63
まとめてみろ
69:音速の名無しさん
15/05/30 18:01:23.85 rxCiP7wP0.net
ニコは昨年からやたらフロントブレーキをロックする事が多いけど
ブレーキが好みと合ってないんじゃないの
70:音速の名無しさん
15/05/30 18:11:52.28 mHlEsryg0.net
>>42
これって合法?
71:音速の名無しさん
15/05/30 18:21:17.96 djGzcYX30.net
タイヤ持ちを考えると、サスペンションだけは
メルセデスに勝っているよフェラーリ
来年のタイヤ選択こそフェラーリが輝き出す
今年は辛抱だ、跳ね馬よ
72:音速の名無しさん
15/05/30 18:21:53.63 NpGcdhoG0.net
今シーズンもう3分の1終わったんだな
73:音速の名無しさん
15/05/30 18:30:04.15 4gAMZQ8W0.net
今年も半分終わったけど
74:音速の名無しさん
15/05/30 18:40:38.75 vmwXwXW20.net
人間五十年 下天のうちを比ぶれば 夢幻のごとくなり ひとたび生を得て
滅せぬもののあるべきか
人間がどのような一生を送ろうと、それはほんの五十年くらいの
短い間に過ぎない、一度この世に生まれて 死なずにすむ者のいるはずもない
75:音速の名無しさん
15/05/30 18:42:45.76 qf891UTU0.net
カナダ大得意のペレスもダークホースになりそうだな。
マシンとコースの相性も悪くない。
ヒュルケンは今シーズンゴミすぎて全く期待できなくなった。
76:音速の名無しさん
15/05/30 18:47:30.14 MbET9h+R0.net
>>68
どうせメルセデス無双
妄想はチラシの裏へ
スレ汚した謝罪しとけ
>>75
去年を忘れたか!
ミサイル発射台ペレスを
77:音速の名無しさん
15/05/30 18:57:38.58 nkskcina0.net
ミサイル発射でSC出るならそれはそれで面白くなりそうだし別にいいけどな
78:音速の名無しさん
15/05/30 19:07:07.70 FXCXk8PM0.net
可夢偉とメイトの時に二位表彰台乗ったときは絶望的になったな。
やっとマトモな日本人が登場したと思ったら新人に負けだしてさ。
初年度のモナコとか結果的に病院送りにはなったが可夢偉とレベルが違ってたからな。
79:音速の名無しさん
15/05/30 19:09:09.61 rxCiP7wP0.net
>>76
メルセデスの速さ以外全然まとまってない2点、
自分が可哀相な知能を晒してどうする
80:音速の名無しさん
15/05/30 19:31:11.83 OfF1N7ea0.net
>>78
ちょっといいチームに乗れただけの日本人でした
81:音速の名無しさん
15/05/30 19:39:50.83 fXSJdx3G0.net
>>76
マッサがミサイルでペレスが発射台ってか?w
82:音速の名無しさん
15/05/30 19:41:52.74 MbET9h+R0.net
>>81
テポドンコンビ復活なるか!!!
次回に乞うご期待
83:音速の名無しさん
15/05/30 19:42:51.46 R6ER3bQt0.net
カナダが待ち遠しい、、、
84:音速の名無しさん
15/05/30 19:48:01.89 w9uEahjs0.net
カナダはゲームで走ってもめっちゃ楽しい
85:音速の名無しさん
15/05/30 19:55:42.01 SVmpwxKi0.net
ヒュルケンの代わりにウェーレンが来年インドのレギュラーかな
86:音速の名無しさん
15/05/30 19:56:00.59 QApiDfgF0.net
カナダはゲームだと結構オーバーテイクできるんだけどなぁ
87:音速の名無しさん
15/05/30 19:58:26.77 Q4mFsbEVO.net
>>85チームがあれば良いけどね
88:音速の名無しさん
15/05/30 19:59:29.76 x4ZcPoM+0.net
鈴鹿をゲームで走ってて楽しいと思う人いる?
89:音速の名無しさん
15/05/30 20:03:19.78 OfF1N7ea0.net
>>88
そりゃ居るだろ
90:音速の名無しさん
15/05/30 20:09:53.15 Pj/vPBPB0.net
>>69
FRICなくなったからね。
FRICを生かした走り方してるとこうなる。
91:音速の名無しさん
15/05/30 20:10:33.13 Ks5RZqHf0.net
ゲームで走ると面白いのはスペインとインテルラゴスだな
高速コーナーから中速、低速まで揃ってて楽しい
92:音速の名無しさん
15/05/30 20:12:58.26 3fJ/5TDR0.net
スペインたのしいよな
93:音速の名無しさん
15/05/30 20:13:08.95 LOj6Figd0.net
スペインは神
94:音速の名無しさん
15/05/30 20:13:21.93 vY2bznD30.net
スペインほどのコースは存在しない
95:音速の名無しさん
15/05/30 20:13:33.32 jFuWh9XG0.net
スペインはサーキット界のシューマッハ
96:音速の名無しさん
15/05/30 20:13:44.35 UmWVsbsw0.net
スペインは永遠
97:音速の名無しさん
15/05/30 20:14:01.28 XWJkBwtf0.net
サーキット界の皇帝スペイン
98:音速の名無しさん
15/05/30 20:14:16.14 AhhM6tlx0.net
F1のコースは全てスペインでいい
99:音速の名無しさん
15/05/30 20:14:41.20 t9a3nrkJ0.net
スペインサーキットを日本にも作って欲しい
100:音速の名無しさん
15/05/30 20:15:01.47 GZ534Qd00.net
世界中のサーキットすべてスペインでいい
101:音速の名無しさん
15/05/30 20:15:14.98 klroAlmn0.net
スペイン大好き
102:音速の名無しさん
15/05/30 20:15:27.45 4k+ZW/Xk0.net
スペイン最高
103:音速の名無しさん
15/05/30 20:15:59.04 t+04YJv20.net
同じコースでやってたら見る側も飽きるだろw
104:音速の名無しさん
15/05/30 20:23:02.37 x4ZcPoM+0.net
俺はゲームでやって楽しいのは、鈴鹿→スペイン→スパ→ニュル→モナコかな
モナコも上手くいくと楽しい
105:音速の名無しさん
15/05/30 20:34:18.48 NlSaT/m40.net
マグニチュード8.5だぜおい
106:音速の名無しさん
15/05/30 20:34:19.44 fXSJdx3G0.net
スペイン人自演見苦しいぞ
107:音速の名無しさん
15/05/30 20:35:47.71 w9uEahjs0.net
エルプスとかミホノブルボンの父ちゃんか
108:音速の名無しさん
15/05/30 21:34:52.29 6Zuha8Qg0.net
ゲームだと鈴鹿はヘアピンとシケインが邪魔だな。
スパもシケインだけ嫌い。
インテルラゴスがリズムが良くて一番面白い。
F1関係無いけど富士はとってつけたような低速セクションが最悪。
要するにひたすら高速なサーキットが楽しい。
109:音速の名無しさん
15/05/30 21:35:45.69 wP8KmwUeO.net
オースティン嫌い
110:音速の名無しさん
15/05/30 21:37:48.37 z7lGotVj0.net
>>88
シムで走ってて楽しいと思うのはやっぱり高速サーキットだな
高速コーナーのライン取り、ブレーキングとスロットルのオンオフ
全てがうまくいった時に味わえる快感は病みつきになる
だから鈴鹿は楽しいし、スパやモンツァも俺は好き
111:音速の名無しさん
15/05/30 21:44:03.08 9mbw4UvW0.net
やっぱりインドは今年厳しいか
URLリンク(uploda.cc)
112:音速の名無しさん
15/05/30 21:44:09.82 FcD1fpPL0.net
>>108
なんだこいつ
113:音速の名無しさん
15/05/30 22:02:10.84 x4ZcPoM+0.net
カシオトライアングルのブレーキングは楽しいけどねぇ
114:音速の名無しさん
15/05/30 22:24:15.10 NqqFmV680.net
シチズンヘアピンも難しいよな
115:音速の名無しさん
15/05/30 22:29:16.37 6Zuha8Qg0.net
モナコは俺でも平均1分15秒で周回出来るのに最近のF1はどんだけマターリしてんだよ
116:音速の名無しさん
15/05/30 22:32:49.24 S2cFGdWO0.net
>>115
>俺でも
テスト受けろよ
本当ならマックスみたいになれるぞ
117:音速の名無しさん
15/05/30 22:32:49.45 GwqKpDq30.net
たけしがバーニー批判してたな
118:音速の名無しさん
15/05/30 22:39:32.80 yLP1HVaO0.net
バーニーを敵にしたら大変だぞ
訴えられる
119:音速の名無しさん
15/05/30 22:51:26.29 4ORK7WJs0.net
ホイットニー・ヒューストン セナ
マライア・キャリー シューマッハ
セリーヌ・ディオン プロスト
120:音速の名無しさん
15/05/30 23:12:45.34 XdiAn8WE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
121:音速の名無しさん
15/05/30 23:16:11.11 TXoy1iZo0.net
>>120
キミ、ロビンに抱かれていい笑顔で寝てるなw かわいいw
122:音速の名無しさん
15/05/30 23:51:58.11 0fYjA42/0.net
次のカナダは時間キツイなー
123:音速の名無しさん
15/05/30 23:54:24.74 2Iqvz+D40.net
結局、誰もスペインに突っ込まなかったな
124:音速の名無しさん
15/05/30 23:56:21.89 TvII44sE0.net
今年はカナダアメリカブラジルに加えてメキシコも時間きついんだぜ
125:音速の名無しさん
15/05/31 00:05:27.10 XnzjtAXQ0.net
BS班には丁度いい時間だけどな カナダ10時からだからプライムタイムにF1堪能できる
126:音速の名無しさん
15/05/31 00:07:30.37 Dkp1P+sT0.net
F1情報痛に僕が出した話題がまとめられまくってるんですけどマークされてるのて浄化
127:音速の名無しさん
15/05/31 00:31:19.93 qG4Rwatw0.net
カルメンのこの肉付きの良いケツをマジで犯しまくりたい
URLリンク(imgur.com)
決勝後に一緒にトイレに連れてって狭いトイレで生足を舐めたあとズボン脱がせてパンツの食い込みを恥ずかしがるカルメンをよそに脱がせて強引に立ちバックでアナル犯しまくりたい
スタッフから表彰式だから早くしろって焦らせられながら素早く犯しまくりたい
でトイレには肛門が精子だらけになって快楽が忘れられないカルメンがアナルオナニーしてるのが理想
128:音速の名無しさん
15/05/31 00:48:21.41 mp2mHQIa0.net
>>70
撤退して別メーカーから参戦するのだから合法でしょ
規約はわからないけど
完全想像の範囲
文句言われても別メーカーだからで済む話なのかな?
例えばGMがF1に参戦していてたとして
キャデラックからシボレーに変えるのはダメだと思う
ルノーと日産なら資本関係はあるけど同じ会社内の別ブランドというわけじゃないしええのではと思ってしまう
129:音速の名無しさん
15/05/31 00:57:01.98 R7vdVFWX0.net
駆けつけた救急車にひかれ骨折 神奈川
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
タk(ry
130:音速の名無しさん
15/05/31 00:58:17.16 oc35/38s0.net
>>17
パワーが落ちたからじゃないの?観てて全然加速の伸びがちがうし、昔はルーキーだと乗りこなせなかった。
今は初年度から全然平気。
スパの高速コーナーのオールージュは昔は反射的にステアリングを切ると言ってたけど、今は坂の途中でスピードが落ちて、
後続が並走できるぐらいだもんな。全然名物こーなーじゃなくなった。
131:音速の名無しさん
15/05/31 01:00:17.46 EjoVOsvB0.net
(汗)
132:音速の名無しさん
15/05/31 01:00:37.62 uEOv3+7f0.net
そもそもその「何年か」先にトークンのシステムが継続してるか
定かじゃないわけで、鬼が笑うどころじゃない未来の話に意味はない
133:音速の名無しさん
15/05/31 01:41:54.53 1l5KUaoA0.net
タキ井上みたいな日本人ドライバーが生まれてほしい
134:音速の名無しさん
15/05/31 01:43:17.69 fusEtx6x0.net
カナダは毎年ブレーキが肝だよな
唯一メルセデスに付け入る隙があるとすればブレーキが弱いとこかね
温度高くなーれ
135:音速の名無しさん
15/05/31 01:52:53.82 u8F+ohk70.net
>>133
これからは下位カテゴリーの獲得ポイントが考慮されるんじゃなかったか?
なのでタキ井上みたいな日本人ドライバーは出てこないともいえる。
タキ井上は永遠の存在だな。
136:音速の名無しさん
15/05/31 02:11:30.03 BBJM5ZBG0.net
エヴァンゲリヲンカラーのF1マシンとか見たい
URLリンク(i.imgur.com)
こんなのあるし出来ないかなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
137:音速の名無しさん
15/05/31 02:39:15.56 E80Na8AK0.net
>>127
どうやら、F1fanにはカルメンは人気無いのかね~?誰も話題にもしないよな…
俺は、生カルメン見たいから今年は鈴鹿に行く事にしたけどな。シンガポールにするかもしれんがw
写真撮って貰う為に、パドック買うぜww
ちなみに、ジェニーとニコールは撮ってくれたぞw
138:音速の名無しさん
15/05/31 02:40:17.68 Gt5kjJCE0.net
カナダのコースを予習しよっと
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
139:音速の名無しさん
15/05/31 02:43:55.75 Jv5R7NBG0.net
F1にもファンブースト導入したらいいのに
140:音速の名無しさん
15/05/31 02:44:56.54 hjOjKYz/0.net
あれおもしろいよなー
141:音速の名無しさん
15/05/31 03:07:49.56 ZHCVBpKX0.net
このスレでやったら票割れそうだね
師匠が一番人気かw
142:音速の名無しさん
15/05/31 03:31:23.72 M5/4jDiH0.net
師匠にブッチギリで集まって、ブーストでミラクル突っ込みを見せて大クラッシュ
143:音速の名無しさん
15/05/31 03:52:39.26 4DSIUmlr0.net
ファンブーストボタンを押す度にスピンするまっさ
144:音速の名無しさん
15/05/31 03:55:39.86 uEOv3+7f0.net
いつまでも師匠、師匠と言ってるが、最近は面白みもないただの落ちこぼれ
145:音速の名無しさん
15/05/31 04:24:37.04 tuydushv0.net
アロンソと喧嘩して感情がブーストしてたマッサンはおもろかった
146:音速の名無しさん
15/05/31 04:24:57.00 EMvenzoY0.net
>>127
キモイから犯罪だけは起こすなよ
147:音速の名無しさん
15/05/31 04:35:40.55 1yJ3CceD0.net
カナダGPファンブースト投票結果
1. パストール・マルドナド
2. フェリペ・マッサ
3. マックス・フェルスタッペン
148:音速の名無しさん
15/05/31 05:59:48.57 ZqibwbGv0.net
>>127
フロントジャッキ下ろしてる人か
149:音速の名無しさん
15/05/31 06:16:03.42 EMvenzoY0.net
>>148
アッー!
150:音速の名無しさん
15/05/31 06:42:23.54 xmIrHEQi0.net
>>130
馬力もトルクもV8時代より全然高いぞ
それでいてダウンフォース少ないし
コーナリングとブレーキングの強烈さが
なくなってるのが大きいんじゃないの
その分マシンのセッティング調整や
スロットルコントロールは難しくなってると思うけど
151:音速の名無しさん
15/05/31 06:49:19.12 EMvenzoY0.net
今のF1は昔の糞な部分だけを再現しちまったゴミマシン
152:音速の名無しさん
15/05/31 07:47:09.24 kCXzA54M0.net
シューマッハは今、レマン湖のほとりにいるんだな…。
153:音速の名無しさん
15/05/31 08:39:24.81 1l5KUaoA0.net
シューマッハの情報はたまに聞くけど、ビアンキの情報をほとんど聞かない。。。
154:音速の名無しさん
15/05/31 08:47:19.53 7XumH9gL0.net
今のF1は女・子供にも運転できてしまうからな。
155:音速の名無しさん
15/05/31 08:59:37.41 M52ioBd10.net
過去にも女性F1ドライバーはいたし10代デビューのドライバーもそこそこいたぞ
156:音速の名無しさん
15/05/31 09:17:17.17 Z4SYooUX0.net
>>125
BS組だけど、カナダ、アメリカ、ブラジル、メキシコ?は次の日放送になるから残念。
だからその日は一日ネット見ないようにしてるんだけど、一番辛いのは、最終戦でみんなより一日反応が遅れる時。
157:音速の名無しさん
15/05/31 09:22:25.34 qod5BYQp0.net
>>156
同じくBS組です
ざんだけど、まだ無料放送してくれるだけマシか
158:音速の名無しさん
15/05/31 09:33:35.06 9jpuaEAx0.net
>>155
エイモン、トゥエロ、ロドリゲスしかおらんやんけ
159:音速の名無しさん
15/05/31 09:36:02.97 TlApBjIK0.net
安全になりすぎだよF1は
スピン減りゃクラッシュも減る。終いにゃオーバーテイクもまやかし物使わないとできてねぇじゃねぇか
F1はファンを獲得する気ねぇのか?
160:音速の名無しさん
15/05/31 09:38:15.59 Bc2J2Q8o0.net
>>156
俺もそうしてたんだが今はSKY F1でライブ見てる
以前、放送を見る前に、飲食店で流れてたラジオで結果聞いてしまった事があったりしてw
161:音速の名無しさん
15/05/31 09:39:00.01 yhjW+lBw0.net
インドのBスペックはオーストリアに間に合うの?
162:音速の名無しさん
15/05/31 09:39:32.67 M52ioBd10.net
>>158
3人もいるじゃん
確か他にもいたけどね
163:音速の名無しさん
15/05/31 10:08:57.25 Z4SYooUX0.net
>>157
そうなんだよね。まだ無料放送してくれるだけマシか。
>>160
SKYは前に考えたけど、どうやって見るのかわからなくて断念したw
164:音速の名無しさん
15/05/31 10:12:32.48 0eqhDLHI0.net
F1グッズのチームウェア欲しくて、何年モデルでも良いから安く売ってないかなと思ってたけど、ネットで探してる感じだと全然前のモデルとか売ってないのね。
165:音速の名無しさん
15/05/31 10:14:55.77 6JTDFJLN0.net
個人的に、乗りたくない車 best3
1位 Fw14b ハンドル重くて動かせない
2位 Mp4/27 直線まっすぐ走らない
3位 Bt55 前が見えない
166:音速の名無しさん
15/05/31 10:21:35.22 qod5BYQp0.net
>>164
俺はライコネンのほっといてくれTシャツ欲しい
167:音速の名無しさん
15/05/31 10:23:14.66 oiWeG1eE0.net
エステバン・トゥエロって戦意喪失だかでF1引退した奴か
168:音速の名無しさん
15/05/31 10:24:18.34 M52ioBd10.net
チームウェアならマクラーレンが一番かっこいい
でもスタイル良くないと全く似合わない
ブーリエが着てるとアンバランスで笑ってしまう
169:音速の名無しさん
15/05/31 10:36:25.90 FI4StUrL0.net
ポロシャツとかジャケットを普段着にしたいけど派手過ぎるから着たくても着れん
170:音速の名無しさん
15/05/31 10:42:36.49 kzkW4e710.net
俺なんて20年以上前にタイヤのオマケで貰った、ADVANのTシャツが一度も着ないままタンスの肥しだわい
国さんのF3000マシンプリントだからもったいなくて捨てられんし
171:音速の名無しさん
15/05/31 10:47:24.00 geHvLEgu0.net
今日深夜のフジのF1グランプリVol.1、関テレは放映しないのか
172:音速の名無しさん
15/05/31 11:06:35.47 YEZSpK8V0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
最近のマシンってロールバーの下がスカスカだから
車載カメラを前の方に付けられないのかね。
173:音速の名無しさん
15/05/31 11:18:07.55 R4JX09+M0.net
>>171
スポンサーが付かないコンテンツは放送出来ません
174:音速の名無しさん
15/05/31 11:18:11.88 b2OIVsKwO.net
鈴鹿でホンダPUの極秘テスト中!?100馬力は上がってる音がするよぉぉ♪
175:音速の名無しさん
15/05/31 11:24:48.92 2mIypqTY0.net
F1スレに来るくらいのファンならNEXT契約すればいいのに、、、
176:音速の名無しさん
15/05/31 11:27:20.54 AaaIPWXs0.net
ある男が飛行機に乗ると隣にすごい美人が座っていた。
その女性は「セックス統計学」という本を熱心に読んでいた。
気になった男が本について尋ねると、その美人は言った。
「これ、本当に面白い本なんですよ。この本によると、世界で一番大きいペニスを持っているのはフランス人。
そして一番硬いペニスを持っているのは日本人なんですって...」
言葉を止めた美人はひとりで喋りすぎたことを恥じるような顔になり、
改めて言った。
「あ。ごめんなさい、名前も言わずに・・・・。
私はソフィー・ブラウン。あなたは?」
すると男は誇らしげに名乗った。
続く
177:音速の名無しさん
15/05/31 11:27:34.85 l1getGkP0.net
>>167
何故だろう
同じ理由で引退したヒルよりも響きが良い
178:音速の名無しさん
15/05/31 12:10:06.53 kCXzA54M0.net
ビロタってそういえばビアンキの事故のほぼ1年前に亡くなってるんだな。しかも同じマルシャのマシンが原因で、同じような重機に突っ込んだんだっけ…。
179:音速の名無しさん
15/05/31 12:14:08.81 631enMsJ0.net
バトンのチームメイトとの予選対決
vsラルフ 6勝11敗
vsフィジケラ 4勝12敗
vsトゥルーリ 5勝12敗
vsビルヌーブ 8勝7敗
vs佐藤琢磨 27勝9敗
vsバリチェロ 34勝37敗
vsハミルトン 14勝44敗
vsペレス 9勝10敗
vsマグヌッセン 11勝9敗
vsアロンソ 3勝2敗
アロンソ酷すぎて笑える
こんなのに50億くらい突っ込んだホンダwww
180:音速の名無しさん
15/05/31 12:23:10.94 fIkTmIzE0.net
>>176
続きはよ
181:音速の名無しさん
15/05/31 12:26:20.45 M52ioBd10.net
ピエール瀧か
182:音速の名無しさん
15/05/31 12:41:51.39 mp2mHQIa0.net
>>150
モーターが動かないとV8時代以下では?
あとはリフトアンドコーストが多いことでパワーが使われる時間も短縮されている
183:音速の名無しさん
15/05/31 12:49:39.59 TQbaKD9k0.net
フロントウィングの翼端板を禁止にしてほしい。
184:音速の名無しさん
15/05/31 12:57:42.22 Kl/UdISF0.net
テレメトリーを禁止にしてほしい。
185:音速の名無しさん
15/05/31 13:00:30.20 waqJuIwqO.net
フロント周りは2007、2008くらいまで戻してほしいな。
今って前後重量配分も決まってるんだっけ?
186:音速の名無しさん
15/05/31 13:05:59.97 /sbJZhCc0.net
メルセデスエンジンを禁止にしてほしい
187:音速の名無しさん
15/05/31 13:26:53.04 T3CkVRnm0.net
ヅラを禁止にして欲しい
188:音速の名無しさん
15/05/31 13:32:16.65 BSlOaGxa0.net
>>172
ハンドル操作見る限りじゃ今のF1楽ちんそうだよな
189:音速の名無しさん
15/05/31 13:40:56.54 M52ioBd10.net
そりゃ大金かけて技術開発してきたんだから
操作性が昔と一緒のわけないだろ
190:音速の名無しさん
15/05/31 13:42:51.18 DwXOITfH0.net
>>169
マクラーレンは白黒でスポンサーいないから地味でいいよ
自分も冬のマクラーレンメルセデス売り尽くしの時に買った
191:音速の名無しさん
15/05/31 13:44:18.19 XXaJVKAMO.net
>>150
去年の数値で比較、2013は750馬力+80馬力(6秒間)。昨年のターボV6は600馬力+160馬力(33秒間)
192:音速の名無しさん
15/05/31 13:49:13.49 Vf1a10M/0.net
>>158
現役ではアロンソ、ベッテル、クビアト
近年ではアルグエルスアリ、懐かしいところでは
マイク・サックウェル(知らんだろうが)が10代デビュー
どうでもイイがアロンソ、ベッテルが出て来ない程度で
嬉しそうに書き込むなよ恥ずかしいから
193:音速の名無しさん
15/05/31 13:56:42.80 zpcQznz+0.net
トロロッソのウエアもいいよね
牛さんがぶつかり合ってるあの絵がいい
194:音速の名無しさん
15/05/31 14:51:17.56 9SCEXq28O.net
>>180
ピエール・山本です
195:音速の名無しさん
15/05/31 14:53:25.30 FHufdits0.net
どの時期に買うと安いとか教えてくれ!
年始の福袋が結構良いとも聞いたんだけどう?
196:音速の名無しさん
15/05/31 15:10:45.80 DwXOITfH0.net
>>195
福袋なんてあるんだ
2~3月にチームの公式サイトで探すと安いよ
去年はホンダ移行のせいかマクラーレンのTシャツが2千円、ポロが3千円くらいだった
197:音速の名無しさん
15/05/31 16:09:45.95 neRjKhDZ0.net
>>180
「チョン・ジョインイルです」
女性はこう答えた。
「……9cm……」
198:音速の名無しさん
15/05/31 16:25:59.19 jcs0zyVL0.net
久しぶりに90年ルマンでの日産R90CK予選の映像を見たけど
マックスは乗りこなせないな
199:音速の名無しさん
15/05/31 16:52:29.62 T3CkVRnm0.net
>>180
私がタキ・イノウエだ。消火しましょうか?
200:音速の名無しさん
15/05/31 16:55:25.15 xmIrHEQi0.net
>>182
今のPUでERSが働かない時って殆ど無いよ
201:音速の名無しさん
15/05/31 17:29:23.39 DwXOITfH0.net
コストキャップって全チームに強制しなくても、コストキャップを受け入れたチームだけV8許可とか出来ないのかな
202:音速の名無しさん
15/05/31 17:31:01.56 zpcQznz+0.net
>>201
マックス・モズレー元FIA会長降臨
203:音速の名無しさん
15/05/31 17:45:32.42 UnZB1ceZ0.net
カナダは浜島さんがFPから決勝まで解説やるのか~
204:音速の名無しさん
15/05/31 17:54:41.19 p4j9fNAZ0.net
去年までNEXTだったんだけど川井がウザすぎて解約した。
たまにBSでも川井が解説するんだよね?
あの声聞くだけでもイライラする。なんで楽しみなF1で
あいつの声聞かなあかんのかな?
次生と浜島さんのローテーションでいいよ。
205:音速の名無しさん
15/05/31 17:57:25.62 1JUZ5uDR0.net
今宮もイラネ
206:音速の名無しさん
15/05/31 17:57:57.97 AeTb8Dkf0.net
役立たずの今宮こそ不要
207:音速の名無しさん
15/05/31 18:10:27.11 O6AvThVW0.net
今宮うんこ
208:音速の名無しさん
15/05/31 18:15:43.06 EGwhzwvB0.net
>>204
わざわざ解約せんでも副音声でいいじゃん
209:音速の名無しさん
15/05/31 18:20:45.88 YIG/7o9Z0.net
古舘カンバァーック!
210:音速の名無しさん
15/05/31 18:34:21.78 YxM+hg5t0.net
今の解説陣は年寄りばっかりだからなぁー
211:音速の名無しさん
15/05/31 18:34:50.86 uEOv3+7f0.net
フジの偉い人は一度F1中継を見た方がいいと思う
212:音速の名無しさん
15/05/31 18:35:11.05 nsXcc4ej0.net
>>196
ありがとう!
でもチームの公式サイトかぁ。海外から買うのちょっと怖いなぁ…
213:音速の名無しさん
15/05/31 18:37:06.78 w/jIP6c70.net
>>204
おれもNEXT解約したくちだけど、Skyで観戦できるからな。
川井や今宮のウザさが無くなっただけでも観易いよ。
214:音速の名無しさん
15/05/31 18:38:59.34 tuydushv0.net
マクホングッズならホンダでも扱っているだろう
215:音速の名無しさん
15/05/31 18:40:34.43 e+XlDs3v0.net
黙って契約やめりゃいいのに辞める宣言する奴の意図が不明
216:音速の名無しさん
15/05/31 18:48:23.55 uEOv3+7f0.net
>>215
グダグダ文句いうなら辞めればいいのさ、決断した俺カコイイ
217:音速の名無しさん
15/05/31 18:48:32.44 XSji/Mly0.net
結構止めてるのいるだろうね
SOPで観れるし
218:音速の名無しさん
15/05/31 18:49:39.42 ztW+Q7g70.net
>>215
ほんとそっちの方がうざい
川井や今宮がうざいと思ってる人達はずーっと前からうざかったんだろうから今更うるさいよと思う
219:音速の名無しさん
15/05/31 18:56:25.50 tuydushv0.net
メルセデスがインチキ過ぎて話題がこんなのばかりw
220:音速の名無しさん
15/05/31 19:01:01.19 EGwhzwvB0.net
確かに川井はうざい時もあるけど
あの人以上に知識と情報と人脈を豊富に持っていて
しかもレース中にそれをリアルタイムで反映させた解説が出来る人は他にいないからな
221:音速の名無しさん
15/05/31 19:01:47.59 625C98tp0.net
バイクみたいに前年チャンピオンシップ順位に応じてエンジン数制限を変更すればいいんだよ
最低4基から最高2GP1エンジンまで可能にする
222:音速の名無しさん
15/05/31 19:02:38.20 ChCzw13F0.net
アナが英語訳せるようになれば川井依存はかなり改善されるんだが
223:音速の名無しさん
15/05/31 19:04:21.43 uEOv3+7f0.net
>>222
そんな優秀なアナはF1に回されない
224:音速の名無しさん
15/05/31 19:04:43.22 625C98tp0.net
ここは引退した三宅さんを・・・
225:音速の名無しさん
15/05/31 19:07:53.18 uEOv3+7f0.net
加齢臭が濃くなるだけで先行きがない
226:音速の名無しさん
15/05/31 19:08:35.27 EGwhzwvB0.net
浜島さんが来てくれるようになって通訳面でも結構助かってるよね
重宝するおじさんだ
227:音速の名無しさん
15/05/31 19:10:22.06 625C98tp0.net
>>225
んなの片山現役時代からそうなんだから心配されても困るわ
228:音速の名無しさん
15/05/31 19:10:23.18 l8CRHFFz0.net
川井がいいと言ってるのはバカと自己紹介してるようなもん
だからNEXTの契約が減るんだよ
ある程度のF1好きならスカイで楽しめる
229:音速の名無しさん
15/05/31 19:12:26.21 uEOv3+7f0.net
>>227
15年以上前の話をされてもな
だから三宅は引退したんだろ
230:音速の名無しさん
15/05/31 19:14:46.69 cww/DJIE0.net
URLリンク(m.youtube.com)
231:音速の名無しさん
15/05/31 19:16:34.62 QR3NavB70.net
唯一頑張ってたmoto3で連敗
ホンダお祓い行け
232:音速の名無しさん
15/05/31 19:16:38.38 625C98tp0.net
グロ
233:音速の名無しさん
15/05/31 19:17:52.89 9HwQRh110.net
>>231
F1で開幕からポイントとれ
って言ってる人の特徴だな
234:音速の名無しさん
15/05/31 19:18:50.88 1JUZ5uDR0.net
三宅が良いって言ってる奴って例のモナコ実況に酔ってるセナオタだろ
235:音速の名無しさん
15/05/31 19:19:08.17 9HwQRh110.net
>>234
じゃあ誰がいいの?
236:音速の名無しさん
15/05/31 19:20:30.76 SjAbhkjq0.net
古舘
237:音速の名無しさん
15/05/31 19:21:29.03 9HwQRh110.net
お前もお前だな
238:音速の名無しさん
15/05/31 19:30:55.50 jvefPkYQ0.net
歴代アナだったら、伊藤・西岡が不動のツートップ
現役アナだったら、(かなり妥協して)立本・竹下
239:音速の名無しさん
15/05/31 19:32:58.90 EGwhzwvB0.net
立本は年の割に落ち着いてていいな
出しゃばらないけどそれなりに勉強してる感じもするし
240:音速の名無しさん
15/05/31 19:33:41.25 CXbueGiQ0.net
ユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0でも見るかな
241:音速の名無しさん
15/05/31 19:35:05.38 AeYg7mY40.net
竹下は何年もやってるのに成長してないしF1解ってないだろ
あとものすごい馬鹿っぽいなんで解説人に番組厨二説明受けてんだよ
242:音速の名無しさん
15/05/31 19:36:17.83 Jv5R7NBG0.net
ポエムだけは勘弁
243:音速の名無しさん
15/05/31 19:44:27.53 M5jUySRn0.net
もう地上波で前半戦総集編の時期か
244:音速の名無しさん
15/05/31 20:03:56.07 zpcQznz+0.net
>>239
でもレースが荒れるジンクス
245:音速の名無しさん
15/05/31 20:15:31.69 ZiO+4fd80.net
>>235
ダントツで伊藤
246:音速の名無しさん
15/05/31 20:16:18.11 ZiO+4fd80.net
>>239
でも間違いが結構多い
まあ若いし、めざましも担当してるからこき使われてるんだろうね
247:音速の名無しさん
15/05/31 20:16:56.63 ZiO+4fd80.net
>>241
竹下は今の担当の中では一番優秀だよ
川井の間違いを指摘できるのは竹下だけ
248:音速の名無しさん
15/05/31 20:21:15.43 26jOaowF0.net
最近の竹下はお決まりのフレーズ言わなくなって面白味が減った
249:音速の名無しさん
15/05/31 20:26:10.65 E3rde8UD0.net
アナウンサー云々以前に、実況に指示してるディレクターの問題だろ。
番組作りが古すぎる、つーかフジはスポーツ中継向いてないと思う。
250:音速の名無しさん
15/05/31 20:27:47.84 AeYg7mY40.net
まずはフジの中のカスアナウンサーそろえるのやめろ
今宮を外せ
それだけやればかなり快適になる
251:音速の名無しさん
15/05/31 20:31:41.72 /nq6fwFI0.net
>>250
フジにはカスアナしかいないんだからどうにもならないな
252:音速の名無しさん
15/05/31 20:38:12.94 ltH7JKz+0.net
アホ下が優秀とかあり得ないだろ。
アホ下は知ったか投げっぱなし実況、小穴は雑魚、ポエムはキモイ、いまでは立本?が一番マシじゃないか?
福永は女々しくキモイし、あとレイプかなんかで失脚した在チョンのアナもクソだった。
結局、当時の三宅、馬場、古館、伊藤あたりが良い方なんだろうな。
253:音速の名無しさん
15/05/31 20:40:20.77 AeYg7mY40.net
古館は入れないでくれww
馬場さんは一昨年くらいにBSで実況やってたしCSにも着て欲しいな
(最近もやってたらごめんね、最近はBS全くみてない)
254:音速の名無しさん
15/05/31 20:41:43.02 hqXbL4pd0.net
>>221
それでもメルセデス無双は変わらなそうだけどな
255:音速の名無しさん
15/05/31 20:46:09.83 T/yKcTLt0.net
>>252
三宅、馬場、古舘を入れてる時点でおまえは完全にフジの中継に毒されてる…
256:音速の名無しさん
15/05/31 20:46:50.17 TQbaKD9k0.net
take a shita は最近すこし活気が出てきた。
257:音速の名無しさん
15/05/31 20:49:34.19 /nq6fwFI0.net
F1だけじゃなくあらゆるスポーツにプロレス実況を持ち込んだ古館はこの世にいらないけどね
258:音速の名無しさん
15/05/31 21:07:24.22 yUg5mXmm0.net
2000年か2001年のセクハラ長坂の実況だけの年あったけど
ぶっちゃけそれの方がマシだった
259:音速の名無しさん
15/05/31 21:11:22.49 T/yKcTLt0.net
長坂も三宅や古舘の煽り実況が基本だから、ダメ
一番伊藤が優秀だった
でもその優秀なアナをフジも馬鹿じゃないから、ゴールデンや昼間の情報番組に持ってくんだよね
260:音速の名無しさん
15/05/31 21:20:39.50 ctCJjDMF0.net
>>253
馬場さん来てないね
ホンダとのジンクスがあるからこないのかな?
261:音速の名無しさん
15/05/31 21:23:36.55 T/yKcTLt0.net
馬場はブンデス担当してるよ
なぜかF1は担当しないw
そんなに馬場がいいならおまえらリクエストしろよ
おれはしないけどw
262:音速の名無しさん
15/05/31 21:31:09.68 TQbaKD9k0.net
でもF1の実況って難しいよな。
マラソンと同じでほとんど動きがないし。
スタートとピット作業とクラッシュの時だけだもんな。
263:音速の名無しさん
15/05/31 21:40:49.57 qPuHxqhG0.net
>>262
おまけにそれで煽れとディレクターから無茶振りをされてしまうアナ陣…
264:音速の名無しさん
15/05/31 21:46:31.57 AeYg7mY40.net
>>261
何回か馬場さん復活要望出したよ
265:音速の名無しさん
15/05/31 21:52:32.89 qPuHxqhG0.net
>>264
でも、ブンデスにはあの太った身体とセンス悪いサングラスで登場してるが、F1を任せられないw
それが全てだろ
266:音速の名無しさん
15/05/31 21:54:27.74 ynZbD2KM0.net
フェラーリ完全復活してほしいな 今の体制は期待できそう
何よりジェームズ・アリソンのデザイン力が大きいしね
267:音速の名無しさん
15/05/31 21:55:52.45 /nq6fwFI0.net
実況が要らないでしょ。次生と黒脇さんが解説してくれたら満足かな。
アナは進行だけして邪魔しなきゃそれでいい。
268:音速の名無しさん
15/05/31 22:10:18.99 neRjKhDZ0.net
GAORAのインディでの村田晴郎の実況とかオモロイじゃん。
インディはアメリカ式のショーアップをしているせいか、プロレス実況してる奴との親和性が高いのかもね。
冒頭やレース中にも予想ピットウィンドウを実況がかみ砕いて説明してたりしてるし
内輪ネタで盛り上がってたりもしてる。
これ見てると、とにかく言いたいことしか伝えず、専門用語の解説もしない川井なんかは要らない気がするんだよなぁ…
269:音速の名無しさん
15/05/31 22:13:06.31 jvefPkYQ0.net
INDYの実況解説はINDYCARだから許されるんじゃないかって感じがする
F1であれやられたら「余計なお喋りしてんじゃねえよ」とか言われそう…
270:音速の名無しさん
15/05/31 22:22:54.41 gJYPuDjJ0.net
ただ川井はやっぱり異色だろう。
FEでこの間由良さんがやっていたけど、どのレースも川井みたいな
緊張感、不快感を感じさせるのはいない。
ああいう解説は一般人を遠ざけるだけだと思うけどな、長期的に。
今日は月末なんだよな、ブンデスもしばらく休みだし、NEXT解約するか考える。
番組表みてもF1以外何もみるものがないし。
271:音速の名無しさん
15/05/31 22:29:27.48 TQbaKD9k0.net
かわいちゃんみたいなマニアックな解説も必要だから、ぜひ副音声で。
272:音速の名無しさん
15/05/31 22:30:41.31 Z4SYooUX0.net
みんなでフジにでもメールすれば少しくらい何かが変わるのでは?
それよりも若手の解説がいない方が心配。
273:音速の名無しさん
15/05/31 22:35:08.35 AeYg7mY40.net
無理にフジの無能アナウンサーに拘らないで
外部の人間入れればいいとか要望だしたら
ピエール北川とかもっと悪化したりしてw
274:音速の名無しさん
15/05/31 22:36:06.82 f3HGh8ty0.net
>>270
圧倒的に不快なのは今宮
役に立たないからな
275:音速の名無しさん
15/05/31 22:40:54.95 mOogp34G0.net
今宮不快
すっこんでろ
276:音速の名無しさん
15/05/31 22:41:51.40 ZEI9/neI0.net
カナダかあ……。
今でも、チーム対抗ボートレースってやってんの? > カナダGP
277:音速の名無しさん
15/05/31 22:43:11.34 AeYg7mY40.net
カナダは現地スタッフ行かないみたいな事をGPニュースで言ってなかった?
そうだったら全部浜島さんでいいw
278:音速の名無しさん
15/05/31 22:45:10.44 ZHCVBpKX0.net
よねやんが出てくるんじゃないの?
279:音速の名無しさん
15/05/31 22:45:11.40 gJYPuDjJ0.net
>>273
ピエール、FOXのFEにきてるな。
GAORA、WTCCやめちゃったし。
ジローさんもきてるし、人材不足なんだろうな。
280:音速の名無しさん
15/05/31 22:45:11.47 m6u4kcoL0.net
フジのモタスポはスポーツ実況担当の練習の場ってポジだからな。
以前見たやつだと、
競馬>マラソン>野球>サッカー>バレー>モタスポ
確かこんな順番。
アナウンサー部のスポーツ担当で歴然とした格差がある。
以前のFポンとか地方アナがやってた年もあって酷かった。
その中から出た新星が絶叫さん。
281:音速の名無しさん
15/05/31 22:49:56.43 gJYPuDjJ0.net
>>277
GAORAがインディ500除いて解説一人になっちゃったんだよね。
フジの最近の削減の影響なのか、不正カードの影響なのか。
錦織で増えたとかいってたのに。
282:音速の名無しさん
15/05/31 22:54:11.75 AeYg7mY40.net
>>279
>>281
すまんがフジとは関係ないでしょ
ちょっと意味不明
>>280
本当にゴミ捨て場だよなww
283:音速の名無しさん
15/05/31 22:55:27.23 ijrRePYo0.net
史上最強のF1マシン考えたから評価してくれ
チーム フェラーリ
マシン 254-Scuderia-Ferrari
ドライバー ミハエル・シューマッハ(ファースト) ニコロズベルグ(ポチ)ミカサロ(サード)アレクサンダーヴルツ(開発)ルカパドエル(開発)
監督 ロスブラウン クリスチャンホーナー
デザイナー ロイックビゴワ&エイドリアンニューウェい&トトウォルフ&ロリーバーン
科学兵器 アクティブサスペンション 8速ギア カーズ ダブルDRS ブリヂストン アランプロスト ブロウンデイフューザー Fダクト V10エンジン CVT
284:音速の名無しさん
15/05/31 23:01:18.21 RatW0tC50.net
名前がカッコイイマシンランキング
一位 248F1
二位 RB7
三位 f150-italia
四位 FW17
5位 B29
285:音速の名無しさん
15/05/31 23:01:37.51 gJYPuDjJ0.net
>>282
下田アナのような外部でレジェンズ、Fポン番組起用例があるし、
サッカーではやっている。
別に的外れの話じゃない。
286:音速の名無しさん
15/05/31 23:02:57.28 RatW0tC50.net
フェラーリが似合うドライバーランキング
一位 シューマッハ
二位 アーバイン
三位 ライコネン
四位 ニコロズベルグ
5位 ベルガー
287:音速の名無しさん
15/05/31 23:05:38.94 ynZbD2KM0.net
そんなことよりフェラーリ復活を喜ぼうぜ!
288:音速の名無しさん
15/05/31 23:09:47.83 eAC3nPeO0.net
>>285
下田はF1だけはやらなくなったよな
08カナダで川井が下田に逆切れして下田が黙って実況がシーンとしたのがあったからなあ
289:音速の名無しさん
15/05/31 23:15:52.12 4DSIUmlr0.net
川井批判してる人って大半が元地上波組?
290:音速の名無しさん
15/05/31 23:16:55.68 Xq9idw0q0.net
>>280
糞原が縄張りにしているフィギュアはどの辺のランクなんだろ
291:音速の名無しさん
15/05/31 23:21:03.55 ItZWK0aw0.net
>>277
例年南北アメリカ大陸と中国は現地行ってない
292:音速の名無しさん
15/05/31 23:28:00.92 AeYg7mY40.net
>>289
ID変えながら一人だけのような気がする
>>285
下田はあんまり詳しくないからだろうね
だけどあの人は話の振り方とか絶妙なうまさがあるから結構好きだな
293:音速の名無しさん
15/05/31 23:30:21.85 z5JL9+HQ0.net
笹原右京が活躍してるようだな
ARTのジュニアチームだし来年飛び級でGP2でもいいんじゃないか
294:音速の名無しさん
15/05/31 23:32:43.54 eAC3nPeO0.net
>>292
おまえはハミアンチが一人と喚いてるのと似てるね
川井嫌いは相当多いぞw
295:音速の名無しさん
15/05/31 23:37:26.42 AeYg7mY40.net
>>294
どうぞどうぞ俺を叩いてください
別に俺一人の意見を述べただけなので
296:音速の名無しさん
15/05/31 23:41:02.69 uEOv3+7f0.net
>>293
「ご支援」があればね
297:音速の名無しさん
15/05/31 23:42:41.02 eAC3nPeO0.net
>>295
実況行けば何を今更だけどなw
298:音速の名無しさん
15/05/31 23:44:27.22 z5JL9+HQ0.net
>>296
今GP2に乗ってる松下には何か支援がある?ホンダ?
299:音速の名無しさん
15/05/31 23:55:05.55 uEOv3+7f0.net
>>298
完全にホンダでしょ
ホンダは、2015年のモータースポーツ活動計画を発表。松下信治(21歳)が、
ARTグランプリからGP2シリーズに参戦することを発表した。
URLリンク(f1-gate.com)
300:音速の名無しさん
15/06/01 00:02:17.12 pjcPgRbn0.net
小林信者はスポンサー見つけられないのは当たり前!とか言ってたけど
松下にはいっぱいついてるよね
URLリンク(www.gp3series.com)
301:音速の名無しさん
15/06/01 00:14:35.57 4SqntRlK0.net
カジキは悟おじさんからスポンサーは引き継がなかったが
トヨタ以外でどんな企業が支援してるのかな
302:音速の名無しさん
15/06/01 00:15:09.88 hP87COor0.net
>>292
川井を嫌ってる奴なんてほんの数名だろ。俺は嫌いじゃないから此れからも続けてほしいわ。浜島みたいなボソボソジジイこそ要らないわ…退屈なレースだと余計に眠くなる。
303:音速の名無しさん
15/06/01 00:15:35.62 7x5U1Nul0.net
>>293
来年どころか、今すぐスポンサー見つけないと次戦出られない状況だぞ
304:音速の名無しさん
15/06/01 00:17:37.00 7mp7gWR30.net
吉本がスポンサーにつけば良かったのに。
もう遅いか、国内レースで日本人に負けてるようでは。
虎みたいに圧倒的な速さがないもんな。
305:音速の名無しさん
15/06/01 00:18:59.93 /1EHTsgh0.net
川井は不快だけど役にもたつからまあいてもいいわ
今宮も別にいてもいい
306:音速の名無しさん
15/06/01 00:19:06.36 yYlKJN7I0.net
おぐたんと可夢偉が解説で、実況アナが「◯◯がインサイドを行く!」とかちょっと海外かぶれな実況をしてくれる中継を観るのが私の叶わない希望
フジが放映権を持ってる限りは絶対無理だろうけどね。F1onZumeも潰しやがったし
307:音速の名無しさん
15/06/01 00:19:44.71 m3IXi3XM0.net
吉本がF1にスポンサードして何の得が
308:音速の名無しさん
15/06/01 00:32:34.98 +mmYOgOu0.net
川井の解説は大嫌いだがピットリポーターとしては有能だと思う
309:音速の名無しさん
15/06/01 00:43:37.77 nyeTF0C40.net
正直、今のF1のレースを見るには、川井ちゃんの情報や分析・予測が不可欠だからな・・・
たとえ、その情報や分析が間違えることとかがあったり、
ベッテルびいきが露骨過ぎたり、
アナウンサーにすぐキレ気味になるところが最近多すぎだったとしてもだ・・・
310:音速の名無しさん
15/06/01 00:45:26.36 puT+jsPhO.net
不機嫌な口調や上から目線止めないとな、いくらネタ持ってても
視聴者を不快にさせたら離れていくだけ
311:音速の名無しさん
15/06/01 00:45:58.05 +mmYOgOu0.net
>>309
現地で実際に関係者から聞いた情報はともかく
分析とか予測が不可欠と思ったことは俺はないわ
312:音速の名無しさん
15/06/01 00:49:38.92 BGm+Gdw70.net
情報はほしいが川井の意見などじゃまでしかないんだよ
313:音速の名無しさん
15/06/01 00:54:54.28 jxRuApD90.net
川井の情報が不可欠。。。そんなことあったっけ?
あのエンジニアはどうたらなどのうんちくはあるけど、そんなのないでしょ。
314:音速の名無しさん
15/06/01 00:55:20.03 nyeTF0C40.net
>>311
自分の場合、小穴や立本がでてきたり今宮の被せとかがひどくなってきた2~3年前とかに
第2音声で見たことが何度かあったけど、レース展開が分からなさ杉で
川井ちゃんの解説は必要だと痛感した
ライブタイミングを見ろとか言われそうだけどそこまではしたくないし
315:音速の名無しさん
15/06/01 00:56:01.27 Jf7v/eI10.net
SKY見ればいいじゃない
316:音速の名無しさん
15/06/01 00:58:25.22 W8PXlc+K0.net
本来は今宮がメイン解説で、川井は情報提供をメインとするのが一番なんだよな
でも今宮がポンコツすぎて糞の役にも立たないから結局川井が全部やるはめに
おかげで川井はてんやわんやになって放送も酷い状態に
森脇や松田がいると本来今宮がすべきことを代理してくれるから川井もそこそこ落ち着きを取り戻す
でも二人ともF1専属でもなく細かい知識は無いからやっぱり川井が主体になりがち
つまり諸悪の根源は今宮
317:音速の名無しさん
15/06/01 00:59:23.95 m3IXi3XM0.net
目の前のアナでなく、視聴者に向かって話してる自覚は必要だわな
318:音速の名無しさん
15/06/01 01:00:02.82 W8PXlc+K0.net
川井の情報がいらないと言い切る人は俺とはF1の見方がずいぶんと違うと思うから何を語っても平行線になりそう
319:音速の名無しさん
15/06/01 01:00:05.40 QsPMjn6V0.net
>>302
レースを盛り上げるようなことは言わないのがな
320:音速の名無しさん
15/06/01 01:04:46.57 +mmYOgOu0.net
>>314
あーそりゃまあ確かにきつそうだな
俺の場合はLTは勿論フリーのロングランのペースだったり
事前にでるリリース記事だったりを見てるし
321:音速の名無しさん
15/06/01 01:08:09.29 UzZvqVo80.net
GPニュースもあるしそっちで後から分析してくれるし別に解説にいらねーなって感じる
322:音速の名無しさん
15/06/01 01:08:15.31 jxRuApD90.net
>>318
具体的に何がそこまで影響する?
タイヤ交換の回数なんて当たるも八卦だし、ポール・ヘムブリーのお話も
ないと困るってほどでもないしなあ。
レース中の展開なんて川井じゃないと無理なんてのはほとんどないような。
323:音速の名無しさん
15/06/01 01:11:52.38 sdPxkYh10.net
>>302
川井をまともな人間と思ってるほうが異常だわw
324:音速の名無しさん
15/06/01 01:19:41.91 FrWL4VMt0.net
>>316
ウケる
てか、川井も今宮も30年近く不動ってのがそもそもだな
フジが諸悪の根源
フジテレビもかなりのポンコツだと思う
325:音速の名無しさん
15/06/01 01:19:59.96 kcdWlD0p0.net
>>322
正直第一スティントが終われば大体の戦略も見えてくるしな
それに加えてニュースサイトで事前に情報仕入れてたら現地音だけでもいける
唯一の難点は無線が完璧には聞き取れないこと
326:音速の名無しさん
15/06/01 01:21:28.39 W8PXlc+K0.net
>>322
うん、あたるとかあたらないとかって感覚な時点でやっぱり価値観があわないと思うわ
タイヤ交換で言えば、川井はFPでの内容やエンジニアからの情報からオーソドックスな展開の説明をしているに過ぎない
ここからいかに外れてくるかってのが面白さだと思うんだけど、君は真反対の感情がめばえちゃうんだよね?
だから何を話してもやっぱり平行線になりそう
327:音速の名無しさん
15/06/01 01:21:53.07 7mp7gWR30.net
今宮氏が熱くドライビングを語っても信憑性がない。
328:音速の名無しさん
15/06/01 01:24:27.03 FrWL4VMt0.net
>>327
ん~何て言うんでしょ
銀銀赤赤
329:音速の名無しさん
15/06/01 01:26:39.01 tku60vyw0.net
こう、ヒクヒクしてますねハイ
330:音速の名無しさん
15/06/01 01:28:36.51 FrWL4VMt0.net
サデイスティックでヒステリック=川井
ボケで役立たず=今宮
それでもこんな二人を使い続けるウジテレビ
331:音速の名無しさん
15/06/01 01:32:32.76 rLayce0L0.net
実況解説をドライバーに例えると
川井=ハミルトン(攻撃的)
今宮=マッサ(約立たず)
塩原=ライコネン(何も気にせずポエム連発)
竹下=ヴィルヌーブ(川井にツッコミを入れられる)
立本=ニコロズベルグ(先輩にオドオド)
332:音速の名無しさん
15/06/01 01:33:11.46 jxRuApD90.net
>>326
それは川井の話が軸だからだろ。
別に当たるも当たらないも関心がない。
>>325のいうように第一スティントでだいたいわかるし、川井の予想との
整合性自体に何の興味もないし、重要だとも思わない。
君のは川井の話で妄想組み立ててどう外れるんだろうとわくわくするわけで
まあ一つの見方なんだろうけど、一般的じゃないよね。
333:音速の名無しさん
15/06/01 01:33:27.02 hP87COor0.net
>>323
マトモじゃないオマエに言われても(笑)
嫌ならF1を見なければいいよ、お前の為だけに放送してるんじゃ無いんだよバーカw
334:音速の名無しさん
15/06/01 01:33:32.33 6pszZ0Y+0.net
>>331
クソワロタ
335:音速の名無しさん
15/06/01 01:39:33.23 FrWL4VMt0.net
深夜にジジイが甲高い声で攻撃的に捲し立ててるのを誰がカネ払って2時間以上も聞いていられるのだろうか
そんなやつ余程のドMだろw
336:音速の名無しさん
15/06/01 01:43:33.87 MlBEgAno0.net
分かる人は第二音声でいいのでは
337:音速の名無しさん
15/06/01 01:46:39.56 W8PXlc+K0.net
>>332
当たる当たらないは君が言い出したことなんだが・・・
後の話もやっぱりかみ合ってないや
てかたぶん君は川井個人に拘りすぎてるとおもう
まぁずっとかみ合う気配もなさそうなのでこの話はこの辺で
338:音速の名無しさん
15/06/01 01:52:23.18 N6afM0bI0.net
>>323
川井がまともとは言わないが少なくとも翻訳とかレポートはあの人いないと面白さ半減するからな
いなきゃいけない人
浜島さんはトークが面白いので超歓迎
今宮とかはいらない人、しゃべらないで欲しい
339:音速の名無しさん
15/06/01 01:55:05.12 zx1Diey50.net
ゲストに清原とかは、懐かしい。
340:音速の名無しさん
15/06/01 02:09:39.46 YZT5LFmw0.net
今宮なんてスケベ心からか今じゃゴキヲタだからな
341:音速の名無しさん
15/06/01 02:27:50.76 As1f0N8z0.net
川井=アスペ
今宮=ガイジ
これの方が分かりやすい
342:音速の名無しさん
15/06/01 02:31:55.35 N6afM0bI0.net
リアルアスペなのは今宮だろ
見たまんま実況して
人がしゃべってても思いついたらしゃべらないと気がすまない
話がかみ合ってない
343:音速の名無しさん
15/06/01 02:34:24.19 YZT5LFmw0.net
>>342
今宮追い出してから川井についての議論をして欲しいと思う
こっちは金払っているんだからBSにでも追い出して欲しい
344:音速の名無しさん
15/06/01 02:35:07.47 N6afM0bI0.net
それは完全同意
345:音速の名無しさん
15/06/01 02:40:09.13 s/DAKJrr0.net
こんなとこで言い合うより、フジにメールした方がよっぽど効果的かと。
346:音速の名無しさん
15/06/01 02:41:47.12 YZT5LFmw0.net
>>345
フジにメールしても学会員に握り潰されそうだ
347:音速の名無しさん
15/06/01 02:45:09.25 nFBjLYqU0.net
以上、ウジテレビに文句を言うスレ でした。
348:音速の名無しさん
15/06/01 02:52:37.23 tu3boZhy0.net
カワイはうざいな いてもいいけど ピットレポーターでいいよ 解説は元F1レーサーとかメカのプロ森脇さんで十分だろ
349:音速の名無しさん
15/06/01 02:57:29.19 PZ3JARrN0.net
鈴木保奈美も耐えられなかったんだろうな・・
350:音速の名無しさん
15/06/01 03:05:12.51 tu3boZhy0.net
そもそもなんで結婚したのかわからない モンテカルロマジックって奴だな
351:音速の名無しさん
15/06/01 03:34:41.57 Jf7v/eI10.net
川井って人喋り方もその内容もオタク丸出しでびっくりした
日本のF1ファンもオタクっぽいの多いし何で?
日本だけだよねこんなの
F1ってかっこいい系の男の人達が見てるんだと思ってた
352:音速の名無しさん
15/06/01 03:36:38.64 tu3boZhy0.net
ブーム終わって以来マニアしか視てねーよw
353:音速の名無しさん
15/06/01 03:38:52.15 339JiqYr0.net
海外でも見てるのはオタクだからwww
354:音速の名無しさん
15/06/01 03:44:33.06 EfmFZu+u0.net
今宮は仕事しないで黙りこくったと思ったら急に被せてくる
川井は自分の予測ばっかり喋りすぎで感情をコントロールできない
アナウンサーは実況しないで頓珍漢な質問をする
どう考えてもまともな放送じゃないよ
実況アミーゴ、解説森脇+松田とかのレベルで普通なはずなんだよ
355:音速の名無しさん
15/06/01 03:46:37.42 tu3boZhy0.net
そういや 石橋がモナコGPゲストで来て 解説者に訴えられたと聞いたけど誰が訴えたんだ?
F1の解説関係なんて数人しかいねーけど 誰なんだ? 教えて偉い人
356:音速の名無しさん
15/06/01 03:51:18.92 YZT5LFmw0.net
大して早くもないマシン見て
開幕から独走確定見て
みんな流して走ってるの見て
リフトアンドコースト見て
作り上げられたオーバーテイク見て
ペイドライバー見て
確かにここも年々過疎るわけだよね
357:音速の名無しさん
15/06/01 03:57:11.51 MlBEgAno0.net
ドライバー解説が30~40歳台でも現役でレース出てたりして都合が付かないことが多そうだし、
他のスポーツと違って呼びにくそうだ
しかもF1レベルの解説となるとそれなりの人を呼んでこないといけない
358:音速の名無しさん
15/06/01 04:19:17.49 TKEnlKjj0.net
>>355
女房寝取られた川井かな?
359:音速の名無しさん
15/06/01 04:36:25.51 MKU0aCqF0.net
とりあえず、誰かが喋ってるとチームラジオ聞き逃すシステムを改善しろw
チームラジオ来ると何で全員黙らなきゃいけないんだよw
360:音速の名無しさん
15/06/01 05:05:20.63 +U4+TTTG0.net
このスレだと松田よく持ち上げるけど彼はドライバー目線でしゃべるのはいいけどメカニズムや戦略分析なんか中学生レベルだぞwwwwww
2年ぐらい前かな?ロータスのロングホイールベースの長所アナに質問されて答えが直進性がよくなるんですよねだぞ(´・ω・`)
361:音速の名無しさん
15/06/01 05:33:15.03 tu3boZhy0.net
メカに弱いドライバーは結構いるだろ メカはメカの専門家がいるんだからメカニックにやらしておけばいい
餅は餅屋 逆にルイスやアロンソより速く走れるメカニックもまずおらんやろし
362:音速の名無しさん
15/06/01 05:39:16.48 /hZoEnnU0.net
>>360
じゃなんなの?
361 名前:あぼ~ん[NGID:tu3boZhy0] 投稿日:あぼ~ん
こいつ朝からアホだな
363:音速の名無しさん
15/06/01 05:41:25.03 r1itM5dH0.net
アナでも解説でも特定のドライバーを贔屓する奴はイラネ
まあ日本人ドライバーやチームに関しては多少の贔屓はしょうがないけど
昔のセナ贔屓とか酷かったな
古舘から始まって、三宅も
今宮なんて最悪だったわ
364:音速の名無しさん
15/06/01 05:48:58.67 tu3boZhy0.net
まあフジのスタンスもあっただろ スターを造らなければ番組は成功しないからな
セナを持ち上げてSS(スーパースター)を造ってセナを中心にF1盛り上げていくスタンスだろな
ホンダやしルックスもそこそこいいし プロストはチビだしマンセルはおっさんだし
セナ=長嶋 だったな
365:音速の名無しさん
15/06/01 06:00:43.35 +U4+TTTG0.net
>>362
空力だよ空力
366:音速の名無しさん
15/06/01 06:04:19.53 /hZoEnnU0.net
ロングホイールベースにしてどこの空力が良くなるの?
367:音速の名無しさん
15/06/01 06:21:01.24 BlN7TBWh0.net
>>366
ダウンフォースに決まってんだろ
会社行くからスマフォ見れないからレスするなよ
368:音速の名無しさん
15/06/01 06:26:38.28 /hZoEnnU0.net
だからどこのだよって聞いてるのにこれだからアホはwwww
369:音速の名無しさん
15/06/01 07:01:11.70 6Qkwa/2M0.net
>直進性がよくなる
間違ってはないよな
370:音速の名無しさん
15/06/01 07:02:16.46 /hZoEnnU0.net
間違ってないね
371:音速の名無しさん
15/06/01 07:06:21.86 w/1cZBUU0.net
アーム変えてロングホイールベースに変えたんだから空力かわらなくね?
372:音速の名無しさん
15/06/01 07:13:03.58 iOUpP4Hk0.net
スレチだけど、FIAT(クライスラー)は再建目的でトヨタとフォードに打診してたけど結局断られたみたいね
373:音速の名無しさん
15/06/01 07:14:46.25 e36/L+/c0.net
ロングホイールベースは主に直進安定性の為
ロングになったので当然エアロ的には微かに良くなる
でもそんなの殆ど変わらんぜ
374:音速の名無しさん
15/06/01 07:21:16.63 yYlKJN7I0.net
松田さんの良い所はドライビングの解説だな。
分かりやすく解説してくれるうえ、今宮を黙らせてくれるから好き
375:音速の名無しさん
15/06/01 07:29:43.71 4SPCK+ig0.net
今宮は可夢偉嫌ってるよね
376:音速の名無しさん
15/06/01 07:36:10.84 tu3boZhy0.net
今宮は佐藤さんと昵懇だからな
377:音速の名無しさん
15/06/01 07:39:06.10 Q+clcI6p0.net
解説:今宮&右京
頼むから精神論じゃなく事実を述べてくれ
378:音速の名無しさん
15/06/01 07:40:39.33 w/1cZBUU0.net
>>377
右京はまだ専門的なこと知っているからいいし
金払ってないんだから今宮で我慢しとけよ
379:音速の名無しさん
15/06/01 07:44:07.82 R66Nsq0Q0.net
>>375
お前どこ見てんだ?
380:音速の名無しさん
15/06/01 07:57:24.04 9gbTXigs0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのじっきょう
うぜえ
381:音速の名無しさん
15/06/01 07:59:09.25 KNODxbBE0.net
ロングホイールベース化すれば梃子の原理と同じ作用でコーナリング時のレスポンスとスタビリティが上がる
リアを伸ばす場合はフロア面積拡大出来るからダウンフォースも増やせる
382:音速の名無しさん
15/06/01 08:01:48.55 K6ygklKE0.net
>>333
フジでしかF1が観れないと思ってる時点でおまえはバーカw
383:音速の名無しさん
15/06/01 08:02:55.63 H+unmFpe0.net
しかし日本中どこさがしても今宮と川井以上のF1解説が
出来るジャーナリストおらんやろ、年季が違う。
384:音速の名無しさん
15/06/01 08:08:03.98 cbR4RGscO.net
>>383
森脇さんとオグたん。
オグたんはF1解説卒業しちゃって残念だけど。
385:音速の名無しさん
15/06/01 08:16:56.55 w/1cZBUU0.net
>>383
今宮が何を解説しているの?
386:音速の名無しさん
15/06/01 08:21:36.03 9NQsstUP0.net
今宮の解説w
387:音速の名無しさん
15/06/01 08:28:10.61 H+unmFpe0.net
見たまま実況の年季が違うw
誰も追従できない!
388:音速の名無しさん
15/06/01 08:37:33.47 9NQsstUP0.net
今宮を使い続けるならさ、タイマーを設置して持ち時間3分くらいに設定すればいいんだよ
そうすれ本人も無駄なしゃべりを短くまとめようとするかもしれんし
389:音速の名無しさん
15/06/01 08:38:31.04 w/1cZBUU0.net
>>388
3分でお帰り頂くほうがいいな
390:音速の名無しさん
15/06/01 08:39:36.93 9p6mR4lC0.net
回転モーメント増えるから曲りにくくなるんじゃないか、もともとフロントのグリップ不足だったなら曲るんだろうけど
ロータスはフロント伸しただけじゃあなかったっけ?
フロアとか変えるのはホイルベース伸した事によるデザイン自由度なので、ロングホイールベースの効果ではないよね
391:音速の名無しさん
15/06/01 08:51:51.54 1K757mEr0.net
>>388
将棋のみたいに後半になってくると今宮がしゃべり始めた瞬間に
記録係のお姉さんの声が『1,2,3,4…』ってカウント始めて10をカウントされたら音声遮断
392:音速の名無しさん
15/06/01 08:52:53.61 w/1cZBUU0.net
>>390
ロングホイールベースだけでも
一応コーナリングスピードは上がるよね
393:音速の名無しさん
15/06/01 08:56:43.00 pKw7OJBF0.net
>>391
それ採用!
394:音速の名無しさん
15/06/01 08:57:56.47 xbz/dFPZ0.net
>>391
カウント1で切れよw
395:音速の名無しさん
15/06/01 09:18:25.79 e36/L+/c0.net
ひでえ人権侵害だwwww
396:音速の名無しさん
15/06/01 09:20:41.27 y5Y8a6q00.net
人気停滞気味のF1に新しい魅力増すよね、コメント強制打ち切りとか。
どきどきしちゃうわ(´・ω・`)
397:音速の名無しさん
15/06/01 09:21:23.17 g3InvMNK0.net
川井ちゃんは自分一人で楽しんじゃってる。視聴者の事など考えてない。私は知ってるんですよ~って態度だからムカツク。
398:音速の名無しさん
15/06/01 09:22:16.29 9NQsstUP0.net
画面左下に、
JUN 3:00
からじわじわ減ってくのを楽しめる
399:音速の名無しさん
15/06/01 09:24:16.65 9NQsstUP0.net
F1的には、
JUN 3:00:000
かw
最短コメントタイムと、最長コメントタイムも計測しとこう
400: 【大吉】
15/06/01 09:26:22.22 6UAtiZ2H0.net
大吉ならベッテルリタイア
大凶ならアロンソ表彰台
それ以外ならハミルトンPtW
401:音速の名無しさん
15/06/01 09:38:42.32 PVO7ERma0.net
【F1】ドライバーの技術か、最先端技術か。F1がエキサイティングじゃない理由(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
402:音速の名無しさん
15/06/01 09:39:23.91 jxRuApD90.net
>>337
>川井の情報がいらないと言い切る人は俺とはF1の見方がずいぶんと違う
→川井の情報が影響すると考えた
>具体的に何がそこまで影響する?
→川井情報の有無の影響の話で当たるなどは主目的でない
>うん、あたるとかあたらないとかって感覚な時点でやっぱり価値観があわない
>ここからいかに外れてくるかってのが面白さ
→川井情報から外れるだから川井情報が軸?それを指摘すると
>当たる当たらないは君が言い出したことなんだが・・・
>後の話もやっぱりかみ合ってないや
>てかたぶん君は川井個人に拘りすぎてるとおもう
→外れてくる面白さとかいったり、当たるあたらないはいいだしたとか何がいいたいのか不明
こっちが合わせても最初から平行線でわかるわけないよ、こんな態度じゃ誰にもわからないな
川井情報は必要というからの話で今度は拘りすぎとかいわれても
403:音速の名無しさん
15/06/01 09:44:31.40 rKVqKQCd0.net
どうせ途中までダラダラと喋り時間が迫ってきたら早口になるだけで
最後は“ええまあ見ての通りですはい”でしめる今宮に時間制限しても意味ないと思う
404:音速の名無しさん
15/06/01 09:48:10.57 jxRuApD90.net
>>384
とおもったら、BS解説この間やっていたり、川井とやりたくないだけなんじゃ
405:音速の名無しさん
15/06/01 09:48:59.78 pKw7OJBF0.net
マイク切っちゃえばいいんだよ
406:音速の名無しさん
15/06/01 09:53:55.72 +GCKfQwU0.net
メルセデスとインド PUメルセデス
フェラーリとハース PUフェラーリ
レッドブルとトロロッソ PU?
ルノー(ロータス)とマノー? PUルノー
ウィリアムズとザウバー? PUメルセデス
マクラーレンとART PUホンダ
407:音速の名無しさん
15/06/01 09:54:36.61 auHe/JnY0.net
川井はいるだのいらないだの意見は半々だが
今宮がいるって意見は>>383だけw
408:音速の名無しさん
15/06/01 10:28:00.64 RHHL6Gf30.net
川井いなかったら誰が現地で情報取るのw
オグは情報ほとんどインターネット関係の話だしw
現実問題として川井しかいないというね
409:音速の名無しさん
15/06/01 10:30:24.84 mFgHk3NT0.net
ロングホイールベースの話で思ったんだけど、全長の規定ってなかった気がするんだけど、あったっけ?
410:音速の名無しさん
15/06/01 10:33:48.72 jxRuApD90.net
>>408
だからピットレポーターが転職だった
411:音速の名無しさん
15/06/01 10:58:45.43 u7noy+220.net
18インチホエール嫌いじゃないけどミニ四駆みたいにも見えるなぁ
412:音速の名無しさん
15/06/01 11:05:39.56 7mp7gWR30.net
バトン「ロングホイールベースになったら、スポンサー広告が見やすくなる。」
413:音速の名無しさん
15/06/01 11:10:02.43 zrNV9JKi0.net
>>411
18インチ鯨ワロタ
414:音速の名無しさん
15/06/01 11:15:51.87 pKw7OJBF0.net
>>411
可愛いな
飼いたい
415:音速の名無しさん
15/06/01 11:18:18.76 fN6bVyb20.net
Mark Webber’s Porsche team fastest at test day ahead of 2015 Le Mans 24 Hours
URLリンク(www.foxsports.com.au)
RESULTS ? Le Mans 24 Hours Test day
1. (17) Hartley/Berhard/Webber (Porsche, LMP1) 3m21.061s
2. (18) Dumas/Jani/Lieb (Porsche, LMP1) +0.884s
3. (9) Albuquerque/Bonanomi/Rast (Audi, LMP1) +1.246s
4. (19) Hulkenberg/Bamber/Tandy (Porsche, LMP1) +1.261s
5. (7) Fassler/Lotterer/Treluyer (Audi, LMP1) +1.495s
6. (8) Di Grassi/Duval/Jarvis (Audi, LMP1) +1.941s
7. (1) Davidson/Buemi/Nakajima/Kobayashi (Toyota, LMP1) +4.260s
8. (2) Wurz/Sarrazin/Conway (Toyota, LMP1) +5.868s
9. (12) Prost/Beche/Heidfeld (Rebellion, LMP1) +9.447s
10. (4) Trummer/Kaffer/Monteiro (CLM, LMP1) +17.843s
11. (34) Cumming/Vanthoor (Ligier-HPD, LMP2) +20.858s
12. (13) Imperatori/Kraihamer/Abt (Rebellion, LMP1) +21.083s
13. (36) Panciatici/Chatin/Capillaire (Alpine-Nissan, LMP2) +21.212s
14. (48) Chandhok/Patterson/Berthon (Oreca-Nissan, LMP2) +21.344s
15. (47) Howson/Lapiere/Bradley (Oreca-Nissan, LMP2) +21.392s
16. (38) Solan/Evans/Turvey (Gibson-Nissan, LMP2) +21.486s
17. (46) Thiriet/Gommendy/Badey (Oreca-Nissan, LMP2) +22.283s
18. (23) Pla/Mardenborough/Chilton (Nissan, LMP1) +22.322s
416:音速の名無しさん
15/06/01 11:32:24.71 hNucZt9M0.net
>>415
スレチ乙
消えろ
417:音速の名無しさん
15/06/01 11:50:53.41 GuyefSRw0.net
ハースの場合は参戦前だから風洞廻し放題なの?
418:音速の名無しさん
15/06/01 11:57:08.84 1gm+24Rm0.net
>>415
HPDの車結構タイム良いな。
LMP2勢の中ではトップか。
ホンダはLMP1の車は作らんのかね?
419:音速の名無しさん
15/06/01 11:58:47.18 qyVlEurv0.net
川井は俺にはちょうど良い
川井が話す専門用語は大体分かるしデクラの情報やピットウィンドやちょっとした裏話など
小倉は俺が知ってる話ししかしない&懐古話で俺の役に立たない話しばかり
420:音速の名無しさん
15/06/01 12:03:42.12 adxyswNj0.net
お前らちゃんと金払ってCSふじネクスト見てんの?
421:音速の名無しさん
15/06/01 12:11:27.74 pKw7OJBF0.net
BSオンリーでーす
422:音速の名無しさん
15/06/01 12:12:30.60 /sNjnXo10.net
カスタマーカー案にインドやロータス、ザウバーは反対か
423:音速の名無しさん
15/06/01 12:24:28.19 EkNYxw640.net
Aguri
Racing
Team
424:音速の名無しさん
15/06/01 12:27:21.71 YAYfPopdO.net
>>420
金払うほどのみせもんじゃねー
なぜ 広告ショーをわざわざ金払って見ようとする?
チラシを金払わねーだろ
そこまでしてみたいとは思わないレベルになってしまった
今は無料でもどうにか見れるからそれでいい
425:音速の名無しさん
15/06/01 12:34:02.05 +5e+IslQ0.net
金払ってまで観ようとは思わないけど無料なら観たい、ってただのケチか貧乏だよね
426:音速の名無しさん
15/06/01 12:38:58.51 mvTWtFbu0.net
みんなカナダはライブで見る?
俺は録画して早起きして見ようかな。
427:音速の名無しさん
15/06/01 12:56:33.62 5vq8qGQG0.net
そのくらい自分で決めろゆとり
428:音速の名無しさん
15/06/01 13:08:24.69 pKw7OJBF0.net
>>422
インドオーナーの意見で、もしカスタマーカー制度になったら、不況とかでワークスが撤退したら最低4台が消えるって指摘に、そうなったらF1が終了しかねないなと思った
429:音速の名無しさん
15/06/01 13:11:28.48 jxRuApD90.net
>>425
コパアメリカがいまそんな感じ。
バーゲンしてるし。
試合の時間がしんどいのが長期戦で悩んでるけど。
カナダがずっと続くようなものだし。
430:音速の名無しさん
15/06/01 13:20:42.71 S1f5VtfG0.net
ふぅ…
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
431:音速の名無しさん
15/06/01 14:01:21.55 WT6XBoXc0.net
>>430
今見るとメタボだな
432:音速の名無しさん
15/06/01 14:05:39.34 RHHL6Gf30.net
>>422
実際巨大なメーカーになればなるほど
現場はやりたくてもそうならないからね
メーカー消えてその下にいるのも諸共消える可能性大なんだから
大賛成ってわけにはいかないよな現実問題
433:音速の名無しさん
15/06/01 14:09:53.59 tku60vyw0.net
>>430
ブッサイクだなぁ
今のF1の方が官能的
434:音速の名無しさん
15/06/01 14:39:02.23 zrNV9JKi0.net
今のF1が一番かっこいいと思ってしまう俺は病気なのか
435:音速の名無しさん
15/06/01 14:43:49.55 osyyIbwp0.net
ニューウェイが手掛けたレイトンハウスマーチ881~94年までのローノーズの
ウィリアムズ・ルノーはいま見てもかっこいい。
436:音速の名無しさん
15/06/01 14:45:46.94 vVJtXQJU0.net
>>434
段差ノーズとチンコノーズと低いノーズは好きじゃないけど、2009年からのマシンは俺も好きだぞ。
というのも、自分が2009年からF1見始めたから。
437:音速の名無しさん
15/06/01 14:52:56.99 1r7iAZwr0.net
>>436
オレは断然70年代後半だな
URLリンク(www.reissorg.com)
438:音速の名無しさん
15/06/01 16:02:57.03 U1m8vX7a0.net
>>411
おはホセフィーナ
439:音速の名無しさん
15/06/01 16:06:54.88 PViBn3950.net
URLリンク(www.fmotor.net)
この時の最後のピットストップは手に汗握ったなぁ
440:音速の名無しさん
15/06/01 16:12:46.49 PViBn3950.net
>>430
だめだモザイクが必要だ
URLリンク(bbs144.meiwasuisan.com)
441:音速の名無しさん
15/06/01 16:18:03.36 pKw7OJBF0.net
>>439
シャークフィンだっけ?
どうもこれがカッコいいとは思えないわ
まあ今までで最悪だったのはXウィングだけど
442:音速の名無しさん
15/06/01 16:24:01.13 PViBn3950.net
>>441
Fダクトで片手運転しながら、その片方も離してブレーキバランス調整とか
今のDRSより全然良かったよ。フィンそのものはアレなんだけど。
443:音速の名無しさん
15/06/01 16:48:18.37 0e8Xwkxw0.net
トルコのコーナーで片手運転してたのは痺れた
444:音速の名無しさん
15/06/01 17:02:46.71 0HUf5D4J0.net
ホンダ、国内生産が36年ぶり低水準に 空き地に大量放置されている過剰在庫を捌くため苦渋の決断 [転載禁止]©2ch.net [288887143]
スレリンク(poverty板)
445:音速の名無しさん
15/06/01 17:06:23.63 ezLfzi1G0.net
>>441
ルノーはホントに鮫みたいでかっこよかったよ
446:音速の名無しさん
15/06/01 17:47:47.18 tpT4Wq8s0.net
967 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 19:33:51.54 ID:uxYmACn10
アロンソを叩いてるのはフィギュア好きのおっさんww
URLリンク(hissi.org)
980 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 18:37:39.06 ID:B0YzcZyF0
ん? 総合スレで俺は詳しい八百長アロンソのアンチやってるから
俺は有名だぞ。
ここにF1を書き込んでいるのは、い・〇・が・〇・せwww
447:音速の名無しさん
15/06/01 18:04:59.45 1K757mEr0.net
>>446
フィギュア好きのおっさんっていわれても塩原くらいしか知らない
448:音速の名無しさん
15/06/01 18:07:08.30 +mmYOgOu0.net
>>447
いやそっちのフィギュアじゃなくてだな
449:音速の名無しさん
15/06/01 18:11:19.66 57QBmKJGO.net
NBAもプレミアも終了 総選挙も今や関係ないしオヌヌメある?F1以外でね♪
450:音速の名無しさん
15/06/01 18:27:17.51 tu3boZhy0.net
>>449
6月から WCアジア予選が始まる シンガポール戦から始まる
451:音速の名無しさん
15/06/01 19:27:13.53 nLFsNuWs0.net
>>425
無料で何とか見れるから金払わないの間違いだろ。
まぁ、ライブで付き合わされると次戦のカナダとか翌日がキツイから開放されたいってのもある。
452:音速の名無しさん
15/06/01 19:29:50.06 x3rETo8S0.net
やっぱ2000年くらいが一番かっこいい
453:音速の名無しさん
15/06/01 19:49:32.93 LJY2cA6B0.net
生まれて無い時だけど、これが好き。
URLリンク(i.imgur.com)
454:音速の名無しさん
15/06/01 19:54:37.90 rLayce0L0.net
それ以前が好き=映像も見てないのに語るバカ
1987年~1993年のF1が好き=美化されてることに気づかないただの過去厨、おまけに見てないことが多い
1994年~1999年のF1が好き=真のF1好き
2000年~2006年のF1が好き=ツウ、少数派
2007年~2013年のF1が好き=ただの過去厨、その内2014年は良かったとか言い出すタイプ
455:音速の名無しさん
15/06/01 20:00:02.13 kFwWPkDq0.net
>1994年~1999年のF1が好き=真のF1好き
ねーよw
456:音速の名無しさん
15/06/01 20:05:01.07 Fpb/T7pD0.net
>>408
うむ、ニッチや斜陽ジャンルは層が薄いからそうなる、いまだに森脇津川今宮等々ってw
森脇は精神論、オグはネット情報(あいつの言う事書く事ことごとく英語ネット情報のコピペで笑える)、
今宮は現地行くし自分の目で見たことを言うんだが、肝心の言ってることが耄碌
(マルドの一本投げをローノーズのせいとか、ホンダのバリバリ音をトラクション不安定認定→アロンソ事故に結び付けるトンチンカン)
川井は川井でほんと緊張感無くなっちゃってほとんどヲタ喋りなんだが、あれくらいしかいない
457:音速の名無しさん
15/06/01 20:11:55.93 S0E3Di7L0.net
G+のmotogp初めて見たけど
解説がうるさすぎて、カワイよりひでぇと思った。
解説者が興奮して実況するのは厳しい
458:音速の名無しさん
15/06/01 20:15:19.04 Fpb/T7pD0.net
>>425
>> 金払ってまで観ようとは思わないけど無料なら観たい、ってただのケチか貧乏だよね
ぜんぜんまったく完全に徹底的に違うよ
それは「見れたら見るし、見れないなら見れないで構わない、お金払うまでもないしまあテキトー」っていうライト層だったりただの興味本位
ケチってのは「むっちゃ見たいけど絶対に断固として金払わない、万難を排して無料で観ることを達成する」
貧乏ってのは「見たいの度合に係わらず、単純にお金を払う余裕がない」
ぜんぜん別物だよん
459:音速の名無しさん
15/06/01 20:16:57.29 1r7iAZwr0.net
>>454
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
460:音速の名無しさん
15/06/01 20:19:49.68 mQzcwgk00.net
>>457
今回は青木琢磨と宮城光の最悪コンビだったからな
でも今宮に比べればカス同然の野郎
461:音速の名無しさん
15/06/01 20:22:21.61 RMtgKF6Q0.net
スリック(笑)
462:音速の名無しさん
15/06/01 20:28:26.41 LPNVtq9L0.net
2001-2003が一番手に汗握って見てた
モントーヤをチャンピオンにしたくないのがみえみえで冷めた
463:音速の名無しさん
15/06/01 20:34:00.17 goec9bpl0.net
今宮と比べてもカス同然って、、、それもはや人間扱いしてないですやん・・・
464:音速の名無しさん
15/06/01 20:42:36.70 zOu7NX+yO.net
世界まる見えにマッサ
465:音速の名無しさん
15/06/01 20:46:39.11 vVJtXQJU0.net
>>464
なんで?w
466:音速の名無しさん
15/06/01 20:46:43.44 W8PXlc+K0.net
URLリンク(ja.espnf1.com)
これ、ニコには票入らなかったのかな・・・
意外ときついだろうな
467:音速の名無しさん
15/06/01 20:48:33.42 ZOAVLdWY0.net
ヌコ「解せぬ」
URLリンク(d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net)
468:音速の名無しさん
15/06/01 20:58:37.43 aWqOxuV10.net
猫ヲタキモすぎ
絶滅してくれないかな
469:音速の名無しさん
15/06/01 21:04:40.38 wIn5r3SE0.net
>>466
逆にニコに入れる意味がわからないが?
470:音速の名無しさん
15/06/01 21:09:51.10 S2iJ3Aho0.net
ボブ・ベルがマノーいりか
471:音速の名無しさん
15/06/01 21:18:11.73 GPz29xEf0.net
ルノーどうなるのかね
ロータス買い戻して、ルノーでチーム持って
ボブ・ベルが監督に収まるのではという予想もあったのだが
472:音速の名無しさん
15/06/01 21:37:53.30 tu3boZhy0.net
中国人ファンのF1熱が上海で沸騰しそうになっている。
ワールドチャンピオンのルイス・ハミルトンは町に足を踏み入れる前から不思議なほどの歓迎を受けたという。
「どうやって知ったのか分からないけど、僕らが空港に降り立った時から彼らはそれを知ってるんだ」と彼は笑顔で語った。
「レストランに行くと彼らが先回りしていて、そこを出ると今度はホテルで先回りしているんだ」とハミルトンは驚いた様子。「どうして分かるんだろうね」
行く先々でドライバーには歓迎のプレゼントが降り注ぐ。ニコ・ロズベルグはフランス『RMC Sport(RMCスポーツ)』に対し、それが少々度を超えてしまったことを明らかにした。
URLリンク(ja.espnf1.com)
上海は熱狂的ファン増えてるよん 中国F1ブームキター!!
473:音速の名無しさん
15/06/01 21:49:45.91 tpT4Wq8s0.net
でもチケットが高すぎっていうんで一般の人間はサーキットに入れない
474:音速の名無しさん
15/06/01 21:51:28.90 tu3boZhy0.net
>>473
上海セレブのスポーツになりつつあるな
475:音速の名無しさん
15/06/01 22:05:36.91 339JiqYr0.net
ホーピータンの出番か。中国系のドライバーは資金力でちょいちょい来るけど、中国自体はモータースポーツを推奨してる感じが無いよな。なんでだろ
476:音速の名無しさん
15/06/01 22:06:56.60 0MTtnFGn0.net
>>474
ゴキヲタが板で1番ウザイんでバルサンで死滅してほしい
477:音速の名無しさん
15/06/01 22:08:08.66 tu3boZhy0.net
>>475
というか 日本も余り推奨していないような・・・ F1ブームの頃にナカジマが税務署行ったら職業欄に無職としか書けなかったらしいし 今はレーシングドライバーと書けるらしいけど
というか アジアでは余り盛んでないよね モタスポ 欧米に比べると
478:音速の名無しさん
15/06/01 22:09:40.77 X06r5aP00.net
小倉さんが一番かな
479:音速の名無しさん
15/06/01 22:32:03.47 ITmMrhRK0.net
>>466
ロズベルグは8位で1ポイント (4位-7位で20ポイントを分けてるが詳細不明)
1 ハミルトン 35点
2 ベッテル 22点
3 アロンソ 12点
4 ライコネン
5 ボッタス
6 バトン
7 リカルド
8 ロズベルグ 1点
チーム代表がベストドライバーに 1位5点 2位3点 3位1点で投票
(所属ドライバーには投票できない)
チーム代表10人中5人がハミルトンをベストドライバーに選出
ソース
URLリンク(sportbild.bild.de)
URLリンク(www.reddit.com)
480:音速の名無しさん
15/06/01 22:36:53.52 339JiqYr0.net
>>477
東南アジアは結構盛んだぞ。バイクもクルマも。
レベルはともかく、改造したりレースチームを運営したり、現地人でドライバーからエンジニアリングまで整ってきてる。
よくある金持ちレースじゃなくて、それなりのマシンで身の丈にあったレースをちゃんとやってる
481:音速の名無しさん
15/06/01 22:39:12.03 0e8Xwkxw0.net
>>479
あれ?ヒュルケンベルグさんなら入ってないよ?ww
482:音速の名無しさん
15/06/01 22:44:41.76 tpT4Wq8s0.net
F1スレがインディカーやプロトタイプカーよりも勢いが少ないってあったかねえ。
483:音速の名無しさん
15/06/01 22:51:06.15 ODMXNKln0.net
>>460
俺は今年から見始めた口なんだけど、そうらしいな
あの解説はマルケスアンチ?それともロレンソ信者?
484:音速の名無しさん
15/06/01 23:01:09.17 E0f0mWCa0.net
motoGPは結果だけしかおってないけどバレンティーノロッシが頑張ってるみたいだね
485:音速の名無しさん
15/06/01 23:01:36.25 I0JMtp7e0.net
F1が人気になることはないと思ったからもう悟ってる
486:音速の名無しさん
15/06/01 23:11:05.56 mQzcwgk00.net
>>483
どっちも元HONDAライダー
後はわかるね?